-
1. 匿名 2017/06/12(月) 16:27:28
■金メダリストの兄の影で体験した地獄
■母に暴言…奮起し五輪出場へ
■「本気を出してみよう」 名言に視聴者涙
偉大な兄と真逆の道を歩んできた半生を振り返り、次晴氏はこんな名言を発した。
「『比べられること=期待されている』比べられてる事を喜びに感じて本気を出してみよう」
さらに、母に心無い言葉を浴びせてしまったことに関して、「こんな愚かな奴はいない」と涙を流しながら悔やみ、その姿に出演者、そして多くの視聴者が涙した。
+353
-16
-
2. 匿名 2017/06/12(月) 16:28:29
ふーーーん+24
-72
-
3. 匿名 2017/06/12(月) 16:28:46
見逃した+226
-5
-
4. 匿名 2017/06/12(月) 16:28:57
寒気+18
-61
-
5. 匿名 2017/06/12(月) 16:28:59
きょうだいでもつらいのに、双子ならなおさらつらいよね+829
-4
-
6. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:04
これ見てたけど、次晴がしくじったというより健司が凄すぎただけでは?+894
-7
-
7. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:12
見てたけど比べられるのって辛いよね+552
-5
-
8. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:27
しくじり先生いつの間にかゴールデンから消えたね
+425
-2
-
9. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:30
>比べられてる事を喜びに感じて本気を出してみよう
どうやったら喜びに感じられますか?+70
-6
-
10. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:33
視聴者が泣いたとなぜわかる?+338
-4
-
11. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:41
鳥人間コンテストで五月蝿かった人ね。+9
-5
-
12. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:44
私も泣けた+156
-11
-
13. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:45
ここの父親が嫌だな
二番目だからって双子なのに次晴って命名
長男は大事って感じの家だったな+655
-19
-
14. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:54
とっちがどっちか見分けつかん!
マナカナより難易度高い+324
-8
-
15. 匿名 2017/06/12(月) 16:29:58
浅田舞と同じ悩みか+230
-5
-
16. 匿名 2017/06/12(月) 16:30:16
視聴者号泣???
うそでしょ?
観てたけど薄っぺらいしくじり先生だなと思ったよ。+26
-67
-
17. 匿名 2017/06/12(月) 16:30:18
“何で俺を双子で産んだんだ!”ってお母さんを責めたらしいね。
お母さん、辛かっただろうな。+616
-6
-
18. 匿名 2017/06/12(月) 16:30:24
>>13
長男がすごすぎた+280
-1
-
19. 匿名 2017/06/12(月) 16:30:47
+553
-3
-
20. 匿名 2017/06/12(月) 16:31:36
全く涙出なかった。
+25
-52
-
21. 匿名 2017/06/12(月) 16:33:03
双子なので、同じスポーツさせられたり、同じ環境にされるけど、違う人間だと気づいてほしい。
顔は同じでと別人+587
-1
-
22. 匿名 2017/06/12(月) 16:33:10
ひるおび、この人出てるよね?
コメントが、いつも中身のないこと言ってる感じする。+5
-40
-
23. 匿名 2017/06/12(月) 16:33:29
知らん人だったからつまらなかった+4
-41
-
24. 匿名 2017/06/12(月) 16:33:59
>>19
浅田舞と同じだ
でも次晴は一卵性の双子だから大変だっただろう
名前の付け方がひどいよね
次男だから次って+538
-12
-
25. 匿名 2017/06/12(月) 16:34:04
決勝のレースで勝つことよりも健治と一緒に画面に写りたい!双子の弟だってみんなにしってもらいたい!と思ってたとかいってて、
あ、これ番組面白くするための脚色だなーって思ってひいた。
+13
-43
-
26. 匿名 2017/06/12(月) 16:35:05
何かに本気で挑んで比べられた事のない人には分からない悩みだよね。
+193
-3
-
27. 匿名 2017/06/12(月) 16:35:53
競技から何度もドロップアウトしたのに本気出したらオリンピック入賞なんだからすごい。お兄さんと一緒にずっと競技一筋でやっていたらどうなってたんだろうね。
まあ本人は順位とかどうでもよくてとにかくお兄さんと一緒にテレビに映って自分の存在を知ってもらえただけで満足とは言っていたけど。
+422
-2
-
28. 匿名 2017/06/12(月) 16:35:59
次に晴っていう名前がなー。
お父さんとお母さん、長男主義なのね。
双子なんてどちらが上かなんて分からないのに。
次晴さんがかわいそう。+354
-12
-
29. 匿名 2017/06/12(月) 16:36:35
世界の舞台で活躍するお兄さんとは、別の道でしっかり生きていこうと思ってた矢先に
お兄さんが優勝して、双子だから街で間違えられまくる・・・
あれ?次晴ぜんぜん悪くないぞ?+354
-1
-
30. 匿名 2017/06/12(月) 16:37:01
>>17
アンタらが勝手に分裂したんだろ!!!って私なら言う+14
-26
-
31. 匿名 2017/06/12(月) 16:37:28
一卵性の双子ってこういうのが心配
子供のうちはいいんだけど+174
-3
-
32. 匿名 2017/06/12(月) 16:37:47
最近よく見かける脇役のマサキけんじという人に似てる+3
-7
-
33. 匿名 2017/06/12(月) 16:38:11
>>24
相当比べられただろうね。
しかも、真央は舞に憧れてスケート始めたから、一般人には計り知れない思いだったんじゃないかな?
+276
-8
-
34. 匿名 2017/06/12(月) 16:38:11
私も双子だからすごく共感した。
一緒であることが当たり前みたいに思われて、何でも比べられた。
『比較されない辛さ』はトップアスリートの兄を持つからこそで、そこが私には無かったのでそれだけでもマシなのかなって思えた。
でも、私ともう一人は違う人格なんだってこと、わかって欲しくてもがいていたのは一緒だと思った。
最後は私も号泣したよ。+334
-5
-
35. 匿名 2017/06/12(月) 16:38:38
>>30
双子は分裂じゃないよ。+7
-7
-
36. 匿名 2017/06/12(月) 16:39:38
そういう時代は終わったんだよ+1
-14
-
37. 匿名 2017/06/12(月) 16:39:57
父親から酷いこと言われてたよね
母親は夫に従ってるだけかな?
長男主義の家なんだよね
そりゃひねくれるよ+257
-5
-
38. 匿名 2017/06/12(月) 16:41:18
まぁでも次晴の方が人として好きだよ。チャラいとこもあるけど、兄は天狗になって政治家転身、不正献金とかあったしね。+283
-0
-
39. 匿名 2017/06/12(月) 16:41:43
次晴って良い名前じゃーん+268
-4
-
40. 匿名 2017/06/12(月) 16:42:31
上にお姉さんが三人居て、やっと産まれた男の子、しかも双子ってお母さんも辛かったろうね。+165
-6
-
41. 匿名 2017/06/12(月) 16:43:34
比べられるの辛いよね+64
-3
-
42. 匿名 2017/06/12(月) 16:43:56
イケメンだよね?ふたりとも+255
-8
-
43. 匿名 2017/06/12(月) 16:44:40
>>41
比べられもしないのが辛いという内容でした+77
-1
-
44. 匿名 2017/06/12(月) 16:45:21
双子なのに名前に「次」って二番煎じみたいな感じでなんだかな〜と。
生まれながらにしてお前は2番目だって言われてるみたいで嫌だ
今更言ってもしょうがないけど。+159
-18
-
45. 匿名 2017/06/12(月) 16:45:22
複合の今のエース、渡部暁斗も兄弟選手だよね。
こっちも二人ともトップレベルの選手かつ実績に差があるから、弟はつらいだろうな。
+112
-0
-
46. 匿名 2017/06/12(月) 16:45:50
SHIHOの元カレ+74
-2
-
47. 匿名 2017/06/12(月) 16:46:15
>>40
上にお姉さん三人か
それに対しても父親が文句言ってそうな家庭だよね+160
-3
-
48. 匿名 2017/06/12(月) 16:47:38
森脇けんじの再放送して欲しい!笑いすぎてお腹痛かった+34
-10
-
49. 匿名 2017/06/12(月) 16:50:16
しくじり先生好きだから見てる!
久々に良い内容だと思った!
泣いた!+159
-3
-
50. 匿名 2017/06/12(月) 16:50:44
僕という存在を認めて欲しかった、僕がここにいることを分かって欲しかったみたいな箇所でもらい泣きしそうになった
どんだけ空気扱いされてたんだ、とも思ったけど
兄弟姉妹比較に心当たりがあった自分には心に刺さりました
+264
-2
-
51. 匿名 2017/06/12(月) 16:51:22
しくじり先生は何気にいい番組+94
-3
-
52. 匿名 2017/06/12(月) 16:51:39
双子で同じ競技するのは怖いね。
陸上の設楽兄弟もいま大変でしょ?
箱根駅伝でやや地味な方が社会人になって才能を開花させて、逆に箱根で花形だった方はスランプになって社会人陸上部を退団している。+133
-1
-
53. 匿名 2017/06/12(月) 16:52:51
ポジティブになれた次晴に涙
次は晴れる!って+158
-0
-
54. 匿名 2017/06/12(月) 16:53:21
藤木直人も双子なんだよね
お兄さん(医者)が子供の頃から勉強もスポーツもできて人気者で
自分は地味で教室の隅っこにいて、
兄の友達がついでに遊んでくれるような子だったって言ってた+207
-5
-
55. 匿名 2017/06/12(月) 16:54:43
双子ってなんで同じスポーツするんだろ?って疑問だった
ちょっとだけ理由が分かった
そうじゃない双子もいるんだとは思うけど+84
-0
-
56. 匿名 2017/06/12(月) 16:55:04
見た目や競技記録含めてどっちがどっちかわからない+1
-0
-
57. 匿名 2017/06/12(月) 16:55:25
健司が努力している時に次晴はクラブでDJしてたんだよね
+40
-0
-
58. 匿名 2017/06/12(月) 16:55:31
私は次晴ファンだった。
健司より明るくて、まんま次男!の所が好きだったんだけど、どうすることもできない事実に傷ついたり、葛藤がたくさんあったんだと知って、改めて好きになった!
+140
-4
-
59. 匿名 2017/06/12(月) 16:56:46
私もそう。
中学に入学し、あの学業優秀な兄の妹かってよく言われてた。
でも、私は残念ながら平々凡々。
だけど、私は兄を誇りに思ってるよ。+91
-0
-
60. 匿名 2017/06/12(月) 16:58:06
双子って多かれ少なかれこういう気持ちはみんな持っている気がする。辛かっただろうな。でもこの人、表情が穏やかだし兄さんより良い歳の取り方してると思う。+96
-0
-
61. 匿名 2017/06/12(月) 16:59:31
男女の双子の友人達の名前。
姉→久美子
弟→久美男+53
-0
-
62. 匿名 2017/06/12(月) 16:59:49
次って名前について酷いって書き込みあるけど、太郎・次郎って感じに、次男に次や二が付くの普通じゃないの?
それに、次は晴れる!ってすごく希望を感じる良い名前だと思うけど…?+138
-10
-
63. 匿名 2017/06/12(月) 17:01:41
>>61
久美男ってーーー+87
-0
-
64. 匿名 2017/06/12(月) 17:01:45
>>33
舞に憧れてスケート始めたんじゃないよ
姉の舞と真央は同時にスケートを始めたんだよ+15
-0
-
65. 匿名 2017/06/12(月) 17:04:27
>>62
双子って長男次男なのかなぁ
一対のイメージ
「次は晴れる!」ではなくて長男の「次に晴れる!」に思える+42
-18
-
66. 匿名 2017/06/12(月) 17:04:56
申し訳ない、見たけどそんなに感動しなかった。
+5
-13
-
67. 匿名 2017/06/12(月) 17:07:40
>>66
まぁ結局は健司の存在ありきで有名になった次晴だからね
五輪入賞は凄いことだけど
名前売ったのは健司に間違われて奮起したってエピ+10
-3
-
68. 匿名 2017/06/12(月) 17:11:47
姉妹の子育てに不安をもっている私からしたら本当に気をつけなきゃいけない
毒親にだけはなりたくない+67
-1
-
69. 匿名 2017/06/12(月) 17:13:51
私も双子だけど、こういう陰と陽の関係の問題はたとえ相手が離れて生活してても大人になっても、癖みたいになってつきまとうよ
陽の方は明るく、精神的に強めになる
陰の方は僻んだり諦めたりしがちになる
双子じゃない人、特に兄弟やこどもが双子な人は頭の片隅に覚えておいていただけるとありがたい+97
-1
-
70. 匿名 2017/06/12(月) 17:18:48
見てたけど確かに泣けた
自分の存在を認めてもらえないって辛い
双子なら尚更だよね
でも最後2人でオリンピック出れて、それまでの苦労が報われて良かった+70
-0
-
71. 匿名 2017/06/12(月) 17:22:38
デリカシーのない人が、
お兄ちゃんみたいに頑張れよ!
(背中バシバシ!みたいな)
とか言ってくることもありそうだよね。
そんなんされたらかなり
イラッとするだろうな。+135
-1
-
72. 匿名 2017/06/12(月) 17:22:59
いつもあっちゃんが歴史上の偉人について語ってる番組だよね。
あっちゃんの話し方ってなんか気に触るから最近見てなかったけど、昨日たまたま見たら泣けたわ。
次晴、頑張れー!+52
-0
-
73. 匿名 2017/06/12(月) 17:23:50
>>30
やめて
否定しないで
確かに双子で生まれてきたのは自分達だけど育てたのは親+5
-1
-
74. 匿名 2017/06/12(月) 17:24:21
「次」なにがだめなの。
うちの夫も付いてるんだけど。
失礼すぎない?+8
-24
-
75. 匿名 2017/06/12(月) 17:27:52
次晴さんって話がすごく上手だなと思った。
落ち着いた口調だけど盛り上げるとこはちゃんと盛り上げて、笑いあり涙ありでとても良い話だった。
チャラついてた時代もなんか憎めない。+146
-2
-
76. 匿名 2017/06/12(月) 17:28:19
荻原次晴は別に何もしくじってない。世界選手権の
団体で金メダルとってるし。ようは五輪でメダルとれなかった
ってだけでノルディック複合の世界では立派なトップクラス選手。
これがしくじりならやはり五輪でメダルがとれなかった
上村 愛子とかもしくじりになっちゃうよ。成績にそう差はないんだから。+140
-2
-
77. 匿名 2017/06/12(月) 17:30:24
我が家も一卵性の男の双子。
まだ2歳だけど、もう要領の良さとか少し差が出てます。顔や体格は本当によく似てるので、きっとこれからたくさん比べられたり辛い思いもしたりするんだろうな…と考えました。
私は双子を産んで良かったと思ってるし、2人にはもちろん平等の愛を注いでいるつもりだけど、本人はきっと色んな葛藤がある。色々考える番組でひた。+83
-2
-
78. 匿名 2017/06/12(月) 17:31:44
偉大な双子の兄をもって、
腐らずに、あそこまでやったのは
素直に感動した。
さすが、双子。
どちらも、努力家なところは
一緒。+122
-0
-
79. 匿名 2017/06/12(月) 17:32:47
ちょっと内容がうろ覚えだけど、
負けても悔しい気持ちを
あまり感じないのは本気で
取り組んでなかったからだよ。
っていうのを聞いて、
自分のことだな…とグサッときた。+76
-1
-
80. 匿名 2017/06/12(月) 17:34:22
渡部がノルディックで銀取った時、号泣してたね。
昨日もトークがすごく上手で、才能あって素晴らしいと思った。+93
-0
-
81. 匿名 2017/06/12(月) 17:38:06
ビジュアルがほぼ変わってない…+61
-0
-
82. 匿名 2017/06/12(月) 17:39:07
私も双子で、いろいろかなり悩んだけど、正直言って双子じゃない人に訴えても何も理解してくれなくて相手も悩ませるだけだからどうせ双子のつらさは双子だった人しかわからないし理解しようともしてくれないんだと思って最近は心に閉じ込めてる+29
-1
-
83. 匿名 2017/06/12(月) 17:42:40
>>82
悩みを双子のせいにするから悩むんだよ。この人とあなたは違う。+9
-22
-
84. 匿名 2017/06/12(月) 17:44:21
>>83
あなたにはわからないでしょう+31
-3
-
85. 匿名 2017/06/12(月) 17:44:39
この話の寸前まで、すごく話が面白くて笑ってたのに…魅力的な人だなと思ったよ!!
+30
-0
-
86. 匿名 2017/06/12(月) 17:45:57
私は年子の姉なんだけど
年子なのに姉妹で同じ習い事はひとつもなしだった。
私は、ぼーっとした姉で、妹はなんでも器用なタイプ。いろいろと表彰されてた。
親の配慮がありがたい。同じものを習ってたら、
全て追い抜かれてメンタルやられたと思います。+91
-1
-
87. 匿名 2017/06/12(月) 17:46:12
>>62
「次は晴れる」だから、、、。ずーっと、晴れるのは「次」なんだよ。
友人の子に未咲ちゃんっていう子がいて「未来に咲く」っていうつもりでつけたんだろうけど、「未だ咲かない」っていう意味だよなぁ、、って思ってしまう。+45
-19
-
88. 匿名 2017/06/12(月) 18:14:41
「次は晴れる」でも「次に晴れる」でも、最初から2番手扱いの名前だもんね。
そりゃ面白くないよ。+37
-10
-
89. 匿名 2017/06/12(月) 18:21:03
>>54
お兄さんは医者じゃないよ。+8
-2
-
90. 匿名 2017/06/12(月) 18:33:44
ガヤの澤部と吉村のコンビ面白かったのに
澤部が卒業したのが残念+26
-1
-
91. 匿名 2017/06/12(月) 18:36:09
>>75
しくじりって台本が決まってて
読んでるだけなのに
面白い人と面白くない人がいるよね不思議
+43
-0
-
92. 匿名 2017/06/12(月) 18:38:55
次晴って名前に文句言う人ってキラキラネームつけるタイプ?
名前の漢字で由来の文章が文章できないとだめなの?
次晴さん本人が立ち直ったあとに、「次は晴れる」って解釈したんだから良いじゃん。
+40
-5
-
93. 匿名 2017/06/12(月) 19:02:00
双子に関わらずきょうだい間で比べるのは絶対ダメ+24
-0
-
94. 匿名 2017/06/12(月) 19:02:44
>>91
おかもとまりとかクソつまんなかったよね+4
-4
-
95. 匿名 2017/06/12(月) 19:08:38
随分前にこの人たちと飲んだことある。
健司は相当酔ってて「メダルなんてあんなの、練習すりゃー簡単に取れんの!」と同じ事を何度も言ったり、身体触ってきたりホテルに誘ってきてチャラかった。
次晴はその点真面目で、好青年の印象が強かったです。+58
-3
-
96. 匿名 2017/06/12(月) 19:18:03
当時小学生だった私には双子のオリンピック選手っていうイメージしか正直なかったんだけど、あんなにニコニコした雰囲気の中にこんな苦悩があったんだな、と昨日は泣いた。
いい話が聞けたよ。
+51
-0
-
97. 匿名 2017/06/12(月) 19:26:25
昨日見てた。
私も兄弟と比べられる→卑屈なる 経験者なので、いろいろと思うところがあった。次晴さんのがチャラい?イメージなのかもしれないけど、私は兄貴より次晴さんのが人としては好き。いろいろ回り道してたかもしれないけど、真っ直ぐな人だと思った。+39
-1
-
98. 匿名 2017/06/12(月) 19:30:30
>>92
次晴さんに関しては結果良かったかもだけど
双子につける名前としては親として配慮が足りないんじゃないかと思う人がいるってだけだと思う
戸籍上、長男次男と届けないといけないだけで本来は同等な存在だからね
今は先に生まれた方を兄とするらしいけど昔は逆だったらしいよ
+49
-3
-
99. 匿名 2017/06/12(月) 19:35:48
>>81
お兄さん、トシとったなーって思った+8
-0
-
100. 匿名 2017/06/12(月) 19:55:25
そもそも、なんで一卵性の双子なのに長男とか次男とか順位付けするの?出産した順番?国の制度かなにか決まりがあるの?
双子なら長男も次男もないじゃん?(・_・;?+13
-4
-
101. 匿名 2017/06/12(月) 20:20:49
次晴さんの解説、好きですよ。
本人も辛い思いを沢山してきたからか、選手たちの心理面をフォローしてくれるようなお話を、明るくしてくれる。
名前に関しては、お兄さんも○晴だったらなんとも思わないだろうけど、健司に対して唐突に「次」て漢字を使ってるから、コンプレックスがある間はそりゃ本人も気にしたろうなと思う。+40
-0
-
102. 匿名 2017/06/12(月) 20:22:51
この人も凄いと思うけど+30
-1
-
103. 匿名 2017/06/12(月) 20:43:25
泣いてしまった…!
+22
-0
-
104. 匿名 2017/06/12(月) 20:48:45
兄がすごかっただけでお前はしくじってないんじゃね?
今は兄より稼いでそう+22
-1
-
105. 匿名 2017/06/12(月) 20:51:02
番組を見ながら昨日のバス停での出来事を思い出した
妊婦の母親がバス停で幼稚園ぐらいの娘の足を踏んでしまったみたいで泣きながら乗り込んできた
「お腹に赤ちゃんがいるから急いで座ったら当たっただけ。大袈裟」
「違うもん!踏んだもん!謝って」
「当たっただけ。赤ちゃんがいるのに」
娘さん号泣
しゃくり上げながらママは話を聞いてくれない
話聞いてお願いってずっと言ってた
なのに「みーんな聞いてるよ。ママを困らせてる子がいるって」
そういう意味じゃないのに娘さんにちっとも向き合おうとしてなくて聞いてる方が泣きそうになった
娘さん、赤ちゃん嫌いになっちゃうよ
でもまたお前が悪いってネチネチ嫌み言うのかしら
嫌な午後だった+67
-5
-
106. 匿名 2017/06/12(月) 21:11:31
>>105
うーん?番組と関係ある?+11
-17
-
107. 匿名 2017/06/12(月) 21:31:05
帽子とって「効果覿面です」って言ってたの笑ったw+10
-1
-
108. 匿名 2017/06/12(月) 21:42:01
この人もオリンピック出てるし、何もしくじってない+11
-0
-
109. 匿名 2017/06/12(月) 22:02:56
十分スゴい+8
-0
-
110. 匿名 2017/06/12(月) 22:15:19
当時長野五輪見にいって必死で兄を追いかける次晴さんをみて小学生ながら感動したのを思い出しました。私は昔から次晴さんのファンでしたが、次晴さんが昔出した著書「次に晴れればそれでいい」というタイトル通り、兄を超えたいのではなく、自分の存在をただ知ってほしいというだけなんだという強い気持ちを昨日の放送で改めて受け止めました。+46
-0
-
111. 匿名 2017/06/12(月) 22:29:21
昔健司ファンだったから知ってるエピソードもいくつかあった。
で、健司を聖人君子のように扱ってたのが気になった。
お兄ちゃんだってダークな部分あんだよー+23
-1
-
112. 匿名 2017/06/12(月) 22:42:05
健司も人間だもの+16
-0
-
113. 匿名 2017/06/12(月) 22:47:05
いつも中田が偉そうに俺の話術すごいだろ的な感じでしゃべってるのが嫌でみてないんだけど
昨日はこの人が出てたから観てた。
話が面白いからお茶取りに行きたいのに全然行けなくて困った!
けんじと一緒にテレビに映った時に区別しやすいように帽子取った話は笑った(笑)
当時はあれ?帽子脱げたのかな?と思ってたからまさかそんな理由だなんて!って。
それから面白い話が続いたらいきなり号泣し始めて
例の話になっていった。
最初は面白い話から急にだったからついていけなかったけど
いろんな葛藤を乗り越えてきたんだと思って久しぶりにテレビみて涙でたよ。
次晴ってすごくいい名前じゃないかな?
けんじよりよっぽど覚えやすいし読み方も素敵だと思うな。
そして最後のお母さんとの3ショット可愛かった!+33
-2
-
114. 匿名 2017/06/12(月) 22:55:36
私からみたら、次晴は器用、兄は不器用に見えたよ
器用な人って、何でもできちゃうからあちこち手を出すんだわ、+29
-1
-
115. 匿名 2017/06/12(月) 22:56:31
昔、兄の方が政治家目指すくらいの時期に兄弟揃っての合コン現場見たことがある。しくじり先生のチャンネル変えた。。。+2
-2
-
116. 匿名 2017/06/12(月) 23:02:27
当時長野五輪見にいって必死で兄を追いかける次晴さんをみて小学生ながら感動したのを思い出しました。私は昔から次晴さんのファンでしたが、次晴さんが昔出した著書「次に晴れればそれでいい」というタイトル通り、兄を超えたいのではなく、自分の存在をただ知ってほしいというだけなんだという強い気持ちを昨日の放送で改めて受け止めました。+5
-0
-
117. 匿名 2017/06/12(月) 23:22:55
比べようのない、それぞれの個人の良さがあると思います。
次晴さん、十分ご立派ですよ。+19
-0
-
118. 匿名 2017/06/12(月) 23:36:05
私も近所に出来のいい同性の同級生のいとこがいたから、気持ち分かる。
田舎だから、私たちの関係を知ってる人は同じいとこでも全然違うねぇと言ってたし。
私、地味なグループで成績は中の下。
いとこ、明るく、目立つグループにいて、生徒会をしてた。
小中と同じ学校だったので、高校は頑張っていとこよりレベルの高い高校に進学したけど、いとこは県内の私立で一番レベルの高い大学を卒業した(泣)
私は専門学校卒です。+0
-2
-
119. 匿名 2017/06/13(火) 00:17:27
>>54
藤木直人のお兄さんが医者というのはガセ+1
-3
-
120. 匿名 2017/06/13(火) 00:17:37
健司が2大会連続金メダル取って日本中がフィーバーしてる頃は、次晴は街中で健司に間違われ過ぎて塞ぎこみ大学も留年したんだよね。
一発奮起して世界ランク50位でギリギリ長野オリンピックに選ばれて、入賞できたのはスゴイ!
スポーツコメンテーターとしては10番以内に入るくらい成功してると思う。
嫌味がなくて聞きやすいなと思ってた。
舞の海さんの次に好きなスポーツコメンテーターだわ。+28
-0
-
121. 匿名 2017/06/13(火) 00:26:50
これよかった。毎週フランケンシュタインの恋見てるけど、話も面白いし、チャンネル変えられなかった。
次は晴れるで次晴。+4
-0
-
122. 匿名 2017/06/13(火) 00:29:15
次晴っていう名前そのものはいい名前だけど、双子で、しかも一卵性でこれだからかなおさら辛いとおも
一卵性でも二卵性でも男女でも三つ子でも、戸籍上の順番はあっても、本人たちはどっちが兄とか弟とか意識してないもんね
聞かれるから生まれた順番通りに答えてるだけで+9
-0
-
123. 匿名 2017/06/13(火) 00:29:55
もし、次晴が先に生まれていたら、健司って名前をつけられてると思うけど、それだったらどうなってたんだろう?
+6
-0
-
124. 匿名 2017/06/13(火) 00:30:28
でも、健司には数字系ないよね
どうしてだろ?+0
-1
-
125. 匿名 2017/06/13(火) 00:33:19
>>15
舞と一緒で、次晴さんの方が元々天才型だよね。ちょっとやる気になればずっと真面目にやってる兄に追い付くところまで来るんだもん。
真央さんは努力の天才型で、元々小さい頃は才能は舞さんの方があったって良く言われてる。
やっぱり、努力出来るってことが才能だよね。
次晴まじめにやれ!!って何度もテレビに言ってしまったわ笑
でも次晴さんに取って大事なことはメダルとかじゃなかったから、今が凄く幸せそうで良かったと思う。+16
-1
-
126. 匿名 2017/06/13(火) 01:11:01
>>69
確かにそうかも。
中学の時、一つ下の双子の後輩姉妹がまさに陰と陽って感じだった。
要領よくて頭もよく、イジられキャラだけど明るくて友達の多い妹と、ちょっと要領悪くて狭く深く友達付き合いするタイプの不器用な姉。妹と比べられることに卑屈になっていて、劣等感を抱いてた。いつも自信なさげな疲れた顔だった。
私は姉の方と性格や境遇が似ていたので共感。悩み相談とかも聞いていたら本気で泣き出しちゃったこともある。親にこんなこと言えないし先輩にしか話せなくて、吐き出してすみませんって。
この前久しぶりにあった時もやっぱり疲れた顔していたから、小さい頃からの癖みたいになっちゃってるのかな…+7
-1
-
127. 匿名 2017/06/13(火) 01:30:22
見たかったけど、オリエンタルラジオがもっともらしく講義してるのがあざとくて、変えてしまった
子どもが生まれて文化人枠ねらってる中田がとにかくウザい!+9
-2
-
128. 匿名 2017/06/13(火) 07:54:47
しくじり先生はたまに観るんだけど
今回たまたま録画してて観て良かった
私も兄弟の下で家族の中では存在が薄い
しかも上は何やっても親から褒められるというか
親の関心が常に上なんだよね
悔しいのは本気だからって凄くよく分かる
何度本気で何度悔しい思いしてきたか‥‥
でも、結果どうであれ本気のあとは晴々しいのよね、次は晴れるってかなり胸に来たよ
多分本気出してないといつもモヤモヤして次には進めないの、学生までそうだった
社会人になって仕事で挫折挫折で変わって行った
直ぐには結果出なくても毎回本気だから次の道に進めるの
レベルこそ天と地以下だけど、共感し過ぎて
号泣しました+1
-0
-
129. 匿名 2017/06/13(火) 08:06:44
番組冒頭でサバンナ高橋が独身まなちゃんに同じDNAもほぼ同じの一卵性の双子でも女の幸せでは差がつきましたねって一言は気になったわ
イヤなこと言う男だね+23
-0
-
130. 匿名 2017/06/13(火) 10:29:32
>>126
双子っていうのは、同い年でつまり学年も一緒だから、学校生活とかで各々のコミュニティー?エリア?もどうしても重なっちゃうんだよね
中学校まではたぶん双子別々の学校に通わせる親っていないだろうし
学年が違えばコミュニティーが違うからなんとなく行動というか気持ちというかが多少自由で、家族には知られない「場」が広く出来るんだろうけど、双子は重なるからどうしても自由な「場」が狭くなる 不自由が増えるし余計なストレスも発生する
そしてなんとなく双子の間で役割もできちゃうんだよね
理由のひとつとして無意識なストレス回避があると思う
+3
-0
-
131. 匿名 2017/06/13(火) 11:02:50
嘘偽りなく自分の言葉でひとつひとつ噛みしめながら話している様子がとても良かった
特に後半部分で次晴さんがお母さんに言ってしまったかつての暴言を謝罪した際
こみ上げてくる感情を抑えきれず、「なんてことを言ってしまったんだ、俺は自分の事しか考えてなかった最低だ。なんて親不孝な息子だ」と涙しながら話す様子に
後悔の念が痛いほど伝わってきた
そうやって謝ってくる次晴さんの成長が心底親御さんは嬉しかったろうと思うし
家族の絆を感じて胸が熱くなった
+4
-0
-
132. 匿名 2017/06/13(火) 11:26:49
>>87
そうかなぁ。次は晴れるって前向きな名前じゃない?いつだって次がある。
あと、未咲だって私は未来に咲くって良い名前だなぁって受けとるよ。未だ咲かないなんて…ひねくれてない?+7
-2
-
133. 匿名 2017/06/13(火) 15:44:06
次晴さんもお兄さんと同じくらい練習続けてたら、あれだけ才能あるなら超えてたと思うよ
しくじったけど自分を常に正しい方向に向かせることができたら誰も悩まないもんね
本人も練習を重ねて努力したほうがいいことはどこかでわかってたんじゃないかな+0
-0
-
134. 匿名 2017/06/13(火) 16:34:38
これは深かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「優秀な人と自分を比較される」という経験をした人は少なくないはず。11日放送の『しくじり先生』(テレビ朝日系)に、長野五輪スキーノルディック複合の日本代表選手であり、スポーツキャスターを務める荻原次晴氏が登場。「競争社会で頑張るみなさんへ」とのメッセージが込められた授業では、五輪で2度金メダルを獲得した双子の兄・健司氏と「比較すらされなかった」地獄のような日々を激白。そこから這い上がった次晴さんの名言が、ネットで話題となっている。