-
1. 匿名 2017/06/15(木) 23:53:58
どこかのページで、「体育が嫌なのは恥をかかされるから。周りに迷惑をかけている申し訳なさ、馬鹿にされているんだろうなという自虐。うまい人とやるから嫌いになる。ネガティブな感情ばかりが渦巻くんです。体を動かすこと自体が嫌いなわけじゃない。」と書いてあったんだけど、だから学校の体育が嫌いだったんだと気づきました。その内、それがトラウマになって自分で運動しなくなった原因なんだとも気づきました。
皆さんも同じような経験ありませんか?+117
-2
-
2. 匿名 2017/06/15(木) 23:54:39
ない+1
-21
-
3. 匿名 2017/06/15(木) 23:55:02
体育大好き!+3
-22
-
4. 匿名 2017/06/15(木) 23:55:07
勉強でも恥かかされるやん+7
-14
-
5. 匿名 2017/06/15(木) 23:55:28
私は運動というよりも苦しいことが嫌い
だったので両方嫌でした(笑)+29
-0
-
6. 匿名 2017/06/15(木) 23:55:43
球技全般が苦手。チームプレーだから。
マラソンとかは1人の責任なので平気。+126
-1
-
7. 匿名 2017/06/15(木) 23:56:09
朝のマラソンとマラソン大会が大嫌いだった+38
-3
-
8. 匿名 2017/06/15(木) 23:56:10
体躯の授業って言うより教師の指導。あいつら変態+54
-1
-
9. 匿名 2017/06/15(木) 23:56:33
自分のペースで体を動かしたいです笑+114
-0
-
10. 匿名 2017/06/15(木) 23:56:47
ない。
体動かすの好きだから
体育も好きだった。
今でもたまに走りに行ったりして
運動する。
+2
-8
-
11. 匿名 2017/06/15(木) 23:56:56
とび箱がどうしても好きになれなかった。+53
-2
-
12. 匿名 2017/06/15(木) 23:57:09
体育ホント嫌いだった
特に球技と走るの!+59
-1
-
13. 匿名 2017/06/15(木) 23:57:19
まじめにやってるのに、○○~ふざけるなーと先生に叫ばれる。マラソンはいつもビリ。好きになれるわけない。+63
-0
-
14. 匿名 2017/06/15(木) 23:57:19
ズバ抜けて速い訳じゃないのにリレーメンバーに選ばれるのが苦痛だった学生時代を思い出した+7
-0
-
15. 匿名 2017/06/15(木) 23:57:21
○○ちゃんが逆上がりできるまでみんなで応援しましょう!
○○くんが跳び箱4段飛べるまで待ちましょう!
みたいなやつが嫌だった。+119
-0
-
16. 匿名 2017/06/15(木) 23:57:23
クラス対抗リレー(何人か選出)
が嫌い。走るの早いってだけでじゃあ○○ちゃんね!みたいな。人前で走るのは嫌いなのに。+8
-0
-
17. 匿名 2017/06/15(木) 23:57:35
スポーツ大好きだったし、陸上で都大会まで行ったよ。
でも、体育は大嫌いだった。
女独特の空気ね。
足が速かったから、調子に乗ってる。
リレーでアンカーやれば、アンカーのくせに抜かせなきゃなんの意味もない。
バスケでドリブルでそのままシュートすれば個人プレーばかりと言われ(パスする様な状況でもなければ相手もいない)
ボスってた女が運動できなかったから、すっごい絡まれてた。+15
-2
-
18. 匿名 2017/06/15(木) 23:57:40
すごい汗っかきでそれを笑われるのが嫌で体育キライだった。+16
-0
-
19. 匿名 2017/06/15(木) 23:57:44
脚が速いこと以外は壊滅的にダメだった。
球技も大嫌い。
集団の中でやるから目立つし、
集団だからバカにされる。
大人になった今は1人でジョギング楽しんでます。+21
-0
-
20. 匿名 2017/06/15(木) 23:58:36
低身長だったのでバレーボールがもう嫌すぎた+15
-1
-
21. 匿名 2017/06/15(木) 23:58:39
>>15
自主練習するからほっといて欲しい…(-""-;)+17
-0
-
22. 匿名 2017/06/15(木) 23:58:59
私も運動は好きやけど、体育の授業嫌いだった…。
やらされてる感があって。+42
-0
-
23. 匿名 2017/06/15(木) 23:59:01
体操着持って行って着替えて
授業終わってからも制服に着替えて、、、、これがすごく嫌だった
体育教師がまた強面のヤクザみたいな男性で体操着忘れると昼休み体育館に呼び出されて怒られるから
未だに体操着忘れてかなり焦る夢を見る+16
-0
-
24. 匿名 2017/06/15(木) 23:59:28
わかります!!
大人になって体育の授業なくなってから、逆に体動かすのも嫌いじゃなかったんだーと思いました。
大人になったら自分のペースで運動できる。
本当人に迷惑かけたり、クラスメイトにバカにされたりするのが嫌だっただけなんだなぁと。
大人になると結構体育苦手とか運動神経悪くてーとか話す人も結構いて、なんか悩んでたのは自分だけじゃなかったんだな〜って思う。+51
-0
-
25. 匿名 2017/06/15(木) 23:59:36
小中高と上がるにしたがってやる気は下がっていったかな+7
-0
-
26. 匿名 2017/06/15(木) 23:59:39
体育教師も嫌いだった
頭の悪いチンピラみたいな先生+43
-0
-
27. 匿名 2017/06/16(金) 00:00:22
わかる…。
チーム競技のときはみんな全力で私を標的にするから、怖いのとチームのみんなに申し訳ない気持ちとで、本当辛かった…。+13
-0
-
28. 匿名 2017/06/16(金) 00:00:36
体育は中の中くらいだったから好きじゃなかったのに30になった今はジムに通って充実してる+5
-0
-
29. 匿名 2017/06/16(金) 00:01:21
バスケ
途中でボールを追いかけるのがどうでもよくなってしまって、気合い入りまくりの女子から非難轟々だった+15
-0
-
30. 匿名 2017/06/16(金) 00:01:30
運動大好きだけど、
歴代の体育教師と馬が合わず、嫌いだった。
+14
-0
-
31. 匿名 2017/06/16(金) 00:01:53
好き嫌いで成績つける女教師ばっかりだったから嫌いだったなー。+7
-0
-
32. 匿名 2017/06/16(金) 00:02:17
>>4
勉強はチームプレーじゃないから、他の子に迷惑はかけないじゃん。+8
-0
-
33. 匿名 2017/06/16(金) 00:02:26
小中学生の頃ってやっぱり走るの速いコが花形なんだよね+7
-1
-
34. 匿名 2017/06/16(金) 00:02:52
なんかチーム作りで教師がドラフト制度みたいなの取ったから、後に絶対残ると確信してる私には地獄だった。
大人になった今は教師に抗議してやりたい 笑
誰にも必要とされてない感で普通に子供は傷つきます!!+15
-1
-
35. 匿名 2017/06/16(金) 00:03:24
+20
-0
-
36. 匿名 2017/06/16(金) 00:03:42
私は体育好き運動好き
一方兄は元々小さい頃運動好きでも体育嫌い団体スポーツやりたくない人だった
なのに高校で運動神経いいから無理やりラグビーやらされて活躍しちゃって早稲田行き
体育会の看板で一流企業に就職して高給取りになったけどラグビーどころかスポーツ運動全般嫌いになってる
才能があるってだけで無理やりやらされた反動だろうな
ラグビーのおかげで早稲田いけて一流企業に就職できたのだけど
+3
-0
-
37. 匿名 2017/06/16(金) 00:04:11
体育だけでも嫌なのに、運動会、体育祭、球技大会とか本当地獄だったわ。+23
-0
-
38. 匿名 2017/06/16(金) 00:05:01
鉄棒ができない!
前回りのみ!今でも鉄棒見ると目眩する+5
-0
-
39. 匿名 2017/06/16(金) 00:05:40
体育授業は苦手で、楽しくなくて、先生からやる気がないと思われてた。
でも、運動は好きだから大人になってもしてる。
先生、そういう事なんですよと伝えたい。+30
-0
-
40. 匿名 2017/06/16(金) 00:05:42
>>1
トラウマということにしたいみたいだけど、ただの怠け癖じゃね?+0
-15
-
41. 匿名 2017/06/16(金) 00:07:58
創作ダンスが大嫌いだった。グループで話し合ってダンス作って発表するやつ
体育なのにごちゃごちゃ話し合いの方が長いし意味を全く感じられなかった。 中学、高校であった。女子だけにあったのも納得いかなかった。+34
-0
-
42. 匿名 2017/06/16(金) 00:09:04
正直、差別だなんて思わないから、体育のチーム競技は『本気でやりたいチーム』と『ゆる~く楽しくやりたいチーム』に分けてほしい。
そのほうが体育苦手な子もまわりに気を遣う部分も減るし楽しめると思う。+38
-0
-
43. 匿名 2017/06/16(金) 00:09:12
>>40
こんな考えの教師いそう。
+15
-0
-
44. 匿名 2017/06/16(金) 00:10:41
はいはーい!
運動音痴、特に走るのが苦手で体育はさほど好きじゃなかったです
でも、体育祭とかチーム組んでやるスポーツ大会は好きでした!
今は週に三回程度ジムに行って走ったり筋トレしたりしてます!
運動神経はないけど体動かすのは好きって気づきましたヽ(*´∀`)+5
-0
-
45. 匿名 2017/06/16(金) 00:13:16
>>43
世の中には1みたいに自分を正当化したい人がどれだけいると思ってんの?+0
-10
-
46. 匿名 2017/06/16(金) 00:14:33
体育ほんと大嫌いだった!
体育の授業のある曜日は憂鬱だったなー。特にプールなんて最悪。くせ毛だから髪の毛くるくるになるし、10分しか休み時間ないのに、その時間内で水着から着替えて次の授業の準備しろなんて無理だろ!と思っていた。+18
-1
-
47. 匿名 2017/06/16(金) 00:16:30
メンタル弱い人多すぎw+0
-19
-
48. 匿名 2017/06/16(金) 00:32:47
>>47
メンタル弱いってほどかな??
弱かったら今も運動一切しないと思うw
トピタイ通り今は運動好きって人が多い。
+17
-0
-
49. 匿名 2017/06/16(金) 00:34:08
>>26
そうそう!今思えば体力バカの頭足りない人達ばっかりだったから平気で暴言吐くし、それで体育大嫌いだったわー。
子供ながらに愛情のある教育と、世間体や鬱憤晴らしによる暴言の区別ってついてたけど
体育教師のそれは圧倒的後者だった。+16
-0
-
50. 匿名 2017/06/16(金) 00:36:31
創作ダンス。
グループ分けから嫌だった+18
-0
-
51. 匿名 2017/06/16(金) 00:50:15
ウィンタースポーツが得意な反面、球技や走りが全くダメで体育は1か2だった。
体育の授業でやる競技なんて限られてるから得意じゃないスポーツで評価されてしまうのが凄く嫌だった。+5
-0
-
52. 匿名 2017/06/16(金) 00:54:09
地味なマット運動とか嫌だったな〜+4
-0
-
53. 匿名 2017/06/16(金) 00:57:04
運動神経良かったけど、水泳だけがダメで夏の体育は大嫌いでした。+4
-0
-
54. 匿名 2017/06/16(金) 00:57:33
足が早かったけど、それだけ。体育全般大嫌いだったなぁ、跳び箱もバレーもバスケも信じられないくらい出来なかった。
ドッヂボールは死ぬ程嫌いだった。
+4
-0
-
55. 匿名 2017/06/16(金) 01:19:13
丁度ブルマとハーフパンツの交代の時期でお下がりが大量にあった私は1人だけブルマで体育の授業を受けてました
恥ずかしくて嫌だった思い出
でも運動は好きだから放課後はボール持って解放されてる校庭で遊んでました+3
-0
-
56. 匿名 2017/06/16(金) 01:19:17
>>41
私も創作ダンス大嫌い
高校の時なんて、ベートーベンの運命で踊れだと!
しかも、半袖ブルマで男子の前で発表させられた
あの時殺意湧いたわ+9
-0
-
57. 匿名 2017/06/16(金) 01:20:41
体を動かすのは好きだけど体育は嫌いかなー
出来ないとみんなの前で出来るまでやらされるのが嫌だった+9
-0
-
58. 匿名 2017/06/16(金) 01:26:18
体育教師がアホみたいな脳筋だとねえ
あと運動できる子って性格キツい子が多くてここぞとばかり暴言吐かれたりいやな時間だったな+18
-0
-
59. 匿名 2017/06/16(金) 02:19:21
学校時代にもっとストレッチ教えて欲しい。
大人になっても役立つのってストレッチじゃない?
ドッチボールやる時間あるならストレッチしよう。+8
-0
-
60. 匿名 2017/06/16(金) 02:24:56
確かに一般の教科は出来なくても個人の成績の問題だけだけど、体育だけ何でもグループ分けされて個人ができないとそのグループが終わらないとかあったな。私は走るのが遅くて皆んなに迷惑かけて針のむしろだった。鉄棒の出来ない子も同じ感じだった。+5
-0
-
61. 匿名 2017/06/16(金) 02:27:55
体育は本当に憂鬱だった。
動くのは嫌いじゃないけど運動音痴だから。
個人種目はいいんだけど
球技とかリレーとかのチームプレーは地獄でしかなかった。+6
-0
-
62. 匿名 2017/06/16(金) 02:43:12
小さい頃はスポーツをする意味を理解できなかった。
健康の為じゃなくて身長を伸ばす為って教えてよ。
あーもう少し身長が欲しかった。+2
-0
-
63. 匿名 2017/06/16(金) 02:53:10
マラソン苦手でしたー!!+4
-0
-
64. 匿名 2017/06/16(金) 02:57:07
体を動かすこと自体は嫌いじゃないけど元々運動音痴だからなぁ。
みんなの前で出来ない事をやらされて、どんなに頑張っても難しいし、勉強と違って体育の成績は簡単に上がらないよね。
でも体動かすのは好きだから今は家でビリーやってるよ。+3
-0
-
65. 匿名 2017/06/16(金) 03:15:42
冬とか半袖短パンの体育時間、ガリガリで寒がりな私にはとても嫌な時間だった。それで何度も風邪引いて学校休んで、先生から叱られてた。意味がわからん。だから運動は嫌いじゃないけど体育は嫌い。+5
-0
-
66. 匿名 2017/06/16(金) 03:20:35
体育の先生って性欲余ってるのかちょっと、、、な人が多い気がする。中高校生の時、先生に体持ち上げられたり、体触わってくる先生いた。運動嫌いじゃないけど、体育授業は嫌だった。+5
-0
-
67. 匿名 2017/06/16(金) 05:22:44
マット運動と球技全般が苦手だった。
中学時代体育の授業のマット運動で倒立前転やらされたけど、当時太ってた私には逆立ちなんて無理で、それでも無理矢理逆立ちしたけど背中をかなり強く打ち付けて10秒くらい起き上がれなかった…
。
腕立て伏せと同じで、体重がある子、腕の筋力が弱い子には到底無理な技だと思う。+3
-0
-
68. 匿名 2017/06/16(金) 06:23:35
ハードルが嫌いだった。身長低いのに、みんなと同じ高さ。引っ掛かるに決まってる。+9
-0
-
69. 匿名 2017/06/16(金) 06:28:14
体育の授業よりも
熱血系体育教師が超絶ウザかった
+7
-0
-
70. 匿名 2017/06/16(金) 06:37:42
体育だいっきらいだった。
体格もよかったし運動音痴なわけではなかったけど、父親が運動大好き野郎で小学生のときはいつも鈍臭い鈍臭い言われてた。
大人になってダイエット目的で渋々近所をジョギングしてみたら意外と気持ち良い疲れで運動嫌いじゃなかったんだなぁと思った。+6
-0
-
71. 匿名 2017/06/16(金) 06:47:09
日本の体育の授業はおかしいよね+16
-0
-
72. 匿名 2017/06/16(金) 07:36:16
ドッジボールが大嫌いでした。ボールが硬いし痛いし、故意に人の身体に当てるというゲームの面白さが理解できなかったし、顔面セーフとかいう訳のわからないルールにおびえるしかなかった。+7
-0
-
73. 匿名 2017/06/16(金) 07:46:20
先生ってやたらドッチボールやりたがるよね
体育でやるのも嫌なのに、たまに道徳とか年度末で時間余ったときとかもドッチボールだった
先生からしたら見てるだけで勝手にやってくれて楽なんだろうな
男女混合なんて力の差ありすぎだし、いじめられがちな子はめっちゃ本気で当てられてて可哀想だった
+9
-0
-
74. 匿名 2017/06/16(金) 07:46:44
運動は得意だけど、ブルマやスクール水着になるのが嫌だった
ブルマなんていつもパンツはみ出てるよって周りから指摘されてて本当に恥ずかしかった+6
-0
-
75. 匿名 2017/06/16(金) 07:59:02
順番にやらされるの本当に嫌だった
小学校中学校ぐらいなんかだと
体育って普通の勉強に比べて努力しても
結果が現れにくいよね
+4
-0
-
76. 匿名 2017/06/16(金) 08:11:12
私もドッジボールの楽しさがわからなかった。
他の球技は好きなものもあるし、走るのとか泳ぐのとかは嫌いじゃないし人並みにはできるんだけど、小学校だと何かとドッジボールをすることが多いよね。
+4
-0
-
77. 匿名 2017/06/16(金) 08:32:50
私が男嫌いになった元凶だわ
ミスしてしまった時の男子達の過激な罵倒が今でも忘れられない+3
-0
-
78. 匿名 2017/06/16(金) 08:44:25
何でも強制されることが嫌いだから、体育の授業は体力的にかなりきついし、退屈だし、おもしろくないこともさせられるしで苦手だったな。
それでも体動かすことは好きだったから授業終わった後のすっきり感は好きだった。+1
-0
-
79. 匿名 2017/06/16(金) 09:05:57
>>50創作ダンスとか何がしたいのかさっぱり分からん
自分等で作ったダンスをみんなの前でやらされてさ~恥ずかしいし何の役にも立たん+8
-0
-
80. 匿名 2017/06/16(金) 09:16:49
自分も特別うまいわけじゃなかったけど、バレーボールで、ボールが来たのに手を出さない地味女もそれはそれで嫌だった。自分のところ来たんだから手だそうぜ!?みたいな{(-_-)}
本人も辛かっただろうな+0
-2
-
81. 匿名 2017/06/16(金) 09:25:07
イエスタデイ・ワンスモアやトップ・オブ・ザワールドで有名なカレン・カーペンターは体を動かすことは好きだけど体育の授業は大っ嫌いで、高校はバンドと体育選択できるところにしたみたいよ
他の科目を選択できるアメリカ羨ましい+1
-0
-
82. 匿名 2017/06/16(金) 09:29:58
創作ダンスより球技より意味不明なのはやっぱり跳び箱
創作ダンスは創造力や協調性を、球技はチームワークを高めると目的がはっきりしてるのに跳び箱は意味不明
なんのためにやっているか分からない割には台上前転のようなハードな技をやらされる
確か跳び箱は体育の時間中の事故率トップじゃなかったっけ
あと欧米をはじめとする海外も跳び箱やってるのかな?+1
-1
-
83. 匿名 2017/06/16(金) 09:38:26
体育の授業でバスケを習って思いつきで背面投げやったらシュート率高かったが、先生にバックシュート禁止令出された。
他にも体育が2時間続けて球技→持久走だったけど、球技中に足捻って保健室行ったら「走りたくないからって…」とイチャモンつけられた。
先生達は何でも自分の枠に生徒を収めないと気がすまないのかな?+4
-0
-
84. 匿名 2017/06/16(金) 09:40:47
日本の体育の授業も運動会も軍隊の名残があるよ
全然きっちりできなきゃダメって感じ+2
-0
-
85. 匿名 2017/06/16(金) 10:09:18
私はあまり運動が得意ではなくて(特に器械体操とかダメダメ)、夫が運動神経抜群のオールラウンダー(学年に3人ぐらいいるどんなスポーツでも出来ちゃう人)で、娘は夫似。「何が違うのかな?」って色々観察してたら、
・難しい技や動きが出てきた時に「面白い!これやりたい!」の気持ちが圧倒的に強い(出来そう、出来ないは考えてない。やりたい!しかない)
・出来ない時に「今は出来ないだけ、いつか必ず出来るようになる」って思っていて、出来る自分のイメージが強い
・出来る人や友達に教えてもらうのを全く恥ずかしいと思っていない、むしろガンガン質問攻めにして教えてもらっている
この3つって、簡単そうに見えて難しいよね・・・運動神経が良い人は何ていうか、そういうメンタルも優れてるんだと思う。
+0
-0
-
86. 匿名 2017/06/16(金) 10:34:41
なんで創作ダンス大会って女子だけなの?
女子が必死で振り付け考えて練習してる間、男子は呑気に野球やサッカーやって大会当日は鑑賞するだけって酷くない?
男女差別じゃん+7
-0
-
87. 匿名 2017/06/16(金) 10:56:08
超絶運痴妻と平均夫の間に生まれた
0歳児の娘の運動について真剣に考えねば…
今は自信満々で手足バタつかせてるけど
どうすれば良いのやら+0
-0
-
88. 匿名 2017/06/16(金) 11:06:45
バスケのとき、みんながみんなボールを追いかけててそれじゃダメだろうと少し離れたところにいたら先生にボール追いかけろと怒られた。みんながボールのそばにいたらパス出せないですよね?って反論したらその先生の間成績が1になった。それから体育は嫌いです。+0
-0
-
89. 匿名 2017/06/16(金) 11:14:20
体動かすのは嫌じゃないけど、運動神経なくて、跳び箱は飛べない、球技は顔面で受け止める、
中・高と部活のテニスではレギュラーにすらなれたことない、短距離もいつもビリ、
なのに、なぜかマラソンだけは成績よかったです
部活で朝晩走らされてた結果もあって(笑)+0
-0
-
90. 匿名 2017/06/16(金) 12:00:36
クラス全員参加のリレーなんてやるもんじゃない
遅いやつをどこに配置するか話し合いしたけど、当日隣のクラスの早いやつとこっちのクラスの遅いやつが同じ順番で走ると分かった時の張り切ってるクラスメイトのため息
本番、案の定差をつけられ足の早いクラスメイトがイラつくのを見てるから体育や運動会は嫌い
+1
-0
-
91. 匿名 2017/06/16(金) 13:28:09
体動かすの大好きだけど、体育がというか、体育教師が嫌いでした。
わたしは女だからされませんでしたが、イキがった体育教師に殴られてる男子生徒見てから、ドン引きして、その先生大嫌いになりました。+1
-0
-
92. 匿名 2017/06/16(金) 14:53:24
まさに私。
速く走ることや、球技が大の苦手で、体育や運動会は大っ嫌いでした。
でも自分のペースでできる鉄棒や縄跳びなんかはすきだったし、大人になった今も毎日ヨガやらエアロビやらやってます。
運動が嫌いなわけではない!!!+1
-0
-
93. 匿名 2017/06/16(金) 16:24:05
ブルマやスク水の何が恥ずかしいのかわからない・・・。
そりゃ今この中年になって履いて外歩けと言われたら恥ずかしいけどさ。+1
-0
-
94. 匿名 2017/06/16(金) 17:03:46
体育教師が変態ぽくて気持ち悪かった
+1
-0
-
95. 匿名 2017/06/16(金) 19:17:45
学校内で着替える事が嫌なので
体育と水泳は地獄
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する