ガールズちゃんねる

今までの化粧が似合わなくなった時

63コメント2017/06/19(月) 01:42

  • 1. 匿名 2017/06/17(土) 21:15:02 

    相談させて下さい。

    まさに今、その時期です。
    結婚して30歳を目前に、今までの化粧が破滅的に似合わないのですが、、、どう打破したら良いのでしょうか?

    打破した先輩方、または同じ状況の方、語りましょう。

    +93

    -3

  • 2. 匿名 2017/06/17(土) 21:15:54 

    どんなメイクをしているの?

    +50

    -1

  • 3. 匿名 2017/06/17(土) 21:16:20 

    おばさんなんだから仕方ないよ

    +8

    -31

  • 4. 匿名 2017/06/17(土) 21:16:32 

    最近はケバケバからナチュラルビューティーに変えたよー!??

    +24

    -6

  • 5. 匿名 2017/06/17(土) 21:16:52 

    わかる。
    なんかしっくりこないよね
    あと数ヶ月で30です。

    +133

    -0

  • 6. 匿名 2017/06/17(土) 21:17:00 

    加齢から来てると思う。
    ちょっと年齢層が上の基礎化粧品とかさがしてみるかな。

    +44

    -5

  • 7. 匿名 2017/06/17(土) 21:17:23 

    私も同じでした。
    通販のお試ししたり、デパコスをお試ししたりしてます。値段とかでなく、自分に合うと思ったものが1番です!

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2017/06/17(土) 21:18:00 

    厚塗りは辞めた方が良いよ
    化粧は足し算より引き算

    +36

    -11

  • 9. 匿名 2017/06/17(土) 21:18:04 

    わかる。着てた服もしっくりこない〜

    +158

    -0

  • 10. 匿名 2017/06/17(土) 21:18:46 

    24で子供産んでからつけまつげ付けなくなったし全体的にナチュラルメイクになった

    +13

    -5

  • 11. 匿名 2017/06/17(土) 21:19:25 

    私は良いことも悪いこともいろいろ肌に出るタイプですが、そんな時はしっかり寝ることにしています。とりあえず寝る。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2017/06/17(土) 21:19:53 

    今までの化粧が似合わなくなった時

    +162

    -3

  • 13. 匿名 2017/06/17(土) 21:20:02 

    38歳にしてようやく疑問に思えてきた…
    目を縁取るアイライナーがもしかしたらおかしいかもしれない事

    +165

    -2

  • 14. 匿名 2017/06/17(土) 21:20:25 

    歳を重ねる毎に
    引き算が肝心な事に気付く
    足して足して悲惨な状態は避けたい

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2017/06/17(土) 21:20:31 

    ばばあになってきたんだよ、大丈夫!私もだ!
    不安になると、デパコスでちゃんとしたの使う気になるよ BAさんに相談して自分に合う色、お化粧の仕方を教えてもらってきます
    肌の状態もみてくれるから助かる

    +57

    -2

  • 16. 匿名 2017/06/17(土) 21:21:09 

    >>1
    それは、年とって老けたから

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2017/06/17(土) 21:21:30 

    アラサー以降のつけま・まつエクは老けてみえる

    +107

    -10

  • 18. 匿名 2017/06/17(土) 21:21:37 

    40になると、さらにどうしたらいいか迷子になってる

    +93

    -1

  • 19. 匿名 2017/06/17(土) 21:21:44 

    肌がくすんできたのでファンデーションの色も変えた。

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/17(土) 21:23:55 

    ストレスかな?あんまり簡単に使いたくない言葉だけどさ、いっそのことメイクをやめて、肌を休ませて見るのも一案だと思う。奮発してエステに行ってみたりとか、気分転換してみては?
    30歳手前、なんだかいろいろあるのはすごくわかるな…

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2017/06/17(土) 21:23:59 

    私も…
    なんでかなって思ったけどやっぱ肌質が変わったのと、わずかながら頬が垂れてきた気がするからなんだよね。
    地味に辛い。

    +97

    -0

  • 22. 匿名 2017/06/17(土) 21:26:05 

    私もわたしも!
    35歳になり、メイク道具一新したよ。
    引き算大事だな〜と思う。
    自分に使えるおこずかいは少ないけど、
    デパコス買ってみたりして気分上げてる!

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2017/06/17(土) 21:26:33 

    逆に主さんが、現在どんなメイクしてるか気になる…
    私は28歳の時に似合わなくなって、自己流から、メイク雑誌の通りに変えました。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2017/06/17(土) 21:26:48 

    何がどう合わないのか、詳しくわからないので、
    ざっくりとした回答になってしまいますが(・_・;)

    私はクッキリ真っ黒の太めのアイラインや、
    ピンク系のチークが20代後半に入って、もの凄く合わなくなってしまい、
    色々やってみて・・・
    アイラインは茶系でクッキリじゃなく、ぼかす。
    眉も茶系で、チークもオレンジ系or使わないという所に着地しました。

    全体的にブラウン・ベージュ系の色味に変えて、
    メイク自体も柔らかめ?にしたら、一応しっくりきた感じです(~_~;)

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2017/06/17(土) 21:26:50 

    5年ぐらい前に流行ったオルチャンメイク、いまだにしてるわ…
    アイライン太目で跳ね上げるのと涙袋やめられない

    +17

    -13

  • 26. 匿名 2017/06/17(土) 21:29:00 

    アラサーになるとパーソナルカラーに合ったメイクが肝になると思う。
    がるちゃんではパーソナルカラーは良い印象ないっぽいけど…

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2017/06/17(土) 21:29:35 

    アイラインをマイナス目にするのが勇気いる。アイラインひかないと目がなくなる…でもアイラインや目の際の黒目のアイシャドウって古いし、無理矢理感がででくるよね

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/17(土) 21:29:41 

    わかる
    前まで濃かったけどそらだと老けて見えるからナチュラルにしたよ
    あと化粧のりが悪くなってショック

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2017/06/17(土) 21:29:52 

    アイラインやマスカラで目元を強調するメイク、20代や30代前半の頃は、「目が大きくていいね」と言われてたのに、オバサンになるにつれ、ただの厚化粧に(´Д`)
    年取って目が小さくなってからブラックのアイラインをガッツリすると、なんだか余計に目が小さくなったのが目立つ気がするんだけど、気のせい?

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/17(土) 21:31:32 

    黒のアイライン引かなくなった
    なんか汚くて引いても薄く茶色でペンシルにしてる

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2017/06/17(土) 21:32:36 

    わかってる、もう若くないんだから、ナチュラルメイクに移行したほうがいいということは。
    でも、引き算メイクする勇気が出ないのよ。
    (>_<)

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2017/06/17(土) 21:33:05 

    >>29
    それそれ!
    ガッツリマスカラやアイライン引かない方が目が大きくみえる
    なんでなんだろ

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2017/06/17(土) 21:35:51 

    化粧もそうだけど、髪型が問題の時もある

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2017/06/17(土) 21:36:18 

    30過ぎたけど、いまだに濃いめのアイメイク・・・
    変えたいな~

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/17(土) 21:39:24 

    >>32
    >>29
    ドモホルンリンクルでやってる、瞼が痩せる、影が出るってやつか?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/17(土) 21:48:45 

    マイナスメイクが流行りだといっても、濃いめメイクの方が似合う人も居るから年齢や流行りだけで変えないほうがいい場合もありそう
    名前を出して悪いけど押切もえさんはあきらかに濃い方が似合ってた

    +82

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/17(土) 21:52:32 

    主さん。合わなくなったってどっち?
    ・化粧ノリが悪くなった
    ・今までのメイクが似合わなくなってきた(チークの色とか)

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/17(土) 21:56:54 

    私は今までファンデはパフで普通に塗ってたけど、どうも厚化粧に見えてきたから、ブラシでファンデつけるようにしました。
    薄付きでも化粧崩れしにくく、目立たなくなりました。
    ブラシファンデオススメです^_^

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/17(土) 21:57:42 

    思い切ってアイラインもマスカラもやめたら意外としっくりきた。30歳

    +8

    -5

  • 40. 匿名 2017/06/17(土) 21:59:33 

    ブラウンのリキッドアイライナーずっと使ってたけど、数ヶ月前から濃いめのシャドウを細めに引くだけになりました。(29歳)

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/17(土) 22:01:01 

    40オーバーの先輩がちょっと不自然なまつエクかつけましてる
    顔立ちは可愛いから、年相応なメイクすれば素敵なのに。もったいないなあといつも思う。

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/17(土) 22:03:51 

    どうすれば年相応メイクに気づけますか?
    百貨店のBAさんが先日「お顔立ちに似合うようにやらせてください〜!」ってフルメイクしてくれたのですが、この仕上がりをマネして信用していいんですかね。迷子の36歳です。

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/17(土) 22:09:56 

    >>38
    私もです。
    ブラシというよりは筆ですが、とっても良いですよ。
    化粧崩れは勿論、毛穴落ちやシワの溝も目立たなくなります。
    年を重ねるにつれ、手間を惜しまずでも手を抜かず。
    しかし見た目は程よい「抜け」を作ることで若々しく見えるますよ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/17(土) 22:10:47 

    >>42
    それアカンやつや…。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/17(土) 22:16:25 

    とりあえず お肌はディオール アイメイクはコスメデコルテで揃えてカラーは控えめにしたら落ち着きました。

    今まではお肌はコフレドール 目元はケイト らブーシュカでした。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/17(土) 22:17:56 

    やっぱりデパコスのほうがしっくりくるの?
    プチプラコスメとは違うの?

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/17(土) 22:18:02 

    ある時、急に似合わなくなりますよね…メイクも服も。
    二十代の頃はその時の気分でピンク系のチークにしてみたりオレンジにしてみたり、どっちでもいけてたんだけど。
    30になって、オレンジ系統使ってたら、肌がものすごく土色、疲れ顔、髪もカラーが抜けて明るすぎてとんでもないことになってました!
    それから自分に似合う色調べたらだいぶしっくり来てますよ。チークはパープル系、髪の色もパープル系やアッシュ系の落ち着いた感じにしてます。

    本当ガルちゃんではパーソナルカラー不評だけど、今までの色が似合わなくなってきてからこそのパーソナルカラーだと思います。

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/17(土) 22:19:57 

    >>35
    そうか、そのせいなのか。。
    CMの「瞼が痩せる、影が出る」のフレーズって、7・五調の語呂が良くて耳に残るのよねw

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/17(土) 22:21:16  ID:VCDqxtRMI6 

    分からない!
    マイナスされそうだけどずっと美容系やアパレルだったから化粧濃いはずだけど薄くすると目ちっちゃっ!って思ったり、しっくりこない(*_*)
    濃いって思われてるのかな〜 難しい!
    もうすぐ30です。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/06/17(土) 22:28:11 

    最近髪を暗くしたら本当どうしたの?ってぐらいブスで凹んでる31歳です…
    髪の毛暗いからおろしてると海苔みたいでモッサい!1本結びしてるとオバハン丸出し
    今までと同じ化粧なのに変だし、今日買い物行っていろいろ試着したけどデブで何着てもヒドかった…
    助けて( ´;∀;)

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2017/06/17(土) 22:38:45 

    アラフォーです。
    シワが目立つ気がしてファンデーションやめてCCクリームに。
    エクステも目がくぼむ気がして卒業しました。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/17(土) 22:39:12 

    30になりました。
    27ぐらいでやっとつけまやめれてからロングのマスカラをずーっと使ってたんだけど、最近ボリュームタイプのが良いかもと気付き始めた。長くもなく短くもなく主張しすぎず適度にフサっとなって目の形が綺麗に見える(気がする笑)
    ちなみにキスのボリュームマスカラです!

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2017/06/17(土) 22:39:16 

    とりあえず、茶色にしました!アイライナー!
    それと、囲みアイメイクだったのでそれもやめました!囲みアイメイクは4.5年くらい前の話だけど

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/17(土) 22:46:41 

    ちゃんとメイクしたのに写真撮ったらスッピンみたいでビックリした。
    おばさん化して見えてショック…
    30過ぎたらナチュラル過ぎても駄目なのかな。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/17(土) 23:05:07 

    30あたりからブラウンメイク主流に切り替えてたけど、35過ぎたらそれはそれでフケて見えるなと感じはじめた。
    特にチークはむしろ明るめの色をフワッと付けてないと、頬がこけてみえる。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/17(土) 23:10:11 

    29歳、マツエク辞めました!
    なんだか合わなくなり…

    なぜなんだかな(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/17(土) 23:18:12 

    私は逆にメイクしっかりしないと変になった!
    昔はアイシャドウは薄づきなの、アイラインもマスカラブラウンで、口紅は嫌いでグロスだけ…
    でも、髪や服をちゃんとしてたらそれなりに見えてた(つもり)
    髪を暗く落ち着かせたからかな?
    今は口紅取れた顔見ると、疲れてるな〜…と思うので小まめに塗り直すようになった

    それともこれ主観で、メイク濃いの変なのかな??
    みんなの意見読んでたらよく分からなくなってきた
    コスメカウンター行っても、そのブランド毎の推しのメイクされるだけだしなぁ…

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/17(土) 23:44:24 

    今まで使ってたファンデーションが合わなくなった
    32歳なんだけど、しっかりベースメイクすると厚塗り感がすごく、めちゃ老けてみえる…

    かといって、肌は隠したいし…

    高めのデパコス系ファンデーションにしたら、少しマシになったよ
    若い時は肌がピチピチしてたから、プチプラ系ファンデーションでも全然大丈夫だったのになぁ…


    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/17(土) 23:52:05 

    薄くしても濃くしても結局しっくりこない
    昔はメイクし終わった後鏡見てバッチリとか思ってたのにw

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/17(土) 23:56:18 

    先日、カラー診断に行ってきました。
    歳をとると洋服やメイクが似合わなく感じるけど、パーソナルカラーは一生(過度な日焼けとかは別)変わらないんですって。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/18(日) 00:59:36 

    カラーリング辞めて黒い髪の毛になったら、ブラウンシャドウ・オレンジ系チークリップが
    壊滅的に似合わなくなった。
    ついでにゴールド系のアクセサリーも。

    買い換えなきゃいけないと思うと辛い。節約のためにカラーリング辞めたのに。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/18(日) 06:35:43 

    昨年のコフレドールのパレットが使いやすかったので、試してきたけど、オレンジ系のはチークつけるとのぼせたみたいな赤ら顔になって、ピンク系のはチークはいいけどアイシャドウが+10歳位になって駄目だった。
    これが加齢か…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/19(月) 01:42:58 

    トピずれかもだけど逆もあります。
    40歳近くなり やっとアイシャドウが似合うようになってきました。
    昔はアイシャドウすると「メイクしてます!」感が凄くて付けれなかったけど、今は歳とったお陰で大人っぽいメイクができるようになった。
    スックやクレドポーのアイシャドウが色気があって素敵です。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード