-
1. 匿名 2017/06/13(火) 19:29:43
32歳フルタイムの正社員です。
結婚3年目で当初から子供を希望していましたが、レスで自然妊娠が難しく、先月より不妊専門の病院に通っています。
先週初めて人工授精を行い、今は心穏やかに過ごそうとしている段階です(が、これがなかなか難しい!笑)
過去に人工授精をされた方の体験談や、こんな事したら良いみたい!ということなどがあれば、ぜひ教えてください!また、フルタイムの方は会社の方に伝えていましたか?
ちなみに私は仕事がどうしても休めず、無理やり午前中に休みを取って人工授精を行い、そのまま出勤、がっつり残業をしました。。。人工授精の日くらいゆっくり休みたかった。+282
-28
-
2. 匿名 2017/06/13(火) 19:31:10
はーい!今月4回目の人工受精です!
主と同じくフルタイムですが会社には伝えてないですよ。+250
-9
-
4. 匿名 2017/06/13(火) 19:32:31
造影剤をしてからの2回目の人工授精で妊娠しました。卵管が詰まりやすい、張り付きやすいなどはストレスや冷えによっても起きる現代病なので、造影剤で一度みてもらうのもありです。やってから半年はゴールデン期間と言って妊娠しやすいらしい+227
-12
-
5. 匿名 2017/06/13(火) 19:32:41
批判とかじゃなくただの疑問ね
人工授精した大事な日でさえ
どうしても仕事休めなかったのなら
子供産まれたらどうするの?+116
-192
-
6. 匿名 2017/06/13(火) 19:32:44
出典:stat.ameba.jp
+71
-8
-
8. 匿名 2017/06/13(火) 19:33:17
正社員フルタイムで働いてます、
私も人工授精した日も仕事に遅刻で行ってました。
会社にも伝えてます。
体外受精にステップアップも考えているので、来月には退職の予定です。
やはり仕事との両立は難しいですね。。+313
-8
-
9. 匿名 2017/06/13(火) 19:33:37
先に知っておいた方がいいと思うけど、人工授精の妊娠率はさほど高くなく自然妊娠以下だよ。+456
-24
-
10. 匿名 2017/06/13(火) 19:33:40
一度だけ人工授精したことあります。そして失敗しました(後日排卵しなかった)
会社は不妊治療に理解があったので、遅刻して行きました。そして残業して仕事終わらせました…。
もし妊娠したらのために、ルイボスティーやら葉酸やら取ってました。
結局、排卵してなかったので誘発剤打った夜に旦那とタイミング取ったら妊娠して、クリニック卒業してしまいました(笑)+51
-51
-
11. 匿名 2017/06/13(火) 19:33:52
私は人工授精の前日によもぎ蒸しをして子宮を温めたところ、1回目で妊娠しました!
よもぎ蒸し自体、排卵日付近に行うと妊娠効果が高いみたいです+234
-40
-
12. 匿名 2017/06/13(火) 19:34:22
したことがある方、でよくない?
されたことがって。なんでもかんでも丁寧にしなくて良い。+49
-160
-
13. 匿名 2017/06/13(火) 19:34:50
学校の先生とかだったら休みにくそうだね+212
-3
-
14. 匿名 2017/06/13(火) 19:34:53
キツイ言い方だけど年齢的にものんびりしてる暇はないと思うよ。仕事も大切なのは分かるけど。年に12回しかチャンスはないし日に日に卵子も老化してます。+67
-68
-
16. 匿名 2017/06/13(火) 19:35:34
セックスレスな旦那との間に子供できて
旦那はかわいがってくれるのかね
>>1さんに子育て丸投げしそう+278
-97
-
17. 匿名 2017/06/13(火) 19:35:50
レスってどうにもならないものなのかな?+241
-7
-
18. 匿名 2017/06/13(火) 19:35:56
>>1
体外受精の移植日に安静ならまだ分かるけど、人工授精は安静の必要全くないですよ。+325
-12
-
19. 匿名 2017/06/13(火) 19:36:04
主さんと同じ結婚3年目32歳、フルタイムの正社員です。明日5回目のAIHです!4回目以降は妊娠率上がらないって言われてるけど、体外にステップアップする勇気がまだなくて、とりあえず5回目もしてみることにしました。
職場には伝えてますよ!急に休み貰ったり、連休とらないといけなかったりで職場の理解がないと仕事との両立は厳しいと思います+149
-7
-
20. 匿名 2017/06/13(火) 19:36:12
先週3回目の人工授精をやりました。
妊娠する確率が5〜10%と聞いてからあまり期待しないようにしてます。
かといって体外受精をやる覚悟はまだありません(;ω;)+163
-7
-
21. 匿名 2017/06/13(火) 19:37:25
4回して失敗、体外にステップアップの予定です。
できれば休みたいですけど、私も休めなかったので仕事と並行してやりました。結果全部失敗だったので…休むことはオススメしたいですが、人それぞれ事情がありますよね。
不妊治療はいろんなことに負担がかかるので、できればゆっくりしながらやってみてくださいね。+53
-5
-
22. 匿名 2017/06/13(火) 19:37:31
>>20
人工授精の確率の低さを理解しているなら、ぜひ早いうちに体外にチャレンジしてほしいです。+186
-3
-
23. 匿名 2017/06/13(火) 19:38:35
+5
-4
-
24. 匿名 2017/06/13(火) 19:39:19
批判ではなくて、
素朴な疑問なんですけど…
そこまでして【子供が欲しい】って思う
理由ってなんですか?
ごめんなさい。
本当に素朴な疑問です。
私の親は【子供なんて欲しくなかった】って
言うので…。
子供の戯れ言です。
不快に感じたらごめんなさい。+78
-230
-
25. 匿名 2017/06/13(火) 19:40:39
>学会によると35歳で不妊治療をした人のうち、子どもが産まれた割合は16.8%。
40歳では8.1%です。
こうした卵子の老化は、学校などできちんと教えられてこなかったのが実情です。
不妊治療に訪れて初めて知る人が後を絶ちません。+188
-19
-
26. 匿名 2017/06/13(火) 19:41:30
人口受精の前にシリンジ法に来月からチャレンジする予定です。
+20
-5
-
27. 匿名 2017/06/13(火) 19:42:16
>>24
子供なんて欲しくなかった
っていう人に限って妊娠に苦労しなかったんだよねきっと。
愛する人との子供が欲しいと思うのは自然なことだと思うけど。+342
-19
-
28. 匿名 2017/06/13(火) 19:42:30
いろんな事情があるし、いろんな仕事があるからね。みんな頑張って!+96
-5
-
29. 匿名 2017/06/13(火) 19:43:22
>>24
夫も私も子供好きだし、夫に我が子を抱っこさせてあげたいから。
不妊治療する理由はそれぞれだと思うけど、やっぱり知らない人からみたら不妊治療って「そこまでして」って思われるような事なのね…ちょっと悲しい+272
-12
-
30. 匿名 2017/06/13(火) 19:43:30
横かもしれない…すみません、うちは夫にちょっと問題があり、病院に行ってもらったんです。
そしたら、スポイトみたいなものをもらってきて、
自分で注入するのだとか…。
何度かトライしてみましたがだめでした。
素人版みたいなもので、実際医院で行う人工受精とは全く違うものなのでしょうか?+87
-7
-
31. 匿名 2017/06/13(火) 19:44:25
人工授精5回してからの妊娠に至りました!
職場には伝えてなくて、遅刻していくような感じでそのぶん仕事頑張りました。
私の病院では7%の確率でしたが、頑張り続けてよかったです。
主さんも授かりますように!!+154
-12
-
32. 匿名 2017/06/13(火) 19:44:29
夫の運動率があまりよくなかったので4回行いました。
気持ちの問題だとは思いますが、当日から腹巻きを巻いて暖めてましたw夏は汗疹が出来たけど我慢して4回目で妊娠しました。+76
-3
-
33. 匿名 2017/06/13(火) 19:45:00
レスでも子供欲しいの?+121
-38
-
34. 匿名 2017/06/13(火) 19:45:10
5回して2回出産しました。
施術後24時間以内に性交渉を持つと、精子を吸収しやすくなるというか、確率が上がる気がします。
+47
-4
-
35. 匿名 2017/06/13(火) 19:45:21
>>30
奇形の精子や運動率の悪い精子を取り除いてくれるので、病院の方が確立は高いですよ!+164
-5
-
36. 匿名 2017/06/13(火) 19:46:14
人工授精で時間とお金を費やすくらいなら早めに体外に進むことをおすすめします。+104
-12
-
37. 匿名 2017/06/13(火) 19:46:49
レスで人工受精って
それ、不妊治療じゃないよね?
それで授かって子供は愛せるけど夫婦間はどうなの?+50
-71
-
38. 匿名 2017/06/13(火) 19:47:18
>>24
それは「子供がいるから」言えることなんだよ。
自分の親がそう言うのは辛いだろうけど、あまり気にしないで。
あなたにはあなたの生き方があるから。
「子供が欲しい」「子供欲しくない」という選択の話は、きっと大人になったらわかるよ。
+141
-6
-
39. 匿名 2017/06/13(火) 19:47:25
結婚3年目、25歳ですが人工授精4回撃沈でした。
お金と勇気がいりますが
体外受精にステップアップします。
ちなみにフルタイムで
人工授精の日は普通に仕事しましたよ。
正直、人工授精は期待しないほうがいいと
思います。
成功したらラッキーくらいでないと落ち込みます。
毎月毎月、自分は子供に縁がないんだなと
悲しくなりますよね。
主さんにはやく赤ちゃんがやってくることを
祈ってます。
+197
-3
-
40. 匿名 2017/06/13(火) 19:47:27
>>37
セックスレスも不妊治療の対象だよ+137
-5
-
41. 匿名 2017/06/13(火) 19:48:09
>>1
仕事してたら人工授精の日も半休で済ます人が多いんじゃないかな?そこは悲観しなくても…+64
-0
-
42. 匿名 2017/06/13(火) 19:48:21
子供なんかいらないお金かかるだけと思ってました。
でも子供いてもいいな。孫を見せてあげたいなと思い、とりあえず半年避妊なしで。
割とすぐできた。
でも中途半端な気持ちだった故、いまいち楽しめていない。
扱いに困る。+10
-121
-
43. 匿名 2017/06/13(火) 19:48:21
>>33
その夫婦の中でのセックスの優先順位が低いだけで、お互いに良い関係が築けていればレスでも全く問題ないよ。
レスでもすっごく仲良い夫婦ってたくさんいるし。+194
-5
-
44. 匿名 2017/06/13(火) 19:48:22
人工授精でいま一人目を妊娠中です。
ご存じだとは思いますが、人工授精はタイミングが命だと思います。
私は病院から保険適用で処方される排卵検査薬+別メーカーのもの 二つ使って排卵日を見極めました。
排卵日の当日ではなく、24時間前を捉えるのが大切だと思うので。
あとは…。気休めかもしれませんが、授かった時は精子を持って行くのではなく、夫に午前休みを取ってもらい病院で採精してもらいました^^;
これからオフィスは冷房が効いてくるので、体を温めてゆったり過ごしてください。+69
-3
-
45. 匿名 2017/06/13(火) 19:48:25
主、レスと不妊は違うのでは?+17
-40
-
46. 匿名 2017/06/13(火) 19:48:42
可哀想…
私妊娠しやすいので分けてあげたい。+9
-126
-
47. 匿名 2017/06/13(火) 19:49:28
うちもやりましたー!三回やってみてこれからステップアップします!体外はお金半端無いから人工で出来れば良かったけど、無理だったので。
+69
-3
-
48. 匿名 2017/06/13(火) 19:49:34
人工授精の前に卵管造影検査はなさってますか?
あの検査のあとは妊娠しやすくなる人が多くて、周りの人も結構妊娠してました!してない方は是非+38
-5
-
49. 匿名 2017/06/13(火) 19:50:11
レスで自然妊娠が難しい…
レスを解消すればいいのでは。
お金かけて自然妊娠より妊娠しにくい不妊治療をする理由かわからない。+29
-44
-
50. 匿名 2017/06/13(火) 19:50:26
レスという事は、旦那は子供を欲しくないのでは?+21
-39
-
51. 匿名 2017/06/13(火) 19:51:03
>>46
本気で分けて欲しい
+29
-3
-
52. 匿名 2017/06/13(火) 19:51:27
>>45
無知な人がいて驚いてるんだけど、レスは立派な不妊の理由だよ!
匿名掲示板だからいいけど、リアルでそんなこと言ってると傷つく人もいるから気をつけて。+130
-16
-
53. 匿名 2017/06/13(火) 19:51:56
人工と自然の確率はあまり変わらない
子作りしたからって遅刻も残業も考えないでしょ?
無排卵、精子の運動や数が少ないなどの不妊原因じゃないなら普通の生活でいいと思います
そもそも不妊の原因はないんでしょ?レスなだけで+8
-27
-
54. 匿名 2017/06/13(火) 19:54:05
セックスしたくないのに子供は欲しいってどうなの?
セックスしても子供できないならわかるけど
それはエゴに近い+25
-64
-
55. 匿名 2017/06/13(火) 19:54:47
人工授精3回目で妊娠しました。
右から二つの排卵で、右の卵管が詰まっているから期待はしていなかったけど、なんと二つとも着床して双子でした!
詰まっている卵管側からの排卵の時は人工授精はお休みする夫婦も多いと聞いていましたが、やってよかったです。
ちなみに総前進精子は人工授精ギリギリラインでしたが奇形率が97%でした。+48
-1
-
56. 匿名 2017/06/13(火) 19:54:58
子供欲しいなら子作りすればいい+19
-29
-
57. 匿名 2017/06/13(火) 19:55:32
>>30
セルフ人工授精ってやつですよね?
それだけではなくて、タイミング法とかと合わせてやると効果が上がるとかなんとか聞いたことあります!
実際試したことはないですが、ネット等でもキットが売ってるとか?+20
-1
-
58. 匿名 2017/06/13(火) 19:55:59
>>54
どこにセックスはしたくないなんて書いてあるの?
レスの理由はEDやトラウマなど様々なんだから他人が口出すことじゃない。+153
-9
-
59. 匿名 2017/06/13(火) 19:56:40
妊娠しにくい体質なので不妊治療してる方 プラス
レスで不妊治療してる方 マイナス+80
-42
-
60. 匿名 2017/06/13(火) 19:56:48
多嚢胞と内膜症持ちなので産婦人科に通ってます!
卵管造影の結果次第で体外にいくかAIHにするかが決まるので色々参考になります。
皆さんは普段気をつけてることはありますか?
私はグリスリンという多嚢胞に効果があるらしいサプリを飲んだり股関節のストレッチしたり、ルイボスティー飲んでみたりしています。
これからの時期は建物内と屋外の温度差にも気をつけなきゃなと思います。
みんなのところに赤ちゃんきますように!+26
-1
-
61. 匿名 2017/06/13(火) 19:57:08
人口授精は男性側に原因があると効果がある。
自然と違い実際に精子の状態や数がわかるからそう意味では良いとお医者さんが言ってた。
精子は体調で結構変わる。
+57
-2
-
62. 匿名 2017/06/13(火) 19:57:25
総合の婦人科で人工授精を4回して失敗したので不妊クリニックに転院して5回目で成功して今9か月です。
うちはレスというより、夫に原因があり人工授精という方法で授かりました。
人工授精って自然妊娠に毛が生えたようなものらしいので確率は低いらしいです。
5.6回して成功しない場合は体外受精にステップアップすることが一般的と説明を受けました。
私は何が良くて成功したのかはわかりませんが、
病院によっては、薬を出したりなど診察の仕方も違うので、何回か試みて失敗したら転院も考えた方が良いと思います。
仕事はパートでしたが融通がきかない少人数の職場で、カミングアウトすることにも躊躇いがあったし、人工授精のベストのタイミングを2度逃したところで退職を決め、転院もしました。
正社員だと産休などメリットも多いと思いますが、パートで不妊治療を後回しにしても何のメリットもないので‥安定期に入ると暇ですが、退職したから授かれたのかなというのもあります。
+51
-0
-
63. 匿名 2017/06/13(火) 19:57:48
>>53
前の方も書いている通り、レスは不妊理由の一つです。
レスを解消したくても、なかなか解消出来ないから悩んでいるんです。
うちはお互い20代でレスですが、夫から家族としてみてしまっているから女性として興奮できないとはっきり言われました。
レスって周りの人たちには大した悩みに聞こえないかもしれませんが、子供が欲しい場合は重大な問題です。お互いに本当に愛し合っていますが、できないものはできないのです。
私も現在不妊専門の病院に通っていて、夫も協力してくれています。
子供を望むみなさんに可愛い赤ちゃんがやって来てくれますように。+102
-10
-
64. 匿名 2017/06/13(火) 19:58:03
30半ば、不妊治療歴一年半です。
先日3回目のAIHで無事に授かりました(^^)
関係ないかもしれないけと、半年ほど前から下半身の筋トレ(スクワット、太ももとおしりのトレーニング)をしてました。
ダイエット目的でしたが冷えもなくなって結構おすすめですよ(^o^)+48
-0
-
65. 匿名 2017/06/13(火) 19:58:43
>>5
高圧的な口調でびっくり^^;
人工授精って身体負担的には大したことではないんですよ。子宮までチューブを入れて直接精子を注入するだけ。
もちろん日帰りだし、まれに多少出血があるくらい。
私は医師から休みを取る必要はないと言われました。でも、気持ち的にはゆったり過ごしたかったって主さんはいってるんだと思いますよ。
そりゃ妊娠したら、会社に報告して休めたり遅刻・早退出来るかも知れないし、会社から産休・育休ももらえると思いますよ。
でも、いつまで続くかも知れない不妊治療を理由に安々と会社を休まないのが普通じゃないかな。
+101
-1
-
66. 匿名 2017/06/13(火) 19:58:44
さっきからレスについてうるさい人がいるなぁ。
レスにも色んな理由があるんだし、レスでも仲のいいご夫婦はたくさんいますよ。
狭い価値観を押し付けるのはやめてほしい+113
-4
-
67. 匿名 2017/06/13(火) 19:59:42
どぴゅ+1
-33
-
69. 匿名 2017/06/13(火) 20:00:57
>>30
シリング法かな?
上手くいく人もいるけど精子を身体から出すから確率が人によって落ちる。
+8
-9
-
70. 匿名 2017/06/13(火) 20:02:04
>>14
だから治療してるんでしょ。
人工授精がだめなら体外受精・顕微授精にステップアップするんでしょ。
不妊治療までしてる人はそんなこと言われなくても分かってると思いますよ。
トピズレのアドバイス要らないです。+75
-4
-
71. 匿名 2017/06/13(火) 20:03:07
原因不明の不妊で人口授精をやりました。念のため有給をとって数日家でゆっくりしましたが、ダメでした。医師からは夫婦共状態のいいと言われて期待していたので落ち込みました。
その半年後に体外受精一回で妊娠することができました。+34
-0
-
72. 匿名 2017/06/13(火) 20:03:39
すみません、主さんではないのですが不妊治療で真剣に悩んでる人もいるので高圧的な態度や茶化すのはやめていただけませんか?
私も治療中で色々と情報交換とかしたいので。+117
-5
-
73. 匿名 2017/06/13(火) 20:03:51
主、レスの理由書かなきゃわかんないわ
ただのレスなのか、EDとかなのかで全く違うと思う
59の答えが全てだ
自然妊娠にチャレンジしても妊娠しにくいから不妊治療してる人が大半+15
-38
-
74. 匿名 2017/06/13(火) 20:05:43
>>26
私はシリンジ法で妊娠できて現在10週になりました。
それまでに人工受精は4回、病院に行けない月などシリンジ法にしてたら妊娠できました。+29
-2
-
75. 匿名 2017/06/13(火) 20:06:02
初めての人工授精心配ですよね。
主さんが妊娠しますように…
また報告待ってます!+50
-0
-
76. 匿名 2017/06/13(火) 20:06:30
>>1
人工授精は精子が長生きできないからタイミングを合わせるのが大事。
排卵した数時間ぐらいがベスト。
通常は数日もつと言われているけど12時間から20時間。
+13
-0
-
77. 匿名 2017/06/13(火) 20:06:33
主さん、とにかく体(特に下半身)を温めて。
適度な緊張感も必要だからお仕事はぜひ続けてください。あとビタミンEのサプリは卵子の質を上げてくれるそうです。+22
-0
-
78. 匿名 2017/06/13(火) 20:06:37
>>73
レスの理由なんて聞いてどうするの?御主人が治療に協力的なら、何の問題もないと思います+69
-3
-
79. 匿名 2017/06/13(火) 20:09:19
私は通水検査をしました。結果は特につまりなく、これから半年は妊娠しやすいと言われたので、今月の結果に期待しています。
通水検査はすっごく重い生理痛みたいで冷や汗が出ましたが、やってよかったと思えるように半年頑張ります!みなさんも頑張りましょうね!+34
-0
-
80. 匿名 2017/06/13(火) 20:09:35
ガルちゃんって男の人いますよね+23
-2
-
81. 匿名 2017/06/13(火) 20:10:39
31才のときに人工授精2回で妊娠したよ。
それまで多嚢胞でタイミングでなかなかできなかった。
誘発剤の副作用なのか排卵期ののびおりも出なかったらしく
人工授精ならそれもスルーできるし、私には合ってたのかも。
そして2人目トライ中だけど人工授精6回、体外受精3回撃沈
さらに不育症の疑いがでてきた・・・
大きなお世話かもしれないけど、もし二人目を考えてる人は
ちょっとだけシビアに考えたほうがいいかも。
一人産めたからって2人目は別問題なのだと肌身に感じたT-T+53
-2
-
82. 匿名 2017/06/13(火) 20:11:21
人工を何回かするくらいならお金貯めてすぐに体外した方がいいなぁと思う。+16
-14
-
83. 匿名 2017/06/13(火) 20:11:43
旦那52歳私37歳
2度目でうまくいきました!+37
-11
-
84. 匿名 2017/06/13(火) 20:11:48
レスの理由なんてどうでもいいじゃん。
腰痛でできなくて人工授精する人もいるんだよ。+70
-2
-
85. 匿名 2017/06/13(火) 20:12:36
>>24
疑問に感じたんだね。
私は結婚したら漠然と子供を作って家族になるものだと思っていたよ。
それは、実家環境が当たり前に姉妹や従姉妹達との交流があったり、周りも当たり前に家族を築いていたからかな。自分の子供の時のように、甥や姪と自分の子とキャンプに行きたいな、夫と3人で子供を連れてお出掛けしたいなとか自然に考えてたよ。
夫婦2人で幸せって方や家庭環境によって子供を欲しいと思えない、持つ自信がないって人も沢山見てきたから、こればかりは何とも言えない。
正解なんてないんだから、人に押し付けなければ色々な考えがあっていいと思うよ。+35
-0
-
86. 匿名 2017/06/13(火) 20:14:29
嫌なコメントになってしまうけど、確率はそんなに高くないです。
私の友達は7.8回しても全然ダメだったみたい。
お金もかかるし、精神的にかなり落ち込んでいる+15
-8
-
87. 匿名 2017/06/13(火) 20:15:14
4かいくらいやったけど効果なし。人工受精は一番楽な方法だから仕事くらい行けるでしょ。あと、あれは男性不妊のご夫婦に望みがある治療でレスの人達が都合良く授かるための治療法ではないんだよ。レスなら、子供より前に夫婦関係の修復が先だと思う。レスで旦那様に問題ありならラッキーかもだけど、そうじゃなければ体外にステップアップだと思うよ。+7
-31
-
88. 匿名 2017/06/13(火) 20:15:50
女性として見られないのにその人の子供欲しいって私なら思わないな。
離婚して愛してくれる人と再婚して自然妊娠したい。
病気で不妊ならわかるけど。
匿名だから言えます。実際なら言いませんよ。+16
-44
-
89. 匿名 2017/06/13(火) 20:16:14
人工授精1回目で授かりました。
友人も同じく人工授精1回目で授かりました。
もうすぐ出産です!+15
-7
-
90. 匿名 2017/06/13(火) 20:17:03
>>24
私も新婚時代は「もし子供できなかったら養子でいいじゃん」
くらいに思ってたよ!
でもそれはあくまで「もし」だしね。
実際に自分は妊娠できないかもしれない
だんなをパパにできないかもしれない
って肌身に感じるとすごく悔しくて悲しくて焦ったな。
そしてやっと一人授かって、二人目なんてほしがらないって思ってた。
でもやっぱりもう一人ほしくなって今もがんばってる。
その時にならないとわからない気持ちって
あるものなんだなと思ったよ。+66
-4
-
91. 匿名 2017/06/13(火) 20:17:07
みなさま暖かいコメントありがとうございます。
やはりレス=不妊って、まだまだ認識されていませんよね。
私は主人から『身内とセックスをするような罪悪感がある』といわれ、病院にかかることに決めました。
どなたかがコメントされていたように、私たち夫婦にとってセックスはさほど重要ではなく、行為がなくてもお互いを信頼しあって大切に思っています。
レスだから主人が子供を欲しがっていない、子育てを手伝ってくれないのでは、と心配してくださっていた方がいましたが、私たちは普通の夫婦です。2人の子供が欲しいですし、子供を授かれたら協力しあって育てます。
同じ悩みを持つ方と情報交換がしたくてトピックを申請しました。
デリケートな内容ですので、関係のないところで批判をされると傷つきますし、見た方が不快にならないか心配です。
こちらのトピックが少しでも皆さんに有益なものとなりますように。+166
-7
-
92. 匿名 2017/06/13(火) 20:17:12
他所の家の性生活の在り方にまで口出す人とか本当に無神経+46
-4
-
93. 匿名 2017/06/13(火) 20:17:20
>>24
マイナスだろうけど、私もあなたの気持ちわかるわ‥。
実母に孫孫言われてノイローゼになりかけたし、夫も熱望していて、、
ナゼこんなに子供が欲しいんだろうと思っていた
+5
-2
-
94. 匿名 2017/06/13(火) 20:18:40
>>91
身内とセックスか‥
女として見られてない感じで悲しいですね。+21
-54
-
95. 匿名 2017/06/13(火) 20:19:29
>>82
同意。5回も6回も人工するのは何か違うと思う。+8
-37
-
96. 匿名 2017/06/13(火) 20:19:38
人工受精って凄く効率的な方法なのになんで成功率があんな低いんだろうね。不思議。私は2人目治療中で、1人目の時に何度トライしてもダメだったから人工受精はやる気ないんだけど、主さんは初めての治療なんだし、とりあえず挑戦するのは良いと思うよ!+59
-3
-
97. 匿名 2017/06/13(火) 20:19:46
>>94
そういう話じゃないだろ。去れよ。+48
-9
-
98. 匿名 2017/06/13(火) 20:20:06
>>90
わかりますー。
私も子供はどっちでも良いやと思ってたけど、
4Dエコー見た時になんて可愛いんだろうと思いました。
その時その時で感情は変わる+27
-1
-
99. 匿名 2017/06/13(火) 20:20:48
原因不明で人工授精を5回トライ。
昨日、生理が来たところです(._.)
仕事は辞めちゃいましたが、ゆっくりしてても忙しく楽しく過ごしててもダメだった。やっぱり冷えなのかな?+31
-3
-
100. 匿名 2017/06/13(火) 20:21:02
>>95
体への負担が違う。
簡単に言わないでほしい+26
-6
-
101. 匿名 2017/06/13(火) 20:21:37
かといって体外1回で軽く今までの治療費超えてくるし
なかなか踏み出せるものでもないよ。
私も1回目は正直すごく抵抗あった。
なんでこんなことまでしなきゃいけないんだろうって。
卵たくさんとろうと思ったら薬たくさん使うから
健康も維持しづらい。心の準備も必要だ。+58
-2
-
102. 匿名 2017/06/13(火) 20:21:45
>>91
素直な疑問ですが、じゃあ他の女の人には魅力感じるのかな?
セックスと言うもの自体には興味ないのかな。
世の中いろんな人がいるんですね。+5
-20
-
103. 匿名 2017/06/13(火) 20:22:40
>>100
ほんと。私はもうやりたくない。
何度もトライしてる人ほんとうにすごい精神力だよ。
お金の問題だけじゃないよね。+47
-2
-
104. 匿名 2017/06/13(火) 20:23:05
真面目に…人工授精の当日にタイミングとって成功した方いますか?+16
-1
-
105. 匿名 2017/06/13(火) 20:24:20
>>60
私も多嚢胞と内膜症でクロミッド(排卵誘発剤)を使っての治療でした。
クロミッド服用4か月目に子宮内膜が薄くなりすぎてしまって一旦治療停止したので、気休めでも葉酸を取ったり体を暖めたりした方が良いかもしれません。
+5
-0
-
106. 匿名 2017/06/13(火) 20:25:13
>>17です。
周りではレスの人も、子作りのときの月に一回だけは重い腰をあげて…って夫婦が多かったので、無神経な書き込みしてすみませんでした。確かに色んな理由がありますよね。肉体的にも精神的にも。私は自分の卵管が詰まってて、だったので無知でお恥ずかしい限りです。+22
-3
-
107. 匿名 2017/06/13(火) 20:25:27
色々考えた上でAIHに複数回チャレンジしているならそれでいいと思う+29
-2
-
108. 匿名 2017/06/13(火) 20:25:46
クロミッドすぐ内膜に影響してくるよね。
私はいまレトロゾールと注射でやってるけど
お値段がぜんぜん違う・・・
クロミッドがうまく効いてくれる人は幸運だ。+23
-0
-
109. 匿名 2017/06/13(火) 20:26:04
>>91
うーん、そういう考えの男性と結婚して子供を欲しがる主さんの気持ちがわからないな。。旦那さんはそもそも子供を望んでないのでは?それか赤ちゃんは初めから人工受精か体外で授かればいいやって思ってたの?申し訳ないけど、もしそうなら凄く都合いい夫婦だなって思っちゃう。子供がかわいそう。私も不妊治療で何度も泣いて今があるし、同じように夫婦で頑張っても出来ない人達沢山見てきたので、そういう事情を同情的な目では見られないかな。+13
-63
-
110. 匿名 2017/06/13(火) 20:26:29
私はタイミングより人工受精のが気持ちは楽だった
タイミングなんて排卵日近くに3、4日くらい指定されるけど連日セックスなんてしたくなかったから、しんどかったな
人工受精は6回したけれどダメで体外受精で妊娠出産しました
金銭的、精神的に体外受精はしんどいけれど、
予定を組みやすいのが唯一いい点かなと
人工受精で妊娠できたら金銭的にはかなり楽なのでラッキーだと思います
+64
-0
-
111. 匿名 2017/06/13(火) 20:27:40
>>91
主さんは普段からきっと思いやりがある方なんだろうなって思いました
うちもレスによる不妊なので泣けてきた…夫婦共に30歳で3年くらい赤ちゃん待ってます。+59
-2
-
112. 匿名 2017/06/13(火) 20:27:44
27歳 結婚2年目
はじめはとりあえずクロミッドを飲みつつタイミング法してました。
うちもレスというか、クロミッドの副作用で濡れにくくなり回数ができなくなったので人工授精に踏み切りましたよ。全然アリですよね。
しかもそこで精子の前進率が極端に悪いことが判明…本当に早めにやってよかったと思ってます。
2回目を先週やってドキドキしてるとこです。4回目までにできなかったら見切りをつけて体外受精する予定。+29
-0
-
113. 匿名 2017/06/13(火) 20:28:15
人工受精5回しました。
かすりもしなかった。
さっさと体外授精に踏み切れば良かったです。+29
-1
-
114. 匿名 2017/06/13(火) 20:28:29
>>109
トピズレですよ。+20
-5
-
115. 匿名 2017/06/13(火) 20:30:08
>>109
あなたと同じくレスじゃない不妊治療者だけど
大きなお世話すぎない?
レスじゃなかったら自然妊娠の可能性だってあるからって
妬んでるようにしか見えないよ。
+48
-6
-
116. 匿名 2017/06/13(火) 20:30:23
経験者です。
旦那の精子を持って病院に行く‥なんというか夢がないというか‥
複雑でした+13
-14
-
117. 匿名 2017/06/13(火) 20:31:02
>>86
いや、トピずれです。
嫌なコメントって自分で分かってるなら何故わざわざ友達の体験談書き込むの?+16
-4
-
118. 匿名 2017/06/13(火) 20:31:36
女としてみれないって言われた時点で離婚なんですけど。。熟年夫婦なら分かるけど。
まぁ、いろんな人がいるからいいと思うけど…
子供は可哀想だと思う。+14
-41
-
119. 匿名 2017/06/13(火) 20:32:36
女として興奮しない とか 身内とはできない なんて、思ってても言わなくない?
酷くない?その旦那たち。+28
-22
-
120. 匿名 2017/06/13(火) 20:32:54
>>104
私がまさにそうでした。。タイミングで全然妊娠出来なくて人工受精に切り替えて5回くらいやったんだけどダメ。先生からはタイミングよりは成功率高いから続けた方がいいって言われたけど、無理な気がしてタイミングに切り替えたんです。切り換えたその月に自然妊娠しました。ステップダウンも有だと思うし、自分自身が望みを持てなくなったら何かを変えた方がいいんだなって思いました。自分の体は自分にしかわからないものです。+24
-0
-
121. 匿名 2017/06/13(火) 20:33:58
+3
-15
-
122. 匿名 2017/06/13(火) 20:34:18
>>88
色んな考えがあるだろうから別にいいんじゃないですか。
人に嫌な思いさせるの分かってるのに匿名でまで自分の考えを披露しなくても良いんじゃない?
誰も聞いてないし。
ここは人工授精のトピですよ。+29
-2
-
123. 匿名 2017/06/13(火) 20:34:27
>>118
性欲も気も強そうなコメ残すな。あんたの子供のほうがよっぽどかわいそうだ。+31
-8
-
124. 匿名 2017/06/13(火) 20:34:37
>>105
お仲間ですね!クロミッドは内膜に影響しますよね…内膜症にもあまりいい影響がないという先生のお話を聞いて、周期が50日超ながらも排卵はしているようなので今はクロミッドやめて自然周期で様子を見ています。
夏でも腹巻ですね!冷えは大敵。
+11
-1
-
125. 匿名 2017/06/13(火) 20:34:38
トピずれですが、仕事とはいえ受付のお姉さんとか、毎日精液入りケースの確認してて大変だなぁって思ってる。
培養士さんに至っては洗浄とか顕微鏡で見たりとか。ここまでくるとただの細胞なのかな。+51
-0
-
126. 匿名 2017/06/13(火) 20:35:38
レスの話じゃないよね?
ズルズルタイミングしてるより色々検査して
人工にステップアップするのはいいと思います
+44
-1
-
127. 匿名 2017/06/13(火) 20:36:44
AIH、7回目で妊娠出産しました。
私の場合は2人目だったので、妊娠のハードルも低いだろうという
先生の判断から回数多く行いました。
(体外一回でAIHは10回以上できる…)
注入前の卵胞チェックに精子の遠心分離と
色々やりますよね。
自然妊娠よりはもちろん件数少ないですが
妊娠の確率は断然高くなると思います。
+28
-1
-
128. 匿名 2017/06/13(火) 20:37:05
人工授精の回数ってどのくらいが妥当なんだろうねぇ。
うちは6回だったけど35才だったし
3回で切り上げてもよかったなと今でも思う。
1人目が人工でできただけにすがり過ぎた・・・+23
-0
-
129. 匿名 2017/06/13(火) 20:38:23
ゴチャゴチャ言ってる人いるけどさ、レスも立派な不妊になるんだよ。私は専門の病院でそう言われたよ。+25
-5
-
130. 匿名 2017/06/13(火) 20:38:56
>>109
マイナス100回押してやりたい
人それぞれなんだからあなたの偏見はわざわざ書き込まなくていい+44
-6
-
131. 匿名 2017/06/13(火) 20:38:58
>>104
人工授精当日は炎症とかのおそれがあるから翌日からって病院で言われました。
+8
-0
-
132. 匿名 2017/06/13(火) 20:38:59
人工授精5回目の結果待ちです。
治療歴は2年なんだけど、これまで何回も夫と喧嘩してきた。やっぱり最初は男の人ってなかなか理解できてないからね。でもお互い同じ目標に向かって頑張っていく中で絆が深まってきてるというか、この人となら大丈夫って気持ちも強くなってきてるよ。辛いことも多いけど頑張っていきましょう!+50
-0
-
133. 匿名 2017/06/13(火) 20:39:04
うん、レスも不妊。+22
-3
-
134. 匿名 2017/06/13(火) 20:39:13
>>119
真剣に夫婦で話し合った結果でしょう。
それくらいじゃ壊れない関係性なんだよ。
あなたのところはずいぶん簡単に壊れそうな関係性なんだね。+37
-8
-
135. 匿名 2017/06/13(火) 20:39:16
>>109
同情的な目で見れないとか、都合のいい夫婦、子供がかわいそうとか何様?
私、全然関係ない立場だけどなんか腹が立ったわ。+35
-7
-
136. 匿名 2017/06/13(火) 20:41:17
私ならその旦那と別れて違う男見つけると思う。+11
-23
-
137. 匿名 2017/06/13(火) 20:43:04
セックスは幸福感とストレス解消と言うけど、やっぱレスの人はギスギスしてるね。+12
-32
-
138. 匿名 2017/06/13(火) 20:43:55
私、子宮か膣の形がおかしいらしく、卵管造影のときは先生交代したり機材変えたり管入れるだけで40分かかって過呼吸になった。
人工授精も1回目2回目はめちゃくちゃ時間かかってまたもや鉄の棒入れてそれに添わす形で入れるんだけどベテランの先生でも15分くらい格闘して痛くてまたもや過呼吸に。
ちなみに県外からわざわざ来るくらい有名で先生もたくさんいる高級路線の不妊治療専門病院。
3回目、すごくやる気も愛想もない苦手な先生に当たって洗浄と注入で20秒くらいだった。
やる気ないから子宮まで管通さなかったんだー!適当に膣のすぐ内側くらいでピュッとしただけなんだ!と家に帰って散々文句言ってたらそのときに妊娠しました。
絶対妊娠してないと思ってたから葉酸飲むのやめてて後悔…。
いつ妊娠するかわかんないから、みんなちゃんと葉酸飲んでね!+69
-4
-
139. 匿名 2017/06/13(火) 20:44:17
快楽だけでセックスしまくってる夫婦より、不妊治療をのり超えた夫婦のが絆は深まると思うよ。結果はそれぞれだとしても。
辛いことを夫婦で乗り越えるわけだから。なので話し合って二人三脚頑張ってるなら不妊治療は夫婦の絆深めると思う。+45
-29
-
140. 匿名 2017/06/13(火) 20:44:54
セックスレスで子供はほぼ諦めてる(半分は子供のいない人生も良いかなと思ってる )35歳です。旦那がもしこの先、 よくある「年をとったら子供が欲しくなった」と言い出したら人工受精もありだなと考えてます。というか年齢的に体外だな。。とピずれ失礼でした\(__)+28
-1
-
141. 匿名 2017/06/13(火) 20:46:19
>>16
それがさ、セックスレス=不仲ではないんだよ。
うちもセックスレス、正確にはなかなか子供が出来なくていつの間にかセックスが義務になりだんだんセックスレスになって人工授精に踏み切った。
2回目の人工授精で妊娠できた。
旦那は私よりも子育て向いてるんじゃないかと思うほど子煩悩だし子供のためならなんでもするよ。
だからセックスレスだからって旦那さんに不信感を抱くのは間違い+50
-4
-
142. 匿名 2017/06/13(火) 20:47:14
みなさんケンカはやめて〜
私は先週の金曜に人工授精を行なって、昨日から謎の痛みに怯えています。
子宮がチクチクする感じ。
全然耐えられる、痛みなんだけど、これってなんなんですかー。
1回目なのでドキドキしっぱなしです。
今月末には結果がわかるから、楽しみだなぁ+41
-2
-
143. 匿名 2017/06/13(火) 20:48:08
>>140体外受精も37歳超えると妊娠率ぐっと下がるので決断するなら早い目がいいよ。+32
-1
-
144. 匿名 2017/06/13(火) 20:48:55
6回失敗しました。体外に行きたいけど…1回で成功する保証もないしお金がいくらかかるか不安です(>_<)人工授精いっぱいした人は何回ぐらいですか?1度化学流産してるので先生には人工授精でも確率はあるよと言われますます体外に踏み切れずにいます。+20
-1
-
145. 匿名 2017/06/13(火) 20:49:50
レスにしつこく食い付いて自分の考えを披露する人は他でやって欲しい。
純粋に仕事と不妊治療の両立 治療に対する経験者のアドバイスが聞きたいんだから。
ちなみにうちは私原因のレスです。
昔から性行が苦痛なのと、性に興味が持てないのです。
夫婦仲心配されている方が居ますが、朝から夫婦で犬の散歩をして休日は何をしようか夫婦でワクワク予定を立ててますよ^^;
4回目の人工授精で授かりましたが、夫は泣いて喜んでくれました。
今は健診にも必ず付いてきてくれてエコーを嬉しそうに見ています。
レスでもきちんとした家族ですし、産まれてくる子供が可哀想だと思ったことはないです。
私はホットヨガと漢方で冷え性を解消したのと、会社には不妊治療を伝えて半休をやりくりして治療していました。+26
-6
-
146. 匿名 2017/06/13(火) 20:51:53
>>142
1回目って1周期が長すぎるよね!
ちょっと体調に変化あるだけでいろんなこと考えたり想像したり。
あんまり期待しすぎるのもよくないだろうけど、いい結果を祈っとくよ!+18
-0
-
147. 匿名 2017/06/13(火) 20:55:21
一人目は人工受精1回で妊娠
二人目は人工受精3回目で妊娠
両方、私の無排卵により排卵誘発剤の注射も2週間弱毎日打っています。
卵管造影は、一人目の時のみ妊娠の3ヶ月前に実施済み、二人目は卵管造影なしでした。
あと、シリンジ法と人工受精はまったく別物です。
シリンジ法は膣内にスポイトで精子を入れるだけ、人工受精は洗浄濃縮した精液をカテーテルで子宮内に直接注入します。
簡易人工受精って謳い文句でキットが販売されているのに少し疑問があります。+10
-1
-
148. 匿名 2017/06/13(火) 21:01:52
わたしもついこの間不妊専門病院にかかり、旦那が夜勤でタイミングが合わないことから人工授精をすすめられました。
わたしとしては、前向きに挑戦したいのですが、痛みってありますか??
別の病院で卵管造影をしたら、やったあと痛みと貧血みたくなって動けなくなってしまったので不安です(ノ_<)+19
-0
-
149. 匿名 2017/06/13(火) 21:03:40
3回やって、3回とも妊娠しました。ただ2回流産したので継続出来たのは1回のみです。
夫婦とも検査しても異常ナシだったのが、妊娠したあと継続的に出続けるホルモンが出ないことが分かりました。これは妊娠してみないとわからないことでした。
1回目の人工授精→処置後そのままで検査薬反応するも赤ちゃん見えずそのまま流れる。
2回目の人工授精→赤ちゃん見えるが心拍確認出来ず。流産が続いたので病理検査出したら21トリソミー。
3回目の人工授精→これまでのことを踏まえ、人工授精後ホルモン注射とホルモン剤服用でやっと妊娠継続し出産しました。
正社員ですが、会社にも伝えず産後も働き続けてますよ。ラッキーだったのが職場のすぐ近くに不妊専門病院があったこと。昼休みに行ってました。人工授精の日はフレックス使ってましたよ。+11
-0
-
150. 匿名 2017/06/13(火) 21:04:45
>>128
うちの病院は人工5回やってダメなら体外を1回するように勧めてるそうですよ。もちろんやるかやらないかは夫婦に任せてるそうですが。+16
-1
-
151. 匿名 2017/06/13(火) 21:06:04
7回目で妊娠しました。
安静の必要ないし普段と同じ生活でいいそうですが、冷やさないように!+16
-0
-
152. 匿名 2017/06/13(火) 21:07:31
>>148 人工排卵に合わせて採精しなきゃいけないからそのタイミングは大丈夫ですか?+7
-0
-
153. 匿名 2017/06/13(火) 21:09:29
造影剤を入れたら卵管が通って妊娠しやすくなるらしいので、人工授精するなら卵管造影は絶対やった方がいいと思う。
私は人工授精5回やって全部撃沈。
顕微授精に切り替えて無事妊娠できました。
+12
-0
-
154. 匿名 2017/06/13(火) 21:09:38
人工授精から体外受精、顕微受精へステップアップしていく方へお知らせしたいです
友人の産婦人科医から聞きましたが顕微受精での妊娠は出生児の自閉症発症の確率がかなり高いそうです。
欧米では50%と発表されているそうですがなぜ先進国である日本でそのリスクを妊娠希望者に告知して施術しないのかは医学的な根拠に乏しいからか不妊治療が産業として成り立つからかわかりません。
私の知人には3人顕微受精で妊娠された方がいますが2人は知的障害を伴う自閉症のお子さんを育てています。+4
-34
-
155. 匿名 2017/06/13(火) 21:09:53
>>102
奥さんは家族としか見られないからできないだけで、
普通に性欲はあって女性とセックスはしたいんだから、他の女性には「女」として魅力感じるでしょう。
だから風俗やソープには行ってると思う。+5
-22
-
156. 匿名 2017/06/13(火) 21:12:50
>>155
奥さんとしてたって性欲強い男は
風俗やソープ行くから
処理に使われないだけいいじゃん+6
-8
-
157. 匿名 2017/06/13(火) 21:13:00
>>1
○○された~
っていうのは
たとえば犯された、とかお金を盗まれた、とかあんまいい意味ではなく
○○なされた経験がある方~って文脈ならまだ理解できるんだけど
中卒?
えっ?
中卒?+2
-38
-
158. 匿名 2017/06/13(火) 21:13:41
ショッカーたちに押さえつけられて無理矢理人工授精させられたトピみたいになってるじゃん+4
-12
-
159. 匿名 2017/06/13(火) 21:15:49
うちもセックスレス。だから不妊治療してなかったら出来なかったと思う。この日ね!って言わないとセックスなかったし。それでも一度断られてこっちは頑張って仕事も融通きかせてもらって病院も通ってるのにふざけんな!もう不妊治療なんてやめてやるよ!って言ったら、子供は欲しかったみたいだから排卵日は頑張ってたね。結局、人工授精数回目で妊娠しました。
職場には話したほうがいいと思うな。+26
-4
-
160. 匿名 2017/06/13(火) 21:19:16
人工授精3回目で妊娠しました!
前後にタイミングとるのもオススメです!
私は妊娠に至った時に、人工授精じゃなくて夫婦が仲良くしてた結果の妊娠だと思いたかったので。笑+23
-1
-
161. 匿名 2017/06/13(火) 21:19:26
わたしは4年間不妊、一回の人工授精で妊娠しました
人工授精後少量の痛みがありましたが、奥の方まで精子が入ってきた感覚がありました
主さん、妊娠できてるといいですね+13
-0
-
162. 匿名 2017/06/13(火) 21:20:53
161
少量の痛みじゃなく出血です+5
-0
-
163. 匿名 2017/06/13(火) 21:28:01
今度初めて不妊外来にかかる予定です。
無知なので教えて下さい。
人工授精は、その度に精液採取するのでしょうか?(旦那に精液検査の承諾を得ましたが、検査や人工授精のたびに精液採取するとなれば最初に伝えておこうと思いまして。)
+23
-1
-
164. 匿名 2017/06/13(火) 21:29:07
二人目不妊で2回目のAIHで授かりました。
AIH後30分ほど病院のベッドで休みますよね?その後も安静にしてるのが1番いいかもしれないけど、そこはあまり気に留めなくて大丈夫だと思いますよ!+9
-1
-
165. 匿名 2017/06/13(火) 21:31:39
>>148
卵管造影より痛みはないです。
医師やその方の体質によるかもしれませんが、私は違和感と軽い生理痛くらいの痛みでした。
出産はもっと痛いし怖いはずだから大丈夫!って挑めばどんな治療も耐えられますよ。
安心してリラックスして臨んで下さい^^+8
-0
-
166. 匿名 2017/06/13(火) 21:34:14
>>163
私の病院は採取して2時間以内の精子を持ってくるよう言われてました。
ただ、仕事の関係などでその日に出張してるとかが多い場合には精子の凍結も選択肢としてありました。
ただ凍結すると運動率が下がると言われたのと、お金もかかるので、私は毎回持って行ってました。+10
-0
-
167. 匿名 2017/06/13(火) 21:35:37
みんなのところに可愛い赤ちゃんがやってこーい!+71
-4
-
168. 匿名 2017/06/13(火) 21:37:47
こうのとり、というドラマが大好きで、いつか私もこの腕に我が子をと思って早2年。まさか自分が不妊に悩むとは思っていなかった。
今は不妊病院だけど、いつかこうのとりのサクラ先生や四ノ宮先生のような先生がいる産婦人科に通いたいな+25
-0
-
169. 匿名 2017/06/13(火) 21:38:34
意地悪なコメントしてる人、きっと醜い顔をしながらコメント打ってるんだろうな。+20
-6
-
170. 匿名 2017/06/13(火) 21:40:11
なんか、トピ絵やだー
かといって代替案の絵は持っていない+3
-1
-
171. 匿名 2017/06/13(火) 21:40:46
>>166さん
163で質問した者です。
教えてくださりありがとうございます!
私も毎回持って行こうと思います。+5
-0
-
172. 匿名 2017/06/13(火) 21:41:58
第一子を5回目のAIHで、第二子を3回目で授かりました。第一子の時はフルタイムで終わった後、遅れて仕事に行きました。会社には伝えてませんでした。次は体外に進む予定で仕事を辞めた月に妊娠がわかりました。第二子は断乳後、生理を二度見送りAIHを行いました。すぐにでも体外に進む予定で、検査の間の気休め程度にという気持ちでAIHをして、いざ体外という月に2度目の妊娠がわかりました。第一子35歳妊娠36歳出産、第二子38歳妊娠出産です。
ちなみどちらもAIHを行った後に排卵のタイミングでした。第一子はクロミッド+AIH後にhcgの注射を、第二子は次の月に体外の予定だったので、完全自然周期でした。+13
-1
-
173. 匿名 2017/06/13(火) 21:43:51
アンケート取らせてください!
人工授精した方で、
3回以内に妊娠した方は+
4回以上の方は−
わたしはまだ1回目の結果待ちで毎日ドキドキ過ごしています。
よろしくお願いします。+33
-32
-
174. 匿名 2017/06/13(火) 21:44:48
私は最初の病院で、四回して妊娠せず。
ちょっと、治療を休んでから転院して四回目で妊娠しましたね。
フルタイムで働きながらだったから、治療も休み休みで結婚八年目で出産しました。
原因不明の不妊でした。
治療を頑張っている皆さんに、赤ちゃんが授かりますように!+11
-1
-
175. 匿名 2017/06/13(火) 21:46:40
先週初めての人工授精をしましたが、前日の排卵促進の薬が効きすぎたのか、病院に行った時点で排卵済みでした。
いつ排卵したのかはわかりませんが、せっかく仕事を休んで夫にも朝採取してもらったので、そのまま人工授精を行いました。
排卵済みでも妊娠の可能性はあるのでしょうか?
+22
-1
-
176. 匿名 2017/06/13(火) 21:50:30
タイミング、人工授精を2年ほど行い、それでも出来なかったので体外受精にステップアップしました。お金はかかったけど、何よりも早く子供が欲しかったので。1番確率が高い体外受精へ。初めての移植で妊娠し、27歳で出産しました。主さん、32歳という事ですが、早く欲しいなと思っているなら体外受精にステップアップするのも一つの手かなと思います!!!+6
-1
-
177. 匿名 2017/06/13(火) 21:51:45
皆さん人工授精後は薬飲んでますか?
私はプレマリンとプロベラを処方されてるのですが、普段あまり薬を飲まないので抵抗があって。赤ちゃんのために飲みますけど、皆飲んでるものなんですか?+6
-2
-
178. 匿名 2017/06/13(火) 21:51:46
私は8回やってもだめでステップアップしました。AIHの妊娠率は低いといいますが、ここを見てると結構授かってる方がいるんですね。羨ましいです。+19
-0
-
179. 匿名 2017/06/13(火) 21:53:09
無知ですみません、いま人工授精をしていますが、顕微鏡受精と体外受精ってどう違うんですか?
+4
-10
-
180. 匿名 2017/06/13(火) 21:53:46
>>177
私はルトラールかデュファストン飲んでましたよ。
+13
-1
-
181. 匿名 2017/06/13(火) 21:54:46
不妊治療の本で以前読んだことあるけど
人口的に精子を注入しても妊娠する確率低いんだってね。
女性がセックスにより興奮状態にならないと精子が子宮に運ばれないらしいよ。
人間の体ってよくできてるよね。+5
-26
-
182. 匿名 2017/06/13(火) 21:55:21
私の友人が人工授精1回目で授かっていて、私も通おうか悩み中です。
病院って何を1番に選びましたか?
私の自宅から近くて口コミのよい東京ハートクリニックという病院が気になっているのですが、通われてる方いませんか?+5
-0
-
183. 匿名 2017/06/13(火) 21:56:06
>>163
私が通ってる専門クリニックでも2時間以内に採精したものとなってるので、自宅で採って時間内に持参するか、遠方ならクリニック内の採精室で採りますよ。凍結は運動量低下のため人工には不向きです。クリニックとしては凍結精子の場合顕微授精を推奨しています。ですが強制ではないです。+8
-0
-
184. 匿名 2017/06/13(火) 21:57:58
>>182
私は自宅からの近さを重視しました。
東京ハートクリニックは有名ですが、少しお高いんですよね。精子を運ぶ時間もあるしまずは近い病院にいってみては?+4
-1
-
185. 匿名 2017/06/13(火) 21:59:22
人工授精6回ダメで、転院して体外にステップアップしたところ、転院からたった3ヵ月で妊娠しました。
人工授精で通っていた病院は、職場に迷惑をかけたくなくて、会社から近いという理由だけで選んだ小さな古い婦人科でした。
でも、さすがに6回目の陰性の段階で、職場に事情を話し、不妊治療の実績の高い病院に変わりました。転院してみて、正直病院の設備や先生の説明など、こんなにレベルが違うのかと、今までの時間はなんだったのかと唖然としました。
とにかく、病院側の、妊娠させてあげたい!という気持ちが強くて、色々な方法を提案され、グイグイ引っ張ってくれるような感じでした。
人工授精は、体外と比べると色々負担は少ないですが、貴重な時間とお金を使うことに変わりないです。選ぶ病院はほんとうに重要だと思います!+30
-1
-
186. 匿名 2017/06/13(火) 22:03:15
筋腫の手術を受け、やっと避妊期間が明けて(もともとレスなので避妊も何も無いんですが。)タイミング指導して貰うも、夫がダメで二周連続で無駄にしてしまい、術後が一番妊娠しやすいこともあり、病院の先生にも「旦那さんとよく話し合いなさい!」とキツく言われました。
我が家の場合、夫が人工授精に消極的で、タイミングで頑張りたい!と言いED薬を服用したり努力してくれているのですが、ダメなのです。
術後一年間で妊娠に向けて本気で頑張りなさいと言われておりあと半年くらいしか無いのに…と頭を抱えています。
来周期から人工授精をと夫を説得しようと思っていますが正直難しい気がしています。+7
-0
-
187. 匿名 2017/06/13(火) 22:08:05
>>154
どっかで読んだけど、単胎児の場合そのリスクに差はないんじゃないですっけ?日本は多胎を避けるからあまり浸透してないのかと思ってました。+16
-1
-
188. 匿名 2017/06/13(火) 22:11:22
AIHは初めの一回目が一番妊娠率が高く、その後はどんどん下がっていきます。
私は3回目のAIHがだめですぐに体外受精をしたら一度の体外受精で妊娠しました。
30歳以上なら早めのステップアップがオススメだと思います。+20
-1
-
189. 匿名 2017/06/13(火) 22:13:44
>>182
私は近い専門クリニックにしました。不妊専門病院はやはり技術力が高いので成功率も高いです。病院にもよりますが、値段は良心的な場合もあるし、人工がうまくいかなければ体外にステップアップすることになることも考えて色々調べた方が良いと思います。カウンセラーがいるか等。また、私が通う病院はフーナーテストが通っていて卵管に問題がなければ人工は効果は薄いとされてます。+5
-0
-
190. 匿名 2017/06/13(火) 22:13:54
こんなのもあるようですよ自称「精子バンク」、60サイト以上 性交渉も選択肢:朝日新聞デジタルwww.asahi.com他人の精子を使った人工授精を手がける医療機関が減る一方、ネット上には「精子バンク」などと称して精子の提供を掲げるサイトが、活動休止中も含めて60以上存在する。多くは「無償」や「ボランティア」とし、個…
+1
-7
-
191. 匿名 2017/06/13(火) 22:17:44
精神的な問題、肉体的な問題、レスで人工受精って普通ですよ。
うちは主人がうつ病の薬の副作用で、射精直前の動悸(しばらく安静が必要なレベル)がひどく、精神的にも辛そうだったので、人工受精を持ちかけました。
本題に戻り、人工受精の原理は性交時の射精を人の手で行うだけなので、普通にしていて問題ないです。セックスする度に安静にしたりしませんよね?
また、私が受けた説明では、人工受精前に精子をふるいにかけるので(専門的な言い方は忘れました)、いきの悪い精子ははじかれるため、ほんの少し妊娠確率アップは期待できると言われました。+4
-2
-
192. 匿名 2017/06/13(火) 22:19:42
フルタイムで会社に事情説明して有給を半日ずつ使わせてもらって人工授精5回しました!
でも妊娠には至らず…。
なんだか色々嫌になって仕事辞めるつもりで会社に相談したところ、正社員のままフレックスにしてもいいと言ってもらいましたが他の社員に申し訳なく、パートにしてもらいました。またいつでも正社員に戻らせてくれるとまで言ってもらえました。
休みが増え、心身が楽になったからかパートになって2ヶ月めで自然妊娠しました。ずっと薄く、着床しにくいと言われていた子宮内膜もパートになった途端にぐんと厚くなりました。自然排卵が無く、誘発剤をずっと使っていましたが、その周期は通常より時間がかかったものの自然排卵もしました。
私にとっては、治療より休息が必要だったみたい。
社長も上司も、フォローしてくれてる同僚も、妊娠を報告すると皆とても嬉しいと言ってくれました。
中小企業31歳です。自分語り失礼しました。
主様に可愛い子がやってきますように!+27
-1
-
193. 匿名 2017/06/13(火) 22:27:34
>>154
え?私の通ってる体外専門のクリニックは開院以来40,000人の方が出産されてますが、あなたのデータだとそのうち2万人が自閉だってこと?もう少し勉強したら?+24
-5
-
194. 匿名 2017/06/13(火) 22:30:32
先週2回目で、結果待ち。漢方薬も飲んだ方がいいのかな。よもぎ蒸し、やってみます。+8
-1
-
195. 匿名 2017/06/13(火) 22:33:26
薬局で買ったスポイドでセルフでやって3ヶ月目に妊娠しました!
葉酸を飲んで排卵日を計算して全部で5回ぐらいしました。+6
-2
-
196. 匿名 2017/06/13(火) 22:35:35
>>100
経験者だから言ってるんですよ。ピリピリしてるとできるものもできませんよー+5
-14
-
197. 匿名 2017/06/13(火) 22:39:20
私は人工授精3回目でできたけど、お互いフルタイムだから予定があわなかったりして、人工授精3回に10カ月かかった。
その前にタイミング指導も受けてるから不妊治療院行きだして一年。(でも不妊治療で一年なら早い方)
思うように治療が進まないこともあるから、迷っている人がいるなら早い方がいいよ。+5
-1
-
198. 匿名 2017/06/13(火) 22:39:44
>>163
そうですよ。
採精して三時間以内に病院に来院します。
人工授精の前に感染症検査等で旦那様も病院に行かなくてはいけないので、その時に説明があるかと思います。+1
-1
-
199. 匿名 2017/06/13(火) 22:40:19
>>9
私のお世話になった病院は、
自然妊娠は平均7%、人工受精だと12%の妊娠率だと説明がありました。
病院により確率は変わると思います。
私は4回目で妊娠しました。
+8
-1
-
200. 匿名 2017/06/13(火) 22:46:01
>>196
こんな非道いことを言う方がいるんですね。
同じ不妊治療されている、いた方ですよね。
ガルチャンしていて1番驚いた書き込みです。
見間違いだったらよいのに…。
不妊治療の治療方針は年齢や家庭環境、考え方で様々だと思います。子供が欲しいなら最初から体外に進むのが1番可能性が高いのは誰もが知っていると思います。自分と違う選択をしている方に押し付けで高圧的な態度や嫌味を言っては駄目だと思います。+7
-4
-
201. 匿名 2017/06/13(火) 22:50:11
>>179
きつい言い方だとは思うけど、少し自分で勉強した方が良いと思う。病院でもちゃんと教えてくれるはずだし、不妊治療をしてる病院のホームページでも掲載してます。不妊治療にどういう種類があって、どういうメリットデメリットがあるのかを把握せずに人工を選択しちゃうと時間の無駄になっちゃいますよ。+15
-3
-
202. 匿名 2017/06/13(火) 22:56:35
>>181
いや、直接精子を子宮におくるので確実に運ばれていますよ。
だからタイミング法で受精したい方がするんでしょ。
+19
-3
-
203. 匿名 2017/06/13(火) 22:57:28
私も5回AIHして妊娠、出産しました。
回を重ねる毎に妊娠の確率が下がると言われているので、先生方に聞いた所、方法(薬、注射も含め)は色々あるから、納得いくまでやるよ!と言われました。それを聞いて、焦りもあまりなくなった頃の妊娠でした。
主さんも授かりますように!+17
-0
-
204. 匿名 2017/06/13(火) 22:57:59
20代で5年間不妊です。
フーナー不良でAIHで頑張ってます‥
20代の内に体外受精にステップアップした方が良いのかな〜って考え中です。。
+18
-1
-
205. 匿名 2017/06/13(火) 22:58:17
失礼かもしれないけどレスで、精子だけ提供って形はちょっと切ないというか、育児に非協力的なパパになりそう
子作りにも協力的じゃないのに
+2
-32
-
206. 匿名 2017/06/13(火) 22:59:41
>>177
自力排卵しないのでクロミッド・プルマリン、人工授精後は排卵誘発の注射を打ってます。
病院での判断なら大丈夫だと思いますよ。
不安や疑問があるなら、何のための薬なのか、メリット点デメリットを聞いてら安心出来るかもしれません。
納得して治療したいですよね^^+10
-1
-
207. 匿名 2017/06/13(火) 23:02:47
二回目で妊娠しました!+10
-1
-
208. 匿名 2017/06/13(火) 23:02:57
>>196 性格悪っ!!ひねくれてるなー+10
-3
-
209. 匿名 2017/06/13(火) 23:04:05
人工受精4回して、失敗。
とりあえず体外受精にむけて2ヶ月休憩中に双子を妊娠しました。
+24
-2
-
210. 匿名 2017/06/13(火) 23:08:45
>>205
精子提供も大変だよ。うちは私が原因+レス気味で人工授精したけど、夫も夫婦生活を持つより大変だと感じましたよ。
レスだし治療に積極的じゃないから育児に協力的な父親にならないなんて、失礼だし余計なお世話だよ。
子供欲しいって言ってる旦那ほど育児に協力しないって言うよねーって何の気なしに根拠もないことを言っているようなもの。
+17
-4
-
211. 匿名 2017/06/13(火) 23:09:53
27歳のときにAIHを3回して妊娠に至りませんでした。
男性不妊(運動率一桁ほど、奇形率も高い)だったので、病院からの勧めでAIHは3回までと決めていました。
その後すぐに体外受精(顕微授精)にステップアップし、妊娠・出産後したのは31歳の時でした。
トピから少しずれてしまって、申し訳ありませんが
若くてもはっきりした原因がある場合には、早めのステップアップを検討されてもよいと思います。+21
-1
-
212. 匿名 2017/06/13(火) 23:14:00
37歳。結婚3年目。
AIH1回目で妊娠しました。
その2ヶ月前に卵管造影検査をして卵管狭窄が分かり、AIHの4日前に通水もしました。
うちは男性不妊もあるので、自然妊娠がかなり厳しくタイミングは飛ばしてAIHへ。
気をつけたのは冷え対策です。
冬だったので、寝る時は必ず足元に湯たんぽ、腹巻き。
靴下大嫌いなのですが、その時は常に靴下を履き、ホットヨガにも週3で通い、飲み物は白湯。
職場でも白湯を飲み、膝掛け必須でした。+13
-1
-
213. 匿名 2017/06/13(火) 23:14:39
>>179
体外は卵子の周りに複数の精子を放して受精したら体内に戻す。
顕微は卵子に注射針で直接精子を注入して受精させる。
私の病院ではセミナーや説明会があったので、参加されると不妊治療の意味や自分なりの方針が決まって先が見えてくると思います。+13
-1
-
214. 匿名 2017/06/13(火) 23:16:17
1度だけやったけど妊娠せず。
そもそもうちの場合、夫の精子に全く問題がないからあまり意味がなかったかもしれない。+4
-1
-
215. 匿名 2017/06/13(火) 23:17:39
主さんのコメントを見て、良識のある方だなぁという印象を受けました。
こういう夫婦の元に生まれる子どもは幸せだと思います。
私も人工授精で子どもを授かりました。
友人もレスで、人工授精を決意し、授かりました。
どちらも高齢出産になります。
だらだらと人工授精を続けるのは賛成できません。
5回やってダメだったら体外へ、などと決めて臨んだ方がいいと思います。
不妊の一番の敵はストレスです。
リラックスして妊活してください。
応援しています!+38
-5
-
216. 匿名 2017/06/13(火) 23:22:58
28歳の時、卵管造影検査後の2周期目で初めてAIHにトライし、妊娠しました。夫の精子は当日持ち込み、AIH後はHCG注射を打ち、そのまま出勤、立ち仕事してました。高温期移行後は、着床するように骨盤ヨガのDVDを見ながら毎朝エクササイズをしてました。
主さんは卵管造影検査は終えてますか?私は夫に原因はなく、私が両卵管狭窄気味だったため、卵管造影検査で両卵管の詰まりをスムーズにしてAIHに臨み、HCG注射で確実に排卵させたことが良かったのかなと思います。
骨盤ヨガは効果があったのか分かりませんが、毎朝のエクササイズで身体も温まったし、着床のために何か頑張ってるという自分の自信にも繋がり高温期を明るく過ごせたので、オススメですよ!+10
-1
-
217. 匿名 2017/06/13(火) 23:25:55
ひっどいことを言う人もいるけど、優しいコメントをする人もいるね。
意地悪コメは心に悪いから読まずにね。+35
-1
-
218. 匿名 2017/06/13(火) 23:29:41
>>199
一般的な自然妊娠の妊娠率は20%前後、
人工授精の妊娠率は5〜10%前後ですよ。+6
-8
-
219. 匿名 2017/06/13(火) 23:30:06
>>96
私の担当医の説明だと、治療せずに子供を授かれるような男女で人工授精したらタイミング法より高確率だけど、実際に人工授精を行うのはタイミング法で妊娠できなかった治療が必要な人達で取っているデータだから確率が低いんだって。
さらに、人工授精で成功する人は5回目までに結果が出る場合が多いから、それ以上して成功しない場合は検査で発見出来ない不妊理由が隠れている場合もあり、体外受精へのステップアップを進めるんだって。
そもそも検査ではっきりした不妊理由が分かるのなんてほんの一部で、何で出来ないの?って悩みながら治療している人達がほとんどらしいですよ。+24
-0
-
220. 匿名 2017/06/13(火) 23:34:59
>>218
人工授精の成功率は病院によりますよ。
それにこの人は不妊治療中の人の妊娠確率を書いてるんでしょ。
そりゃ、普通の人も含めて考えたら自然妊娠の方が確率高いでしょうよ。
話変わりますが、冷え性なのでホットヨガと白湯試してみます。+9
-2
-
221. 匿名 2017/06/13(火) 23:35:49
3回やりました。3回目に妊娠しましたよ+9
-1
-
222. 匿名 2017/06/13(火) 23:36:09
すみません。皆様に質問なのですが、人工受精した時に精子は出てきましたか?
私の通っている病院は洗浄などしない病院なのですが、人工受精した直後(1分後くらい?)に何か液みたいなのが出てきました。
先生になんか出てきましたと言ったら、ん?オリモノ?やらなんやら言っていて看護師さんが拭いてくれたんですが、少し休憩して帰るときにまだ冷たい感じがしたのでお恥ずかしながら車の中でティッシュで拭いて匂ってみたら精子なような微妙な臭いがしました。
その後コンビニによってトイレに行ったら真っ赤な鮮血があって、ビックリして色々調べてみたら中には血が出る方もいらっしゃるようで安心はしましたが直後に精子にのようなものが出る方はいらっしゃらないようなので、皆さんはどうだったのかお聞きしたいです。+5
-1
-
223. 匿名 2017/06/13(火) 23:38:18
3回やってダメならステップアップ
悩んでいる時間がもったいない+9
-1
-
224. 匿名 2017/06/13(火) 23:39:22
まさに今日して来ました!
フルタイム 30歳 人工授精8回目です。
先月腹腔鏡手術をしてからの人工授精
なので期待しちゃいますが、8回目と
なるとリセットした時、次!次!
と涙も出なくなります。
子供がほしい!今年中には顕微授精を
したいです!+16
-3
-
225. 匿名 2017/06/14(水) 00:01:41
タイミング法を始めて半年くらいだけど
旦那が性欲が強いからしんどいです。
エッチがあまり好きではないから
人工受精してみたいです。+1
-4
-
226. 匿名 2017/06/14(水) 00:06:05
7回程、人工授精しましたが、妊娠せず。その後、腹腔鏡手術をしたら、子宮内膜症や卵管采付属器癒着が見つかり、これでは、何回人工授精をしても妊娠できないわけだ…と納得しました。
癒着がひどくて、卵子をキャッチできてなかったみたいです。+7
-1
-
227. 匿名 2017/06/14(水) 00:06:14
>>19
私は7回目で妊娠しました。
卵管造影してから7カ月後。
〇〇回以上、〇ヶ月はゴールデン期間とかあんまり関係ないと思います。+10
-3
-
228. 匿名 2017/06/14(水) 00:24:29
主さん、わたしは最終的に仕事を辞めて
体外受精で妊娠しましたが
人工授精は6回、正社員で働きながら行いました。
その全ては、半休でガッツリ当日中は、遅くまで残業して働きました。
病院からも、麻酔するわけではないし、仕事することはNG出なかったですよ。+8
-2
-
229. 匿名 2017/06/14(水) 00:27:24
人工授精を、6回して子供授かりました。
人工授精をした日でも、仕事大丈夫ですよ。
あたしは6時間立ちっぱなしの、仕事でした。
旦那の仕事が忙しくて疲れが溜まってる時の精子を持ち込みでダメな時が二回ありました。旦那さんの体調も、気遣ってあげるといいと思いますよ。
毎月続けてやるよりもダメな時の月はお休みしてまたしたりストレスのないようにがんばって下さいね+7
-2
-
230. 匿名 2017/06/14(水) 00:37:38
>>16
うちもレスで、人工授精で子供産まれたけど旦那は子供溺愛してるしおむつもミルクも進んでやってくれますよ+7
-3
-
231. 匿名 2017/06/14(水) 00:43:14
乳児院の子を養子に迎えるという選択はないのでしょうか?+1
-20
-
232. 匿名 2017/06/14(水) 00:49:49
少しトピズレですが、体外や顕微をする勇気がないと書いている方が多いのですが、金銭的な問題なら仕方ないですが、勇気がないというのはもったいないと経験した者としては思います。
私は20代で治療開始し、人工授精5回し最終的には顕微授精1回目で無事出産しました。
体外は本当に女性の負担が大きく大変ですが、不妊で悩んだ日々の事を思うと私は挑戦してみて良かったと思います。
本当に待望の子供だったので子供は1人授かっただけでもありがたいですが、できれば2人希望なのでギリギリ20代の時の卵での受精卵があると思うと2人目も希望が持てます。
体外を勧めるわけではないですが、せっかく大変な思いをしてステップアップするなら少しでも妊娠率が高くなるように、少しでも若いうちに頑張ってみた方が良い場合もあると思います。
ちなみに私の場合ですが、何度も採卵はしたくなかったので、受精率の高い顕微授精を最初から選んだのも良かったのかなと思います。
不妊治療は行き詰まると本当に辛いですが、我が子に少しでも早く会えるためにはステップアップする勇気も必要です+19
-0
-
233. 匿名 2017/06/14(水) 00:50:29
38歳で結婚し1回目の排卵で妊娠し流産しました。その後2回タイミングでトライし、卵管造影検査をし、4回タイミングでトライしました。
次は人工授精だと予約していた回で妊娠しました。
漢方のんだりインディバしたり色々しましたが、個人的には有酸素運動とお墓参りが効果あったと思います。
どうか授かりますように。+3
-3
-
234. 匿名 2017/06/14(水) 00:57:57
>>231夫と自分の血の繋がった子供が欲しいです。+22
-1
-
235. 匿名 2017/06/14(水) 01:22:55
人工受精4回目の結果待ちの者です。
主人拒否のレス気味です。
真剣な質問なんですが、レスでも仲良しですと言うのはやはり女性側が拒否している場合なんでしょうか?
何度も話し合い、話し合った直後は回数あるもの、結局はうやむやな感じになるのでこちらからはもう求めることはありません。
不妊治療を始めたにも関わらず排卵日前後も疲れを理由に断られるのでその前後はギクシャク、イライラします。
それ以外は仲良くやっているのですが、そこまで悟りを拓けない自分が情けないです。
よろしければ、お話聞かせてください。+5
-1
-
236. 匿名 2017/06/14(水) 01:30:31
経験者ですが、人工授精はタイミングが何より重要なので、急に会社を休まなければいけなくなることが多かったです。
体外授精は、きっちりスケジューリングして行うので、ある程度事前に予定が組めました。
ですが、やはりかかる費用と病院に通う回数が全然違うので、あまり焦らず人工授精で頑張ってみては?毎月たて続けにやると、かなりのストレスになるので、たまにお休みする月があっても良いかと思います。+5
-2
-
237. 匿名 2017/06/14(水) 01:32:53
できれば人工受精の前後にも子作りするのがおすすめです。
排卵日がずれたとしても妊娠の確率が上がるからです。
+2
-3
-
238. 匿名 2017/06/14(水) 01:52:38
人工授精4回目で、1人目の子供を妊娠しました。これがダメだったら体外受精を勧められていました。
以前、精子の運動率を調べるとき自宅で採取したものと病院でのものと比べるとかなり違っていたので病院でとれたらいいなと思ってましたが、夫も仕事があるのでタイミングあわず。
4回目の時は夫が休み+排卵日だったので、病院で採取してもらいました。
先生は2-3時間なら問題ないと仰ってたけど全然違うと思います。
+3
-2
-
239. 匿名 2017/06/14(水) 03:54:49
うちは原因不明で人工受精7回したけど、ダメでステップアップして体外と顕微半々でしたら受精障害ってことが分かって今は顕微でできた子を妊娠中です。人工受精で出来るの羨ましいなー。+7
-2
-
240. 匿名 2017/06/14(水) 04:34:37
人工授精12回目、たまたま病院に来ていた
大学の先生に
「人工授精5回やっても妊娠しないなら
合ってないからステップアップした方が」
と助言を受け体外に…。
体外で私と旦那の相性が悪いと判明し、授精卵はほとんどできませんでした。
私達は顕微授精しか方法がなかったそうです。
そこから転院して、妊娠しました。
体外はお金がかかるので敬遠しがちですが
私のような例もあるので。
大学の先生が来るまでの2年無駄にしました。+2
-2
-
241. 匿名 2017/06/14(水) 05:45:55
30歳、AIH1回目で妊娠し、現在臨月に入りました。私の排卵が不定期でタイミングを1年施行後行いました。
行ったのが冬だったので、注意したのは冷やさないように。また、誘発剤の副作用か吐き気があったので医師に伝えて吐き気どめを処方してもらっていました。体調は医師にしっかり伝えるのが大事だと思います。
田舎なのでフルタイムで仕事しながら開業時間内に通える婦人科が見当たらず上司には報告してました。同年代既婚男性で言いづらかったですが、上司と奥様も不妊治療中だと話してくださり、フレックスや半休、年休など配慮してもらいました。
妊娠初期からつわりも酷く仕事するのも辛かったですが、治療を伝えていた事で妊娠初期から報告しやすかったですし、やっと出来た子供、大事にしなくてはと妊娠中も本当にお気遣いいただきました。不妊治療しているってリアルではなかなか言いづらいですが、実は周りにもたくさんいます。そんな方に励まされ無事妊娠出来た気がします。
主さんや皆様が心穏やかに治療を続け妊娠出来ますよう応援しております。
捕捉ですが、上司奥様は私より一足先に元気な赤ちゃんを出産されました。+5
-1
-
242. 匿名 2017/06/14(水) 06:12:23
私も人工授精二回しました。
ダメでした。33歳です。
で、体外受精の採卵始めて先週しました!
体外受精1回目なら国からの助成金で、30万出るとのことです。
助かります。
実質負担は20万くらいですかね?
若さがものを言うので、見切り付けた方が良いですよ!+7
-0
-
243. 匿名 2017/06/14(水) 06:59:32
>>196
ババアは寝たろ+0
-5
-
244. 匿名 2017/06/14(水) 07:59:20
来月から人工授精を始めます。
夫に問題はなし。
私は現在30歳で、排卵も卵管造影検査も問題なし。でも内膜症の既往歴があること、AMHが1.5で40歳代の数値のため、人工授精を4回やってもダメなら体外受精を考えてと先生に言われました。
今はパートをしてるのですが、体外受精を考えるとお金が足りず、扶養を超えて働こうか迷っています。
今のところ服薬しない方針ですが、今後体外にステップアップした場合に薬の副作用や通院のことを考えると、きっとパートのままが良いですよね。
フルタイム並みの働き方で体外受精をしていくのは大変でしょうか?+4
-0
-
245. 匿名 2017/06/14(水) 08:02:02
私、生まれた時の記憶があります。本当は生まれたくなかったんだけど、上の方に引っ張られるような苦しさがあって狭くて怖かった。とにかく寒くて、とにかく苦しかった。その時のことを思い出すと子供を産むのが怖いです。+2
-7
-
246. 匿名 2017/06/14(水) 08:10:18
仕事辞めたいよー
絶対ストレスのせいで授かれないのが大きいと思う+15
-0
-
247. 匿名 2017/06/14(水) 08:11:23
東京都内でおすすめの病院ってありますか?+4
-0
-
248. 匿名 2017/06/14(水) 08:18:58
昨日のあなそれ、みっちゃんに赤ちゃんいなくてよかったー!
ドラマとはいえ出来てたら発狂してたわ+4
-0
-
249. 匿名 2017/06/14(水) 08:36:55
>>218
人工受精の妊娠率って5~10%なの?
私2つの病院にかかりましたけど、10~12%と13%前後と、担当の先生はおっしゃっていました。
どちらも地元では不妊で名の知れた病院です。
妊娠率は病院によります。+4
-0
-
250. 匿名 2017/06/14(水) 08:47:17
若くて余裕があれば人工受精何回か繰り返してもいいと思います。私はあまり余を裕の無い年齢だったので、3回やってダメだった時点で体外にステップアップし、今妊娠中です。焦らすわけでは無いけど、一週期でも若い卵子の方が可能性は高くなるしし。私は採卵で沢山胚盤胞が出来たので、第二子の為に凍結してます。年齢が高めで第二子も考えている人は、なるべく早めに体外も考えた方がいいかもしれません。+5
-0
-
251. 匿名 2017/06/14(水) 08:48:29
>>220
>>199さんが>>9さんへのアンカーだったので、199さんの病院ではそうかもしれないけど9さんの言うように一般的には、という意味でコメントしました。
病院ごとでは確率はそりゃ違ってきますよね。+3
-0
-
252. 匿名 2017/06/14(水) 08:57:50
>>218
199です。
採取した精子をそのまま使う病院の妊娠率は10%未満だけど、私の通ってた病院は精子を選別して、元気のいいのだけ使います。
採取から2時間以内に来て下さい。
その方法で妊娠率12%です。
の、説明でした。
選別するので、1回の料金が他の病院より5000円程高めでした。
もう、10年前の話ですが。+7
-0
-
253. 匿名 2017/06/14(水) 09:05:07
>>251
199です。
私の言葉足らずで、混乱させてしまいました。
ごめんなさい。
+1
-0
-
254. 匿名 2017/06/14(水) 09:19:59
知り合いが主さんと同じでレスの為、人工授精で2人出産しました。会社もフルタイムでしたが、有休を使いやすい職場だからか特に伝えてはなかったと思います。
レスだけが不妊の原因なら、お医者さんも優先して予約してくれるそうで、その方はすぐに妊娠されてましたよ!+6
-1
-
255. 匿名 2017/06/14(水) 09:29:38
質問なのですが、人工授精で子供が出来た方は、人工授精から生理が来るまでもタイミングを複数回持たれましたか?
着床時期はした方が良い、しない方が良いとどちらも見るので、どちらがより妊娠しやすいのか気になります。私は、五回目の人工授精に今月挑戦します。+5
-2
-
256. 匿名 2017/06/14(水) 09:46:20
何回目かのAIHでさずかりました。
旦那さんどうしちゃったの?と先生に言われたくらい精子の状態が悪い時で、
きっとまたダメだと諦めていました。
タイミングも、一応やったので、タイミングでの妊娠かもしれませんが。
希望されてる皆さんが無事に妊娠出来ますように。+20
-0
-
257. 匿名 2017/06/14(水) 11:45:22
不妊治療の扉を叩いて検査した結果、いきなり顕微授精から始まった。でも現代の技術がなければ一生子どもができず特に女側は石女と蔑まされていたと思うと、この時代でよかったと感謝したよ。+20
-0
-
258. 匿名 2017/06/14(水) 12:03:26
人工受精当日、精子持ってったけど、精子が0だと判明してできなかった。
精巣切って、精子出す手術して、体外受精2回目で妊娠、出産しました。旦那が協力的でまだ良かった。
ここまでで200万以上かかってる。+24
-0
-
259. 匿名 2017/06/14(水) 12:14:22
33歳の時に4回目で授かりました!
2人目の妊活では6回しても妊娠せず体外にステップアップして1回目で妊娠しました
どちらも体験した私からすると
人工は妊活の領域。
体外は治療って感じ
+25
-1
-
260. 匿名 2017/06/14(水) 12:16:07
体外やった方が確実だと思う+7
-2
-
261. 匿名 2017/06/14(水) 12:26:45
>>58 ほんとその通り、二人目レスで人工受精しました。
夫側の精神的な問題ですが、夫婦でカウンセリングを受けに行ったり何度も挑戦してもダメで
不妊専門の病院へ。
二回目の人工受精で授かりました。夫の事は大好きで尊敬していますし
自然妊娠で生まれた上の子も二人目の子も分け隔てなく可愛がってくれています。
+8
-0
-
262. 匿名 2017/06/14(水) 12:30:16
人工~体外するならだんなさんの体調もかなり大事だよ!
うちは月曜(前日がのんびり休み)と、出張明けでは
ぜんぜん精液検査の結果が違った。
出張明けのほうは相当疲れてたのか、出すのすら大変だったみたいだし。
+10
-0
-
263. 匿名 2017/06/14(水) 12:34:03
いま、不育症検査もかねて体外受精を一時お休み中。
それまで気づかなかったけど、今のリラックス感からして
すごくすごく精神的にストレスかかってたんだなと気づいた。
みんなたまにはお休みも必要だよ。自分の体も大事にしつつがんばろう!+8
-0
-
264. 匿名 2017/06/14(水) 14:05:28
1人目タイミング3周期目に妊娠。
2人目は1年以上タイミングをしましたが妊娠せず...
1人目出産しているので不妊の検査はしなくていいと言われ、転院しました。
転院先でのフーナーテストで精子ほぼ0、精液検査は問題なしということで、先週初めての人工授精をしました!もっと早くに転院していれば...と思ってしまいます。+6
-0
-
265. 匿名 2017/06/14(水) 14:05:31
>>247
とくおか良いですよ+3
-0
-
266. 匿名 2017/06/14(水) 14:08:43
最初から顕微授精で2回移植したけどダメで、次の採卵に向けてお金貯めるかって事で人工授精したら1回目で妊娠した。たまたま出来ただけで2人目も人工授精は難しいかなって思ってる+6
-0
-
267. 匿名 2017/06/14(水) 14:21:26
現在32歳です。
昔から子宮の病気を患っていたので、2年前結婚と同時に不妊治療を開始しました。
今までずっと(引越しに伴い病院を変えたり、卵管造影検査したりしてお休みしていた月もありました)タイミング法でやってきましたが授からず、先月初めてのAIHで先週妊娠していることが分かりました。
タイミング法を長く行なっていたからなのかセックスの意味が分からなくなってしまったことがあります…主人も同じような疑問、違和感を抱えていたようです。
なかなか卵胞が育たず1ヶ月のうち10日ほど毎日病院へ行きhcg注射をしたことが数ヶ月続いたこともあります。
精神的にも肉体的にも疲れて主人に当たって大泣きしたこともありました。
主人と意見の相違でケンカしたことも何度もありました。
もうこんな辛い思いするくらいならやめようかなって何度も思いました。
泣くだけ泣いた後に「可能性があるならもう少しだけ頑張ってみよう」と自分に言い聞かせました。
AIHでの妊娠できる確率があまり高くないということは調べていたので「これで授かれたらラッキーなのかな」くらいに思って臨みました。
初めて検査薬で陽性反応を見た時に手が震えて泣きながら電話しました。
不妊治療をしている人、していない人に関わらず赤ちゃんを望んでいる全ての方が妊娠できますように。
現在妊娠中の全ての方が無事に元気な赤ちゃんが産まれますように。
長文失礼いたしました。+23
-4
-
268. 匿名 2017/06/14(水) 14:34:41
>>260
私の病院ではフーナーテストをパスしてないケースは人工も有効って言われましたよ。逆にフーナーで引っかかった人は体外にステップアップした方が問題がある過程が判明することもある、という話でした。+5
-0
-
269. 匿名 2017/06/14(水) 14:40:04
>>247 キネマアートクリニック良いです。心理カウンセラーや不妊コーディネーターがいるので相談も出来て、ちゃんとドクターにもシェアされてるからドクターも気遣ってくれたりします。私は1人目不妊なので使ったことないですがキッズルームもあります。値段は良心的だと思っています。+9
-0
-
270. 匿名 2017/06/14(水) 14:47:29
>>267
おめでとうございます(*^^*)!
+9
-1
-
271. 匿名 2017/06/14(水) 15:09:35 ID:X3sXOqWWku
>>1さん
レスで自然妊娠が難しく
金あるなぁって思った。
むしろ妊娠する前からレスで子育て協力してくれるの?+2
-13
-
272. 匿名 2017/06/14(水) 15:22:48
レスも不妊の原因です!ってそりゃあ不妊で儲けてる側の人はそう言うよ。
子作りしたくないのに子供は欲しいって、お金で子供作ってもらうのと一緒じゃん。+3
-17
-
273. 匿名 2017/06/14(水) 15:24:53
>>267
おめでとうございます!不妊治療をしているものとして、自分のことのように嬉しいです。
私も後に続けますように。+16
-1
-
274. 匿名 2017/06/14(水) 15:26:40
>>271
>>272
なにか辛いことでもあるんですか?あなたたちに育てられる子供さんは不幸ですね。
幸せになってください。+12
-3
-
275. 匿名 2017/06/14(水) 15:26:52
>>272
例えそうだとしてもそれの何が悪い?+5
-5
-
276. 匿名 2017/06/14(水) 15:32:21
>>275
子作りは嫌だけどママになりたいなんてねぇ…わがままな子供みたい
ペット感覚?+2
-15
-
277. 匿名 2017/06/14(水) 15:38:14
レスって本当に色々な理由があるんですよ。
無知な人ってかわいそう。+20
-2
-
278. 匿名 2017/06/14(水) 15:58:45
>>267さん
手か触れてしまいいマイナスを押してしまいましたが私はプラスの気持ちです!
すみませんでした(>_<)+5
-0
-
279. 匿名 2017/06/14(水) 16:09:21
不妊治療6年目、人工6回やったけど、一度も陽性反応を拝んだ事がない。
体外授精も年齢を重ねる毎に妊娠の可能性が低くなるし、妊娠しても妊娠を継続できなくなる可能性も高くなるので、妊娠の可能性が高い内にと29歳で先日体外授精にステップアップしました。
金銭的にもチャンスは1回だけと決めているので、これでダメなら子供は諦めます。+16
-0
-
280. 匿名 2017/06/14(水) 16:15:07
5回目で妊娠しました。
会社と大学病院が離れていたので 通いきれず、途中で 会社を退職して治療に励みました。
普通の病院通いと違って不妊治療はスケジュールが難しいので、理解のある職場じゃないと難しいよね。+9
-0
-
281. 匿名 2017/06/14(水) 16:35:16
不妊で悩んだ事がない人に「人工や体外は自然の摂理に反している」って言われたら、不妊で悩む人達は悲しいし腹が立つセリフですよね。
こういう時は「不妊で悩んだ事がないから言えるセリフ」ってこぞって言うと思う。
それと同じでレスの人達にもいろんな事情があるのだから、「不妊治療の前にレスを解消しろ」というのは、あまりにも相手の立場を軽んじていると思う。
レスだから子供に愛情が持てないというのも、レスだから夫婦仲が悪いというのも的外れな意見だと思います。
普通分娩と無痛分娩で言い合いしているのと大差無い。
激痛に耐えても子供に愛情を持てない人もいるし、血の繋がりのない子供に対しても愛情を注げる人もいる。
根拠がない話をしてもなんの役にも立たないのだから、終わりにしましょうよ。+31
-1
-
282. 匿名 2017/06/14(水) 16:49:57
>>272
不妊治療が医療として認められてるんだし、他の病気で病院通うのだって延命をお金で買ってるんだから同じじゃん。それこそ心を病んだ時だって治療するだから、色々な理由でレスになってる人につべこべ言う必要はない。+8
-0
-
283. 匿名 2017/06/14(水) 17:09:28
15回。駄目でした。
+3
-0
-
284. 匿名 2017/06/14(水) 17:48:13
6回やってダメで、体外受精希望で転院。様子見るため等で 今の病院でも3回やりましたが、ダメで(;´∀`)
今は体外受精3回めに向け、ホルモン補充中です。
先生には可能性はある!と言われ続けましたが、もっと早くに見切りをつけるべきでした。
本当に後悔です。+6
-0
-
285. 匿名 2017/06/14(水) 17:59:21
>>155
100%風俗行くかエロ動画は見てますよね。
まあレスじゃなくても男はなんらかの形で他の女で処理してるからレスかどうかは実はあんま変わらないけどね。
本当にセックス自体に興味なくて他の女でも処理してないっていう人ならいいけどそんな男はいないし嫁とはしたくない、でも他の女では処理したいって言うなら別れてからやれって感じだけどねー+2
-4
-
286. 匿名 2017/06/14(水) 18:00:25
先月1回目tryしましたが昨日リセットしました。
夫の精子の数値が悪すぎだったので期待はしてなかったですが…
4回挑戦してダメだったら体外に進もうと思ってます。+6
-0
-
287. 匿名 2017/06/14(水) 18:03:32
自己流1年タイミング法1年やってもかすりもせず、もうすぐ初めての人工授精をします。フーナーテスト3回連続全くのゼロで何度か精検しました。精子の数は全く問題ないのですが毎回直進率が10パーセントしかありません。でも数が多いので異常ナシと言われてます。
人工授精の妊娠率の低さに不安もあります。
+4
-0
-
288. 匿名 2017/06/14(水) 18:05:02
人工受精した後に保険でタイミングとりたいのに出血があってとれない…+5
-0
-
289. 匿名 2017/06/14(水) 18:06:45
レスだろうがレスじゃなかろうがAVはみるしソープ(風俗)も行く。
男は女と違って子供が欲しいからとか愛してるからセックスしたいわけじゃない。
もっとずっと動物的だよ。+3
-1
-
290. 匿名 2017/06/14(水) 18:08:11
人工受精ってする意味あるのかなーって思いながら、体外には費用面でステップアップする決心がつかない。
30歳、もう若くない。
今日が一番若いんだから、早く決断しなきゃ。+7
-0
-
291. 匿名 2017/06/14(水) 18:20:12
年齢にもよりますよね(^_^;)
年齢も若く、卵管造影して卵管詰まってなければ3〜5回くらいなら試しても良いと思いますよ。
でも半年は経過するよ。上手く排卵特定が出来なかったら半年以上かかるよね。
人工授精でも何回も病院通う時間もお金も地味にかかります。
私は年齢的な事もあり2回駄目な時点でスパッと体外受精にステップアップしました。+7
-0
-
292. 匿名 2017/06/14(水) 18:26:11
人工受精する為に半休をとろうと思って、上司に休む理由何て説明しようと迷ってたら、同僚に
「人工受精するから休むなんて報告したら逆セクハラになるやからやめときー!」
って言われた…
その同僚は今妊娠中。
なんだかなあ+7
-0
-
293. 匿名 2017/06/14(水) 18:26:33
>>290
精子の運動率が悪くて、子宮まで辿り着けない人には効果があるけど、ピックアップ障害とか卵子の質が低下して授精が出来ない、着床が出来ないっていうレベルだと、人工じゃあまり意味が無いんだよね。
でもピックアップ障害だとか卵子の質なんかは、体外にステップアップしなきゃ分からないから、本当に悩みますよね。
体外は全部自費になるから、簡単には決断できないよね。
3割負担で済むなら、痛みなんか我慢するからやらせて!って感じ。+8
-0
-
294. 匿名 2017/06/14(水) 18:33:39
>>285
何言ってるのかかわらない。そりゃ、採精するんだから見るでしょうよ。+4
-0
-
295. 匿名 2017/06/14(水) 18:47:00
レスの人に対して意地悪なコメントをしているひとは、体の関係でしか愛を感じられないかわいそうな人なんだと思う。
様々な事情があってレスになっていても、海のように深くて空のように広い愛情って存在するんですよ。
そんな愛情を知らない人たちなんだろうなぁ。+4
-1
-
296. 匿名 2017/06/14(水) 18:54:46
私は6回の人工授精がうまくいかなくて、体外受精にすすんで移殖待ちです。
友人は3回目の人工授精で妊娠していました。お互い頑張りましょう+6
-0
-
297. 匿名 2017/06/14(水) 19:08:47
なんで排卵日って月に一度しかないんだろう。
28日周期だと年に12回しかチャンスないし、40日周期だと更にチャンスが減るよね。
好きなタイミングで排卵ができたら、こんなに苦労しなかったさ。+8
-0
-
298. 匿名 2017/06/14(水) 19:13:44
夫が精子の奇形率が多すぎて、初めから人工受精に
夫には長風呂禁止、缶コーヒーがぶ飲み禁止、定期的な精子の排出(マスターベーション)をしてもらった
精子採取のしても元気な精子が6匹とか(4千超えたら正常範囲)大変だった
ステロイド打って、採卵して、2年半地元の病院で頑張ったけど、全部駄目だった
思いきって他県にしかなかったけど、シート法やってる病院に変え、期待してない一回目で授かったよ
不妊治療はどちらが原因でもほぼ女性だけに負担を強いられる
刻一刻年を取り細胞が老化していく
もし通える場所にシート法やってる病院あったらやってみて下さい
普通の顕微鏡授精より妊娠の確率はかなり高くなります
絶対妊娠するとは限らないけど、妊娠の確率が上がった分の期待は持てると思う+7
-0
-
299. 匿名 2017/06/14(水) 19:18:12
>>206
病院で自分で聞かない、説明も理解出来ないままの人がいる事に理解が出来ない
自ら馬鹿になってどうするんだろう
こういう人が後で文句たらたら言うんだもの
+0
-3
-
300. 匿名 2017/06/14(水) 19:19:19
子宮じゃなくて卵管まで入れるやり方もあるよね。成功率上がるのかな+5
-0
-
301. 匿名 2017/06/14(水) 19:26:56
フーナー不良で3回やったけどだめだった。
体外やるお金は無いから転院してあと数回やってだめなら子供は諦める予定。+7
-0
-
302. 匿名 2017/06/14(水) 19:42:53
>>187
数年前に法律が変わったような
今までは8分割で子宮に戻してたけど、着床率の低さと数個まとめて戻すと多胎児になるリスクから、胚盤胞移植(原則1個、高齢者は複数可)になったって先生に聞いた
3年前の話
胚盤胞までなると(その一つ手前でもいいのかな)、着床率、流産率共に減るそう
今も8分割で体外授精やってる病院あるだろうけど、古いと思う
私は2段階胚移植で妊娠したけど、これは受精すると子宮内で妊娠したよーっていう信号みたいなのが体内からでるんだけど、その信号が出る事によって着床準備が整う
体外授精の場合はいきなり受精卵が体内に現れるので、信号がずれて着床しにくい事から、信号出す目的の受精卵と本命受精卵に分けて二段階で体外授精する治療
多胎児リスクはあるから、多胎になりにくいもっと進んだ方法もある
+7
-0
-
303. 匿名 2017/06/14(水) 19:52:45
>>292
普通に病院通ってるでいいじゃん
どんな病院って聞かれたら婦人科系でって言えばいい
通院で遅刻しますなんてよくある事だと思うけど
そんなに上司に詳細を言わなければいけない職場なんてないんだから(長期休養なら必要だろうけど、上司には守秘義務が生じる)、不妊治療を同僚に、しかも口の軽そうなその妊婦に言う必要はなかったね+6
-0
-
304. 匿名 2017/06/14(水) 21:16:33
人工授精何回目で体外へステップアップするのか病院によって方針が違うよね。
+5
-0
-
305. 匿名 2017/06/14(水) 21:57:48
>>142さん
わたし 人工授精二回目にそのチクチクがあり、イタタタっ。。と数日耐えていたんですが 妊娠しました!無事出産して4か月の子を育てています。
142さんに 可愛い赤ちゃんがきますように!!+7
-0
-
306. 匿名 2017/06/14(水) 22:42:34
>>305
わわっ!たまたま見たら私宛のメッセージで、しかも嬉しい内容で、寝る前にハッピーな気分になれました!!!
今日はもうチクチクはないのですが、305さんにあやかって授かれたらいいなぁー。
305さん、ありがとうございます!!+8
-0
-
307. 匿名 2017/06/14(水) 23:04:10
>>270
267の者です。
ありがとうございます(。・ω・。)
まだまだ不安はありますが、頑張りたいと思います。+2
-0
-
308. 匿名 2017/06/14(水) 23:06:29
>>273
267の者です。
ありがとうございます(。・ω・。)
そうおっしゃっていただいて本当に嬉しく思います。
273さんにも赤ちゃんが来てくれますよう願っています。
無理なさらずお身体大事になさってくださいね。+2
-0
-
309. 匿名 2017/06/14(水) 23:08:35
>>278
267の者です。
いえいえ!わざわざコメントいただいてありがとうございます(。・ω・。)とても嬉しいです。
私も何度か間違えてマイナス押してしまったことがありますのでお気持ちよく分かります(^-^;+2
-0
-
310. 匿名 2017/06/14(水) 23:13:23
267です。
すみません、書き間違いがあったので訂正をさせてください。
1ヶ月のうち10日程毎日病院へ行って注射をしたのはhcgではなく卵胞を育てるためのhmg注射です。
大変失礼いたしました。+4
-0
-
311. 匿名 2017/06/14(水) 23:24:45
レスでも仲良いと思ってるのは、
女サイドだけ。実際レスの旦那はよそに女いるもんね、
+1
-7
-
312. 匿名 2017/06/14(水) 23:44:33
レスの話はトピ違いやで+5
-0
-
313. 匿名 2017/06/15(木) 09:37:53
これから、人工授精5回目を失敗後の生理中の診察に行って来ます。
最近、出血多量だからやだなぁ〜
治療中って、生理の感じがなんかいつもと違う時がありませんか?極端に少なかったりとか、逆に多すぎたり!
+6
-0
-
314. 匿名 2017/06/15(木) 16:07:50
上手くいけば今日着床なんですが、さっき足元が滑ってしまい、体勢を整えるために足でふんばってしまいました。
その時に子宮に圧をかけてしまった気がして、お腹も痛い気がするし心配です。
このようなことで着床失敗することはあるのでしょうか?悲しいです。+2
-3
-
315. 匿名 2017/06/15(木) 23:25:38
>>314毎日激しい運動をしている人でも妊娠してるから、大丈夫だと思うよ!
落ち込む方が身体に良くなさそうだから、出来るだけポジティブにいきましょう!(^^)+7
-0
-
316. 匿名 2017/06/16(金) 03:01:04
もう!人工授精4回目なのに病院の休み(祝日等が立て続けにあり)と排卵のタイミングが合わず…
→からの、まさかの妊娠、今月出産しました。
人工授精の回数を重ねても妊娠する可能性は低いので一概にオススメ出来ませんが、男性側に問題があれば有効かもしれません。
不妊治療に集中したいから退職したい!という気持ちと、これから先かかるであろう費用を稼がなければ!という気持ちの狭間でした。迷いますよね?
私は不妊治療のことは会社には伝えてませんでした。どうしても遅刻や早退をするときは介護で…とウソをついていたのでそれも辛かったです。+4
-2
-
317. 匿名 2017/06/16(金) 06:28:59
よく体外やるお金ないって聞くけど、普通に貯金してて工面できないほどでしょうか?
成果出なくて何年も…ってなるとキツイのは分かるけど、ステップアップを躊躇するほどなのかと思ってしまう。
そこまでして作るつもりは無いってだけの話かな。
うちは高所得でもないし本当に嫌味やマウンティングではなくて、もしかして自分は軽く考えすぎで、想像以上にお金かかる覚悟した方が良いのかと不安になる。
あと2回人工授精してできなかったらどうしよう。+4
-2
-
318. 匿名 2017/06/16(金) 15:56:01
今週火曜に人工受精しました。5回目です。歳も34歳で先生にはステップアップも考えてみては?といわれてます。今更かもしれませんが体外受精にかかるお金は一括ですか?分割ってありますか?知ってる方がいたら教えてください+2
-0
-
319. 匿名 2017/06/16(金) 19:38:15
>>318金額は病院によって違うと思います。
たぶん一括だとは思いますが、金額のことと一緒に通院している病院に問い合わせた方が確実ですよ!+3
-0
-
320. 匿名 2017/06/18(日) 11:43:31
ネットで体外は35万円、顕微は40万円ってよく書かれてるけどそれだけじゃないから本当にこの表記やめてほしい。80万円は必要。+6
-0
-
321. 匿名 2017/06/24(土) 16:01:48
人工授精3回目の33歳です。
ブセレキュアを使って人工授精日決めたのに、前回は効かなくてズレズレの人工授精でした。
今回も排卵日前に人工授精したけどすぐ排卵されるのか…
タイミングの合わない人工授精なんて、本当悲しい。+0
-0
-
322. 匿名 2017/06/25(日) 19:10:22
>>74
今シリンジ法と人工授精併用してます。
シリンジ法で妊娠されたお話励みになります。
やはり排卵日含め5日連続シリンジやったほうが妊娠しやすいですか?+0
-0
-
323. 匿名 2017/06/29(木) 02:54:37
人工授精をされてる方に質問です。
毎回、私は人工授精当日のhcg注射(でしたっけ?)と痛み止めの薬だけしか処方されず、よく聞くクロミッドやルトラールなどの薬の処方や後日の注射等もありません。何だか不安になってきます。同じ様な方っていますか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する