-
1. 匿名 2017/06/14(水) 14:29:52
小学生の子供がいる専業主婦アラフォーです。
子供が学校に行って帰宅するまで話し相手がいなく寂しいなとよく感じます。
子供とも会話はしますがまだ大人の会話ではないので主に聞き役になります。
主人は帰宅が遅く早く寝かせてあげたいので週末に話したりはしています。
友達や実家とは疎遠になってしまいましたが今から友達を作るのもなかなか難しく寂しいです。
同じような方いませんか?
持病で働けないので専業主婦批判はお控え願います。+840
-16
-
2. 匿名 2017/06/14(水) 14:30:48
元気出して❗❗❗❗⚡⚡⚡+589
-8
-
3. 匿名 2017/06/14(水) 14:31:13
何か習い事をしてみるとか。
激しく体を動かさないものならいいのでは?+391
-5
-
4. 匿名 2017/06/14(水) 14:31:20
習い事するとか?+241
-8
-
5. 匿名 2017/06/14(水) 14:31:27
PTA活動とか、地域のサークルに入る+53
-71
-
6. 匿名 2017/06/14(水) 14:31:34
猫を飼おう(提案)+274
-27
-
7. 匿名 2017/06/14(水) 14:31:45
ここでお話しましょ+702
-10
-
8. 匿名 2017/06/14(水) 14:31:49
私のことですかと言うくらい当てはまったので来ました^_^+764
-7
-
9. 匿名 2017/06/14(水) 14:31:58
家族としか話し相手がいない、そういう人案外いると思う+1026
-5
-
10. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:04
働けばいいよ+32
-296
-
11. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:06
趣味見付けて習い事するとか?
でも、持病で働けない位だから無理かな?+252
-10
-
12. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:16
しょうがないよね…+153
-4
-
13. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:22
喋らないから声が出るか確認するために独り言言う。+493
-1
-
14. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:26
私もでーす!
+355
-1
-
15. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:28
ぬいぐるみを買おう(提案)+24
-46
-
16. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:33
手芸や絵、読書みたいなインドア趣味を始めて見るのはいかがでしょうか?+261
-10
-
17. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:39
そんなに暇ならパートでもすれば+23
-231
-
18. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:53
私も子供が学校行ってる間は話相手いないよ。
だからこうやってガルちゃんしながら一人で笑って喋ってる。+477
-8
-
19. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:55
この春 旦那の転勤で引っ越したばかり。
友達いないし、暇すぎる。
唯一の救いは転校した子供達が楽しく学校へ通えていること。
子供達の帰りが待ち遠しい毎日です(笑)+489
-3
-
20. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:56
ママ友付き合いが苦痛。
ランチ会とか飲み会も
好きではない私は
話し相手がいないって
最高の 環境です。+629
-10
-
21. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:55
>>10
日本語読めないのかい?+197
-10
-
22. 匿名 2017/06/14(水) 14:32:57
専業主婦ってずっと家にいれていいなーって思ってたけど、やっぱり人と話せないって相当苦痛なんだね。+505
-32
-
23. 匿名 2017/06/14(水) 14:33:22
メル友作るとか+10
-32
-
24. 匿名 2017/06/14(水) 14:33:31
私は子供はいませんが同じく専業主婦です。
病気で退職して1年経つのですが、主人は毎日帰りが23時頃なので平日は本当に話し相手が欲しいなぁと思ってしまいます。+496
-9
-
25. 匿名 2017/06/14(水) 14:33:36
役員とかママ友とか、純粋じゃ無く子ども繋がりの関係だから楽しくないんだよな。
がるちゃんであーだこーだと会話するのが、リラックスできて楽しめてます。+349
-3
-
26. 匿名 2017/06/14(水) 14:33:42
家にいて誰と話したい、寂しいと思うのはよくあります。
でもがんばって友達作ろうとまでは思わないの。全く一緒です。+453
-0
-
27. 匿名 2017/06/14(水) 14:33:58
私も話し相手いない専業主婦
ウチは旦那が激務だから
あんまり会話もしないです。
だからいつもテレビ観ながら
1人でツッコミ入れてます。
虚しいですよ笑+355
-6
-
28. 匿名 2017/06/14(水) 14:34:06
子供や旦那が帰るまでの暇な時間をがるちゃんなんて読むことに使わないで、本読んだり何か勉強したりすれば賢くなれるのにね。+46
-36
-
29. 匿名 2017/06/14(水) 14:34:07
>>18
笑って何を喋ってますか?+11
-4
-
30. 匿名 2017/06/14(水) 14:34:13
>>2
あれ?ミナミの人ですか?+26
-1
-
31. 匿名 2017/06/14(水) 14:34:25
苦痛に感じた事はない。
一人で過ごす時間は
至福の時間。+389
-6
-
32. 匿名 2017/06/14(水) 14:34:37
そんなものじゃないですか?私は苦痛に感じません。ここでお話しましょう。+185
-1
-
33. 匿名 2017/06/14(水) 14:34:40
一人は気楽でいいけど、いざ外に出ると自分のペースではなくなるし、たまに外に出かけるとどっぷり疲れてしまいます。+365
-1
-
34. 匿名 2017/06/14(水) 14:34:55
まず外に出ないとね。習い事やサークルだと同じ目標や同じ好きなことだから会話が楽しそう。
自治会とかだと地域の人、PTAだと学校のため子どものために活動出来ていいと思う+20
-31
-
35. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:02
よく旦那専業されてくれるね。
旦那に感謝だね+25
-125
-
36. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:07
私もです。
唯一の話し相手の息子は大学生で夜の10時ぐらいに帰ってくるので寂しいです。
あっ、旦那とは全くしゃべりません。
今、パート先探してます。
+132
-6
-
37. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:14
はーい!
結婚予定で退職し、4月から見ず知らずの土地に引っ越してきましたが
まだ仕事をしていないためまったく友達がいません!笑
本当に退屈です。東京に戻りたいですTT
7月から働きますが、この3ヶ月何をやっていたんだ私は~!!+145
-16
-
38. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:15
私も専業主婦です!
今2時間ドラマ観ながら家計簿つけてます。
やっぱり話せないの辛いですよね^^;+155
-7
-
39. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:15
私も専業主婦です。
子供は大学生と高校生で、実家とも疎遠。
一人だけ時々ランチするならママ友がいるけど、ひとりで買い物したり繁華街でランチしたりするの好きなので、気楽で良いです。+150
-3
-
40. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:19
1人の時間
欲しいなぁ+22
-4
-
41. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:35
それは寂しいね。私は仕事してるから主までいかないけど、プライベートはほぼ喋る相手いない。美容室とかプラッと飲みに行ったりとかお金払わないと人と喋る機会ないんだなーって時々かなしくなる。
かと言ってズケズケ人の事突っ込んできたり、聞いてもないのに「子供いると本当大変~」とかのマウンティングも聞きたくないから、結果一人。わたしの場合は自分で選んだんだよね。+213
-0
-
42. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:41
嫌味とかではなく、楽ちんでいいなって思ってたけどさ、
それなりに悩みはあるものなのね。
+119
-2
-
43. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:42
色んなジャンルの本を読むのはどうかな。
行ってみたいところのガイドブック、レシピ本、写真集、ファッション誌、小説。
漫画も気持ちが晴れると思う!+39
-3
-
44. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:45
>>25
わかる。本音で話せないから余計ストレス+139
-2
-
45. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:48
旦那の地元に住んでいます。友達もいないし実家は遠方だし、旦那の家族しか知り合いはいません!
旦那と1歳の子供だけが話し相手です。+113
-1
-
46. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:48
>>22
人による。
私は平気。+67
-0
-
47. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:50
九官鳥かオウムを飼うことをお勧めします+41
-27
-
48. 匿名 2017/06/14(水) 14:35:52
私もそんな感じ。
午前中は散歩して、帰ってお昼食べて、ガルちゃん見ながらウトウトしてると子供が帰ってきて習い事の送迎…。これの繰り返しよ。
散歩は痩せるしリフレッシュにもなるしオススメよー。+164
-4
-
49. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:02
私も同じく専業主婦
私は近所の野良猫ちゃんに語りかけてます+105
-5
-
50. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:10
はーい!
わたしも子供帰宅するまで話し相手がいません
ペットのうさぎくらいです笑+53
-0
-
51. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:23
子供が大きくなったら
ほんとに誰とも喋らない毎日で
そうこうしてるうちにテレビに向って喋りだします+79
-0
-
52. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:42
あっ、ペット飼おう!+8
-1
-
53. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:45
ガルちゃんて意外に息抜きできる楽しい場所。
+120
-1
-
54. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:49
パートでも見つけてみては?
嫌でも 会話しなきゃならなく
なるけど。+8
-49
-
55. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:50
私も苦痛に感じません。
転勤族で友達も子供もいなくて夫と2人ですが。
もともと1人でいるのが平気な性分だからかな。+125
-1
-
56. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:50
1人でいるってことは、変なトラブルに巻き込まれなくていいじゃん。ポジティブポジティブ。
もしかした、もう何年か後には弾丸トークしなきゃならなくなるかもしれないし…+102
-0
-
57. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:52
犬を飼ったら。お散歩もするし、気分転換にもなるよ。それに、お世話したり大変かと思うけど、可愛いし寂しくもなくなるよ。+26
-5
-
58. 匿名 2017/06/14(水) 14:37:01
ちょっと前のトピにあったけど本当に旦那との会話が子どものこと家事のことスーパーのことぐらい。
自分だけ子ども産んでから時が止まってる気がする。仕事してなくて社会の一員になれていなくて。+99
-4
-
59. 匿名 2017/06/14(水) 14:37:01
今日は人間ドックに行って来ましたよ〜。
胃の機能を停止させる注射を打ってもらったので、頭が眠気が襲って来てグラグラしています。+18
-1
-
60. 匿名 2017/06/14(水) 14:37:13
猫とラジオが友達です+15
-0
-
61. 匿名 2017/06/14(水) 14:37:24
私も専業主婦です
ちなみに17年目
子どもが大きくなって
手が掛からなくなって
正直タイクツです+86
-3
-
62. 匿名 2017/06/14(水) 14:37:33
>>30
あのグッディでやってたね+8
-0
-
63. 匿名 2017/06/14(水) 14:37:42
ボランティアと習い事やってますよ。
意外と地域で茶話会みたいな誰でも気軽に集えるカフェみたいなものも存在します。+25
-3
-
64. 匿名 2017/06/14(水) 14:38:06
話し相手いませんよ
旦那帰ってきたってそれほど変わらない
+81
-0
-
65. 匿名 2017/06/14(水) 14:38:10
働けないけど、パートは出来るの?+2
-34
-
66. 匿名 2017/06/14(水) 14:38:39
ほんと暇だよねぇ
ネットが無いとする事ない+97
-3
-
67. 匿名 2017/06/14(水) 14:38:44
>>30
北のほうの人間です。+4
-1
-
68. 匿名 2017/06/14(水) 14:38:54
テレビすら興味がなくなって来た。
時間があれば寝て体力を温存したい。
こんなんじゃダメなんだけどね〜+104
-0
-
69. 匿名 2017/06/14(水) 14:39:15
お子さんがいるだけいいじゃない、と思ってしまう子供のいない専業主婦です。
おなじく持病があります。
同年代の友人知人はみんな子育てしており会話が合わず疎遠に。
よく、趣味を持てば?という書き込みを見かけますが通院費もバカにならずお金を使うのも気がひけるし、体力もないため難しいです。+191
-3
-
70. 匿名 2017/06/14(水) 14:39:29
猫屋敷に散歩行くとか+7
-2
-
71. 匿名 2017/06/14(水) 14:39:38
私もでーす
子供産まれたばかりなのでひたすらテレビに入ってるアプリでYouTubeみてます笑+6
-2
-
72. 匿名 2017/06/14(水) 14:39:45
東京出身で地方に引っ越してきました。
私は子供はいませんが愛犬がいるので毎日愛犬と話しまくってます。けどやっぱり人との繋がりは欲しいなって思います。
ほかの方もおっしゃってますが、習い事とか習うといいかもです。私はもう少し余裕出たら料理教室でも通おうかと思ってます!+12
-1
-
73. 匿名 2017/06/14(水) 14:39:48
私も主さんと同じような環境です。
学校関係で他のママさんとの繋がりはありますが、やはり友達とは違うし、あんまり心が開けません。
変に詮索したり、マウンティングしない同世代のお友達がほしいな~と思う。+64
-0
-
74. 匿名 2017/06/14(水) 14:39:57
働いてる人たちは同僚たちと愚痴りあってたりとかランチに飲み会で
仕事の話をからめていろんな話ができるよね。
ここで、韓国がどーたら、移民がどーたら、芸能人がっていうのを見てて、
冷静に「あー、こじらせてんな色々と」とは思う。
普通の社会生活をしてて、そういった思考パターンには絶対にならないから。
多少思っても、同僚と「最近ちょっとあれだよね」程度で終わる話。
エンドレスにヒートアップしてる人をここではよくみる。+85
-7
-
75. 匿名 2017/06/14(水) 14:40:08
脳内で会話してます。あんなこと言わなきゃよかった!とかの後悔がないので私はこれでいいです。+18
-0
-
76. 匿名 2017/06/14(水) 14:40:16
私もそう!ぜひお友達になって欲しいくらいだよ。
そういう専業主婦の人が多いっていうけど、現実ではまず出会わない。不思議。+168
-0
-
77. 匿名 2017/06/14(水) 14:40:18
子なしの状態で私も田舎に越してきて、典型的な田舎体質で
閉鎖的で保守的でいつまでたっても新参者には冷たい。。。
習い事っていうけど、案外みんなクールで最初から友達と来てる人の中にはまず入れないし
ヨガも陶芸もフラワーアレンジメントも教室に行っても1人で来てる人も無言で終わったらさっさと帰ってしまう
故郷の友達って何年会わなくても大丈夫だけど新しい友だちってみんなママ友で精一杯なのか
なかなか新規の友達って難しいと思う。。。
近所に茶飲み友達程度はほしいなあ。。。。
+120
-1
-
78. 匿名 2017/06/14(水) 14:40:31
地元が遠方で結婚でこちらへ来ました。だから知り合うのが子供関係。仲の良いママ友はいるけどやはり子供が絡むし気兼ねなく話せるわけではない。だから逆どれとも話さない家がのんびりでいいと思うようになりました。
音楽聴いたりラジオきいたりしてるとホッとします+13
-0
-
79. 匿名 2017/06/14(水) 14:40:42
話相手ならいるさ!
ガルちゃんに+51
-2
-
80. 匿名 2017/06/14(水) 14:40:44
私も、子供もいないですし、日中は一人で話し相手はいません。苦痛に感じない時もあれば、無性に寂しくなる時がありますね。旦那はいますが、男と話しても合理的な話しかできなくて、かえってストレスになる。
無性に寂しい時は、ガルちゃんなどネットをやったりして過ごします。あと好きな音楽を聴くのも気分転換になって良いです。+99
-0
-
81. 匿名 2017/06/14(水) 14:40:45
私はやっと小学校へ上がってくれた!と喜びの方が大きかったです。
幼稚園の送り迎えや友達関係が煩わしかったので。
オーブンで好きなお菓子を作ったり料理したり、帰ってきてから学校の出来事を聞くのも楽しかったです。
母親と話すのはどうですか?+50
-3
-
82. 匿名 2017/06/14(水) 14:40:58
働けなくても外には出られると思います 習い事とか趣味とか。
以前カメラ習ってた時に主婦の方が来てたよ。
テレビみてるよりよっぽどいいですよ、世界も広がりますし。+20
-4
-
83. 匿名 2017/06/14(水) 14:41:07
毎日家で お昼ご飯何にしようかな、、、ぐらいしか考えてないな。
ダメだな、こんなんじゃ。+51
-0
-
84. 匿名 2017/06/14(水) 14:41:15
このままだと子育てして人生が終わってしまいそう。
育ち上がったら老後で。
+41
-0
-
85. 匿名 2017/06/14(水) 14:41:28
猫いいよ猫
話せなくたって生き物がいるのは全然違う+56
-3
-
86. 匿名 2017/06/14(水) 14:41:50
私もだよ!
それで楽だし、特に何とも思ってなかったけど、たまに子供の友達のママに話しかけられたら、全然上手く喋れなくて… やっぱりある程度人と会話した方がいいかなって思った(^^;)
+53
-1
-
87. 匿名 2017/06/14(水) 14:42:43
話し相手が欲しいから~って無理に人と会う予定いれたりしてもそういう時って意外と楽しめないんだよね。
話し相手欲しくても誰でも良いって訳じゃないし。
習い事やパートに出ても、運良く気の合う人に出会うこともあるけど、本来の目的を達成するためだけに来ててそれ以上は望んでない人もたくさんいるし。
私は一人でいるのが好きです。+81
-0
-
88. 匿名 2017/06/14(水) 14:43:05
2歳の娘がいます。
同じく持病でまだ専業主婦です。
話し相手いないの寂しいですよね。
がるちゃん見て元気出しましょう!!!(笑)+18
-3
-
89. 匿名 2017/06/14(水) 14:43:08
動物で拘禁反応ってあるけどさ、
長年引きこもりしてたりネット依存の人ってリアルに脳の構造が変質してそうではある。
極端な発言してる人は、あーネット暦長いんだなあとか。+29
-3
-
90. 匿名 2017/06/14(水) 14:43:17
こなし専業、旦那と家庭内別居
話し相手は柴犬だけ
他人には絶対わからないと思うけど、柴犬と言葉ではない会話してる
それでいい+83
-0
-
91. 匿名 2017/06/14(水) 14:43:21
はーい!私もです。結婚して皆疎遠になっちゃったし、子供もなかなか出来ず他人との関わり一切なし。
なのでいつも犬に話しかけてます。犬しか話し相手がいない(・ω・)
近所の人に挨拶する時もなかなか声が出ない。笑+28
-2
-
92. 匿名 2017/06/14(水) 14:43:22
>>80
あなたが近所ならどれだけいいか+42
-0
-
93. 匿名 2017/06/14(水) 14:43:28
久しぶりにコンビニでババアに割り込みされた…
並んでたのにムカつく!!+10
-4
-
94. 匿名 2017/06/14(水) 14:44:18
子なし専業の孤独さったら・・・+90
-6
-
95. 匿名 2017/06/14(水) 14:44:54
カラオケとかどうでしょう?
喉が心地よく疲労してストレス発散+23
-3
-
96. 匿名 2017/06/14(水) 14:44:54
>>91
犬も相手してくれないw+14
-0
-
97. 匿名 2017/06/14(水) 14:45:10
持病もちでも子供いるんだ+12
-28
-
98. 匿名 2017/06/14(水) 14:45:48
>>2
威勢だけはいい、全く解決にならないアドバイスでわろた。+9
-0
-
99. 匿名 2017/06/14(水) 14:46:04
私も喋り相手いません。
持病で仕事はおろか、外出ができません。
もうすぐ2歳の子がいますがまたしゃべれないし、正直寂しいです。心細いです。+19
-1
-
100. 匿名 2017/06/14(水) 14:46:11
>>1
だからガルちゃんがあるんでしょ!+8
-1
-
101. 匿名 2017/06/14(水) 14:46:22
とーっても羨ましいです。正直言って。
+13
-5
-
102. 匿名 2017/06/14(水) 14:46:26
一人に慣れちゃうと、たまに誰かと会うと疲れませんか?
数ヶ月に1度ぐらいですが、友人とランチすると頬の筋肉が痛くなる(笑)
普段どんだけ喋ってないんだろう。+94
-2
-
103. 匿名 2017/06/14(水) 14:46:31
主です。
採用されて嬉しいです!
習い事はしてみたくてたまにチラシを見たり携帯でチェックしています。
住まいが田舎なので習い事の場所までが遠くてイマイチ躊躇をしてしまいます。
PTAはもうしてしまいやる機会もまだこなそうです。
ボランティアや地域の活動も調べてみたいです。
専業でいさせてくれる主人には日々感謝です。
主治医と相談しながら今後少しでも働いたりできるようになるのが目標です。
+92
-3
-
104. 匿名 2017/06/14(水) 14:46:57
体を動かすのが好きならスポーツクラブにでも。
寂しいなと思ってるうちに「もう中学生?」となりますよ!(^^)!
一人を楽しもう!+11
-2
-
105. 匿名 2017/06/14(水) 14:47:05
私もだけど、私はボッチスキルが高すぎるから全く寂しくないなぁー。
性格なんだろうね。
私は1人時間楽しく昼寝したり、ガルちゃん見たり趣味のゲームしまくってるよ。
飼えるなら動物飼ったり、何かお稽古始めてみたりしてみたらどうかな?
+59
-0
-
106. 匿名 2017/06/14(水) 14:47:23
しょうがないから毎日ゲームしてる+11
-0
-
107. 匿名 2017/06/14(水) 14:47:25
私は独身の友達とよくLINEで話してます
子どもの話とかじゃなく食べ物(ほとんどがこれ)やメイクの話や出掛けたい所等どうでも良いことをあーだこーだ、ちょっとの時間で凄い楽しい
学生の頃の友達と連絡とってみても良いんじゃないでしょうか+20
-2
-
108. 匿名 2017/06/14(水) 14:47:37
ソシャゲで素顔も知らない本名も知らないママさん達(皆ゲーム上の繋がり)と毎日ちょっと交流して癒されてる。
アバターとその人自身が発信した情報しか知らないから逆に気楽だし楽しい。+7
-1
-
109. 匿名 2017/06/14(水) 14:47:50
私は子供が小学校入ると同時に家でパソコンの仕事始めたよ
時間の半分はガルちゃん見てるけどw+5
-0
-
110. 匿名 2017/06/14(水) 14:47:52
兼業主婦、もしくは独身のコと遊ぶと必ずと言って良いほど「普段何してるの?専業主婦なんて私は無理」って言われて疲れちゃう…+110
-0
-
111. 匿名 2017/06/14(水) 14:47:59
田舎だったら畑したらいいのに。夏野菜たくさんとれるよ。+7
-6
-
112. 匿名 2017/06/14(水) 14:48:32
>>95
一度、それやろうとしたけど田舎ってヒトカラがありえないぐらい恥ずかしいの
「1人?まじか!」みたいな目で見られる
都会なら1人カフェなんかで楽しいのに、田舎はカフェも1人っていないんだよねえ、、
1人でカフェなんかいたらどんな噂たてられるか。。
そもそも街らしいものがないのでウィンドウショッピングさえも出来ない
田んぼだらけで稲花粉にまでなって鼻詰まりで毎日苦しんでる始末+36
-0
-
113. 匿名 2017/06/14(水) 14:48:47
>>24
私も!子供いないので、のんびり出来るけど暇すぎて、趣味を探し中。タティングレースに挑戦しようかと本は買いました。+10
-0
-
114. 匿名 2017/06/14(水) 14:49:00
>>91
あ、わかる。
たまに独り言を言ってみたら声ガッサガサ+18
-0
-
115. 匿名 2017/06/14(水) 14:49:05
毎日やることがなくて暇でしょうがないけど
かといって働く気力は無いというぐうたら状態+82
-1
-
116. 匿名 2017/06/14(水) 14:49:35
>>111
野菜の直場所だらけでわざわざ素人がする必要性なし+8
-0
-
117. 匿名 2017/06/14(水) 14:50:01
>>115
農家しか無いから働く場所もない+6
-0
-
118. 匿名 2017/06/14(水) 14:50:14
そう言えば
旦那が月曜日から出張行ってて金曜日には帰って来るけど、ずっと引きこもりでインタンホーンなっても居留守使ってるから誰とも会話してないです。
もう貝だわ
+86
-0
-
119. 匿名 2017/06/14(水) 14:50:34
>>58
それよくいうけど子どもと家事とスーパーの話でも充分いろいろあるけどね
パートに出たって職場の数人分の噂話が増えるくらいよ
+34
-2
-
120. 匿名 2017/06/14(水) 14:50:34
>>34
そういうことではない。持病持ちだっていってるし。+13
-2
-
121. 匿名 2017/06/14(水) 14:51:38
近所の同じメンバーで朝と夕方道路に出て喋っているけど
毎日毎日何をそんなに喋ることあるんだろうって思う。
飽きないのかな?
家も近所で子供も同い年、、毎日顔を合わせて なんて
窮屈すぎる!絶対無理。+54
-0
-
122. 匿名 2017/06/14(水) 14:51:47
>>108
ソシャゲってスマホのアプリとは別なのですか?+1
-0
-
123. 匿名 2017/06/14(水) 14:54:04
>>116
趣味でしてみたら?って話よ。体も動かすし。+5
-2
-
124. 匿名 2017/06/14(水) 14:54:08
昼間の孤独がつらくて、地域のボランティアサークルにも入ってみたし、習い事も始めてみたし、市の施設(ジム)で運動も始めてみました。
結果、どこに行っても元気な60代以上の人たちばかり。
同世代の主婦の人が見当たりません!
田舎だからかな(;ω;)+90
-1
-
125. 匿名 2017/06/14(水) 14:54:19
まさに昨日こじらせすぎて色々考えてしまった
同じ立場の集まりを作ろうかな?と
専業主婦の集まり…集まって話すだけじゃ飽きるよなー
いつも思うだけで堂々巡り+25
-0
-
126. 匿名 2017/06/14(水) 14:54:22
わたしも病気してて専業です。子供はいない。治ったらほしいけど、いまはとりあえず趣味もないし元気ないし…って感じ。趣味ある人羨ましい。はまれるものがない。+31
-0
-
127. 匿名 2017/06/14(水) 14:54:52
同じくアラフォーで主婦です。子供もいないですが、対人恐怖気味でパートもしてません。
家事そのものは好きだから、延々やってても苦にならないけど、夫婦二人の家なんてそんなに大した量の家事もない。だから必然的に午後はヒマ。夫がいない時、母と長電話。
夫の職業柄、昼間に家に帰ってきて昼ご飯を食べるので、時間がぶった切られてしまい、友人と遊びに行きにくくなったのはあります。たまーに、一か月とか夫としか話してないことに気がついてビックリすることも。(飼ってるうさぎさんとは一方通行で会話しますがw)
みんなどうやって新規の友人作るんだろう?
同年代の友人なんて、どう頑張っても作れる気がしないww+62
-2
-
128. 匿名 2017/06/14(水) 14:56:05
>>120
主様はボランティア活動してみたいと言ってますよ。+7
-0
-
129. 匿名 2017/06/14(水) 14:56:45
>>84
子供いない人は、どうなるのよ。+10
-1
-
130. 匿名 2017/06/14(水) 14:56:56
>>127
子どもを作らないのは決定なの?+3
-8
-
131. 匿名 2017/06/14(水) 14:57:17
中学生になると、帰宅も遅くなる上 子供も疲れてたりして 今より話さなくなるから もっと寂しく感じてしまうかも。ママ友作るなら 子供の習い事かな。
ママ友以外で他人とおしゃべりできるのは 美容院、個人でやっているネイルサロン、、 私は 自宅でやっている ペン習字教室に通ったけど 先生がよくお話してくれたよ。+13
-1
-
132. 匿名 2017/06/14(水) 14:57:17
>>125
話すことないよね…働いてた頃は話題がいろいろあったけど、ずっと家にいるから話題がなくて、人と会うの疲れるようになった。
わたしは子供いないから子供の話ずっと聞いててもよくわかんないし。かと言ってこちらから提供できるおもしろい話題もないしって感じで…。+58
-0
-
133. 匿名 2017/06/14(水) 14:58:03
私も悩んでたことあったけど、人と話したら話したで、めんどくせぇな、別に1人でいいなと思ったw+60
-0
-
134. 匿名 2017/06/14(水) 14:58:22
>>84
それでも子育てはやりがいがあるわ。
何も残らないと思うか、意義あるものと思うかはその人次第じゃない?+8
-2
-
135. 匿名 2017/06/14(水) 14:59:03
ペット飼えない住宅だから
大切にしてる人形をペットだと思って
せっせと話しかけてる
ただいまー!とかもう寝るね、とか
毎日やってたら意外と心が和む+29
-1
-
136. 匿名 2017/06/14(水) 14:59:17
>>130
作る作らない関係ないでしょ。+9
-0
-
137. 匿名 2017/06/14(水) 15:00:52
>>130
夫が還暦過ぎてるんですわ( ;∀;)+15
-0
-
138. 匿名 2017/06/14(水) 15:01:14
>>134
自分に誇れるものが子供しかないからだよ。仕事してキャリア積んでる人とか、他に趣味あるし人はそんな事思わない。+7
-14
-
139. 匿名 2017/06/14(水) 15:01:33
近所の奥さんと話すぐらいなら私も貝になってる方がマシ
習い事も結局は旦那の稼いだ金で遊んでる気がして無理
ブランクありすぎて今働きに出たとしても絶対に精神参るから病院代かかる
今の状態が一番安定してるのかも
+84
-0
-
140. 匿名 2017/06/14(水) 15:01:38
>>137
歳の差夫婦ですね。
ケンカしなさそうでいいですね。+6
-0
-
141. 匿名 2017/06/14(水) 15:02:39
>>132
私の住んでるところは田舎だからハイキング、パークゴルフ…とか思ってはみる
私も子供がいないので、いやいや子持ち主婦にとって楽しいのか?面倒なんじゃね?
自分はともかくメンバーの旦那さんはどう思うんだ?
でやっぱり妄想だけです+2
-0
-
142. 匿名 2017/06/14(水) 15:04:00
来月から週3だけパートするんだけど、引きこもってて体力ないから不安。+49
-0
-
143. 匿名 2017/06/14(水) 15:04:24
2ヵ月の赤ちゃん赤ちゃん育児中…友達も元々すくないのに、余計あまり会えなくなっちゃったし寂しい…友達ほしいけどどこで見つけるかわからない+7
-3
-
144. 匿名 2017/06/14(水) 15:04:33
もう子育ての手が離れたけど、思い返してみると、小中学生の頃は大変だったけど充実感があった。
人生でいうと初夏の時期。
参観日、三者面談等、母親ならではの楽しみも苦労もありますよね。
自分の時間があるのはとても幸せなことです。+37
-1
-
145. 匿名 2017/06/14(水) 15:05:14
凄くわかります。
イジメが原因で仕事を辞めて
旦那はゆっくり仕事探せばいいよ
って言ってくれたけど家にずっと
1人で居るとどうにかなってしまいそうで
仕事を決めました
やっぱり人は人と交流が無いと
駄目なんだなと思いました…+31
-2
-
146. 匿名 2017/06/14(水) 15:05:54
基本1人で平気で、むしろ夫や義母から1人でいて鬱にならない?と、心配されるのが煩わしいほどですが、この間興味のある分野のボランティアに行ってきたら、同じような専業主婦の方や、独身だけど友達が県外に行ってしまって遊び相手のいない方などと連絡先交換してきました。何かあったときに連絡できる人が身近にいる、というだけでも気の持ちようは違うかもしれません。
主さんも良い方と友達になれるといいですね!+17
-0
-
147. 匿名 2017/06/14(水) 15:05:58
たまに数日だけパートしてて
同僚と話すんだけど
ちょっとした雑談でも失言した気がして
クヨクヨしてしまう
例えば洗濯に柔軟剤を使うかとか今日が寒かった
か?とかに私はそう思わない、
って本音をつい明るく話しちゃってから
相手に変な顔をされてからシマッタ!になる
基本が同意ばかりのガールズトークが苦手
ネットで本音ばかり書いてたらますます悪化してきた+58
-3
-
148. 匿名 2017/06/14(水) 15:06:05
>>13
独り言で自分自身と会話してる私が通ります。+6
-0
-
149. 匿名 2017/06/14(水) 15:06:15
主、いい人そうだから大丈夫
そのうち良い話し相手出来ますよ+14
-2
-
150. 匿名 2017/06/14(水) 15:06:53
私も日中1人ですが寂しいと思わない。子供3人の世話で精一杯。高校生2人小学生1人ですが朝早くから弁当作りに持ち物チェック、雨なら駅まで送迎したりで送り出した後グッタリです。それから買い物して昼たべて1.2時間ウトウトしたら小学生が帰ってくる。それから寝るまでやる事大量。これらに加え、それぞれの進路の事で悩んだり頭ん中パンク状態‥これの繰り返しです。寂しいと感じる余裕も無いんですよね‥愚痴っぽくなり、すみません‥+8
-8
-
151. 匿名 2017/06/14(水) 15:09:12
>>110
意味はないんだよ。
本当に毎日何してるのかなって思うだけ。+3
-7
-
152. 匿名 2017/06/14(水) 15:09:52
>>150忙しくていいですね。+16
-0
-
153. 匿名 2017/06/14(水) 15:10:33
私も専業です。子供も作る予定もないので毎日主人が帰るまで話し相手いないです!でも苦ではないので合ってるのかなと思って孤独を楽しんでます!+56
-0
-
154. 匿名 2017/06/14(水) 15:11:14
私も昼間は誰とも喋らないな~。
役員もやってるけど、そもそも世間話なんかしないしやることやったらさっさと帰ってきちゃう。
あの、集まりが終わったあとに自分が一番先に帰りたくなくてどうでもいいことダラダラ話してる雰囲気も苦手なんだよなー。
夕方子供が帰ってきたらめちゃくちゃ慌ただしくてあっという間に11時とかになってる。+17
-1
-
155. 匿名 2017/06/14(水) 15:11:44
女子高生みたいにただ自分の思ったことを
お互い話せば良いのではなく
相手の立場をほめたり肯定しないとなかなか
会話が成立しないのが難しい
あんまり羨ましがると重いし
大変だね〜も言い過ぎると嫌がられる
ガルちゃんやってるとニュースも賛否両論あるから
やたらに話題にするのは難しいと感じる
盛り上がる会話が分からない+48
-1
-
156. 匿名 2017/06/14(水) 15:13:22
しょっちゅう独り言話してる(笑)
スーパーでも話してるからたまに「え?」みたいな目で見られる(^_^;)+19
-3
-
157. 匿名 2017/06/14(水) 15:13:57
>>41
お金を払わないと話す人がいないって、本当そう。時々、無性に悲しくなる(T_T)
+36
-2
-
158. 匿名 2017/06/14(水) 15:16:18
私もほぼ専業主婦に近いパートで
たまにする会話を楽しみに通ってたんだけど
ここ数年で昼休みはスマホいじりたい人が
増えてきて難しい
全く話さないのも気まずいけどスマホ見たいのに
嫌かな?とか考えてしまう
あんまり会話したくない主婦増えてるかも
職場では友達になりたくない人も増えてる
+51
-0
-
159. 匿名 2017/06/14(水) 15:18:33
>>156
わかる!!
いつでも自分と話してる(笑)
+8
-2
-
160. 匿名 2017/06/14(水) 15:18:35
子どもがいない33歳専業主婦です。
マンション暮らしでご近所とも交流がないので、昼間は録画してる映画やドラマを毎日見ていますよ(^^)
あとパンやお菓子を作るのが好きなので作ってると時間があっという間。
今日もカレーパン作って、さっきまで海外ドラマ見てた。
主さんも集中できる趣味があるといいかも。
私は使い道がないけどたまに簿記や漢検とったりしてるよ。
漢検の準1級もう3回くらい落ちてる(笑)+36
-0
-
161. 匿名 2017/06/14(水) 15:18:50
働けないけど、パートは出来るの?+1
-13
-
162. 匿名 2017/06/14(水) 15:21:43
話し相手居ない寂しさも分かるけど、誰でも良いからって話し相手見つけようとすると後々かなり面倒な事になるよね
付き合いするなかで気の合う人が出来るのが理想。
+27
-0
-
163. 匿名 2017/06/14(水) 15:22:25
>>111
あこがれるなぁ。今一番してみたい+6
-0
-
164. 匿名 2017/06/14(水) 15:24:16
私も漢検やってみようかなって思ってる
これからの私に何の役にも立たないけどね
+16
-0
-
165. 匿名 2017/06/14(水) 15:26:04
役員も子育ても介護も看取りもひと段落。やっと自由になれたからさみしいとか暇なんて思ったことない。こうやって時々ガルちゃんしてる。自由があるって楽しいよ。+7
-0
-
166. 匿名 2017/06/14(水) 15:26:23
主さんはパートも難しいのかな?
最近はパートしたからってあんまり昔みたいに
仲良くなったり会話する人が簡単に出来るわけじゃ
ないよ
距離感保つ人増えてるからあんまり仲良くならない
私だけじゃなくてみなさんそんな感じ
個人情報あんまり話さない聞かない人増えてる
だから専業主婦だからとかあんまり変わらないよ+20
-6
-
167. 匿名 2017/06/14(水) 15:28:36
>>125
会ったら会ったで愚痴大会になってつまらなそう。+9
-1
-
168. 匿名 2017/06/14(水) 15:29:13
家事したり趣味してゆるゆる過ごすのが好きだから一人は快適だよ
仕事するなら工場の短時間とかでいい+16
-0
-
169. 匿名 2017/06/14(水) 15:29:56
全然友達いません。
去年から班長&役員になって、嫌だなーと思ってたけど、顔を覚えてもらったから外にいても同じマンションの人に挨拶されたりする。
少し立ち話したり。
大掃除でもおばちゃんや年の近そうな親子とかと何でもない話をするようになった。
前まで億劫にしか思えなかったけど、挨拶したり、話せる相手がいるって大切な事なんだなと思った。
+39
-3
-
170. 匿名 2017/06/14(水) 15:30:24
Huluあるしがるちゃんあるし全然平気
昔からそうだっから性格かな
犬飼ってるから犬と喋ってるよ
でもたまに口角上げる為に変顔してる(笑)+13
-0
-
171. 匿名 2017/06/14(水) 15:30:39
>>155
それは感じるわね。
ニュース一つとってもいろんな立場の人がいるから、微妙に気を遣う。
お世辞、社交辞令が言えるようになったのは大人の証拠。+14
-0
-
172. 匿名 2017/06/14(水) 15:31:12
70代前後の母親の世代とは
専業主婦でも考え方全く違う
職歴あったりすると夫の給与を自分だけのために
使う事に抵抗ある
習い事とかランチにお金使っても楽しくない
家で暇つぶしするのが一番楽しいかも+35
-1
-
173. 匿名 2017/06/14(水) 15:33:08
子供がいない専業主婦です。私もかなり暇です
田舎で車もないから、歩ける範囲がスーパー、コンビニ、本屋ぐらい。+23
-1
-
174. 匿名 2017/06/14(水) 15:35:42
>>171
ガルちゃんで私と違う意見に大量にプラス
ついてたりするから
やっぱり外では話さないでおこうと思う
数人の会話を横でニコニコしてる位がいいんだけど
一対一が多くて不安になる+7
-0
-
175. 匿名 2017/06/14(水) 15:37:16
たまにランチしたときに話すっていっても、内容が家族のこと、テレビのこと、スーパーのことだと相手がつまらなくないかな?って気になる。
向こうが働いてたり、趣味が充実してる人だと特に。
+29
-0
-
176. 匿名 2017/06/14(水) 15:38:54
専業で夫は激務で実家は他県、友人もおらず子供が幼稚園に行ってから日中ほぼ言葉を発してません。
あなそれ実況が今の楽しみだけど、まだ録画したの観ていたいからトピ覗きたいけど我慢してます。早く観てトピ読みたい!+7
-0
-
177. 匿名 2017/06/14(水) 15:39:09
>>164
漢字の忘れは深刻らしいよ
中国人でも日本人でもすごく増えてるって
脳トレとしてはかなり意味があると思う+8
-0
-
178. 匿名 2017/06/14(水) 15:39:16
私、子ナシの専業主婦です。
夫にお帰りなさいを言う時に声が枯れている時がしばしば。だって、朝送り出してから一言も声を出していないんだもの、仕方ないです。+66
-0
-
179. 匿名 2017/06/14(水) 15:39:21
私は子供いない専業で帰宅後の旦那しか話し相手いないけど全然苦痛じゃないよ
ガルちゃん民いるし最近はSNSで交信したり出来るし
+26
-0
-
180. 匿名 2017/06/14(水) 15:39:56
みんな贅沢
うつ病じゃないなら
まだまし+11
-5
-
181. 匿名 2017/06/14(水) 15:42:33
友達作るのも複数作れるんならいいけど
やっと1人作ったらものすごく依存してしまい
そう
聞いて!聞いて!とかしつこくしたくないから
特に無理して作らなくていいかな+13
-0
-
182. 匿名 2017/06/14(水) 15:44:01
>>109
すみませんどんなお仕事か良ければ教えて貰えませんか?
私も在宅で探しているので参考にさせてください!+8
-0
-
183. 匿名 2017/06/14(水) 15:44:02
子供も居ないし、夫が帰って来るまではほとんど言葉を発しない。
先日入院した時には一年分位喋ったわ。+20
-0
-
184. 匿名 2017/06/14(水) 15:45:02
喋りたい時は、妹に一方的にライン入れたりしてるw+4
-0
-
185. 匿名 2017/06/14(水) 15:45:24
ネットで何でも楽しめるけど
どんどんマニアックなこと調べ出して
話題にも出来ないことで時間つぶしてる
例えば1970年代の歌謡曲の画像ばかり見てたり
誰にも共感される気がしない+10
-1
-
186. 匿名 2017/06/14(水) 15:45:47
そろそろ晩御飯考えなきゃ〜!+8
-0
-
187. 匿名 2017/06/14(水) 15:46:05
子どもいないので、本当に話す人がいない
ほぼ毎日、旦那としか会話してない
基本それでも大丈夫なんだけど、たまにマンションの管理人さんと話すのはなんか嬉しい+21
-0
-
188. 匿名 2017/06/14(水) 15:46:19
子供もいない、旦那も単身で帰ってくるのは週末、実家は遠い、専業主婦です。話し相手がいないのは本当に辛いですよね。テレビ見ることしかやることありません。+15
-2
-
189. 匿名 2017/06/14(水) 15:47:09
お金あれば、映画、カフェ、ランチ、買い物、ヘアサロン、ネイル、ジム、習い事などあるよね。
現実はそんなにお金無いからなぁ。
子供の行動時間にも合わせないといけないし。
15分位、細切れで、ぼーっとしてやり過ごしてます。慣れてしまい、話す能力衰えたわ(笑)。
+16
-0
-
190. 匿名 2017/06/14(水) 15:49:15
子供がいるだけマシよ
小さいうちは大変だし付き合いや役員もきついけどね
思い返せば充実してた日々になるみたい
私も40歳すぎてブランクありすぎて仕事は介護くらいしかないのかなーって。
うちの母が専業だったけど、高齢と暇すぎで睡眠薬飲んで寝るばかりよ、あと病院通い。ああはなりたくないよ!寝たきりになりそうで怖い。+17
-1
-
191. 匿名 2017/06/14(水) 15:50:57
昔は習い事とかパートの休憩時間は
スマホも無いし場所によってはテレビも無いから
なんとか会話を盛り上げて
楽しくさせないといけない義務感が全員にあった
今はそれぞれスマホの時代
もしかしたら夫だって外で大して会話してないかも+23
-0
-
192. 匿名 2017/06/14(水) 15:52:30
ふら~ッと出て行くと、お茶によんでくれるお家が一軒だけある。私の親の年齢のお宅だけど(笑)
庭先で草木の話を聞きながら、たまにお花を切ってもらったり。私もこういう気さくなご近所づきあいが出来るオバちゃんになりたいんだけど、同世代のママさんたちはいつも家の中か車の中って感じでヒマそうにぷらぷらしてる人がいない(笑)+26
-0
-
193. 匿名 2017/06/14(水) 15:54:14
あくまで間に合わせだけど、YouTubeで好きな歌手のPVでも流しながら一緒に歌う。お喋り相手がいなくても、わざわざカラオケまで行かなくても、とりあえず声を出すだけで少しはストレス発散できる。
+11
-0
-
194. 匿名 2017/06/14(水) 15:55:43
>>184
仲良しでいいな
うちの姉は最近あんまり私と話したく無いみたい
昔はよく長電話したのに
私は子どもがいないから
思春期の難しい子育ての愚痴とか言いたくない
らしい
やっぱり分かってくれる人じゃないと
会話って難しいもんね
寂しいけど仕方ない+18
-0
-
195. 匿名 2017/06/14(水) 15:57:19
専業主婦、未就園児ふたり。
確かに子どもとしかしゃべっていません。
たまに児童館とか病院とかで少し大人と話す程度です。
うーん、さみしいときありますね。
昔の友達にラインしたりとかしますが、
こちらがさみしいときだけかまって光線出すのも悪いなと最近控えめにしています。
さみしさにも波があって、乗り越えるとわりと平常心に戻ったりします。
たまにお酒飲んだり、お菓子たくさん食べちゃったりしながら生活しています。
自分からはあまりアクティブに動かないようにしています。平和だけど退屈。
刺激的だけど傷心、どちらかを取るなら今は平和、という気持ちです。+15
-0
-
196. 匿名 2017/06/14(水) 15:57:25
旦那のお給料で習い事とかエステとか抵抗あるの分かるw
結局家に居るのがお金かからなくていいんだよね〜+61
-2
-
197. 匿名 2017/06/14(水) 15:59:33
Huluに入ってひたすら海外ドラマみてるよー
+3
-0
-
198. 匿名 2017/06/14(水) 16:02:02
本当にスマホあると世間話いらなくなるね
夕方から雨になるかな?とか
そういう何気ない会話が全部自分で調べられるから
この辺りによい病院ない?とかそういう
会話も病気の話になるから自分で調べたいね+22
-0
-
199. 匿名 2017/06/14(水) 16:03:14
持病があって働けないならジムとか無理かー
ちなみに持病って差し支え無かったら教えて下さい+4
-0
-
200. 匿名 2017/06/14(水) 16:05:08
もし数年ぶりにメールするとしたら
何をきっかけに何を書いたらいいか分からない
前に数年ぶりに辞めた職場の当時仲良しだった
人にメールしたら全く反応が無かった
やっぱりひんぱんに連絡しないとダメなんだよね+15
-0
-
201. 匿名 2017/06/14(水) 16:06:38
>>10
持病の人になんてこというのよ。
悪質だね+26
-0
-
202. 匿名 2017/06/14(水) 16:08:39
ほんとにここにいるひととお友達なりたい!
毎日ひま!閉鎖的な毎日、、引っ越して地元友達とは会うには4時間はかかる。
ママ友もゼロ。同年代もいない。
気楽に話せる同性がほしい、、+45
-1
-
203. 匿名 2017/06/14(水) 16:10:41
私も自宅養療で話す人がいません。持病の人に病気を聞かれるのも嫌ですよね。+20
-0
-
204. 匿名 2017/06/14(水) 16:12:25
>>156
この前まさに、ひとりで買い物きてる30代くらいの主婦っぽいひとが、カートおしながらこれは要らないか〜、、でもあした使うかも〜とか結構大きめな声でひとりで喋ってるのみてビビった。
無意識なんだろうな〜+48
-0
-
205. 匿名 2017/06/14(水) 16:14:33
私も小学生いる専業主婦です!
今日は学校の図書館の整理のボランティア(おしゃべりしたりしてOK♡)に行ったあと同い年の子が居る近所のママさんとランチに行きましたよ!
転勤族なんで引っ越してまだ一年ちょいてすがボランティアなどに出て友達作りましたよ!+11
-9
-
206. 匿名 2017/06/14(水) 16:15:21
>>161
トピよく読んで。空気読めない人+9
-0
-
207. 匿名 2017/06/14(水) 16:18:16
スポーツジムおすすめです。
30分のプログラムとかありますし、内容によっては声出しもある。
運動すると、鬱々とした気持ちが晴れますね。+13
-8
-
208. 匿名 2017/06/14(水) 16:20:04
こなし専業で実家も遠いし、旦那が帰るまでは毎日1人で会話することないなー。
でも地元の煩わしい関係や誰さんが〜でっていう噂話ばかりの交流関係も嫌だったから楽ちゃ楽。+55
-0
-
209. 匿名 2017/06/14(水) 16:21:56
数年前、激務だったため体調を崩し、社員を辞めて専業主婦になった時期があります。
子供いません。
どれだけ楽かな?と楽しみにしてましたが、あまりに暇すぎてわずか3ヶ月でパートに出ました。
さらに、体操教室も通いだしました。
話す相手がいないって、これほど苦しいとは思わなかった(^^;
まずは、地域のボランティアとか軽い習い事とかどうですか?始めると案外楽しいよ!
+12
-3
-
210. 匿名 2017/06/14(水) 16:21:57
趣味で作った物をネットで売るとか
野菜育ててご近所に配る、
スポーツクラブとか通ったり
パートやってみる←結構気晴らし
とかは?
あとは小学校の親と仲良くなって
地域の活動参加してると
会話もあるし人間関係広がる。+7
-4
-
211. 匿名 2017/06/14(水) 16:26:25
子供が帰ってくるまで話相手いない。けど、その分リハビリ頑張らなきゃ。仕事頑張り過ぎて身体壊しては身とこもない私。+14
-0
-
212. 匿名 2017/06/14(水) 16:31:33
子供が4月から幼稚園通ってます。
仕事してる友達とかに会いにいこう!って思ってたけど、まだまだ自分の時間欲しくて全然会いにいけてない笑
一人の時間が幸せすぎて、お迎えまであっという間です。もう少したてば主さんみたいに誰かと話したくなるかなぁ?+18
-1
-
213. 匿名 2017/06/14(水) 16:35:40
仕事でめいっぱいお客さんや上司や部下と話しまくって帰宅した夫と娘は、疲れて家では無口。
結局話し相手がいない。+28
-0
-
214. 匿名 2017/06/14(水) 16:36:45
>>6
クソババア+0
-15
-
215. 匿名 2017/06/14(水) 16:41:10
イヤでイヤでたまらなかったPTA役員になったが、共通の話題が多く楽しい
本当に意外+11
-5
-
216. 匿名 2017/06/14(水) 16:42:10
私もそうだったよ。
でも全く苦痛じゃなかったけど、たまに人と話すとなんだか変になってた。
短時間のパートはじめて、嫌でも人と接するようになった。
こうでもしないとずっと一人だったと思う。
主さんは働けないから、趣味のサークルとかボランティアとか入らないと状況変わらないだろうね。
+14
-0
-
217. 匿名 2017/06/14(水) 16:42:53
子なし専業主婦
数年前はアメーバピグで畑やったりそこで仲良くなった人たちとピグで遊んでた。
ワンコを飼い始めで朝、夕散歩に行くようになって近所の友達が出来て、一緒に買い物に行ったり食事に行くようになりました。
後、友人が飲食店を開業したのでそこのお店に遊びに行ったりしてます。
どこにも行かない日は家で録りだめたドラマ見てます。+20
-2
-
218. 匿名 2017/06/14(水) 16:46:58
人と話さないと頭働かないし、最近認知症とかマジで心配してる
小出恵介のスキャンダルは久々刺激的だった+22
-3
-
219. 匿名 2017/06/14(水) 16:53:09
私も病気で働けない専業です。
しかも子供いないので旦那帰るまで本当に暇で退屈で何だか窮屈。
幸い実家が近いので平日は毎日帰ってます。
趣味を見つける為に色々やってみてるけどなかなかね。
最近ヨガに通い始めたけどおばちゃんばかりで
そこでもぼっちです。
仕事で忙しいのも大変だろうけど寂しいのも辛いんですよね。
健康なら働けるのになぁ。+14
-5
-
220. 匿名 2017/06/14(水) 16:57:44
>>196
自宅警備サイコー!+9
-0
-
221. 匿名 2017/06/14(水) 16:57:46
わかります。わたしもパートしてたけど、先月辞めて、今は専業主婦です。
地元は東京だけど、今は旦那の仕事の関係で沖縄に住んでます。少し友達はいるけど、わざわざ連絡をこちらからして会う仲でもなく、昼間、寂しいです。
親友と言える友達と夕飯の準備しながら、携帯にイヤホンつけて長電話する時間がとっても楽しいです。+16
-3
-
222. 匿名 2017/06/14(水) 16:59:35
昼顔見に行こ。+3
-0
-
223. 匿名 2017/06/14(水) 17:08:14
同じく子供は小学生で専業主婦で旦那は忙しく家にいないです。
ママ友もいない、唯一の友達も会えてないです。
テレビと通販の買い物が楽しみな日々です。+14
-0
-
224. 匿名 2017/06/14(水) 17:12:20
でも例えば昼からのパートとかしててもそんな会話する?
仕事しに行ってるのに友達とかいらんしなぁ。
パートくらいじゃ必要最低限の会話しかしないなー。
人の悪口ばかりのおばちゃん達の輪の中に入ろうとも思わない…。+33
-6
-
225. 匿名 2017/06/14(水) 17:15:02
働いてる友達も家に帰れば1人だから会話しないみたいよ。
職場でしか会話ないなら大差ないない。+12
-2
-
226. 匿名 2017/06/14(水) 17:17:53
世界が狭くて、私の話は聞いてて退屈だと思う。
だから長く雑談するのが苦手。
つまんない人だな、と思われたくないって変なプライドが自分でも鬱陶しい。+30
-1
-
227. 匿名 2017/06/14(水) 17:19:46
まだ子供いないし夫は激務だからペットのうさぎと会話してます。
たまに虚しいけど働いてた時よりストレスないし楽しいよ!+12
-0
-
228. 匿名 2017/06/14(水) 17:22:17
>>215
良かったですね。テレビやネットに出てくるストーリーみたいなのばかりではないよね。
私のところはPTA委員は部署があるけど、良メンバーだったからなんとかなっている。+2
-0
-
229. 匿名 2017/06/14(水) 17:23:14
子無し専業主婦です。(現在、就活中)
習い事をしてまで友達欲しいとも思わないけど、やっぱり全く話し相手が居ないのも寂しいよね。
私は、回りの友達がみんな子供がいるから、子供が居ないお友達というか話し相手が欲しいなとは思う。+13
-0
-
230. 匿名 2017/06/14(水) 17:23:53
私も県外に嫁いだから誰も友人いないよ〜
子供もまだ出来ないからママ友もいない(笑)
しかも、頼みの綱の旦那は激務で土日しか居ないし
ネットとWOWOWとスカパーが命綱だよ
でも、無理して友人作るよりかは今の方が楽だからそのままでいいやとひらきなおってる+15
-0
-
231. 匿名 2017/06/14(水) 17:26:25
人の家の前でだべっているボスママ軍団。こっちは覗かれているみたいで気持ち悪いのだけど。よそ行ってくれませんか?
あんたたちは覗きが趣味ですか?
+11
-2
-
232. 匿名 2017/06/14(水) 17:27:11
暇を楽しめない専業主婦は辛いだろうね。
私は読書が好きだけど飽きてきたらファミコンするし数独するしネットも大好き。
WOWOW入ってるから映画も観まくってる。
専業主婦って最高!状態だよ。
時間あったらスクワットしてるし作りたい料理や献立について考えてるから暇だなーって思うときがあまりない。
あと私は日常のことをよく母や姉とメールやLINEで話すんだけど、そういうこともないの?
+20
-2
-
233. 匿名 2017/06/14(水) 17:32:21
昔、専業主婦してる時に話し相手が全くおらず、ヨガの習い事をしてみた時があった。
友達つーか、知り合いが出来たけど、習い事をした後に食事会やらお茶会があったりして、参加するのも疲れて結局辞めた。
やっぱり自分は、余計な人間関係を築くより一人でいる方が気楽で良い人間なんだと気付いた。+24
-0
-
234. 匿名 2017/06/14(水) 17:39:46
話し相手がいないのは全く苦じゃあないし、自ら望んだ環境なんだけど、最近脳の衰えとか表情筋の衰えが気になる。+13
-0
-
235. 匿名 2017/06/14(水) 17:43:11
それでも今はこうやってネットで外と繋がれるからいいよ
寂しいならネットを使っての交流を図ってみれば?
電話と手紙しかなかった昔なんて
どれだけ孤独だったか+14
-1
-
236. 匿名 2017/06/14(水) 17:55:49
WOWOWのドラマ面白そうですね。
地上波がつまらないから余計に思う。+6
-0
-
237. 匿名 2017/06/14(水) 17:57:11
一人最高!って思える時と、無性に淋しく、虚しくなる時がある。+30
-0
-
238. 匿名 2017/06/14(水) 18:01:22
わたしも転勤に伴い見知らぬ街へ…
地方すぎて街中は知り合いばかりで余所者は話せない雰囲気です。図書館通いと週一の買い物くらいしか外に出てなか辛いです( ; ; )+15
-0
-
239. 匿名 2017/06/14(水) 18:03:00
体を壊して仕事を辞めてしまったので家に篭って毎日1人ぼっちです。子供もいないので、買い物に行くにも1人で寂しいなぁと感じます。ランチとかカフェで仲良く話してる主婦や大学生が羨ましくなります。+10
-1
-
240. 匿名 2017/06/14(水) 18:03:35
ここ見て思い出した。
そういえば最近寂しいと思ったことがないなって。
日中は一人だし旦那が帰ってくるまで言葉は発してないんだけど、何とも思ってない自分は少しおかしいのかも。+20
-0
-
241. 匿名 2017/06/14(水) 18:11:28
転勤族、田舎、友達いないです。
せめて都会だったら楽しめるのになぁ。
+12
-3
-
242. 匿名 2017/06/14(水) 18:12:09
ボランティアいいよ
義務じゃないから体調に合わせてできる
高齢者相手のお話相手とかあるよ
誰かにありがとうって言われて社会の役に立つって意外と快感+10
-0
-
243. 匿名 2017/06/14(水) 18:12:24
鶴太郎がヨガ極めすぎてるニュースが
すごかった
なんでものめり込めるのはいいな
私はラジオは毎週聞いてるのがあるよ
最近あなそれで知った育三郎がラジオ初挑戦してた
radikoアプリだと放送後配信もあるよ+5
-1
-
244. 匿名 2017/06/14(水) 18:15:02
服薬あると無理かもしれないけど
献血もいいよ
看護師さんともちょっと世間話できるし
お客様扱いしてくれたりすごく親切
ハンドマッサージ無料とかのサービスの人が
来てる時もあるしお土産ももらえるし+5
-0
-
245. 匿名 2017/06/14(水) 18:16:01
私は子供二人が幼稚園に行ってる間、買い物→ウォーキング(一時間半位で6キロ歩く)→シャワー→お昼御飯→録画かDVD観る。の繰り返しだけど最近毎日時間が足りないと思ってしまう
録画観終わった後またウォーキングしに行きたい位で寂しいと思う時間が無い
ウォーキング始めるまでは家でぼーっとしてること多かったな
買い物行っただけで疲れてた位だしね
+12
-0
-
246. 匿名 2017/06/14(水) 18:17:22
>>241
私も都会から転勤で田舎
どこでも空いててゆっくりできるのが利点だと
思うからなんとかお気に入りの場所があるといいね+5
-1
-
247. 匿名 2017/06/14(水) 18:18:40
「ガルちゃん見てると、私みたいに友達いない人けっこういるよ?」と夫に言ったら、「そうやって書き込む人なんてごくわずかだし、変わった出来事や特殊な体験をした人なんだから、それで安心するのは違うよ」って言われた。友達いない人って1割ぐらいなのかなぁ。+12
-4
-
248. 匿名 2017/06/14(水) 18:22:20
>>246
確かに、久しぶりに地元に帰ってみたら人が多いなぁと思いました。喫茶店が好きなので、ゆっくりできる場所があるといいんですけどね。+3
-0
-
249. 匿名 2017/06/14(水) 18:30:11
今年の春、旦那の転勤でひっこしてきたばかりで友達もいなければ子供もいない。
しかも旦那は出張ばかりで週3家に帰ってこない。
動物も飼っちゃいけない賃貸だから話し相手がまじでいない!!
パート行こうと面接受けたけどそれも落とされた。
友達がSNSで合コンとかパーティしてる所みると、私なにしてるんだろうと落ち込む。+8
-0
-
250. 匿名 2017/06/14(水) 18:30:18
パート始めました。
パート休み日は、不妊治療で病院に通ってます。
主人帰って来るまでTV観ながら、一人突っ込みいれてるか昼寝してます。
+7
-1
-
251. 匿名 2017/06/14(水) 18:30:35
他人に気を使いすぎるせいか家族だけで十分満足。一人の時間がないと疲れるので日中は一人で引きこもりでストレスなく過ごすのが一番!+37
-0
-
252. 匿名 2017/06/14(水) 18:39:28
正直誰かと話すと一時は気が紛れるけど、失礼なこと言わないように気を遣うし、
家に帰ってきてから思い出してイライラしたりするから、誰とも会話しないのが私にはあってる。+52
-0
-
253. 匿名 2017/06/14(水) 18:44:32
>>247
わはは、確かに私は特殊な出来事を体験した人間だわw
私はね、旦那さんの言うようにがるちゃんやって「皆同じなんだー」って安心しきってしまうのはちょっと怖いかなと思っているよ。
時々「がるちゃんやってるのは私だけで実はこのコメントたちはAIがあたかも人がコメントしてるように書き込みしてるだけだったらどうしよう」って、そんなSF的なことを思う時があるよ(笑)
多分旦那さんは貴方に外の世界との交流ももって欲しいんじゃないかな?どんな形でもいいから。
何事もバランスだよ(私もちょっと偏ってるけどね)+25
-2
-
254. 匿名 2017/06/14(水) 18:45:11
専業主婦歴10年。
家ではいつも1人だからか、誰かと会った時に咄嗟の言葉が出てこない時が良くある。
どもったり(笑)+52
-0
-
255. 匿名 2017/06/14(水) 18:47:07
>>74
皇室トピとか見てると本当にキ○ガイばっかりでビックリするよね。
暇を持て余しすぎて精神に異常を来してる高齢専業主婦か、働かない高齢独身パラサイトニートかのどちらかだと思う。
あぁはなりたくない!
けど、家にずっと篭りきりだったり他人と関わらないと本当に日に日に世間ズレして、取り残されていくなあって自分でも思う...
+11
-0
-
256. 匿名 2017/06/14(水) 18:47:47
全く悪気なく書いた内容で結構な量のマイナス押されると、人と話すと、ムカつかれてるんじゃないかとか、誰かを傷つけてるんじゃないかと思うようになったから、あまり人と話したくない。けど、話したい…+10
-0
-
257. 匿名 2017/06/14(水) 19:06:29
「働きに出なよ」と旦那に言われるし、実際に短時間でも働きに出たいと思っているんだけど、あまり要領よくないとか人づきあいが苦手など諸々あって、未だに実行に移せてないです。
やむを得ず働けないっていう理由が特にない子なし専業の皆様、旦那さんから「働きなよ」とか言われないですか?+25
-1
-
258. 匿名 2017/06/14(水) 19:10:50
子持ちの人は「子ども」という話し相手がいるじゃんと思ってしまう。
小さい子だと会話は成立しないけど、話しかけたりしているんでしょ?
そしたら何かしら反応が返ってきて、交流が生まれてるじゃん。
こちとら、ぬいぐるみしか話しかける相手がいないわ。+30
-3
-
259. 匿名 2017/06/14(水) 19:22:10
>>257
子なしの専業です
私も人付き合い苦手で、一人で家にいるのが大好きです
夫は何も言わないけど、
働いた方がいいのかなって思いつつ、だらだらしちゃって行動出来てません、、
+33
-0
-
260. 匿名 2017/06/14(水) 19:34:32
>>257
旦那からは言われなかったけど、3軒隣に住む姑の友人がうるさい人なので思い切って半年前からパートに出た。
人見知りなくせに何故かレジ打ちに…
まあ、仕事だと割り切れば仕事はなんとかできるんだけど、職場の人とはあまり打ち解けてないので、浮いた存在なんだろうなとは自覚してる。
できればもう少し自分のペースでできるようなパートあれば移りたいんだけど、また一から仕事やら人間関係をやり直すのもきついので、だましだまし行ってます。
+20
-0
-
261. 匿名 2017/06/14(水) 19:39:39
精神的な持病がありますがパートを周3.4日やっています。
パート先が休みの日はほぼ家族としか喋らない事が多いです。
最近寂しくて友達掲示版に募集をした所です。
持病がある事は旦那にしか言ってないしこれからも周りの人に言うつもりはありません。
たまーにでいいからお茶する和やかな時間を持てる友達が欲しいです。気負わず頑張ります。
+19
-2
-
262. 匿名 2017/06/14(水) 20:09:09
下の子が小学生になったら働こうと思いながら早2年。いい加減仕事を探そうと面接に行ったけと、週5じゃなきゃダメと言われて挫折…自分駄目人間だー+8
-0
-
263. 匿名 2017/06/14(水) 20:09:35
ちょうど同じこと思ってたところです!
学生時代の友人からはママ友なんて煩わしいだけだよって言われるんですが、
その煩わしさすらちょっと羨ましいみたいな。
+5
-1
-
264. 匿名 2017/06/14(水) 20:10:57
いやみじゃなくて本気で。
ゆるくパートかptaをすればいいのに。
私は仕事もしてるけど、断れない性格で学校の役員としている。嫌でも人と会話しなくてもならないので、何もしないで話し相手ってねえと思ってしまう。
役員したら絶対友達はできるよ。+4
-6
-
265. 匿名 2017/06/14(水) 20:39:33
>>257
私は言われないよ。まあ、私の場合は働けない理由が全くない訳じゃないからかもしれないけど..。
どうして旦那さんは「働いたら?」って言うのか明確な理由はあるんですか?
お金がないからなのか外に出た方がいいと思っているのか、それによっても働き口が変わってくるかなと思いまして。
人付き合いが苦手なら短期のバイトとかもあるだろうし。+6
-0
-
266. 匿名 2017/06/14(水) 20:45:37
>>264
確かに役員やったら世間がひろがったわ。いい意味で色んな人がいていい付き合いが出来たよ。
+6
-2
-
267. 匿名 2017/06/14(水) 20:47:21
>>259
子供いなかった時は自分でも働くのが当たり前と思ってたけどなぁ。暇じゃない?+4
-10
-
268. 匿名 2017/06/14(水) 21:10:24
持病があって働けないって人に質問なんだけど、持病ってなに?
全然、非難してるんじゃなくて純粋に知りたい。
リアルでは突っ込んで聞けないしさ。
まだ30代とか40代で働けないほどの持病って何だろう?っていつも思っちゃう。
精神疾患とかかな?
不妊治療に集中してるとか?
それとも腰痛とかそういうの?
+16
-0
-
269. 匿名 2017/06/14(水) 21:26:42
>>268
持病=コミュ障
持病=アスペ+6
-0
-
270. 匿名 2017/06/14(水) 21:30:42
>>268
私の場合、統合失調症です+8
-1
-
271. 匿名 2017/06/14(水) 21:33:35
旦那は単身赴任で週末だけ帰ってくる。子供は幼稚園児一人でバス停はうちの子だけ。社会に出るのがこわくてなかなか仕事する気にならないから昼間は家に一人でいる。今年幼稚園の役員なんだけど、集まりに出てちょっと会話するだけで疲労感がすごい。+19
-0
-
272. 匿名 2017/06/14(水) 21:34:32
職場に新しいパートの主婦の人が入ったんだけど、仕事覚えが悪くて、段取りができなくて 、最終的には無責任なんだよね
きっとアスペルガーだと思う
リスカの跡いっぱいついてた
そういう人は働きに出なくていいから趣味で友達作ってよ+6
-12
-
273. 匿名 2017/06/14(水) 21:35:27
私も見知らぬ土地に転勤子なし組
人に気を使いすぎるて疲れる性格だし
40オーバーで今から新規の友達作りをするのもきつい
最近人と何を喋っていいのかも
分からなくなってきたよ
やばいなー(^^;)
+24
-0
-
274. 匿名 2017/06/14(水) 21:42:06
皆よく結婚出来たね~。
社交的で結婚出来ない人との差ってなんだろう。+8
-10
-
275. 匿名 2017/06/14(水) 21:50:04
今日地区懇談会で、乗り気じゃなかったのに久しぶりにひとと話せていい気分転換になった。
面倒くさがらず出てよかった〜。人数が少なかったから、余計良かったのかも。+5
-1
-
276. 匿名 2017/06/14(水) 21:51:17
>>274
あなたみたいに上から目線で物を言う自体性格の問題だからだよ。社交的だからでそれだけではね、、、社交的でないこいう人でも持ちの明るさがあるからだよ。+11
-2
-
277. 匿名 2017/06/14(水) 21:52:46
>>276
日本語でおk?+2
-2
-
278. 匿名 2017/06/14(水) 21:53:38
>>276
ちょっと、言ってる意味がわかりません。+4
-2
-
279. 匿名 2017/06/14(水) 21:55:41
>>272
逆にこいうこと言う従業員がいたら解雇だな。チームワークができない人は仕事に支障が出る+1
-3
-
280. 匿名 2017/06/14(水) 21:56:34
>>277
ちゃんと打とうよw自演はいらないよ+5
-2
-
281. 匿名 2017/06/14(水) 21:57:41
>>278
理解力身につけよう+6
-1
-
282. 匿名 2017/06/14(水) 21:59:32
>>280
日本語でおkはネットの慣用句みたいなもん
知らないんだね+4
-1
-
283. 匿名 2017/06/14(水) 22:02:41
>>270
統失の人のデイ・ケアとかいけば話し相手いるんじゃない
同じ持病の人同士の自助グループとかどう+4
-1
-
284. 匿名 2017/06/14(水) 22:07:13
>>274
だね~(笑)選択肢が少ないって言うのは私にとっては良かったのかも。
社交的だとそれだけ男の人とも沢山知り合うし女友達から話も聞くし。周りに男がいなかったから目移りすることなく一人の人と腰を据えて付き合っていけたよ。でも社交的じゃないとそもそも出会えなかったりするしそれぞれだねー!+2
-0
-
285. 匿名 2017/06/14(水) 22:12:58
>>282
また下らないいつもの荒らしが来た。他でやってくれない。主さんに迷惑ですよ+6
-2
-
286. 匿名 2017/06/14(水) 22:25:36
午前中は家事をして、午後からは図書館で資格の勉強してます。平日でも結構同じような人がいて、しゃべらないけど人の気配の中にいるのは心地よい。+18
-1
-
287. 匿名 2017/06/14(水) 22:30:49
>>281
解説して+1
-0
-
288. 匿名 2017/06/14(水) 22:32:31
私も転勤族で実家とは疎遠で、友達も殆んど居なく10年寂しい思いをしています。子供も学校で、日中は一人ポツンです。
働きに出ましたが、鬱病抱えていたのと、ヤンキーとかサイコパスの気があるような人が多いブラック会社で週6働いて、鬱とは違う持病が悪化で退職。ペットのハムスター(キンクマ)だけが日中の救いです。←ハムスターは夜勤明けで爆睡してるのを眺めるだけなんですけどね
たまに、旦那さんを尻に敷いて実家依存のお嫁さんの話をネットとかで読んだりするとなんだか悲しくなります…+9
-0
-
289. 匿名 2017/06/14(水) 22:45:38
ていうか、話し相手がいないのは専業主婦だからじゃなくて
鬱病や統合失調症だからって話?+4
-2
-
290. 匿名 2017/06/14(水) 22:45:59
友人が同じ状況で友達掲示板で知り合った人と数人会ったらしいけど、メンタル病んでいる人の聞き役になって終わった。とガッカリしてたな。
掲示板でお茶友探すと勧誘か上記に当てはまりそう。+15
-0
-
291. 匿名 2017/06/14(水) 22:48:50
主さんの気持ち分かるわー
自分も同じ状況のまま過ごしていたら、ストレスなんてないはずなのに、ある日突然、不眠症になって鬱気味になってしまった。今は時短パートで程よく人と接して気分転換出来てます。+9
-0
-
292. 匿名 2017/06/14(水) 23:23:02
*話す相手いなくて孤独です
*ママ友の誘いしつこくてうんざりです
そうなんです
ただのわがままに過ぎないのですよ(笑)
何が正しいかは
誰にもわからん。
主さん
持病があるとのことで
ツラい事、多いかもしれませんが
無理のない程度で色々チャレンジしてみてくださいね(’-’*)♪
+8
-0
-
293. 匿名 2017/06/14(水) 23:23:09
子育てが一段落したらもとの職場に戻ろうかと同期に相談したら、やんわりと「来るな」と言われてしまい、へこみました。
ああ、嫌われていたのねと。
このまま一生働かないほうがいいかも。+4
-0
-
294. 匿名 2017/06/14(水) 23:28:38
>>293
その気持ち凄くわかります
私も同じです
私の場合もう少したちが悪いかも
「戻っておいで」っていう言葉を真に受けて
本当に戻ったら
どこにも居場所がなくて…(T^T)
今かなり苦しくて寂しいやら惨めやら…です!+8
-0
-
295. 匿名 2017/06/14(水) 23:43:00
私はガルちゃんが話し相手でいいや。
友達作ろうとちょっと頑張ったけど疲れた。
バイトは少し始めました。
旦那と子供がいたらまあいいか。と言い聞かせてる。
+14
-1
-
296. 匿名 2017/06/15(木) 00:06:28
私も小学生の子供がいる専業主婦ですが誰かと話したいなと思う事はあまりないです。逆に話すのが億劫になってきています。+7
-0
-
297. 匿名 2017/06/15(木) 00:22:05
メンヘラホイホイトピ+2
-5
-
298. 匿名 2017/06/15(木) 00:48:32
私も…。約束がダメになったのが、たまたま重なって落ち込んでました。必要とされたいなぁと寂しく思った今日でした。
家族以外でお友達居るけど、少なめです。私も怪我が酷くて後遺症のため働けないし、時間があるから、ワザと忙しくした方がいいかな、と思います。
でも、皆さんの見て、私だけじゃないんだと、少し元気が出ました。無理はいけませんね。+4
-0
-
299. 匿名 2017/06/15(木) 00:54:17
主です。
わたしの場合、呼吸器の病気でアレルギー反応や発作が起きたりします。
学生の頃から体育も休みでした。
結婚も諦めていたので結婚できて幸せなので贅沢な悩みなんですがふとさみしくなるときがありトピを立てました。
+14
-0
-
300. 匿名 2017/06/15(木) 01:03:06
主です。
わたしの場合、呼吸器の病気でアレルギー反応や発作が起きたりします。
学生の頃から体育も休みでした。
結婚も諦めていたので結婚できて幸せなので贅沢な悩みなんですがふとさみしくなるときがありトピを立てました。
+2
-1
-
301. 匿名 2017/06/15(木) 01:11:27
夫は単身赴任、子供はいない。ご近所さんは自分の親世代ばかり…
いつ転勤になるかわからないから犬や猫は飼えない。
最近インコかオウムを飼って自作の歌を一緒に歌いたくなってきた。
でも基本1人が好きだから毎日楽しく過ごしてる。+9
-0
-
302. 匿名 2017/06/15(木) 01:13:56
つわりで体調不良…
飲み食いまともにできず、はや10日…
夫に放置されて、心身折れ、ほぼベッド上
そろそろヤバいのかな+18
-4
-
303. 匿名 2017/06/15(木) 01:22:38
子なし専業です。
ハイ、話す人もいないし メールやLINE、電話なんてもってのほか。
夫とはよく話すけど夫なんていない時間の方が長いし。
でも、不思議と孤独を感じたりはしてないです。趣味もなし(笑)
こんな日常なのでたまにエステと美容室の日は1日中気が休まらない(笑)
+40
-0
-
304. 匿名 2017/06/15(木) 01:25:43
身体に障らない程度のボランティア活動でもできるといいね。やり始めると意外と忙しくなっちゃうのが難点なんだけどね…+2
-1
-
305. 匿名 2017/06/15(木) 01:34:22
専業主婦で普段1人でいる事が多いので話す人いないし、妊娠中なので趣味だったジムでトレーニングができないので悶々とする日々。。
そして眠れない+旦那のいびきがうるさくて全く眠気がこない。。
愚痴ってごめんなさい+8
-1
-
306. 匿名 2017/06/15(木) 01:34:56
人の言葉ですぐ傷付いちゃう。だから誰とも話せなくなっちゃった。これから先もずっとこのままなのかな?+35
-0
-
307. 匿名 2017/06/15(木) 01:55:31
ごめんなさい、働いているけど職場に話せる人がいない環境の私でもいいですか?子どもも高校生になって、もう一緒に出かけたりしません。本気で自分の時間を家族以外で使えるようにしたい。でも、教育費がすごくかかるので、自分が自由に使えるお金がほとんどなくて・・・。図書館行って本を借りて読書するしか思いつかない。たまにセリアに行って10個ぐらい好きなものを買うことが気晴らしになってる。メイクやファッションのこと話せる友達欲しいなー。+20
-0
-
308. 匿名 2017/06/15(木) 01:58:26
大原扁理さんの隠居本はすごく救われた。
人間が苦手な自分だけど、別にこんなでも良いんだなあーって。それでも人と比べて落ち込むことはよくあるけど。気にしないで生きていけるようにしたい。+5
-0
-
309. 匿名 2017/06/15(木) 02:08:06
持病のある専業主婦に共感する人がそんなにいるとは。
持病持ちだらけなの?ガル民て
オタと変わらん+6
-17
-
310. 匿名 2017/06/15(木) 02:08:47
夫に、このままだとボケちゃうよ
もっと外に出たら?
何か趣味を見つけなよと言われた
でも家が好きなんだもん
外出キライなんだもん+31
-4
-
311. 匿名 2017/06/15(木) 02:20:01
>>1
病気の程度にもよりますが、在宅の仕事をさがされては?パソコンで画像処理の仕事とか、アクセサリー作って売るとか
+0
-2
-
312. 匿名 2017/06/15(木) 03:47:57
旦那帰るまで、ノビノビ出来て幸せでならない+18
-1
-
313. 匿名 2017/06/15(木) 06:00:09
わかる!
ジムで黙々とトレーニングしながらおばちゃんの世間話きいてる
心の中でつっこみいれてる
どうやったらジムで友達できるんだろ?
本音でお話しできる友達なんてなかなかできないし
たまにいく美容院とかでおしゃべりするしかない
+9
-0
-
314. 匿名 2017/06/15(木) 06:18:00
私も持病があって家にいます。
庭があるので無理のない範囲ですが家庭菜園をしています。
太陽や風を感じながら土や野菜と触れ合うと、病気も気分も楽になります。
+12
-1
-
315. 匿名 2017/06/15(木) 07:24:03
>>313
おばちゃんは意外と面識なくても話しかけたら普通にのってくれるよ
私も話しかけられることたまにあるけどうれしいし別に嫌じゃない
スタジオ入る前に並んでるとき隣の人にちょっと話しかけるぐらいなら普通だと思う
ただ私はジムに平日の昼間毎日のように行くから、誰かと気まずくなるのが嫌で、ベッタリした人付き合いはしないようにしてる
+4
-0
-
316. 匿名 2017/06/15(木) 07:29:30
私も専業主婦で病気持ちで働けない、外あまり出られない。
でもゲームとかやって、友達出来てるよ~♪
そゆのじゃダメ?+10
-1
-
317. 匿名 2017/06/15(木) 07:50:46
>>309
持病があるから専業主婦やってるんじゃないの?
そんであなたに関係ないし、最後のオタに至っては意味不明。+18
-1
-
318. 匿名 2017/06/15(木) 07:57:52
体調みながらマイペースで過ごしましょう。+10
-1
-
319. 匿名 2017/06/15(木) 08:04:01
私は子無しで、日中の会話が無いです。
笑っているとしたら、
ラジオ聞いてて内容に笑ってるとか、
5時に夢中では、必ずひと笑いが出来ます。
他人との関わりに疲れていたり上手ではないため
しょうがない現実なんだろうなぁと思います。。+13
-0
-
320. 匿名 2017/06/15(木) 08:12:02
健康体ですが、働きたくないので専業です。
何もかもやる気がなく、テレビを見る気力すらないので
ひたすらだらだらしてます。
犬飼ってますが、犬同士で勝手に盛り上がっていて
犬にすら仲間はずれにされてます。
話してないので話しかた忘れました。+22
-0
-
321. 匿名 2017/06/15(木) 08:35:33
子なし専業だから
バリバリ働いて婚活する独身女性とも
子育て中の既婚女性とも
話が合わない…
+22
-0
-
322. 匿名 2017/06/15(木) 08:44:32
犬とおしゃべりしています+9
-0
-
323. 匿名 2017/06/15(木) 08:46:33
>>315
たしかに
あんまりべったりになっても
気疲れしそう
おばちゃん達が、地元の噂とか情報などの話してる時だけ
耳を澄ましてきいてる自分がいる
毎日ジムで走ってる??
今週3くらいなんだけど私も毎日行こうかな!
+3
-0
-
324. 匿名 2017/06/15(木) 08:49:33
おはよー!
そろそろ洗濯まわすかな?!
朝ごはんも昨日の残り食べよう。
皆さんはもう朝ごはん食べましたか?+5
-0
-
325. 匿名 2017/06/15(木) 09:08:01
子無し転勤族、専業主婦!
同じく友達もいなくて、全く誰とも話さず部屋に篭ってるよーー!!
いい加減、話し相手というかランチ位いける友達が欲しいー(ToT)+16
-0
-
326. 匿名 2017/06/15(木) 09:16:28
私も子なし専業です!
こんなに同じ方がいるとは・・・
テレビとスマホがお友達。笑
人と関わらない生活に慣れて、ジムに通う勇気もないです(T_T)+14
-1
-
327. 匿名 2017/06/15(木) 09:25:17
家にいるのは楽だもん。だらだらしてても怒られないならいくらだってだらだらするよ。
でもそれじゃ駄目だと少しでも思うならやっぱり外出ましょうよ。ちょっとのきっかけで変わるかもよ。+6
-0
-
328. 匿名 2017/06/15(木) 09:27:19
また今日も同じ1日が始まったよ
子ありだけど朝送り出したら、19:00までは1人
洗濯機まわして、コーヒー飲みながら新聞読んで、あとは情報番組垂れ流し
天気が悪いと身体重くてソファーから降りれないです
+10
-0
-
329. 匿名 2017/06/15(木) 09:27:58
子供いても大きくなるにつれ家にいる時間も短くなって、ふと1週間暇だなと思う。
私はハンドメイドが趣味だから家にこもって黙々と作業するのが楽しいけど。+6
-0
-
330. 匿名 2017/06/15(木) 09:28:28
>>326
ごめんなさい
マイナスさわっちゃった
+3
-0
-
331. 匿名 2017/06/15(木) 09:28:56
>>242
ボランティアの参加の仕方が分からない。+3
-0
-
332. 匿名 2017/06/15(木) 09:29:47
先日結婚して在宅勤務になり自宅で仕事してます。
専業主婦ではないけど専業主婦のようなもの。。。
見知らぬ土地に嫁いできたので知り合いもいません(;_;)
同じような境遇の方はどのように交友関係を広げましたか?
+8
-0
-
333. 匿名 2017/06/15(木) 10:03:47
乳児の育児中。
日中大人の話し相手がいないので夫が帰ってくるのが楽しみ。
育児のことを気軽に相談できるような友達もいないし、ノイローゼ気味。
早く子供が大きくなってくれないかな。+4
-0
-
334. 匿名 2017/06/15(木) 10:09:40
>>333
乳児がいるなら今が友達を作るチャンスだよ。皆同じ悩み抱えてるからすぐ仲良くなれるよ。
幼稚園入る前に仲良しの友達作っておくとだいぶ気が楽になれるよ。
子育てサークルとかにでかけましょう。+6
-0
-
335. 匿名 2017/06/15(木) 10:25:50
話さすぎて宅配便の方が来たら、ちょっと嬉しい。+1
-0
-
336. 匿名 2017/06/15(木) 10:30:27
子なし専業です
友達とは年に数回会う程度で実家も義実家も関わりがほぼ無いので夫と猫が話し相手です
ちなみに、さっき貧血で唸ってたら猫に思いっきり噛まれました。どうやら猫のお気に入りの場所に寝転んでたのが原因のようです+7
-0
-
337. 匿名 2017/06/15(木) 10:34:24
わたしもわたしもーーー
ペットいいですよ!!
ワンちゃんなどの散歩しなきゃいけない種類でしたら自ずと外に出る機会も増えますし、散歩の途中挨拶から顔見知りやワン友が出来たりします^^
室内のみの子も小動物から色々いますよね!
ネットでサークルなんかに参加してわが子自慢するのも楽しいかも!
そして主さんが愛情をかけたぶんだけ、彼らはその存在で癒してくれますよー+4
-0
-
338. 匿名 2017/06/15(木) 10:35:58
結婚後ずっと専業主婦です。
同居で兼業農家、子供は成人してます。
友達いないし近所付き合い苦手、現在義母が入院中。
病院や義母がやっていた畑の事や家の事でやる事いっぱい。
旦那は不規則な勤務なのでご飯の時間とかバラバラで食事の準備だけでも面倒なのに、自分の親の事はすべて嫁任せで、よろしく頼むの一言だけ
たまに息抜きしてガルちゃんで愚痴こぼさないとやってらんない(笑)
子供関係の付き合いがあった時、よく聞かれたのが、専業って毎日家で何してるの?
同居の専業って大変なんだよ‼って言いたかったけど心を許す友達でもないし、うわべだけの受け答えしてました。
でも子供は話聞いてくれるし、もともとひとりが好きだから気は楽かな。
+5
-0
-
339. 匿名 2017/06/15(木) 10:57:44
ああー
今日もなにしていいか
わからない
誰か指示くださーい(笑)+8
-0
-
340. 匿名 2017/06/15(木) 11:04:08
私もです。
この間、久しぶりにお喋りする機会があったんだけど、気のきいた話もできない上に、時折どもってしまったりと対話が下手になっているのに気づき、危機感抱いています。+3
-0
-
341. 匿名 2017/06/15(木) 11:06:55
1歳4ヶ月の娘がいて妊娠中。
少し前までは娘を寝かし付けた後に夫が帰宅して、撮り溜めたドラマ観たりお喋りしたりしてたけど、最近少しでも離れると娘が起きてぐずるようになったため、寝かし付けた後も寝室にこもりきり。
転勤族で今の地に引っ越してから働く機会がなかったので知り合いはおらず、唯一の話し相手である夫と顔を合わす時間がほぼなくなったので、1日のうち会話らしい会話は「レジ袋お付けしますか?」「結構です」のみ。
大人と会話したい。+3
-1
-
342. 匿名 2017/06/15(木) 11:28:00
田舎だからおばちゃんからのいじめが凄くて今専業。
髪色自由のところがいいけど水商売しかない。
YouTube見てたら時間過ぎるし喋らなくても平気。
+3
-0
-
343. 匿名 2017/06/15(木) 11:37:24
私も同じく!!!
同じような環境の人と友達になりたいんだけど、その作り方がわからない…(笑)
誰かランチ一緒に行きません?
特に気の利いたおしゃべりとかしなくて良いんです(^-^; なんとなく一緒にご飯食べられれば(笑)+10
-0
-
344. 匿名 2017/06/15(木) 11:49:34
専業主婦歴15年です。子供は3人いますが学校が終わるとすぐ遊びに行くし、毎日本当暇です。。
ほぼネットかテレビ。そのせいかメンタル病んできて夜眠れなくなってきました。。やばいです。+4
-0
-
345. 匿名 2017/06/15(木) 11:50:21
人と関わったら関わったでめんどくさいし、ずっと誰とも会わなければ会わないでひま。
ほどよい距離感で付き合える人がほしい。
ちょっといい顔すると、人はだいたいすぐ距離を縮めようとしてくる。
+7
-0
-
346. 匿名 2017/06/15(木) 12:11:11
仲間がいっぱいいて安心した!
引きこもり主婦です(*_*)
ただ、ランチ食べに行くだけの友達欲しい〜。
+7
-0
-
347. 匿名 2017/06/15(木) 12:15:37
子あり専業主婦です。子ども絡みのママ友ではなく、普通に女友達が欲しい。
ちょっとお茶したり、雑貨一緒に見て、可愛いね〜♬とか…。
映画の話とか、雑貨の話とか、あのテレビ見た〜?とか…たわいのない話がしたいです。+11
-0
-
348. 匿名 2017/06/15(木) 12:21:40
普段は苦手だけど、ここにいるみなさんとなら楽しく気軽にLINEのグループトークができそう(笑)+8
-0
-
349. 匿名 2017/06/15(木) 12:30:22
最近夫の転勤で引っ越ししたのもあり、
家で1人きりで過ごしてます。
夫には、働かず家の事をして欲しいと言われているので家事以外する事がありません(;´д`)
気晴らしにジム行こうかと思っても、
今の身体が好きだから、と駄目。
スマホは旦那名義になり、
アプリで課金(小遣いの範囲)も出来なくなり…
ペットも飼えないしで
日がな一日、YouTubeかTV見てるだけです笑
茶飲みの友達作りたいけど無理だろうなあ
+4
-1
-
350. 匿名 2017/06/15(木) 12:31:48
日中は友達と長電話してる事が多いな~
電話しながら家事してる+1
-0
-
351. 匿名 2017/06/15(木) 12:33:44
細かい事を黙々とできるなら内職+2
-0
-
352. 匿名 2017/06/15(木) 12:42:01
習い事したらいいんじゃないかな
結婚しても店舗で働いてる友達いて暇なのをいいことに喋ってるらしいけど、有名なお店なのに店の印象悪くなるし、いなくなっ(て専業主婦でいてくれ)た方がいいって会社は思ってるよ
喋り散らして店の印象悪くするなら専業主婦の方がマシだけど、まぁ趣味やママ友で気の合うひと見つければいいんじゃないかな
+1
-6
-
353. 匿名 2017/06/15(木) 12:50:10
>>348
激しく同意!!
ここの人たちと何処で出会えるのか知りたいわ〜(笑)
+7
-1
-
354. 匿名 2017/06/15(木) 12:55:13
もう少しで1日経つから人気順トピから消えてしまいますが、30日お話しませんかー(笑)+17
-0
-
355. 匿名 2017/06/15(木) 12:56:15
専業で子なし、
2匹の猫ちゃんと暮らしてます。
夫は単身赴任中で毎日が自由時間のはずが、
夜は猫の運動会で毎日深夜2時頃起こされて
今やっと静かに寝付いた。
寝顔をみながらお茶したりテレビ読書ネット、
人と話す事は無いけど、
何でもない事が幸せで恵まれていると思います、
ここのみんなとお茶しながら幸せ自慢したいな。+9
-1
-
356. 匿名 2017/06/15(木) 12:59:33
>>321
私も(笑)
リアルだと近くには居ないよね。
あんまり。+7
-0
-
357. 匿名 2017/06/15(木) 13:14:07
>>164
二文目で爆笑した(笑+5
-0
-
358. 匿名 2017/06/15(木) 13:17:58
どこかのフリーチャットに集合して喋るとか?+0
-1
-
359. 匿名 2017/06/15(木) 13:21:39
皆さんのコメントに激しく同感。
ちなみに私は結婚で地元を離れ、
旦那の実家も車で3時間くらい、私は飛行機の距離
友達は出来たらラッキーな感覚で習い事に入りました
来週打ち上げに初参加だけど、
うまく話せるかな…話相手になってくれる人いるか
今から不安です…笑
習い事に入っても、それぞれ仲良いグループが既にあるだろうし、
人間関係や暗黙のルールやら読まなきゃいけないし、
新たに構築するのは大変ですよね
近くに友達欲しいけど、出来なくてもいいや、ぐらいの気持ちでいることにしました
そのほうが楽…
でも、やっぱり旦那以外と色々話したい…
近くに気兼ねなく話せる友達がいるって本当にありがたいことなんだと思いました
長々とすみませんでした。+9
-0
-
360. 匿名 2017/06/15(木) 13:28:55
わたしもだ!
うちは旦那が単身赴任だから大人と話さない日も多々…
+6
-0
-
361. 匿名 2017/06/15(木) 13:29:12
猫と喋ってる。猫はなんにも嫌なこと言ってこないし猫が一番好き。+9
-0
-
362. 匿名 2017/06/15(木) 13:31:57
どこかのフリーチャットに集合して喋るとか?+1
-1
-
363. 匿名 2017/06/15(木) 13:41:33
>>354
賛成です。せっかくだから、私もここでみなさんとここでひと月、いろいろおしゃべりしてみたいです。
よろしくお願いします。+11
-0
-
364. 匿名 2017/06/15(木) 13:43:05
同じ持病もち(私も持病あって仕事が難しい)の人の集まりがたまたま地元誌に載っていて、年代は20歳ぐらい違うけれど行ってみました。
それが唯一今でもこの地に来てぼっちの私が、繋がっている仲間です。
持病のことで話したいこともたくさんあると思います、もしそのような機会があればお勧めです。+3
-0
-
365. 匿名 2017/06/15(木) 13:43:48
>>357
笑っていただいて何よりです(笑)
漢字とか四字熟語とか好きでクイズ番組でも結構答えられて、じゃあ漢検受けてみようかなーって思うけど、お金かけて取得しても再就職に生かせないしなーって思うのよね
+5
-0
-
366. 匿名 2017/06/15(木) 14:29:53
>>359
すでに出来上がってるグループには入りにくいのわかる!私は転勤族で友だちいないけど、前の社宅にいた距離なしさんが朝夜おかまいなしに急に家来るような面倒な人だったから、変な友だちと関わるなら1人が良いや〜と思えるようになりました(笑)
大人になると気の合う友だち見つけるの難しいですよね。子どもいたりいなかったり、少しでも環境違うと話合わなくなっちゃうし。+8
-0
-
367. 匿名 2017/06/15(木) 14:46:54
>>366
359コメントした者です。
わかります(;´Д`)
最初から出しゃばるわけにもいかないですし…
せっかく人との繋がりができそうでも、
色々な壁を乗り越えなきゃいけないですよね
でも366さんの経験から、自分からあえて関わらないのも手段ですね!+2
-0
-
368. 匿名 2017/06/15(木) 15:02:26
パート仕事に出ても喋りに言ってるわけじゃないし悶々と仕事して終わったら即帰りだし。私の場合持病で毎日の体調波が激しく家事子育てと仕事両立に無理がたち専業主婦に戻ったけど、元々自分に余裕が持てない両立が向いていないことに気づきこれはこれでいいのかなと。+8
-0
-
369. 匿名 2017/06/15(木) 15:06:30
なかなか働けない分、先取りやりくり貯金でカバーしていくしかない私です。+3
-0
-
370. 匿名 2017/06/15(木) 15:11:58
ここで話しても虚しいだけだと思うけどな~。
友達欲しい欲しいって、引きこもってがるちゃん見てても出来ないよ。+1
-12
-
371. 匿名 2017/06/15(木) 15:20:44
私は14年専業主婦です!今日は夫休みだからドライブしてきました!平日休みだから土日は私が子供2人見るよ~がんばります!+5
-0
-
372. 匿名 2017/06/15(木) 15:44:33
>>370
横からだけど、余計なお世話ですね+8
-2
-
373. 匿名 2017/06/15(木) 16:31:24
え…友達欲しいっていうささやかな希望を語るくらい許してよ〜。。+11
-1
-
374. 匿名 2017/06/15(木) 16:37:01
そろそろ夕飯の支度はじめなきゃ
皆様、今日のメニューはなんですか?+4
-1
-
375. 匿名 2017/06/15(木) 16:55:06
>>374
カレーです+3
-1
-
376. 匿名 2017/06/15(木) 17:16:39
>>199
すみません、さっきこのトピに気付いて初めての書き込みとなるのですが、「持病は何か?」とのご質問にお答えしてもよろしいでしょうか?
私の場合、元々頸椎と腰椎にヘルニアがあったのですが、出産後に悪化してしまい頻繁に坐骨神経痛の症状が出るようになりました。
元気な時と発症した時の差が激しく、しかも痛み止めが効かないのでどうにかして治せないものだろうかと考えています。今ではヘルニアも治せる病気と言われているみたいなので。
近い将来働きたいですし、子どもが大きくなったら運動会などの行事で走ったりもしたいので、痛くない時に筋トレを少しずつしていきます!
199さんではないですが、持病でも子ども作れるの?といった書き込みがありましたので、私のように出産後に悪化したケースもあるということを知っていただけたらなぁと思いました。
≫主様へ
今は専業主婦で会話も義実家やお店の店員さんくらいしか無いので会話下手も悪化しています。その代わり、子どもに絵本を読む時に声優ばりに声を変え、抑揚を付けて発声していますよ!+5
-0
-
377. 匿名 2017/06/15(木) 17:51:21
旦那以外と会話なくても平気な私はおかしいんのだろうなー。
ボッチ楽です。+10
-0
-
378. 匿名 2017/06/15(木) 17:53:24
私ももう誰とも話したくないや
実母と話すのさえイライラするから嫌だもん
+10
-0
-
379. 匿名 2017/06/15(木) 18:06:23
私なんて子供もいないし旦那が転勤族で友達もいないしパートしてるけど私語厳禁でパート仲間とひとことも喋ったことないですし、本当にはいとかわかりましたとか返事程度…。ちなみに父も転勤族だったので地元らしい地元もなくなんとなく昔から人付き合いが苦手で旦那と犬が唯一の話し相手だけど旦那は仕事仕事で帰りも遅く、この間気がついたら犬の散歩中犬と話しながら歩いてて寂しいおばさんになってた(*_*)+9
-0
-
380. 匿名 2017/06/15(木) 18:08:11
学生時代の友達は私が結婚して地方に行ったから自然にフェードアウト
子供が出来てママ友みたいな感じになっても転勤でサヨナラ
一軒家建てた最初のうちも頑張って近所の人と立ち話もしてみた
いろいろすごく頑張ってみたけどボッチほどいいものはないね
人様の余計な情報に振り回されて一喜一憂するくらいなら日中誰とも話さない今の状況がベストです+7
-0
-
381. 匿名 2017/06/15(木) 18:16:27
持病持ちの子なし専業です
家に引きこもりてるとモヤモヤするので
友達と遊んだりするですけど
体力ないせいかどっと疲れ
やっぱり1人が良いと思うんですけど
また波がきて遊んでどっと疲れの繰り返しです
自分で自分がわかりません+3
-0
-
382. 匿名 2017/06/15(木) 18:18:28
ガルチャンも2ちゃんのように自分のコメントに返信きたらわかるようになってほしい+13
-0
-
383. 匿名 2017/06/15(木) 18:20:51
TwitterとかSNSよりガルチャンのほうが似たような境遇の人と気兼ねなく本音で話せていいなって最近思ってる+6
-0
-
384. 匿名 2017/06/15(木) 18:23:48
学生時代の友達って境遇とか環境が変わるとなんか違うな~って感じになってきて悲しい
でも、大人になってからの友達作りはほんと難しいからどうしていいかわからない+4
-0
-
385. 匿名 2017/06/15(木) 18:29:18
みなさんの話を聞いてるとペット飼いたいけど
アレルギーで飼えないから辛い+2
-0
-
386. 匿名 2017/06/15(木) 18:33:09
>>374
メンチカツ
しめじ、もやし、ニラの合え物
トマトと卵の炒め物
漬物
です。
アンバランス笑+3
-0
-
387. 匿名 2017/06/15(木) 18:35:41
>>356
私もですー!
仕事も辞めて引っ越してきたから、周りに知り合いゼロです。
今日もお店の人としか話してないや。+5
-0
-
388. 匿名 2017/06/15(木) 18:36:29
>>374
サラダとカルボナーラ+4
-0
-
389. 匿名 2017/06/15(木) 19:53:18
ここやばいね+1
-7
-
390. 匿名 2017/06/15(木) 20:06:20
子供いない人はともかく、小さい子がいるなら子供のためにもお話や相談出来る人作った方がいいよ。+0
-2
-
391. 匿名 2017/06/15(木) 20:36:39
>>377
おかしくないよ~♪
私も(笑)
+5
-0
-
392. 匿名 2017/06/15(木) 20:40:20
専業主婦で乳幼児がいます。子供ができてからのほうが孤独を感じる+6
-0
-
393. 匿名 2017/06/15(木) 20:41:04
>>390うるせー(笑)+4
-2
-
394. 匿名 2017/06/15(木) 21:07:14
>>361「息が臭せぇニャ~~」+0
-2
-
395. 匿名 2017/06/15(木) 21:47:07
>>307
もしかして私の職場の人かな…
雑談なんて全然ない職場じゃないですか?
うちはそうです
パートだからランチを誰かと一緒にということもありません
+1
-0
-
396. 匿名 2017/06/15(木) 21:49:35
>>310
ボケちゃうよまでは言われてないけど一緒
家にいる事が趣味じゃだめなのかな
外行ったらお金使っちゃうしなぁ
図書館とかだとしても借りても家で読む方が落ち着く
散歩ぐらいかな?でも焼ける笑+4
-0
-
397. 匿名 2017/06/15(木) 22:09:32
>>255
私はそういうトピはあんまり興味なくて、よくて50コメさーっと見てまたかとかふーんと思うぐらいだわ。
ズレたくないからか元々興味関心があるからか、パート帰ってきたらテレビでドラマの再放送よかニュースの方が顔向けてよく見るし、ネットでの書かれ方と比べて真実はどれだろうとか考えるの好き。
ニュースに関しては仕事してる旦那より詳しかったり今日こんな事件があったねって言って旦那が何それ知らないってこともある。
情報が私の方が早いってだけで旦那も一応関心はあるよ。サラリーマンだから。
ただ、これはズレてるかなとちょっと思った出来事を一つ…
ドラマのクライシス、嫌に暴力シーンが多いなぁと思ったり、日本政府って汚いとこもあるけどこんなに終ってるみたいな描き方しなくても…とちょっと不快に思うことがあった。旦那は面白いと単純に観てた。
クライシスのトピ見て知ったけど、脚本家が在日出身なんだね…汚い、のやり方があちらの国独特なやり方なんだとかあって、妙に納得したのはネットに浸りすぎかなぁと少し思ったかな。+3
-0
-
398. 匿名 2017/06/15(木) 23:52:16
>>397
クライシスは見てないけど、韓ドラって敵役はうんざりするほど横暴だったり、ありえないような手段で主役を虐めたりすることが多いよ。
でも水戸黄門的な勧善懲悪で終わるから最後スッキリするし日本に比べて家族愛の描かれ方強くて面白い。
喜怒哀楽激しいし、ドラマ見てても民族性の違いは感じるわー。+2
-0
-
399. 匿名 2017/06/16(金) 02:39:17
ここの人達とお友達になりたい!!!
だれか横浜住みの人いない〜?!笑
私はららぽーと横浜の近くに住んでます。昼間一緒にららぽ行ってくれる友達欲しい(。-_-。)+3
-0
-
400. 匿名 2017/06/16(金) 13:08:30
今朝から誰も来てないかな?
ジム行って、その後に一人でお蕎麦屋さんに車で行ってきました。程よい疲労感だけどまだこんな時間…みんなは何やってるのかな?+1
-0
-
401. 匿名 2017/06/16(金) 13:25:10
今日は朝の掃除終わってブランチして
今ヒルなんです見てる、
今夜の晩御飯何にしようかな、
外食にしようかな考えてる、
さてどうしよう…。+3
-0
-
402. 匿名 2017/06/16(金) 17:37:54
相変わらずダラダラしてますヽ(´▽`)/
近所に仲いい人とかできればいいんだけど難しいね+3
-0
-
403. 匿名 2017/06/16(金) 18:17:58
今日から夫が出張で1週間不在です(>_<)
明日から誰とも話さない日がくるのかなあー+2
-0
-
404. 匿名 2017/06/16(金) 18:27:47
>>403
うちももうすぐ出張あるー
まあ、いても会話なんて無いんだけど
話しかけても聞いてないことが多くて、ほぼ返事は返ってこない
いつもテレビに夢中
例え珍しく返事か返って来たとしても、目線はテレビのまんま
+3
-0
-
405. 匿名 2017/06/16(金) 20:09:50
>>403
うちなんか4ヶ月いなくなるよw
どうすりゃいいんだ+3
-1
-
406. 匿名 2017/06/16(金) 21:32:09
今日の日記→子供寝かしつけてから夫のお下がりのタブレットで絵を描いてた。タッチペンじゃなくて、小指等が意図せず画面に触れたりしてすぐ絵がビャッ!ってなってめっちゃイラつく。
アナログで描いた方が早かった。
今からわさビーフ食べて歯磨いて寝ます
(^-^)/+2
-0
-
407. 匿名 2017/06/18(日) 18:03:11
夫は4歳年下。もともと幼稚性高くて、共感能力全くなし。
話し相手どころか、話しても話が全く噛み合わず、大丈夫?とか言えない人との生活は、ものすごいストレス。病気に色々なっています。
没頭する趣味があるって大事です。+2
-0
-
408. 匿名 2017/06/18(日) 22:07:39
お見合いで専業主婦で良いとの条件で結婚しました。
こどもがある程度手を離れたので
パートに出てみたいけど、ブランク長すぎて何が出来るのかわからない。+2
-0
-
409. 匿名 2017/06/19(月) 10:21:21
年に数回のハードデイが今日みたい。でもまだだらだらして動き出せない。きっと昼から怒涛の皺寄せに見舞われる。+1
-0
-
410. 匿名 2017/06/23(金) 19:55:05
子ども達が会話成立しない年頃の頃は辛かったな。+1
-0
-
411. 匿名 2017/06/26(月) 12:50:10
もう誰もいないよね~(>_<)
今日も子供たち元気に学校行ったよ~母は寂しいよ~
みんながんばれ!+2
-0
-
412. 匿名 2017/06/28(水) 14:25:15
乳児のいる専業主婦です。夫の仕事で見知らぬ土地に来たので実家とも友達とも離れてしまいました。夫が帰ってくるまで赤ちゃんに話しかけるのみですが意外と平気です。たまに寂しくなるけど、赤ちゃん連れて親しくない人に会いに行く方がしんどい…。実家の家族や地元の気心知れた友達になら会いたいけれど+0
-0
-
413. 匿名 2017/06/28(水) 15:14:11
>>412
こども関係で知り合いが出来るだろうから、
どこの小児科がいいか?とか
良い歯医者とかをキッカケに話しかければいいよ!
育児大変かも知れないけど、今となっては懐かしいよ+0
-0
-
414. 匿名 2017/07/08(土) 16:20:31
地域活動は?というので勇気出して行ったら、スマホ出したら睨むような高齢者ばかりだったよ。場所にもよる。地方都市は65歳以上が多くて、全員姑状態。病気の話ばかり。話に合わせなきゃ若ぶんな、と軽くイジメ。あと悪口。辞めた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する