-
1. 匿名 2014/04/15(火) 12:19:30
IKEAのオススメ商品のトピックが以前ありましたが、投稿数が少なかったのと、最近のIKEAを知りたくてトピックを作らさせていただきました(*^^*)
今度はじめてIKEAに行きます。
IKEAのオススメ商品がありましたら是非教えて下さい♪( ´θ`)ノ+67
-7
-
2. 匿名 2014/04/15(火) 12:20:55
+195
-31
-
3. 匿名 2014/04/15(火) 12:21:02
色とりどりのコップのセット!+159
-13
-
4. 匿名 2014/04/15(火) 12:21:37
値段は安いようで高いし、物がちゃちいからお勧めできません。+186
-113
-
5. 匿名 2014/04/15(火) 12:21:48
家具の組み立ては大変なので、買うのは小物ばかりです+271
-15
-
6. 匿名 2014/04/15(火) 12:22:06
電池が安いよ+98
-14
-
8. 匿名 2014/04/15(火) 12:22:23
袋止めクリップ+799
-14
-
9. 匿名 2014/04/15(火) 12:22:49
北海道です。IKEA行ったことない。行って見たいです。+173
-21
-
10. 匿名 2014/04/15(火) 12:23:51
IKEAは、ベッド、ソファー、机など幅広く重宝させてもらっています。
ゴールデンウィークはIKEAですね。+56
-100
-
11. 匿名 2014/04/15(火) 12:24:42
家具は買ったこと無いので分かんないですけど、ストローとかタッパーとかは安いから良いですよ。
カラフルな子供用の食器?を、うちは娘のままごと用に買いました(*^^*)+271
-19
-
12. 匿名 2014/04/15(火) 12:24:58
東京、立川に新しくできたみたいですね。駅から歩けそう(建物見えた)だし近場なので行ってみたいです。+129
-12
-
13. 匿名 2014/04/15(火) 12:26:11
買ったことなあけどなんとなくニトリより丈夫そうなイメージ
実際どうでしょうか?+77
-57
-
14. 匿名 2014/04/15(火) 12:26:30
木製ハンガーを愛用しています(*^_^*)
新しくオープンした立川店、近いので今度買い足しに行きます!+258
-9
-
15. 匿名 2014/04/15(火) 12:27:28
行くと必ず買うのはジップロック。
+427
-7
-
16. 匿名 2014/04/15(火) 12:27:44
マイナス押してる人なんなの?+42
-144
-
17. 匿名 2014/04/15(火) 12:28:49
3年毎にリピしてます!使いやすさ、コスパとも120点( ´ ▽ ` )ノ+149
-14
-
18. 匿名 2014/04/15(火) 12:29:05
この花瓶
おしゃれで気に入っています+262
-22
-
19. 匿名 2014/04/15(火) 12:29:20
昨日立川いきました!港北より広くて、種類も多かった気が!ただ、平日の夜なのに駐車場の料金支払いで渋滞がおきてた。買っても買わなくても駐車場1000円ってぼったくりすぎだし駐車場料金で1日いくら儲ける気だ!?と思った。+236
-20
-
20. 匿名 2014/04/15(火) 12:29:43
フードコートのホットドッグとソフトクリーム!安くて美味しい(o^^o)+390
-6
-
21. 匿名 2014/04/15(火) 12:29:50
ハンガー、電池、袋止めクリップはマストです☆
何気に便利なのが、青いショッピングバッグL。
安くて丈夫で。洗濯物運んだり、荷物運ぶときに使ったり、コストコでも重宝してます。+202
-7
-
22. 匿名 2014/04/15(火) 12:30:09
連休はファミリーが多いから、混雑が苦手な人は避けた方がいいかも。
用賀からバスが出てたのは終わったんだっけ?
・ゴミ箱・子供部屋用グッズがおススメです。
+58
-17
-
23. 匿名 2014/04/15(火) 12:30:11
3
同意!
コップのセット子供いる御宅にはお勧め
ママ友と子供が遊びに来た時にも割られる心配も無く出せるし、食洗機かけられるので洗い物も楽でいいですよー+159
-8
-
24. 匿名 2014/04/15(火) 12:31:25
18
変+18
-75
-
25. 匿名 2014/04/15(火) 12:32:10
白机!
割と使える☆+181
-11
-
26. 匿名 2014/04/15(火) 12:32:19
子供用にプラスチックのカラフルなコップとお皿。
セットで6色入ってて199円とかだった。お友達が来た時それぞれ色を決めたら間違えないし、何度も使えるから紙コップや紙皿よりお得!+147
-9
-
27. 匿名 2014/04/15(火) 12:32:36
ソースパン3点セット
1000円くらいで安いし使い勝手も良い。
長〜く愛用してます。+134
-4
-
28. 匿名 2014/04/15(火) 12:34:47
ダイニングテーブルセット!
これで14000円しないのは安い!
シンプルで使い心地も悪くないです(^o^)
そして同じの使ってる友達多い〜!+159
-25
-
29. 匿名 2014/04/15(火) 12:35:35
うーん。値段相応だと思う。。+113
-11
-
30. 匿名 2014/04/15(火) 12:36:31
無印良品の方が好み。同じ低価格商品の中では。+21
-55
-
31. 匿名 2014/04/15(火) 12:40:06
19、ぼったくりとか言ってますが立川駅近くで1日止めて千円は安いと思いますよ。
+223
-23
-
32. 匿名 2014/04/15(火) 12:40:21
自家用車で運ぶなら良いけど、送料がかなりたかい!組み立てもお願いしたら更に高い!
配送お願いしてもレジまではたとえタンスでもセルフで持って行かなきゃいけない‥もう買うことはないです笑+62
-42
-
33. 匿名 2014/04/15(火) 12:40:39
マグネットついてるので、
ハーブティーのパック入れて
冷蔵庫にペタンと貼り付けてます+158
-8
-
34. 匿名 2014/04/15(火) 12:41:16
テレビのラック。即買いしました。
これで一万円台は凄いと思った!+130
-16
-
35. 匿名 2014/04/15(火) 12:43:40
32さん
それでIKEAはデザインの割に安いものが提供できているので、面倒が嫌な方は家具屋で買うべきだと思います。+154
-8
-
36. 匿名 2014/04/15(火) 12:44:26
ベッドとか大物は買わない方がいい。
組み立てすごい大変で、引っ越しのときの引越し代で追加料金とられる場合が多い。+77
-16
-
37. 匿名 2014/04/15(火) 12:45:30
7
おっさん頭おかしいんじゃね?+16
-11
-
38. 匿名 2014/04/15(火) 12:45:57
生地です!
北欧テイストの、楽天や町の生地屋には絶対無いかわいい生地が1m900円くらいで買えます!
ちなみにマリメッコなどの北欧ブランドの生地は1m6,000円!!!
丈夫な生地なので、トートバック、クッションカバー、タペストリーにしても本当にかわいあですよー。
なにか手づくりされる方にはほんとお買い得だと思います。
+241
-8
-
39. 匿名 2014/04/15(火) 12:46:21
スプラッタースクリーンは買って良かったよ。
家具は値段相応だった。引っ越し多い人は止めた方がいい。重くて壊れやすい。+63
-0
-
40. 匿名 2014/04/15(火) 12:46:48
時計も買わない方がいいよ
寝るときに音がうるさかったから捨てたよ+36
-36
-
41. 匿名 2014/04/15(火) 12:47:12
19
駐車場1000円は
なるべく車での来場を減らす策だよ。
港北店とか渋滞で問題になったから。+182
-6
-
42. 匿名 2014/04/15(火) 12:47:23
花瓶。
結構種類多いしオシャレで可愛い。+43
-5
-
43. 匿名 2014/04/15(火) 12:49:56
35
あたしなりのIKEAの感想書いただけですけど笑
+19
-135
-
44. 匿名 2014/04/15(火) 12:52:16
車で行かなきゃ家具とか持って帰れないじゃん
東京って変わってるね
駐車場も有料なんて…+193
-96
-
45. 匿名 2014/04/15(火) 12:53:01
土日の船橋のIKEAは混みすぎ+69
-5
-
46. 匿名 2014/04/15(火) 12:53:08
我が家のソファはKIVIKというソファーです。三人がけ&スツールで10万くらいでした。
座面も日本人に合った高さで、座っていて楽です。
良いところは、カバーが替えられる&長年同じものが売ってる所。
汚れてもカバーが買えると思うと、子供がいる身にはありがたいです。
組み立ても主人と二人で15分くらいで簡単でした。
ただ、段ボールがたくさんでて面倒だった…+31
-9
-
47. 匿名 2014/04/15(火) 12:54:08
ミニのコロコロ。縦だから使いやすい。+75
-2
-
48. 匿名 2014/04/15(火) 12:55:01
サーモンは絶対買って帰りますw+45
-48
-
49. 匿名 2014/04/15(火) 12:56:41
折り畳みのミニテーブルと椅子。すのこっぽいので出来てるやつ。1,990円だったと思う。
ベランダに置いてます。晴れた日はそこでくつろいでます♪+31
-4
-
50. 匿名 2014/04/15(火) 12:57:06
クリスマスシーズンなると
オーナメントとか買います!
ツリーも生モミの木とかあってかわいいですよ♬+47
-2
-
51. 匿名 2014/04/15(火) 12:58:01
花瓶や造花やちょっとした小窓のカーテンやクッションなどは可愛い!!
でも大型家具は、良かったのと駄目だったのが半々かな!
引越しで1度分解したら組み立て不可になっちゃったり、ワードローブの開け閉めで指ケガしたりした家具もある。+40
-4
-
52. 匿名 2014/04/15(火) 12:59:54
4色くらいあって柄がついてるブラシ、50円くらい?もっと安いかな?で、お風呂場の細かいところを擦ったり重宝してます!
日本にはないデザインと色がいい☆+61
-0
-
53. 匿名 2014/04/15(火) 13:00:01
食器とか寝具類は安くて可愛いのがあるからいいです。
でも、組み立て家具は、説明書が雑なイラストだしすぐに壊れて危険でした。
コールセンターもなかなか繋がらないしオススメしません。+49
-4
-
54. 匿名 2014/04/15(火) 13:02:37
立川の駐車場問題、
買っても買わなくても千円、1時間でも10時間でも千円、
こりゃないよね。+20
-62
-
55. 匿名 2014/04/15(火) 13:02:46
Expeditというシェルフユニット!
IKEAといえばこれ!というほど雑誌にもよく出てくる棚!
組み立て大変だけど、安いのに使い勝手はとても良かった。+28
-0
-
56. 匿名 2014/04/15(火) 13:04:27
ダイニングテーブルは、水をこぼすとすぐそこがボコっと凹む。。
しかも直らない。
TELしたら、テーブルクロスや透明カバーを付けて使うものだ!と言われた。+80
-7
-
57. 匿名 2014/04/15(火) 13:04:34
新宿だって渋谷だって、買えば2時間無料くらいにはなるよ。
買っても1000円だよ、立川ごときで。
強気だね。+24
-74
-
58. 匿名 2014/04/15(火) 13:05:11
+56
-5
-
59. 匿名 2014/04/15(火) 13:06:48
スリープウェルハーブティーがオススメです。
香りが良くて、本当によく眠れます。+13
-2
-
60. 匿名 2014/04/15(火) 13:07:48
19さん
立川は元々渋滞の問題があって、IKEAが出来た事で更に渋滞問題を深刻化しない為に、国内初の駐車料金を取る事にしたみたいですよ。
出来るだけ電車で来てもらう為に。
なので、その代わり車以外で来た人には郵送が半額で、会計と配達の手続きを同じ所で出来るのも立川店が初だとTVでやっていました。+147
-1
-
61. 匿名 2014/04/15(火) 13:08:38
高い家具はおすすめしません。
開けたら油性ペンで落書きされてました。交換して組み立てたのに一年もせず床板が曲がって使えなくなりました。
台所用品などは可愛いので使い捨てできる値段のものしか購入しません。+65
-4
-
62. 匿名 2014/04/15(火) 13:11:18
家具はオススメしません。
北欧版ニトリみたいな感じで値段相応の物です。+96
-6
-
63. 匿名 2014/04/15(火) 13:13:53
木製テーブルが気づいたら割れていた
でも安くてかわいい+16
-4
-
64. 匿名 2014/04/15(火) 13:15:02
ニトリとそんなに変わらないんだな。
まだ1度も行った事がないから。
+16
-24
-
65. 匿名 2014/04/15(火) 13:16:25
ホットドックのパンとウィンナーとフライドオニオンのセットがお得です!
家で好きな時に食べれるし。余ったオニオンは、マヨネーズを塗った食パンにかけて焼いても美味しい( ^ω^ )+55
-1
-
66. 匿名 2014/04/15(火) 13:17:00
61さんと逆になりますが。
IKEAの中で高めの家具(5~10万前後)の家具はしっかり使えます。もう7.8年使ってるものもあります。
駄目なのは安い~中途半端な値段の家具。
安いものは棚板曲がったり、長年使うには向かないと思います。
何回も通って裏まで見る。ネットで説明書を先に見る。他の家具屋さんも見たり、ネットや雑誌の評価を見るなど、しっかり調べて買うと外れは無かったです。+54
-2
-
67. 匿名 2014/04/15(火) 13:21:55
赤ちゃんや子供のおもちゃやぬいぐるみが安くて種類豊富‼
カップのおもちゃは299円だったかな?
積み上げたり崩したり、底に穴が空いているカップもあるのでお風呂や砂場でも使えて遊びの幅が広がりました٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶+66
-1
-
68. 匿名 2014/04/15(火) 13:23:19
IKEAの社員が立てたトピかな?
ネガティブな意見でも本当の事なのにマイナスついて感じ悪い。+28
-49
-
69. 匿名 2014/04/15(火) 13:27:24
ICカード使って電車で行くと、購入した商品の送料が半額になるらしいですよ〜+36
-0
-
70. 匿名 2014/04/15(火) 13:28:10
19
嫌なら車で行かなければいいだけのこと。
TVでやっていましたが
立川は交通渋滞がひどいんでしょ?
その対策の為に…と言っていましたし
駅も近いんだし電車で行ったほうが
いいんではないでしょうか?+63
-6
-
71. 匿名 2014/04/15(火) 13:31:00
安物買ってグダグダ言うなら、百貨店でも行って下さい!安物には、手軽さと気兼ね無く使えるという良さがある。+92
-17
-
72. 匿名 2014/04/15(火) 13:33:25
家具類は止めた方がいい!
うちは食器棚とダイニングテーブルを買いましたが、食器棚の棚はしなってるし、テーブルはガタついてます。
ママ友の間でもダイニングテーブルは評判悪いです。
あるママは、旦那さんが体格がいいから椅子が壊れないかヒヤヒヤしてる、と^^;+60
-6
-
73. 匿名 2014/04/15(火) 13:36:07
止めた方がいい、駐車場が高い、IKEAのシステムについての批判。そういうのいりません。
使ってイマイチとか壊れた、みたいな意見はいいと思いますが。+45
-40
-
74. 匿名 2014/04/15(火) 13:37:17
68
ですよね、非常に印象が悪くなります。+8
-25
-
75. 匿名 2014/04/15(火) 13:39:03
ヘーゼルナッツが入った板チョコが美味しかった。+44
-4
-
76. 匿名 2014/04/15(火) 13:40:50
業者臭がプンプン臭います、下手くそなヤツ、みえみえのヤツ、多すぎ。+11
-36
-
77. 匿名 2014/04/15(火) 13:41:30
シリコンベラは100円くらいなのに使い勝手がいいですよ。+131
-5
-
78. 匿名 2014/04/15(火) 13:41:40
昨日ちょうど立川に行きました。
駐車場りょうきんの1000円には文句ないのですが、一律1000円なら入り口で支払ってからはいるとか、駐車場に精算機作っておいた方が良いと感じました。
支払いに時間がかかるため、出口に出るための車が渋滞してました(・_・;+78
-2
-
79. 匿名 2014/04/15(火) 13:41:55
子供部屋用のラグなんかは、かわいい柄が多いので、自室で使ってます。
あと写真立てはいろんな大きさがあって便利。+50
-2
-
80. 匿名 2014/04/15(火) 13:42:44
このハンガーもう一個ほしい!
ストールとかベルトとかめっちゃかけてます!+96
-6
-
81. 匿名 2014/04/15(火) 13:46:09
デトルフ
フィギュア棚の定番+10
-2
-
82. 匿名 2014/04/15(火) 13:46:48
毎回IKEAトピになると食いつく人いますね(T_T)
年間入場者数2000万人を越え、ディズニーの次というのに驚きました。通りでいつも混んでるんだ…
私のお勧めは300円くらいのサラダスピナーです!
少し大きいので収納考えないとですが、使い勝手いいです+53
-5
-
83. 匿名 2014/04/15(火) 13:49:56
良くなかったものも私はあげてもらった方がいいけど、、
事前にわかってたほうがいい!
中途半端に高いもの買って失敗するのイヤだし!
+47
-3
-
84. 匿名 2014/04/15(火) 14:00:53
9
札幌に出店計画が発表されてますよ!+15
-3
-
85. 匿名 2014/04/15(火) 14:06:40
これは便利ー!
洗面所で使ってるけど、立てておけるからカビはえないし、目につくからこまめに掃除するようになったよ(^_^)+134
-5
-
86. 匿名 2014/04/15(火) 14:10:36
パンダのぬいぐるみが可愛いです♡
¥400くらいでした(^ν^)
+21
-3
-
87. 匿名 2014/04/15(火) 14:22:13
80さん!わたしももってます!
こんなかんじにネックレスとかぶら下げるのもかわいいです(*^o^*)+131
-8
-
88. 匿名 2014/04/15(火) 14:27:14
立川店は色々問題点があるんですね。
私のおすすめはT字の水切りです、確か100円しなかったと思います。
お風呂上がったあと、使ってます。
あとはプラスチックの組み立てる千円しなかったイス。組み立てるのにかなり時間がかかりましたが…( ;∀;)+16
-3
-
89. 匿名 2014/04/15(火) 14:28:22
子どものベッドやテーブル&椅子、ラグ。
子供部屋ほとんどIKEAです!
どうせ汚すし大きくなれば子どもの好きな物に買い替えるから今は安いもので十分。
でも色とかデザインはシンプルだけどかわいいと思う。揃えて買えば統一感もでるし気に入っています。+45
-1
-
90. 匿名 2014/04/15(火) 14:33:00
ジップロックみたいなファスナー付きの袋とかタッパーのような容れ物
小さいコロコロローラーも斜めに一枚毎に切れ目が入っていて使いやすい
生地がかわいいものが多いので、エプロンも意外としっかりしていて良かったです+59
-2
-
91. 匿名 2014/04/15(火) 14:35:17
キッズコーナーにある、プラスチックのお皿!電子レンジにかけられるし、5枚くらい入っててカラフルだし値段も安い!
あとは袋どめクリップ!たくさん入ってサイズも色々、使いやすいです。+35
-0
-
92. 匿名 2014/04/15(火) 14:35:20
タオル類
同時期に無印とIKEAでバスタオル買ったんだけど、無印は数年たった今、何回ピロピロをハサミで切ったかしれないほど。
IKEAのは全くほつれずしっかりしています。
カラフルだし、これだけ買いに行きたい感じ。+76
-3
-
93. 匿名 2014/04/15(火) 14:44:29
立川駅前は本当に渋滞ひどすぎる!駅ビルのルミネが5%オフの日なんて駐車場に二時間ぐらいかかるよ(>_<)
IKEAは駅からちょっと離れているし、小物ぐらいしかかわないからいいけど家具なんて買う気にならないよ(^_^;)+11
-9
-
94. 匿名 2014/04/15(火) 14:46:31
ペーパーナプキンは200円~300円くらいで、カラフルな柄があるのでよく買っちゃいます。+63
-2
-
95. 匿名 2014/04/15(火) 14:47:02
道路の絵が書いてある子供用のラグ、至るところで見る(笑)東尾理子さんの家にもあるし、住宅紹介番組でも見掛けた。みんな持ってるんかい!画像は貼り方わからないので貼れませーん。+24
-8
-
96. 匿名 2014/04/15(火) 14:51:47
ここでジップロック系の袋の評判良いけど、
私が買った物はチャック部分破れやすいし、たまに見えない穴空きで水漏れとか密閉できなかったりで、
フリーザーバッグとして使うにはイマイチでした。
ちなみに紫系の色柄で2サイズが一箱になってるもの。
ちなみに、アス○ルの似たような商品の方が強度はある。
原産国も同じなので、なんとなく同じ工場のような気がするんだけどなぁ。+27
-3
-
97. 匿名 2014/04/15(火) 14:52:07
TROFASTという子供用の収納すごくいいです
色も選べるし、置いてあってもおしゃれです。
私も子供部屋はIKEAばかり。
カラフルで可愛いです+34
-1
-
98. 匿名 2014/04/15(火) 14:55:44
96さん
前に雑誌で見ましたが、IKEAのジップロックはジップロックとして使わない方がいいらしいですよ。
実験でも普通に漏れてました。
海外とは考えが違うのかな?
私は液体とかは日本製、IKEAのは乾燥してるもののお裾分けや、ラップに包んでその後のラッピング(お弁当のパンなど)いれる用に使ってます。+50
-1
-
99. 匿名 2014/04/15(火) 15:02:39
98さん
96です。
>IKEAのジップロックはジップロックとして使わない方がいい
知らなかった! ありがとうございました。+64
-3
-
100. 匿名 2014/04/15(火) 15:03:57
シーツが意外に丈夫で良かったです。
我が家で使って約6年ぐらい洗濯もガンガンしてますがまだ使えてます。(多少の色褪せはありますが)
柄もかわいいし、種類も豊富でオススメ。+33
-2
-
101. 匿名 2014/04/15(火) 15:14:20
80さん、87さん
うちは小鳥の遊具として使ってます。
こんなかんじ↓+309
-3
-
102. 匿名 2014/04/15(火) 15:16:34
天板と脚で3000円くらいの机はしっかりしていて良かった
ジップロックは、可愛いけど横が穴開いてたり、ジップすると、同時にビニールが裂けたので、パンとか乾いたものの短時間保存しかできない。むしろ、食品向きではなかった(笑)+25
-0
-
103. 匿名 2014/04/15(火) 15:16:45
このお鍋が良かったです。
蓋がロックできて、湯きり穴があって便利でした。
内側がテフロンなので炒めてそのまま煮込むこともできます。
食器はすぐひびが入ってしまって駄目でした。+46
-1
-
104. 匿名 2014/04/15(火) 15:19:24
ベッドとか、机とか買いました!
安かったけど、送料が六千円して高いと思った!こんなもんなのかな?+11
-5
-
105. 匿名 2014/04/15(火) 15:31:13
イケア ジップロック 穴で検索したら、同じ人いました+5
-1
-
106. 匿名 2014/04/15(火) 15:33:59
101さん、うらやましい。
うちのインコは怖がって一番上(棒)しかとまってくれないw
IKEAの木製の簡素なワインラック、
ペットショップでインコの遊び場として売ってる物と形が似てたので買いました。+28
-3
-
107. 匿名 2014/04/15(火) 15:47:29
イケア大好きです
本当に前に書かれているコメントに納得です
クリップも良いですよね〜、布もいいですよね〜
書かれていないのではこの照明です
リビングに吊るすには暗めかもしれませんが、
玄関や階段などおススメ
お値段も安価です
IKEAで有名なタンポポみたいな照明は
電球の大きさが小さめになるので、あまりおすすめではないです
+32
-2
-
108. 匿名 2014/04/15(火) 15:52:48
枕
470円とか安すぎる
いくつか買ってホテルみたいにダブル使いで置いてる+23
-1
-
109. 匿名 2014/04/15(火) 15:54:19
電池、安いから子どものおもちゃにたくさん使ってきたけど、気づいたら液漏れしてて、2度と買わなくなりました。
うちだけでしょうか。+13
-4
-
110. 匿名 2014/04/15(火) 15:56:33
IKEAは日本製に比べたら確かに品質もサポートもあまり良くないけれど、
デザインがずば抜けてるなと思う
特に子供用の家具は日本にはないなぁと思うようなデザインばかり
あのセンスは日本の会社にはないなぁと思う+82
-5
-
111. 匿名 2014/04/15(火) 15:57:44
近所の北欧ニトリにはヒマな年寄りが溜まってる。+6
-23
-
112. 匿名 2014/04/15(火) 15:58:59
アロマキャンドルと子供部屋の場所に置いているウォールライト!
色んな形があって、壁につけるとすごく可愛いです。
今部屋に三日月型のライトつけてます♪+14
-2
-
113. 匿名 2014/04/15(火) 16:02:16
安売りしてたお値段三桁の、正方形の目覚まし時計
…は、やめたほうがいい。
すぐ壊れて狂いました。
しかも、セットしてない時間(真昼間)に突然鳴り出すので、電池抜きました。+22
-3
-
114. 匿名 2014/04/15(火) 16:09:21
これ。軽い割に丈夫で便利。
LERBERG
シェルフユニット, 60x148 cm
¥ 2,047+36
-3
-
115. 匿名 2014/04/15(火) 16:11:28
大きな箱にはいってるクッキー!
安くはないけど美味しい。チョコ付きがおすすめ☆+6
-4
-
116. 匿名 2014/04/15(火) 16:25:38
以前家具を買いましたが、持ち帰るのも組み立てるのも大変だったので、もう家具は買わないつもりです。
お皿とか子供用のコップなどの小物類はいいと思いますよ!+11
-2
-
117. 匿名 2014/04/15(火) 16:34:29
106さん、ごめんなさい。
「こんなかんじに使ってる」という例でウチではないのです。
でも小鳥用に使ってるお宅は多いようですね。
かじって糸が飛び出てしまう場合があるので
爪をひっかけないよう注意って何かで読みました。
+21
-0
-
118. 匿名 2014/04/15(火) 16:40:05
4万位のソファ買って
4年で肘置きがヨレたけど
10年保証ついてるから無料で新品と変えてもらえましたよ!
領収書持ってくの忘れないでね+33
-1
-
119. 匿名 2014/04/15(火) 16:47:11
配送料金が今年の1月に大幅改悪されたよね。
以前なら10kgまで990円で送れたのに、いきなり50kgまで5990円とかになっててびっくりした。
手ぶらでBOXもあるけど大きさに制限あるから長いのとか入れられないし。
こんなに高いんじゃもうIKEAで買う意味ないよ。
車で来る人を少なくしたいなら配送料元に戻してほしい。+30
-1
-
120. 匿名 2014/04/15(火) 16:48:05
反日勢力支援のIKEA+4
-9
-
121. 匿名 2014/04/15(火) 16:57:39
+9
-51
-
122. 匿名 2014/04/15(火) 17:01:54
IKEAは配送トラブルが多いって聞くし面倒くさそう+15
-5
-
123. 匿名 2014/04/15(火) 17:02:08
IKEAトピ立つとアンチ?みたいなねちっこい人必ず出るね(´Д`)+27
-7
-
124. 匿名 2014/04/15(火) 17:41:34
+44
-4
-
125. 匿名 2014/04/15(火) 17:45:46
食品入れるジップ付きの袋。
行くたびいつもかってる。
シンプルな壁掛け時計も安くてよかった。
タコの形の洗濯ハンガーは絶対やめた方がいい。すぐ壊れます。+12
-2
-
126. 匿名 2014/04/15(火) 17:46:37
123
よう、チョン+4
-17
-
127. 匿名 2014/04/15(火) 17:46:41
ダイムっていうカリカリの塩キャラメルをチョコでコーティングしてるお菓子止まらなくなるくらい美味しい。今もあるのかな+13
-6
-
128. 匿名 2014/04/15(火) 17:48:18
127
強制はしませんが成分をよく見た方が良いよ
+10
-5
-
129. 匿名 2014/04/15(火) 17:49:44
えー!家具は譲ったとしても食品買う人いるんだ、さすがに私は・・+10
-17
-
130. 匿名 2014/04/15(火) 17:52:54
128
127だけどなに入ってるのこわい+16
-5
-
131. 匿名 2014/04/15(火) 17:54:33
126みたいのは論外ですが、今の時代もう少し下調べした方が良いのは事実+6
-3
-
132. 匿名 2014/04/15(火) 17:57:23
IKEA 食品 危険
で検索したら駄目だよ
お馬さん・・+6
-10
-
133. 匿名 2014/04/15(火) 18:01:53
板チョコおいしい。サーモンも。
前に 期間限定 ざりがに食べた。普通においしかった。
ざりがになんて食べる機会ないから、おもしろかった。+21
-8
-
134. 匿名 2014/04/15(火) 18:12:52
今度地元にIKEAが建ちます!
ナチュラル系の家具とかありますか?ウッド調とか。+4
-3
-
135. 匿名 2014/04/15(火) 18:14:49
126って女性なの?
大和撫子は幻想だね+1
-5
-
136. 匿名 2014/04/15(火) 18:16:50
132
見てみますありがとう+5
-2
-
137. 匿名 2014/04/15(火) 18:18:10
IKEAとコストコトピに沸くアンチは行けないから僻んでる人?+28
-6
-
138. 匿名 2014/04/15(火) 18:24:12
家具は配送料金が高いし、重たいしで、たんすはもう二度とかわないと思った。
ねじが多く、時間かかるし、とにかく大変。
イケアは小物がいいと思います。
パックとかタッパとか。+15
-2
-
139. 匿名 2014/04/15(火) 18:29:02
121さん
創価がらみの会社ってこと?
そんなことないでしょう「北欧のニトリ」なのに+50
-3
-
140. 匿名 2014/04/15(火) 18:30:18
うるさい人が来てつまらなくなった。
お勧めしないなら来ないで欲しい。+30
-5
-
141. 匿名 2014/04/15(火) 18:32:54
200円くらいの白いまな板、お魚専用とお肉専用にして、時々新しいのに変えてます。
安くて便利!+32
-1
-
142. 匿名 2014/04/15(火) 18:34:58
芝生みたいなラグ、部屋が明るくなっていいよ。
バスマットも好き。+16
-1
-
143. 匿名 2014/04/15(火) 19:37:39
転勤族で引越しが多いんだけど引越しの度に「IKEAの大物商品はありますか?」って聞かれるので大物は買わない。
でも収納用品とか便利だからついつい買っちゃう!!+16
-4
-
144. 匿名 2014/04/15(火) 20:23:41
テーブルと椅子は、日本の標準サイズより、数センチ高いので、気を付けたほうがいいです
座り心地が日本製と微妙に違います
あと、家具は、木製って書いてあるけど、「オガクズをぎゅうっと圧縮したものに木のパネルをはった」一応木製?程度だから、安っぽいです
質を求める人は買わない方がいい+12
-3
-
145. 匿名 2014/04/15(火) 20:26:52
値段相応
値段の割にかわいい、というだけ
IKEAに行ってから、ニトリや100均に行くと、日本メーカーの商品の質の良さは素晴らしいと思う+26
-5
-
146. 匿名 2014/04/15(火) 20:36:45
IKEAときたら次はコストコだろ笑⁇+5
-7
-
147. 匿名 2014/04/15(火) 21:36:03
5色セットのプラスチック容器、袋どめクリップ、紙ナフキンは既出ですが安いし実際よく使います。
重たいけど強化ガラスのグラタン皿も大きさの割りに安いです。
東海住みなので、大阪まで行ってますσ(^_^;)
もうすぐ、長久手にできます♬
子供のおもちゃなども、可愛いし安いので壊されても諦めつくのでおすすめです。+10
-2
-
148. 匿名 2014/04/15(火) 21:42:14
タッパーとかは100均に日本製が売ってるからなぁ。IKEAの食器や調理用品は一部除いてほぼ中国製だから可愛くても買う気しない。
買って良かったのはステップスツール。
椅子代わりやちょっとした物置にもなって便利。木製で1500円位だしシンプルで良いよ。
ホームセンターやニトリのはデザインが野暮ったい。+27
-2
-
149. 匿名 2014/04/15(火) 22:01:18
7がウザい+3
-2
-
150. 匿名 2014/04/15(火) 22:13:39
一万しないタンス買ったら、すぐに壊れて使えなくなるし、
時計買ったら、電池入れ替えても動かなくて使えない…
中のレストランもイマイチだし。
安いけど、品物は悪い。+8
-1
-
151. 匿名 2014/04/15(火) 22:17:34 ID:BjwhxSTwhE
引越ししないひとは買ったらいいんぢやない笑安くてもろいし、分解したらもとどーりにならないしいらない+4
-14
-
152. 匿名 2014/04/15(火) 22:21:43
テーブル買ったけど、いざ組み立ててみたら角の部分の塗装がはがれててショックだった。。
しかも重くて移動とかもしにくいので家具は買わないことにした!やっぱ日本製がいいよー+11
-1
-
153. 匿名 2014/04/15(火) 22:41:05
年末にスウェーデンに行ったとき、現地の人たちはみんな年末年始の買い出しにIKEAを利用してて、なんかちょっと面白かったです。
ちなみに、スウェーデン人のおすすめは家具だそうです。+8
-4
-
154. 匿名 2014/04/15(火) 23:15:45
素朴な疑問なんですがキャンドルっていつ使うんですか?
+10
-3
-
155. 匿名 2014/04/15(火) 23:18:37
キャンドル炊いたら黒いハエみたいな虫が浮き出てきた!あれはありえない出来事だった...+8
-2
-
156. 匿名 2014/04/15(火) 23:32:36
IKEAに車で来るなってビビる。
ややこしい場所に作るなよ。+18
-4
-
157. 匿名 2014/04/15(火) 23:34:26
タンポポのライト買いました!
めっちゃお洒落で可愛いです。6畳の寝室用なので、明るさはちょうど良い。ですが、でかいです^_^;
組み立てもだいぶ面倒でした、、、
そして、これは店で気付いたんですがタンポポの部分は紙ですちょっと意外でした。
+8
-1
-
158. 匿名 2014/04/15(火) 23:39:40
以前、タンスを買って自分で組み立てたら段々と歪んできてダメでした。
引越しを機に、新しくソファ、タンス、靴箱をIKEAで買い、組立は業者にお願いしたところ、
2年経った今でもストレスフリーで使えています。
大型家具は業者に組立をしてもらった方が無難です。+10
-2
-
159. 匿名 2014/04/16(水) 00:32:52
チェスト買いました。とてもいいです。
子供用の食器類、ハウステント、ぬいぐるみ、など凄く安くて最近は子供のものメインの買い物になってます!
+6
-0
-
160. 匿名 2014/04/16(水) 00:37:35
ナプキン
タッパー
袋どめは使いやすい
家具はものによる当たり外れが多い
14年以上愛用してるテーブルあれば、
速攻壊れた箪笥もある。
八万マットなら長く使える
一万円の安いマットはニトリの方が品質よい
グラスは割れやすいのもあれば、なん年も使えたり
+7
-1
-
161. 匿名 2014/04/16(水) 00:37:58
粒マスタードすきですSENAP GROV 粒マスタード - IKEAwww.ikea.comIKEA - SENAP GROV, 粒マスタード, マスタードの種子にビネガーと食塩、砂糖を混ぜ合わせました。ホットドッグにも、ソースやドレッシングの隠し味にもぴったりです。
+14
-2
-
162. 匿名 2014/04/16(水) 00:59:40
139
IKEAは創価関係ないと思いますが、
ニトリって在日企業ですよね。
+4
-10
-
163. 匿名 2014/04/16(水) 01:06:31
懐中電灯オススメです。見た目もおしゃれだし。玄関に置いてます。1人暮らしで電気使い過ぎてブレーカー落ちた時は助かりました。+12
-1
-
164. 匿名 2014/04/16(水) 01:07:48
162
関係無くはないけどね+1
-6
-
165. 匿名 2014/04/16(水) 01:12:54
ロッテやらIKEAやら次はどこの宣伝かな+3
-5
-
166. 匿名 2014/04/16(水) 01:13:44
収入が少ない方が行くお店ですか?+3
-13
-
167. 匿名 2014/04/16(水) 01:14:15
145
そのニトリもアレなんだけどねw+2
-5
-
168. 匿名 2014/04/16(水) 01:25:07
検索したら家具も食品も危険って分かるのに北米だから違う?うるさい人が?笑えるね
ほんと流される人の多いことw
まぁ後悔するのは自分ですからご勝手に~+4
-9
-
169. 匿名 2014/04/16(水) 01:28:11
+6
-1
-
170. 匿名 2014/04/16(水) 01:30:38
中国では貧乏人が涼みに来る所だからねw
アンチとか、あっても行かんわ+2
-7
-
171. 匿名 2014/04/16(水) 01:56:30
このソフト大好き
+3
-16
-
172. 匿名 2014/04/16(水) 02:06:11
オススメ商品でなくてごめんなさい。以前にIkeaで収納棚を買ったら、シバンムシという害虫が大量発生して閉口しました。ラタンのボックスが発生源だったと思いますが、棚ごと全て処分するハメに(-_-) 結局、日本製の棚を買い直しましたが、こちらは満足度も高く長く使えそうです。+10
-0
-
173. 匿名 2014/04/16(水) 02:36:12
お値段ぐらい〜ニトリ♪+4
-6
-
174. 匿名 2014/04/16(水) 03:20:44
立川駅前の週末やルミネの5%OFF時は確かに渋滞するけどIKEA出来たのって駅前方面というよりはたっぴの方向だから渋滞緩和の為ってのはちょっとこじつけ過ぎじゃない?って思ってしまう。(ちなみに昔から立川住みです)
頑張れば高島屋まで歩けますから
駐車場無料にしちゃうとIKEA停めておいて他も行こうってのが出てくるからじゃないですかね。+11
-3
-
175. どぶろく 2014/04/16(水) 06:31:20
値段以上の期待を持たない人にはおすすめです。
安い価格帯の小物や家具等は使い捨てくらいの感覚で買えばデザインも価格も納得。
+3
-0
-
176. 匿名 2014/04/16(水) 07:47:34
キャビネット買ったけど、すぐガタガタになって捨てました。
使い勝手悪くて結局捨てちゃうもの多いから
無駄遣いになってしまう。
買うのは紙ナプキンくらいかな。
+1
-0
-
177. 匿名 2014/04/16(水) 09:30:32
サッカーボールのソフトトイ
こどものお気に入りです。
ちょうどいい柔らかさで部屋サッカーを楽しんでいます。+3
-1
-
178. 匿名 2014/04/16(水) 09:47:39
中身も見えるしかさばらなく収納できるから大活躍してます♡+7
-0
-
179. 匿名 2014/04/16(水) 10:20:58
子どものおもちゃ。デザインも悪くないし、値段も安い
SANDIG おもちゃのベーキングセット 5点 - IKEAm.ikea.comIKEA - SANDIG, おもちゃのベーキングセット 5点 , SANDIG/サンディグの砂遊びセットはお子さまのイマジネーションを刺激します室内・屋外兼用
+6
-0
-
180. 匿名 2014/04/16(水) 11:24:03
このソファを購入予定なのですが
使われてる方いらっしゃいますか?
感想聞かせていただきたいです。
よろしくお願い致します。+3
-1
-
181. 匿名 2014/04/16(水) 11:28:17
テレビ台買ったら番号間違えててちゃんと組み立てられなかった、、(^◇^;)
自分でカスタムできるのはいいけど、間違えやすいですね。
組み立て必要ないラックはかわいくていいと思います。でも値段相応ではありますよね。
無料で組み立ててくれるニトリのほうがいいな私は。+1
-2
-
182. 匿名 2014/04/16(水) 12:06:49
高級感は無いけど、オシャレ。
フランフランより手頃な値段なので
始めて実家を出て部屋作りをした際、
IKEAのアイテムは沢山買いました。
TV台、クローゼットなど、大型家具もお洒落で良いです。
組み立ては大変だけど、愛着が湧きますよ笑+4
-1
-
183. 匿名 2014/04/16(水) 12:11:30
私はゴワゴワのバスタオルかな
ゴワゴワタオル好きな人は気に入ると思うw+4
-0
-
184. 匿名 2014/04/16(水) 12:20:53
まな板とか丈夫ですよ、キッチン雑貨もIKEAです。作りが良いモノ、ちゃっちいモノ、色々ありますが、後者は値段も手頃なので消耗品と割り切れば問題無いです。
皆さんの投稿見てたら、IKEA行きたくなってきました(>_<)
フカフカ厚手の高級タオルも良いですが、
ガシガシ洗濯機で洗えるIKEAのバスタオル大好きです。+3
-0
-
185. 匿名 2014/04/16(水) 12:21:15
私もタオル持ってる。
菌が繁殖しやすいのか、すぐ臭くなる。+1
-0
-
186. 匿名 2014/04/16(水) 12:38:52
113
同じ時計2個使ってるけど、そういう不具合はないなー
たまたまハズレだったんでしょうね+3
-0
-
187. 匿名 2014/04/28(月) 23:32:47
立川店の配送料の事をもう少し詳しく書けば、
ICカードで交通機関を使っての来店で、20,000万円以上買って商品を配送する時のみ
配送料の半額のIKEAギフト券が貰えるとのこと。
あんな安物の店で20,000円買う時なんか滅多にないわ。
数千円で棚買って、7,500円位支払って配送するメリットあるの?+1
-0
-
188. 匿名 2014/05/12(月) 02:12:13
小物はほとんど中国製品で口につけたり、食べ物をじかに置くものは買いたいと思えなかったな。
家具はどれもちゃちな感じで2段ベッドとかちょっとゆすっただけでグラついて怖かった。
その割りに値段がたかいなーとおもってしまった。
あれなら展示品とかで安売りしている完成品家具のほうがお買い得です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する