-
1. 匿名 2017/06/18(日) 11:54:11
私は良くも悪くも目立つ方です。
例えば何人かでいい事をしたら、私だけが褒められ、もし何人かで悪い事をしたら、私だけが悪者になります。
グループで話している最中に『隣の席空いてますか?』など話しかけられるのはいつも私です。
トクもあるけど、損もある。そんな良くも悪くも目立つのが私は嫌です。
同じような方はどうされていますか?+226
-9
-
2. 匿名 2017/06/18(日) 11:55:03
自意識過剰+83
-102
-
3. 匿名 2017/06/18(日) 11:55:20
+4
-6
-
4. 匿名 2017/06/18(日) 11:55:43
身長高くて髪の毛明るく染めてるだけで悪目立ちする+135
-10
-
5. 匿名 2017/06/18(日) 11:55:47
世界は自分中心に回ってると勘違いしている+68
-50
-
6. 匿名 2017/06/18(日) 11:56:20
気のせいです
ただの勘違い+49
-60
-
7. 匿名 2017/06/18(日) 11:56:50
それでグループ内の帳尻が合っているんじゃない?+56
-0
-
8. 匿名 2017/06/18(日) 11:57:02
華奢な子ってモテるけど、弱々しくて目立つから、ある意味可哀想だと思う+17
-22
-
9. 匿名 2017/06/18(日) 11:57:14
本当に目立つ人って逆に話しかけづらいよ+170
-16
-
10. 匿名 2017/06/18(日) 11:57:25
そういうもんだから仕方ないと受け入れて諦める+38
-2
-
11. 匿名 2017/06/18(日) 11:57:38
基本、ぼっちママなので目立ってるかも。+118
-2
-
12. 匿名 2017/06/18(日) 11:57:43
目立たないように暗くしてたらいいのかも?
ネガティブオーラを出したり+5
-5
-
13. 匿名 2017/06/18(日) 11:58:05
私もそう。
見た目は地味なんだけど。
そんなら感じだと一部すごく嫌ってくる人いない?好いてくれる人もいるけど。
嫌なことも得したこともあった。
もーあきらめた。+200
-1
-
14. 匿名 2017/06/18(日) 11:59:06
失礼だけど、主さんのは「何するのにも無難な人」って感じがする。目立つとかじゃなく、この中でこの人にしておけば無難…みたいな。+187
-11
-
15. 匿名 2017/06/18(日) 11:59:41
主みたいな事言う子っているよね
道を聞かれやすいとか、店が混み始めるとか
気にしなくても単なる自意識過剰ですから+34
-36
-
16. 匿名 2017/06/18(日) 12:01:14
自意識過剰で言うならば。
『私がお店に入ると突然お客さんが増える』
密かに思ってます(笑)+242
-11
-
17. 匿名 2017/06/18(日) 12:01:15
自覚は全くないのですが、目立つそうです。
よく、○○さん!と知らない人から声かけられます。
子どもと友達にも、○○さんのママ!
と声かけられます。見たこともない子たちです。
昨日、どこそこで見たよ!てLINEがよく入ります。
なぜかはわかりません。
もしかして、100キロ越えてるからかな?+220
-8
-
18. 匿名 2017/06/18(日) 12:01:23
>>15
本当によく聞かれるのよ。
一緒にいる人にもよく聞かれるよね。って言われるから自意識過剰じゃないわ。+35
-5
-
19. 匿名 2017/06/18(日) 12:02:04
>>15
自分が入ったら店が混み出すとか、みんな経験あるよね。たまたまその時間帯が混む時間だったりっていうのもあるし。+83
-8
-
20. 匿名 2017/06/18(日) 12:02:14
フェレットを肩にのせて歩いてると、ジロジロ見られちゃう。泣+61
-3
-
21. 匿名 2017/06/18(日) 12:03:20
>>19
誰もいない店には入り辛いけど誰かいたら安心するから+29
-3
-
22. 匿名 2017/06/18(日) 12:03:43
>>20
当たり前w+144
-0
-
23. 匿名 2017/06/18(日) 12:03:46
地味なのに役員決めの時だけ目立つ特異体質。
気配消すのうまい人羨ましい。+113
-1
-
24. 匿名 2017/06/18(日) 12:03:56
声がデカい、声が派手だと、そのグループのリーダー格っぽく見えるから、
パッと見、他人の意識がそこに集中するよね。
これはどの年代にも言えると思う。
私は声が小さいし、通らないので、おとなしいと思われがちで損ばっかりしてるよ。
+33
-2
-
25. 匿名 2017/06/18(日) 12:04:09
>>17
痩せようか…+95
-1
-
26. 匿名 2017/06/18(日) 12:04:50
友達に言われた事
ちょいブスの芸能人に似てると
主さんみたいになる
私が 青田典子(古い)に似てるらしい
友達は 顔が小さい横澤夏子そっくり
それで 印象に残りやすいから
+29
-2
-
27. 匿名 2017/06/18(日) 12:05:05
え、わかる!!
自意識過剰ではなくそういう星の元に生まれたんだよ
分からない人にはわからない+173
-5
-
28. 匿名 2017/06/18(日) 12:05:07
多分ね、声がデカいんでしょ!
小さい声で話してたらあんまり目立たないと思うよ。+12
-11
-
29. 匿名 2017/06/18(日) 12:05:31
私もよく道を聞かれるけど、目立つんじゃくて「話しかけやすそう」これに尽きると思う。
自分だって道を聞きたい時は、そういう人を選ぶじゃん。+154
-0
-
30. 匿名 2017/06/18(日) 12:05:47
さっきまで、小学校の日曜参観日だったけど
他の保護者より一回り年齢が離れているので
目立ちます+20
-0
-
31. 匿名 2017/06/18(日) 12:05:52
音声ボリューム調節機能が仕様にない人+13
-5
-
32. 匿名 2017/06/18(日) 12:07:37
目立つ=ポジティブな事、自慢
ってとらえて、やたら主さんを叩く人がいるけど主さん自身もいう通り悪い意味もあるんだよ
勘違い云々じゃなくて、本当に面倒だよ
私の場合は特に可愛いとかじゃないのに印象に残りやすいらしい
学生数の多い大学に行ってた頃、他学部の初対面の人に
「あー!あなた知ってる!構内を歩いてるのを見たことあるよ!」
って何度も言われた
私は相手の事を全く知らないのに
ひたすら怖いし不安だよ
そんなにおかしな風貌なのかとも思ったけどごく普通のモブだし本当に意味がわからない
多分主さんも同じタイプの人だと思う
他人に理解を求めない方がいいよ
悩みとして真面目に受け取ってもらうのは難しい
開き直るのが一番楽だということが最近分かってきた+135
-6
-
33. 匿名 2017/06/18(日) 12:08:01
「子育ての悩み事とか話しする講演があるんですが…」とよく声をかけられます(多分宗教の誘い)一緒にいるママ友はスルーされ、いつも私です。子供と2人の時はさらに声をかけられます。
何を基準に声かけてんの?一緒いたママ友にも「私ちゃんといる時しか声かけられない」って言われた。+9
-0
-
34. 匿名 2017/06/18(日) 12:08:14
昔から悪い意味では目立つ。学年が違っても、私は相手を知らないのに、向こうは私のことを知ってて悪い噂を広げられてたので、出来るだけ目立ちたくない。
多分、顔が強面なので私の知らない悪口で盛り上がってるらしい。
男顔だけど、もっと綺麗でスタイルの良い体に生まれたかった。華奢とは程遠く、見た目で陰口ばかり言われることにもう疲れた。+98
-0
-
35. 匿名 2017/06/18(日) 12:08:17
やしこばほみ?+0
-0
-
36. 匿名 2017/06/18(日) 12:08:25
私だったら良いことでも目立ちたくないな…+10
-1
-
37. 匿名 2017/06/18(日) 12:10:59
顔だちキツくて背が高いので目立ちます+18
-2
-
38. 匿名 2017/06/18(日) 12:12:08
とにかく声がでかい人がいる
就業中はいうまでもなく
トイレでもエレベーターでも
一切控えるということがない
悪口や噂話をこういう人とすると
こちらまで悪目立ちする+7
-3
-
39. 匿名 2017/06/18(日) 12:12:25
妹は、出掛け先やバイト先で初めて会った人に、『お姉ちゃんは◯◯(私)?』
『◯◯(私)の妹?』とよく聞かれてたらしい。
私は学生時代、派手なグループに居たわけでも、目立つ性格でも無かったし何でだろ?とは思った。+18
-1
-
40. 匿名 2017/06/18(日) 12:14:11
地味に目立たないように、黙々と仕事やってたら「真面目で的確に仕事をこなす」と見込まれて畑違いの職種までもばんばんやらされる
手抜き、というものができないのでその新しい職種でも淡々と仕事をこなしてしまって「やれるじゃん」と思われて仕事量がどんどん増えていく
やりたくない
勘弁してほしい…
+72
-1
-
41. 匿名 2017/06/18(日) 12:18:33
>>32
わかる。理解されないよね。
こっちが知らない人に知られてる薄気味悪さ。
目立つのが偉いとも優れてるとも思ってないのに変に妬まれるし。
空気のように気配消したいよ。+100
-1
-
42. 匿名 2017/06/18(日) 12:22:08
人のことを気遣いつつも我が道を行くタイプなのである意味存在感あるのかも。人から悩み事はよく相談される( ̄▽ ̄)+0
-2
-
43. 匿名 2017/06/18(日) 12:23:45
体格の大きい人は話しかけやすいかも。+17
-0
-
44. 匿名 2017/06/18(日) 12:24:31
>>16
分かるー!
自分招き猫かなとおもいます。+7
-3
-
45. 匿名 2017/06/18(日) 12:24:34
>>32
いやいや、その位誰でも経験あるし…あなたは特別じゃないって事に気付こうよ。ま、誰でも自分は特別って思いたいよね。+3
-12
-
46. 匿名 2017/06/18(日) 12:24:43
>>16
そう思っている人は多いwww+3
-0
-
47. 匿名 2017/06/18(日) 12:25:44
芸能人の誰かに似てるとかじゃない?+0
-1
-
48. 匿名 2017/06/18(日) 12:26:07
話したこともない人になぜか嫌われたりする。+98
-0
-
49. 匿名 2017/06/18(日) 12:27:33
目立つっていうか、隙があるんじゃないかと
警戒心を抱かせない雰囲気ね
何かあったらとりあえずこの人に振っておけばいいや
文句も言わないしって思われてるんだよ+13
-1
-
50. 匿名 2017/06/18(日) 12:27:42
>>17
100キロ超え…………
そりゃ目立つわ…………
ママ友に同じように超絶デブででも顔は可愛い顔をした人がいたけど、皆、話したことなくてもその人の顔と名前を把握していた。
いつも手作りの可愛いワンピースを着ていた(市販の服は合わないそうで、自分で作るしかない!と話していた)
また旦那は超絶に痩せた人で、もうそういう目立つ外見ならすぐ覚えられても仕方ないでしょう。+21
-3
-
51. 匿名 2017/06/18(日) 12:27:44
>>45
目立つことが特別だととらえてる人はそう思うかもしれないけど、少なくとも悩んでる人には不快でしかないよ
とりあえず45さんが目立つ事で悩んでないのはよく分かった+20
-0
-
52. 匿名 2017/06/18(日) 12:29:02
属してる集団と少し見た目が違うと目立つよ+7
-1
-
53. 匿名 2017/06/18(日) 12:30:22
見た目地味だから舐められて声かけられることはよくある
おじいさんおばあさんとか幼児とかに。+8
-2
-
54. 匿名 2017/06/18(日) 12:30:25
ピアスのせいか悪目立ち。
職場では当然上司に睨まれる。
でも仕事相手、いわゆるお客さんには好かれる。
取り敢えずお局に嫌われる。
私ももうお局でいい歳なんだけどな。+3
-4
-
55. 匿名 2017/06/18(日) 12:30:47
とにかく最初からものすっごい嫌われる
まず睨まれるし遠巻きに見てて近づいてこない
あなたみたいに苦労知らずで幸せな人っていないよねとか言われる
仲良くなって個人的な話をすると大体陰で悪口のネタになる
なんか人のコンプレックスを煽るらしいんだよねわたし
だからいつも孤独+90
-1
-
56. 匿名 2017/06/18(日) 12:33:17
>>45
>>1は同じような人どうしてますか?って言ってるし、同じ経験のある人で気持ちを共有してるだけだよ。何で怒ってるの?特別とか誰も言ってなくない?+8
-0
-
57. 匿名 2017/06/18(日) 12:33:43
>>55
すごく美人そう。
言われたい。
ブスなのに苦労してるのに…なんなの私。
と、たまに思う。
ポジティブな時は濃い人生だなwwと自分でも得意げww笑っちゃう。+17
-0
-
58. 匿名 2017/06/18(日) 12:34:24
私の友人、外人のモデル。
一緒にいても、もちろん目立つ。
彼女はいつも姉か、私か、職場の社長といます。
始めはいつもどんな人に会う時でも、後ろに隠れてます。
何かが大丈夫って分かると、彼女はいつもの感じになり
たくさんお話したりします。
だから主さんも、ご自分が心地の良い感じでしたらいいと思います。+4
-0
-
59. 匿名 2017/06/18(日) 12:36:46
剣道やってたので背筋を伸ばして歩くのがクセだった。それが印象的だったのか変に目立ってた(´・_・`)
じゃあ猫背であるけばいいんじゃない!?って思って猫背にしたら目立たなくなったよ(笑)+3
-0
-
60. 匿名 2017/06/18(日) 12:37:52
あまりに静かなので逆に目立つ。
+8
-0
-
61. 匿名 2017/06/18(日) 12:44:01
坂口健太郎もそういうタイプだったと言ってたよ
悪目立ちするタイプで悪いことは代表して怒られたらしい。
なのに、芸能界では目立たないタイプだよね。
芸能人になったらどうですか?+17
-3
-
62. 匿名 2017/06/18(日) 12:51:49
私も悪い意味で目立つ
職場ではいつも悪者扱いされる+40
-0
-
63. 匿名 2017/06/18(日) 12:51:54
>>29
私も人種問わず道聞かれること凄く多い。
可も不可もない平凡なタイプなので、聞きやすいんだと思う。+5
-0
-
64. 匿名 2017/06/18(日) 12:54:56
>>17
100キロ超え
優勝+19
-1
-
65. 匿名 2017/06/18(日) 12:55:12
「個性的」なのに「自分がない」
「神経質」なのに「ミスが多い」
「目立たない」のに「悪目立ちする」
「自分に自信がない」のに「プライドが高い」
「他人にやたら気を遣う」のに「空気が読めない」
「自分を良く見せようとしない」のに「自意識過剰」
「マジメだけが取り得」なのに「それほどマジメじゃない」
「褒めて伸びるタイプ」なのに「褒められても伸びない」
「趣味に生きるタイプ」なのに「誇れるような趣味がない」
「独りでいる方が気楽」なのに「ハブられるのはイヤ」
「他人を笑わせることは苦手」なのに「よく他人から笑われる」
「美人・イケメンが好き」なのに「美人・イケメンが苦手」
「平和主義者」なのに「トラブルメーカー」
「他人の気持ちに鈍感」なのに「他人の悪意に敏感」
「考え込むことが多い」のに「考えることが苦手」
「ミスを深く反省する」のに「同じミスを繰り返す」
「忘れっぽい」のに「イヤな思い出は忘れられない」
「疑り深い」のに「騙されやすい」
「フケている」のに「ガキっぽい」
「外見至上主義に否定的」なのに「面食い」
「妥協してばかり」なのに「恋愛・結婚は妥協したくない」
「リア充になりたい」のに「リア充が嫌い」
「波乱万丈な半生だった」のに「逆境に弱い」
「人生に絶望している」のに「今すぐには死にたくない」
長文すみません。まじめ系クズと言われる人の特徴らしいです。完全に自分のことやんと思いました+26
-9
-
66. 匿名 2017/06/18(日) 12:57:49
うちの職場でも90キロ位ありそうなおばちゃんは、話し掛け易いからか人気がある。
みんな何かあったら、とりあえず相談してる。+9
-0
-
67. 匿名 2017/06/18(日) 12:58:53
私もまじめに仕事してるだけなのに、「おもしれー」とか言われて、かと言って重宝されるわけでもなく、理由を考えたら真面目だけどオドオドしてて、かつ身なりも清潔だけどちょいダサで、何というか、全体的にちょっとズレてたんだと思う。
+14
-0
-
68. 匿名 2017/06/18(日) 12:59:28
悪目立ちします。昔から。
+9
-0
-
69. 匿名 2017/06/18(日) 12:59:55
そうじゃない人にはわからない、ってめちゃくちゃ同意。
私も、昔から背が高くて発光するくらい色白で髪もサラサラで地味だけど男顔で整ってたから、10代の頃はブスな先輩からは目をつけられ、ヤンキーの先輩にはなぜか一目置かれ、私をよく知らない同級生や後輩からは憧れられて、会ったこともない同性から告白された。
大人になってからも、「他にも人はいるのになぜ私」案件が多発。
周りと自分を見て一つ思ったのは、背格好が大きい、立ち居振る舞いにゆとりがある、自分の意思をはっきり伝えられる人は何かと目立つし頼られやすいってこと。
非量産型の人っていうか。
そして、目立って頼られる人を妬む自己顕示欲強いチビ女に絡まれやすい笑。+10
-18
-
70. 匿名 2017/06/18(日) 13:02:04
>>65
みんなこんなもんだよ+22
-0
-
71. 匿名 2017/06/18(日) 13:02:37
>>65
何かの本ですか?
良かったら参照元教えて下さい!
面白い。たぶん世の中の大半が真面目系クズだねw+26
-1
-
72. 匿名 2017/06/18(日) 13:03:07
>>69
宝塚に入ればスターになれたかも
+6
-3
-
73. 匿名 2017/06/18(日) 13:04:17
スーツを着てても制服を着てても目立ちます。
後ろ姿だけで分かるそう。
普通体型で特に目立つ顔でもないのだけど……
オーラがあるのかしら?+6
-2
-
74. 匿名 2017/06/18(日) 13:07:40
私も良くも悪くも目立つ
友達が話しかけるので相槌をした程度なのに、私がうるさい!と怒られたり
気が強そうに見えるのか、後輩のミスや遅刻すら私が怒られたり、多分コイツなら注意しても泣かないだろう的な扱いなのかな?本気でへこむ
なので職場では極力つるむのを避けているのに、いつも私の後をくっついてくる同僚がいて、私がボスのようにみられているらしい
良くも、の方は直ぐに顔と名前を覚えて貰えることかな+13
-0
-
75. 匿名 2017/06/18(日) 13:08:01
わかります!!
私も目立つタイプ
すごく悪目立ちするので、目上の人に目をつけられやすく、お局に嫌われるタイプです。
顔が派手で、地声が通るし、動作も雑で普通にしててもバタバタして見える...
顔はどうしようもないのですが、地声は仕事中はマスクをして声が通らないよう遮断し、動作は何事も人より丁寧に動くよう心がけてます。
それでも目立つものは目立つわけで...
最近はどうしようもないなーって諦めてます。
+20
-0
-
76. 匿名 2017/06/18(日) 13:10:49
目立つ人といっても、ザックリ2種類に分けられるよね。
①スター的に目立つパターン
②集団の中で微妙にズレてるパターン
どちらかにもよる。+30
-2
-
77. 匿名 2017/06/18(日) 13:15:36
>>69
すごい自画自賛!
自信過剰!
自分に嫉妬するのはブスとかチビに僻まれるとか、どんだけ自分の容姿に自信もってるんだか、、
ほんとに綺麗で目立つ人はいちいち人の容姿に対して悪口いわないですよ。
+14
-7
-
78. 匿名 2017/06/18(日) 13:20:25
>>77
ごめんね。ガルちゃんぐらいは本音言わせて。
ていうか、77みたいなタイプがいちいち突っかかってくるんだよね。
「〜してるんだか」って口癖になってない?+11
-8
-
79. 匿名 2017/06/18(日) 13:22:15
目立つ人を攻撃する日本社会いづらくない?+25
-0
-
80. 匿名 2017/06/18(日) 13:29:04
目立つとかとは違うかもしれないけど、事務の女性が4人いるのに、名刺作っておいてー、お土産配っておいてー、トナー変えておいてー、など、みんな私に言ってくるの勘弁してほしい。
一番下っ端だったころは仕方ないと思ってたけど、上が辞めて下が入ってきても変わらず。
みんながそうだから、下の子も私がやって当然みたいになってきてて、雑用振ると、私忙しいのに押し付けられた!みたいな反応になるのが嫌だ。+23
-0
-
81. 匿名 2017/06/18(日) 13:30:12
道とか聞きたい時に声かける相手って、剣のない感じの人。
とりあえず「自意識過剰!」とか言ってるタイプのガルちゃん民には聞かない+25
-0
-
82. 匿名 2017/06/18(日) 13:31:58
自分と合わないグループに属してるのかもね。
その中では目立ってるけど、自分にちょうどいいグループに入ると平等になると思う。+6
-0
-
83. 匿名 2017/06/18(日) 13:32:32
>>78
>>77じゃないけど、
ただ単に性格が悪いからじゃない?
自分の容姿にに自信ある人ってもれなく性格悪い。
恐らく隠しきれてないよ。
+9
-9
-
84. 匿名 2017/06/18(日) 13:33:00
>>23反論してこなさそうな地味な人に押し付けようとする奴が多いからだろうね
私も地味で普段は全然目立つ人間じゃないけど、町内会の役員決めやバザーの品物管理役の時だけ名前呼ばれまくる
パート先だと大型連休はまとめて休めなかったりね+7
-0
-
85. 匿名 2017/06/18(日) 13:35:03
>>32
普通のモブって何、+0
-6
-
86. 匿名 2017/06/18(日) 13:35:47
>>80
あなたもよく道を聞かれない?多分あなたなら断らない、露骨に嫌な顔シナイって思われてるんだと思う。+7
-0
-
87. 匿名 2017/06/18(日) 13:37:19
性格は陰キャラだし、友達もいない私だけど
170センチ越えでモデル体型だからやたら目立ってしまう。。
+12
-1
-
88. 匿名 2017/06/18(日) 13:40:01
>>17
『はいはい さりげなくお友達自慢ですか~フフン
私なんて目を逸らされるしなんなら真ん前に居ても無視されるけどね~』
とひがみ根性で丸出しで読んでいたら、
最後の一行でやられました‼️+5
-1
-
89. 匿名 2017/06/18(日) 13:40:02
モデルみたいなスタイルで美人な姉は小学生の頃から目立ってた
一緒に出かけた時の姉を見る周りの視線がすごい
でも姉は家にいる時とかわらず自然体
見られてるのは気がついてるって言ってた
レジのおばちゃんには初めて行くお店でも
「あら あなた美人ねー」って言われてる
そんな姉は今は30代後半ですが10歳若く見える
中学生の姪っ子と姉が一緒に歩くと親子には見えない、歳の離れた姉妹にみえる
授業参観とかの学校行事はかなり目立ってたはず
目立つ人生は何歳まで続くんだろう
優しい自慢の姉です
+31
-1
-
90. 匿名 2017/06/18(日) 13:42:14
ガルちゃんにいながら他人の性格に難癖つけるのも大概よね。+14
-0
-
91. 匿名 2017/06/18(日) 13:42:15
>>65
「波乱万丈な半生」という箇所に反応してしまった
差し支えなければ、どのような半生なのか、お聞きしても宜しいですか?+0
-0
-
92. 匿名 2017/06/18(日) 13:44:47
>>62職場で悪者扱いされてる人ってたいてい悪いけどな(笑)
時々可愛い新人さんがお局ババアの餌食になって悪者扱いされてるのはちょくちょく見かけるけど
それ以外はだいたい性悪だから悪者扱いされてる+0
-14
-
93. 匿名 2017/06/18(日) 13:47:48
>>65
「非常識の常識」とか
「無自覚の自覚」とか
「無知の知」とか昇華すると全人類適用っぽい
+12
-0
-
94. 匿名 2017/06/18(日) 13:48:12
うちの子、どこ行っても目立つ〜
(かわいいから♡)
っていつも言ってる友達がいる。
奇声あげててうるせぇからだよ、バーカ。+19
-2
-
95. 匿名 2017/06/18(日) 13:48:48
見られまくり
ツライ+5
-0
-
96. 匿名 2017/06/18(日) 13:50:54
>>69
男性にはモテなくないですか?
小柄な人を叩く人に多い。
チンチクリンとか言ってそう。
+8
-4
-
97. 匿名 2017/06/18(日) 13:54:49
私も昔から目立ちます
遺伝的にきつい顔立ちなので、目立たない努力をしても、新しいコミュニティに属する時や初対面では必ず独りになります
若い頃はそれが寂しく嫌で極力目立たぬよう量産的女子の容姿を心掛けて、まずは自分から心を開き笑顔で!と頑張っていましたが、やっぱり何をやっても先入観は持たれるものです
仕方ないや!と開き直ってからは、これも自分の個性だと思えるようになりました
+19
-0
-
98. 匿名 2017/06/18(日) 14:02:39
以下、目立たないガル民から嫌が応にも目立ってしまうガル民へのやっかみコメが続きます。+7
-0
-
99. 匿名 2017/06/18(日) 14:08:19
わたしも良くも悪くも目立ちます
勝手にライバル視されたり
勝手に親友にされたり
意味もなく先輩に呼び出されたり
いきなり同性にプレゼントもらったり
知らない部署から声かけられたり
気が休まらず、疲れきってしまい
洋服を全部黒にしたり
髪型を地味にしてみたり
付き合いをやめてみたり
いろいろやりましたが駄目でした
中学生の頃、幼馴染に
あなたはコカコーラみたいな人だ
と謎なこと言われ
意味かわわからず聞くと
コカコーラはみんな知ってるでしょ?
なぜかそういう人。なぜかみんな名前知ってる
と言われました。ほんと可愛くもないのに謎です。
+44
-0
-
100. 匿名 2017/06/18(日) 14:08:33
成功と失敗の格差が激しい、自営業の私(*^^*)
成功→一つの仕事だけで、クライアントの年商を、数割アップさせる
失敗→クライアントの会社を潰す+6
-1
-
101. 匿名 2017/06/18(日) 14:33:34
規格外の体型なので黙っていても目立ちます。
+5
-0
-
102. 匿名 2017/06/18(日) 14:33:46
平均身長から10センチ以上外れてる人は目立ちやすいね
高くても低くても+6
-0
-
103. 匿名 2017/06/18(日) 14:36:04
・動きがややゆったり
・体格がチョイぽちゃ以上
・目つきがオドオドしてる
この辺は集団の中で目立ちやすい+6
-2
-
104. 匿名 2017/06/18(日) 14:41:17
>>55
家がすごいお金持ちとか?+0
-0
-
105. 匿名 2017/06/18(日) 14:46:18
わかる。
私は地味なんだけど、話したこともない人から陰口たたかれること多い。
一人や二人ならまだしも、たっくさんの人から。
もう慣れた。
+31
-0
-
106. 匿名 2017/06/18(日) 15:03:47
よく道端で声掛けられる。
ナンパやキャッチもあれば、道を尋ねられることもある。
海外でも同じ。
でも全然社交的じゃない(笑)
+8
-0
-
107. 匿名 2017/06/18(日) 15:10:11
わかります。私もそうです。主と同じ事あります。
見た目も地味、顔も普通。声も小さいと言われる。
でも、一度も話したこと無いし私は知らない、会社内の別の建物の方々が私の名前知っていたり、半年以上前に一度だけ行ったお店の人に覚えられてることが多い。一緒にいた友達は忘れられてるのに。
友達になんでかなと聞いてみたら、何となくフワフワしてて危なっかしい感じと、大人か子供かわからない曖昧な感じが目につくと言われましたよ。+16
-1
-
108. 匿名 2017/06/18(日) 15:30:15
背が高くて一応スタイルはいい方
ピンヒール大好き
顔つきが派手
声が高め
人見知りなため静かにしてる
+3
-1
-
109. 匿名 2017/06/18(日) 15:42:42
>>65
まじめ系クズという言葉があるなんて…。
私も完全に自分のことでショックでした。
でもこれは全ての人に共通する心の弱音だと思うので、気にしないようにするのが一番だと思います。
完璧でミスのない強いさばかりの人生、人間なんてきっといないのですから。
+9
-0
-
110. 匿名 2017/06/18(日) 15:49:28
細木数子でいう霊合星人だと思う
2種類の人格が混じってる人がいるんだって
自分が見事にそうでした+4
-0
-
111. 匿名 2017/06/18(日) 16:11:26
>>107
動きがややゆったりで、ぼんやりした感じってことかな?+0
-0
-
112. 匿名 2017/06/18(日) 16:15:07
>>99
コカコーラは、たくさんCMや広告を流してるからすぐわかる。
+0
-0
-
113. 匿名 2017/06/18(日) 16:46:58
私は地味なんだけどって書いてる人が多いけど、そもそもその自己認識が違う人も何割かいそう。地味イコール無味無臭、無毒、無害な訳でもないだろうし。+1
-4
-
114. 匿名 2017/06/18(日) 17:01:57
学校でも職場でも、話したことがない同性に始めから嫌われている場合が多いです。遠巻きに見られ悪口を言われたり。
例えば見た目や境遇で僻まれる要素があるならわかるけど、私は地味顔ブス、下半身デブでスタイルも悪く異性にももてません。無口だし勤務態度も真面目なつもりですが、何故こんなに嫌われるかわからずつらいです。+20
-0
-
115. 匿名 2017/06/18(日) 17:03:20
そば屋で会計に行ったら、それまでがやがやしてた店内から会話が消えた。なんで?+4
-1
-
116. 匿名 2017/06/18(日) 17:12:32
今日、街中で目立つ人いた。目立つと言うより、目につくかな。背が小さめの男性で短髪、5頭身で上半身:下半身の比率が3:2でした。
横断歩道で一回と、2時間後にコンビニで一回。体型が特殊だからかな?+0
-3
-
117. 匿名 2017/06/18(日) 17:21:40
>>114
私に似ています。多分、無口でコミニュケーション不足が原因だと思います。何を考えてるのか分からないから遠巻きにされます。かといって、改善出来たかと言うと出来ませんでした。+7
-0
-
118. 匿名 2017/06/18(日) 17:51:22
ちょっと羨ましいなぁとおもって見てました。
私はこの間の研修でも指差す人が私だけ名前を忘れたようで、(全員名指しで答えるのですが)最後まで呼ばれませんでした。
社会に出るとあまりなさそうですが、こういうところでは地味に傷ついたり。
ここの人たちは真っ先に当てられそうですよね。
目立つ人は目立つ人の悩みがあるんですね。
+4
-0
-
119. 匿名 2017/06/18(日) 18:24:30
どっしりした体格で、背も高め
そして・・・極度の猫背
悪目立ちです+2
-0
-
120. 匿名 2017/06/18(日) 18:48:00
>>107さんと似てるかも
前を歩いてた人が急に振り返ってずっと顔を見てきたり
後ろから歩いてた人に追い抜かれざまガン見されたり
良くも悪くも全く目立つ体型、顔だちではない
「タラタラ歩いてんじゃねーよ」ってことかな+3
-0
-
121. 匿名 2017/06/18(日) 18:48:01
嫌われてまーす
超絶嫌われてまーす
ここまで嫌われたことありませんが
なぜか今すごーく嫌われてる
悲しい…はとっくに通り越した(笑)
もうどうでもいい!
1人…いや2人は私を励ましてくれているから!
その人たちの為にも
私は裏切らないようにしなくちゃ。+11
-0
-
122. 匿名 2017/06/18(日) 20:02:46
私も派手でもなく地味でもない見た目なのに昔からどこに行っても何故か特に女性から注目されます。自意識過剰なのかもと思って気にしないようにしてましたが周りに指摘されて、やはり気のせいではないとわかりました。スーパーやコンビニのレジでは店員の方にチラチラ顔を観察するように見られたりします。でも相手から話かけられたりはしません。
最近は視線が怖くて少しでも目立ちそうな服装などできません。+7
-0
-
123. 匿名 2017/06/18(日) 21:13:12
私もよく言われる。友達の結婚式でも3回ともだちの新婦から「あんたが凄い目立ってたって○○さんから(新婦の親戚や職場の人)言われたよw」だって言われた。悪目立ちとかではなくて華?があるらしい。まあ、顔も派手だしヒール履くと175cmだしね。
でも、こんなだから、職場でも地味に目立たないようにしたくても、お局には目をつけられるわ、ミスをすると人一倍目立つわ、色々と苦労もありますわ。第一、男はこういう見た目の押しの強い女は苦手な人が多いし。ドキュンはそういうオンナ好きかもしれないけど、私はドキュンとは月わないので接点がない。一回だけドキュンみたいな人達との合コン行って途中までイイ感じ?だったけど、私が有名大卒と知って高卒ドキュン君達がドン引きしてるのがわかったw
途中、こういうのでもイイって言うやつと付き合ってる内に歳行ってしまって、そいつとも別れて、外見に加えてオバちゃんというレッテルまでついてしまい、ますます浮いてしまってる。
まあ、もう、いいけどさ。ちょっと愚痴らせてもらったわ。オヤスミ。+3
-2
-
124. 匿名 2017/06/18(日) 21:45:21
良くも悪くも、、、私もだわ。
自意識過剰って言われるのも嫌だから人には言わないけど。
けど、大人になっていい事のほうが多くなったよ!
高校生まではミニスカ、ルーズソックス、マンバの時代だったから校則違反すればなぜか私だけ呼び出しだったけど
大人になってこんなちっさい違反しないからさ。
ちゃんとマナー、ルールは守るようになったから誰かに怒られたり注意されたりしなくなった。
そしたら必然的に良しの部分だけが残ったから、それをフル活用してる(笑)
別に自分では優しいとは思ってないけど、少し手伝っただけで「めっちゃ優しい人見知り」扱いされる。
当たり前かもしれないけど、無遅刻無欠席(大雪や台風でも)なだけで褒められる(笑)
はじめの印象が悪いだけに、上がると一気だよ!+3
-0
-
125. 匿名 2017/06/18(日) 22:05:47
私だー
人とノリがズレてるって言われたことある
あと変に真面目すぎるからかな
自分ではこれが普通だから、どうしたら周りと同じ普通の人になれるのか分からない
辛い+3
-0
-
126. 匿名 2017/06/18(日) 22:37:18
>>111
107ですが、歩くのはめっちゃ早いです。
あと、のろかったら負けてしまうスポーツもやってるので、動きが遅いということはなさそうですが…一応勝ってますから…
仕事も特にミスもなくふつうです。
何でしょうね、フワフワしてるって。+1
-0
-
127. 匿名 2017/06/18(日) 22:48:52
>>126
金田朋子を連想した。元気印で大人だけど、子供っぽいアンバランスさもあって…みたいな+0
-1
-
128. 匿名 2017/06/19(月) 09:57:34
大人かわいい急増中
「後ろから男の子の視線をスゴイ感じますよ」
の写真貼って。+0
-0
-
129. 匿名 2017/06/19(月) 10:22:36
>>126
大野智みたいな。+0
-0
-
130. 匿名 2017/06/19(月) 13:10:55
オーラがある人。背丈とか派手とかじゃなくて
生命エネルギーを強く感じる人な気がします
影が薄い人間よりはいいですよ、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する