ガールズちゃんねる

子宮体がん検診した事ありますか?

209コメント2017/07/02(日) 22:24

  • 1. 匿名 2017/06/19(月) 17:12:14 

    何歳くらいから検診を受ければよいでしょうか?また、費用や痛みも教えてください!

    +36

    -5

  • 2. 匿名 2017/06/19(月) 17:12:53 

    +6

    -8

  • 3. 匿名 2017/06/19(月) 17:13:53 

    妊娠分かってから病院でしてくれました!
    ちょっとチクッとする程度でしたよ。

    +26

    -132

  • 4. 匿名 2017/06/19(月) 17:13:54 

    1が何歳かは知らないけど、気になった時が受ける時だと思います。

    +123

    -6

  • 5. 匿名 2017/06/19(月) 17:13:54 

    子宮頸癌ならしたことある

    +329

    -7

  • 6. 匿名 2017/06/19(月) 17:13:56 

    頸がんはあるけど体癌はない!
    痛いんでしょ?
    20代後半です。

    +247

    -11

  • 7. 匿名 2017/06/19(月) 17:13:59 

    40からじゃない?怖いよね 痛いって有名じゃない?

    +194

    -14

  • 8. 匿名 2017/06/19(月) 17:14:08 

    処女だと、めちゃ痛い

    +8

    -48

  • 9. 匿名 2017/06/19(月) 17:14:09 

    市民検診で子宮頸がんは受けてるけど、子宮体ガンはまだ年齢的に受けられないけど、気になる

    +141

    -10

  • 10. 匿名 2017/06/19(月) 17:14:13 

    2回したけど二回目の病院がかなり痛かった
    出血もまぁまぁしたし
    40代なり不正出血あったから心配で調べる事になった
    結果、何にもなかったけど

    +107

    -10

  • 11. 匿名 2017/06/19(月) 17:14:28 

    >>3
    それ子宮頸がんの方だと思う…

    +229

    -3

  • 12. 匿名 2017/06/19(月) 17:15:08 

    年齢的にやる必要ないと言われたけどしました。
    中を引っ張られるような痛みがあり、翌日まで少しだけ出血ありました。

    +20

    -14

  • 13. 匿名 2017/06/19(月) 17:15:44 

    二千円くらい。
    年齢関係なく通知きてるなら受ければいいよ。
    私の場合、痛いっていうよりもズンってかんじだった。
    ナプキンかおりものシート持ってくといいよ。

    +108

    -9

  • 14. 匿名 2017/06/19(月) 17:15:46 

    あります
    ちょっと痛かったかなぁ
    検査はした方がいいと思いますよ

    +99

    -6

  • 15. 匿名 2017/06/19(月) 17:15:53 

    マイナス魔何?

    +46

    -18

  • 16. 匿名 2017/06/19(月) 17:16:04 

    生理が止まらなくなった時に受けました。未産なのでちょっと痛かった。希望して受けたわけでは無いので費用は他の検査も一緒にして6千円ぐらいでした。参考にはならないよね、これじゃ

    +19

    -20

  • 17. 匿名 2017/06/19(月) 17:16:18 

    銃で撃たれたかと思った。気絶する人もいるそうです。
    そろそろまた検査しておきたいけど、もう一度あの痛みかと思うと勇気が出ない(´・_・`)

    +97

    -53

  • 18. 匿名 2017/06/19(月) 17:16:33 

    子宮頸癌は、毎回、久しぶりに行くと強制的にされるよね

    +83

    -15

  • 19. 匿名 2017/06/19(月) 17:16:53 

    ザラザラした綿棒?で中を擦られる
    ちょっと痛いけどそんな泣き叫ぶ程痛くないよ

    +8

    -112

  • 20. 匿名 2017/06/19(月) 17:16:54 

    子宮体がん?ただの間違えでしょうか?
    子宮癌検診ですか?

    +3

    -192

  • 21. 匿名 2017/06/19(月) 17:17:04 

    母が子宮体癌を患ったので、私もいつかは受けたいです。
    が、その「いつか」がいつなのかは全く考えていません^^;

    +25

    -18

  • 22. 匿名 2017/06/19(月) 17:17:35 

    20代だけど、生理以外で出血が何度かあって検査しました!
    私は2度の出産経験あるけど、痛かったです(T_T)
    そのあとの出血はその日のうちに止まりましたよ~!

    +77

    -9

  • 23. 匿名 2017/06/19(月) 17:17:46 

    >>19
    だから、それ子宮頸がん検診だってば。

    +218

    -7

  • 24. 匿名 2017/06/19(月) 17:18:02 

    毎年、体がん、頸がん検診しています。41才から。痛みは個人差らしく、私は毎回違和感程度です。どちらかといえば、出血が長引くのが嫌です。費用は忘れましたが、五千円でお釣りがきたような。

    +59

    -8

  • 25. 匿名 2017/06/19(月) 17:18:10 

    処女じゃなければやるべきかと。
    30歳超えると、年齢によって安い年と高い年が交互にあるよ。

    +15

    -29

  • 26. 匿名 2017/06/19(月) 17:18:16 

    市町村からクーポン送られてきたことない?
    それ使えばタダだったりするよ

    +17

    -34

  • 27. 匿名 2017/06/19(月) 17:19:05 

    アラフォーだけど、頸癌検診は毎年受けてるけど
    体癌のほうはまだやったことない
    かかりつけで、何かない限りは50になってからでもいいって言われたけど

    +95

    -13

  • 28. 匿名 2017/06/19(月) 17:20:49 

    年下の友人(24歳)が、去年子宮頸がんになり
    子宮全摘出しました。
    こわくなり、私も受診しました。

    皆さんも定期的に受診を・・・

    +71

    -15

  • 29. 匿名 2017/06/19(月) 17:21:05 

    アラフォーです。体癌はやったことないな。
    エコーで内診はしてます。
    お医者さんいわく、内膜を計って異常な厚みがあったらでいいらしい。

    +103

    -7

  • 30. 匿名 2017/06/19(月) 17:21:19 

    35歳、先日受けました。
    不正出血が続いたので、体がん検査も…という事になって。
    血液検査とかもしたから、体がん検査自体の金額はわからなくてごめんね…

    頸がん検査よりは痛いし、途中から痛みと言うより気持ち悪い感じがしました。
    出血もあり。

    閉経後に多いみたいですね、体がん。
    けどいつなるかなんて分からないから、不正出血があったりするなら調べても良いかもしれないですね。

    +93

    -3

  • 31. 匿名 2017/06/19(月) 17:21:22 

    >>26
    それ頸がん

    +53

    -3

  • 32. 匿名 2017/06/19(月) 17:21:38 

    金額は覚えてないけど、筋腫があるため定期的に病院にいくのでついでに受けました。
    激痛でした。。。

    +27

    -3

  • 33. 匿名 2017/06/19(月) 17:21:42 

    友達が体癌の検査して具合悪くなってしばらく検査施設ののベッドで横にならせてもらったって言ってたから怖い…

    +84

    -7

  • 34. 匿名 2017/06/19(月) 17:21:49 

    マイナス魔がいるみたいだけど、なんのつもりかね
    頸がんと体がんの区別もつかない人かな

    +141

    -9

  • 35. 匿名 2017/06/19(月) 17:23:29 

    この間不正出血があったのでやりました!

    痛みはそんなに感じませんでした!
    検査後は、中を擦るので多少出血しました。

    +13

    -24

  • 36. 匿名 2017/06/19(月) 17:23:45 

    子宮体がんと子宮頸がん、区別できない人が多くてびっくり!

    +283

    -4

  • 37. 匿名 2017/06/19(月) 17:25:21 

    >>27
    私も40なって気になったから質問してみたら、閉経してからでもいいかなって言われたわ
    子供がいないからかもしれませんけどね

    +19

    -4

  • 38. 匿名 2017/06/19(月) 17:25:31 

    子宮体がんの症状
    ■不正出血があったら婦人科を受診
    子宮体がんの前がん状態といわれる子宮内膜増殖症でも不正出血がありますが、子宮体がんの初期でも、90%以上の人になんらかの不正出血、おりものなどの症状がみられます。特に、月経とは無関係な出血が特徴で、閉経後に少量の出血が長くつづく場合は要注意です。
    おりものは黄色、褐色から始まり、しだいに血性、肉汁様になって、がんが進行すると膿性になり、悪臭を放つようになります。高齢者では、子宮の入り口が狭くなって詰まってしまい、子宮の中に出血や分泌物が貯留することもあります。

    +40

    -2

  • 39. 匿名 2017/06/19(月) 17:25:56 

    子宮体がんは、女性ホルモンの卵胞ホルモン(エストロゲン)が発症にかかわっていることがわかっています。エストロゲンは子宮内膜を増殖させる作用があり、一方、排卵後に分泌される黄体ホルモン(プロゲステロン)は増殖を抑制する作用があります。更年期には月経があっても排卵が起こっていないことが多く、排卵後に分泌される黄体ホルモンが十分に出ないため、内膜が過剰に増殖して、子宮内膜増殖症になり、さらに子宮体がんに進展する可能性があります。

    +43

    -3

  • 40. 匿名 2017/06/19(月) 17:26:39 

    なんなのこのマイナス魔

    +30

    -13

  • 41. 匿名 2017/06/19(月) 17:26:49 

    前癌状態が「子宮内膜増殖症」なので、とりあえず内膜の厚さが重要だと思います。

    +47

    -2

  • 42. 匿名 2017/06/19(月) 17:27:01 

    不正出血で受診したら内膜が異常に厚いと言われ体癌検査されました。
    31歳でした。
    結果、子宮内膜増殖症でその後も何回か受けて、組織診までしましたが、痛さは医師の腕が良かったのか痛いけど我慢出来る痛みでした。

    +57

    -3

  • 43. 匿名 2017/06/19(月) 17:27:23 

    市から無料診察の案内きたから
    行ってみたものの
    問診票に性行為の経験有無の欄があり
    無にマルをつけること約2時間

    「申し訳ないのですが、性行為の経験が無い場合子宮体がんの可能性は極めて低いため...」

    だったら早めに報せてくれ!!!泣

    +17

    -58

  • 44. 匿名 2017/06/19(月) 17:27:53 

    >>43
    それ頸がんだから

    +117

    -4

  • 45. 匿名 2017/06/19(月) 17:30:00 

    年1でやってるよ
    今日ちょうど結果聞きに行く
    痛さは医者によって違う
    今回は全く痛くなかった

    +6

    -15

  • 46. 匿名 2017/06/19(月) 17:30:29 

    痛いけど安心のために仕方ないと腹をくくる

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2017/06/19(月) 17:31:09 

    自治体の頸がん検査をして異常無しでしたが、2ヶ月後に不正出血のして体癌の検査を受けました。

    出産経験もあり、検査に痛みありと聞いていたのでドキドキしていましたが、痛みもチクッぐらいでほとんどありませんでした。

    検査結果は異常無しで、ホルモンバランスが崩れていました。

    血液検査と一緒にうけて8000円ぐらいでした。

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2017/06/19(月) 17:32:04 

    子宮体がん受けた方がいいのか聞いたら、あんたにはまだ早いって言われました
    50~60代がピークみたいなんで
    もちろん頸がん検査は受けてます
    母親に聞いたら涙が出るほど痛いとのことです
    ババちゃんねるのトピで聞いた方がいいのでは

    +30

    -7

  • 49. 匿名 2017/06/19(月) 17:33:39 

    40過ぎたらやりましょうって言われて、はじめてやったけど、痛かったなぁ。
    でも、我慢出来ない痛さではなかったよ。

    +27

    -3

  • 50. 匿名 2017/06/19(月) 17:34:02 

    市がやってるのは頸がんだと思うよ
    体がん検査はしないクーポンで気軽にする検査じゃないと思う

    +94

    -6

  • 51. 匿名 2017/06/19(月) 17:34:18 

    頸がんも体がんも毎年やってる。最初の頃ほどしんどくはなくなったけどやっぱり痛いよね。

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2017/06/19(月) 17:35:33 

    不正出血続いてて検査したけど痛すぎてビビった涙
    頸がんはそうでもなかったけど、体がんは痛すぎました

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2017/06/19(月) 17:35:51 

    ねえ体がんって言ってるのに 頸がんと勘違いしてる率がすごいね。

    +96

    -3

  • 54. 匿名 2017/06/19(月) 17:35:57 

    32才から年1回受けてるよ。
    凄い痛いけど子宮頸がん検査→子宮体ガン検査の順番で1回でやると少し楽だよ。
    どうやるかは病院や先生によってまちまちだから、受ける前に相談した方がいいよ。
    こちらの希望を聞いてくれない場合は、別の病院にしてもいいと思う。
    体ガン検査のみだと本当に痛い。

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2017/06/19(月) 17:37:34 

    婦人科系の病気になりやすいので、一年に一度頸がん、体癌両方の検査をしている。
    ネットに痛い検査だと書かれてあったけど、私は毎回痛くないんだよね。
    個人差があるのかな?医師の技量も関係しそうな検査内容。

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2017/06/19(月) 17:37:39 

    ・病院にもよりますが、だいたい五千円前後です
    ・出産経験がない方は激痛のようです
    (経験者でもキツイみたいです)
    ・出血や症状で、検査が必要か医師が判断するので
    一度受診してみてはいかがでしょう

    +20

    -4

  • 57. 匿名 2017/06/19(月) 17:38:53 

    やったことある。シュッっていう軽い痛みと違和感があった。
    痛みの度合いはたいしたことないけど、部位が部位だけに
    なんか本能的な拒絶がw

    +4

    -9

  • 58. 匿名 2017/06/19(月) 17:40:06 

    ものすごい痛い。

    +39

    -6

  • 59. 匿名 2017/06/19(月) 17:41:22 

    母が体ガンになったのは30半ばだったよ。3人出産してるけどなるときはなるから気になったら受けた方がいいよ。

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2017/06/19(月) 17:42:40 

    31歳ですが、第2子妊娠前に念のため子宮頸癌と子宮体癌どちらも検査しました!
    妊娠中に不安になるのは嫌だったので。

    子宮体癌検査は痛いとネットで見て緊張して行きましたが、私は全然痛くなかったですよー!

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2017/06/19(月) 17:42:59 

    母が体がん検診したあと、出血が止まらなくて逆に負担になっている気がした。私はアラフォーですが頸がん検診しかしていません。

    +20

    -3

  • 62. 匿名 2017/06/19(月) 17:44:12 

    四十過ぎてから不正出血して、頸がんは毎年やっていたので体がん検査をしました。
    頸癌検診より若干痛かった気がします。
    でも、それより何よりその体がん検査で引っかかり、次の組織診の痛かったことよ。
    酷い生理痛と言うより、弱めの陣痛かと思うほど痛かったです。
    何か問題があっての検査なら、そんなに高額ではなかったと思います。
    因みに検診として体がん検査をするなら、閉経するかしないかぐらいからだと思います。
    体部に出来る癌は、生理があるうちは毎月剥がれ落ちるので、一般的には生理があるうちは出来にくいと言われてるからだと思います。

    +31

    -2

  • 63. 匿名 2017/06/19(月) 17:46:42 

    >>13 病院で渡されたよ
    下着が汚れるからと

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2017/06/19(月) 17:47:40 

    痛みには強い方だと言ってる友人が、体がん検査は2度としたくない痛さだったって聞いてビビってる。頸がんは全然大丈夫だって言ってた。自分はまだそれ系の検査は受けてないから私も参考にさせてもらいます

    +22

    -4

  • 65. 匿名 2017/06/19(月) 17:47:43 

    >>3
    んなわけない。めちゃくちゃ痛いよ。
    血も出るよ。

    +33

    -4

  • 66. 匿名 2017/06/19(月) 17:48:05 

    痛いね
    一瞬だが

    +6

    -7

  • 67. 匿名 2017/06/19(月) 17:48:10 

    頸癌検査よりもずっと痛い、なんとかならないもんか。

    +36

    -3

  • 68. 匿名 2017/06/19(月) 17:48:32 

    生理不順だしポリープもできたことあるので年一で頸も体もやってるよ
    どっちも殆ど痛みがないけど人によるのかな
    体は出血があるのがちょっとイヤだけどそれくらい
    まあ憂鬱だよね…

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2017/06/19(月) 17:49:05 

    >>19
    それ体がん検査じゃないよ。

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2017/06/19(月) 17:50:33 

    エコーでわかればいいのにねぇ

    +47

    -3

  • 71. 匿名 2017/06/19(月) 17:50:49 

    子宮頸がんの検査がこすられる感じで痛い。
    子宮体がんはギューッとしぼられる感じで痛い。
    私の記憶はこんな感じ。
    両方、不正出血が続いたのでやったよ。

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2017/06/19(月) 17:52:08 

    ものすごい痛みだと聞いた。

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2017/06/19(月) 17:52:22 

    30代前半の時に初めて体がん検診した時は 血が止まらなくなって麻酔なしで縫われて 痛くて泣き叫んだ。
    2回目は違う大きい病院で診てもらってやったけど 全然痛くなかったし 出血もそんなにしなかった!
    痛みは医師の腕にもよるのかな

    費用は6〜8千円くらいだったと思うよ。

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2017/06/19(月) 17:52:22 

    不正出血が頻回だったので子宮体癌の検査をうけました。金額は覚えていませんが痛みだけは覚えています。大抵の痛みに強い私ですが、ゔっと声が出たほど痛かったです。

    +16

    -2

  • 75. 匿名 2017/06/19(月) 17:52:26 

    区の検診の項目にあったからやってみたけど2回ともお医者さんがめっちゃやりたくなさそうで
    頼み込んで1回やってもらったけど痛くて最後までできなかった
    お医者さんもこれ以上やると子宮に穴開けちゃうかもしれないしと言ってた

    +4

    -7

  • 76. 匿名 2017/06/19(月) 17:53:09 

    マイナスは
    それ頚癌だよ!って意味のマイナスだと思うよ
    子宮頚癌検診と子宮体癌検診があるんだよ。
    勘違いしてる人多すぎ。

    +53

    -2

  • 77. 匿名 2017/06/19(月) 17:53:20 

    子供産んでない人だと気絶しそう。

    +8

    -10

  • 78. 匿名 2017/06/19(月) 17:54:08 

    >>48
    うちの母親60代だけど、体癌検査もやったほうがいいのか聞いたけど、
    とりあえずエコーだけで良いと思いますって言われたらしい。
    やっぱりエコーで内膜測ったりして、何かありそうならって感じでも問題ないのかも。

    不正出血あったり腹痛あるとか、自覚症状があるならやったほうがいいけど。
    あと、体癌検査って精度も高くないとか聞いた気が。

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2017/06/19(月) 17:54:19 

    おじいちゃん院長先生にやっとくねー、と勝手に検査されたことあるけど痛すぎて叫んだよ(笑)ブチって肉千切られる感じがした…私の友達も死ぬかと思ったって言ってた。2度としない…

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2017/06/19(月) 17:54:41 

    >>76
    そうじゃないのにもマイナスあるよ。

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2017/06/19(月) 17:55:02 

    昨年、子宮体がんの検査したけど私の場合は生理痛のひどい時のような痛みで鎮痛剤を飲まないと我慢できませんでした。次の日には治まったけど、出産経験ないからかなぁ?

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2017/06/19(月) 17:55:11 

    麻酔して検査してくれないかな?
    半年ごとに検査してるんだけど
    毎回痛くて憂鬱。
    子供産んだことないから余計に痛いのかな?

    +17

    -3

  • 83. 匿名 2017/06/19(月) 17:55:24 

    >>57
    それ頸がん検査・・・

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2017/06/19(月) 17:55:46 

    >>82
    なんで半年ごと!?多くない?
    内膜増殖症とかですか?

    +16

    -4

  • 85. 匿名 2017/06/19(月) 17:56:56 

    40代はじめに不正出血があった時、一応子宮頸がんと子宮体がん 両方の検査をやっておきましょうと言われて…

    私は、そんなに痛くなかったよ
    少しチクっとしたぐらい

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2017/06/19(月) 17:58:00 

    II. 子宮体がん治療の問題点

    子宮体がん検診について

     以前から行われている子宮がん検診と言えば子宮頸がんに対する検診で、子宮頸部から細胞を採取して顕微鏡で検査する、子宮頸部細胞診のことです。(頸がんのページを参照)。この検診では、子宮体がんは容易には見つかりません。この混乱を回避するため、現在は「子宮頸がん検診」に統一されています。
     では子宮体癌に対する検診はないのでしょうか? 
     子宮内膜細胞診の欠点は、検査としての精度と患者さんにかける負担です。子宮内膜は子宮頸部に比べ広範囲であり、しかも採取方法が盲目的操作であるため、子宮内膜細胞診の精度は悪く、子宮体癌があっても見落とす場合があります。超音波検査等を併用することで、精度を改善しようという試みもありますが、なかなか期待通りにはいかないようです。また子宮内に器具を挿入するため、患者さん御本人には検査中~後に痛みがあり、また、稀に腟から子宮内への細菌感染をおこし腹痛の原因になる危険性もあります。
     「I. 子宮体癌について、治療成績 」に当院での治療成績を示しました。他の悪性腫瘍と比較して頂けばよく解りますが、子宮体癌は全体の5年生存率が84.8%で比較的予後が良好な悪性腫瘍です。その最も大きな理由は、子宮体癌の約70%の患者さんが進行期I期で、約60%が進行期IA期からIB期の早期で診断されることです。解りやすく言えば不正性器出血等の症状があってから子宮体癌と診断されても、その時点では約60%が早期であり、きちんと治療すれば約80%は治癒する、ということです。しかし、子宮体癌は、type(タイプ)1(ホルモン依存性)とtype2(悪性度の高い)の2つに大別されます。検査や治療は、概ね同じですが、タイプ2は再発も多く、予後不良であるといわれています。また、乳がんの治療でホルモン剤を内服した既往のある方は、乳がんが完治したあとにも、ほかの方より子宮体がんのリスクが高いといわれております。
     この現状を考えると、子宮体癌の診断で最も大切なのは「初期症状である不正性器出血、異常なオリモノ(帯下)を放置しないこと」であると考えられます。当院ではこの様な現状をお話しした上で、症状がない方に対する子宮体癌検診は行っておりません。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2017/06/19(月) 17:58:01 

    めっちゃ痛くて泣いた

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2017/06/19(月) 17:58:03 

    まだ20代だけど恐ろしい…
    子宮頸がんの精密検査(組織診)はあんまり痛くなかったんだけど、それよりかなり痛い?

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2017/06/19(月) 17:58:07 

    毎年してる。体癌経験者が家族にいて、自分も多嚢胞のため月経不順ほっといたらなると言われて20から年1でしてる。28です。受診のとき大学病院でしてる。4000くらい

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2017/06/19(月) 17:59:00 

    >>86
    子宮体癌の診断で最も大切なのは「初期症状である不正性器出血、異常なオリモノ(帯下)を放置しないこと」であると考えられます。当院ではこの様な現状をお話しした上で、症状がない方に対する子宮体癌検診は行っておりません。


    こういう病院が増えてるのかも。

    +24

    -2

  • 91. 匿名 2017/06/19(月) 17:59:00 

    21歳ですが子宮頸がんと一緒に受けました。
    正直かなり痛かったです。
    生理痛の1番痛いのがツーンときて1時間くらい続く感じでした。

    受けた後に若い人は別に受けなくても大丈夫と言われました笑
    お金は市の補助が出て800円で受けることができましたよ!

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2017/06/19(月) 17:59:26 

    子宮内膜症になってその時に子宮頸がん、子宮体癌の検査もしました。
    お腹の中を冷たい機具でえぐられる感覚で気持ち悪かった。34歳の時です。
    費用は他の検査も色々していたので個別では覚えてない。

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2017/06/19(月) 17:59:41 

    地域に寄りますか?
    私の地域はハガキの無料の子宮頸がんの検査に追加料金800円くらい払えば20代でも体がん検診も受けられるんですよね。

    方法の違いは見えないからわからなかったけど
    痛さは全然違いましたよ。二度と受けたくなくなるくらい…。

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2017/06/19(月) 18:04:11 

    乳がんのホルモン治療してるので病院から体がん検査をした方がいいと言われ、毎年受けています。初めての時が痛すぎて2回目以降少しでもあの痛みを軽減できればと思い病院に行く2時間くらい前に鎮痛剤を飲んでから検査を受けてます。検査の痛みが減ったように思います。気持ちの問題かもしれませんが・・・変に力が入ると余計痛いのでリラックスして受けれたらいいですね。

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2017/06/19(月) 18:05:20 

    怖い人はシャンプーかえな

    +1

    -16

  • 96. 匿名 2017/06/19(月) 18:05:25 

    24歳かな、不正出血で血止まらなくて最初は産婦人科行ったのが切っ掛けで、合わなくて違う病院にして子宮がん検査受けた事ある?って聞かれて、受けた方がいいとすすめられて、不正出血あったし赤ちゃん産めなくなる可能性あるかもって思ったのが切っ掛けで受けましたよ。異常なしだったけど、中々検査しようと思わなければしないから、一度は受けてみた方がいいと思う

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2017/06/19(月) 18:05:51 

    45歳
    頸がん体がんどちらも毎年受けていますが、体がん痛いです…
    「ちょっとチクッとしますよ~」って言われますが、全然ちょっとじゃないです。
    去年は精神的にもダメージ大きくて、生理が早く来ました。
    でも 今年も受けます(╥_╥)

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2017/06/19(月) 18:06:57 

    42
    筋腫があるので、定期的に病院に通ってますが、一度だけ体がん検査しました。異常がある場合は痛いかもって言われたけど、私はまったく痛みなし。検査も陰性でした。

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2017/06/19(月) 18:07:22 

    間違えた子宮がんだと思って答えてましたごめんなさい

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2017/06/19(月) 18:07:31 

    気絶はしないけど、ものすごく痛かった。子宮内の肉片をブチッて取られてるかのような痛み。出血もありましたので、ある程度の気合いは必要かと思う。
    30分くらいすれば痛みは和らぎますよ。
    なにより検査しておけば安心だからね、頑張ってください

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2017/06/19(月) 18:08:06 

    卵巣嚢腫手術歴ありで不正出血があった時、かかりつけの婦人科で子宮頸がんと念のため子宮体がんの検査もしてもらいました。
    痛いと聞いていたけど全く痛くなかったです。
    それからは毎年子宮頸がん、子宮体がんの検査をしてもらってますがやはり下腹部の違和感だけで痛くはありません。
    先生の腕もあるとは思いますが、毎回違う先生なので体質によっても痛くないのかな、と思います。

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2017/06/19(月) 18:08:16 

    性交渉を経験した人は検査対象になると思っていいです。
    痛いっていってもチクッくらいだし何より安心の為だから。
    20代でも癌になる人はいますからね…

    +2

    -23

  • 103. 匿名 2017/06/19(月) 18:09:16 

    42歳ですが出血があったので、2度ほど検査しています。いつも頸癌と両方やります。
    痛みは個人差があると思います。私はまったく痛くなかったのですが先生が「いい?痛いよ?ここからすごく痛くなるからね?」とカーテン越しに言うので笑ってしまった。
    後日姉に聞いたら、姉はすごく痛くて二度とやりたくないと言っていました。
    ちなみに先生曰く生理後すぐのほうがまだ痛みはマシとのことです。
    料金は子宮内膜症の血液検査等も受けたので、単体での金額は判らないのでごめんなさい。

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2017/06/19(月) 18:10:17 

    こういう時毎回思うけど、どうして女性ばっかりこんな痛い思いをしなきゃいけないんだろう…。

    +32

    -3

  • 105. 匿名 2017/06/19(月) 18:11:59 

    35歳から体癌 頸癌 両方毎年やってる。
    頸癌は子宮の入り口擦る位だから痛くない。
    体癌は 子宮の組織を少々摘まみ取る感じだから 基本かなり痛い。
    35歳から毎年やってもらってる先生は頸癌も体癌全く痛くない。
    一回他の先生にやってもらったら物凄〜く痛くて 懲りた。
    あんな痛かったら毎年やるのかなり躊躇すると思う。
    それからは いつもの 主治医にしてもらってる。

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2017/06/19(月) 18:12:20 

    36歳
    不妊治療の最初の検査でやりました。痛い痛い!と言いながらやりました。頸がんの検査とは比べ物にならない痛さでした。もうやりたくない!
    出産経験者だとあまり痛くないと聞いたけど。。

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2017/06/19(月) 18:13:34 

    先生によるんじゃない?

    妊娠した時の為に、色んな病院で検査をしてたんだけど、病院によっては子宮頸がんでさえすごく痛くて出血したから

    女性の体を何だと思ってんだみたいな先生いたよ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2017/06/19(月) 18:13:46 

    検診にいくと先生に「しておく?」って毎回聞かれるけど
    内診してもらうと「する必要もないくらいにキレイだわ」と言われて
    結局したことはない。

    +5

    -4

  • 109. 匿名 2017/06/19(月) 18:14:10 

    3年前にやりました 激痛で涙がちょちょ切れるわ、大声出すわで,内診室でたら、待ち合い室にいた方達に振り向かれて恥ずかしかった…
    出産経験無いから痛いよって事前に先生が言ってたけど,本当に痛かった
    脅かしてごめんね、皆さん 麻酔してやってくれないかな,局所麻酔でもしてほしい…

    +11

    -5

  • 110. 匿名 2017/06/19(月) 18:18:43 

    下腹部痛が続いたので婦人科に行ったら念のため検査がしましょうかと言われてやってもらいました。
    頸がんの方は健康診断でやったことがあったのでそのくらいのつもりでいたら、結構痛くてびっくりして「いてっ」って思わず言ってしまいました。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2017/06/19(月) 18:19:51 

    学生の時に不正出血とか生理不順とかが続いたのでやった事あります。
    ギリッ!ってむしる感じ!
    ちょっと痛い。
    先生の良し悪しが結構出ると思うので評判のいい先生にやってもらうのがコツ!
    若い人はあまり必要ないと思うけど、気になるのであれば婦人科で相談するといいと思う。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2017/06/19(月) 18:22:45 

    30代になって「やりませんか?やっておきます?」と、言われたのでやりました。
    何だか、チクッとされて、1日位出血があります。との事でした。

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2017/06/19(月) 18:24:27 

    40歳の時に市から無料クーポンが届いたから受けた。
    痛くなかったよ。3回出産しているからかな?

    +1

    -14

  • 114. 匿名 2017/06/19(月) 18:24:50 

    クーポンで病院で子宮けいがんの検査を受けています。その時に、エコーで卵巣と子宮内膜の厚みを計ってくれる。
    不正出血の自覚症状か内膜の異常があると、追加で子宮体がんの検査をしてくれる。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2017/06/19(月) 18:25:02 

    体癌検査は自費ですよ。 不正出血とかがある人だけ 2000円ぐらい?
    切るから、ナプキンを充てるほど出血もあるし 痛いです。 私は、2日目みたいな重だるさが 一日続きました。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/19(月) 18:25:36 

    タイムリー
    来月45才になるので検査に行こうと思っていました。
    痛いのですね…尻込みしてしまう。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2017/06/19(月) 18:34:08 

    30過ぎてから市から送られてきたやつに頸がんと体がんが対象になってたから受けた。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2017/06/19(月) 18:34:50 

    確かに子供産む前にやったときより 子供を産んでからの方が痛みは軽く感じた。痛いには痛いけど。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2017/06/19(月) 18:35:11 

    出産経験なし。
    子宮口があまりにも小さいらしく、2人の医師から検査が完了しなかった経験があります。私の場合、頸部付近に筋腫があり検査自体が困難の方だと言われました。
    検査に至らなくても激痛がありました。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2017/06/19(月) 18:37:27 

    体がん検査も組織と細胞とあるよね。通常は細胞?組織?それはたえられるけど もう深い方やられたとき死ぬかと思った。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2017/06/19(月) 18:41:28 

    怖すぎる
    エコーで異常あったらでいいや

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2017/06/19(月) 18:46:36 

    どの医師も40過ぎたら受けたほうがいいって勧める。
    出産経験なしで数回受けたことあるけど、痛みはちくってするぐらいだし、器具使うから医師のヘタウマもあると思うよ。

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2017/06/19(月) 18:55:42 

    上手い医師に当たればいいけど下手くそに当たったらトラウマになりそう…
    なんで麻酔しないんだろう?

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2017/06/19(月) 18:58:06 

    めちゃくちゃ痛い。子宮の内側から思いっきり、つねられてるような感じです。子宮頸がんの検査は「あれ、もう終わり?」って感じだからその感じで挑むとビックリすると思う。

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2017/06/19(月) 19:00:47 

    ついでに聞かせてください。
    男性経験ない方、検査はどうされてますか?
    子宮頸がん検査はしなくていいと聞くけど、受けないと子宮の診察の機会もないので…困ってます。
    体がんは自覚症状がければ受けなくていいんでしょうか?

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2017/06/19(月) 19:01:36 

    子宮体がん検診あります。
    子宮頸がん検診よりは痛いけど、声が出るほどではなかった。
    それでも看護師さんには「大丈夫?痛くない?我慢強いね」って言われたから多分一般的に痛いんだと思う。
    でも我慢出来る痛みだよ。

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2017/06/19(月) 19:04:04 

    一般的に検診でやるのは子宮頸がんの検診です。

    体癌は、体癌の症状があり、がんの疑いがある時にしかやらないですよね?

    私はクラスIIIでガンの疑いがあり検査を受けてますが、頸がんのようにチクッとでは終わらず、子宮内に器具が入ることから、かなりシンドイですよ。
    時間もかかるので、腹式呼吸で痛みを逃がす感じです。

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2017/06/19(月) 19:12:27 

    26歳の頃、子宮頚がん検査でひっかかり、ついでに体がん検査もしました。
    痛さは、一気に生理痛が来たかんじだったかな?

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2017/06/19(月) 19:16:38 

    痛みの度合いは人それぞれだよ。

    不調がある方は受けた方がいい。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2017/06/19(月) 19:19:36 

    頸癌は毎年受けてて、体癌は3年前に受けた。
    頸癌検査は毎年がいいけど、体癌は頸癌の可能性が否定されれば数年に一度で充分と言われた。
    一般的に体癌になりやすいのは50代からと聞いた。
    検査の時は無痛だったけど、帰ってから二日ほど生理痛の様な痛みと出血があるかな。
    費用は安く4500円くらいでした。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2017/06/19(月) 19:21:36 

    出産前の内診グリグリとどっちが痛いんだろう…

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2017/06/19(月) 19:33:11 

    私は三ヶ月生理にならず、だけど少量の出血が止まらず婦人科に行きました。子宮内膜増殖症の疑いがあって子宮体癌検査を今年の2月に受けて陰性でした。普通の人よりリスクが高いので半年に一回の検査です
    次は8月に受ける予定。
    仕方ないんだけどね
    嫌なもんですよ。
    痛みは子宮内を重くえぐられる感じですね
    費用は四千円くらいです
    更年期入ってて生理が飛び飛びになってる人は気をつけてくださいね
    内膜さえ薄ければ良いんだけど
    なかなか内膜が薄くならないので生理を起こす黄体ホルモン剤を飲んでます。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2017/06/19(月) 19:33:17 

    >>26
    だからそれは頸がんだってば!

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2017/06/19(月) 19:37:09 

    50才位の女の先生にやってもらった
    痛みなし!
    リラックスするといいよ

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2017/06/19(月) 19:52:26 

    一般的にするのが頸がんのほうです。
    体がんの検査は一般的にはオプションとかです。
    私は30代後半ですが婦人科検査でポリープが見つかってとりました。痛みとかなく、おりものが確かになんかいつもと違うかも?くらいで婦人科検査でみつかりました。
    良性でしたが組織検査をするのにあたり体がんの検査もしました。
    結果でるまで不安でたまらなく、本当に健康の大事さを痛感しました。痛みは我慢できたけど痛いかもしれないという情報すら知らなかったので後で気分が悪くなりました。
    定期的に体がんの検査はしておいた方が良いのに
    あのトラウマを思い出すと足がつい遠のいてます。
    でも早く見つかると完治はするものらしいので検査をおススメします。婦人科検査でオススメは生理の後にいくことです。子宮が膨らんでるとよく見えなくて見落としがあるそうです。
    頸がんくらいなら全然なんともないですよ。
    中川安奈さんが体がんで亡くなったので怖いなと
    思いました。頸がんは若い人、体がんは年齢たってくると関係がでてきます。
    私はイソフラボンは体によいし、豆とかお豆腐や豆乳をよく飲んでたんです。ダイエットの代わりに。
    でもイソフラボンって女性ホルモンの働きににた
    ものらしく、それでもしかしてエストロゲンを増やしてしまってポリープができたのかもと思い最近はあんまり取りすぎないようにしています。
    やりすぎ、偏りすぎはよくないようなので皆さんも気をつけてくださいね。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2017/06/19(月) 19:58:24 

    41歳。生理が長引くので受診したら子宮筋腫が見つかりました。ついでに子宮頸癌と子宮体癌の検査をしました。費用は全部で7500円くらいでした。
    子宮体がん検診した事ありますか?

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2017/06/19(月) 20:01:25 

    痛かったよ。
    グリグリーーーッて棒でされたような感じ。
    その後、貧血起こしちゃって、診察室の椅子にしばらく座ったまま、休ませてもらったよ。

    内科にあるような、診察ベッドがあると助かるんだけどね。横たわって休めるから。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2017/06/19(月) 20:02:23 

    なんてタイムリーな記事! 今日、市からのハガキを持って子宮がん検診に行ってきたものです。36歳で、今回も頸部だけかなと思いましたが、受け付けで30代にも体癌が増えているので。。というパンフレットを渡されました。なので初めて体癌もやってきました。

    感想は、私の場合はあまり2つの検査に痛みの違いはありませんでした。先生が上手だったのかな。
    説明時もありましたが、やはり少し出血が見られます。

    +5

    -4

  • 139. 匿名 2017/06/19(月) 20:03:09 

    検査自体は「痛っ」ってくらいでしたが、検査後だんだんお腹が痛くなってきて、会計待ちの時はうずくまるくらいに・・・
    生理痛の強い感じでした。
    受付で鎮痛剤を出してもらいました。
    車で来てたので、運転できるくらい落ち着くまで1時間くらい休んでから帰りました。

    看護師さんによれば、痛みは人それぞれと言われました。
    頸がんよりは確実に痛いですよね(T_T)

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2017/06/19(月) 20:03:12 

    不正出品で続いたので1度だけしました!
    ただ先生が下手だったのか
    なかなか上手く検査出来ず時間かかって凄く痛かったです!
    先生もずっと謝ってました…それから怖くてしていません。

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2017/06/19(月) 20:03:17 

    138です。費用は市の検診で4000円でした。

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2017/06/19(月) 20:26:21 

    頸癌検査で引っかかり体癌検査した
    すっごく痛かった!!
    無意識に腰が引けた…

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2017/06/19(月) 20:29:48 

    33才、子宮筋腫の手術直前です。

    いろんな検査してるので先生に子宮大がんのやった?って聞かれてわかりませんでしたが、
    痛いから受けたことあれば記憶にあると思うし、うちでの記録はないから念のためやっとこうか?と。

    何の検査も受けたことない人は痛いかもしれませんが、子宮鏡検査を受けたばかりだったし(かなり痛かった)、かなりの痛みを想像してたので同じぐらいか…程度で終わりました。

    それでも痛みに強めな私ですら上にずり上がるぐらいの痛みはありました。

    でも大病になるよりビビらず受けたほうがいいかと!

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2017/06/19(月) 20:37:48 

    20代後半からずっと頸ガンはしてましたが40歳になり体ガンも一緒に調べて貰っています
    下っぱらの奥がチクっとしたりズーンとしたりします。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/19(月) 20:38:37 

    30代後半ですが、頸がん検診とついでに体ガンやりましたよ!
    カンジタ?で行っただけでしたが、出産経験が無いならやった方がいいと言われて体ガン検診しました。
    私も体ガン検診は痛い?気分悪くなる!と聞いていたのでビビりながらやりましたが、頸がん検診同様にさらっと何事もなく終わりました。痛みも無かったです。
    でも気分悪くなる方は多いらしく、看護師さんは終始大丈夫ですか?と聞いてました。
    やはり個人差がある様ですね。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2017/06/19(月) 20:41:17 

    さっきから地味にマイナス押してる人なに?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/19(月) 20:59:21 

    和田アキ子がなったんだっけ?

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2017/06/19(月) 21:09:07 

    帝王切開した人にお聞きしたいです。

    先日、不正出血があったので子宮体癌の検査をすることになったのですが
    ものすごく痛いし、結局器具が全然入らなくて。
    無理やり入れると帝王切開の傷にひっかけて大量出血してしまうといけないので
    今回は子宮頸がんの検査だけにしておきましょう、って言われました。

    そんな経験した方いますか?
    帝王切開でも体癌の検査できますよね?
    それ以来、子宮体癌の検査が恐怖でできません。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2017/06/19(月) 21:18:34 

    痛いよ。出産の時の一撃があった
    やはり子宮頸がんは子宮の外だから内診より少し痛いくらい。でも体ガン検査は子宮の中に長い器具入れるからそりゃ痛い
    年齢は34でやりました。ミレーナ入れる前の検査として

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/19(月) 21:24:13 

    42才の時、体がんになりました。
    検査が痛いって言ってるうちが、花ですよ!
    がんになったら、もっと痛いこといっぱいあります。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/19(月) 21:35:42 

    >>113
    体癌の無料クーポンなんてくる?頸癌じゃないの?

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2017/06/19(月) 21:41:27 

    40代になって一度受けたことがあります。以前受けた人から物凄く痛いと聞いていたうえに先生や看護師さん達から痛いけどごめんね〜って何度も謝まられながらの検査でしたが結果、しんどかったのは1分くらいでした。私は普段の生理痛の方がよっぽど酷いので拍子抜けでしたが、差し込むような強い痛みがありますのでそうでない方にはある意味短時間ながら厳しい検査かも知れません。費用は4000〜5000円位だったかと思います。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2017/06/19(月) 21:47:03 

    不正出血が続いたので去年、頸癌と体癌の検査両方受けました。
    先生にも少し痛いよって言われたけど、息吸ってー、吐いてーと言ってくれたので呼吸を合わせて脚は全開、脱力で挑んだらさほど痛くありませんでした。
    検査したその日は出血した。
    脚とかお腹に力入れてると痛いと思う。
    あと先生の腕前。
    うちの市の検診は頸癌がたしか400円くらいで、体癌の検査も不正出血などの症状があれば対象になり確か800円くらい。
    32歳、出産経験無し。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2017/06/19(月) 21:56:45 

    40から毎年 子宮体ガン検査やってました
    痛い シュッと細胞取る感じだが
    三年目で子宮体ガンの初期が発見して
    初期なので子宮全摘した

    初期だから助かった

    受けた方がよいです 

    まあ良いように考えたらこれから痛い体ガン検査しなくて良いのがラッキー
    別に更年期障害もなかった

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2017/06/19(月) 22:00:10 

    子宮頚がん、子宮体がんどちらの検査も二回したことあります。
    現在大きな子宮筋腫(8センチくらい)が出来ていて治療中です。
    体がん検査は痛いと聞いていて不安でしたが、二回とも全く痛みがありませんでした。
    逆にちゃんと検査してもらってるのか不安になったので、二回目の検査の後先生に聞いたら、筋腫がここまで大きいと体がん検査をしても痛くないらしいと先生に言われました。
    なので筋腫持ちの人は痛みが少ないかもです。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/06/19(月) 23:01:46 

    不正出血で受診したときに子宮頸癌じゃなくて子宮体癌の検査しましょうと言われて一回だけしました。24歳のときだったかな。
    頸癌の検査に比べると痛みは結構ありました。いててて…と声がでるくらい。
    めっちゃ奥の方をグリグリされてる感じ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/19(月) 23:24:25 

    不正出血があり、昨年34歳の時に初めて体癌検診を受けました。

    結果、子宮内膜増殖症でした。
    今はホルモン治療をしながら、半年に1度、1日入院で全身麻酔をして更に詳しい検査を受けている状態です。
    また今月末に全身麻酔で検査をして、結果が良くなければ、夏に子宮全摘手術の予定です。

    通常の体癌検診は3回受け3回ともに違う医師でしたが、大学病院で検査慣れしているからか、全然痛くなかったです。

    検査後、数日間は生理並の出血がありましたが…

    私は多嚢胞性卵巣なので、年齢関係なく、体癌になりやすい体質だそうです。

    生理不順でも体癌になるリスクは上がるそうなので、少しでも気になる症状があるなら絶対に検査は受けた方が良いと思います。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/19(月) 23:29:25 

    157ですが、費用は不正出血がある…等と言えば、3割負担で出来ると思います!

    ただ心配だから体癌検診をしたいと言った場合は、恐らく10割負担になると思われます。

    私の時は大学病院の初診で、不正出血ありで、体癌、頸癌、性病検査も合わせて4千円くらいでした。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/19(月) 23:31:35 

    体がん検診経験しました。
    35歳です。
    子宮頸がんの経過観察がずっと続いていた中、不正出血があり念のため体がん検診もしてもらったのですが、、、、

    めにゃくちゃ痛かったです!!!!!
    細い針で子宮の入口に針刺されてるのがわかりました( ゚д゚)
    串刺しされてるような。。
    でも何もなかったのでそれがわかったのは良かったです。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/19(月) 23:41:18 

    不正出血があったので3日前に病院で検査してきました、痛いと良く聞くので緊張しましたが、先生がお上手なのが全く痛みは無くちょっとした違和感だけでした。子宮頸管の検査は何回も受けてますがそれほどの違いは感じられませんでした。
    ただ翌日少し血が出てきました。
    先生によってかなり差があると思います。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/19(月) 23:46:51 

    約1年前に子宮高度異形成の為、円錐切除術をしました。
    そこに至るまで、4回くらいコルポ診と言う検査を体験したのですが、とても痛い時とそうでもない時がありました。
    子宮体癌検査とコルポ診は似たような感じでしょうか?
    両方体験された方いますか?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/19(月) 23:55:19 

    ケイガンの疑いありだったから、受けたら貧血で死にそうになりました。
    健康なタイミングをオススメします。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/19(月) 23:56:24 

    検査したことあるけど一回目は吐き気がするほど痛かった。2回目は痛かったけど最初ほどじゃなかった。先生によるのかな?あの痛みどうにかならんのかね〜

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/20(火) 00:04:05 

    体がんの検査もやっとく?と言われて気軽に受けた。
    検査はたいして痛くなかったが、帰りに運転をしていたら段々痛くなり激痛になったので慌てて車を道路脇に停めた。
    そのとたん、冷や汗が出て気が遠くなった。
    疼痛性ショックらしい。しばらくして立ち直れた。
    車の運転は要注意。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/20(火) 00:17:03 

    体癌の検査は子宮の奥の細胞を取ります。
    子宮の入口が狭いと器具を使って子宮の奥を摘んで手前に引っ張ってから採取するから、それもめちゃくちゃ痛かった(T . T)
    気を失う人もいると聞いたから、いっその事、胃カメラみたいに麻酔したい

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/20(火) 00:44:42 

    >>13
    それは診療の中で必要とされての検査ですか?ただ検査してくださいだと実費になりますよね。それとも市町村区で何かあるのかな

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2017/06/20(火) 00:46:10 

    婦人科でナースをしています。
    体癌は針金にモシャモシャがついたようなもので子宮の奥の組織を取ります。
    頚がんと違ってかなり強く回したり掻き出すので痛いと思います。出血するので。
    頚がんはプラスチック製?のネジ先のようなもので細胞を取ってます。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2017/06/20(火) 00:49:00 

    多嚢胞の人や肥満、未出産、生理不順の人は絶対に受けたほうがいい。
    20代で子宮体癌になり、子宮摘出しました。もう自分の赤ちゃんは産めません。そうなる前に受けて欲しい

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2017/06/20(火) 01:04:44 

    子宮内膜増殖症だったので定期的に体癌の検査を受けていました。その間にも入院し麻酔をして内膜を剥がす検査も2回受け40歳を機に子宮の全摘手術を受けました。

    大きな病院だったので担当医も何人も変わりましたが毎回冷や汗が出るほどの激痛でした。

    辛い検査ですが疑いがあるなら必ず受けた方がいいです。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/20(火) 01:42:43 

    私は40才で初めて体癌検査しました。頸がん検査の時に一緒に。毎年受けるつもりです。50過ぎてから、閉経してから…、なんて意見もあるけど、不正出血ある人は受けてた方がいいと思います。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2017/06/20(火) 01:49:19 

    40代、先日体癌検査を初めてしました。

    痛いと聞いていたのでこわごわだったのですが、特に痛くありませんでした。
    女医さんでした。
    先生によるのでしょうか。

    出血があると思うので、とナプキンをもらったけど、確かにしばらく少し出血しました。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2017/06/20(火) 02:18:01 

    母が体癌になったのと、不正出血が長く続いたので私も検査しましたが、正直今まで感じたことないぐらいの痛みでした…
    産道をこじ開け、奥をこすられるのですが本当に辛い。出産の経験がある方はあまり痛くないそうです。
    涙流して検査したのに、不正出血中に検査したので結果が不鮮明と言われ本当に医者をうらみました!
    出血中は検査出来ないなら先に言わんかい!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/20(火) 02:31:17 

    37歳の時に子宮体がん検査しました。

    不正出血が続き、
    ホルモン系も異常。
    基礎体温つけてもガタガタで無排卵月経と言われていました。
    そして、子宮内膜増殖症との診断をされ、
    体がん検査をうけました。

    ステージIIIaとの結果でした。

    検査の痛みは覚えていないくらいなので、
    それ程痛くなかったんだと思います。

    ただ、検査数日後に大量出血しました。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/20(火) 03:47:15 

    出産経験の有無でも痛みに違いがあるらしい。
    私は出産経験が無いので結構な痛さだったけど、もし病気になったらもっと痛い検査や治療をしないといけなくなるので、一瞬の痛さだと思って皆さん受けた方が良いですよ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/20(火) 04:11:07 

    30代前半で子宮体がんで全摘しましたよ。

    ずっと頸がん検診は受けていましたが、「若いからと不正出血が無いから」という理由で体がん検診は不要だと医師に言われました。
    その数ヶ月後に不正出血で緊急入院し体がんが発覚しました。

    不正出血を排卵日出血だと思いこんでいる方も多いようです。30歳以上で出産未経験の方は必ず体がん検診受けられるのをおすすめします。体がん検診は30代は市のクーポン対象外が大半です…

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/20(火) 05:56:09 

    気絶しました。出産経験ありません。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/20(火) 05:56:20 

    一般的にするのが頸がんのほうです。
    体がんの検査は一般的にはオプションとかです。
    私は30代後半ですが婦人科検査でポリープが見つかってとりました。痛みとかなく、おりものが確かになんかいつもと違うかも?くらいで婦人科検査でみつかりました。
    良性でしたが組織検査をするのにあたり体がんの検査もしました。
    結果でるまで不安でたまらなく、本当に健康の大事さを痛感しました。痛みは我慢できたけど痛いかもしれないという情報すら知らなかったので後で気分が悪くなりました。
    定期的に体がんの検査はしておいた方が良いのに
    あのトラウマを思い出すと足がつい遠のいてます。
    でも早く見つかると完治はするものらしいので検査をおススメします。婦人科検査でオススメは生理の後にいくことです。子宮が膨らんでるとよく見えなくて見落としがあるそうです。
    頸がんくらいなら全然なんともないですよ。
    中川安奈さんが体がんで亡くなったので怖いなと
    思いました。頸がんは若い人、体がんは年齢たってくると関係がでてきます。
    私はイソフラボンは体によいし、豆とかお豆腐や豆乳をよく飲んでたんです。ダイエットの代わりに。
    でもイソフラボンって女性ホルモンの働きににた
    ものらしく、それでもしかしてエストロゲンを増やしてしまってポリープができたのかもと思い最近はあんまり取りすぎないようにしています。
    やりすぎ、偏りすぎはよくないようなので皆さんも気をつけてくださいね。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/20(火) 06:26:15 

    >>25
    それも頸がん

    体がんはそれ関係ない

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/06/20(火) 07:36:44 

    子宮筋腫で全摘することになって、摘出前に検査したよ。がん細胞があったら、子宮は取っちゃうとは言え心配だ。
    大丈夫でした。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/20(火) 08:10:15 

    不正出血があって、産婦人科行ったら念のため体がん調べましょうと言われてやったけど全然痛みはなかった。
    検査が終わったあとに少し出血するからって先生がタンポン入れてくれた。
    夕方に検査して、その日の夜に軽い生理痛みたいのがあったけど出血も痛みもすぐおさまった。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2017/06/20(火) 09:29:27 

    体がん検査と頸がん検査がごっちゃになってるコメント多すぎ!
    アラフォーだけど、体がん検査は受けたことないです
    子宮内膜に異常があるとか不正出血が続くとか、「何かない限り」別に
    40代の今受ける必要はないって医師から言われてます
    母に聞いたら相当痛そうなので、もっと検査が楽になるといいのにね

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2017/06/20(火) 09:29:45 

    若くても、経産婦さんでも体癌になる事はありますよ。
    少し前に30代の方が体癌発覚して1ヶ月もたたないうちに亡くなりました……。
    親戚も子供達を残して体癌で40代で亡くなりました。

    私も体癌検査した事ないですが、頸がん検診を婦人科で受けて内診エコー血液検査としてもらいます。
    卵巣や内膜の厚さなど調べて貰えるので、市の検診よりいいと思います。
    8000円弱かかりましが、頸がんでレーザー2回したし、子供達が小さいので…まだまだ死ねません!

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2017/06/20(火) 09:43:30 

    >>125
    男性経験がなくても頸がんになる人もいますから
    頸がん検査は定期的に受けといたほうがいいですよ
    その時に体がん検査について相談

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/20(火) 10:15:04 

    >>125
    男性経験がなくて頸がんになる人はほぼいません。
    でも私は受けてます。エコーもやってます。
    筋腫もあるし、卵巣も測ってもらえるので。
    何度も書かれていますが、エコーやれば内膜の厚さを測ってくれて、
    異常があるかもみてくれますので、体癌検診は何か異常があったら
    その後にやる、という感じでいいと思いますよ。
    体癌の前癌は子宮内膜増殖症ですからね。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/20(火) 10:40:46 

    25,6才のときに受けました!
    痛すぎて診察後しばらく動けなかった…
    帰ってからも痛みが引かず寝込みました。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2017/06/20(火) 11:14:44 

    若い頃、癌の疑いありということで検査に引っかかり、それから毎年大学病院で「子宮頸がん」「子宮体癌」を受けています。(検査入院暦あり)
    検査の数値が悪いときは、3ヵ月に1回の頻度で受けていた時期もありました。

    私は痛みに弱いせいもあり、頸がん検査でも痛くてしょうがなかったのですが、体癌はその比ではありません。
    お腹にドスンとした痛み、引きちぎられる痛み、そして吐き気と、冷や汗で、恥ずかしながら私は泣きます。
    すぐには台から降りることができません。

    今は年に1度になってますが、この検査のある日は有給休暇をもらっています。
    寝込むから・・・

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2017/06/20(火) 11:35:53 

    すみません。34歳の高齢処女です。恥を忍んで…皆さんに質問があります。

    初潮からずっと不順でここ10年ほど無月経です。いつとはなしに薄茶色の水のようなものが断続的に出るため、体がん検診を受けようと思っていましたが、処女でも検査を受けるべきなんでしょうか。

    性経験ないならしなくていいという話も耳にしますし、排卵もなく増殖する内膜もないようにも思われます。

    結婚や妊娠は希望しておらず、閉経しても構わないのですが…。
    無月経の治療時にも妊娠希望しないなら治療の必要ないと言われ、以来婦人科には行っていません。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2017/06/20(火) 11:36:17 

    体がん検査は激痛。冷や汗半端ない。うぅぅぅ、、、て唸る。毎年は嫌すぎだから3年に一回にしてもらう。
    ちなアラフォー。痛みに年齢関係なし。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2017/06/20(火) 11:48:20 

    不正出血あって婦人科行ったら、頸がんと体がん両方検査しますって言われて、
    体がんやったことなかったからその時初めてやった。
    今まで頸がん検査は何回もしたことあって、正直、何も痛くないし、いつやったの?ってぐらい感覚ないしすぐ終わる。
    一方、体がんはお腹の中で針金をかき混ぜてるような感覚があり、チクチクずっとしてて、ウーッって感じ。
    頸がんよりも長めにするから、早く終わってって思いながら歯をくいしばってた。
    もうやりたくない。なんとも言えない感覚と痛み。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/06/20(火) 11:55:50 

    不正出血や定期検診?で両方あります。
    子宮頸癌はまだ我慢できる。
    子宮体がん検診は腹ん中ゴリゴリされたみたいな気持ち悪さを感じて、冷や汗・吐き気・めまい等がでてしばらく病院で横にならしてもらった。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2017/06/20(火) 12:00:12 

    体癌は若い時はならないって聞いた。頸がんしか検査したことない。

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2017/06/20(火) 12:10:17 

    二十代後半で不正出血があり、先生に念の為と、体がん検査を勧められて半信半疑で受けた。結果癌ではなかったものの違う病気が見つかったよ。検査自体痛いけど、少しでも気になる症状があればした方がいいと思う。今は体がんも若年化してるって言ってた。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/06/20(火) 12:34:13 

    頸がん、体がんどちらも受けた事あります。
    痛みに弱い方ですが、先生の腕が良かったのかそこまで記憶に残るような痛みではありませんでした。
    頸がんよりは奥の方をちくっとされる感じはありましたが..心配なら受けるべきです!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/20(火) 12:38:05 

    体癌は40代からだと思います。
    半端なく痛いし、検査後に出血が4日程ありました。

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2017/06/20(火) 13:18:33 

    あるよ
    絶対検診は受けた方が良いよ
    何故かって?
    なるわけないと思ってた自分がなってたから

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2017/06/20(火) 13:34:53 

    >>187さん
    薄茶色の水の正体が知りたいですよね。
    何もなければないで安心なので。

    検査器具は細いです。アレとは全然違います。
    問診の時に「初めての検査で、経験もあまりないので、、、」って先生に言うのはどうですか?

    超音波の器具はちょっと太めですが入りにくい
    時はお尻に入れて診てくれます。
    座薬を入れる感じです。浣腸とかせずに。
    それでもちゃんと子宮の画像は出ます。
    超音波は必要に応じてなので、体がん検査だけで終わるかもしれないですね。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/06/20(火) 14:43:02 

    6年前やったときは痛くて痛くて後2週間歩く振動でズキズキしてトラウマだったが
    先週やってきたら痛くなかった
    筋腫に邪魔されて奥の細胞とれなかったからかもだが

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2017/06/20(火) 14:51:31 

    >>187
    とりあえず体癌検診は別として、内診(エコー)してもらいましょう。
    あとホルモン値を血液検査してもらえます。
    原因をはっきりさせたほうが安心ですよ。
    おそらくホルモンバランスのせいだとは思いますが、
    卵巣の大きさとかも測ってもらえますので安心できます。
    出産の予定がないとしても、ホルモンバランスって大事ですよ。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2017/06/20(火) 14:54:06 

    正直なところ、体癌検診まで必要ない人(年齢的、内膜の厚さとか、自覚症状もない人)
    にまですすめる医者ってどうかと思う。
    点数稼ぎかなーって。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2017/06/20(火) 14:58:09 

    すごい痛かった。2.3日出血とまらなかったし。
    20代だったから、やらなくてもよかったかなー次またやる勇気がでない

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2017/06/20(火) 15:03:51 

    痛さは人によると思う。わたしは子宮口がひらかなかったようで、こじあけるのに10分くらいごりごりされたので、人生の痛みベスト3にランクインした。費用は自費で頸がん体癌内診で8千円くらい。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2017/06/20(火) 15:26:13 

    力まないのがコツです。
    下半身の筋肉を緩ますように力を抜くと、筋肉の反発を防いで痛みがマシでした。

    血液検査も力むと注射針が入る時痛く感じますが、構えないとチクっとはしますよ、でもズキズキしないですよね。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2017/06/20(火) 15:34:33 

    子宮腺筋症の確定診断のため(ガンの疑いを否定するため)、先日初めて子宮体がん検診しました。
    子宮頸がん検診は何回もしたことあるけど、比べ物にならない。
    器具を入れられる時からして違う。
    検診にかかる時間も違う。
    不快な重い痛み、鋭い痛み、ぶちっと引きちぎられる痛み、色々な痛みのオンパレード。
    頸がん検診では一度も出血したことないけど、体がん検診では3日くらい出血しました。

    頸がん検診を体がん検診と勘違いして「たいしたことないよー」って言ってる方々、
    もうちょっと勉強した方がいい。
    結構覚悟が必要な検査です。でも、必要な検査だから、ある程度の年齢になったり、なんらかの
    症状がある時はちゃんと受けよう。



    +5

    -0

  • 204. 匿名 2017/06/20(火) 17:42:23 

    40歳過ぎたら子宮体がんの検査もした方がいいと思います。

    子宮頸がんは綿棒で内側をこするだけだから痛みはほとんど無いけど、子宮体がん検査はちょっと引っ張ってパチンと組織を取るので少々の痛みはあります。
    でも我慢できる範囲ですよ。

    痛みの感じ方は人それぞれなので、不安に思わないでくださいね。

    私も何回か子宮体がん検査を経験していますが、身体に力入れちゃうと痛いような気がします。


    +3

    -0

  • 205. 匿名 2017/06/20(火) 18:23:16 

    子宮体がんの検査はまだした事ない…
    産後に胎盤が子宮に残ってて、スプーンみたいな棒で引っ掻き出された時、鈍痛 腰痛 吐き気がしたんだけど、それプラスちぎられる痛みって事?
    怖すぎる…:;(∩´﹏`∩);:

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2017/06/21(水) 02:08:05 

    いつくるのかな?
    って構えてたけど、終わりましたって言われてびっくりしました。全然痛くなかった。
    出血は結局します。ナプキン無い病院なら持参した方がいいです。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2017/06/22(木) 19:49:41 

    4年前に生理が2ヶ月止まらなくなり検査しました。体癌前の子宮内膜増殖症です。それから4ヶ月に一回検査してます。
    痛くて痛くて辛いからもう、全摘してほしいよ。
    全摘手術は幾らぐらいするんだろう。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2017/06/28(水) 03:31:15 

    私も体がん検診去年からやってますが、痛くて今年はやりたくない位憂鬱です。
    やった時はめまいと冷や汗と動悸で一瞬死ぬかと思いました。。
    30分位横にならせてもらい、生理痛みたいな痛さが2日ほど続きました。
    費用は頸がん検査も合わせて6000円位でした。
    もう2度とやりたくない気持ちです。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2017/07/02(日) 22:24:22  ID:x5DJWMF7TB 

    不正出血があり28歳で子宮体癌検査しました。
    私はすごく痛くて終わった後も動けなくて1時間ちょっと横になってました‥‥
    珍しいって医師に言われました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード