ガールズちゃんねる

仕事、最短何日で辞めたことがありますか?

159コメント2014/04/24(木) 09:45

  • 1. 匿名 2014/04/13(日) 08:47:22 

    皆さん、正社員でもアルバイトでも最短勤務日数を教えてください。
    またどんな理由をつけて辞めたかも書いて頂けたら嬉しいです。

    +43

    -5

  • 2. 匿名 2014/04/13(日) 08:48:14 

    3時間

    +221

    -12

  • 3. 匿名 2014/04/13(日) 08:48:27 

    あなたに接客業は向いてないと3日でクビにwww

    +137

    -5

  • 4. 匿名 2014/04/13(日) 08:48:58 

    2です。 お尻触られました。

    +134

    -5

  • 5. 匿名 2014/04/13(日) 08:49:21 

    仕事、最短何日で辞めたことがありますか?

    +36

    -7

  • 6. 匿名 2014/04/13(日) 08:49:31 


    初日行かずに辞めました。

    +222

    -22

  • 7. 匿名 2014/04/13(日) 08:50:07 

    1ヶ月!

    +67

    -4

  • 8. 匿名 2014/04/13(日) 08:50:26 

    一週間(。´Д⊂)

    +80

    -6

  • 9. 匿名 2014/04/13(日) 08:50:30 

    2日w

    +121

    -7

  • 10. 匿名 2014/04/13(日) 08:50:32 

    16の頃
    始めてのバイトで3日。

    初日で派閥争いを体験し、怖くなり無理だと思った。
    今じゃなんてことないけど、若かったなぁ。。

    +129

    -7

  • 11. 匿名 2014/04/13(日) 08:50:58 


    1日!
    店長さんごめんなさい。

    +196

    -8

  • 12. 匿名 2014/04/13(日) 08:51:04 

    工場の仕事一週間やめた。そこの会社のお局がすっごい嫌な性格だったし仕事も自分の思ってるのと違ってたし

    +83

    -6

  • 13. 匿名 2014/04/13(日) 08:51:16 

    生保レディー1ヶ月でやめました
    嫌われるしメンタル強くないとできません。

    +159

    -3

  • 14. 匿名 2014/04/13(日) 08:51:32 

    主さん、何かあったの?会社辞めたいの?

    +84

    -3

  • 15. 匿名 2014/04/13(日) 08:51:45 

    1日(´;ω;`)

    +97

    -4

  • 16. 匿名 2014/04/13(日) 08:52:09 

    2
    同じく

    初めての職種で初めての作業なのに、あれやって、これやってって。
    作業手順すらわからないのに、指示されても出来るわけがない。

    +129

    -5

  • 17. 匿名 2014/04/13(日) 08:52:28 

    学生の頃、短期バイトでしたが辛かったので半日しかいませんでした。
    体調不良で早退して、体調が戻らないと言って辞めました(・・;)

    +58

    -7

  • 18. 匿名 2014/04/13(日) 08:53:20 

    2さん

    酷過ぎますねその職場Σ(×_×;)

    +43

    -5

  • 19. 匿名 2014/04/13(日) 08:53:23 

    1週間

    辞める時の理由が、鼻血が出たので

    いくら若い時だからって、自分でもバカと思う
    向こうもハイハイって感じだったでしょうね

    +68

    -6

  • 20. 匿名 2014/04/13(日) 08:53:46 

    3日。
    ひたすらデスクの前で座ってるだけで、放置された。
    必要とされてないように感じたので辞めました。

    +135

    -5

  • 21. 匿名 2014/04/13(日) 08:54:11 

    1時間(笑)

    +27

    -9

  • 22. 匿名 2014/04/13(日) 08:54:40 

    4ヶ月
    店長に物を投げられたからです

    +88

    -3

  • 23. 匿名 2014/04/13(日) 08:55:32 

    4日。。。
    エステサロン。
    オーナーの執拗なイジメに
    耐えられなく辞めました。
    それからは百貨店に就職し
    12年勤務し
    今は保険外交員をして
    8年になります。

    そのエステサロンは
    あたしが辞めて2ヶ月ほどで
    倒産しました。

    +152

    -8

  • 24. 匿名 2014/04/13(日) 08:56:57 

    1日です。テレアポ(って今は言わないかな)のバイトだったのですが、「結構です!」と、話終わらないうちに何度も電話「切られ…心が弱すぎたのかな?(^-^;

    +61

    -5

  • 25. 匿名 2014/04/13(日) 08:57:08 

    40分。流れ作業でアイスを作る工場で耐えられず

    +12

    -21

  • 26. 匿名 2014/04/13(日) 08:57:12 

    仕事、最短何日で辞めたことがありますか?

    +68

    -6

  • 27. 匿名 2014/04/13(日) 08:59:47 

    新卒で入社した職場を1年で辞めました。

    理由はストレスで体調を崩してずっと通ってた病院のお医者さんに「若いんだからそんなに無理しなくて良いんじゃない?」と優しく諭されたからです。

    私は元々負けず嫌いで「すぐに辞めるのは悔しい!」と思っていたけど、辞めて数年たった今…なんであんなに必死になってたんだろう?と思っています(。-_-。)

    +150

    -3

  • 28. 匿名 2014/04/13(日) 08:59:52 

    私ではありませんが、5分で辞めた人がいました。
    初出社でロッカーで着替えるうちに働きたくなくなったそうです。
    パートさんでしたがやっぱり正社員を探そう!と決めたようです。
    制服も揃えたから、こっちはドン引きでした。

    +128

    -6

  • 29. 匿名 2014/04/13(日) 09:00:55 

    1週間。人間関係がとても最悪な職場でした。

    +61

    -6

  • 30. 匿名 2014/04/13(日) 09:00:59 

    半年。コメントに3時間とか一日とかあるけど何が嫌だったの??(;´ρ`)

    +65

    -13

  • 31. 匿名 2014/04/13(日) 09:02:03 

    一時間でなにがわかるの?どこ行っても続かなそう。。

    +125

    -35

  • 32. 匿名 2014/04/13(日) 09:02:35 

    学生の頃、派遣のバイトで4日。

    ブライダルの給仕だったんだけど、派遣先に行ったら
    その時なんかが流行っててて少しでも体調悪い人は帰ってくださいと言われ、咳が出てて顔色ちょっと悪いよって友達から言われたから帰りました。事務所に電話して行ったら、遊びじゃないんだからってめちゃくちゃ怒られた。
    そんなん分かってるし、私帰れって言われたから帰ってきたんだけど!?ってなってムカついて辞めました。

    +22

    -66

  • 33. 匿名 2014/04/13(日) 09:02:39 

    1ヶ月。
    バイトで、給料日の時、手渡しで明細もなにもなくてお金しか入ってなくて、しかも自分でだいたい計算した給料より明らかに少なかったので、信用出来なくて辞めた。

    +150

    -3

  • 34. 匿名 2014/04/13(日) 09:04:00 

    派遣のバイト2日で辞めました。

    派遣の登録先にはお局様とそりが合わないからって正直に伝えました。

    +48

    -8

  • 35. 匿名 2014/04/13(日) 09:04:26 

    1日‼︎
    歯科医院だったけど院長が異常だった
    翌朝電話して辞めた
    今考えてもおかしいし 本当辞めて良かった
    合う合わないあるから すぐに辞めるのも悪いことではないよ

    +174

    -7

  • 36. 匿名 2014/04/13(日) 09:07:26 

    2ヶ月とかが最短かと思ってたら数時間や数日で辞めれるなんてとんだ神経をお持ちなんですね。
    トピタイは仕事と書いてあるから正社員なんですよね?
    社会人にもなってそんな根性ないとかその後やっていけるの?
    25さんみたいな人なんて論外ですわ。

    +29

    -112

  • 37. 匿名 2014/04/13(日) 09:09:55 

    1カ月。
    店長がなんにでもしゃしゃりでてくるところで
    「これやった!?あれやった!?これは絶対こうするんやで!!!」
    を4時間のバイトの間何回も何回も…
    かと言って人の話は聞かなくて、質問したら違う答えが3つも4つも返ってくる。
    他のバイトのおばちゃん達は諦めてるのかスルーだし、雰囲気最悪。

    +61

    -5

  • 38. 匿名 2014/04/13(日) 09:12:06 

    結構な早さでやめてる方いるんですね。
    セクハラとかいじめられてならわかるけど…。

    +17

    -42

  • 39. 匿名 2014/04/13(日) 09:12:42 

    某脱毛サロンを1日で!

    エステもあって、そっちの求人で入ったのに脱毛の研修(>_<)
    オーナーも胡散臭いじじいで
    このままだとエステできないと思って
    辞めた!

    話が違うっていうのは
    よくあることだと思うけど
    このまま続けても意味ないと思って
    すぐ辞めました

    +65

    -4

  • 40. 匿名 2014/04/13(日) 09:14:33 

    高卒で入った同期が高校時代居酒屋のバイトの店長にならないかと当時の店長に誘われて1日で辞めました。
    おかげで評判が悪くなり私が卒業した高校から次の年から雇わなくなりました。
    そんな私は勤続年数13年経ちました。
    自動車部品の会社で波が激しいですがやり甲斐のある仕事なので毎日楽しくて定年まで働くが目標です!

    +14

    -44

  • 41. 匿名 2014/04/13(日) 09:14:35 

    一ヶ月。

    入ってみたら、事前に聞いていた条件と
    全然違った。

    中でも一番の理由は、正社員でなかった事。
    募集には正社員となっていたし、面接でもそう言われたのに。

    ただ、雑用要員が欲しかったみたい・・・
    毎日毎日、皆の雑用を一手に引き受けていたので、
    雑用だけで1日が終わってしまう。

    小学生でも出来る様な作業を毎日毎日・・・
    新しく教えてもらえる事は一切無し。
    時間が勿体ない、と思い辞めました。

    今は、別の会社に就職し、
    2年半続いています。

    +100

    -8

  • 42. 匿名 2014/04/13(日) 09:14:52 

    16さん、わたしも経理で入ったのに引き継ぎもなしで誰に聞いてもわからない、でも二年間続けたよ!会計士さんと連絡とって自分で調べたり。教えてくれない会社なんてザラにあると思う。理不尽に思うかここで頑張れるかだよね。

    +43

    -19

  • 43. 匿名 2014/04/13(日) 09:14:55 

    2ヶ月
    掛け持ちしてたんだが、体がついていかないと、言って辞めました。
    自分の不注意で頭から胸にかけて水をかぶってしまったんですが、誰にも気にも止められず、見てたのに素無視。その翌日上記の理由を電話で告げて辞めました。

    人の心配も出来ない職場なんて嫌ですよね。

    +25

    -50

  • 44. 匿名 2014/04/13(日) 09:15:23 

    2日
    中古輸入車のディーラーに事務として採用されました。
    仕事内容は営業でノルマがあることがわかり即辞めました。
    厚生年金とか健康保険を変更する前に辞められてよかったです。

    +42

    -9

  • 45. 匿名 2014/04/13(日) 09:15:46 

    16さん、やり方聞けば良い話。

    +16

    -16

  • 46. 匿名 2014/04/13(日) 09:16:04 

    2ヶ月
    新卒、正社員だったけど、ミスした時の上司からの暴力、セクハラで精神的におかしくなりそうですぐ辞めた。
    世間では3年やってみないと分からないなんて言われるけど、精神的におかしくなってまで仕事をする必要あるのかな?
    お金を稼ぐ為の仕事でしょ!

    +172

    -9

  • 47. 匿名 2014/04/13(日) 09:16:57  ID:jbF7vXKHfJ 

    1日 仕事の内容が違ったから 事務職の話だったのに違う仕事だったから  

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2014/04/13(日) 09:18:17 

    1ヶ月

    まだ続ける予定でしたが、社長があなたはここの店舗には合わないならといって別の店舗に飛ばそうとしました。
    もちろん通える範囲じゃないので辞めました。

    +30

    -3

  • 49. 匿名 2014/04/13(日) 09:20:24 

    10日です。
    歓迎会でわざと聞こえるように嫌味を言われ続けたので、次の日辞めました。

    +57

    -5

  • 50. 匿名 2014/04/13(日) 09:21:06 

    36さん

    アルバイトでもって書いてありますよ

    +39

    -3

  • 51. 匿名 2014/04/13(日) 09:22:13 

    一週間で辞めたい辞めたい病が出てたけど三年頑張ったなー。みんな早すぎ。ある意味メンタル強いね

    +20

    -37

  • 52. 匿名 2014/04/13(日) 09:24:08 

    高校卒業してすぐ就職した旅館を10日くらいかな。。
    中居の仕事だったんですが、高校出たての消極的な私には下ネタ満載おばちゃんパワー全開の職場に馴染めませんでした。現在は販売の仕事で六年目です。

    +24

    -6

  • 53. 匿名 2014/04/13(日) 09:28:44 

    36
    正社員でもアルバイトでもって書いてありますよね。社会人にもなってって偉そうに書いてるけど、説明読めないあなたも仕事出来なさそうですね(笑)

    +72

    -6

  • 54. 匿名 2014/04/13(日) 09:28:57 

    1年はがんばりますが、だんだんワキガのせいで居づらくなり辞める、、ことを繰り返し中
    辞めたくなくても辞めざるをえない私からしたら、体臭であれこれ言われない人が本当にうらやましい

    +49

    -2

  • 55. 匿名 2014/04/13(日) 09:29:09 

    初めてのバイトで1日…。

    私の履歴書を勝手にみんなで見てた!
    男ばかりのバイトだったから嫌だった(>_<)

    +58

    -5

  • 56. 匿名 2014/04/13(日) 09:31:06 

    45さん
    16です。
    そのやり方を聞いても、きちんと教えてもらえなかったから、辞めたんです。

    +19

    -6

  • 57. 匿名 2014/04/13(日) 09:31:08 

    1日。
    求人や面接では17時が定時って聞いてたのに、初日に「毎日22時くらいまで残業だから。それが当たり前だから」って言われて辞めた。

    +66

    -3

  • 58. 匿名 2014/04/13(日) 09:32:47 

    正社員事務1日。初日の朝、部長に挨拶して普通は席を教えてもらったり、直に仕事を教えてくれる先輩に紹介されるものだと思ってたのに、部長は「あ、そう」で終わりで放置。1分くらい目の前に立ってるのに知らん顔。「私はどうしたらいいんでしょうか?」って聞いたらやっと顔上げて「ああ、」ってやっと先輩に紹介。放置された時に今日で辞めるって決めた。コイツ(部長)バカだと思った。次の日の朝、会社に電話して部長に代わってもらって「あなたが嫌だから辞めます」って言った。

    +62

    -18

  • 59. 匿名 2014/04/13(日) 09:33:13 

    10時休憩で

    +5

    -9

  • 60. 匿名 2014/04/13(日) 09:33:22 

    私は、初めて働いた会社で今もいます。
    働きはじめは、それはいろいろありましたよ。今でも、いろいろあります。辞めたいと思ったことも数知れず(笑)
    でも、どんな会社でも自分なりに頑張ればやり甲斐もでてくるし、自分も成長できますよ!

    +14

    -45

  • 61. 匿名 2014/04/13(日) 09:34:20 

    根性無しが多すぎる

    +16

    -49

  • 62. 匿名 2014/04/13(日) 09:34:39 

    1時間で逃げた。

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2014/04/13(日) 09:37:15 

    2日。
    シフトが適当だったから出勤日がわからなくて、そのまま行かなくなった。
    職場や社員に違和感があってあまり勤めたくない職場だったし、まぁいいかーと思ってた。
    1カ月後に閉店してた。

    +27

    -7

  • 64. 匿名 2014/04/13(日) 09:39:07 

    最初からこの仕事サイコーなんてないから。みんな嫌でもそれなりに頑張ってるのに。何事にも数時間〜一週間で逃げちゃうのはほんと信じられない。

    +9

    -43

  • 65. 匿名 2014/04/13(日) 09:41:21 

    高校卒業後初めて就職した会社は2日です。
    その後4年。次も4年で出産退社しました。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2014/04/13(日) 09:42:34 

    56さん、それにしても3時間って。どこ行っても無理だわ

    +20

    -11

  • 67. 匿名 2014/04/13(日) 09:49:20 

    皆すごいですね 笑

    +18

    -10

  • 68. 匿名 2014/04/13(日) 09:49:49 

    一週間。
    内容は経理の補佐。メインで働いている正社員が妊娠してて次の引き継ぎが終わるまでお手伝い。
    私はそれまで月400時間働く現場にいたから、ちょっと休みたくてバイトで入ったのに、なぜか私が引き継ぎを受けて後釜に入る方向に。。。
    全然休めなかったのでやめました。

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2014/04/13(日) 09:51:37 

    24さん、わたしもやってたーきっついよね(T_T)怒鳴られたり、話してる途中でギターひきだしてやめたと思ったら。。で?話は終わった?言われたり(笑)バイトだったんだけど、半年がんばった。あれはメンタル強くないと無理。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2014/04/13(日) 09:52:45 

    4日です

    バスガイド
    山ほどの資料を暗記、制服代お給料から引かれ
    寮は外泊禁止で門限きびしく
    寮の掃除で毎朝早起き

    それで手取り7万であとはノルマでプラス…
    入ってから聞いてないよ!の連続でしたね

    いま、バスガイドさんみると尊敬します

    +45

    -2

  • 71. 匿名 2014/04/13(日) 09:52:52 

    3日
    小さな事務所。組織らしくなく、雰囲気に慣れる気がしなくて辞めた。社長には「倒れるまで頑張って欲しい」と言われたが、倒れるまで頑張る会社がここでなくていいと思った。
    経歴が汚れる前に決断するのも必要だと思う。

    +40

    -4

  • 72. 匿名 2014/04/13(日) 09:55:06 

    一週間です。
    初日からまずとにかく仕事がない!
    1日数回鳴るだけの電話番のためだけにトイレ以外席を離れることは許されず、あげくのはてに主任から「暇でごめんね?でも、来月からはもっと暇になるよ!(笑)」と言われてうんざりして一週間で辞めました。

    +52

    -4

  • 73. 匿名 2014/04/13(日) 09:55:46 

    ブラック企業だったとしても数時間、数日ではやめないだろうな。みんなすごい!見習いたくはないけど

    +20

    -11

  • 74. 匿名 2014/04/13(日) 10:02:15 

    わたし入ってすぐ夜中12時とかあったし、仕事教えてもらってないことやってなくて怒鳴られたり、今考えるとすごいブラック企業。CMでも有名な会社。仕事ってこんなもんだと思ってたけど、だんだん違うなって気付いて。でもなんだかんだ一年いたかな?どこ行って仕事が楽に感じられると思う(笑)

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2014/04/13(日) 10:05:24 

    介護職は初出勤来ないとか、半日でロッカーに制服投げ込み逃走→音信不通でそのままフェードアウトとか、すごく多いよ。
    3日とか1週間で辞めるとか、今更驚かなくなったw
    そんな私は学生時代6日で居酒屋バイト辞めたことがある。
    客のセクハラに耐えられなかった。今だったらボロクソに言い負かすのに。

    +39

    -2

  • 76. 匿名 2014/04/13(日) 10:05:28 

    72さん、なぜ雇ったのかそれが聞きたいw

    +28

    -2

  • 77. 匿名 2014/04/13(日) 10:05:39 

    派遣ですが、携帯作るラインで水濡れ反応シール貼る仕事!
    色々無理だと思って2日で辞めましたw

    +11

    -4

  • 78. 匿名 2014/04/13(日) 10:07:28 

    72さんの会社に入りたい(^O^)/

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2014/04/13(日) 10:16:16 

    1日!
    しんどかったから

    +8

    -9

  • 80. 匿名 2014/04/13(日) 10:16:34 

    1日。
    整形外科の受付のはずなのに、患者さんの腰やお尻に直に触れる作業もやらされ…
    ストレス感じて辞めました。
    求人票、嘘ばっかじゃん!

    +38

    -5

  • 81. 匿名 2014/04/13(日) 10:19:17 

    1日!
    しんどかったから

    +5

    -6

  • 82. 匿名 2014/04/13(日) 10:22:13 

    正社員で1日です‼︎
    面接の時説明してくれた仕事内容と全然違う事やらされそうだったので。
    給料安いし、経験にもならないし、いても意味ないかなーと思って。
    その後、普通の小さい会社でがんばって、今は給料、待遇に満足してます。
    ブラックにいる方、今後の事良く考えて‼︎
    あなたの我慢は間違ってるよ‼︎将来のこと考えながら、我慢、努力して下さい

    +36

    -2

  • 83. 匿名 2014/04/13(日) 10:29:16 

    初日に違う工場の違うラインで朝のラジオ体操してた
    どうりで作業服がみんなと違うと思った
    それっきり行ってない

    +8

    -4

  • 84. 匿名 2014/04/13(日) 10:30:34 

    社員だったけど一ヶ月半。
    私の黒歴史です………

    +18

    -2

  • 85. 匿名 2014/04/13(日) 10:32:39 

    コンビニのバイトを2日で辞めた。

    オーナーのおばさんが変な人過ぎて…。

    オーナーがレジにたって私は一番遠いところにたたされて延々

    「いらっしゃいませー!」
    「聞こえん!」
    「いらっしゃいませー!」
    の繰り返し。
    何故か他のことを教えてくれなかった。

    明らかに私が嫌いな感じだった。
    なんで雇ったのか不思議。

    +36

    -5

  • 86. 匿名 2014/04/13(日) 10:33:53 

    弁当を玄関先に忘れてることに気づいて途中で引き返し、家に帰って弁当食って寝た

    +34

    -10

  • 87. 匿名 2014/04/13(日) 10:40:13 

    え?そんな理由で?ってコメントがちらほら。はぁーとしか出てこない。プラダを着た悪魔とか見るとほんと素敵って思う。

    +15

    -10

  • 88. 匿名 2014/04/13(日) 10:44:41 

    みんな面白い(笑)
    まあいいんじゃないの?

    +54

    -3

  • 89. 匿名 2014/04/13(日) 10:51:26 

    歯科助手を2日で辞めたσ(^_^;)
    病院特有のお昼休み3時間とか、申し訳ないけど、他人の口の中のグロさにギブアップ(~_~;)

    +27

    -7

  • 90. 匿名 2014/04/13(日) 10:51:59 

    3日。
    缶詰工場の、ベルトコンベアに酔った。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2014/04/13(日) 10:55:00 

    最近は、仕事の考え方がかわってきてるんですかね?

    働き方はそれぞれってことなんですかね?
    うーん、私の考えが古いのかも。

    +12

    -9

  • 92. 匿名 2014/04/13(日) 10:59:57 

    4日。
    短時間バイトを希望して採用されたのに、いきなりフルタイムの11時間半拘束。
    ちなみに休憩75分。

    身体が弱いので短時間希望と履歴書と面接で報告済みだったのにシフト変更も人数不足だから無理と断られて辞めました。
    だったら採用しないでほしかった。

    +48

    -4

  • 93. 匿名 2014/04/13(日) 11:07:18 

    バイトならまだしも、社員で一年以内に辞めるとか根性なさすぎ。

    +6

    -37

  • 94. 匿名 2014/04/13(日) 11:18:06 

    2年!
    精神的にもうつに(笑)
    もっとはやくやめればよかった!

    +24

    -2

  • 95. 匿名 2014/04/13(日) 11:25:22 

    3週間です。

    営業でしたが、マネージャーが業績悪いと物を投げる、店長が座ったままの椅子を何度も蹴りつづけ、電話しろと言われたので電話していたら「電話なんかしても金になるのか!」と怒られ、おまえがやれって言うたんやー!!
    今は違う会社に勤めてますが
    毎日楽しく仕事してます。
    辞めてよかった!

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2014/04/13(日) 11:26:04 

    うちの会社に入ってきた新人さんの話だけど、10時の休憩に「ジュースはどこで買うんですか?」と聞かれたので自販機の場所を口頭で教えてあげたらそれっきり戻って来なかった。
    おそらく彼は20年近くたった今でも自販機を探していることでしょう

    +73

    -8

  • 97. 匿名 2014/04/13(日) 11:28:53 

    正社員で1ヶ月で辞めました。
    ・面接で相談して店舗営業と決まったのに本社設計になる(家を買ったので離れられず本社まで通うと片道3時間。それも相談済だったのに…。)
    ・18時上がりのはずが毎日23時上がり(サビ残、終電がない)
    他にも研修内容が酷すぎたから。研修中は携帯没収、昼飯は勝手に不味い弁当頼まれて給料から引かれる、新入社員だけでルームシェア、素手でトイレ掃除…。
    去年、一昨年新入社員だった先輩は1人〜2人しか残っておらず、話を聞くと毎年10人程新入社員を雇って1年以内にほぼ全員辞めるとのこと。
    あ〜そういうやり方の会社なのね…と察して辞めました。
    辞めて数年経ちましたが、いまだに辞めて良かったと思います。入る前はわからなかったけど色々おかしな会社でした。

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2014/04/13(日) 11:33:16 

    1日で辞めさせられた。むいてないから他いきなさいって五千円貰った

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2014/04/13(日) 11:35:03 

    マイナスのほうがマトモな意見が多い
    マイナスにしているのはただの根性なし

    +12

    -27

  • 100. 飲食店受付バイト 2014/04/13(日) 11:36:51 

    3ヶ月。
    結構ブラックな職場で、皆どんどん辞めていくから人の入れ替わりが激しい→新人に教える人がいない。
    自分から仕事探して仕事覚えようと行動してたけど、分からないことを聞ける相手がいない。店長も出勤してない。
    その店長もたまに来たと思ったら言葉の暴力多発(おまえ頭狂ってる、など)

    とある日限界が来て仕事中に泣いてしまい、体調も悪くなったので、ちゃんと話してその一ヶ月後に辞めました。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2014/04/13(日) 11:38:38 

    99
    ここは仕事に対しての情熱を語るトピではなく、正直な事をかけばいいだけのトピ

    +42

    -3

  • 102. 匿名 2014/04/13(日) 11:38:54 

    2日
    病院の調理で入ってすぐに味付けを任され、仕事内容をみて私には無理だと思って逃げ出した
    今思うとありえん

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2014/04/13(日) 11:41:44 

    パート先を一ヶ月で辞めた。妊娠してつわりがひどかったので。

    +2

    -19

  • 104. 匿名 2014/04/13(日) 11:42:18 

    1日です。

    某元議員さんの事務所で英語を使う事務職だったのですが、正社員で面接翌日から採用なのに事務手続きと雇用に関する説明が全くなかった。

    とりあえず、初日はオリエンあるんだろうと思ったけど、延々と議員先生のビデオを見させられました。

    結局、やめて1年半ほどでその先生が自殺されてるニュースを見ました。

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2014/04/13(日) 11:49:23 

    生保レディー 
    研修中に辞めました。
    まず、家族、親戚、友人、周りの人から入ってもらって。
    って当然のように言われて、きついなあと思ったのが一つ。

    親切な人がいて、その人にちょっとわからないことを聞いたら、
    それ○○さんに「教えてください」って相談してごらんなさい^^
    そしたら、きっとこれから何かと可愛がってもらえるからね。
    と、そっと言われました。

    長く働いている人たちの派閥があるみたいで「あなたは誰につくのかしらね?」って
    聞いてきた人もいました。

    いい人もいたけど、派閥とかぬしみたいな人たちがこわかったです。

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2014/04/13(日) 11:56:52 

    トピズレになってしまうかもしれませんが…

    私もセクハラで4カ月で辞めた経験がありますが、そのあとは正直に話して採用して頂いたフルタイムアルバイトを退職し、今専業主婦です。

    みなさんそのあとお仕事探すさい、退職理由はなんと答えていますか??

    今後パートなど面接のとき、何て、答えたら採用してもらえるか悩んでいます。
    結構みなさんそのあと就職できていますよね?


    +20

    -2

  • 107. 匿名 2014/04/13(日) 11:58:25 

    すき屋のバイト→1週間です^_^;ドライブスルーもある店で忙しく。。研修期間で向いてないなと思い辞めました。。

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2014/04/13(日) 12:04:02 

    三ヶ月
    いじめと上司に能力外と無言で思われていたため
    主任と話し合い、やめることにしました
    回りからはあんな状態でよく、三ヶ月も持ったと言われていたそうです
    自分はやっぱり、根性がなかったとも思っていますが、必要とされないならいなくなって正解とも考えてます

    +15

    -3

  • 109. 匿名 2014/04/13(日) 12:09:51 

    1ヶ月です。
    仕事内容も重要だけど人間関係が一番重要だと思っています。

    +57

    -1

  • 110. 匿名 2014/04/13(日) 12:11:08 

    1ヶ月
    夜間は手足を紐で縛る、つなぎを着せる。ベッドから転落したら危ないのはわかるよ。でも他にやり方があるでしょ?言葉遣いも悪いし…
    あんなひどい老人ホームはないと思う。
    施設長ジャ○アンみたいなおばさんだったな。

    +24

    -2

  • 111. 匿名 2014/04/13(日) 12:24:18 

    ほんと109が正論

    どれだけきつくでも人間関係が良ければ頑張れるし、いくら楽でも嫌な奴が1人でもいれば精神的に辛くなる
    体力的なきつさより精神的なきつさがたまらん

    +79

    -2

  • 112. 匿名 2014/04/13(日) 12:57:21 

    86
    爆笑

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2014/04/13(日) 13:07:22 

    3時間。
    やってられなくなって途中で帰った。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2014/04/13(日) 13:22:00 

    4日。
    派遣先の指導する女性社員のイビリが初日から酷くて。
    胃は痛くなるし、眠れなくなるし、我慢出来ず辞めました。

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2014/04/13(日) 13:32:45 

    確かに根性なしと言う人の気持ちも分からなくはないけど、嫌な仕事を我慢して続けるより早めに見切りをつけて次の仕事を探す方を私はオススメするよ。
    行きたくないのに我慢して行っても毎日楽しくないでしょう!

    別にニートをすすめてる訳じゃないのであしからず

    +65

    -3

  • 116. 匿名 2014/04/13(日) 13:39:29 

    75
    介護だけど未だそんな人いないです。それは介護に限らずじゃないでしょうか?

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2014/04/13(日) 13:51:29 

    派遣で行った工場。
    ロッカーも食堂もトイレも
    何から何まで不衛生で
    こんなとこいたら体が腐ると思って1日で辞めました〜

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2014/04/13(日) 14:07:46 

    最近働き始めたところが嫌で仕方なくて
    もう辞めようと思ってるんだけど
    同じくらいで辞めたって人が少なくなくて
    私も辞めようと改めて思いました
    ちなみに勤務日数は2日間です

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2014/04/13(日) 14:52:31 

    パーティー コンパニオン 5回

    割のいい仕事でしたが、人間関係というか上下関係がひどかったです。
    たとえば、タクシーは自腹なので、数人で乗ってみんなで割り勘するのですが、
    先輩方は新人たちに払わせて、自分は絶対に払わないんです。
    長くやってても仕事内容あんまり変わらないのに。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2014/04/13(日) 15:00:18 

    1日(-。-;

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2014/04/13(日) 15:29:25 

    一日。

    すき家で仕事がハードすぎで

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2014/04/13(日) 15:59:59 

    うちの会社は新入社員最低50人雇う。ゴールデンウィーク中に半分やめるの見越して(笑)大した仕事ではないけどなぜか大型連休明けに来なくなる。そういう人たちどこ行っても辞めるんだろうなーって毎年思う。精神的にきつくてって理由が多い。甘えすぎ!!一年は頑張れよ!と

    +5

    -21

  • 123. 匿名 2014/04/13(日) 16:03:33 

    うちの会社は新入社員最低50人雇う。ゴールデンウィーク中に半分やめるの見越して(笑)大した仕事ではないけどなぜか大型連休明けに来なくなる。そういう人たちどこ行っても辞めるんだろうなーって毎年思う。精神的にきつくてって理由が多い。甘えすぎ!!一年は頑張れよ!と

    +5

    -24

  • 124. 匿名 2014/04/13(日) 16:13:14 

    黙ってこなくなるのはやめてほしい。
    残った人で尻拭いするの大変。
    そんな私は派遣の事務一週間が最短です。

    +11

    -4

  • 125. 匿名 2014/04/13(日) 16:27:32 

    半日
    昼休みにそのまま帰りました。
    ごめんなさい。

    +16

    -3

  • 126. 匿名 2014/04/13(日) 17:01:02 

    1日で辞めました。

    女性だらけの職場で、パートとして入ったんですが派閥やら何やらで険悪な感じ。
    終いにはロッカーに荷物預けて、と言われたので預けたら、帰る時に捨てられてました(T_T)

    +24

    -2

  • 127. 匿名 2014/04/13(日) 17:05:09 

    5日で辞めました。
    勤務時間は19時までって書いてあったのに毎日夜中の12時くらいまでで残業代も出ず、それでいて休憩時間は15分あれば良いぐらい。
    人間関係も悪かったし、給料も激安…
    無理だと思って辞めました。

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2014/04/13(日) 17:46:50 

    10日
    同僚の男性と帰り道が一緒だったので、毎回一緒に帰るハメに
    断ってもなぜだかついてくる
    その男性は職場では信頼されている人だったので、嫌な顔すると私の方が悪く言われた
    すぐ辞めちゃった

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2014/04/13(日) 17:51:18 

    パン工場を1週間で辞めました

    流れてくるパンにマーガリンを塗る作業で
    ぺったんぺったん繰り返しで、夢にも出てきました。
    つらかったのは、パートのおばさんにずっと叱られ続けて
    精神的にダメになってしまいました(T_T)

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2014/04/13(日) 18:09:32 

    3日間です。
    初日に子どもが熱を出して
    初出勤出来ず
    行きづらくなってしまい、
    それから何日か置きに
    子どもが熱を出して休む連絡をして
    嫌みを言われて…
    実質働いた日数1週間に(>.<)
    本当に働きやすい環境大事だなと思います。

    +9

    -16

  • 131. 匿名 2014/04/13(日) 18:10:51 

    130です
    すいません!
    1週間くらい勤めて実質働いた日数
    3日間です(..)

    +5

    -7

  • 132. 匿名 2014/04/13(日) 18:33:29 

    半日。

    ロッカーに鍵がなかったんだけど、休憩時間飲み物を買おうとロッカー開けたら財布がなかった。
    ありえへん環境に怖くなって、その場で辞めると伝え帰りました。警察に言えばよかったかな?19歳、初バイトでの経験です。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2014/04/13(日) 18:49:21 

    7ヶ月です。美容師のアシスタントしてましたが、そこのオーナーと反りが合わず、精神に病んで、仕事ができなくなり、退社しました。
    仕方なかったと言い聞かせても、まだ悔しい気持ちでいます。

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2014/04/13(日) 19:16:00 

    1ヶ月。研修期間のうちにやめました☆


    サー○ィワン。
    人間関係と
    作業がスピード勝負で根本的に合わなかった。

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2014/04/13(日) 19:23:38 

    正社員 2週間

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2014/04/13(日) 20:07:50 

    契約社員2週間
    仕事内容と人間関係で悩み体調不良が続き戻りづらくなり退職…
    今はひたすら就活してるけど、情けない理由だし、なんでもっと頑張れなかったんだろうって後悔しています…
    笑い話にはなかなかできないですね…

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2014/04/13(日) 20:37:37 

    美容師、3日でお店辞めました。
    店長も従業員も全員が某宗教団体の会員でした。怖かったです....

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2014/04/13(日) 21:00:37 

    私は最短二年!
    一日とか、三日とか、逆にすげー
    私辞める度胸すらないんだよな、

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2014/04/13(日) 21:28:55 

    1日 居酒屋
    メニューも何も覚えてないのにいきなりオーダーとってきて~!とホール係やらされたけど、お客さんにオススメ聞かれたり、注文されたものが食材切れでおしまいだったりで、いちいちキッチン走ってに聞きにいかないといけなくて、しんどくて辞めた。

    あと、下の名前で◯◯ちゃん!と従業員に呼ばれることも受け付けなかった…。

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2014/04/13(日) 21:32:46 

    某カレーチェーン店。
    1日でやめました。
    カレーの匂いがあまりにもキツく吐いてしまい接客に戻れず最悪な辞め方をしました。

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2014/04/13(日) 21:49:07 

    半日。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2014/04/13(日) 22:03:06 

    私は某有名薬局の医療事務を2日で辞めました。

    同じ年の人に「頭を下げて教えてくださいお願いしますと言わない限り
    仕事は教えないから」と言われたからです。

    今もそこはしょっちゅうハロワで募集しています。

    +20

    -2

  • 143. 匿名 2014/04/13(日) 22:24:16 

    歯科医院1日!
    受付で雇われたのに、暇だからて器具洗ったり殺菌消毒とかさせられて…
    失礼だけど肝炎の患者さんとかもいるし、感染怖くて辞めました(ToT)

    +16

    -2

  • 144. 匿名 2014/04/13(日) 22:27:51 

    歯科医院を1ヶ月で辞めました。
    医者と受付のお局が内縁関係でした。
    治療内容もこれでいいの?っていう治療ばかり、何かがおかしい事はすぐにわかりました。
    私が辞めて何年か後に詳しくは分かりませんが保険の不正請求をして捕まったとか……
    保険診療ができなくなったと聞きましたが、今だに前を通ると患者さんの車が必ず1台は停まっています。
    今は保険診療できるようになったのかもしれません。
    患者さん他の歯医者に変えればいいのに…と通るたびに思います。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2014/04/13(日) 22:32:19 

    事務職の正社員を一日で辞めました。 女社長が神様のように崇められてる会社で、社長室がある3階にしかトイレがないのですが、社長のお昼寝してる1時から4時は何があってもトイレに行ってはいけないと言われ、無理やなと思い即辞めました。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2014/04/13(日) 23:00:07 

    1ヶ月

    小さな会社だったけど、横暴な社長を神様みたいに崇め、社員が宗教の如く洗脳されてた様が異様で気持ち悪かったから。
    社長も社員を奴隷のように扱い、社員の目は皆死んでた。
    折角 仕事頑張るなら、ここじゃない何処かで頑張ろう!と思いました。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2014/04/13(日) 23:05:32 

    私も正直、今月1日から行き始めた病院を辞めたいと思ってたので参考にします。

    師長ババア~無理無理~!!

    超頭固くて本っ当~にどうでも良いことを1時間近く口泡飛ばしながら怒ってくる。

    最初の挨拶の段階からヤベ~病院全体話通じね~って思ってて明日の事を考えるだけで鼓動がヤバくなると思ってたらこのトピが。
    トピ主さんありがとうございます。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2014/04/13(日) 23:15:49 

    4日
    家族経営幼稚園。
    その年に3人辞めるとかいうから、引き継ぎ期間でやめた

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2014/04/13(日) 23:18:40 

    長年勤めてると直ぐ辞める人って直感で分かってしまう…。

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2014/04/14(月) 00:01:56 

    ビッグ○コーを3日。
    初日、教育係におはようございます、といったらシカト。
    週3希望で入ったのにその日から5連勤。
    私だけ歩くのを許されず走って仕事させられました…
    給料も振り込まれなかったので本社に連絡して5ヶ月遅れで振り込まれました。
    そのときの教育係の女が、いいトシなのに自分を名前呼びしてて、
    三白眼で男性スタッフにぶりっこしてるの見て以来、名前呼びしてる女性苦手です。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2014/04/14(月) 00:05:29 

    1日。
    珈琲のお店で軽食もあるような感じだったな。
    ウェイトレス未経験でよくわからない状態なのに初日でいきなり珈琲運ばされたりオーダーとらされて…
    でも一番の理由は一緒に働いてた人達が意地悪かったからだな。
    聞こえるように文句言われて 最悪だった。

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2014/04/14(月) 00:07:03 

    練○区にあった葬儀系の派遣のバイト。
    休日なし。会議、研修、残業(バイトです)代もちろんなし。
    交通費なし。会社独自のマニュアルに違反すると給料半額。
    月22日朝6~夜9時まで拘束されて、6万円でした。ここは日本か?
    背が高いってだけでオツボネに顔を殴られそうになった。
    職歴になるまえに逃げようと思いました。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2014/04/14(月) 00:24:41 

    某大手コンビニの弁当やスィーツ加工の工場へ転職しましたが半日で辞めました。工場内10割中8割が中国人で1割がブラジル人。日本人は1割で夜勤の方がほとんどでした。当時、尖閣諸島問題の時で工場内の雰囲気が恐怖でした。仕事もまともに教えて貰えず(中国語で話されても解らへん)上司も現場に居てなくて…。
    一番びっくりした事は食材が床に落ちても平気で拾って何もなかった様にそのまま容器に入れ加工品となって出荷されてた事です。
    面接の時に面接官は『若干外国人の方が居てますが、仕事内容の指導は日本の方がします』って言ってたのに。コンビニ業界恐るべしです。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2014/04/14(月) 02:06:36 

    す○き家三週間。
    ロッカーなくて、荷物更衣室に直置き。財布から一万円札抜かれてアホくさくて辞めました。
    本部に言ったけど、結局帰っては来なかったです。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2014/04/14(月) 02:09:39 

    一日
    食べ物扱うのに汚いし
    教えてくれる人がキモかったので
    すぐやめました

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2014/04/14(月) 06:06:46 

    派遣だったけど一緒に行った男、二日で来なくなった。辞めた理由は彼女にフラれたから。バカじゃねぇの仕事ナメてんのかと思った

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2014/04/14(月) 06:42:19 

    花屋のバイトを2ヶ月
    毎日社長に怒鳴られベテランのパートさんに役立たず扱いされて辛くてやめてしまった
    社長にお前に給料やりたくない!ただ飯食わせてやっとるようなもんや!と言われてしまった
    片道車30分以上かかるのに交通費でないし時給750円
    もっと辛抱すればよかったのかやめてよかったのか今でも疑問です(>_<)

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2014/04/14(月) 13:05:38 

    わたしは、合う合わないでいずれ辞める仕事なら早い方が会社にとっても本人にとってもいいという考えですが、数日から数ヶ月以内で辞めるってどうやって決断してるのですか?私はわずかな希望を持ってズルズルがんばってしまう。一年経ったら何かが変わるかも…!何も変わらないんですけどね!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2014/04/24(木) 09:45:11 

    もうすぐ2ヶ月の正社員ですが、何回も
    仮病使って休んでます。
    もう行かないだろうから辞めます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード