-
1. 匿名 2014/04/14(月) 14:18:03
私はアレルギーを抑える薬、パニック障害を抑える薬、吐き気止めを飲んでます><
毎日飲むのが当たり前になっていますが、副作用で眠くなったりすると薬を飲まずに過ごせるようになりたいな、、とふと思う時もあります;;+39
-22
-
2. 匿名 2014/04/14(月) 14:18:42
下剤+51
-8
-
3. 匿名 2014/04/14(月) 14:18:44
ヒメアグラ!!+2
-21
-
4. 匿名 2014/04/14(月) 14:18:52
今は花粉症なので
アレジオン+41
-4
-
5. 匿名 2014/04/14(月) 14:19:03
秘密だっちゃ+6
-24
-
6. 匿名 2014/04/14(月) 14:19:30
お腹弱くなるとき多いから
正露丸+26
-10
-
7. 匿名 2014/04/14(月) 14:19:31
花粉症なのでアレグラ、アレロック飲んでる+51
-2
-
8. 匿名 2014/04/14(月) 14:19:36
ゲッテル+2
-8
-
9. 匿名 2014/04/14(月) 14:19:45
正露丸。そのあとに女の子の顔にはあーって息ふきかけるw+2
-39
-
10. 匿名 2014/04/14(月) 14:19:56
クソを出しやすくするクスリ+7
-37
-
11. 匿名 2014/04/14(月) 14:20:20
肌荒れしてきた時にビタミン剤+35
-3
-
12. 匿名 2014/04/14(月) 14:20:49
ロキソニンは常備してる出典:www.shimizusouichi.com
+160
-4
-
13. 匿名 2014/04/14(月) 14:20:52
10さん、せめて「う○んちを出しやすくする」って言って♪+41
-9
-
14. 匿名 2014/04/14(月) 14:20:53
痩せたい時はラシックス8錠飲んでた+5
-22
-
15. 匿名 2014/04/14(月) 14:21:25
生理痛にはイブを
使ってます+94
-3
-
16. 匿名 2014/04/14(月) 14:21:55
正露丸飲んでます。
お腹ぎ悪いので(・ω・)ノ+12
-3
-
17. 匿名 2014/04/14(月) 14:21:56
妊活で
婦宝当帰膠という 漢方 飲んでます。
まだ妊娠しません。妊娠できた人 いますか?+11
-11
-
18. 匿名 2014/04/14(月) 14:21:59
これ何の為のトピなの?
純粋に気になった…+77
-3
-
19. 匿名 2014/04/14(月) 14:23:08
皮膚科から処方されてる、蕁麻疹、湿疹を抑える「アレロックとガスター」
かれこれ6、7年は飲んでる。
杉花粉の時期は市販の「ストナリニ」
最近「ビオフェルミン」始めました、軟便が気になって。
+22
-1
-
20. 匿名 2014/04/14(月) 14:23:52
お腹にガスがたまったら百草丸飲んでる+12
-1
-
21. 匿名 2014/04/14(月) 14:23:53
よく食べ過ぎて苦しくなるのでパンシロンはかかせない。
+11
-2
-
22. 匿名 2014/04/14(月) 14:24:11
ここで他人が飲んでる薬聞いてどうなるんだろう…と疑問に思っている。。+69
-3
-
23. 匿名 2014/04/14(月) 14:24:45
出来るだけ漢方薬を飲んでいます
眠くなる成分が入っていないので、、
花粉の時期は小青龍湯、あと慢性的に肩こりや頭痛などがあるので釣藤散など+11
-2
-
24. 匿名 2014/04/14(月) 14:25:13
薬は人に合う合わないあるし
聞いてどうするの?+15
-1
-
25. 匿名 2014/04/14(月) 14:25:30
鎮痛剤と胃薬は常備しておかないと不安+47
-1
-
26. 匿名 2014/04/14(月) 14:25:34
トピ画は、絶対にロキソニンになると思ってた+30
-2
-
27. 匿名 2014/04/14(月) 14:25:44
マイナスばっかりだな+10
-2
-
28. 匿名 2014/04/14(月) 14:28:26
頭痛持ちなのでバファリンは常に持ち歩き、慢性蕁麻疹でヒスポランを毎日飲んでいます。+11
-2
-
29. 匿名 2014/04/14(月) 14:28:47
疲れが取れないって時の何かいいのありますか?+9
-1
-
30. 匿名 2014/04/14(月) 14:28:47
また必要ないトピ立てて..
なんでも立てればいいって問題じゃないよ+12
-21
-
31. 匿名 2014/04/14(月) 14:33:24
妊婦だけど、便秘なのでセンナを飲んでます(酸化マグネシウムは、合わないので)
あと、外でお腹痛くなった時用に、イチジク浣腸と使い捨ての痔の塗り薬を常備してます。
出産後は、お尻事情が良くなる事を願うばかりです。+11
-6
-
32. 匿名 2014/04/14(月) 14:34:02
マイスリー、ソラナックス、ハルシオン
不眠症なもので…
クスリが減ってくると不安です+43
-11
-
33. 匿名 2014/04/14(月) 14:34:15
マイスリー 不眠ぎみだから+25
-9
-
34. 匿名 2014/04/14(月) 14:34:37
ワイパックスとデパスは毎日飲んでます。
ロキソニン、チオスター、アレグラ、マイスリー、葛根湯は体調によって飲んでます。
病院で処方された薬を飲んでるので市販のはあまり買いません。+33
-7
-
35. 匿名 2014/04/14(月) 14:34:49
時々、目の奥が痛くて頭痛が治まらないので、
ボルタレン+14
-2
-
36. 匿名 2014/04/14(月) 14:34:50
睡眠障害なのでベンザリン5ミリ服用中+8
-7
-
37. 匿名 2014/04/14(月) 14:35:12
くだらんトピ…+7
-21
-
38. 匿名 2014/04/14(月) 14:35:57
ヤーズって言うピル。
子宮内膜症です。+22
-1
-
39. 匿名 2014/04/14(月) 14:36:39
アレルギーなのでアレロックとザイザルを飲みつつ、粘膜強化のためにマルチビタミン飲んでる。
あとは婦人科系の持病があるから漢方薬とピルを飲んでる。
薬代が高いよー。+16
-1
-
40. 匿名 2014/04/14(月) 14:37:14
パキシル
ソラナックス
マイスリー
デパス
アモキサン
さあ、私の病気を当ててください!+6
-27
-
41. 匿名 2014/04/14(月) 14:37:54
ビオフェルミン+14
-1
-
42. 匿名 2014/04/14(月) 14:42:43
吐き気止めと胃酸を抑える薬+5
-1
-
43. 匿名 2014/04/14(月) 14:43:23
薬がないと不安になるほど依存しちゃダメ!+14
-8
-
44. 匿名 2014/04/14(月) 14:43:25
ロキソニン
早めに飲まないと効かないけど・・・
薬は副作用あるからなるべく飲みたくない。
薬剤師は薬を飲まないらしいしね。+9
-10
-
45. 匿名 2014/04/14(月) 14:43:39
睡眠障害や精神障害の薬はマイナスつくんだね。
意味わかんない。+51
-7
-
46. 匿名 2014/04/14(月) 14:44:43
いままさに歯痛でEve飲んでる(-""-;)
痛くて痛くて今日一睡もしてない
おかげで徹夜でガルちゃんしまくりや
+8
-3
-
47. 匿名 2014/04/14(月) 14:44:45
教習行ってて眠くなる薬飲めないので、花粉症の漢方で小青竜湯飲んでます。
あとは何もない日で偏頭痛の時はケロリン飲んでます。+6
-1
-
48. 匿名 2014/04/14(月) 14:45:25
飲んでる薬書き込む→何故かマイナス+22
-4
-
49. 匿名 2014/04/14(月) 14:46:18
トピ主、自分が薬手放せないのが辛いなら他のトピで言えばいいじゃん。
わざわざトピ立てる事が意味不明。
自己顕示欲の固まり。+9
-24
-
50. 匿名 2014/04/14(月) 14:49:56
簡単に手を出して依存するように成ったら怖いですよ。お医者さんが処方するようなお薬は皆に勧めるべきじゃないと普通に思います。+8
-7
-
51. 匿名 2014/04/14(月) 14:50:07
処方してもらってる、酵素剤の「タフマックE」と「ビオフェルミンR」。
ホルコンの関係で、排卵期や生理前に必ず腹Pになるので。。(汗)
薬でも副作用がないのでラッキーです。+2
-0
-
52. 匿名 2014/04/14(月) 14:51:38
生理痛の薬でリングルアイビー
薬局で勧められて飲んだら凄くいい。+3
-0
-
53. 匿名 2014/04/14(月) 14:53:14
薬の名前書いてあってもみんながそれを飲んでる訳じゃないし、薬に詳しい人ばかりじゃないので何が何の薬なのかわからない。
ググって、へーーっ!!そんな病気あるんだーって言えばいいのかな?
+5
-2
-
54. 匿名 2014/04/14(月) 14:54:55
フェミニーナ軟膏
本当に痒みがなくなって助かった+10
-0
-
55. 匿名 2014/04/14(月) 14:55:05
抗うつ剤と眠剤をやめたら悪夢が酷い。
悪夢が怖くてまた睡眠障害…+9
-3
-
56. 匿名 2014/04/14(月) 14:55:38
質問のいとがわからない+8
-5
-
57. 匿名 2014/04/14(月) 15:06:02
主は別に薬を勧めているわけじゃないでしょ?何か最近、人のトピに過剰に文句言う人多すぎ。嫌ならスルーしてよ。
私もパニック障害でルボックス(抗うつ剤)とレキソタン(抗不安剤)を服用中。減薬中で一日一回服用。とにかくまったりというか眠いです。午後の仕事が眠くて憂鬱です。
眠いのもアレなんだけど、減薬したときの禁断症状が怖いです。+23
-6
-
58. 匿名 2014/04/14(月) 15:06:12
46
病院行ったら?+2
-0
-
59. 匿名 2014/04/14(月) 15:08:22
確かに人の立てたトピに一言文句言わないと気がすまない姑根性丸出しのBBA多いね。文句あるならもっと面白いトピ立ててみなよ。
生理痛が辛いので鎮痛剤が欠かせません。+25
-4
-
60. 匿名 2014/04/14(月) 15:09:59
29さん
薬じゃないかもしれないけどビタミンB郡のサプリメントがいいよ。+6
-0
-
61. 匿名 2014/04/14(月) 15:10:52
自分のトピが通らないから八つ当たりをするBBAの巣窟+12
-4
-
62. 匿名 2014/04/14(月) 15:11:21
子宮筋腫でディナゲスト飲んでます
生理痛が日増しに酷くなってロキソニンだけではどうにもならなくなって始めましたが
毎月8千円が痛い+9
-0
-
63. 匿名 2014/04/14(月) 15:11:50
たかがガルちゃんのトピにイライラして文句言っている人、更年期じゃないの?
命の母でもかじってろ。+31
-3
-
64. 匿名 2014/04/14(月) 15:13:53
ここでイライラしているBBAは更年期でもう生理も上がって鎮痛剤も必要ないから怒ってるんじゃないの?+7
-4
-
65. 匿名 2014/04/14(月) 15:20:37
デパス+18
-5
-
66. 匿名 2014/04/14(月) 15:22:50
飲んでいる薬とできたら病名を書いてくれるとありがたい。
私は胃酸過多でガスター飲んでます。+10
-1
-
67. 匿名 2014/04/14(月) 15:36:11
授乳中なので、カロナールしか飲めない。。
ロキソニンが恋しい…+3
-0
-
68. 匿名 2014/04/14(月) 15:36:58
わたしは、腎臓が悪いのでずっと「クラビット錠」を飲んでましたが
あまりにも頻繁に飲むので耐性になってしまい
いまは「メイアクト」飲んでます。
そのうちメイアクトも耐性になって他の薬を探さないといけなくなるかも+7
-1
-
69. 匿名 2014/04/14(月) 15:40:09
肩こりで、肩だけじゃなく、顔も歯も頭も痛くなる時がたまにある
そんな時はモーラステープを贅沢に八の字貼りして寝る
朝起きたら楽になってる+11
-0
-
70. 匿名 2014/04/14(月) 15:41:55
3日に1粒、寝る前のコーラック+6
-0
-
71. 匿名 2014/04/14(月) 15:44:31
肩こりがひどいのでロキソニン。
異常に疲れやすいので、デパス半錠を一日一回気休めに飲んでる。半錠って効果あるのかな?効いているのかはわからない(^^;;+5
-0
-
72. 匿名 2014/04/14(月) 15:49:50
シミ、美白のためにトラネキサム酸とシナール。
皮膚科で処方してもらうから、市販の薬より安く済んで助かる。+7
-0
-
73. 匿名 2014/04/14(月) 15:50:41
私も肩こりがひどくて吐き気がするぐらい。血行が良くなるビタミンEと安定剤のレキソタンを処方されています。
肩こりって不自然に緊張していてもなるらしいね。+8
-0
-
74. 匿名 2014/04/14(月) 15:58:15
リーゼとeveは手放せない。
頭痛と目眩がするので。
寝る前にハルシオンとソラナックス
花粉症の時期はアレグラも飲んでます。
目眩が一番辛いです。
低気圧の時には薬が増えます。
+12
-0
-
75. 匿名 2014/04/14(月) 16:03:57
ただ飲んでる薬を書かれても、知らない薬だったら「へー」としか言えないから
例えば、頭痛持ちでEVE飲んでます。
私的にはバファリンはあまり効かないみたいです。とか
花粉症でアレグラ飲んでますが効きますよ。
みたいに書いてあると参考になるのになぁ+4
-4
-
76. 匿名 2014/04/14(月) 16:10:08
アレルギー性皮膚炎でザイザル飲んでます。
アレロックは合わなかったけどこれは効きました。寝る前に飲めばいいだけなのも助かる。+5
-0
-
77. 匿名 2014/04/14(月) 16:47:49
婦人科で出してもらってるロキソニン飲んでます。
+3
-0
-
78. 匿名 2014/04/14(月) 16:53:50
私も主さんとまったく同じです。
嘔吐恐怖症からのパニック障害で
出産を終えたので治療再開しました。
デパス依存なので減らしていければと思ってます。
メイラックスとジェイゾロフトを一日一回
あとは頓服にデパス、吐き気止め
花粉症にザジテン
偏頭痛持ちなのでバファリンやロキソニンを飲む日もあります。
娘が物ごころつく頃には色んな場所へ連れていきたいので
早く薬なしで過ごせる様に頑張りたいです。+15
-3
-
79. 匿名 2014/04/14(月) 16:57:38
70さんいいなぁ‥
私は家系で便秘がひどくて、もう20年近く毎日コーラック(ビサコジル5mg)を20錠飲んでます。一応、出さないより出す方がいいと医者に言われてるので健康診断も何ともありませんが、自力では出せません。+3
-2
-
80. 匿名 2014/04/14(月) 17:42:20
メニエール病なので予防として
アデホスコーワ
メチコバール
片頭痛持ちなので予防として
デパケン(抗てんかん薬)
頓服で
SG顆粒、レルパックス
を使います
+5
-0
-
81. 匿名 2014/04/14(月) 17:53:38
貧血なので、病院で処方してもらったフェロミア服用しています。
合わないと吐き気や便秘がひどくなる人がいるようですが、幸いなことに私は大丈夫です。
朝の階段が辛くなくなってきました。+3
-0
-
82. 匿名 2014/04/14(月) 18:29:08
私も生理のときはロキソニンが手放せません!
でも、切れるとどっと痛みがくるので酷いときには2錠、1日で6錠とか飲んだりしてました。
そのせいか、虫歯で神経取るときに麻酔があんまり効かなくて、歯医者さんに「ロキソニンかボルタレン?常飲してる?」って聞かれた。
良く効くけど、飲み過ぎには本当に注意しないと!と思い知らされた!+6
-1
-
83. 匿名 2014/04/14(月) 18:52:44
漢方 タケダ+0
-1
-
84. 匿名 2014/04/14(月) 18:53:57
トリキュラー28
避妊薬のピルです+0
-2
-
85. 匿名 2014/04/14(月) 19:14:36
うつ病、強迫性障害でアナフラニール
アモバン、レンドルミン
蕁麻疹でアレロック
胃腸が弱いのでビオフェルミン
頭痛持ちなのでイブ
+4
-0
-
86. 匿名 2014/04/14(月) 19:36:26
過敏性腸症候群でセレキノン、
頭痛でロキソニン、
めまいでユーパン(安定剤)を服用しています。全部頓服としてですが。+4
-1
-
87. 匿名 2014/04/14(月) 19:45:07
ピル!
生理痛ひどいので。+1
-0
-
88. 匿名 2014/04/14(月) 20:51:47
腸閉塞なりやすいので、予防の為に大建中湯を飲んでます。+1
-0
-
89. 匿名 2014/04/14(月) 20:58:07
パニック障害で頓服、デパス、ソラナックスを使い分け
1日1回メイラックスとジェイゾロフト
慢性蕁麻疹なのでアレグラを朝晩服用中
デパス飲んでる方いらして、
なんだか安心しました
トピ主さん、このトピありがとう
薬、毎日服用している身としては心強いトピでした+14
-0
-
90. 匿名 2014/04/14(月) 21:19:22 ID:HQw2LVg1Oh
お腹が弱いので、いつも正露丸にお世話になってます。
臭いけど、よく効きます。+3
-0
-
91. 匿名 2014/04/14(月) 22:15:39
偏頭痛持ちです。
偏頭痛は一般の市販薬は全く効かないので、病院行って処方されます。保険効いても一錠300円ぐらいするので、財布が痛い;_;+4
-0
-
92. 匿名 2014/04/14(月) 22:47:51
キューピーコーワゴールドα
力でなくてふにゃった時にのんでます。
たぶん気のせいだけど、力が出る。+4
-0
-
93. 匿名 2014/04/15(火) 00:10:17
頭痛になる事が結構あるので、ロキソニン、バファリン、カロナールのどれかは常に持ってます。
ロキソニンが薬局で普通に買えるようになった時はちょっと嬉しかった…。+4
-0
-
94. 匿名 2014/04/15(火) 01:13:27
バセドウ病メルカゾール毎日五錠
歴3年。ジェネリックにしてます
+1
-1
-
95. 匿名 2014/04/15(火) 03:00:26
私もパニック障害でレキソタンと頓服でデパス飲んでます。SSRIが合わず、アナフラニールすすめられてますが副作用怖くて飲めずにいます。早くこのパニック障害から解放されたいです。+2
-0
-
96. 匿名 2014/04/15(火) 03:27:46
喘息の吸入の薬と、飲み薬。ひどいときは頓服薬。
でも頓服薬のむと20時間は眠ってしまうのでタイミングが難しい;;
あと眼の持病で二種類の目薬をば。
免疫力高める系とビタミンのサプリもかかせません!涙+2
-0
-
97. 匿名 2014/04/15(火) 05:55:32
ホルモンバランス崩れかな。突然生理の血が塊でボコボコとヨーグルト状になって止まらなくて。生理が1ヶ月止まらなかったから、ディナゲスト服用治療で飲んでます。ストレスから来たらしい(*_*)
片頭痛が酷くて、痛すぎて嘔吐するから薬飲めなくて
水無し&食べてからじゃなくても大丈夫な
ゾーミッグという即効性の頭痛薬を服用。
胃腸薬はビオフェルミン、漢方胃腸薬。
湿布はセルタッチハップ70
市販と病院の湿布全て被れて(*_*)使えなかったから、セルタッチハップ70とジェル状の塗る湿布ボルタレンゲルのみしか使用出来なくて。
+0
-1
-
98. 匿名 2014/04/15(火) 06:01:22
アレグラと点鼻スプレー。
点鼻スプレーなのだけど、液状の物はスプレーした後にまた垂れて下へ戻ってくるから、粉のスプレーに変更してもらったとこ。スプレーすると、粉薬が鼻の奥に貼り付く感じ。
花粉症&ハウスダストだから1年中鼻炎(泣)+0
-0
-
99. 匿名 2014/04/15(火) 08:29:43
繰り返すヘルペスに対してバルトレックスを飲んでました。
前にヘルペスにはリジンというアミノ酸サプリが効果ありと知り(がるちゃんで)試しています。
毎月生理前に始まる性器ヘルペス(;_;)
これででなかったら本当に嬉しいんだけど。+0
-0
-
100. 匿名 2014/04/15(火) 13:08:53
リスパダール
セパゾン
リーゼ
ユーロジン
マグミット
ビオフェルミン+0
-0
-
101. 匿名 2014/04/15(火) 13:09:09
ヘルニア持ちなのでロキソニンは錠剤も湿布も常備
ロキソは生理痛にもよく効く!
なぜかボルタレンは効き目悪い
あと便秘したとき用にミルマグ
お腹痛くならずスッキリ!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する