-
1. 匿名 2017/06/20(火) 17:18:16
友達なんですが、婚約指輪に始まり、結婚式代、新婚旅行代、新築の費用、旦那の給料まで すぐいくらだった?と聞いてきます。うっかり式代を言ってしまったら別の友達に言いふらしたそうです。
ちなみにこの子のお母さんもすぐお金の話をしてきます。
周りにすぐ「それいくらだった?」と聞いてくる人いますか?+331
-6
-
2. 匿名 2017/06/20(火) 17:18:46
それ私。だって気になるんだもん。+100
-307
-
3. 匿名 2017/06/20(火) 17:19:02
それ、私かも、、、+91
-259
-
4. 匿名 2017/06/20(火) 17:19:08
がめつい+418
-20
-
5. 匿名 2017/06/20(火) 17:19:09
別にいいじゃん、なんで嫌なの?+53
-285
-
6. 匿名 2017/06/20(火) 17:19:19
でも…お高いんでしょう?+256
-20
-
7. 匿名 2017/06/20(火) 17:19:23
内容にもよるけど旦那の給料までつっこむのはどうなん?+571
-6
-
8. 匿名 2017/06/20(火) 17:19:43
結婚式とか給料とかは聞かないけど、可愛いもの身につけてたり、どこどこいったとか、自分もしたい!いきたい!ってときは聞く+316
-39
-
9. 匿名 2017/06/20(火) 17:19:46
飼ってる犬の値段聞いてくる人たまにいるけど、あれとっても不快。
聞いてどうするのって感じ。+429
-35
-
10. 匿名 2017/06/20(火) 17:19:56
それ大阪人でしょ?+81
-80
-
11. 匿名 2017/06/20(火) 17:20:01
いくら?とかは聞かないけど高かった?とかは聞いちゃう+44
-46
-
12. 匿名 2017/06/20(火) 17:20:07
ママ友で嫌われる人だな。+313
-7
-
13. 匿名 2017/06/20(火) 17:20:08
主が挙げてるものの値段は言わないかな。
マウンティングされてるみたいで(笑)+190
-3
-
14. 匿名 2017/06/20(火) 17:20:19
>>10
関係ないで〜!+28
-10
-
15. 匿名 2017/06/20(火) 17:20:20
いる。
聞かれるだけでも嫌だけど、答えて、「高〜い!」と嫌な顔して言われると更に気分悪い。+280
-3
-
16. 匿名 2017/06/20(火) 17:20:42
>>5
なんで聞くの?
知ってどうなるの?
単純にわからないから教えてほしい。+197
-5
-
17. 匿名 2017/06/20(火) 17:20:43
いいなと思った物はどこで買ったとかいくらか聞いちゃう。気をつけます。+55
-12
-
18. 匿名 2017/06/20(火) 17:20:51
自分から値段言ってくる人は知ってる。聞いてないっていうのに。+90
-5
-
19. 匿名 2017/06/20(火) 17:20:54
下世話。+169
-2
-
20. 匿名 2017/06/20(火) 17:20:54
私の周りにはいないな〜
言っちゃ悪いけど下品だよね。
私なら聞かれても 金額は内緒〜って笑ってスルーだな+294
-6
-
21. 匿名 2017/06/20(火) 17:21:03
>>10
そう思われるの嫌だな。
ケンミンショーのせいだわ。+21
-7
-
22. 匿名 2017/06/20(火) 17:21:07
たまに聞いてくる人いるけど、全て忘れたけどって返す。+153
-1
-
23. 匿名 2017/06/20(火) 17:21:11
大阪ではそれが普通にみたいよ はじめは驚いたけど+17
-29
-
24. 匿名 2017/06/20(火) 17:21:34
忘れた~の一点張り❗+128
-2
-
25. 匿名 2017/06/20(火) 17:21:51
いる!
児童館の職員から
「家賃いくら?」
と聞かれた時にはびっくりした。
下品な人だと思った。+282
-6
-
26. 匿名 2017/06/20(火) 17:22:50
教えてあげないよ ジャン!+175
-1
-
27. 匿名 2017/06/20(火) 17:23:11
>>6
そうなんですがあ〜
今回はお求めやすいお値段ご用意しております!+17
-2
-
28. 匿名 2017/06/20(火) 17:23:20
わかるw
旅行に行ったというと飛行機代いくら?合計でいくら?とか聞いてきたり新しい洋服来てるといくら?
カバン持ってるといくら?等直ぐに聞いてくる人がいた。
別に悪い事じゃないけど、正直卑しい人だなと思ってた
+219
-5
-
29. 匿名 2017/06/20(火) 17:23:20
>>23
そんなことないです。値段知りたがるのは大阪の一部の人です。。+17
-18
-
30. 匿名 2017/06/20(火) 17:23:30
化粧品とか服とか家電とか、その気になれば調べられる奴やつは教えてもいい気はする。
結婚式とか指輪とかはまあ…その人がこれから結婚するから参考にしたいなら…
しかし年収は関係なくないか?+156
-0
-
31. 匿名 2017/06/20(火) 17:23:38
義理母がそうだわ。+51
-0
-
32. 匿名 2017/06/20(火) 17:23:46
>>25
家賃いくら?
は聞くかも。+8
-45
-
33. 匿名 2017/06/20(火) 17:23:52
内緒ーって言う。
教えたくないもん(笑)+80
-0
-
34. 匿名 2017/06/20(火) 17:23:56
>>21
でも実際多いよ。給料や指輪の価格までは聞かないけど。お金の話題にオープンだと思う。+5
-18
-
35. 匿名 2017/06/20(火) 17:24:22
え…?服とかアクセサリーとか軽い物ならまだしも旦那の給料とか婚約指輪の値段を聞いちゃうのって普通なの?すっごい下世話じゃない?しかもそれを他の人に言いふらすって…+202
-2
-
36. 匿名 2017/06/20(火) 17:24:29
貧乏そうな人には聞けない。
お金に余裕あると思われてるからだよ。+10
-15
-
37. 匿名 2017/06/20(火) 17:24:30
実家の毒母がまさにそういう人。
あげないとうるさいので母の日にプレゼントを
渡せば、いくらだった?と聞くので気分が悪い。+146
-3
-
38. 匿名 2017/06/20(火) 17:24:36
聞いてきてもいいけど言わないから無駄だよ(笑)金額言っても適当な額言う。+23
-0
-
39. 匿名 2017/06/20(火) 17:24:48
お給料は一番聞いたらダメ、マナー違反。住宅ローンとかもダメ。
着ている洋服くらいは聞いていいんじゃないかと。+72
-18
-
40. 匿名 2017/06/20(火) 17:25:04
>>18
これは時々やっちゃうw
セール品でいいもの買えたりしたらついつい…+13
-3
-
41. 匿名 2017/06/20(火) 17:25:10
そういう下品な人には、全部「1億円」で返す。+167
-5
-
42. 匿名 2017/06/20(火) 17:25:28
お金
子作り
マイホーム
NG+65
-1
-
43. 匿名 2017/06/20(火) 17:25:31
愛犬の値段聞かれた時は引いた+80
-6
-
44. 匿名 2017/06/20(火) 17:25:48
物によるけど、たまに聞かれるくらいなら答える
何でもかんでも聞いて来る人は、他人の経済状況を知りたがる人なのかな
+37
-1
-
45. 匿名 2017/06/20(火) 17:26:08
実際、大阪のテレビは
お金の話が多い!
芸能人のギャラがどうのこうのとか!
+33
-5
-
46. 匿名 2017/06/20(火) 17:26:11
やだー内緒♡
と言う+13
-1
-
47. 匿名 2017/06/20(火) 17:26:12
本当に仲良い友達とは話すかも。
あそこのあれが安かったよ!とか+29
-2
-
48. 匿名 2017/06/20(火) 17:26:33
安かったよ!とか言ってきたら、へーいくらくらいだった?とかは聞いたりはあるかも。+110
-2
-
49. 匿名 2017/06/20(火) 17:26:36
自分の時用に参考にしたいなら教えるけど、興味があるから程度じゃ結婚式代とか新築の費用とか教えたくないなー。
普通に聞く人、多いんだね。下品だから控えた方が良いと思うよ。+65
-0
-
50. 匿名 2017/06/20(火) 17:26:56
下品な話ではあるの前提。
あなたに興味ある、羨ましい、お金に余裕がある
と思われてると
考えたら??
まあでも答えなくて良いよ。+5
-11
-
51. 匿名 2017/06/20(火) 17:26:57
いや~でもさり気なさを装って聞いてくる人も多いよ!
マンションのローンはどれぐらい?とか、それ聞いてからの給料の何パーセントぐらいかな?とかさ。。危うく答えそうになったよ。+20
-0
-
52. 匿名 2017/06/20(火) 17:27:00
いやとびこだったよ+6
-5
-
53. 匿名 2017/06/20(火) 17:27:02
新築のお宅にお邪魔した時に価格を聞いている人がいて他の人が速攻でたしなめていた。
で、後日に聞いた人間が新築に招待してくれた人にうちはお金貸せないからって言ってきたんだって。
今では二人は挨拶すらしない仲。+25
-3
-
54. 匿名 2017/06/20(火) 17:27:14
チベットスナギスネの表情で、
「さぁ、いくらでしたかねぇ」と言う
金額聞いてくる人苦手です。+47
-3
-
55. 匿名 2017/06/20(火) 17:27:46
自分から値段言ってくる人もいるな。プチ自慢なんだろうか。+5
-0
-
56. 匿名 2017/06/20(火) 17:27:47
ここは大阪批判するトピではありません!!!!+11
-4
-
57. 匿名 2017/06/20(火) 17:27:49
+13
-2
-
58. 匿名 2017/06/20(火) 17:27:56
聞くし聞かれたら答える。
持ち物とかは褒め言葉ついでにポロッと聞いちゃうよ。
給料とかは秘密だけど。+3
-9
-
59. 匿名 2017/06/20(火) 17:27:58
逆にすごく安く買えて嬉しくてこれ千円だったの!安くない?って値段言ったら注意されたんだけど…ダメかな。+21
-1
-
60. 匿名 2017/06/20(火) 17:28:13
それ私の親だわ〜本当イライラするよね。
話しの流れも何もかも無くなる感じ。
それなのにこっちからそれいくらだったのー?って聞き返すと絶対言わない。
だから、こっちから話しはふらない。
+43
-0
-
61. 匿名 2017/06/20(火) 17:28:30
+21
-0
-
62. 匿名 2017/06/20(火) 17:28:36
>>59
なんて注意されたの?+12
-0
-
63. 匿名 2017/06/20(火) 17:28:39
>>51
私ならローンはお給料の100パーセントですね、あっそれじゃ全額かアッハッハ!
と言って立ち去る。
普通に答えるのバカバカしくて。+23
-2
-
64. 匿名 2017/06/20(火) 17:28:44
友達なら注意してあげればいいのに・・・+1
-8
-
65. 匿名 2017/06/20(火) 17:29:39 ID:LvJrOnLOLP
え、それ聞く⁈って逆に聞く。+29
-0
-
66. 匿名 2017/06/20(火) 17:29:59
ほんとに参考にしたいものを
「ごめん、ちょっとやらしいんだけど聞いていい?うちも迷っててさ~」
って聞いてくる分については別に良いかな。+82
-1
-
67. 匿名 2017/06/20(火) 17:30:01
大阪人だけど、良いものを安く買ってそのことを嬉しく思いそうな人にしか聞かないよ。話のネタに「これお買い得やってん!」と言うタイプの友達ね。
人の旦那の給料やら新築の値段なんて聞かんわ。非常識でしょ。+47
-1
-
68. 匿名 2017/06/20(火) 17:30:09
聞いてないのに言いたそうな人もいるよね、自慢+9
-0
-
69. 匿名 2017/06/20(火) 17:30:12
はい!その通り大阪人です!
私も仲のいい友達もお互いにすぐ「いくら?」→「買い物上手だね。」の会話よくあります。
私もよく聞きますが、友達にもよく聞かれます、
不快な気持ちはお互い一切ありません。
気心知れた友達同士で情報交換している感覚かな。
もちろん他県の方やそんなに親しくない友達に突然値段を詮索をすることはしませんよ(^^)
+22
-6
-
70. 匿名 2017/06/20(火) 17:30:20
>>34
確かに大阪ってお金の話題にオープンな人は多いけど
人のをズケズケ聞くオープンさじゃないよ。
自分が安くお得に買った物の値段を誇らしげに披露する人は多い。
+53
-1
-
71. 匿名 2017/06/20(火) 17:30:24
価格の相場の調査です。悪気はない。これくらいの土地でこの間取りだと家賃これくらいかって感じ。自分も聞かれたら即答です。+1
-9
-
72. 匿名 2017/06/20(火) 17:30:29
対象がなんであれ、すぐ値段聞いて来る人は嫌いです。+46
-2
-
73. 匿名 2017/06/20(火) 17:30:42
金額を聞いてくる人は嫌われてもいいからとにかく知りたい気持ちが勝っちゃうの?
金額聞かれた時点で仲良くする気がなくなる。+22
-0
-
74. 匿名 2017/06/20(火) 17:31:07
その人、お金に余裕ないんじゃない?+17
-1
-
75. 匿名 2017/06/20(火) 17:31:09
>>62
すぐ値段言う…って。
ちなみに自慢できるような高額なものは買えない身分です。+3
-1
-
76. 匿名 2017/06/20(火) 17:31:10
前にも書いたが
前の会社のお局は
新人の給料からボーナスから訊いて回ってたよ
自分より後から入ってきてた人が
基本給大幅アップ、ボーナスも桁外れだった!と
ものすごくキレてた
何故訊くのか+24
-0
-
77. 匿名 2017/06/20(火) 17:31:19
>>12
本人はわかってない。
こちらが全部悪いになるから。+4
-0
-
78. 匿名 2017/06/20(火) 17:31:28
マンションの敷地内で犬の散歩中、初めて会ったおばちゃんに
その犬なんぼしたん?って聞かれた。
流石大阪のオバンやなと思った。+35
-2
-
79. 匿名 2017/06/20(火) 17:31:41
勝手に自慢してくるのはいいよ、聞きますよ。でもこっちに聞いてくんな。以上。+6
-1
-
80. 匿名 2017/06/20(火) 17:32:37
んー、ちょくちょくは聞かれないけどたまに聞かれる。
旦那の年収以外は普通に答えてるかな。
私としては別に隠す必要ないかなーと思ってる。
私も興味あるもので仲良しさんなら聞くし(*^_^*)
だけど、毎回聞かれたらウルサく感じるし、品がないなーと思うよ。
+7
-0
-
81. 匿名 2017/06/20(火) 17:32:40
買うと「あなたお金持ち〜!」と言われると、あなたのお金じゃないのになって思うけど、気分は良くないです+16
-1
-
82. 匿名 2017/06/20(火) 17:32:40
逆に
知人から高収入の旦那の給料自慢されてへこんだ+5
-0
-
83. 匿名 2017/06/20(火) 17:32:55
自分と比べたいだけだよねー。きらーい。+5
-0
-
84. 匿名 2017/06/20(火) 17:32:57
大阪に転勤して、すぐ家賃とか聞かれてどう答えようかかなり迷った
びっくりしたわ+8
-3
-
85. 匿名 2017/06/20(火) 17:33:05
ちょっと違うけれど、うちは転勤族だから賃貸なんだけれど田舎なので周りは基本的に持ち家。
うちのアパートに招待した人が後日、わざわざ御丁寧にうちの家賃っていくらなんだってね〜と言ってきた。
ほかに調べること無いのかな?+48
-1
-
86. 匿名 2017/06/20(火) 17:33:16
仲よかったら家賃くらいは聞いたり言ったりするよ。
みんな似たり寄ったりだし。
職場でもだいたいいくらくらいでー
みたいな話はするよ。話す人はえらぶけど。
田舎だからかな。
+5
-3
-
87. 匿名 2017/06/20(火) 17:33:43
自分から給料いくら上がった~って言ってくる人いるんだけど、、良かったなと思う反面、自分のどす黒い感情で「聞いてないけど」って思ってしまう。+10
-0
-
88. 匿名 2017/06/20(火) 17:34:28
いくらだったとかより、生活『日用品や化粧品)のこと聞かれて答えると「お金持ってるね」も余計だし、あんまり買うものについて口出すのはどうかと+6
-0
-
89. 匿名 2017/06/20(火) 17:34:31
関東=高く買った事を自慢(どう、私ってお金持ちでしょ!)
関西=安く買った事を自慢(どや、うちお買い物上手やろ!)+42
-4
-
90. 匿名 2017/06/20(火) 17:34:32
>>75
憶測でしかないですが、あなたが自慢している、そのように聞こえたのかもしれないですよ(´;Д;`) これ安いでしょ〜わたし買い物上手〜ふふん♩みたいな?
うーん。難しいですね。。+3
-0
-
91. 匿名 2017/06/20(火) 17:34:33
私立幼稚園だったのが、認定こども園になって
収入に応じた保育料になるということで
安くなるのか高くなるのか?とまじめに首をひねってたら
みんながいっせいに「あーじゃあうち安くなるわぁw」
って言い出して「さすが!!」って思った。+2
-3
-
92. 匿名 2017/06/20(火) 17:34:51
浅い付き合いの人には聞かないけど、
なんでもぶっちゃけてる親友達には聞くこともある。
近々自分が購入考えてるものとか、素敵だなと思うものとか。
ただ聞いても物の相場ってものを知りたいだけよ。+7
-0
-
93. 匿名 2017/06/20(火) 17:34:51
大阪府民だけど、普通に聞いて来る人多いよ、てか、殆どそうだよ。
私も聞くし、聞かれたら言うし。
買い物した値段、家賃、給料、持ち家の費用、何でも聞いてくるわ。
大阪府民はそんなの聞かないよ!て人はたまたまそう言う人が周りにいるだけ。+7
-13
-
94. 匿名 2017/06/20(火) 17:36:25
元友達に 新しい服とか着てるとそれいくらしたの?ってすぐ聞いてくる子が居た。
すごく嫌な気分になりました。
それ以外にも、待ち合わせ時間にまだ家にいる、
友達だけ多く食べても当たり前にワリカンしてくるなど、非常識な面が多かったのでフェードアウトしました。+28
-0
-
95. 匿名 2017/06/20(火) 17:36:34
>>93
私も府民だけど子供できるまではわりと気軽にそういう話題もあった気がする。
子供ができてからママ同士だと急に地雷原多くなるから
お金が絡む話が怖くなったわ。+9
-0
-
96. 匿名 2017/06/20(火) 17:36:56
>>93
逆に自分の周りがそういう人だけって可能性を考えないのか+13
-3
-
97. 匿名 2017/06/20(火) 17:37:08
あなたは?って聞き返す
そんな奴は自分の事を何も言わないから+25
-0
-
98. 匿名 2017/06/20(火) 17:37:42
>>90
安い物でも自慢になってしまうとは…何を話せばいいのか怖くなります。+2
-2
-
99. 匿名 2017/06/20(火) 17:38:23
よくさ、「おかねがないから」ってランチ断ると
すごい詮索される
ランチを断っただけで深い意味はないです。
1人に言うだけで。。。(相手も言ってるよ)
・仕事紹介される。
・お金がないと心配される(しかも多数から)
・お金はたくさんいるよ
・お金がないんでしょうと蒸し返される
お金がを理由に断られてるとか思わないんだなって思います。他の理由を言っても、それがなくなれば会えるって思う人がいるから。
お金を口実はこんなに詮索されてる。
+2
-2
-
100. 匿名 2017/06/20(火) 17:38:34
>>98
他にも話題はあるはずですよ(^^)+6
-1
-
101. 匿名 2017/06/20(火) 17:39:02
>>98
お買い得だって話せれないんだよね。つまんないよ+5
-2
-
102. 匿名 2017/06/20(火) 17:40:40
家のローンとか思いっきり聞かれたよ恐い形相でね。
土地もらったかりあとは建物だけって人にも噛み付いてたよ。自慢に聞こえるみたいだよ+9
-1
-
103. 匿名 2017/06/20(火) 17:40:47
年収とかローンはは聞かないけど
持ってるものの値段聞いてしまうときある
申し訳ない…気を付けます+7
-4
-
104. 匿名 2017/06/20(火) 17:41:40
ちょっとトピずれだけど、20代で身内の遺産相続に巻き込まれ、親戚の攻撃や弁護士との対応で心身共に疲れた時に唯一愚痴を吐き出せた会社の同僚、心配はしてくれたけど「で、いくら貰えたの?」の目が輝いてた。
お金の事は人に話すべきじゃないと学びました。
+24
-0
-
105. 匿名 2017/06/20(火) 17:42:01
すぐは聞かないけど興味あるものは聞いてしまいます。
旦那様の給料や家のローンなどはもちろん聞きません。
自分が欲しいな~と思っていたものや、子供の習い事などの月謝は、私も購入を考えていることを話しつつ、仲のよい友達には聞いてます。
参考までに質問させてください。
毎回でないことと、相手のローンや収入のことではなければ多少はお金の話してもいいですか?
あと、お金の話でこれはダメってありますか?+6
-2
-
106. 匿名 2017/06/20(火) 17:42:09
>>103
ええんやで。
なんでも聞いてや。+1
-2
-
107. 匿名 2017/06/20(火) 17:42:58
>>66
参考にしたい話のレベルかと思う。
なんでも聞けばいいって思ってる人、
お子さんの葬儀代っていくらかかるのって聞いてる無神経な人いたわ+3
-0
-
108. 匿名 2017/06/20(火) 17:43:56
結婚式を挙げたら数人の友達にいくらした?って聞かれたけど、なんか嫌だったわ。+16
-0
-
109. 匿名 2017/06/20(火) 17:44:11
まさか馬鹿正直に答えていないよね?+5
-0
-
110. 匿名 2017/06/20(火) 17:44:19
>>107
それはひどい…無神経すぎる+14
-0
-
111. 匿名 2017/06/20(火) 17:44:35
持ち物を褒められて「あ、これはセールでね」
高いものがセールで安かったと聞いても楽しいのだが、話さない方が良かった?+7
-0
-
112. 匿名 2017/06/20(火) 17:44:49
>>104
うちも遺産相続で散々揉めた話ししたら自慢て言われたわ…+3
-0
-
113. 匿名 2017/06/20(火) 17:45:17
指輪も服も旦那の給料もめちゃくちゃ高く言う(笑)
面白くないのか、だいたいふーん。で終わるよ。
給料とかは月100もないのよ~♪って感じで言ってる。間違ってはないし(笑)
聞いてくるほうが失礼なんだし真面目に返す必要もない。+53
-2
-
114. 匿名 2017/06/20(火) 17:46:16
>>111
聞かれたらならいいかな??+0
-1
-
115. 匿名 2017/06/20(火) 17:46:32
>>111
話した方がええと思うけど、この場合+か-どっち押せばええんか判らんのやけど。+2
-0
-
116. 匿名 2017/06/20(火) 17:46:35
おいくら万円?って、流行ってるの?+1
-4
-
117. 匿名 2017/06/20(火) 17:47:07
>>111
それも人によっては自慢に取られそう。
私はいいな〜としか思わないけどね。+2
-0
-
118. 匿名 2017/06/20(火) 17:47:42
>>76
時給を聞かれたよ。
いやらしいわ。+13
-1
-
119. 匿名 2017/06/20(火) 17:48:16
結婚式は
ほんとに挙げた人に聞きたいんじゃない?
雑誌とかは、あくまで一例って感じだし。
わたしは聞いたことないし聞かれたことないけど、
漠然といくらなんだろーって疑問に思ってる人多い気がする。まあ、それを言いふらすって感じ悪いけど。+1
-3
-
120. 匿名 2017/06/20(火) 17:48:28
忘れた…と言ってはぐらかす。
何度も言ってると、そのうち聞いてこなくなりました!
+12
-0
-
121. 匿名 2017/06/20(火) 17:48:33
別に聞かれても嫌じゃない私は少数派なんだな。
気をつけよ。+4
-2
-
122. 匿名 2017/06/20(火) 17:48:36
お金と宗教と政党については、聞くのも話すのも良くない と言われて育ちました。+25
-2
-
123. 匿名 2017/06/20(火) 17:49:04
興味本位か、本当に参考にしたいのかは口調である程度分かる。
+7
-0
-
124. 匿名 2017/06/20(火) 17:49:07
私の婚約指輪何キャラット?
って聞いてくる友人がいる。
どこのか聞かれてカルティエと答えたら
私はハリーがいいって言ってきた子だし、なんか嫌で教えなかった+24
-0
-
125. 匿名 2017/06/20(火) 17:49:12
なんか、みすぼらしい格好して、私は自慢に思うこともないよってアピールしたくなるわ。
ずっとマウンティングされちゃう+8
-0
-
126. 匿名 2017/06/20(火) 17:49:57
>>124
いやお前に渡すものじゃねえから!!
と思いましたすみません。+3
-0
-
127. 匿名 2017/06/20(火) 17:51:00
相続いくらもらったの?って人もいるよ。
おかしすぎ+15
-0
-
128. 匿名 2017/06/20(火) 17:51:08
車のグレードで言われたことある
HIDセレクションをオススメされてそれを買ったんだけど、後で値段調べたらしく「真ん中くらいだね~」だって
エコカー減税、補助金の出た頃の話です+16
-0
-
129. 匿名 2017/06/20(火) 17:51:28
>>124
カラットでおK!+2
-0
-
130. 匿名 2017/06/20(火) 17:51:37
旦那の給料とか聞かれても 「それは旦那の個人情報だから」と言えば済む。+27
-0
-
131. 匿名 2017/06/20(火) 17:52:14
生まれも育ちも大阪ですが、それナンボしたん?は必ず聞きくし、人にも聞かれます。
安ければ安いほど、自慢のネタです。
でも、よその旦那様のお給料、年収は絶対聞きませんよ。
あと、どこの高校卒業したん?とかも聞きません。
これ、聞く人いるみたいですね。
昔姑に、私の父親の葬儀費用がナンボやったん?って亡くなってすぐ聞かれた時はビックリしましたけど。
普通聞かんやろ。+20
-3
-
132. 匿名 2017/06/20(火) 17:54:38
居ます居ます。
答えたくないから「忘れたー」とか「値段見ずに買った」とか答えると、ため息つかれた上に、だらしがないと言われる。
買おうとしてる参考とかなら分かるけど、全てのものの値段を聞いてくるから、意図が本当に分からない。+21
-0
-
133. 匿名 2017/06/20(火) 17:54:39
車買い替え方の?
いくら?とかもあるよ。
観て観ないフリをしてくれ。+0
-0
-
134. 匿名 2017/06/20(火) 17:54:51
+0
-5
-
135. 匿名 2017/06/20(火) 17:56:34
人の持ち物見ながらぶつくさ言う人いるよ。
「あの人〇〇のバッグ持ってるなんで?」
「働いてるから」
「それにしても〜」
「自分のご褒美だよ」
「でもさ〜」とずっと人のお金のことを話してる+17
-0
-
136. 匿名 2017/06/20(火) 17:57:01
昔からの友達同士だと、結婚式にいくらかかったとか、時給、家賃、家のローン、車のローンとわりと今まで、お互いに気軽に話してきましたね。
腹を割って話せる人にしかいいませんね、+14
-0
-
137. 匿名 2017/06/20(火) 17:57:05
私つい聞いてたわ。気をつけるわ+4
-8
-
138. 匿名 2017/06/20(火) 17:57:23
いたいた。
就職して直ぐに「自分給料いくらもろてん?」って聞いてきた先輩。
大阪の天馬という所の出身らしい。
人気者の先輩ではあったが。+7
-1
-
139. 匿名 2017/06/20(火) 17:58:00
いくらなん?いくらなん?いくらなん?大阪の人って羨ましい!! 笑
+1
-3
-
140. 匿名 2017/06/20(火) 17:58:22
習い事まで口だしてるよ
「お金ないって言ってるのに塾?やめた方がいいよ。お金勿体無いし、送迎も大変だよ」と人の子なのに止めに入ってた。+11
-0
-
141. 匿名 2017/06/20(火) 17:58:49
>>138
天満ね!+9
-0
-
142. 匿名 2017/06/20(火) 17:59:43
この話題になると聞いてなにが悪いの❓っていう人いつも湧いてくるけどこんなにアホがたくさんいるんだね
聞いてくるから答えてやったら人に言いふらしたり自慢と捉えてたりつかわなくなったらちょうだいだの奢ってだの下品なんだよ
忘れたって言えば大体いくら❓○○くらい❓○○よりは上❓とかうるせーから一億円♪って言ってる人、参考にしまーす★+10
-3
-
143. 匿名 2017/06/20(火) 18:00:04
人の財産が知りたい人なのかもしれない。
一言言いたい。広めたいって人。こんな人に話すと次の日みんなが知っている+5
-1
-
144. 匿名 2017/06/20(火) 18:01:15
人の財布と自分の財布の違いがわからない人かも。
聞いて買うわけでもない。
なんだろうって思う+6
-1
-
145. 匿名 2017/06/20(火) 18:01:20
いくらだと思う?って聞いてくる人もウザい。
言ってもらいたい金額があるんでしょ?
気を遣うんだよ…+4
-4
-
146. 匿名 2017/06/20(火) 18:01:57
例えば、インスタとかラインで新しくバッグを買ったの~♡♡
とか自慢してきたら、要はいくら?って聞いてほしいんじゃないの?
でも全然そういう流れじゃないのにいくら?っていつも聞いてくると確かにめんどくさいよね…+3
-4
-
147. 匿名 2017/06/20(火) 18:02:20
>>142
そういうトピだから
実態話してるだけだと思う。
しかもみんな割とおだやかに言ってると思うんだけど…+5
-0
-
148. 匿名 2017/06/20(火) 18:02:24
>>145
安かった人が言うセリフじゃないの?
高いものが破格の値段とか。
みんなビックリ!
答える方は疲れるからスラっと言ってなんだけどね。+1
-0
-
149. 匿名 2017/06/20(火) 18:02:55
姑
カネカネカネカネうっさい
私の携帯プランを勝手に調べてプランについて言われた時はひいた
てか、他人が調べれることにビックリした+7
-0
-
150. 匿名 2017/06/20(火) 18:04:48
ベトナム人の友達が旦那の給料から家賃から体重からよく聞いてくる。
お国が違うから文化も違うのだろうと思うことにしてる。+5
-1
-
151. 匿名 2017/06/20(火) 18:06:46
新しい持ち物持ってるだけで、マジマジ見てくるママ友いるから。
あれは、もう「なに?」って思う。
「昨日買ったよ」と言うと「なんで?」とまた尋問のように聞かれていく+15
-1
-
152. 匿名 2017/06/20(火) 18:07:01
入院代などの最後にならないと
分からないような費用にたいして、
おおよそで聞くことかと思った(´・_・`)
知人に対して、ね。
参考にするのはわかるけど、
何でもかんでもはちょっと嫌だよね…+3
-0
-
153. 匿名 2017/06/20(火) 18:07:15
似たようなもの検討してたりすると参考に聞きたくなる、下品なんだ気をつけます+5
-2
-
154. 匿名 2017/06/20(火) 18:07:59
お金のことを聞いてくるのは下品。
裕福な人は聞いてこないよ。+30
-4
-
155. 匿名 2017/06/20(火) 18:08:06
外国の人がさ。
海外旅行している日本人ってすぐ値段聞くって言ってたのを思い出した。
+7
-1
-
156. 匿名 2017/06/20(火) 18:09:04
値段聞く人って卑しいね。
それ聞いて本当どうするの?+21
-3
-
157. 匿名 2017/06/20(火) 18:09:29
父親がそう、絶対に聞く
値段を聞く人は安い物が好きな人だと思う+15
-2
-
158. 匿名 2017/06/20(火) 18:09:32
義母がそういうタイプ
とにかく安い=善だと思っているから、何か買うと「高かったでしょ?」って訊かれるのが嫌だ
なので、例えばケーキを買って差し入れる場合にはシャトレーゼに決めてる
たぶん1カット500〜600円するものをあげても価値が分かってもらえないから+18
-0
-
159. 匿名 2017/06/20(火) 18:10:57
あー、いるね。
何歳に見える??
くらい鬱陶しい人種。+10
-0
-
160. 匿名 2017/06/20(火) 18:13:23
値段を聞くのが下品と言われないと気付かないなんて信じられない
あと、どこで買ったか聞くのも下品だと思う+21
-1
-
161. 匿名 2017/06/20(火) 18:13:44
車乗り換えた時、職場の人にいくらかすごい聞かれて嫌だった
高い車ってわけでもないけど普通車だから?
その後「私は車とか興味ないから軽で充分たけどね」って、車に金かけてバカみたいって顔されたり
ただ荷物を積んだり遠出することが多いから用途に合った車を選んだだけなのに+21
-0
-
162. 匿名 2017/06/20(火) 18:14:12
姉がそうだわ
新しい服を着れば、それいくら?とか何でも値段聞いてくる
なんでそんなに気になるの?って聞いたら、は?話題の1つなだけだし!別に知らなくても生きていけるんだけど聞いてやっただけだよ!って逆ギレ
何だコイツ?って思う
詮索好きって本当に嫌い+23
-1
-
163. 匿名 2017/06/20(火) 18:14:13
親戚にいる。何でも値段聞いてくる人。旅行でも洋服でも何でもかんでも値段気にする。
下世話な人だと思って避けてる。+19
-0
-
164. 匿名 2017/06/20(火) 18:14:49
話すことがなくなっていく+3
-11
-
165. 匿名 2017/06/20(火) 18:15:56
家を買った時に結構いろんな人から
いくらだった?って聞かれた
普通そんなこと聞かないよね
しかも対して仲良くもない人が特に聞いてくる
+24
-0
-
166. 匿名 2017/06/20(火) 18:15:59
会社の後輩(車好き所有)
私 『GW 青森の実家に帰ったんだって?』
後輩 『はい 遠かった〜』
私 『どれくらいかかたの?』
後輩 『5万円位です』
by 横浜在住
+10
-1
-
167. 匿名 2017/06/20(火) 18:16:21
関西に住んでたときよく聞かれた。
それ、なんぼしたん?
って。
そんなの知ってどうするんたろ。+8
-1
-
168. 匿名 2017/06/20(火) 18:17:00
持ち物を買い替えまくる人はいるけど、「あれ?もう変えたの?」って聞くと「うん」でおしまいだったよ。
その人がいなくなるとカネゴンみたいな人がすごい勢いで詮索するから、もういいやって思う+1
-0
-
169. 匿名 2017/06/20(火) 18:17:12
うちの母親。何でもかんでも値段訊いてくる+9
-0
-
170. 匿名 2017/06/20(火) 18:17:40
いちいち値段聞くな!
+8
-0
-
171. 匿名 2017/06/20(火) 18:18:33
旅行だけでも計算されるなんて、困るよね。仕事で貯めて行くのに。+5
-0
-
172. 匿名 2017/06/20(火) 18:19:09
>>160
どこで買ったかは聞き方によって下品になるね
普通の友達が、「かわいいね!どこで買ったのー?」みたいな感じで流れで聞いてくるのは下品と感じないけど、知りたがりな人が「それどこで買ったの?教えてよ、どこのブランド?」みたいに聞いてくると凄く下品に感じる。+16
-1
-
173. 匿名 2017/06/20(火) 18:25:43
忘れちゃった~っていう。
忘れるはずなくても、
あれー?とかいってはぐらかす。
否定するかペラペラ拡散されるかだから
まともに取り合わない。+7
-0
-
174. 匿名 2017/06/20(火) 18:33:31
適当にごまかしたらネットで調べた人がいた
コワイ+6
-0
-
175. 匿名 2017/06/20(火) 18:35:28
キンライサーのおばちゃんが思い浮かんだわ
で、オネエさんに返り討ちw+1
-0
-
176. 匿名 2017/06/20(火) 18:36:11
「お給料20万も無いんでしょ?」と聞かれた時は嫌だった…。+4
-0
-
177. 匿名 2017/06/20(火) 18:36:12
いるわ そういう人
なのに本人は考え方が上品だと思ってる 高卒
付き合うの疲れるから お付き合い止めました (^^)/+6
-3
-
178. 匿名 2017/06/20(火) 18:41:13
小学生の時、他の子の遠足のおやつをざっと計算して、オーバーしてると先生に言いつける子が今こんな大人になってそう+3
-1
-
179. 匿名 2017/06/20(火) 18:41:51
わたしの友人は聞いてないのに
自分の旦那のお給料を言ってきて
うちはこれくらいなんだけどあなたは?
って聞いてくる。
おそらくうちが下だと思われてるからなんだろうけど
ごめん!おたくより多かったわ!
もちろん↑の言葉もお給料の金額も言わないけどね。+6
-0
-
180. 匿名 2017/06/20(火) 18:44:41
行きつけの美容師さんがそうです
買い物の話題になったら
すぐに値段を聞いてきます+8
-0
-
181. 匿名 2017/06/20(火) 18:46:19
ハァーイ
チャーン
バッブッー+2
-2
-
182. 匿名 2017/06/20(火) 18:47:27
美容院とか客からすると聞く。
「おいくらでカットと〜〜と〜できますか?」
え?聞いたらダメでしたか?
聞いてもいいよプラス
聞かないで行くものよマイナス+6
-0
-
183. 匿名 2017/06/20(火) 18:51:39
お金の話聞きたがる人は基本ケチだよ
叔母なんて買えばいいのに私のスーツ借りて
催促しないと返さない人だったし
娘のいとこはくれくれちゃん
+13
-1
-
184. 匿名 2017/06/20(火) 18:53:18
義母がそう。結婚式、結婚指輪、母の日や誕生日プレゼント、車、娘の服など。1円も出さないくせに、高いだの、安っぽいだの言いたい放題。だからか旦那も、聞かれてもないに、安かった自慢をやたらする。嫌な親子。+4
-0
-
185. 匿名 2017/06/20(火) 18:56:19
いる!!無職独身40歳の知り合いが「貯金いくらあるのー?」ってしつこく聞いてきた。面倒くさいから適当に300万くらいって答えたら「うっわ!少ない!!そんなんで将来どうするの?」って言われたけど、お前こそ仕事しないで将来どうするんだよ。+12
-0
-
186. 匿名 2017/06/20(火) 18:56:32
>>89
私、関東民だけど後者だわ
お気に入りの物が安く買えると自慢してしまう
反省+3
-0
-
187. 匿名 2017/06/20(火) 19:00:06
物の場合は全て「頂き物だからわからない」で通す。だいたい夫か遠方の姉からってことにする。
お給料とかローンとか家賃とかは本当にゲスい質問だよね…ここ読んでると冗談大前提でかなり高めに言うのもアリだなと思った。+9
-0
-
188. 匿名 2017/06/20(火) 19:01:53
>>182
話ずれてない?
サービス受ける値段は聞くでしょ+4
-0
-
189. 匿名 2017/06/20(火) 19:02:09
買った金額とか年収とか聞いてくる人は賎しいよね。+10
-0
-
190. 匿名 2017/06/20(火) 19:04:14
持ち物と褒めない方が良かったかな?+0
-1
-
191. 匿名 2017/06/20(火) 19:04:47
ケチで気が強い人はすぐ聞いてくる。(実体験です)+9
-0
-
192. 匿名 2017/06/20(火) 19:06:29
>>151
詰め寄る人いるよね(笑)
怖いわ(笑)+7
-0
-
193. 匿名 2017/06/20(火) 19:06:31
母親!
ちょーめんどくさい!+3
-0
-
194. 匿名 2017/06/20(火) 19:07:37
>>191
ケチ+気が強い=聞きまくり人間ね!
納得しました。確かにそういう性格多い。+7
-0
-
195. 匿名 2017/06/20(火) 19:09:42
いるいる!!!
会う度に持ち物や洋服見て
「いくら?高かったでしょ!」
公共の場でも関係なく聞いてくるから
答えを濁しても
「3万以上した!?」
と食い下がる・・・
私自身の結婚式の二次会で
義両親もすぐ側にいたんだけど
その時着てた自前の衣装の金額すら聞かれた時は
もう呆れました。
本人に悪気がないのが一番厄介!+10
-0
-
196. 匿名 2017/06/20(火) 19:14:14
会うと必ず持ち物などの値段を聞いてくる友人がいます。
そういう子なんだなと割り切っていましたが、
夫から買ってもらったバッグ(説明してありました)の値段まで聞いてきた時はビックリしました。+8
-0
-
197. 匿名 2017/06/20(火) 19:15:17
所得高いからきかれたくないから、聞かない。でも、旦那さんの給料が30万で自慢してたなぁ。いくらってきかれたけど、普通くらいだよーっていっといた。そうゆう自慢する人は人の給料もベラベラ言うだろうし。+6
-0
-
198. 匿名 2017/06/20(火) 19:19:10
言ってくる人もいるから困るよ。
今月旦那の給料がいくらいくらで、ってあれはなに?
+3
-1
-
199. 匿名 2017/06/20(火) 19:20:41
>>166
ごめん、意味が解らない+3
-0
-
200. 匿名 2017/06/20(火) 19:21:06
ほんとに親しい人とか、服とかの値段ぐらいなら聞いてしまう。
そんなに親しくない人とか、車とか額が大きいものは絶対聞かない。
けど内心すごく気になってる。+1
-3
-
201. 匿名 2017/06/20(火) 19:24:34
突然「うちは家賃△万円で1LDKなんだよねー。○ちゃんとこはいくらのとこすんでるの?」と聞かれたけどハッキリ言いたくなくて、「同じくらい」と言ったら「え?どのくらいの広さで何万?」とか詳しく聞いてきて「うちは教えたんだから答えてよ」とか言われて「いや、お宅の家賃をこっちから教えて欲しいって言って無いし!」と思った。
やっぱ収入や環境が違かったり、親交の深さも考えると、喋ったら噂になることもあるし、言いたくない事もあるのに先に言われても困るよね。聞きたくないし言いたくもないからネットとかで平均価格でも調べて満足してくれない?って思ってるし、信用しきれない知り合いには絶対に答えないし何回どう聞かれても折れない。
+9
-1
-
202. 匿名 2017/06/20(火) 19:32:05
「えっ?その服いくら?」
「えっと…、○円くらい。(別にハイブランドでも無い価格)」
「えー!?高っ!私のこれなんて△円だよ!!!服にお金かけてる人って意味わかんない!私なんて全身△△円以内なんだから!」
とか、ワケわからない他人を否定して安く買った自慢する人は苦手。
しかもその人に(あぁ…いつも安そうな服に見えてたよ)とは思ってた。首もとや裾はテロテロだし、透けてるくらい薄手だし、いけてないほうの小学生みたいな格好だから…。+17
-0
-
203. 匿名 2017/06/20(火) 19:34:25
昔そういう人いたよ。
身につけている物のブランド、値段、どこの店舗で買ったかなど事細かに聞いてきたり、タグを苦しい態勢になってまで見ようとしてきたり、とにかく何から何までズケズケ聞いてきていい気分はしなかったね。
友達のことは何でも知ってないと気が済まないタイプでとにかく人と自分を比べて、愚痴の多い人だったな。
でも、こっちがスッと引くとそういうのはすぐに分かるみたいで、今はもう疎遠。
その後も同じような人に出会ったことがあるよ。
その人は意地の悪い人だったね。
こういうことを平気で聞いてくる人ってあまりいい人いないなって気づいて今は気をつけてる。
+12
-0
-
204. 匿名 2017/06/20(火) 19:42:33
二言目にはすぐいくら?って聞いてくる人は嫌。
会話の中で値段聞かれるのはまぁいいけど。
+13
-0
-
205. 匿名 2017/06/20(火) 19:44:08
うちの母親がそう!
スーパーで買い物して帰ると、これいくらだった?これいくら?って聞いてくる。
もうめんどくさい‼︎+10
-0
-
206. 匿名 2017/06/20(火) 19:46:12
聞きたい気持ちすごくわかるけど我慢してる。空気くらいはよめるよ、、+1
-0
-
207. 匿名 2017/06/20(火) 19:57:18
逆パターンもあるよ。
元友達の話だけど、旦那の給料明細見せてきたり
ブランドバッグが◯◯円だったーとか子どものブランド服が◯◯円したーとか。
ただの自慢だから流しとけばいいんだけど
車、買い換えた時に張り合って同じ車でグレードのいい高いのを自慢されたときは距離おいたよ。
お金の話するやつって下品な顔してるよ。+11
-0
-
208. 匿名 2017/06/20(火) 19:57:49
いるいる。
家「いくら?」
宝石、服、バッグ、靴「これいくら?」
その人へのプレゼントまで「ありがとー!いくらだった?」
金運下がりそうな口癖だなあと思って見てる。
+13
-0
-
209. 匿名 2017/06/20(火) 19:59:30
なんでも値段を聞く人と「お金ない」「高い」が口癖の人とは距離を取ってる。
引っ張られてこっちの金運も下がりそうだから。+19
-0
-
210. 匿名 2017/06/20(火) 20:06:48
仕事柄いろんな人と関わるけど、いくら?って聞く人は初対面でも聞いてくるよね笑
結婚式代と家賃、マイホームかどうかとか。
個人的には中国、フィリピン、インドネシアとかそっち系混ざってる人がためらいなく聞いてくるなぁ。
文化の違いもあるのかなと思った+10
-0
-
211. 匿名 2017/06/20(火) 20:08:02
うちの母親は「何買ったの?」っていつも聞いてくるけど
「いくらした?」とはあまり聞いて来ないなそういえば
私の方が値段聞いちゃってる
気をつけなきゃ+7
-1
-
212. 匿名 2017/06/20(火) 20:11:11
ペットが亡くなったときに葬儀代を聞かれてドン引きした+10
-0
-
213. 匿名 2017/06/20(火) 20:19:06
本当にひどい。
いくらなんでも聞きすぎ。
ひっくり返って言いふらしてるから、こいつは手に負えない!+8
-0
-
214. 匿名 2017/06/20(火) 20:20:41
うちの母…
プレゼントの値段すら聞いてくる
逐一聞く神経が信じられない+9
-0
-
215. 匿名 2017/06/20(火) 20:24:42
新しいバイトを始めた時バイト初日に面接できてきた洋服かわいい!どこの服ですか?って聞かれてブランド答えたらえー高いところですね!それいくらですか??から始まり、同棲してる彼氏の仕事先や年収、住んでるマンションの家賃まで聞かれた笑
因みに来ていたブランドの価格帯は五千から一万ぐらいのもの。
なんで初めて会った人にそこまで根掘り葉掘り聞かれるのかわからないし卑しい人だなとおもった
+9
-0
-
216. 匿名 2017/06/20(火) 20:53:11
こどもの習い事の月謝聞いてきて
答えたら、「うわー高っ」
知らんがな+13
-0
-
217. 匿名 2017/06/20(火) 20:56:30
妹が聞いてくる。
妹誕生日にプレゼントあげたんだけど いくらだった?とか
これ〇〇からもらったんだけどこんなにするみたいとか値段きいてもないのに教えてくる。
ちなみに妹から誕生日とかにプレゼントもらったことない。+3
-1
-
218. 匿名 2017/06/20(火) 20:59:09
>>212
私も同じような経験しました
愛犬が死んで間もない頃
慰め言葉より真っ先に出て来た言葉は「火葬代いくら?」だった
「それ言ってその分のお金払ってくれるなら答えるよ」って返したら言葉濁してどっかへ行ったよ
本当、デリカシーのない奴
頭くる!+8
-0
-
219. 匿名 2017/06/20(火) 21:00:17
大阪育ちだから、東京に住んでからもついついお金の話しちゃうわ反省します
たぶん相場が知りたいんだよね+5
-4
-
220. 匿名 2017/06/20(火) 21:00:22
いるいる!下品な女!
そういう奴に限って自分は絶対言わない!+14
-0
-
221. 匿名 2017/06/20(火) 21:03:19
答えるのめんどくさいからもうまとめてなに聞かれても全部10円とか答えといたら?
めんどくさい人だね+12
-0
-
222. 匿名 2017/06/20(火) 21:06:42
この前月々のローンの額聞かれたわ!引く!+6
-0
-
223. 匿名 2017/06/20(火) 21:11:03
海外旅行代金を聞いてくる人居るけど、バラしたくないから最低価格を教えとく。+0
-0
-
224. 匿名 2017/06/20(火) 21:13:15
お金の話を出されると下品だししらける
例えば新しい服とか靴とか気づいてくれて「それかわいいね」って言ってくれる人がいる一方「いくらしたの?」しか聞いて来ない人いるよね
気に入って買ってるんだから値段じゃないんだよな〜
一生分かり合えないんだろうな〜+14
-0
-
225. 匿名 2017/06/20(火) 21:15:07
想像にお任せしますと言いましょう。+8
-0
-
226. 匿名 2017/06/20(火) 21:21:19
>>219
ふた通りいるような気がする
相手の経済状況を探りたい下衆なタイプと、その人がとうのではなく物事の相場が知りたくてリサーチしてるタイプ
でもさすがに個人的な事を聞いてくる人は非常識だよね
ちなみに義理の妹は大阪出身だけど、お金の話一切しないよ
+14
-0
-
227. 匿名 2017/06/20(火) 21:34:34
>>161
普通車は自動車税高いもんね、負け惜しみだよね
私も車の値段聞かれました
その人も後で買い換えて、さんざんフィットは高かった、200万したとよく言われました
ハイブリッドではないし、オプションつけたようにも見えない+6
-0
-
228. 匿名 2017/06/20(火) 22:00:29
会って2度目の男に聞かれまくったことがある。
本人的には多分世話焼いてるつもりなんだろうけど、うざくてもう会うのやめた。+5
-0
-
229. 匿名 2017/06/20(火) 22:09:45
一緒に仕事して間もない人に住宅ローンと何年払いかまで聞かれた。主人のお給料も!
詳しくはわかりませんって答えたけど「だいたい○○円くらい?」って聞いてきて返す言葉を失った。失礼!+12
-0
-
230. 匿名 2017/06/20(火) 22:11:29
私が妊娠中に友達が「出産費用ってどのくらいする?」と聞いてきた。準備するものベビーカーベビーベッドとか。ウザいなと思いながら答えたら翌日、私の夫の弟(義弟)との赤ちゃんができたと。でも直接じゃなく舅から聞かされたので10年無視どころか会ってないし子供の名前も知らんw+5
-4
-
231. 匿名 2017/06/20(火) 22:32:25
義姉がそう。
露骨には聞いてこないけど、うちの娘の服のタグを襟から覗いて見てたのは引いた。
子供が同い年なので、何かとライバル視して来て鬱陶しい。
うちが家を建てたときは露骨に面白くない顔されたし、なんだかなと思う。
+7
-0
-
232. 匿名 2017/06/20(火) 22:39:52
値段とはちょっと違うけど、家に遊びに来た友達がここ何畳?テレビ何インチ?旦那の仕事は?…なんかうざかった+8
-0
-
233. 匿名 2017/06/20(火) 22:42:10
元カレがそうで別れた‥
安いものを好んで食べてると、聞いてないのに「貧乏舌だから」とか言われて、なんかこっちも惨めったらしくなって別れた!
自分下げってあまりに過剰だと良くないよね+6
-0
-
234. 匿名 2017/06/20(火) 22:59:59
値段を聞く通り越して調べたり元々知ってたりして、それはコスパ良くない、あそこはコスパがいいなど助言してきて全てにおいてコスパ至上主義な人がいる。
心の中で黙らっしゃーいって顔面グーパンして
そうなんだーって聞いてる。+4
-2
-
235. 匿名 2017/06/20(火) 23:08:48
妹と近所のママさんが聞いて来る
あっうちの母もだ。
自覚ないんだろうな。+2
-0
-
236. 匿名 2017/06/20(火) 23:22:06
まだ20歳前の頃、
大人の素敵な女性に
「可愛い〜♡そのバッグいくらだったの?」と聞いた時
「フフフ!」と素敵にかわされて、察した。
下世話な質問をしてしまったんだ…と。
そこで学んで気づいてからは、
下世話なことを聞かないようになれました。
字の如く、「下世話」だよね。+14
-1
-
237. 匿名 2017/06/20(火) 23:28:08
結婚式代聞いちゃだめなんですか……私独身ですが、今後のためにと思って悪気なく聞いてました……+2
-3
-
238. 匿名 2017/06/20(火) 23:42:54
お金のことを聞かれたくないってよく見かけますが、
相手が「生活が厳しい」「この指輪高かったの」とか
話題にしてきた時も聞いたらダメなんですか?
聞かれたくないことは、いちいち話題にしないでほしい
鬱陶しいなー+3
-4
-
239. 匿名 2017/06/20(火) 23:51:03
>>237
付き合いの程度にもよるけど一般的に下品だよ。
+7
-0
-
240. 匿名 2017/06/20(火) 23:53:25
海外だと当たり前に聞くんだよね、情報交換でボッタクリとかあるから、日本もアパートとか入った時の相場などで同じアパートでも家賃違ったりある。発展途上国とか日本人だからえらくぼられることある。+3
-0
-
241. 匿名 2017/06/21(水) 00:07:35
夫が無口なので代わりに嫁が答えろと義父&義親族から口々に聞かれる。
「給料なんぼや?」
「家賃どれくらいや?」
「海外赴任は儲かる言うけど、なんぼくらいええんや?」
「貯金どれくらい出来たんや?」
同じ大阪出身だけど、義家族らの下品さに辟易!!!+11
-2
-
242. 匿名 2017/06/21(水) 00:13:50
家賃いくらー? わすれたーって答えるかwこれから+4
-0
-
243. 匿名 2017/06/21(水) 00:27:36
自分から聞いておいて、人がいいものを持ってたりすると僻む人が嫌。それっぽい人には高いものでもすごい安く買えて~…って言ってしまいます。+5
-0
-
244. 匿名 2017/06/21(水) 00:29:24
誕生日プレゼントとか貰ったら聞いちゃうなー
次のその子の誕生日プレゼントの参考にしたいから
これも聞かない方がいいのかな+0
-6
-
245. 匿名 2017/06/21(水) 00:42:30
自分が大学生の頃に中学の友達が結婚したんだけど、、披露宴で結婚した高校の友人の2人組から(私は初対面)「いくら包んだ??」と聞かれて、私「3万です」
「マジで?ヤバ金持ち。うちら2人で3万ww」と言ってた。
私とは初対面なのにご祝儀の値段聞くなんて驚いた。
+6
-0
-
246. 匿名 2017/06/21(水) 00:44:29
大学の友達がそうだった。
値段やブランド聞けばいいのに。
コート掛けてあげるよ?
と言ってきて、タグ見てクスッと笑われた。
それ以来どんなに言われても自分でコートは掛けている。+4
-0
-
247. 匿名 2017/06/21(水) 00:50:04
家のある地区名を言ったら
職場のおっさんたちが仕事中に土地の値段や家の値段調べ始めた。
当時24の私はとても大人たちがおそろしく見えました。
もうその職場は辞めました。+8
-0
-
248. 匿名 2017/06/21(水) 00:50:47
>>246
嫌なやつだね!+5
-0
-
249. 匿名 2017/06/21(水) 00:55:37
ここ読んでわかったこと。
値段聞くやつにろくなやつはいない!+14
-0
-
250. 匿名 2017/06/21(水) 00:59:12
社会人になってからやたら値段を聞く人たちが職場にたくさんいました。
私は金額を扱う仕事だったので、社会人って仕事以外でもまわりの人のお金のこと気にするんだな、それが当たり前なんだなと思ってました。が、よくよく考えたら零細企業でみんな貧乏だったと退職してからわかりました。+7
-0
-
251. 匿名 2017/06/21(水) 01:00:43
+6
-0
-
252. 匿名 2017/06/21(水) 01:05:01
てか、物の値段が覚えられなくて
すぐに答えられないんだけど!(笑)
「結婚費用いくら?」
➡︎え?いくらだっけ?平均よりちょい下ぐらいだったかな。
「出産費用いくら?」
➡︎忘れたわー!家計簿見ないとわからん!でも今育児でそれどこじゃない!
「その鞄高かったろ?」
➡︎親のおさがりだからわからん
「お弁当にニンジン入ってるけど、いま高いでしょ?」
➡︎知るか、ボケ!ニンジンの値段なんか一々覚えられん!+10
-0
-
253. 匿名 2017/06/21(水) 01:12:56
なんでもお金の話に持ってく人いません?
昔お見合いした人でなんとなく百貨店の中歩いてて、
「このセーターでこんな値段は払えない」
「このテーブルなら、家ので充分」
「この照明は高すぎる」
お前、金の感想しかねーのかよ!
って思ったわ!
+13
-0
-
254. 匿名 2017/06/21(水) 01:55:00
>>238
好きじゃない人から食事に誘われて、「あんまり余裕がないから外食は控えてる」と遠回しに断ったら、諸々の生活費の額を詮索されたことがある。
相手を遠ざけたくて、生活が苦しいって言うことはあるな。上に書いたみたいに逆効果の場合もあるけど。+6
-0
-
255. 匿名 2017/06/21(水) 02:03:48
いるいる
結婚式の費用黒字だった?とか意味わからないこときいてきた
そのくせブランドものとかあからさまに高価そうなものはスルー
私の家が経営してる店に行くから割引しろと言ってきたりがめつい人いるよね+6
-0
-
256. 匿名 2017/06/21(水) 02:10:24
他人の懐事情を知りたがる人、「お金がない」が口癖の人は、かなりカツカツな生活をしてる+13
-1
-
257. 匿名 2017/06/21(水) 02:23:35
卑しい、貧しい、ケチ、下品+7
-1
-
258. 匿名 2017/06/21(水) 02:30:20
派手目の格好して繁華街で人を待ってたら、男の人から「いくら?」って聞かれたんだけど、あれどういう意味だったのかなぁ…?+2
-2
-
259. 匿名 2017/06/21(水) 03:18:56
>>42
お金
子作り
マイホーム
これ全部聞ズケズケいてくる友達がいます。
デリカシーのない人です。
いつも人間関係でブツブツ言ってるから、いろんな所で
もめてるんだろうなぁ…
+16
-0
-
260. 匿名 2017/06/21(水) 04:54:08
新聞の勧誘の人に突然「このマンション、家賃いくらですか?」て聞かれたことあります。
「は?」「僕も住もうかな?」「…部屋によって違うんで、不動産屋さんに空室と賃料聞かれた方が…」と濁してドア閉めたんですが、あれ何だったんだろう?
新聞取るまでつきまとうって脅し?
意味わからんけど怖いし不快だった…。+7
-1
-
261. 匿名 2017/06/21(水) 05:12:02
>>81
「お金持ち〜」て、批判のイヤミだよね。
独り暮らしの私の猫が、病気で長期通院してると知るや母親から電話きて「幾ら払ったの?動物に?もうあの猫歳でしょ?いいわねえお金持ちで〜。」て言われて、殺意湧いた…。
+10
-0
-
262. 匿名 2017/06/21(水) 05:12:19
新聞の勧誘の人に突然「このマンション、家賃いくらですか?」て聞かれたことあります。
「は?」「僕も住もうかな?」「…部屋によって違うんで、不動産屋さんに空室と賃料聞かれた方が…」と濁してドア閉めたんですが、あれ何だったんだろう?
新聞取るまでつきまとうって脅し?
意味わからんけど怖いし不快だった…。+5
-0
-
263. 匿名 2017/06/21(水) 05:15:03
職場の人で「いくら?」が口癖の人いるけど、三百万近い借金があると言っていた。
そのくせ安さに踊らされて、リサイクルショップで鞄をまとめ買いしたり、100円ショップで雑貨を買い込んでいる。
なんだか可哀想。+9
-0
-
264. 匿名 2017/06/21(水) 05:21:49
>>37
半返しとか考えなくて大丈夫ですよ♡
って返せば良いと思う。+0
-0
-
265. 匿名 2017/06/21(水) 05:50:24
うちの母親は聞いてくるし、「いくらだったと思う?」も聞いてくる。
で答えてないのに「○○円が○円だったのよー」
そののち別の話題になってるのに袋から出して値札のシール剥がして「ほら、元は○○円でしょ、それがほら、コレよ、ね!本当だったでしょ!この肌触りででよ、ほら触って!これで○円よ!デパートなら○○○円よ!」
褒めてもらいたいがウザすぎる。
そうやって買っても、すぐ大事にしなくなるのが分かっているので余計イヤ。+6
-0
-
266. 匿名 2017/06/21(水) 05:55:29
18歳くらいの頃初めてバイトして「この服自分で稼いだお金で初めて買ってお気に入りなんだ」という話をしたら、すかさず首のところのブランドタグ引っ張るようにして確認されて「あ~なんだ○○(ブランド名)か」と言われたことがある
確かに109系だったよ、5000円程度の服だよ
確かにその子はもっとお高いブランドの服よく着てたよ。バイトもしてないのに。
でも私は服引っ張らない、ましてや人のお気に入りの。
その子は自分のものも粗末に扱うし行動が雑だから、せっかく高い服着てても下品に見えるな、って内心思った。高い服ではあるけれど自分なりにコーディネートしてるんじゃなくてただマネキン通りに着てるだけという感じだし。
そして反面教師にしてる。安物着てても心まで安っぽくならないように、高いもの買うようになってもマネキンのコピーにならないようにって。
+10
-1
-
267. 匿名 2017/06/21(水) 07:55:23
私披露宴の後に
ドレスいくらだったの?と親戚に聞かれた
親世代のおばさんで子供も既に結婚して子供がいるけど近々結婚予定なんてなくまだかなり先なのに。。。
+3
-0
-
268. 匿名 2017/06/21(水) 07:59:26
他は知らないけど、私の周りでは関西の人によく聞かれる。
土地柄かなって思ってたけど。どうなんだろ。+4
-0
-
269. 匿名 2017/06/21(水) 08:55:21
います!
結婚式に参列してくれた会社の同僚…
式の次の日に来てくれてありがとうと連絡したら「結構値引きしてもらったの?」とか
「全部でいくら?」とか食後や飲み物、引き出物の金額まで聞いてきました
これから式挙げるから参考にするなら分かるけど、既に結婚式挙げてるし…
ちょっと困りました
それ以外にもボーナスの金額やら家賃やら色々と聞かれる事多かったなぁ
私はあまり聞こうとは思わないから
他人の懐事情を知りたがる人結構いてビックリです。+1
-0
-
270. 匿名 2017/06/21(水) 09:20:40
義母
子供の保育料や七五三の写真
うちの家賃に駐車場代
旦那の給料
何か話すと、すぐ「いくら」と
聞いてきます
それ聞いてどうなる
お前が払う訳じゃないだろ
って思います
色々詮索されそうで嫌です
+4
-0
-
271. 匿名 2017/06/21(水) 09:30:24
全部分からないって答える。+1
-0
-
272. 匿名 2017/06/21(水) 09:42:12
大阪生まれの大阪育ちです
本当に聞いてくるから嫌になる
反面教師で絶対聞かないようにしてます+2
-0
-
273. 匿名 2017/06/21(水) 10:12:17
病院で何故か時給聞かれた
ヘラヘラしてたな医者
アンケート書けば良かった+3
-0
-
274. 匿名 2017/06/21(水) 11:12:07
義母。
私の実家のことも「ええ暮らししてはるんやろ?」と何かと聞いてくる。+0
-0
-
275. 匿名 2017/06/21(水) 12:03:37
美容師とか話しの中で
値段を伺う会話に持っていく人 多い
客のランク付けしてるみたいで、すごく嫌。
担当変えたり 美容院変えたりしてるけど
何処の美容師も同じ
売り上げつくりたいのは分かるけど
物販業の人は、そんな事聞かないよ
+6
-0
-
276. 匿名 2017/06/21(水) 12:26:07
今婚約中で式場探してるんですが、
先に結婚した子達に結婚式どれくらいかかったかこの間聞いてしまった…。
その子達は
式は◯万円、婚約指輪は◯万円だったよー
と普通に教えてくれたけど、内心気分良くなかったのかな?
ごめんねー(T-T)+0
-2
-
277. 匿名 2017/06/21(水) 12:26:59
「わかんな〜い」「わすれた〜」
って言ってる+6
-0
-
278. 匿名 2017/06/21(水) 12:27:41
大阪では割合い、普通に会話の中にいくら?って出てくる感じあります。
+0
-2
-
279. 匿名 2017/06/21(水) 12:51:26
自分が他人の持ち物の値段気にしたことないから、びっくりするー
経済誌に載ってる年収トップ300企業とか、週刊誌に載ってる芸能人の子供の学費とかは見ちゃうけど
一般庶民の知り合いの暮らしには興味ないです…だからうちにも聞いてこないで!って思う+0
-0
-
280. 匿名 2017/06/21(水) 12:55:14
それ現金で買ったのローンなのってうるさいオバサン職場にいるわ。+2
-0
-
281. 匿名 2017/06/21(水) 12:59:48
>>246
同じような事ある
職場の後輩は
みんなの前でブランド名まで言う
私を敵視してるのは分かるけどさ
わざわざイヤミな行為して
自分の価値落としてるよ
+3
-0
-
282. 匿名 2017/06/21(水) 13:02:23
>>236
【下世話】参考になる
値段を聞かれたら そう言おう+2
-0
-
283. 匿名 2017/06/21(水) 13:27:42
言いふらされるのは嫌だね。
それに旦那の給料聞く人はもっと嫌。
少し違うけど、私の使ってる化粧品を全く同じのを買ったりしてたり服装をマネしてるのを見たら嫌だった。
前久しぶりに会った時も「そのアイシャドーどこ?」や「最近どこの服買ってる?」って聞かれたらからテキトーに「忘れたー。たしかデパコスとマルイ」って答えて相手も勘付いたのかそれ以上聞いてこなかった。+3
-0
-
284. 匿名 2017/06/21(水) 13:46:14
聞いてる方はあまり意味ないかも、ただの世間話かな。
私も聞くし聞かれたり、教えて悪いこと言われたことはないよ。
結婚指輪、どこで買ったの?いくら?
〇〇だよー、〇〇円だったー
えー、いいなー
みたいな+2
-4
-
285. 匿名 2017/06/21(水) 13:55:13
いるね〜
持ち物や着てるもの、なんでも聞かれる
高い物は持ってないけど、なんとなく実際の値段より安く答えてしまう、、+2
-0
-
286. 匿名 2017/06/21(水) 14:13:11
家のお金きいてくる。
関西の人が多い。+4
-0
-
287. 匿名 2017/06/21(水) 14:59:35
会話のつながりとしてやっちゃうことある
気を付けよう…+0
-2
-
288. 匿名 2017/06/21(水) 14:59:35
私の口癖だわ
貯金いくら?
その服いくら?
年収いくら?
借金いくら?
家賃いくら?
光熱費いくら?
毎月支出はいくら?
それって…いくら?
いくら丼食べたいわ+2
-3
-
289. 匿名 2017/06/21(水) 15:24:48
家賃聞かれて不愉快になる人いるって、ガルちゃんで知った。
私一人暮らしだからか、よく実家住みの子に
「家賃いくら?」
「一ヶ月食費どれくらい?」
って聞かれるんだけど、普通に答えてたわ。
別に不愉快に思ったことないよ。+0
-0
-
290. 匿名 2017/06/21(水) 15:31:02
>>289
なんとなくそれとは違うかも
分からないから聞いたり参考にしたくて聞かれるのはなんとも思わない〜
なんでもかんでも聞いてきたりマウンティング的だったり、聞いてる意味が違うと思う+5
-0
-
291. 匿名 2017/06/21(水) 15:49:31
>>288
◯んで。+1
-0
-
292. 匿名 2017/06/21(水) 16:14:14
「ハーイ」「チャーン」「バーブー」
と返す。+0
-0
-
293. 匿名 2017/06/21(水) 16:33:10
なんか話のつなぎみたいな感じで聞いちゃうことがある+0
-1
-
294. 匿名 2017/06/21(水) 16:51:50
関西だとあるある?+0
-0
-
295. 匿名 2017/06/21(水) 16:52:06
気を付けます+0
-0
-
296. 匿名 2017/06/21(水) 16:52:45
仲の良さとかにもよるね
でも貯金はさすがにw逆にネタならわかるけど+0
-0
-
297. 匿名 2017/06/21(水) 16:57:43
家賃とかは忘れた~って言えないけど
どうスルーすればいいんだろ+0
-0
-
298. 匿名 2017/06/21(水) 17:08:03
わかんない、夫に任せてるからしらないのー。
って答えよう、これから。+1
-0
-
299. 匿名 2017/06/21(水) 18:01:52
>>297
そういう事聞いてくる子の質問をはぐらかすと
「パパに買って貰ったマンションに住んでるらしいよ」
とか噂を流されそう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する