-
1. 匿名 2014/04/14(月) 21:01:39
いますか?
私は普段いたって温厚なタイプなのですが、自動車のハンドルを握るとかなり強気になります。
たまに、「たらたら運転しやがって」とか「どこ見とんねんボケが」と暴言を吐いたりします。
もちろん相手に言うのではなく独り言ですが(笑)
みなさんはどうですか?出典:blog-imgs-32.fc2.com
+93
-5
-
2. 匿名 2014/04/14(月) 21:03:19
わ た し+59
-5
-
3. 匿名 2014/04/14(月) 21:03:32
男に運転させると本当の性格が分かるとか言うよね笑+71
-4
-
4. 匿名 2014/04/14(月) 21:03:37
自分も多少あるけど、それが本性なのかなと感じる+25
-4
-
5. 匿名 2014/04/14(月) 21:03:47
そんな人いるんだ(°_°)+9
-18
-
6. 匿名 2014/04/14(月) 21:04:12
普段優しい旦那も、少々気が荒くなる!+36
-4
-
7. 匿名 2014/04/14(月) 21:04:20
信号待ちの私と、たまたますれ違った友人がメールで
何か朝からものすごく機嫌が悪いみたいだけど、大丈夫?
と聞いてきた。
かなり怖い顔をしてるらしい。+48
-2
-
8. 匿名 2014/04/14(月) 21:04:38
彼がそうです。
遅い車はギリギリまで煽ったり、対向車とすれ違い様に「おせーんだよじじぃが」と言ったり、ハンドルを小刻みに左右に振って蛇行遊び?したり…
20代後半なのに、情けないです。
(別れた方がいいのかも…w)+12
-40
-
9. 匿名 2014/04/14(月) 21:04:50
旦那がそうです。
いつもは温厚なのに、運転するときは怖いです。イライラしてます。+42
-4
-
10. 匿名 2014/04/14(月) 21:05:04
彼氏がそうだった。
割り込まれると煽ったり、その車の運転手を抜き去りの時にガン見したり。
かなり嫌だった(-_-)+56
-6
-
11. 匿名 2014/04/14(月) 21:05:07
主人が、そうです。ハンドル握ると主さんみたいになりますよ。+13
-2
-
12. 匿名 2014/04/14(月) 21:05:14
私も豹変しちゃいます!チッとか舌打ちしたり(笑)+54
-2
-
13. 匿名 2014/04/14(月) 21:05:27
同じく暴言は吐く(笑)
+48
-4
-
14. 匿名 2014/04/14(月) 21:05:30
温厚な人でもトロトロ運転されるとイライラすると思う+57
-6
-
15. 匿名 2014/04/14(月) 21:05:31
一車線の普通の道を制限速度以下で走られてるとイライラする。+41
-4
-
16. 匿名 2014/04/14(月) 21:05:33
私も多少乱暴な考えが頭に浮かぶ!
+8
-3
-
17. 匿名 2014/04/14(月) 21:05:47
いるー。
すごい優しい彼でしたけど、車に乗ってるときめちゃくちゃ真顔でミラーチラチラ見てるなぁ〜って思ってたら
多分後ろの車が前に来ないように何回も車線変更して邪魔してました。。なんか怖かった+11
-17
-
18. 匿名 2014/04/14(月) 21:07:03
少しイライラすることはあるけどわざわざ
その車の中の人ガン見することないじゃんって思う…+29
-5
-
19. 匿名 2014/04/14(月) 21:07:10
普段ぽーっとしている私ですが、ハンドル握ったらオラオラ(`・д・´)に替わります。+21
-5
-
20. 匿名 2014/04/14(月) 21:07:18
1さんと同じです。
たまに友達乗せてる時に無意識に出てビックリされます。「急に止まんなよ」とか「はよ行けや」とか・・・。
気をつけよ。+21
-5
-
21. 匿名 2014/04/14(月) 21:07:51
私もかなり豹変します。。。
なるべく車内ではイライラしないように
JAZZや癒し系の曲を聴いて運転してます。
でも、、、あまり効果なし泣
ごめんなさい。+22
-3
-
22. 匿名 2014/04/14(月) 21:08:08
初老の方って、譲り合いが出来ない方が多いので、ババアどけよっ!とか言ってしまう…すみません。。。+43
-3
-
23. 匿名 2014/04/14(月) 21:08:18
もちろん一人の時だけですが、
割り込んでくる人や
飛び出してくる高校生に向かって
○にたいの?とか、○ね!
など、ひたすら口悪くなります。
あと止まれで止まらない車を見ると同じように口悪く、、、
反省はしますがこれは直りそうにない(;_;)+26
-4
-
24. 匿名 2014/04/14(月) 21:08:51
旦那がそうです。
不愉快なので本当やめてもらいたい!!
いずれ子供欲しいし、子供が真似したら嫌なので困ってます。
+23
-4
-
25. 匿名 2014/04/14(月) 21:10:23
後ろからスゴイ勢いでぼってきて路肩に寄って後ろの車に譲るとスゴイ勢いで抜き去って行った。でも結局信号に引っ掛かり私の車の前にいると笑ってしまうw+34
-0
-
26. 匿名 2014/04/14(月) 21:11:11
運転の時に人格変わる人、あんまり好きじゃない+51
-2
-
27. 匿名 2014/04/14(月) 21:14:44
父がそういうタイプ。
口が悪くなるし、気も大きくなるのか物凄く乱暴な態度になる。
母「そこの看板の所を入るんじゃないの?」
父「うるさいな、運転に集中できないだろ、黙ってろ!」
母「はいはい分かりました」
1時間後
母「……」
父「あっ、おいなんで黙ってんだよ!そこの道に入らなきゃいけなかったんじゃねーかよ!」
母「あんたが黙れって言ったからでしょ!」
家族でドライブに行くと大体こんな感じで喧嘩が勃発します。
+35
-2
-
28. 匿名 2014/04/14(月) 21:16:42
図々しい人相手には口が悪くなる
+7
-1
-
29. 匿名 2014/04/14(月) 21:18:40
無意識で「チッ」って舌打ちしてるらしい。
本当に自分では気付いてなくて、旦那と結婚する時に「前から気になってたんだけど運転中やたらとイライラしてるよね?」って言われ発覚しました。(笑)+12
-3
-
30. 匿名 2014/04/14(月) 21:23:44
マナーが悪かったり運転が凄く下手な車には暴言吐きます。
あと、後ろからあおられるとわざとトロトロ運転します。+22
-4
-
31. 匿名 2014/04/14(月) 21:26:07
彼氏がイライラしやすくなるタイプ。
なにがムカつくって車好きで運転が好きなんですって。
人の運転技術に文句言いながら運転して何が楽しいのだろうか。+8
-1
-
32. 匿名 2014/04/14(月) 21:28:38
私もそうです。動きが読めないが視界に入ってきたりすると「お前は何がしたいんじゃ!」とか言っちゃう。
でも横断歩道とか青なのに車に気を使って小走りして渡ってくれる人が居ると「あ~ゆっくり渡ってくれて良いんだよー!」って優しくなる…+31
-2
-
33. 匿名 2014/04/14(月) 21:36:53
ここでの話聞いてゾッとしている。
些細なことでイラつくなんて怖い。
人としてイヤです。
家族に1人もそういうタイプがいなくてよかった。
+17
-16
-
34. 匿名 2014/04/14(月) 21:44:35
普段あんまり怒らないけど
運転中は回りの車が変な運転したら
命の危険を感じるからか
すぐキレる(笑)もちろん相手には
聞こえてないけど。+5
-4
-
35. 匿名 2014/04/14(月) 21:49:17
潜在的にカッとする性質をもっているんだろうね、普段はおさえているだけで。
そういう人は発作的な殺人なんかしそう。
普段はいい人ぶってるけど
夫婦喧嘩になるとヒステリー起こして茶碗投げたりする人がきっと多いと思うw+10
-13
-
36. 匿名 2014/04/14(月) 21:51:17
うちの母
もう65にもなるというのに、追い越されると気にくわないらしく、自分もスピード上げたり、
下手な運転してるのがおばちゃんだったりすると、やっぱり年寄り!
って自分もですやん
普段は温厚な人なのに、私にはレーサーの血が流れてるとか言ってます+3
-3
-
37. 匿名 2014/04/14(月) 22:02:02
旦那→暴言はくタイプ。運転はバトルだと思ってる・・・
父親→絶対口には出さないけど、イライラしてますオーラ半端ない
どっちも嫌だー!!(涙)+5
-2
-
38. 匿名 2014/04/14(月) 22:04:30
私も変わる。
行きなり横から入ってきて、ハザードランプとか出さないで行くと「勝手に入ってくんじゃねーよ」とか言っちゃう。
+18
-2
-
39. 匿名 2014/04/14(月) 22:04:36
私も主さんみたいになります。旦那がトロトロ運転で、車線変更や駐車も下手。男性は皆運転上手だと思ってました。出かける度に喧嘩します。+5
-2
-
40. 匿名 2014/04/14(月) 22:14:02
車内で暴言吐いている人、相手には聞こえてないだろうと思ってるかもしらんが、意外と口の形で何言ってるかわかっちゃうから気を付けてね。+11
-5
-
41. 匿名 2014/04/14(月) 22:19:12
まあそういう人は宇宙飛行士やパイロットなどの資質はゼロでしょうね。
ちなみに自分はハンドル操作中は常に冷静沈着かつ客観的。+7
-6
-
42. 匿名 2014/04/14(月) 22:21:17
イラつく人が運転する車になんかぜったい乗りたくない
言葉に出さなくてもイライラが伝わってくるだけでもゴメンだわ+22
-5
-
43. 匿名 2014/04/14(月) 22:42:02
イライラなんかして安全運転できるの?
ゆったりとした優しい気持ちで運転してください。怖いよ。
狭い道ですれ違うときに、ちょっと相手の意思が伝わってこなくて様子うかがうみたいになっちゃう時、
いいから早くいけよ、みたいな感じの人ほんとに嫌い。
鍋奉行みたいなもんで、自分の思い通りに交通が運ばないと嫌なのかな。わからない。+15
-3
-
44. 匿名 2014/04/14(月) 22:43:28
遠距離恋愛してた彼氏を乗せて初めてドライブしたとき、タクシーに危険な割り込みをされ思わず「このクソヤロウが!」と言ってしまいドン引きされました…(笑)+11
-2
-
45. 匿名 2014/04/14(月) 23:10:53
友人がそれ
喧嘩を売るが如く、頻繁にクラクションを鳴らす
何歳になってもイライライライラ
今に大事故起こすか、とんでもないトラブルに巻き込まれると思う
+15
-0
-
46. 匿名 2014/04/14(月) 23:26:05
こういう輩が普通に公道を走ってるのかと思うと怖い。
そんな不適格な人たちに安易に免許証を与えないで欲しい。
+11
-6
-
47. 匿名 2014/04/14(月) 23:26:27
変な所で停車して渋滞作ってたり
ハザードつけてないくせに止まってるだけだったり、周りのことを考えないドライバーにイラっとする。
けど、事故が怖いので運転するときは一人でも「安全運転で参りまーす」ってつぶやく癖がある。
+13
-0
-
48. 匿名 2014/04/14(月) 23:34:17
だって、運転下手な人多すぎ。
直前までウインカーださない、
突然止まってみる、
キョロキョロ観光しながらノソノソ走る、
それなのに信号が変わりそうになると飛ばして私を止める、
無駄にブレーキ踏む…あげたらキリがない!
まあ、私もイライラさせてるかもしれないな。+13
-9
-
49. 匿名 2014/04/15(火) 00:00:03
無理やり抜き去っていく車とかあるとイラッとするけど、「奥さんが臨月で生まれそうなのかも」とか「お母さんが危篤になった知らせがあって病院に行く途中かも」って考えるようにしてます。+11
-0
-
50. 匿名 2014/04/15(火) 00:52:11
仕事の上司がそうでした。
普段は温厚で誰にでも敬語で話す、仕事を指導する時も決して声を荒げたりしない人なのに、会社の飲み会でお酒を飲んだ私の代わりに、お酒も煙草もやらないその上司が運転して家まで送ってくれた時に、行きなりドライビンググローブをはめて普通の道をものすごいスピードで走りだし、前の車は煽るは追い越し禁止の道を追い越しまくるは言葉は乱暴だは、私が普段40分かけて通う道を30分もかからないで帰って、その間生きた心地がしないで酔いもすっかり醒めました。
2度と乗らないと思ったよ。+4
-1
-
51. 匿名 2014/04/15(火) 00:58:50
数年前に教習所の教官が「運転すると性格変わる人はそれが本当の性格。性格知りたかったら運転みてごらん。」と言っていた。
この数年でそういう人見てきたけど、あぁそうなのかと、普段の顔は仮面なのかと思ったり。
周りにはわかりやすくてありがたいですけどね、ほんとうの性格ってなかなか知ることできないし。+9
-0
-
52. 匿名 2014/04/15(火) 01:07:30
うちの父は逆だ。普段家の中では暴君でわめくわ物は投げるわ威張り散らすわで短気が服着てるみたいな人だけど、運転するときはとても安全運転。事故起こしたこともない。+3
-1
-
53. 匿名 2014/04/15(火) 02:13:51
私も!
車よりも車道を走る自転車と横断歩道でない所を渡る歩行者にイライラして、どけよ!とか暴言吐いてしまいます
暴言吐く私も悪いけど、自転車も歩行者も事故に合いたいとしか思えない!+4
-6
-
54. 匿名 2014/04/15(火) 02:47:45
横断歩道で信号点滅してから走ってくるやつとか。右折の信号付いてるのに右折車が居ないと思って渡ってるやつを見ると、死にたいんか!ゴラァ!って車中で叫びますね 苦笑
+6
-4
-
55. 匿名 2014/04/15(火) 02:52:40
46
免許を取り直して欲しいのは、年寄り、タクシードライバーだよ。
あなたたち交通ルール知ってますか?って感じ。
ある程度の年齢になったら、再度学科、実技共に試験受け直してほしいわ+7
-0
-
56. 匿名 2014/04/15(火) 02:56:06
53さん
自転車は道路交通法で車道を走ることに決まってるのでしかたないです。+5
-0
-
57. 匿名 2014/04/15(火) 04:06:02
母がそうです。
一方通行の駐車場を逆走して、向かい側から来た車に対して逆ギレしてるのを見てドン引き…
一方通行じゃないの?と注意したら黙り。
我が母だけどこればかりは反面教師だと思いました。+5
-0
-
58. 匿名 2014/04/15(火) 04:20:42
少しトピとはずれますが、少し前に交通事故の事案を取り扱った裁判を傍聴したことがあります。
被害者の方は見えませんでした。
事故の後遺症で寝たきりになり、顎を強打したせいで話すこともできなくなってしまったらしいです。
被害者の母親が法廷でお話をされていましたが、聞いていてとても心が痛かったです。
その方のお話だけでなく、加害者やその父親のお話も聞いていて辛かったです。
免許を取得して2年になりますが、この裁判のことを思い出すと、
とてもじゃないけど粗い運転はできないなぁと思います。
ルールを守らない人も多いのでイライラするのは仕方ありませんが、
みなさんどうか事故は起こさないように注意してほしいです。+11
-0
-
59. 匿名 2014/04/15(火) 05:47:38
8の彼氏みたいな運転してる人見るとイライラする。+3
-0
-
60. 匿名 2014/04/15(火) 07:58:37
私もひとりごとが多くなる。運転すると緊張のせいか口数が増えますw
旦那はもっと酷い。
普段は温厚ですが車好きなせいか運転マナーには人一倍厳しい。
ゆずったのにお礼もなしかよ~とか言ってくる。遅い車がいても煽り行為はしない。
でも一番嫌なのが煽ってくる車に対してキレてスピード出したりされて怖い。
そんな奴放っておけばいい!と毎度一喝している。以来改善してるようだけど。+4
-0
-
61. 匿名 2014/04/15(火) 08:15:20
運転マナーの悪い人見ると今日はついてないと思ってしまう。
貧しい時代を過ごしたおっさんが嬉しそうにレクサスやアウディで煽ってくるのはスルーしますが、底辺バカにはやり返す。車に乗っていなかったらそんな事考えないんですけどね。+1
-0
-
62. 匿名 2014/04/15(火) 08:34:36
運転は本当に本性が出る。
私は多分ビビりすぎな運転で周りが苛々すると思う。
周りを必死に観察して、常にどうしたらスムーズに流れるか、自分が邪魔にならないかで頭の中が一杯。
余裕が一切ない。もっと運転を楽しみたい。+7
-0
-
63. 匿名 2014/04/15(火) 10:09:38
命懸けで運転してるからこそ、危険なドライバーや歩行者に合うと気が荒くもなります。+2
-1
-
64. 匿名 2014/04/15(火) 10:55:36
はい。本性出てるなぁと自覚してます。
マナーがなってない車に出会うと、とんでもない暴言が…。放送なら「ピー」音だらけかと…。
暴走、無理な割り込み、煽りなどには凄いです…
+4
-0
-
65. 匿名 2014/04/15(火) 13:40:37
とりあえず、キャンプ場とか、夜景が見える場所、海辺はぜっ〜たい行かないようにしてる。
何故って!見えるから〜夜は特に音が聞こえてしまう。誰か代わって〜っ+1
-0
-
66. 匿名 2014/04/15(火) 17:48:44
本人がそう思ってるだけで、元々そういう性格なんじゃないの?
そうでもなきゃ運転するくらいで人格変わったりしないでしょ。
+6
-0
-
67. 匿名 2014/04/15(火) 18:08:04
私もです。旦那に呆れられます。
再来年の更新までに一回でもやらかしたら違反者講習…
今は北海道は春の交通安全運動で絶賛取り締まり中。気を付けなきゃ。+0
-1
-
68. 匿名 2014/04/15(火) 18:46:07
運転は性格と同じでトロイんですが、
独りで乗っている時は非常識な歩行者や
周囲のクルマに向かって暴言罵詈雑言を
浴びせます。多分聞こえてないと思いますが。
性格が変わるというより、そういう面も
含めて自分なんでしょうね。
他人様には見せない姿です。+1
-2
-
69. 匿名 2014/04/15(火) 19:33:37
私です。
温厚でとおってるけど、運転すると「くそが!!!」とか指立てたりします。
彼氏は普段も温厚で安全運転タイプ。
とても運転するところは見せられません。+0
-0
-
70. 匿名 2014/04/15(火) 19:35:47
昔の上司がそうだった・・・ネチネチして
事務所じゃパッとしないのに、ハンドル握ると急変!
地下駐入る時とか減速しないどころか加速して
急降下(>_<)初めて一緒に営業行った後輩は泣きそうになってた。
しかもレザーの(手の甲に穴の開いてるタイプ)マイグローブを持参。
昭和風のスーツにグローブ、いつも気持ち悪かった。+0
-0
-
71. 匿名 2014/04/15(火) 20:18:05
運転すると性格が変わるんじゃなくて、本性が出るのでは。
元々、そういう資質があるのだと思います。+3
-0
-
72. 匿名 2014/04/15(火) 21:14:14
歩行者も自転車も他の車も、基本自分が期待してる通りに動いてくれないと思っている。
ハンドル握ると普段以上に温厚、良識あるモード入って見られるけど、信用してない他人のせいで面倒な事故に巻きこまれたくない気持ちが1番。
+2
-0
-
73. 匿名 2014/04/22(火) 15:43:01
イラつくと舌打ち暴言吐き煽る+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する