ガールズちゃんねる

これからの日本サッカーを語る

167コメント2017/06/23(金) 00:13

  • 1. 匿名 2017/06/13(火) 13:36:29 

    いよいよ最終予選も大詰めでこれから重要な3戦を迎えます。かろうじて首位にはいますが、昔の日本代表と比べて弱くなった感が拭えません。

    2002、2006、2010あたりは豊富なタレントがいて日本サッカーも盛り上がっていたと思いますが、今ではあまりタレントがいるとも言えず、世代交代に失敗して低迷期なのではないかと思います。

    どうでもいいと言えばどうでもいいのですが、これからの日本サッカーはどうなるのかな?とふと心配になることがあります。
    これからの日本サッカーについて語りましょう
    これからの日本サッカーを語る

    +28

    -7

  • 2. 匿名 2017/06/13(火) 13:37:32 

    あえてね

    +15

    -1

  • 3. 匿名 2017/06/13(火) 13:37:58 

    原口元気頑張れ

    +52

    -5

  • 4. 匿名 2017/06/13(火) 13:38:17 

    興味持てない

    +39

    -19

  • 5. 匿名 2017/06/13(火) 13:38:59 

    W久保に期待してる。

    +66

    -3

  • 6. 匿名 2017/06/13(火) 13:39:41 

    日本のサッカーレベルは低すぎる。
    玉蹴りだと思ってる。
    スタミナもない、先読みができない、とっさの判断ができない、機転がきかない

    これらを克服したら、少しはまともになれるかと。

    +39

    -30

  • 7. 匿名 2017/06/13(火) 13:40:09 

    語るほどのものがない
    なんか一時期よりサッカー人気落ちてる?

    +103

    -4

  • 8. 匿名 2017/06/13(火) 13:40:25 

    アモーレ、アモーレって女にうつつをぬかしている、腑抜け侍はいらん

    +151

    -10

  • 9. 匿名 2017/06/13(火) 13:41:02 

    タレント性要る?
    上手ければ良くない?

    +89

    -3

  • 10. 匿名 2017/06/13(火) 13:41:17 

    アギーレ監督の時よりマシじゃない?

    +3

    -17

  • 11. 匿名 2017/06/13(火) 13:41:26 

    ザックJAPANのとき凄くサッカー観るのにハマってて、食い入るようにみてた。

    今はスマホ片手に観るようになった…。なんでかな…前よりも魅力がなくなったように感じてしまう。(あくまでもわたしの意見です)

    +114

    -6

  • 12. 匿名 2017/06/13(火) 13:42:04 

    選手にタレントを求めてるのはにわかファン

    本当のサッカーファンはそんもの求めてない

    +25

    -5

  • 13. 匿名 2017/06/13(火) 13:42:19 

    香川の時代に突入した

    +4

    -31

  • 14. 匿名 2017/06/13(火) 13:42:29 

    サッカー選手ってただカッコつけてる人たちにしか見えない

    +25

    -28

  • 15. 匿名 2017/06/13(火) 13:42:55 

    スポーツの時代は終わり

    これからは米津玄師の時代

    これからの日本サッカーを語る

    +4

    -45

  • 16. 匿名 2017/06/13(火) 13:43:19 

    弱いのに持ち上げすぎるからじゃない?

    +93

    -9

  • 17. 匿名 2017/06/13(火) 13:44:12 

    伸び代、エロチャット、アモーレくらいしか分からない…

    +16

    -8

  • 18. 匿名 2017/06/13(火) 13:44:12 

    とりあえずネームブランドだけでスタメンにするのはやめた方がいい。

    +66

    -3

  • 19. 匿名 2017/06/13(火) 13:44:28 

    ガルちゃんで何語るの?
    日本のサッカーファン、特に女性に限って言うと
    ・ルール、戦略など全くわかってない
    ・選手の顔が好きなだけでプレースタイルをわかっている人なんて皆無
    ・ワールドカップの時だけ取ってつけたように生まれるナショナリズム
    ・お祈りしながら見てる私かわいい
    ・ユニフォーム着て応援してる私かわいい
    ・勝つとパブや街中で暴れたい、お祭り騒ぎしたいだけ

    こんなんしかいないし、女のサッカーファンなんて。

    +100

    -37

  • 20. 匿名 2017/06/13(火) 13:45:24 

    >>15
    やめてよ。米津好きだからガルちゃんでボロクソ言われるの見たくないわ。

    +6

    -7

  • 21. 匿名 2017/06/13(火) 13:45:48 

    何で実績のわりに、世界大会でメダル量産種目のアスリートとかより待遇良くて態度デカイ人が多いんだろうか

    +94

    -4

  • 22. 匿名 2017/06/13(火) 13:45:58 

    そもそも手を使っちゃいけないスポーツってなに?人間は手を使えてなんぼの生き物なのに。

    +2

    -18

  • 23. 匿名 2017/06/13(火) 13:45:59 

    >>19
    そんなの男だってそうじゃん。

    +29

    -7

  • 24. 匿名 2017/06/13(火) 13:46:20 

    俺もサッカーやってたんだよ!
    これからの日本サッカーを語る

    +13

    -10

  • 25. 匿名 2017/06/13(火) 13:47:16 

    浦和どうなった?

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2017/06/13(火) 13:47:38 

    >>19
    スタジアム行ったことある?笑

    +15

    -10

  • 27. 匿名 2017/06/13(火) 13:47:40 

    >>9
    プレーも上手で、尚且つタレント性がある人が必要な時もあるよ。
    特に今みたいな状態の時は。
    一人そういう人が出てくれると周りも活気付くし、相乗効果も期待できる。

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2017/06/13(火) 13:48:57 


    だってサッカーつまんないんだもん
    それに野蛮だし

    +11

    -28

  • 29. 匿名 2017/06/13(火) 13:49:09 

    まぁ韓国とはなるだけ試合をしない事かな
    中国まで韓国サッカーに苦言を呈してる

    +66

    -3

  • 30. 匿名 2017/06/13(火) 13:49:13 

    技術があればそれだけで言う事ないけど、敢えて言うなれば+華のある選手がいないってことだよね

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2017/06/13(火) 13:49:34 

    弱過ぎて観る気になれない

    +16

    -6

  • 32. 匿名 2017/06/13(火) 13:49:47 

    日本のレベルが下がったんじゃない、アジアのレベルが上がってきてるんだよ
    日本だけがランク上がり続けるとか都合のいいことが起こるわけない

    +80

    -3

  • 33. 匿名 2017/06/13(火) 13:49:52 

    世界的にサッカー低迷期という気がする。メッシ、クリロナ、ネイマール以降スターが現れない。

    日本も人気実力両方落ちてきてると思うけどサッカー好きだし応援はしたい。

    +11

    -17

  • 34. 匿名 2017/06/13(火) 13:49:53 

    トルシエって何であんなに嫌われてたの?
    確かに選手も揃っていた時代だけど成績残してたよね?

    +6

    -5

  • 35. 匿名 2017/06/13(火) 13:50:03 

    >>27結局、ミーハー取り込むためじゃん。

    +4

    -7

  • 36. 匿名 2017/06/13(火) 13:50:11 

    あぁ…今日か…

    本田も香川も長友も長谷部辺り、そろそろ代表から辞退してくれよ…

    昔、ヒデや俊輔が居た時代の代表は本当に良かった…

    +22

    -23

  • 37. 匿名 2017/06/13(火) 13:50:14 

    >>19 ・勝つとパブや街中で暴れたい、お祭り騒ぎしたいだけ

    渋谷でのお祭り騒ぎの映像みるけど騒いでるのほぼ男じゃない?

    +25

    -9

  • 38. 匿名 2017/06/13(火) 13:51:06 

    代表選出でスポンサー枠と揶揄される不自然さをどうにかして

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2017/06/13(火) 13:51:25 

    柴崎の代表復帰!

    +59

    -12

  • 40. 匿名 2017/06/13(火) 13:51:47 

    >>23
    こういうAが〇〇ってコメントに対して、Bだって〇〇じゃんって女性独特の責任転嫁だよね。
    リアルでも子供っぽいなぁっぽいなぁって思う。

    +7

    -11

  • 41. 匿名 2017/06/13(火) 13:52:01 

    Jリーグの話でもいい?
    この前不祥事起こした徳島の馬渡って人、最悪だった。
    あいつ本気でもうサッカーやめてほしい。
    ああいう選手がプロやる資格ないと思う。
    サッカーのイメージまで下げるようなことする人はピッチに立たないでほしい。
    日本のサッカーに失礼!

    +71

    -6

  • 42. 匿名 2017/06/13(火) 13:52:27 

    >>19
    女子サポに相手にされない不細工男?
    それとも着られるユニのサイズがないデブ女?
    応援は人それぞれなんだからいちいち絡んでくるなよ

    +9

    -11

  • 43. 匿名 2017/06/13(火) 13:53:39 

    おかだ監督の頃の代表はよくまとまってていいチームだったんだけどな

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2017/06/13(火) 13:53:57 

    u20 w杯見て育成はやっぱり大事だと思った。まず良い指導者がいないのが問題だけど。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/13(火) 13:54:07 

    長友は引退してピザ屋でも開けばいい

    +56

    -4

  • 46. 匿名 2017/06/13(火) 13:54:46 


    サッカーなんて流行らなくていいんだよ

    侍ジャパンもなでしこジャパンも汚い人ばっかだし

    +13

    -22

  • 47. 匿名 2017/06/13(火) 13:55:26 

    なんだこの質の悪いコメントの連続は…

    +51

    -2

  • 48. 匿名 2017/06/13(火) 13:55:35 

    オ〜レ〜♪オレオレオレ〜〜〜♪

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2017/06/13(火) 13:57:39 

    今さらかもしんないけどヨーロッパサッカー見てると日本は個人技がやはりいまひとつかなと

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2017/06/13(火) 13:57:52 

    サッカーは競技人口が圧倒的に多いから世界大会とかで結果出すのが難しいのもわかるけど、日本のサッカー選手って何か勘違いした人が多くない?

    卓球やフィギュアスケートや柔道なんかの選手は世界大会でしょっちゅう結果出してるりにサッカー選手に比べて謙虚な人が多い

    +71

    -10

  • 51. 匿名 2017/06/13(火) 13:58:07 

    >>36
    でもさー、監督も呼んじゃうから。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/13(火) 13:58:51 

    本田、浅野、長友いらない。
    もっとまともな人出してよ。

    +22

    -9

  • 53. 匿名 2017/06/13(火) 13:59:57 

    サッカーだけじゃないけどスポーツに政治持ち込んでくるような事が無くなればいいね。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/13(火) 14:00:06 

    荒れてる( ;∀;)

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2017/06/13(火) 14:01:09 

    ヒデが活躍した時代は面白かったよね
    成田コレクションも楽しみだった
    アモーレはうざい

    +23

    -3

  • 56. 匿名 2017/06/13(火) 14:01:28 

    >>46
    侍ジャパンは野球だ。

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2017/06/13(火) 14:01:56 

    男子にW杯優勝!バロンドール受賞!みたいなのは全く期待してないが応援はしてる

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2017/06/13(火) 14:02:49 

    本当のスター選手ってタレント性も技術も兼ね備えてるよ。
    タレント性もない選手なんていくら技術があってもずっと地味な仕事しか出来ない。ビッグクラブに移籍も出来ないまま終わるよ。

    +8

    -6

  • 59. 匿名 2017/06/13(火) 14:03:07 

    マジレスすると、日本が今以上強くなるなんてムリ。
    ワールドカップ優勝なんて一生ないし、強豪国になる事も絶対ない。
    きれいなきれいな芝生で練習でき、環境も整ってる日本人には、大半がブルーカラー出身でサッカーで金持ちになってやろうというハングリー精神の塊のヨーロッパや南米の選手に勝てるわけがない。

    +73

    -9

  • 60. 匿名 2017/06/13(火) 14:03:53 

    >>51
    旬を過ぎた海外組を呼ばざるを得ない状況ってことだよね~

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2017/06/13(火) 14:05:30 

    >>11
    ザックのサッカー、楽しかったのにな。
    攻撃的だし、最後まで心臓バクバクしながら見てたよ。W杯はだめだったけど。
    96年のアタランタオリンピック出場のころから、テレビやスタジアムでずっと応援してたけど、今は全く魅力を感じなくなってしまった。
    今は埼スタの近くに住んだから、また応援に行きたいんだけどな。

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/13(火) 14:07:42 

    >>42
    かわいそうな人w

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2017/06/13(火) 14:08:41 

    タレントって要するに高い才能と技量を持ち、且つカリスマ性があるってことでしょ。
    そういう選手があまりいないってことかな?

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2017/06/13(火) 14:10:20 

    でもやっぱり1人2人はスター性、カリスマ性持った選手要ると思うな。それでにわかファンでもついてくれば経済効果もあるし、サッカー選手を目指すチビッ子だって出てくるし。代表に1人いると違うよ。昔ならカズとか中田とか…今なら少し落ち目だけど本田とか。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/13(火) 14:12:46 

    >>47

    おそらく、1人で連投してる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/13(火) 14:13:59 

    久保選手に期待してる
    カーテンも付けずにサッカーばかりしてるらしいし
    これからの日本サッカーを語る

    +36

    -6

  • 67. 匿名 2017/06/13(火) 14:14:08 

    もうW杯3大会くらい主要メンバーって変わってないよね?
    若手が育たなくて大丈夫なの?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/13(火) 14:15:51 

    最終予選でハラハラしてるくらいだもん、レベル高いなんて言えないよね
    W杯出るのが目標って感じで
    他の国は本戦勝ち上がることしか考えてないでしょ?

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2017/06/13(火) 14:16:31 

    >>66 カーテンいらないって言ってたのに冬になったら寒い寒い言ってて笑った

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/13(火) 14:19:22 

    昔から大したことなくない?

    +30

    -3

  • 71. 匿名 2017/06/13(火) 14:20:19 

    日本の試合はバカスカ変なところ飛ばして決定打がなかなか出ないのが観てて腹立つ

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/13(火) 14:22:12 

    ゲーム出場してない海外組よかスタメンはってる国内選手もっと使って

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2017/06/13(火) 14:22:51 

    正直観てても面白くないよね
    ワールドカップとか出れても勝ち上がれないんだから
    まだ野球の方が盛り上がれるよ

    +9

    -10

  • 74. 匿名 2017/06/13(火) 14:23:02 

    サッカーをやってる子どもは、圧倒的に増えたと思う。
    ピラミッドの底辺が広がってもダメなのかな?指導者不足とか?

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/13(火) 14:25:05 

    ガルちゃんでサッカー語れるヤツが居るわけがない

    +15

    -4

  • 76. 匿名 2017/06/13(火) 14:25:53 

    最近がるちゃんマジでおかしくない?

    どのトピも荒れるし、文句言う奴湧きすぎ

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/13(火) 14:25:59 

    これからの日本サッカーを語る

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/13(火) 14:26:24 

    >>19
    同意。
    はたしてガルちゃんでにちゃんやサッカーサイトのように、戦術的なことを話せる人がいるのだろうか?

    +12

    -8

  • 79. 匿名 2017/06/13(火) 14:27:09 

    サッカーは一人、二人上手い人がいるだけで強くなれるわけではないからね。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/13(火) 14:29:04 

    >>36 香川は昨季ドルトムントで活躍したし、本田はシリア戦でインサイドハーフでいい動きしてた。長谷部は怪我で今離脱してるけど、長谷部の復帰を待ち望んでる人は多いと思う。そもそも長谷部の後継者がいないし。サイドバックは人材難だから長友を使うのも仕方ない。

    +18

    -4

  • 81. 匿名 2017/06/13(火) 14:29:27 

    文句をたれても、べつにいいサッカー選手は生まれません。以上

    +5

    -5

  • 82. 匿名 2017/06/13(火) 14:29:48 

    試合の勝敗、盛り上がるその場の雰囲気 < イケメンがいるかいないか

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2017/06/13(火) 14:30:17 

    乾くんと久保くんに期待している。

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2017/06/13(火) 14:31:20 

    ブラジルW杯で冷められた

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2017/06/13(火) 14:31:36 

    >>59
    南米は分かるけど、ヨーロッパなんて日本と大して経済状況変わらないでしょ

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2017/06/13(火) 14:33:38 

    >>60

    いくら旬は過ぎたとか言われても、何だかんだ大事な試合で得点決めてるのってベテラン組の本田や岡崎なイメージ

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2017/06/13(火) 14:37:19 

    >>11さん

    ザックの時はワンタッチパスのスペインサッカー観てるみたいで楽しかった。
    今は確たるボランチが不在なのがなかなかゴール前に繋がらない要因かなぁ…

    今はWOWOWでリーガエスパニョーラのリーグ戦観てる方が楽しい。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2017/06/13(火) 14:40:57 

    まじめな話、どうやったら日本のサッカーは底上げされるんだろうね。
    Jリーグ発足って92年とかだっけ?
    歴史が浅いわりにはワールドカップ出場まではいけるんだからよくやってる方なのかな?
    将来的にも日本のサッカーがブラジルサッカーに追い付くとか無理ゲーじゃない?
    ロナウジーニョとかロベルト・カルロスとか異次元だよね?

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/13(火) 14:42:34 

    たぶん次のW杯行けない

    +2

    -8

  • 90. 匿名 2017/06/13(火) 14:44:17 

    オーストラリアがアジア枠なのいまだに解せない

    +39

    -2

  • 91. 匿名 2017/06/13(火) 14:48:15 

    世界レベルにはまだ遠いね。
    でもJリーグ創設時から見てるけど、だいぶ成長したよ。あの頃は日本代表でも、FWは前に突っ立ってるだけでディフェンスしなかったし。世界のレベルを知らない視聴者もそれが普通だと思ってたし(笑)
    まだまだ伸びしろがあるよ。若手を発掘してどんどん経験させてほしいね。

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2017/06/13(火) 14:49:53 

    試合観るだけなら海外観てたほうが楽しい。

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2017/06/13(火) 14:50:21 

    色んな選手出てくるんだけど
    海外もどんどんレベル上がってくから
    距離が中々縮まらない感じ
    こないだのu-20とか見てもそう感じた

    一昔前と比べて体の強さ(単純な大きさだけの話じゃなく)が
    すごく求められてる



    +6

    -1

  • 94. 匿名 2017/06/13(火) 14:54:22 

    いつまでたっても電通におんぶに抱っこ
    作られたスターを崇めるバカな日本人
    もううんざりだよ

    +11

    -5

  • 95. 匿名 2017/06/13(火) 15:01:27 

    ちょっと教えてほしいんだけど、
    朝日テレビでサッカー中継やるときに出る
    「青炎」ってテロップ。
    あれはなんて読むのが正解なの?
    せいえん? あおほのお?
    どちらにしても馴染みのない言葉だからイライラする。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2017/06/13(火) 15:29:19 

    試合に全然出てないのにスポンサー枠で特別招待されて試合に出るのも確定してる本田みたいのがいる限りダメだわ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/13(火) 15:29:46 

    ルールも全部はわかんないし選手の顔も有名どころしか知らないし応援してるチームも無いけど
    日本代表の国際試合はなんとなく見てる。
    勝ったら普通にうれしい。ただ、JFAの事が起こった時の腰の引け具合にはイライラする。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/13(火) 15:31:25 

    >>6

    プッ
    何様よ。

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2017/06/13(火) 15:37:25 

    吉田麻也の時代
    地味だけど頑張っている

    +7

    -12

  • 100. 匿名 2017/06/13(火) 15:38:53 

    日本代表にガンバ大阪から沢山
    出ていて嬉しい

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2017/06/13(火) 15:52:29 

    子供の時に上手な子からキーパー、ディフェンダーにしていくっていうのはドイツだっけ?良いと思う。最初から中盤と前線に憧れているうちはダメよ。ハングリー精神もテクニックも育たないと思う。

    そんな私はアーセナルの攻撃の要、エジルが大好きなんだけど笑

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2017/06/13(火) 15:57:11 

    >>95

    先日のキリンカップの時ですよね。
    私も「青炎→2018」がダサすぎ&読めなくてなんだこれ?と調べたところ、
    「セイエン」と読むそうです(笑)

    日本が初めてW杯出場を決めた1997年から20年、その時のユニフォームモデル(袖に炎が入ってる)を復刻・限定発売しているキャンペーンのようです。

    「青炎キャンペーン」実施へ シリア戦で記念ユニ着用 東京タワーは青色に― スポニチ Sponichi Annex サッカー
    「青炎キャンペーン」実施へ シリア戦で記念ユニ着用 東京タワーは青色に― スポニチ Sponichi Annex サッカーm.sponichi.co.jp

    スポーツニュース、芸能ニュースはお任せ!スポーツニッポン新聞社の公式サイトです。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/13(火) 16:02:28 

    >>101さん

    ドイツですね⭐
    日本の子たちはどうしてもFWに憧れてしまうのは仕方ないですね!
    やっぱり後ろから固めないといいDFとMFは育ちませんね。

    2015年のクラブワールドカップ、バルサを観に行ったのですが、バルササポはDFの何気ないカウンターの芽を摘んだプレーを拍手していて、観客もサッカーをちゃんと分かっていて素敵だなぁと思いました´ω`*

    私もエジルのプレー好きです◡̈♥︎

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/13(火) 16:04:41 

    >>34
    創価が推してた中村俊輔を干したから
    というか、普通にしてたら俊輔を使ったのに、創価に接待漬けにされそうになってブチ切れた
    フランスでは、創価はカルト宗教認定されてるからね

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2017/06/13(火) 16:06:08 

    青炎→せいえん=声援!?に掛けてるよね?
    ださすぎるwww

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/13(火) 16:08:25 

    今日は、予選見る為に仕事早めに帰って来た!!
    応援します。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/13(火) 16:10:04 

    >>99
    吉田昔から嫌い
    ミス多いし安定しない
    頼れるDFがほしい

    +19

    -4

  • 108. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:00 

    >>107
    DFは宮本さん、中澤さんの時が好きでした! 何とかしてくれる安心感があった。
    吉田も頑張ってるけど、DFはミスした時しかクローズアップされないから過酷ですね・・

    今日は必ず勝たなきゃヤバイ!

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2017/06/13(火) 16:18:04 

    >>105
    >>102です
    それもあるのか!!!!
    そこまで気づきませんでした(・ε・;)
    ホントにダサい…
    Twitterでもボロクソ言われてましたよw

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/13(火) 16:18:18 

    >>107
    そうなんですか
    ゴメンネ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/13(火) 16:20:30 

    今日アウェーだよね
    現地の声援に飲み込まれない様に
    応援します

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/13(火) 16:21:49 

    ツネ様は今ガンバで若手の監督
    やってる

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/13(火) 16:30:50 

    メディアの煽りがイライラする。
    フランス大会で初出場決まった時はかなり興奮したし次は自国開催だからお祭り騒ぎで楽しかった。
    でもその後「日本はW杯に出られて当たり前のレベル」っていう勘違いが始まって冷めた。
    サッカー好きな人は日本が出られるか出られないかの戦いが楽しいから応援するし、日本代表以外のサッカーも好きだし日本が出なくてもW杯は楽しい。
    日本は挑戦者の立場だって自覚し直して、1勝1勝をもっと楽しみたい。

    あと最近インタビュー聞くたびに思うんだけど、「自分たちのサッカー」って何なんだよ。

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2017/06/13(火) 16:33:14 

    2030年開催のやつ韓国大統領がFIFA会長に直訴w絶対巻き込まれたくない。前の悲劇思い出せよ。北と一緒とか何考えてんの?
    こっち見んな!!!

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/13(火) 16:42:54 

    スポーツってそういうものだからしょうがないけど、やってない人たちにあれこれ言われる選手たちって本当腹立つと思う
    ここにいる人も自分の仕事や家事育児についてあれこれ言われたら、じゃあやってみろよ?と思うよね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2017/06/13(火) 16:43:47 

    >>112
    日韓のときのフェイスガード姿は忘れない

    これからの日本サッカーを語る

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2017/06/13(火) 16:50:01 

    >>116
    覚えています白にしようかと思ったけど黒の方が
    強そうに見えるから黒にしたエピソード
    14年かかってガンバが優勝した事も

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/13(火) 16:55:51 

    >>117
    ね!
    ベージュだったかな?より黒の方が強そうに見えるから黒く塗ったとか言ってましたね(*´艸`)
    いつかのPKでも審判に英語ででサイドの変更を交渉してたのもかっこよかったなー

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/13(火) 16:59:04 

    野球の競技人口約3500万人 サッカーの競技人口約2億7000万人
    勝てるのは野球だけだよ
    サッカー人気だし期待したいけど人気なのは他の国も一緒だし
    サッカーバスケクリケットテニスは厳しいよ・・・
    テニスは錦織いるけどさ・・・

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2017/06/13(火) 17:08:52 

    昨日の岡ちゃんのプロフェッショナル良かったわ。

    最後ゴールだけ追いかける終わり方は作り手のセンスなかったけど。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/13(火) 17:09:18 

    >>118
    そうそうあの場面で冷静に英語で審判とやりとりする
    ツネ様は輝いていましたね

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/13(火) 17:11:00 

    長谷部が南アフリカ大会の時
    Jリーグを観に来てくださいと言ってから

    ずーっとJリーグ観に行ってます。
    地元を応援するのは生きがいです。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/13(火) 17:14:46 

    こないだのU-20ワールドカップ世代が順調に育つことに期待。でもメディアは野球の清宮ほどではないけど久保くんを少し持ち上げすぎな気がする。せっかくの逸材を潰さないようにしてくれ

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/13(火) 17:15:47 

    サッカーに対して家族で応援してクラブチームなどに送り出さなければ

    なかなかプロへの道は厳しい。

    フツーの高校生でもうまいのはいるけど
    選手生命も短く、普通に稼ごうと思ったら難しい職業。

    環境をもっとよくしてほしいし、
    部活の先生はひどいのが多いからそこから変えていってほしい。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/13(火) 17:19:09 

    取り敢えずぼろ負けしても「感動をありがとう」と甘やかすのはいい加減やめなきゃ強くなれないと思う
    もちろん中傷したりバッシングをしろという意味ではなく

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2017/06/13(火) 17:19:17 

    スタジアム行ったら女の方が多いけどな

    セレッソとかやばい

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/13(火) 17:21:01 

    >>121
    かっこよかったです、PKのサイドチェンジなんて前代未聞で通った時は驚きました!
    中国でのアジアカップでしたね!

    トルシエとも通訳なしでやり取りしてて素敵なキャプテンでしたね!

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/13(火) 17:21:43 

    テニスの錦織ばりに突如サッカーにもスーパースターが現れないかなー。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2017/06/13(火) 17:23:03 

    >>125
    それは言えてますよ。
    海外なんて負けて帰ってきたら空港に出迎えなしですからね。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2017/06/13(火) 17:24:22 

    トルシエが一番好きだった

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2017/06/13(火) 17:28:23 

    中村航輔に経験積ませてやってほしい。あと真面目にドイツとかイタリアの第4~5キーパーとかで代表出れなくて、くすぶってるの帰化させてもいい。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2017/06/13(火) 17:31:05 

    >>129
    昔は水かけるサポーターとかいたのにね。それがいいとは言わないけどブラジルwカップなんて惨敗でひどかったのにキャーキャー黄色い歓声あげまくってたよね。ファンが増えるのはいいことだけどファンの質も変わった。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/13(火) 17:37:49 

    子供が小さいからスタジアム行けないー
    行きたいー

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/13(火) 17:39:44 

    とりあえず柿谷が嫌い。
    なのに今日夢に出てきてなんでか仲良くなる。
    いや嫌いだかんな!

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2017/06/13(火) 17:40:03 

    誰とは言わないけど顔ファンがいるのも事実

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/13(火) 17:43:23 

    ホームの試合は毎試合行くし…アウェイも行くんだけど(車で12時間とかw)
    代表選手が金メダル取れる(優勝できる)って言うの疑問でしかない。言わなきゃいけないんだろうけど…

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/13(火) 17:51:14 

    キャーキャー応援してる人を叩くことで自分は違いが判るサポーターだと思ってる奴がうざっ!黄色い歓声あげてる人なんていつだっているよ どんな応援のスタイルでもサッカーに関心持ってくれる人はありがたいです 選手だってたくさんのお客さんの前で試合したいと思う サポ同士で足の引っ張り合いしないでほしい

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2017/06/13(火) 17:52:07 

    >>132
    バスに玉子投げつけとかね(笑)
    やっぱりプロで国の期待を背負ってる以上、そこはシビアにサポーターも意思表示しないと本当の意味でのメンタルの強さには程遠いかも。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2017/06/13(火) 18:00:25 

    >>133
    一緒にスタジアムで応援している親子って素敵ですよね、一緒に行ける日が楽しみですねp(´∇`)q

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/13(火) 18:02:27 

    >>59
    ブルーカラーではなくホワイトカラーではないですか?

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2017/06/13(火) 18:20:45 

    >>101103
    海外でサブの選手より、Jで活躍してる選手をもっと招集してほしい…切実に(。>д<)

    ディフェンス大事なのに何故モリゲ外す?!

    エジル人気ですね(*´∀`)♪
    アシスト王子!!


    +8

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/13(火) 18:30:16 

    >>111
    会場はイラン・テヘランだから厳密には中立地だよ。イラク人のサポーターどれぐらい来れるんだろ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/13(火) 18:39:19 

    >>141
    >>103です
    そうですよね、海外でベンチ長いとどうしても勘が狂ってるしJで調子のいい選手もっと起用すべき。
    今日みたいな後がない試合は仕方ないかもしれないけど…
    森重くんもいい仕事しますよね!
    LINEのスタンプ持ってます(*・ω‹)b*

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/13(火) 18:47:33 

    世界的な規格外スターが日本からも出ないかな
    イブラとかロナウドも決して強豪国出身では無いんだしね。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/13(火) 19:35:01 

    >>50
    日本代表もイブラヒモビッチみたいに結果出していたらビッグマウスも許せるけど。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/13(火) 20:11:41 

    宇賀神友弥

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/13(火) 20:44:13 

    ロシアは期待できなさそうだけど、ファンが期待してない時ほど善戦するのが日本代表。意外とロシアはまたベスト16ぐらいはいけたりするのかも。その次のカタールは少しは期待できそうな気がする。久保とか大迫が脂乗ってきて、そこに久保君、中井君が台頭してきて、守備陣は植田、昌子、室谷辺りが定着すると楽しそう。

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2017/06/13(火) 20:46:37 

    かっこつけてるだけで期待を裏切ってばかり

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2017/06/13(火) 22:46:15 

    少年団がサッカーをダメにしているらしいよ。

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2017/06/13(火) 22:50:30 

    >>130
    トルシエ、ミッドタウンのスーパーで買い物してた
    解説に来て、リッツ・カールトンに泊まってたとき
    背が高くておしゃれだった

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2017/06/13(火) 23:09:01 

    海外は興味なくて、jリーグしか知らないけど、
    なんで代表に呼ばれないのって選手たっっくさんいるよね。地方のクラブにもどんどん視察に来て欲しい。まあハリルは絶対来ないけど

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2017/06/13(火) 23:48:11 

    日本人は上手いけど強くはないってよく聞くけど、今日のプレー見てたら上手くもない
    頑張って欲しいんやけどね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/06/13(火) 23:55:07 

    前回の乾のプレーを見て、スペインのトップクラブでプレーしている選手が日本代表でプレーしたらどんだけ半端ないんやろうと思った

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/13(火) 23:59:58 

    正直もう期待をしてない。2002ワールドカップの黄金世代が日本のピークだと思う。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2017/06/14(水) 00:14:52 

    一時いつも同じメンバーで閉塞感あったけど
    大迫、原口
    その下の久保、南野
    期待できる選手は出てきたと思う

    海外の選手ばかり…という批判もあるけど、やっぱり海外で活躍してる選手はプレーの質が違う

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2017/06/14(水) 00:41:49 

    柴崎選手を代表に入れた方が良いね。
    それでも、W杯で結果出すのは難しいけど
    私はヨーロッパサッカーが大好き!

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/14(水) 01:28:05 

    大迫と原口が試合出るようになって代表楽しくなった。何処かに必ず目を見張るプレーをしてくれる

    スピード感あってテクニカルなタイプの選手は日本に潜在的に多いと思うし、香川・乾・内田が小柄でもトップリーグで活躍出来るって証明してくれたから、前めの選手は大型よりテクニシャンを登用してほしいな

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/14(水) 01:40:27 

    中田、中村とか、全盛期の香川、本田とか、またこういうスター選手出てこないかな〜

    一人でもいると盛り上がり方が違うんだけども

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2017/06/14(水) 01:48:52 

    アイドル級の容姿&サッカーも代表クラス!の「内田篤人」みたいな選手は、そうそう出てこない。

    +3

    -5

  • 160. 匿名 2017/06/14(水) 05:14:25 

    少年サッカーの全国大会の決勝を毎年テレビで見てるけど、テクニックとかパスセンスは素晴らしい反面、簡単なシュートを外すんだよね
    決定力不足は日本人の永遠の課題だよ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/14(水) 09:28:00 

    昨日の代表戦のような超過酷な環境でのプレイは観てて辛いのでやめて欲しい。可哀想になる。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2017/06/14(水) 10:48:17 

    >>161
    延長、PKなかっただけましですよ!
    暑い試合はだいたい痙攣して交代枠が鍵握ってきます。
    昨日は2人目で乾を入れておくべきだったなーと思います。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/14(水) 11:05:09 

    いなくなってから遠藤が大好きだったことに気がついた。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/14(水) 11:58:39 

    最近のサッカーはつまらないからフットサルの方が好き!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/15(木) 11:47:14 

    >>163
    やっとさん、ガンバで観てるとやっぱりいいボランチだったなぁと痛感します!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/15(木) 21:32:06 

    ここのコメ欄で叩いてる人たちを手のひら返しさせるほどの結果を残してほしい
    でもまずは目の前にある試合をひとつひとつ確実に勝っていくしかないよね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/06/23(金) 00:13:59 

    そもそもJリーグが出来てまだ20数年しか経ってないのに、5度もW杯に出場している国なんて他にある?
    アジアはレベルがーとか言う人もいるかもしれないけど、昔はフィリピンに15-0で負けてたりしたのに。
    世界のほとんどの国でサッカーが一番人気のスポーツだから、W杯で結果残すのはかなり難しい。

    Jリーグの観客動員数は開幕年のブームからすれば寂しいけど、J1は平均2万人動員するって凄い事でしょ。
    DAZNも2100億出してくれたし、少子化にも関わらず子供のサッカー人口は右肩上がり。日本サッカーには可能性しかない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード