-
2001. 匿名 2017/06/11(日) 16:02:17
BBA達怖いよ~+1
-11
-
2002. 匿名 2017/06/11(日) 16:06:06
独身に偉そうにマウントとる既婚者って、いざその子がいい相手と幸せな結婚しようとするとケチつけたり結婚阻止したりするよね
意味わからん+41
-10
-
2003. 匿名 2017/06/11(日) 16:07:43
田舎の老人は、身内以外若い人と接点がないからこれくらいしか話題がないんだろうね。
上から言える事もそれ位。だから、はぁって聞いてればいいよ。
本当にお節介でも、心配してくれる人は紹介してくれるもんだけどね。
年金問題にでも踏み込んでみたら急に話逸らすと思うよ。+20
-3
-
2004. 匿名 2017/06/11(日) 16:11:29
このトピが2位か。
世の中ストレス多そうだね、ヒゲ生えてそう+26
-0
-
2005. 匿名 2017/06/11(日) 16:13:26
結婚したくなくて公務員なったのに、29歳になったらもう結婚しないのか?っておじさん上司に皆の前で聞かれたわ。ちなみに政令市。
今はさすがにセクハラなるから言わないだろうけど、退職前くらいのおじさんはセクハラ意識低い。
+18
-5
-
2006. 匿名 2017/06/11(日) 16:13:36
だから田舎が過疎るんだろうね。
田舎に嫁ぐのも地獄、独身のままでいても地獄。
他人に無関心な都会の方がマシ。+38
-2
-
2007. 匿名 2017/06/11(日) 16:14:30
こういうトピは土日に関しては未婚者のほうが優勢になるよね
暇だもんねw+24
-12
-
2008. 匿名 2017/06/11(日) 16:16:00
>>2007
平日五日間は主婦の方がヒマだから劣勢になるよね。そもそも家の事やってたらヒマなんてないと思うけどねwww+12
-6
-
2009. 匿名 2017/06/11(日) 16:18:54
>>2008
家のことやったって暇だよw
年中休みみたいなもんでしょ+13
-10
-
2010. 匿名 2017/06/11(日) 16:19:58
>>2007
既婚者も暇そうだよ
+18
-1
-
2011. 匿名 2017/06/11(日) 16:21:48
関係ない方向へストレス発散するのはよくないと思う+6
-5
-
2012. 匿名 2017/06/11(日) 16:22:25
結婚に魅力感じない。
周りの既婚者みんな一部の金持ちは抜いて、一般家庭は必死みたい。子供にはいくつも習い事させたりしてるけど。外面普通、内側必死みたいな。
そんなの聞かされる若い世代はまだ結婚意識することなくても結婚にたいして引いていく…
いっそう少子化になるんじゃない?
+14
-0
-
2013. 匿名 2017/06/11(日) 16:22:31
>>2002
焦って頑張って婚活してようやくできた既婚者が、「こいつら独身のくせになぜ焦らないでのほほんとしてんの?婚活に励んで苦労しろ!」みたいな心理で独身者を叩いてるんだと思う。
それでいざ独身者が幸せな結婚しようとすると「私は苦労して結婚したのに、こいつはこんな楽して幸せな結婚しようとしてる!許せん!」となる。
幸せな既婚者は他人のこといちいち叩かないからね。+20
-1
-
2014. 匿名 2017/06/11(日) 16:23:10
暇って…それはそれで虚しくなるね+0
-5
-
2015. 匿名 2017/06/11(日) 16:24:15
35過ぎると男も癖があるのしか残ってないよ
それかバツイチね
そんなのと結婚するくらいなら独身で結構感じなのかな+8
-10
-
2016. 匿名 2017/06/11(日) 16:25:26
東北の田舎住みだけど、30で結婚したけど普通だった。
友達も親戚に圧かけられたりとか聞いたことないけど…
珍しいというかまわりに恵まれてるだけ?+8
-5
-
2017. 匿名 2017/06/11(日) 16:27:28
女だけ言われるっていうけど男も言われてるよ
うちの会社の独身男性(30代と40代)はパートのおばちゃんに
やっぱり変わってるから結婚できないとか、いい歳して実家暮らしがどうのとか
いろいろ陰で言われてます
+16
-5
-
2018. 匿名 2017/06/11(日) 16:32:14
義父と一緒にお風呂に入りたい(*´ω`*)+1
-17
-
2019. 匿名 2017/06/11(日) 16:36:45
>>1757
こういう人実は男女問わず都会にも結構多い。
都会は学力なくても大学や短大に無理やり進学して、大概営業か事務するから、普通の会社員やOLが自分の事こういう人種だって気づいてない。
+6
-0
-
2020. 匿名 2017/06/11(日) 16:38:22
田舎だけどそんな事言われたことない 33歳だけど
がるちゃんの架空田舎叩きってホント何なの?w+19
-10
-
2021. 匿名 2017/06/11(日) 16:40:35
>>2020
ほんとそれ。
親も、今時30代独身多いもんねーとか言うし。心の中ではそろそろ…とは思ってるだろうけどね。+10
-7
-
2022. 匿名 2017/06/11(日) 16:44:48
うちもど田舎だけど、仲いい友達8人中半分しか結婚してないし、はやいね扱いだよ。ちなみに今年30歳。+8
-5
-
2023. 匿名 2017/06/11(日) 16:48:34
東北出身で結婚して神奈川に住んでる30代ですが、本当に田舎に帰りたくないです。みなさんが言ってる通り「子供まだ?」攻撃がひどいから。心からほっといてほしいですよね。昔とは時代が変わったんだってわかってほしい。+7
-0
-
2024. 匿名 2017/06/11(日) 16:51:27
30過ぎて未婚の女性は人間として未熟だよ 恥を知りなさい+4
-27
-
2025. 匿名 2017/06/11(日) 16:52:13
長年付き合った人との結婚と結婚相手を探す婚カツ
年齢上がるほど妥協できないと思うよ。
だから若いうちに勢いで結婚するのもありかな~と思う。
長い夫婦生活、やっぱり好きな人と一緒にいたい。
うちの地域は都会でも田舎でもないけど独身率高い!
従兄も1家族1人しかまだ結婚してないわ(笑)
みんないい年だけどね。
特にうるさく言われないよ。
言われても『無駄遣いはやめて貯金しなさいよ!』くらいかな+0
-5
-
2026. 匿名 2017/06/11(日) 16:54:42
「家アリ貯金アリの受給者様が働いてる人よりお金貰ってますからね~うちらの税金で。」
って言えば黙るよ。+3
-0
-
2027. 匿名 2017/06/11(日) 16:56:22
なんで小井出事件から、田舎とか都会、結婚とか未婚の話になってんだ?+3
-5
-
2028. 匿名 2017/06/11(日) 16:57:23
やる事が無い国って子沢山だよね+18
-0
-
2029. 匿名 2017/06/11(日) 17:06:58
お見合い話持って来るだけマシ。
なにもしてあげるつもりはないけど、
ただ追い詰めるだけの人もいっぱいいる。
+17
-0
-
2030. 匿名 2017/06/11(日) 17:07:32
>>1997
なんでこうゆう人ってブサイクって決めてんの?
自分がブサイクだからかな?
私はイケメンと結婚したけど+0
-7
-
2031. 匿名 2017/06/11(日) 17:07:56
私の親は30すぎても何も言わないけどね。
むしろ無理に結婚してバツイチになるほうがはずかしい考えかな。
独身は異常て考える人の頭が異常だわww+12
-3
-
2032. 匿名 2017/06/11(日) 17:08:35
30過ぎて独身は難あり。とかよく言われるけどさ、そんなに集中攻撃され続けたらそりゃ難ありにもなるわって感じだよね。
未婚でもすっごい素敵な人は、周りに恵まれてそんなこと言われない人か、もともととっても素敵な人かどっちか。+8
-1
-
2033. 匿名 2017/06/11(日) 17:12:03
旦那の伯父伯母が60近くて4人未婚。一人体に軽い障害があって毎週お義父さんが病院に連れていってる。みんな少し離れた所で一人暮らししていて自立しているって言うけど土日のどれかに誰かが夕飯食べに来ている。
おまけに嫁いだ娘は産まれてすぐの子を連れて遊びに来るからお義母さんは気が休まらないって言ってて可哀相だった。
まだ元気だけど将来のプランもないみたいだし私達夫婦は小さい双子がいるから頼られてはいないけど、また誰かが倒れたりしたらと思うと…。
結婚しなくても良いし、子供がいなくても自由だけど健康なウチに身内に将来どうするかとかは伝えてあげて下さい。それだけで心配事が減って小言が減ると思いますよ。
自分の事も皆さんの事も心配だからついつい言っちゃうって人もいると思うので。
長文で失礼しました。+4
-7
-
2034. 匿名 2017/06/11(日) 17:12:52
こんなだから田舎から若い人がいなくなるんだよね、きっと。
地方の特に過疎化が進んでいるような所は、まだ昭和(それも30年代くらい)で止まってる。
人々の意識が進まないんだよ。
35才くらいの独身男女って結構いるけどね。
異常とかいうなんて信じられないです。
LGBT,あるいは生涯独身の人も多いのに。
田舎者のたわごとに負けるなー。自分の人生は好きにしていいのよ。+17
-1
-
2035. 匿名 2017/06/11(日) 17:13:01
>>30
福島在住の23歳だけど全国1位知らなかった!
でも同級生は確かに2、3年前にでき婚してる子も少なくない…。山しかないド田舎だし、遊ぶならいっそ仙台行っちゃう感じだし、『田舎は遊ぶとこがないからSEXする以外なにもない。だから若年でき婚の子沢山が多い』っていう田舎あるあるに当てはまった結果なのかなー?
私は最近親より祖母が口煩い!!+6
-0
-
2036. 匿名 2017/06/11(日) 17:14:01
選んだ結果+3
-7
-
2037. 匿名 2017/06/11(日) 17:14:26
この前、実家近くのスーパーで保育園からの同級生の子に偶然会って凄く嬉しかったのに、隣でその子の母親がこの子は嫁にも行かないでゴロゴロしてて本当に恥ずかしいとか失礼な事を娘に言ってて腹が立った。その子は仕事もちゃんとしてるし実家暮らしでもない。一気に変な空気になった。
田舎の人達、悪気無いのかもしれないけど、時代遅れだって気付くべきだよ。人生短いのに自分の娘を傷付けてる事にも気付かないなんて愚か過ぎる。+17
-2
-
2038. 匿名 2017/06/11(日) 17:15:05
30過ぎて結婚できなかったら障害児のリスクを減らすため産まずに一生お一人様でいてほしい
+7
-16
-
2039. 匿名 2017/06/11(日) 17:16:49
選り好みするからさ+5
-8
-
2040. 匿名 2017/06/11(日) 17:19:39
早く結婚したからって偉いわけでは絶対ないよね。
結婚なんて相手がいることだし、自分だけでどうこうできるものじゃない。運とタイミングも絶対あるよね。
私は今の旦那ともし出会えてなかったら一生独身だったと思うもん。+17
-0
-
2041. 匿名 2017/06/11(日) 17:20:14
35才まであとわずかなんだが、うちの親戚は全国各地に散らばってるせいか、変わった人間が多いせいか、広い世界で多様な生き方見てるせいか、あんまり結婚、結婚とやかましく言われなくて助かってる。狭い世界で一族郎党固まって暮らしてたら、他人のことに首突っ込みたくなるよね。他人が結婚しないのは気になって気になって仕方がないよね。+6
-0
-
2042. 匿名 2017/06/11(日) 17:20:33
ずっと仕事一筋できて、いざ婚活したら病気になって
現在35歳やっと婚活できる状況になった。
だから何かあるって言われるのは本当に悲しい。
バツ1の人と仕事した事あるけど、だいぶ中身が薄くて、
よっぽど自分の方が社会貢献して頑張ってきたのに、これだと世間的には何かあるって言われちゃうんだなぁとふと悲しくなります。
両親は何も言わないが、周りで遠回しに
急がないとねぇと言う人はいます。
無視無視。+12
-0
-
2043. 匿名 2017/06/11(日) 17:22:40
都会と田舎の線引きすらわからん私。府中だから田舎でも都会でもないんだが、こんなことを言う輩が近所に居ないのを願うばかりだゎ。+7
-0
-
2044. 匿名 2017/06/11(日) 17:23:05
早くに結婚しても離婚しちゃうかもしれないし、子どもなかなかできなくて悩むかもしれないし、自分にだって何が起こるかわからないんだから、未婚ってだけで攻撃するのって、おかしいと思う。
でも、一部の独身者の言う、「結婚に何の魅力も感じない、頭いい人は結婚しない」みたいなのも、は?とは思う。いつ素敵な人に出会って結婚したいと思い始めるかわからないし。
要するに、自分と立場や考えがちがうだけで、相手を下に見たり、ましてやそれを声に出してしまうのは総じてアホだと思う。+15
-0
-
2045. 匿名 2017/06/11(日) 17:23:25
前のレスにあったけど
すでに定年退職して悠々自適に生きてる独身女性と比べちゃあかんよ
彼女たちは戦後も知らず、高度成長期に働き、バブルを120%謳歌し、退職金だってガッポリ貰い、年金だけでもウハウハの、一番美味しいトコロだけを持っていった世代なんだから。
今の独身と比べちゃだめなんだって…+8
-5
-
2046. 匿名 2017/06/11(日) 17:24:15
>>2038
ぐうの根も出ない現実(´•̥ ω •̥` )女って生きづらいわ+1
-6
-
2047. 匿名 2017/06/11(日) 17:24:18
そこら辺は失礼だと分かってるから言わないだけで、心では思ってるかもしれないよ
親世代以上は特に+2
-6
-
2048. 匿名 2017/06/11(日) 17:24:49
男の方が惨めだぞ!女ならもてなかったんだな、行き遅れたんだなって言われるだけだろうが!男だと40過ぎたとたん病気だの精神異常だのいろいろいわれるぞ+6
-6
-
2049. 匿名 2017/06/11(日) 17:26:54
田舎には女性が自立できる収入の仕事がないからでしょ
結婚せざるを得ないだけ
収入あるのにクラスの後ろから数えた方が早いような男と一緒に暮らすメリットって何よ?+8
-9
-
2050. 匿名 2017/06/11(日) 17:36:11
弟の結婚式の時、田舎の親戚の人たちに、「弟に先を越された哀れな独身女」と言う目で見られて嫌だったな。一応まだ20代だったのに行き遅れのレッテル貼られて、不憫に思った従兄弟が「キャリアウーマンで頑張ってるからいいんだよ」と一応フォローらしき事を言ってくたものの、シーンとした空気が流れて余計虚しくなった。
家族や親戚の圧力に負けてその後結婚したけど今は後悔してる。+4
-0
-
2051. 匿名 2017/06/11(日) 17:40:04
>>276横浜だって一部が栄えてるだけで田舎と一緒だよ。
結婚してない人はあれこれ言われてる。
子供がいないと子供の予定聞かれる。
都会でも35で結婚してない男性はやっぱり変わってる人が多い。誰かいない?って言われる。
田舎も都会も親兄弟や知り合いは独身者の結婚の心配するのは一緒。デリケートなことだからと本人には面と向かって言ったりしないみたいだけど、周りに相談してることは多いよ。
+6
-10
-
2052. 匿名 2017/06/11(日) 17:42:26
>>2019 人口多いから気づきにくいだけでたくさんいるよね+5
-0
-
2053. 匿名 2017/06/11(日) 17:43:37
正直今は3未婚率が高いから独身だろうがそんな気にすることもないし、誰も何も言わないよ。
言ってるのはジジババだけ+11
-2
-
2054. 匿名 2017/06/11(日) 17:44:54
子供二人いて20代後半だけど、田舎は子供の頃から嫌だったよ。
子供なりに親戚同士でマウンティングしてんの分かっててうんざりだし、近所に親戚いると面倒臭い。
子育ては全く頼ることできないけど、変なストレスがないから良い。
+10
-1
-
2055. 匿名 2017/06/11(日) 18:59:07
どこにでも韓国の話する人が出現するよね。
私も中韓嫌いだけど、無理矢理ねじ込んできてウザい。+16
-1
-
2056. 匿名 2017/06/11(日) 19:01:52
>>2010
既婚者ってずーーーっと旦那の文句ばっか言ってる+15
-9
-
2057. 匿名 2017/06/11(日) 19:05:38
>>2024
こんなつまんないこと吐くしか憂さ晴らし方法ないなんて気の毒なひと+15
-2
-
2058. 匿名 2017/06/11(日) 19:08:08
>>2051 親戚にも職場の人にも言われてる。
こればかりは都会も田舎もないね。+6
-9
-
2059. 匿名 2017/06/11(日) 19:08:24
>>1613
人叩くしかできない哀れな既婚者と変なじじいも混ざってる模様+12
-5
-
2060. 匿名 2017/06/11(日) 19:10:01
>>1509
いれたほうがいいよ。何時間働いてどのくらい稼いでるの?+2
-1
-
2061. 匿名 2017/06/11(日) 19:10:15
世間体を気にする独身は辛いかもね。
自分が好きで独身でいる人は堂々と生きるといいと思う。
+9
-3
-
2062. 匿名 2017/06/11(日) 19:11:23
>>1528
アパートで節約暮らしが惨め?
いつまでも親に寄生してるパラサイトのが惨めだよ+15
-6
-
2063. 匿名 2017/06/11(日) 19:11:42
>>2048
言いたい奴には言わしとけ+8
-0
-
2064. 匿名 2017/06/11(日) 19:13:37
あせって選んでもカスを掴むことになるから
慎重に決めないとね。
+16
-0
-
2065. 匿名 2017/06/11(日) 19:54:04
>>81えー!それやばい。
苗字勝手に変えんなよ!そこまでされるとビックリだね。+1
-0
-
2066. 匿名 2017/06/11(日) 19:54:54
>>512
左翼ですか?+0
-9
-
2067. 匿名 2017/06/11(日) 19:56:06
>>2048
言われねーよ(笑)
しかも言われるの40過ぎてからじゃん。
女は26から言われるんだよ+2
-9
-
2068. 匿名 2017/06/11(日) 19:58:05
35か~あと数年もすれば本当に誰からも干渉されなくなるんだから、あと少しの辛抱じゃん+8
-8
-
2069. 匿名 2017/06/11(日) 20:14:45
ランキングから外れたからゆるやかになったかな
私は一応既婚者だけど
こんな田舎の老人や中高年みたいには
ならないように
努めようと思った
散々既出だろうけど
そういう輩は結婚したらしたで
子どもだなんだと干渉するので
人それぞれで良いんだよ+17
-1
-
2070. 匿名 2017/06/11(日) 21:06:32
ちゃんと定職ついてしっかり自立した娘なら
親も心配し無いけど、
たとえば非正規とかで、30才過ぎてしまった娘を思うと、
親は心配で心配で仕方ないと思うよ。
誰か結婚相手はいないのか?
親は先に逝くし、この子は一人でいきていけるのだろうか?
って、そりゃ親だから心配する。
それは、都会だろうが田舎だろうが同じことでしょう。
しっかり定職ついて自立した娘なら、
未婚であろうが既婚であろうが、親は一安心だと思う。+12
-8
-
2071. 匿名 2017/06/11(日) 21:16:49
いい年こいて今更他人と一緒に暮らして子供まで作るなんてメンドクセーw
もうどうでもいい。地震と戦争とかいつ起きるかもわかんないんだから好きに生きれば。+7
-2
-
2072. 匿名 2017/06/11(日) 23:21:31
マイナス覚悟だけど、やっぱり嫌いな先輩が結婚してない40歳台だと勝った気分になっちゃうな。+9
-17
-
2073. 匿名 2017/06/12(月) 00:17:58
みんな同じ人間になろうとしなくていいと思う。
こういう親戚は結婚したらしたで、普通の生活を押し付けてくる。
みんな好きに生きたらいい。
時代によって価値観なんて変わるんだから、なにが正解なんて誰にも分からない。+8
-3
-
2074. 匿名 2017/06/12(月) 00:27:12
田舎大っ嫌い。
民度が低いんだよ、井の中の蛙が。
美容院も何もかもレベル低すぎ。+18
-4
-
2075. 匿名 2017/06/12(月) 00:51:16
いちいち人に干渉する時点で野暮ったい。+19
-0
-
2076. 匿名 2017/06/12(月) 00:51:20
今どき、田舎も独身多いよね。皆んな大都市で就職しちゃうから若者が少ないし、少ない中で恋愛するの大変みたい。+11
-0
-
2077. 匿名 2017/06/12(月) 01:24:25
こんなんじゃ日本人がどんどん減って在日に汚染させるばっかりだな
あいつら生命力強いから+2
-6
-
2078. 匿名 2017/06/12(月) 01:30:40
いろいろ言い訳してるけどみんなブスだから結婚できないだけでしょ?+2
-10
-
2079. 匿名 2017/06/12(月) 01:45:29
>>2078
自分がそうだからってみんなもそうだと思っちゃだめよ
+8
-3
-
2080. 匿名 2017/06/12(月) 03:13:44
なんだかんだ言って素敵な人にプロポーズされたら結婚しちゃうんでしょ!
優しくて適度に面白くて稼いできて浮気もしない普通以上の顔で背の高いさわやかな男性とかさ!+4
-4
-
2081. 匿名 2017/06/12(月) 06:49:31
>>2080
あたりまえじゃん。なに言ってんの?
ここ別に結婚しない人のトピじゃないし。+2
-2
-
2082. 匿名 2017/06/12(月) 09:56:29
家は父がDV家庭だったから(今はおさまってきてる)
子供が病んで私も姉もアラフォーだけど行き遅れて実家暮らし
土地持ちで兄家族は別の家の土地に住んでる。
だから実家の土地は普通に私たち姉妹が貰って継ぐと思う。
土地の余った田舎だからこそできること
田舎っていっても昔ほど近所付き合いがべったりじゃないし
人の噂なんて気にしない
なんなら家の父がDVだったからって噂を流してもいいw+8
-0
-
2083. 匿名 2017/06/12(月) 11:42:06
50代独身女性の方を見ていて素直な感想は、
可哀想だな…です。
いい人と巡り会えたら、やっぱり結婚して欲しい。
+7
-7
-
2084. 匿名 2017/06/12(月) 12:24:59
>>2077
在日どころか。
田舎に行くと中国人妻だらけだよ。
国籍とれると数年で行方不明になって大変なのに、それでも自分は大丈夫と結婚して泣きを見る人が多い。+6
-0
-
2085. 匿名 2017/06/12(月) 13:51:24
異常なのは今の国内老人比率だろ。+1
-0
-
2086. 匿名 2017/06/12(月) 15:12:49
都会に幻想を抱いてる人がマイナスしてるけど、どこに住んでたって結婚についてはいろいろ言われるよ。
+3
-6
-
2087. 匿名 2017/06/12(月) 15:51:40
>>2084
まさにうちの義弟の嫁が中国人です
ネトウヨじゃないけど日本の女性には頑張ってほしい!+2
-0
-
2088. 匿名 2017/06/12(月) 17:21:26
中国人の嫁
と聞いただけでキツそうと思ってしまう+5
-0
-
2089. 匿名 2017/06/14(水) 00:46:09
女性は35歳で99%結婚の成否の勝負がついてる事実を
もっと世間に知らしめないと
49歳子持ちで30代の男性と結婚したがるヴァかな女性とかが出てくるわけで+1
-9
-
2090. 匿名 2017/06/14(水) 02:04:42
人の上に立った気になってコメントすると気持ちいいよね
でもそういう人って、いつも誰かに下に見られて
かわいそうな人と思われてる人なんだよね+10
-1
-
2091. 匿名 2017/06/14(水) 02:09:24
都会も同じ〜とか言ってる人は、田舎の村社会の怖さを知らない。+11
-0
-
2092. 匿名 2017/06/14(水) 05:54:56
田舎派が正しいと思う。
時代とともに結婚適齢期が変わっても妊娠適齢期は変わらない。動物としての本質は変わらないから。
だから今の常識こそが実は「錯誤」で結婚は早い方がいいと思う。+2
-8
-
2093. 匿名 2017/06/14(水) 08:07:54
>>2092
自分の正しさを他人に押し付けてそう。
気を付けてね。+6
-1
-
2094. 匿名 2017/06/14(水) 15:04:12
とりあえず、親がそれらしき話題出してきた時にメッチャ切れたから、言われなくなったよ!
29歳の時に切れたわ笑笑+2
-1
-
2095. 匿名 2017/06/15(木) 04:39:18
女は35で勝負がついてるって、私の独身友達半分は後半、しかも40近くで結婚出産した。
さっき久しぶりにFBみたら独身だと思ってた同い年のFBに赤ちゃん写ってて、はあ?となったところ。いま41歳。30代後半の駆け込み半端ない。+5
-1
-
2096. 匿名 2017/06/25(日) 11:43:06
マスコミとかに騙されて、35過ぎてもまだ自分も行けるかとかって勘違いしたのかもね
可哀そうだけど、私23だけど若い子はだれも30過ぎても大丈夫なんて思ってないんだよね
+2
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
旦那悪口大会part1今猛烈に旦那に腹が立っています。ここでストレス発散させてください。 では、主から。 私と連絡がつかなかったくらいで、いちいちイライラするな(`Δ´)