-
501. 匿名 2017/06/10(土) 21:13:48
>>487
メディアが独身アゲ 子なしアゲしているのは中韓が移民しやすい様にする為。だから日本を守るにはわたしたちが結婚をして子供を持ち日本の発展 繁栄に貢献する事が大切なの。
+12
-17
-
502. 匿名 2017/06/10(土) 21:14:39
最近、聞いた話。
親戚の叔父さんからお爺さんの兄弟は戦前?戦後?仕事で地元から出て当時の定年は50代だったらしく地元に帰郷した頃は未婚だったがその後結婚したそうです。
戦中戦後は特に男性が少なかったそうで、だから昔でも50オーバーで結婚出来たのかも知れません。今の時代だと50代オーバーで未婚なら皆毛嫌いしますわ。
+12
-2
-
503. 匿名 2017/06/10(土) 21:16:09
>>158
田舎をイメージだけで見下して
そうとう病んでますね
孤独な老害になれそうですね
+9
-11
-
504. 匿名 2017/06/10(土) 21:16:28
親の時代とは違うんだよ
親世代が結婚で苦労してるの見てきて今の若い子はそこまで結婚に必死じゃない
女性も仕事するのが当たり前だから昔みたいに男に養ってもらう時代じゃない+58
-3
-
505. 匿名 2017/06/10(土) 21:17:39
>>501
右翼の回し者ですか??+9
-4
-
506. 匿名 2017/06/10(土) 21:18:04
田舎大嫌い+24
-4
-
507. 匿名 2017/06/10(土) 21:19:08
結婚したらいいのになぁ
結婚しても好きなことできるし本当に楽しいのに
後悔した時にはもう遅いよ+11
-14
-
508. 匿名 2017/06/10(土) 21:19:42
>>487
右翼の工作員かよ。+15
-0
-
509. 匿名 2017/06/10(土) 21:20:24
>>502
そうそう戦争でちょうど結婚適齢期の男性が皆死んでしまったんだよね
うちのおばあちゃんも父親が必死になって良い家柄の結婚相手探して来たって言ってた
おばあちゃんは結局恋愛結婚だったらしいけどね
売れ残るとほんとにおっさんじいさんしかいなかったらしい+10
-1
-
510. 匿名 2017/06/10(土) 21:21:59
>>487
子供がニートや生活保護にならないように、人より多くの税金を納められる立派な人間に育て上げてから言って欲しいわ。+18
-0
-
511. 匿名 2017/06/10(土) 21:22:22
35歳で結婚してないのって「普通」なの??
生粋の東京人だけど、35歳で結婚してない人は焦ってるよ。30歳で、なら普通だと思うけど。+23
-16
-
512. 匿名 2017/06/10(土) 21:23:41
>>501
釣られてやるけど、メディアは日本人を分断させるために独身サゲや子なしサゲもしてるし、ネトウヨとパヨクも同時に自演してますよ。皆自分に都合の悪い意見を反対勢力として認識したいだけ。その心理を利用した洗脳は同じ日本人同士を憎しみ合わせ、対立させる事が基本です。
お前みたいな気持ち悪い奴って大抵共産党員だったりするんだよな。日本人のフリですか?気持ち悪いからやめて下さい。
まあお前程度の糞遺伝子なんか増やしても大して発展しなそうですけどね。本当に気持ち悪い!日本人のフリすんのガチでやめろ。
+13
-8
-
513. 匿名 2017/06/10(土) 21:25:17
>>503
イメージじゃなくて事実じゃん。+3
-4
-
514. 匿名 2017/06/10(土) 21:26:20
結婚も楽しい人は楽しいだろう。
ただ、みんな一緒だと思わないでほしいけど。。
モテてもピンとこないものは仕方がない。
17歳で1児の母でデリヘル勤務、たまに芸能人の美人局。
これが本物の異常者よ。+55
-0
-
515. 匿名 2017/06/10(土) 21:28:03
30過ぎて独身だった頃、いとこが早くに結婚
どんどん決めて、結婚式ではなんで結婚しないの?
選り好みしてるからまだ結婚出来ないんだろ?とかうるさいよー!
そして、32で結婚した私だけど今度は
40過ぎて子供まだなの?って!
察してよ!
治療しても出来ないもんは出来ません!!!
だから実家帰るの大嫌いだわ!
+26
-2
-
516. 匿名 2017/06/10(土) 21:28:10
何か矛盾してるよね
早く結婚すると結婚は地獄だの、墓場だの良い話を親から一切聞いて育ってないから結婚に夢も希望も全くなく煩わしいだけだった。子供は好きだから欲しかったが、家族も友達からも独身は良いよね~気楽で~子供がいるから自由がない。とか
言いたい放題。
実際、独身は気楽ではない男並みに働いても認められることは稀。24才までは周りもちやほやするけど後半から自立を求められる。
コメント読むと独身良いよね~と言いつつ腹ではバカにしてたとはね。子供が全ての人は子育て終わると人生も終了だろうね。旦那には何も求めてないわけだから、不倫する人も多いし旦那も若い女と陰で遊んでるからレスも多いわ。
独身がいいか既婚者がいいかは個人の問題。
+20
-0
-
517. 匿名 2017/06/10(土) 21:28:58
35歳は確かにほとんど結婚してるね
まあだから結婚しろって事もないけど
独身がたくさんいると言うのはちょっと違うかな+9
-10
-
518. 匿名 2017/06/10(土) 21:30:01
べつに焦ってないよ、モテるしw+5
-3
-
519. 匿名 2017/06/10(土) 21:30:20
>>142
アジアンの隅田さんかな?+3
-1
-
520. 匿名 2017/06/10(土) 21:31:07
35歳でもバツイチなら沢山いるよね。
独身イジリが面倒な人はバツイチって言っとけばいいよ。+14
-2
-
521. 匿名 2017/06/10(土) 21:31:37
まあ友達でも(えっどうすんの?)という年齢ではある+11
-5
-
522. 匿名 2017/06/10(土) 21:32:28
38歳です。好きで独身でもなく婚カツもしてるけど、結婚できず。田舎の親はこの歳で独身の娘がいることで肩身が狭いらしい。
田舎に帰省すると、滞在してる期間毎日いい人いないのかと言われる。毎日言われても答えが変わることもないし、結婚するなら隠すこともしない。
仕事でストレス、帰省してもストレス。それが嫌になり実家に帰らなくなった。婚カツで実家に帰省する頻度を聞かれてあまり帰ってないと答えると親を大事にしない人と思われるし、もう結婚できないだろうな。と悲しい。+24
-2
-
523. 匿名 2017/06/10(土) 21:32:35
色々言ってるけど現実は結婚したいんだよね?
もちろん一定数本当に結婚に興味ない人もいる事はわかってるけど
私の周りの独身は35歳までには結婚したいなーと言ってるので気になった+9
-7
-
524. 匿名 2017/06/10(土) 21:33:07
主の言わんとしてることは分かるよ、でも結婚するつもりなら少しプレッシャー掛けられてた方が良い。もう導火線に火が点いてる。誰からも何も言われない環境ではきっと動かないよ。+5
-2
-
525. 匿名 2017/06/10(土) 21:33:49
都会でも社会的地位がある女性の35独身と
バイトや派遣の35独身じゃ意味が違うよね
後者は(この先どうするんだろう…)と思われてはいる+32
-1
-
526. 匿名 2017/06/10(土) 21:36:43
35の壁は凄く大きい
30になった頃30も35も変わんないやと思ってたけど近付くにつれ凄いピリピリした雰囲気を感じる
既婚で子なしの人は35歳までにはと考えてるし独身の人は35歳までに結婚を考えてるし
女にとって35歳というのは大きな壁なんだね+12
-8
-
527. 匿名 2017/06/10(土) 21:39:23
田舎で責められまくった同級生が自殺した+11
-5
-
528. 匿名 2017/06/10(土) 21:39:51
自分があんまり結婚に乗り気じゃないのに、周りの目を気にして無理に結婚したら、夫婦関係うまくいかないよな。
そしたら、キレられて殺されちゃうかもしれないし。
自分がしたいと思わないと無理ですよ。
今は、結婚は人生プランのひとつでしかない。
どうしても辛いなら、都会へ行きましょう。
色んな生き方があるよ。+21
-1
-
529. 匿名 2017/06/10(土) 21:40:07
田舎で子孫増やしても仕事なくて、首都圏に出てくんでしょ+12
-0
-
530. 匿名 2017/06/10(土) 21:40:21
子供が欲しかったら35までに結婚しといた方がいいよ。上手いことできなかったら本当に子供持てなくなる年齢だから。+11
-6
-
531. 匿名 2017/06/10(土) 21:42:00
私も田舎出身だから、田舎の狭さって凄くわかる。でも35歳までにってのはもっともだと思う。+8
-5
-
532. 匿名 2017/06/10(土) 21:42:23
終身雇用も無くなり、ボーナスや雇用の選択といって非正規職員で安く仕事をさせて退職金すらない時代。女性は仕事も子育て家事さらに介護までしろと言ってる社会に夢も希望も持てるわけがない。そこまで言うなら多額の税金を未来の年金や病院無料化、学業無料化にすれば良いのよ。+10
-1
-
533. 匿名 2017/06/10(土) 21:44:18
>>530
子供欲しかったら35歳なんて遅くない?
最近40過ぎて生んでる芸能人とかが多いせいか油断してる人異様に多い気がする。
+24
-3
-
534. 匿名 2017/06/10(土) 21:45:55
都内なら紛れる。だけど35で独身は少ないよやっぱり。+10
-3
-
535. 匿名 2017/06/10(土) 21:46:04
いやーそうかな??
実際は田舎の方が出会いが少なくて独身女性が多いんだよね…………
過疎の村で看護師、町役場の公務員している従姉妹の姉妹とかそうだよ。
結婚したくても若い男がいないし!
マトモな男は村を出ていく。残っているのは普通に働く能力がない男か年よりのみ。
田舎でうっかり町役場の公務員とかしっかりした職に就くと本当に本当に出会いがなく独身のままの女性が多いよ!
まあ、女性も若いのは出ていく人が大半だけどね。
+24
-0
-
536. 匿名 2017/06/10(土) 21:46:11
>>527
ここの老害や老害予備軍の中にも、自殺に追い込んだ加害者いそう。+9
-1
-
537. 匿名 2017/06/10(土) 21:46:55
ニートのphaさんって知ってる?
京都大学卒業で37歳くらいで仕事をしない人
自分だけ寝て過ごしていたら幸せって人
誰にも迷惑かけていないから何も言われる筋合いはないって人だけど
最近そういう考えの人って増えているよね。
そういう人ばかりになったら日本はどうなるのだろう。と思うこともダメなのかな?+15
-3
-
538. 匿名 2017/06/10(土) 21:47:12
35歳で独身は都会でも目立つよ。東京在住20年だけど、35歳以上で結婚したママ友ってすごい少ないよ。子供が出来なくてそのくらいの年齢で授かった人は珍しくないけど、そういう人たちも30前半で結婚自体はしてたから治療もできたし子供も持てたんだと思う。田舎に限らず35歳独身は乗り遅れた感はあると思う。+14
-11
-
539. 匿名 2017/06/10(土) 21:47:24
>>511
私も東京だけど、今年28で未婚の友達はみんな焦ってる。30までには!って言ってるよ。35で結婚してないからって異常とは思わないけど、やっぱり遅いと思う。+21
-4
-
540. 匿名 2017/06/10(土) 21:47:29
いちいち言わないだけで出産、育児してる側は
35で独身は可哀想と思ってる
25で育児始めたって家事や仕事と両立させるの大変だよ
40才から悪阻や授乳って命知らず+11
-9
-
541. 匿名 2017/06/10(土) 21:47:36
田舎で看護師なんて、引く手あまたの勝ち組って感じもしますけどね。+4
-3
-
542. 匿名 2017/06/10(土) 21:49:13
田舎は陰湿だからね+19
-3
-
543. 匿名 2017/06/10(土) 21:49:23
異常って言い過ぎ。
どんな形でも人様に迷惑かけないで幸せならいいじゃない。
色んな生き方があっていいと思う。+29
-2
-
544. 匿名 2017/06/10(土) 21:49:23
なんだかんだ言ってもさ、日本は幸せなんだと思うわ。だって独身者が多いものバツイチで独身も、それだけ女性も仕事選ばなければ働ける社会なんだよね。第三世界だと養って貰わないと生きていけないわけだから、日本は平和で先進国ってことだわ。+11
-0
-
545. 匿名 2017/06/10(土) 21:49:44
離婚したい既婚者だけど、独身の友達に同じようになってほしくなくて身の上話したら結婚に夢もてなくなるからやめてーーって
申し訳ない事しちゃったわ。
けど結婚して散々な生活おくるより独身で優雅に生きてるほうがよっぽどマシ。
結婚して幸せに暮らしてるのが一番理想だけど。+18
-0
-
546. 匿名 2017/06/10(土) 21:49:48
>>158
言ってること狂気じみてるけど大丈夫?笑
貴方の方が価値観凝り固まってるんじゃない?
+1
-3
-
547. 匿名 2017/06/10(土) 21:49:58
35の時点で恋人がいなかったら焦る+1
-2
-
548. 匿名 2017/06/10(土) 21:50:09
>>540
子持ちですが、皆が皆貴方みたいな意地悪な人ばかりではないですよ。誤解を招く発言はやめて下さい。
ただ可哀想とは思わないけど、確かに今の高齢出産賛美は無謀な気はします。+5
-2
-
549. 匿名 2017/06/10(土) 21:50:25
一人で美味しい料理作って
一人で美味しいもの食べて
一人で映画見て
って
本当に幸せなの?って考えることもダメなの?+17
-10
-
550. 匿名 2017/06/10(土) 21:51:01
子供生みたい人は30代のうちに結婚した方が良い
+6
-2
-
551. 匿名 2017/06/10(土) 21:52:05
都会はいちいち他人の人生に口出ししないだけで、35歳で独身女見たら、内心はみんな「うわっ・・」くらいは思ってるよ。+45
-20
-
552. 匿名 2017/06/10(土) 21:52:21
>>550
いや20代だろ+5
-3
-
553. 匿名 2017/06/10(土) 21:53:28
私33歳。
親はなにもいわないけど、周りのおばさんとか
結婚、子供いるていで話かけられる。
結婚する意味がわからないって開きなおりで返答するけど、、
+17
-1
-
554. 匿名 2017/06/10(土) 21:54:38
でもオジサンがいい歳して
結婚せずに好き勝手に生きてたら
正直「一体何やってんのこのおじさん」って思うでしょ?+28
-9
-
555. 匿名 2017/06/10(土) 21:54:38
>>142
飯炊き女って言い方…だいぶ年とってるよね
そんな強がりも惨め
結婚して出産して仕事してる人はたくさんいるよ+21
-5
-
556. 匿名 2017/06/10(土) 21:55:12
私の友達にも年齢=彼氏いない人がいるけど、、、
地元を一度も出た事ない
実家も一度も出た事ない
久しぶりに会うと人の噂かつ悪口ばかり
社会人なのに親が車で送り迎え
社会人なのに親が弁当作る
上に兄や姉がいる末っ子
だったよ!!
そりゃ出来ないわ…。
それなのに相手の条件は背の高くて濃い顔のイケメンで隅田さんと同じ事を本気で言ってる。。。
他人の彼氏すらケチつけてくるから…+14
-4
-
557. 匿名 2017/06/10(土) 21:55:53
>>551
そう思う!
彼がいるかなんて聞けない年だもん+8
-8
-
558. 匿名 2017/06/10(土) 21:56:14
2ちゃんから出向してきた、女叩きしたい底辺ジジイと、田舎住みの老害ババアとその予備軍が、35歳独身女性をサンドバッグに、楽しく人格破壊しまーす。こんな楽しい憂さ晴らし無いよね♪+8
-12
-
559. 匿名 2017/06/10(土) 21:56:35
私もど田舎に住んでるけど35くらいで独身なんていっぱいいるけどな…(その人たちがどんな扱いされてるかは知りませんが)
それかバツイチとか多いかも。私もそのうちのひとりですけど気にせず暮らしてます。+12
-4
-
560. 匿名 2017/06/10(土) 21:56:39
言ってることは正論だと思う(笑)私の周りのアラサー以上の独身本当異常だもん。モテないと決めつけるとか書いてあるが実際モテないじゃんwwアラサー以上独身の共通点。自分がモテると勘違いして自分からモテるとか男選び放題的な発言する勘違い女ばっかww親族が怒る理由も分かるわー結婚しないで孤独死するの?結局介護も自分の子供ではなく人任せにするつもり?結婚しろよw+8
-20
-
561. 匿名 2017/06/10(土) 21:57:44
独身で思い詰めてる人はこういうトピ見ないんじゃない?
余裕のある独身は楽しく読んでますよ♪+21
-3
-
562. 匿名 2017/06/10(土) 21:57:44
>>553
普通の結婚できる最後の年齢だね。結婚したいのなら強がらないで必死こいて婚カツした方がいいよ。34才以降はずっと彼氏出来ないか、スペック低い男性しか相手にされないよ。+9
-6
-
563. 匿名 2017/06/10(土) 21:57:50
婚活成功エピソードを聞きたいです。
伝授してください。+2
-1
-
564. 匿名 2017/06/10(土) 21:57:58
>>554
そんなジジイがここで身分隠して独身叩きを一緒にしてるよ。+5
-2
-
565. 匿名 2017/06/10(土) 21:58:45
>>439
そーゆーのが見ててイタイんだなぁ〜。+7
-3
-
566. 匿名 2017/06/10(土) 21:59:12
心から結婚がいいって思ってる人はいないでしょ。
証拠として未婚率・離婚率急上昇中、少子化も止められてないじゃないですか。
はっきりいって世間体しか考えてない強がり。みんな本当は独身がいいんだよ。結婚がいいって強がって自分で自分を慰めて無理矢理心を紛らわしてるだけ。まず素直になってください。よい独身生活が送れますように。+7
-14
-
567. 匿名 2017/06/10(土) 21:59:46
言われたら
叔父さん達は私みたいなのと結婚したいと思う?
と聞いてみたら
親族が全員黙った
思わないよね〜!と言って笑って会話終了させた+20
-0
-
568. 匿名 2017/06/10(土) 22:00:13
>>560
草生やしおばさん、自分の老後の不安を独身イビッてうさばらしするのやめなよ。
ビンボーなの?+7
-4
-
569. 匿名 2017/06/10(土) 22:00:33
>>487
ご自由にどうぞ。わたしは仕事で社会貢献できるよう日々自分なりに頑張ってる。お互い頑張りましょう+4
-1
-
570. 匿名 2017/06/10(土) 22:00:35
べつに結婚しなくてもいいし
自分の生き方は自分が責任を持って考えて決めるのが当たり前
でも普通じゃないことを勝手に普通のしちゃ駄目ですよ+6
-3
-
571. 匿名 2017/06/10(土) 22:00:56
とりあえず結婚しない人は結婚するくらいなら独身がいいんでしょ?自由で楽しいから。裏を返せば自由で遊ばせてくれる自分のリズムに合わせてくれる男性がいなくていても寄ってこないってことだよね?その程度の女ってことじゃんww+2
-7
-
572. 匿名 2017/06/10(土) 22:01:28
わたしが独身のままでいると赤の他人に迷惑かかるのかな+11
-2
-
573. 匿名 2017/06/10(土) 22:01:37
東京のど真ん中で働いてるけど、35以上で綺麗で独身の女性はいます。パーティにでも行くの?っていうようなワンピース着て出勤したりしてるけど、毎日が勝負なんだろうなーって思うと可哀想になります。当然異性からは相手にされてません。やっぱり何処に住んでいようが35歳までには結婚した方がいいよ。+17
-13
-
574. 匿名 2017/06/10(土) 22:01:51
関東の田舎の方出身で都内にもう20年住んでますが、東京だから気楽で個々それぞれの生活をそれなりに謳歌し肩身も狭くない…のはやはり30歳まででしたね。やはりそれなりに素敵だと思える人は皆結婚していました。可愛い子でなぜ?と言う人もいますけどね。私は結婚が33歳と遅めだったので30歳から結婚が決まるまでは、結婚願望がないんだと見栄を張ったり、女子会等で満喫してるフリをしたり結構茨の道でした(笑)+9
-2
-
575. 匿名 2017/06/10(土) 22:03:19
なんかここで必死に、何がなんでも独身のプライドをズタズタにしてやりたくて、あらゆる見下しと叩きをしている既婚の闇も根深いですね。
ここまで人を意地悪にする結婚生活って、一体どんな感じなんですかね?既婚だけど気になるわ。
+49
-7
-
576. 匿名 2017/06/10(土) 22:03:34
>>15田舎って怖いね。
独身の人を異常だと思ったこと微塵もないんだけど。皆さん何様のつもりで生きてんだろ?頭悪いんじゃないのとまで思うわ。くだらない。本当にくだらない。結婚しなきゃダメだと思うなら子供の頃から洗脳しとけばいいじゃん。許婚でも決めとけばいいじゃん。そこを教えもしないでほっといて、どうにかなるかってたかくくってさ。自分たちだって大抵お見合いだろ?昔なんてって話で。人を侮辱するのもいい加減にして欲しい。当事者じゃなくても腹立つんだけど。+15
-4
-
577. 匿名 2017/06/10(土) 22:03:45
>>571
セレブ妻?わあー!すごいご身分!+0
-0
-
578. 匿名 2017/06/10(土) 22:03:58
東京生まれ東京育ちですが…
35歳独身は ''異常'' だと思わないけど
''普通'' だと思わない
35の人に彼がいるか聞けない、合コンには呼べない、何才で結婚したいかって聞けない。
東京でも気をつかう。
35の人が結婚できる確率って数パーセントじゃなかったかな?+28
-10
-
579. 匿名 2017/06/10(土) 22:04:20
田舎は田舎で出会いがないみたいですよね。田舎の結婚が早いイメージは同級生あたりと24、5歳で結婚したり10代でデキ婚の人が多いからだと思うけど…
+9
-1
-
580. 匿名 2017/06/10(土) 22:05:01
35以上の独身、周りに結構居ますよ。
なんだろう、働いてる業界によるのかも。
みんな仕事バリバリか、フリーランスで自由か。
集まる所には集まってますよ。
まっさらな独身、離婚したり未亡人になったり、シングルマザーだったり、女の人生色々。。
結婚してる人もいるけど、マウンティングとかはないな。+21
-3
-
581. 匿名 2017/06/10(土) 22:05:32
>>573
貧相な思考で可哀想+7
-2
-
582. 匿名 2017/06/10(土) 22:06:02
田舎だけど全然言われないよ。従兄弟姉妹みんな適齢期になっても結婚してないから 笑
+6
-0
-
583. 匿名 2017/06/10(土) 22:06:17
>>568いや、私一応子供いるから大丈夫。親の介護も私がやるつもり。兄がいるけど兄の嫁になんかやらせたくないもん。嫁も嫌だろうし私の親もまだ私や兄に面倒見てもらう方がいいに決まってるし。あんたらどうすんの?(笑)他人にオムツ変えてもらうの?+1
-16
-
584. 匿名 2017/06/10(土) 22:06:20
結婚しないと結婚出来ないは違う、、
独身でもバツイチと初婚も全然違う、、
出会いないじゃない
確率を増やすべき
分母は増やせるー!
出逢う場所に行くんだーー!
でもめんどい私は
私は誕生日プレゼント何がいい?と言われて、「物はいらないから独身男性紹介して!」ってLINEのタイムラインに書いた。
もうどうにでもなれ!プライドなんて捨ててしまえ!みたいな感じで。
(かつ条件付きで笑)
そしたらLINEが次々ときて、紹介してもらい、「私には付き合ってる彼氏がいると思われてた」とか「そんなに結婚したかったとは知らなかった」とか。
良い出会いに恵まれて無事に婚約が決まり、今月披露宴です。
+17
-4
-
585. 匿名 2017/06/10(土) 22:07:10
既婚で1歳の子持ちだけど、自分の時間もあるし仕事もしてるし毎日充実してますよ。結婚したら自由がない、育児でボロボロとか、全ては人それぞれだと思う。私の場合は独身時代の方が異性や結婚をいちいち意識しないといけなくて、疲れてボロボロだったけどな。今は大切な旦那と子供に囲まれて疲れというよりも充実感の方が大きい。+4
-7
-
586. 匿名 2017/06/10(土) 22:07:47
女ばっかり攻められてるけど
実際草食みたいなガッツのない男が多いのが元凶だと思う。
もっとガツガツモーションかけてきてほしいよ。+1
-15
-
587. 匿名 2017/06/10(土) 22:08:10
>>583これが人の親..
+23
-1
-
588. 匿名 2017/06/10(土) 22:08:26
>>580
田舎の人に言っても、多分信じてもらえないと思うよ…
人それぞれの多様な生き方なんて認められないし理解できないようなレベルの民度の人しかいないから+11
-2
-
589. 匿名 2017/06/10(土) 22:08:41
そういえばおばにきつい事なんか言われてむかついたけど
なんて言葉だったか忘れたw
一人で楽しんでるし、好き勝手やって早死にするから苦労押し付けんなw+5
-0
-
590. 匿名 2017/06/10(土) 22:11:30
親戚の集まりで色々言われた。
子供産んで家系を守れとか、子供が可愛くないのかとか。
ほんと嫌だった+18
-1
-
591. 匿名 2017/06/10(土) 22:11:48
>>583
こういう奴隷脳が賞賛されるのが田舎なんですね。田舎に生まれなくて本当に良かったです。
だけど、多分こういう綺麗事言う人に限って実際に介護はじめたらおかしくなるんですよ。介護殺人起こしたりするのもこういうタイプの人だから。+21
-3
-
592. 匿名 2017/06/10(土) 22:12:05
毒親+5
-0
-
593. 匿名 2017/06/10(土) 22:12:09
私ど田舎出身だけど、大学行くだけで
女が大学行くなんておかしい
と言われたことあったな…
本当に進学して田舎離れて良かった+28
-1
-
594. 匿名 2017/06/10(土) 22:12:18
自分もそう思ってたけど、気づいたらそんな歳になってた+3
-2
-
595. 匿名 2017/06/10(土) 22:12:31
独身でもバツイチでもどうも思わないけどね。決めつけて色々いう人はある意味分かりやすくていいじゃん。関わらないようにしたらいいんだし。田舎も帰らなきゃいいじゃん?+9
-0
-
596. 匿名 2017/06/10(土) 22:12:38
でも、確かに35で結婚予定無しなのは異常とまでは言わないけど決して普通ではないよね
選択独身じゃなければ、やっぱりどこか問題ありなんじゃないかって思う+12
-7
-
597. 匿名 2017/06/10(土) 22:12:42
テレビで婚活特集やってて見たけど、女性は綺麗な人が多かったわ。
でも男性は…えっ?こんな人?みたいな人が多かった。。。
+13
-3
-
598. 匿名 2017/06/10(土) 22:12:42
子供には、結婚して欲しくないけどなwwwwww
幸せになって!
それしかないよ。
子供は宝だもの。+2
-4
-
599. 匿名 2017/06/10(土) 22:12:59
同年代の平均年収よりは稼いでるし、お金には困ってないけど、何せ性格が悪くて自分大好き過ぎるから、相手に合わせられず、結婚できない、というかする気もない。孤独死だけが不安。+3
-0
-
600. 匿名 2017/06/10(土) 22:13:02
まー、どう生きようと勝手だけど、35歳で独身なら、田舎だろうが都会だろうがずっと独身のままの可能性の方が高いと思うよ。好きで独身貫いてるって人は、貫かなくたってその通りになるから大丈夫だよ。+18
-4
-
601. 匿名 2017/06/10(土) 22:13:23
>>584
おめでとう。
あなたみたいに素直な人から結婚して行くんだと思った。
このトピ見てると結婚しないのか、できないのか分からないけど、自分の痛いとことか気に入らないこと書かれるとすごい勢いで攻撃してくる人いるよね。
ものすごい怖い形相で打ち込んでるのが想像できちゃうのよね。男もこんな女性は嫌だよね。+8
-13
-
602. 匿名 2017/06/10(土) 22:13:30
>>583あのさ、子供いても結局たいてい他人がオムツ替える機会のが多いと思うよ。
入院したらそうなるし、歳とったら子供だって全部背負いきれないから、必ず誰か他人が手伝うことになるんだよ。子供に負んぶに抱っこにならないようにね。捨てられるよ。私は仕事柄よくご老人と接するから、全部子供がやってくれるなんて甘い考えの人が子供をノイローゼにさせてる場面に日々出くわしてる。他人に面倒みてもらうことを覚悟しないと。あなたの子供がかわいそうです。+23
-0
-
603. 匿名 2017/06/10(土) 22:13:36
東京で一人暮らしのOLで手取り20万スレスレの生活してる時、楽しかった。
彼氏が週末泊まりに来たり飲みに行ったり。独身も楽しかった。
でも都内でベビーカー押してる女の人見かけると正直羨ましかったな〜〜。あー、この人は旦那さんの給料だけで子供育てていけるほど裕福でマンションもワンルームとかじゃなくて広くて車もあるんだな。。とか想像したりしていま思えば馬鹿みたいなんだけど。
ある程度の歳になって女1人ってやっぱり肩身狭いです。女起業家とかは知らないけど。普通のOLはね。私はそうでした。+29
-2
-
604. 匿名 2017/06/10(土) 22:15:10
>>27
男も40歳過ぎると異常呼ばわりされるよ、田舎は。
たとえ堅い仕事でまじめに働いていても。
女との違いは、言われだす年齢の誤差が5・6年あるくらい。
+28
-0
-
605. 匿名 2017/06/10(土) 22:15:28
>>562
決めつけがすごい。科学的根拠でもあるの?+12
-4
-
606. 匿名 2017/06/10(土) 22:15:28
>>238
>>566
ちょっと言い方変えた同一。「強がり」「みんな本当は〇〇」「素直に~」「~でありますように」
+5
-1
-
607. 匿名 2017/06/10(土) 22:15:32
今40代だけど、30歳くらいの時に、
法事で親戚の失礼な叔父2人に、みんなの前で吊るし上げされたたり、失礼な決めつけとかされたなあー
祖父母が亡くなったのを機に親戚の集まりに行かなくなっていった。
その叔父たちも、とっくにガンで故人です。
+10
-3
-
608. 匿名 2017/06/10(土) 22:15:35
22歳で結婚したから最初は夫の方の親戚から子供の催促がすごかったよ。私は物心ついた時から子供は産まないと決めてたんだよ。でも流石にそれは夫と実母以外には簡単に言えなくて。
でもあまりにもひつこく、話を流してる私に「まだとか言ってもあっという間にできるわよ」って言ってきて
この言葉がとても気持ち悪く感じたから
「避妊してるのでできるわけありません」って返したらそれ以降一切言ってこなくなり35歳になりましたw
お節介クソジジババにははっきり言った方が話が早いかもしれないね。+22
-2
-
609. 匿名 2017/06/10(土) 22:15:54
親や親戚の気持ちは考えないのかね?独身って。育ててもらった親に孫を見せてあげたいとか安心させてあげたいとかさ。。。老後のことも考えないの?このまま1人だったら老人ホームに入って他人にお世話してもらって親が亡くなったら何かって時に頼れる人もいなくて結局他人の手を借りるんでしょ?まぁそんなことより自分中心だから結婚しないんだろうけど+5
-23
-
610. 匿名 2017/06/10(土) 22:16:24
>>583は理想論だね。
実際のところ、介護は赤の他人がした方がスムーズなんですよ。余程性格が悪くなければそこまで酷い対応はされません。
あと、いくら愛する家族でも認知になったらドロ沼化します。
>>583みたいな周りにとって都合のいい人に全てが押し付けられて潰れるパターンも多い。
+19
-1
-
611. 匿名 2017/06/10(土) 22:18:06
若いときの恋愛延長の勢いでもなきゃ
男と暮らすのって苦痛
世間体のために一生我慢なんてできない+8
-1
-
612. 匿名 2017/06/10(土) 22:18:21
>>601
ありがとうございます。
とよりも吹っ切るしかなかったんです笑笑
34歳で婚活にも疲れてて、もうめんどいし。誕生日なんて嬉しくなかったし。
でも意外と?とよりも全く連絡取ってなかった人から連絡きましたよ。
まぁ笑われてるだろうなぁと思ってたし、書き込むのは勇気いったけど。
私は独身でも大丈夫だと周りから思われていたようだ…。
だから「1人は寂しいです。」って素直に書きました。
紹介だから変な人を紹介できないだろうと思って。
「バツイチは嫌!相手も初婚がいい!大卒で正社員!」みたいな条件も書き込みました笑笑+7
-2
-
613. 匿名 2017/06/10(土) 22:18:25
>>608本当それ。うちの母親も他人のことでもあそこ結婚10年目なのになんで子供いないんだろとか言ってる。ババアにははっきり言わないと分からない+9
-1
-
614. 匿名 2017/06/10(土) 22:18:25
>>609
まだ息してたんだ?この手の老害www
あんたが幸せなら、他人の事なんかどうでも良くないですか?+16
-3
-
615. 匿名 2017/06/10(土) 22:18:55
>>609
田舎のおばさんがいかにも言いそう 笑
田舎知らないけど+10
-4
-
616. 匿名 2017/06/10(土) 22:19:07
田舎じゃ親戚どころか職場のおばちゃん連中にすら言われるからうんざりする
20代の時点でも「彼氏は?」「結婚しないの?」「子供ははやく産んだほうがいいよ」
って畳み掛けられたよ+19
-0
-
617. 匿名 2017/06/10(土) 22:19:20
>>586
結婚したくないのか結婚したいのか+3
-0
-
618. 匿名 2017/06/10(土) 22:19:47
>>614幸せじゃないんだよきっと..
+12
-1
-
619. 匿名 2017/06/10(土) 22:20:30
いい年した独身女性ってあー言えばこーいうって感じ。ここの既婚者って誰も間違ったことは言ってないと思うけどね。+8
-16
-
620. 匿名 2017/06/10(土) 22:20:30
>>583
お子さん気の毒。まるで子供が将来オムツ変えるための人材のよう。あたし人材確保済みドヤー+25
-0
-
621. 匿名 2017/06/10(土) 22:20:49
>>611
結婚するなら若い時じゃないと無理よね
色んな意味で+7
-2
-
622. 匿名 2017/06/10(土) 22:21:20
35才以上で独身の人、会社に結構いる。
でも周りは気をつかって何も言わないだけ。
そのおばさん達、何年経っても結婚したって話は聞かない。+8
-6
-
623. 匿名 2017/06/10(土) 22:21:21
結婚したかったらはっきり周り言った方がいいですよ!!
ネットに踊らせすぎだよ。
普通に30代独身男性もいますよ。+10
-2
-
624. 匿名 2017/06/10(土) 22:21:32
私、地元が田舎だけどそんなうるさくないな…。
周りに恵まれてるのかな。
結構一筋縄じゃいかない人生おくってる人が多いから、「こうだから安泰!だからあんたもこう!」みたいな発想ないのかも(・・;)
いいのか悪いのか…。+13
-0
-
625. 匿名 2017/06/10(土) 22:21:42
東京でも35歳の独身は少ないよね。
残ってる人はそれなり。+14
-13
-
626. 匿名 2017/06/10(土) 22:21:48
>>614確かに興味がないし私には関係ないが世間的にはそう思われてるよってこと。大半の人がね。だから親戚や親に結婚しろって言われる人が多いからこういうトピとかいくつも立ってるんじゃないの?(笑)+2
-4
-
627. 匿名 2017/06/10(土) 22:21:49
>>227 うわー私の従姉妹二人一人は45で初婚もう一人は43で独身 九州のど田舎だけど大丈夫かな。
+2
-0
-
628. 匿名 2017/06/10(土) 22:22:27
とりあえず、がるちゃんやってるアラフォー独身女性は絶対に結婚できないと思う。どんな仕事してようが、どんな経歴だろうが確実に底辺の女。+5
-13
-
629. 匿名 2017/06/10(土) 22:22:47
色々な人がそれぞれ暮らしやすい社会だといい
色んな形で社会に貢献して、お互い尊敬しあってたらいいのに+4
-1
-
630. 匿名 2017/06/10(土) 22:23:27
>>560
田舎者+1
-1
-
631. 匿名 2017/06/10(土) 22:23:28
異常で悪かったな(っω<`。)+7
-0
-
632. 匿名 2017/06/10(土) 22:23:45
>>619いい歳した女は既婚未婚関係なくそんなもんだよ。あなたがいい見本だね。+19
-0
-
633. 匿名 2017/06/10(土) 22:24:01
私ら長男夫婦は田舎が嫌で同居を拒み
義母が義妹と二人で田舎に住んでたんだけど
義妹が30歳すぎて東京に行ってしまった
東京の方が仕事あるのと
義母や親戚や近所の人に結婚するように言われるからかな?と思った
親戚が集まれば、子供や孫の品評会みたいになってる
結婚しないとダメだ、子供を早く生まないとダメだ、
自分の健康の心配でもしてろって思う
私は結婚してから希望の部署に配属になって
出産が遅かったんだけど
義母から何度「早く生みなさい」と言われたことか
「今は仕事を優先したいので」と何度言ったことか
たぶん近所や親戚から「孫はまだ?」と言われてたんだろうな
義母も近所で若い人が結婚したら
「孫はまだ?出産祝準備してるから。
渡しそびれたら(自分の体裁が)困るから早くして」と言ってるらしい。
義母の体裁のために、よその子作りに口出すな
+8
-1
-
634. 匿名 2017/06/10(土) 22:24:04
親のオムツ替えは無理だわ…+5
-1
-
635. 匿名 2017/06/10(土) 22:24:10
>>609
一本道しか知らない人生楽しい?悩み迷いながら学習して反省して選択肢多い人生は楽しいよ+4
-2
-
636. 匿名 2017/06/10(土) 22:24:13
>>619
反論してるのが全員独身だと素直に思っちゃってるのが既に田舎者(笑)+4
-4
-
637. 匿名 2017/06/10(土) 22:24:22
いちいちギャーギャー騒ぐから
独身でもまだ結婚したくて紹介を期待してる人まで
結婚のことに触れないように腫れ物扱いされちゃって
ご縁が遠のくというトバッチリをくらう+1
-4
-
638. 匿名 2017/06/10(土) 22:24:27
田舎だけかな?親なら言うよね。そのうちあきらめるけど。+8
-1
-
639. 匿名 2017/06/10(土) 22:24:41
>>616
出産も子育ても体力があるうちが良いのは本当です。30代後半で産んだ人は大変そう。+8
-2
-
640. 匿名 2017/06/10(土) 22:24:46
私36歳都内在住だけど、同年代で独身の友人って3人だけかな。1人は性格が変わりすぎ、2人はブス。結局普通な子達は何とか30前半までに結婚していったよ。+9
-6
-
641. 匿名 2017/06/10(土) 22:24:57
>>619だよね。あと既婚者バカにして私のが幸せアピールww他人の苦労や不幸話し大好き+2
-9
-
642. 匿名 2017/06/10(土) 22:26:01
閉鎖的な考えだから田舎は嫌い。
35だろうが40だろうが今の時代結婚してない人も多いのに。
結婚が全てじゃないし、結婚が女の幸せではないよ。+11
-5
-
643. 匿名 2017/06/10(土) 22:27:10
>>622
なんで人の結婚に興味あるの?+11
-1
-
644. 匿名 2017/06/10(土) 22:27:11
私は私、世間体などどうでもいい、好き勝手に言ってれば~って感じ+9
-0
-
645. 匿名 2017/06/10(土) 22:27:12
職場に30代の独身女性がたくさんいるのだけど
その人のうちの一人が結婚したら
オメデトーって言うのも
残された人達に対する差別発言になるのかな?+1
-1
-
646. 匿名 2017/06/10(土) 22:27:17
いくらなんでも、異常は言い過ぎ…
若く結婚しても、変なやついるし+26
-3
-
647. 匿名 2017/06/10(土) 22:27:41
>>599
子供や連れ合いがいても孤独死になるひとはなるから
子供が結婚すれば別の世帯になるんだし+12
-1
-
648. 匿名 2017/06/10(土) 22:28:17
田舎がどうとかより
そもそも結婚する気無いならあれこれ言われてもスルーできるじゃん
スルーできないってことは少なからず結婚してないことできてないことを後ろめたく思ってるとか思えない
都会住みでも普通に考えて35は行き遅れ
結婚したいならね+5
-7
-
649. 匿名 2017/06/10(土) 22:28:47
>>634自分はオムツ変えてもらって育ててもらったのにね。そういう優しい気持ちもないから結婚出来ないんだろうねー私主人の親のも言われれば変えられるよ。良くしてもらった人には困ってたら恩返しするのが当たり前って育てられたから。自分の子供に親の介護するのが当たり前とは言わないけどあんたらみたいな感じには育てたくない(笑)+1
-9
-
650. 匿名 2017/06/10(土) 22:29:09
もう諦めてる。
そーゆー親戚たちには何を言っても理解してもらえないので
諦めて「私はおかしいんだろーねぇ・・」
「結婚より仕事が楽しいって思えちゃうんだよねー」
とか言っあっけらかんとしてると
はじめはすっごく怒っているけど
相手(親戚たち)もあきれてたのか諦めて(見捨てて!?)
あの子には何を言ってもダメだ!
となりました。
今でもおかしい!とは言われるけど
そうだねー私おかしいダメなやつだよねー
でも仕事が楽しいからいいんだぁー♪って
明るくあっけらかんとした態度を貫いています。
気にしてる。傷ついていると思われたら
付け込まれるので・・
+12
-0
-
651. 匿名 2017/06/10(土) 22:29:10
都会だって言われるじゃん。+23
-1
-
652. 匿名 2017/06/10(土) 22:29:45
ここで独身叩きしたら人はどんな結婚生活してんだろ..
よっぽどストレス溜まってるみたいだし。+25
-4
-
653. 匿名 2017/06/10(土) 22:30:02
うちの親もよく結婚は?子供は?言ってくる。
やりたい仕事やれて幸せなんだけど、自分の幸せより親の幸せを優先しなきゃいけないのかよ?+8
-1
-
654. 匿名 2017/06/10(土) 22:30:48
田舎出身だけどめちゃくちゃ言われる。
今年27になり誕生日に親から電話でいい人はいないのかとか言われ、親戚いとことのグループラインでは早く相手見つけなよーとか結婚しないのー?とか色々言われた(;ω;)
田舎の親戚や友達はほとんど結婚してるから地元にも帰りずらい…
+17
-2
-
655. 匿名 2017/06/10(土) 22:30:51
28歳と32歳の壁がこんなにも分厚いなんて、、、
28歳の自分にもっと頑張れよと言いたい+20
-2
-
656. 匿名 2017/06/10(土) 22:31:01
実家暮らしなのかな?
実家暮らしなら言われてもしょうがない気もする・・
+8
-2
-
657. 匿名 2017/06/10(土) 22:31:18
>>647言い訳。結婚してて孤独死ってなかなか聞いたことない。世帯が別でも親戚ですから(笑)血も繋がってるし。世の中はまだまだ介護は嫁の仕事だと思ってますよ+3
-18
-
658. 匿名 2017/06/10(土) 22:31:19
>>649私はこんなに歪んでて口悪い親はいやだな+17
-1
-
659. 匿名 2017/06/10(土) 22:33:04
>>658圧倒的にアラサー以上独身のが歪んでる人多いと思うよw+8
-14
-
660. 匿名 2017/06/10(土) 22:33:16
西田敏行に似てる独身喪女の31歳だけど、周りから言われるだけマシかもなぁ
…私言われも聞かれもしないんだけどそれはそれで寂しいわよ( ༎ຶŎ༎ຶ )+10
-1
-
661. 匿名 2017/06/10(土) 22:34:33
本当に仕事を頑張っているっていう姿を見せていたら
あんまり親も言わないと思うけどなぁ・・
ただ毎日、とりあえず仕事に行っています&仕事の
愚痴ばかり・・とかだと
なら
いい年なんだからそろそろ結婚でもしなさいよ!
ってなるかもね・・
+2
-4
-
662. 匿名 2017/06/10(土) 22:34:36
>>583
身内の介護は、心身共にズタボロになるよ?
介護士で、他人のお世話をしたくらいでお金貰えることも無いのよ?
身内でも、お小遣いくらいなら貰えるかも?
そのお小遣いも、介護で消えちゃうね〜
両親揃って、同時に2人の介護するハメになるかもね。
家の中で寛げる場所なんて無くなるね。
お兄さんが介護することも無いだろうから、お兄さんから口だけ出されて動くのは貴女になるだろうね。
身内の介護をした事ない内から、デカイ口叩かない方が良いよ。
それと、お嫁さんには絶対に介護させないでね。
そこは偉い心掛けね〜
+15
-1
-
663. 匿名 2017/06/10(土) 22:34:47
>>660
タイプは斎藤工です。
昼顔の映画観に行こう+0
-3
-
664. 匿名 2017/06/10(土) 22:36:11
田舎出身だけど、みんな気をつかって何も言わない。
東京の下町とかの方ががんがん言われそうなイメージがある。+3
-0
-
665. 匿名 2017/06/10(土) 22:36:13
昔から、普通に結婚して子供を育てて死んでいくのに違和感があり。。
ずっとやりたい仕事があって、上京して時間をかけてやっとフリーランスで働けてるのに、結婚したいわけがない…プロポーズも2回断りました。
でも、友達が結婚、妊娠、出産するのはものすごく嬉しい。
+15
-4
-
666. 匿名 2017/06/10(土) 22:36:14
>>659いや私はまだアラサーじゃないけど、職場でもアラサー以上で独身の人結構いるけど普通に優しいし仕事できる大人の女性って感じだけど..
+23
-1
-
667. 匿名 2017/06/10(土) 22:38:03
>>657あなたは何歳の方ですか?
20代の私からしたらおばあちゃんの様な事言ってるけど+13
-0
-
668. 匿名 2017/06/10(土) 22:38:22
田舎のそういうところ異常〜
他人の人生に必死になり過ぎてきっしょ〜
って冗談で言ったら二度と言われなくなったわ。
代わりに陰口が凄いけど(笑)+22
-4
-
669. 匿名 2017/06/10(土) 22:38:53
孤独死は割合でいったら
家族持ちの方が圧倒的に少ないのは確かだと思うけど。
少ない例を出していたらキリがないし、
何も行動できないと思う。
初めから言い訳並べて何も行動を起こさない人の特徴
+3
-4
-
670. 匿名 2017/06/10(土) 22:39:00
>>659
性格の歪みに既婚未婚は関係ない
クズはクズ+20
-0
-
671. 匿名 2017/06/10(土) 22:39:06
なんで男はよくて女はダメなの?
とんでもない差別だね。
女が自立するのが面白くないんだよ、変な世の中だ。+9
-7
-
672. 匿名 2017/06/10(土) 22:39:17
>>657
いやいや現場をしらないね?
ちょっと調べてみれば良い+11
-0
-
673. 匿名 2017/06/10(土) 22:40:14
今の時代ではその考え方は確かに古いんだろうけど、昔の人は昔の人の頭だからまあ仕方ない。
それを言い聞かせても無理だと思う。
お互い生きてきた時代がちがうし、お互い受け入れられないものはある。
まあ古いと言いながらも、やっぱり35越えて結婚してない人は扱いにくいというか変わり者だって思われる傾向は多い。
まだ結婚してないんだよあの人って今の若い人でも言うし。
それが悪いか!って言ってる人はそれに当てはまる人が多いし。
夫の会社でもそのくらいの未婚女子は非常に扱いにくいらしいよ。
周りの男性社員は結婚も出産もしていない女なんて…みたいに思ってるらしいし、古い古い言いながらやっぱりまだまだ未婚者への目は厳しいね。
+3
-3
-
674. 匿名 2017/06/10(土) 22:40:51
え。既婚でも別居してたりバツ付きの方も人間的に問題有るでしょ。独身ディスりは勝手だけどちゃんと家庭に入って問題なくこなしてる人の意見しか説得力ないよ。+12
-3
-
675. 匿名 2017/06/10(土) 22:40:55
35歳以上で結婚できる割合ってすっごい低いらしいじゃん。 選り好みしてないでせっかくのお見合い受けてみたらいいのに。
親も親戚も35歳なんだから妥協しろよって思ってるでしょ。+8
-7
-
676. 匿名 2017/06/10(土) 22:41:00
今の時代は関係ないって言うけど、違うんだなぁ、現実の社会では.....。ネットに逃げるしかないわな。+4
-4
-
677. 匿名 2017/06/10(土) 22:41:07
田舎は結婚したとしても
次は「子供は?」だよ。
田舎なんて本当に嫌
+25
-3
-
678. 匿名 2017/06/10(土) 22:42:19
でもさ性格悪くても容姿が悪くても結婚してる人もいるからさ、一概に異常だとは思わないよ+23
-2
-
679. 匿名 2017/06/10(土) 22:42:48
そもそも職業とか聞いてくるよね。
どこに勤めてんだとか挨拶がわりに聞いてくるし聞いてくる本人は大した所に勤めてない。+8
-1
-
680. 匿名 2017/06/10(土) 22:43:03
田舎へのきめつけが多い。
田舎と言ってもいろいろ。+14
-1
-
681. 匿名 2017/06/10(土) 22:43:48
女性は30過ぎて独身でも綺麗な人が多い。
なぜならばまだまだ社会は男社会だから。
綺麗にしてないと舐められるから。
でもその分キツイ人が多い。
だから婚約すると雰囲気が柔らかくなる人が多かった。
が、結婚となると分かれる。
めっちゃ綺麗だったのに苦労してるなぁみたいな感じか結婚してもキラキラしてるか。
本当に人それぞれだよ。
+17
-2
-
682. 匿名 2017/06/10(土) 22:43:56
>>678
そのクリーチャーみたいな人間が攻撃してるだけだと思うよ。特にガルちゃんはユニクロしまむらがハイセンスな一流ブランドで顔の毛すら剃らない人の集まりだもん。+11
-2
-
683. 匿名 2017/06/10(土) 22:44:06
田舎の婆さんに25で売れ残りって言われた時はさすがにカチンときたけど。まぁ今は28で一児の母ですが。+8
-1
-
684. 匿名 2017/06/10(土) 22:44:06
悪いけど私本当ババアで独身嫌いなんだよね!ある2人の保育士と合コン行ったら平気で遅刻してくるし男の顔と金しか見ないし結局男と付き合えてもやり逃げされて終わってるし。普通に自分はモテるとか男に金出させたことないとか言ったり美人に嫉妬したり貧乏だからか金持ちだったら幸せになれると勘違いしてるしとにかく男を金としか見てない。
私の旦那の元カノ33歳独身でこれまたやっかいな女。旦那と同じ職場で旦那が結婚したと分かった途端にあんたの奥さんブス!とか私とやりたいんだろ?とか不倫にさそってくる。相手にされないと私婚約者いる!結婚した!とかバレバレな嘘つくし。モデルにスカウトされたとかクラブ行ったら人生で一番モテたとかわざわざ旦那に私はいい女アピール。こいつも男のこと金としか見てなかった。あんた達金ないから田舎に行くんでしょ?とか言ってきたり私の婚約者は海外出張が多いからーとか聞いてもないのに言ってきてた。
だから独身ってこんな奴らばっかなんだろうはって思ってる。まともな奴に出会ったことがない!こないだテレビのインタビューでもキモヲタ独身が結婚するなら広瀬すずか山本彩とか言ってたよ!本当そんな奴らばっか(笑)+2
-18
-
685. 匿名 2017/06/10(土) 22:44:48
田舎は、と言わず○○県は、とみんながコメントするようにしたら、同じような件に集中しそうな気がする。結局県民性による。+6
-2
-
686. 匿名 2017/06/10(土) 22:44:50
>>677それ
結婚は?子供は?2人目は?子供の成績は?ずっと続くよ!笑+17
-0
-
687. 匿名 2017/06/10(土) 22:45:05
田舎は35で結婚してないと色々言われるとは聞くけど、都会でもそれは同じ。田舎から都会に出てきたら言われないかも知れないけど、昔から都会に住んでると近所の人からはやはりまだ嫁に行けないとか言われるよ。+9
-0
-
688. 匿名 2017/06/10(土) 22:45:17
子供を産めなくなってから後悔しないでほしい。+8
-8
-
689. 匿名 2017/06/10(土) 22:45:21
親戚に呼び出されてやられたけど
そこの子供も高齢毒になってしまった。
おばさんは、相撲取りみたいな娘が結婚出来るとでも思ってたのかな?
一度聞いてみたいと思ってた。+0
-0
-
690. 匿名 2017/06/10(土) 22:45:25
田舎というか、人のプライベートな部分まで踏み込んでくる人が身近にいるのは嫌だよね。
田舎とまではいかない地方都市の出身だけど、20代後半の時、親戚や近所のおばちゃん、友人から結婚どうするの?って聞かれたなー。
お見合いの話もドシドシ持ってこられて嫌だった。結局30歳になる前に結婚したけど、晩婚扱いだった。
別に晩婚扱いでもいいけど、大卒で働いて、ある程度のキャリアをって思ったらこれぐらいになっちゃうと思う。+9
-1
-
691. 匿名 2017/06/10(土) 22:45:32
小出恵介の相手の親も結婚してたけどバツイチでしょ?
それがマトモなの??
結婚したかったからってマトモじゃないよ。+22
-2
-
692. 匿名 2017/06/10(土) 22:45:40
>>653
心配してるだけだよ。
結婚して、子供を産んでという女性特有の幸せも感じて欲しいだけだよ。
親からしたら、貴女自身が幸せの証明なんだよ。
だから、貴女が結婚したらまた幸せと思うんじゃないかと思うのさ。
貴女が心の底から笑って、健康で元気でいてくれるだけで幸せなんだよ。
+1
-1
-
693. 匿名 2017/06/10(土) 22:46:14
>>651
いやむしろ都会のほうが
「まだ結婚しないの?40歳でもまだまだ結婚も出産も行けるから大丈夫!頑張って!」みたいな無責任な励まし攻撃来るでしょ
田舎のほうが高齢出産年齢=子供が産めない歳=婚活終了、って意識があって周りが結婚に触れてこなくなると思うけど
+9
-0
-
694. 匿名 2017/06/10(土) 22:46:49
>>551
まさにコレ。東京だとマイノリティーなんて珍しくもなんともないから、あえて言わないだけ
35過ぎてバリキャリならともかく、金持ってない場合は田舎より酷い掌返しもあり得る+7
-1
-
695. 匿名 2017/06/10(土) 22:47:11
あなたの周りがおかしいんだよw
どんな人間関係築いてんのw+6
-0
-
696. 匿名 2017/06/10(土) 22:47:15
こんな世の中だからバツイチがモテるとか言い出すんだよー!!
いやいや女も男は初婚がいいです。+10
-1
-
697. 匿名 2017/06/10(土) 22:47:18
>>681容姿は若い頃は重要だけど所詮綺麗にしててもババアはババアだからね。うちの会社にも独身美人いるけどやっぱり年がね、、、男の人は年増美人よりちょいブスでも若い子が好きだよ+4
-9
-
698. 匿名 2017/06/10(土) 22:48:29
>>679
そうそう!
勤め先当たり前のように聞いてくるよね!
私の田舎では、学校の先生か役場勤めかJA職員ならいい顔される。(笑)+12
-0
-
699. 匿名 2017/06/10(土) 22:48:56
田舎がー
親戚がー
とかってよく聞くけど
実は職場の若い子の方が影で言ってるよね。
自分も新入社員の時、職場の先輩が結婚しているかで
1つ上の先輩が「あの人がお局!」
「あの人は独身」とか聞いてもいないのに
色々教えられ陰口も吹き込まれたもん。
金曜とかお局さんがおしゃれしてくると
みんなで笑ってたぁ・・
あーはなりたくないと思って
頑張ってます。
+3
-5
-
700. 匿名 2017/06/10(土) 22:49:17
子供産めってよく安易に言えるよね。うちは貧しくて非行にも走ったし精神的な病気にもなったから言うけど人間育てるのって簡単じゃないと思うよ。産んでもらっていい迷惑。そういう人もいる。+16
-1
-
701. 匿名 2017/06/10(土) 22:49:35
>>695いや、まだまだいるよ?私東京産まれ東京育ち勤務先も都内の百貨店だったり色んな仕事してたので人も色々な人を見てきたけどやっぱりおかしい人多いよ。がるちゃん見てても分かるけど+8
-2
-
702. 匿名 2017/06/10(土) 22:49:38
35歳で独身は異常ではないけど、「当たり前」「普通」とも違う気がする。+17
-8
-
703. 匿名 2017/06/10(土) 22:50:18
こんな世の中だからバツイチがモテるとか言い出すんだよー!!
いやいや女も男は初婚がいいです。。+23
-0
-
704. 匿名 2017/06/10(土) 22:50:26
田舎は田舎者田舎者ダサい田舎はダサい+1
-6
-
705. 匿名 2017/06/10(土) 22:50:50
>>656
わたしの知ってる人で35歳以上で独身の人は8割くらいは実家暮らしだな
ひとり暮らしの35歳以上の人は貧困が切実な問題の人が多い。+21
-5
-
706. 匿名 2017/06/10(土) 22:50:53
田舎の人と都会の人が内心同じことを思っていたとしても、口に出すか出さないかでだいぶ違うと思う
セクハラおっさんが「その髪型いいね」とか口に出したら気持ち悪いけど、心で思ってるだけなら実害はない+13
-0
-
707. 匿名 2017/06/10(土) 22:51:06
昔の人はホントただの知り合いレベルで
お前達 年も近いし結婚したらどうだ?
とか言われて 恋愛感情も尊敬の気持ちも持てない相手と結婚させられて、で それに反発するでも疑問を持つでもない状態が普通だったから年寄りからするとそれが普通なんだろうね。
今は明治でも大正でも昭和初期でもなくて平成だから
平成を生きてる私達は昔の人達が頑張って今の世の中作ってくれたから 少しずつ個人の意志を尊重して自分で結婚相手を選べるようになったんだよね。
私が子供の頃はまだ離婚なんてとんでもない時代で
母もだけど世の中の主婦は理不尽な事に耐えてたんだと思う。
今は平成ですよ~。(笑)
ってそういう人達には言ってやりたいけどそんな田舎からは出た方がいいような。
都会でもある程度の年齢で未婚だと悪口言われるよ。
若い時にバリバリ仕事して上に行けば別だけど
とりあえず自分で婚活でもして合いそうな人探してみたらいいんじゃないのかな?
どっかに合う人いるかもしれないし。
+11
-4
-
708. 匿名 2017/06/10(土) 22:51:10
私は数年前に結婚し子供いる。祖母(93)が兄(30)がいないときに私にまだ結婚しないだの言ってきて面倒だった。
後継ぎの子供を見たいような発言だったのでどうしようもないと言うか...(大した家系ではない)
親戚にスピーカーババアがいるから何か言ってそうとは思う。+11
-1
-
709. 匿名 2017/06/10(土) 22:51:14
>>698
鉄板なのかね(笑)うちもまったく同じ!
看護師とかは馬鹿にされるけどキャビンアテンダントは尊敬の眼差しで噂される。+0
-0
-
710. 匿名 2017/06/10(土) 22:52:29
自立しているバリキャリさんなら
むしろ独身でいるべき!
+13
-4
-
711. 匿名 2017/06/10(土) 22:52:55
結婚したから次に子供はと聞かれる訳じゃないよ
子供を産んでないから結婚しないのかと聞かれる
そこを独身女は分かっていない
産むにはタイムリミットがある
35過ぎて産んでないから異常に見える+7
-14
-
712. 匿名 2017/06/10(土) 22:53:08
>>2
同じ事書こうとしたら2番さんが既にw+9
-0
-
713. 匿名 2017/06/10(土) 22:53:19
それぞれの人生なんだから、本人がいいならいいじゃんね。
結婚したいのに出来ない!出会いがない!って言ってる友人には男性紹介したりするけど、結婚に興味がない、仕事を今は頑張りたい!って友人もいる。
あと1人だけ、結婚なんて絶対いや!子供なんて絶対生むもんか!!って拒絶反応の友人もいる。
本人の意思を尊重してくださいな。+33
-1
-
714. 匿名 2017/06/10(土) 22:53:51
田舎のほうがスネに傷ある人いっぱいいるんだ
失敗した人や平均以下の人が徹底的に見下される格差社会は都会のほうだ+5
-1
-
715. 匿名 2017/06/10(土) 22:54:42
35才は婚活市場では充分素敵な人と結婚できる年齢だよ。
婚活は変な人も沢山いるけど素敵な人もチラホラいるから頑張って。
35は充分若いよ~。大丈夫。+19
-11
-
716. 匿名 2017/06/10(土) 22:55:05
だから子供子供って馬鹿なの?ボコボコ産む人ってちゃんと自分が育てられるかとか経済面で頭が緩そう…+17
-5
-
717. 匿名 2017/06/10(土) 22:55:08
25を過ぎてから、独身でいることの風当たりは強かった。あなたのため、と心から思って結婚話をもにかけられました。誰かに幸せだと認められる人生ではなく、私が幸せだと感じる人生を送りたいから大丈夫、と返答しました。
いまは結婚しているけれど、やっぱり独身の時代は必要だった。子どもは産んで終わりじゃない。もしかすると大人になっても、支援が必要な病気や障害をかかえているかもしれない。
あのとき、思い切り自分だけのために仕事をがむしゃらにやったから、これからの人生は親ゆ子どものために一生懸命頑張れる。+9
-1
-
718. 匿名 2017/06/10(土) 22:55:13
>>711
その通り。
「結婚しないのー?早くした方がいいよー!(子供生むリミットがあるんだから)」ってことだよね。
余計なお世話だとは思うけど、確かに子供欲しいなら早い方がいい。+9
-6
-
719. 匿名 2017/06/10(土) 22:55:30
全然読んでないけどさ~
異常な人間もいるさ
だからお前らがマトモでいられる
ありがたいと思ってくれなくちゃ+5
-3
-
720. 匿名 2017/06/10(土) 22:55:46
ガルチャンは自分の周りだけが世間で常識って思ってる人多いからね。人それぞれだよ。普通はとか世間ではってあまり言わない方がいいよ。+15
-1
-
721. 匿名 2017/06/10(土) 22:56:10
うわあww田舎なんか住めねぇwww+15
-3
-
722. 匿名 2017/06/10(土) 22:56:36
確かに周りはうるさいかもしれないけど、
色んな選択ができる日本で良かったと
思う。
他の国(途上国とか)だったらこんなに自由に
生きられなかったと思う
+26
-0
-
723. 匿名 2017/06/10(土) 22:56:38
田舎出身の会社の先輩が「まだ独身?なんか変な病気でも持ってんの?」と聞いてくる。無視してるけどしつこい。+29
-1
-
724. 匿名 2017/06/10(土) 22:57:35
>>624
ふつうはそうだと思う。
人生単純じゃないと知ってるのは、すてきな事だと思います。
+8
-0
-
725. 匿名 2017/06/10(土) 22:57:46
東京でも今の時代普通じゃないよ
婚活では35歳と聞くと
男性は皆すぐ去っていくのがほとんど+25
-3
-
726. 匿名 2017/06/10(土) 22:58:34
そもそも何才で結婚するのが理想なの?+11
-0
-
727. 匿名 2017/06/10(土) 22:58:36
田舎下げするな
東京も田舎も卵子の老化するペースは同じ+12
-3
-
728. 匿名 2017/06/10(土) 22:59:31
>>715
婚活市場で35歳の女性を選ぶ人は、妥協してるイメージ。今は20代から婚活してるから、若い子から決まってるよ。
35歳で縁談まとまるのは、美人でしっかりしてる人。性格がとてもいい人。(←この年まで独身だとクセ強い人や男を見下して選ぶ立場だと勘違いしてる人が多いけど)
20代は、普通の顔や派遣社員、ちょっと幼い考え方でも縁談まとまる。+23
-4
-
729. 匿名 2017/06/10(土) 22:59:36
>>657
田舎の人がそうでも子供が都会の人と結婚したら
独りよがりの意見は押し付けられなくなるよw
田舎の祖母の介護を実子の母が早期退職してする羽目になったけど
大事にされているレアケースだと訪問介護の人に言われてたよ
祖母の資産で生活費全部と他人の手も入れてやっとできてた感じだし+5
-0
-
730. 匿名 2017/06/10(土) 22:59:50
都会住みでも親戚の子のうち誰かが結婚してると言われる確率高くない?
特に親だけじゃなく祖父母からも。+7
-0
-
731. 匿名 2017/06/10(土) 22:59:51
ハンコ屋でバイトしてた事があるんだけど、男女二人組が来店して女の方が鼻息荒くお父さんのはコレだったよね?〇〇くんはコレがアレで〜って解説しだしたから兄妹なのかな?って思って聞いたら泣きだしそうな顔して出て行った。どうやらカップルか夫婦だったらしい。お世辞にも容姿は平均以下だったから結婚に執着してる人ってそういう人種なんだと思うよ。取り柄が他にないから余裕が無いんだと思う。+3
-5
-
732. 匿名 2017/06/10(土) 23:00:30
年齢的に、結婚して子育てを頑張ってるのが普通じゃん。その反対だから異常。
これが異常じゃないなら何なの?
教えてよ!高齢、売れ残り、独身さん!+6
-22
-
733. 匿名 2017/06/10(土) 23:00:37
田舎より都会の方が独身に対して寛容って本当かな?
都会でも、古い家柄のお家の方とか、あるいは総合商社のように体育会系出身がドンドン採用される企業とかは、こういう偏見強そうだよね。
きっと女性だけでなく男にも風当たり強いと思う。+7
-1
-
734. 匿名 2017/06/10(土) 23:01:19
私田舎住みだけど上京してきて良かったと思う。隣人誰か知らないもん。
田舎だとまず外に出れば同級生の誰かに会うし。知らなくていい情報も入るから。
+16
-1
-
735. 匿名 2017/06/10(土) 23:01:40
>>726
ね、難しいよね。
高卒なら、22歳でも社会人歴3年ぐらいはあるのね。って感じだけど、大卒なら22歳から働き出すから3年後でも25歳。せっかく大卒で働いてるんだから仕事で結果を!と思い出したら30歳が1つの指標になるよね。
+16
-0
-
736. 匿名 2017/06/10(土) 23:02:39
>>732
あんた喧嘩売ってるの?
買うよ
で、わたしは何やったらいいの
+9
-1
-
737. 匿名 2017/06/10(土) 23:03:26
普通の人生の基準ってやつを挙げてみて。私的に最低限大卒か専門職に就いてる人が普通って感覚なんだけど、それ以外は異常なの?違うでしょ。+8
-2
-
738. 匿名 2017/06/10(土) 23:03:45
異常とは思わないけど
40過ぎてて独身の男性見て
なにかあるんだろうなーって思ってる。
ま、一瞬思うだけ。
別に親戚の言うことなんかふーんって流せば。
+12
-5
-
739. 匿名 2017/06/10(土) 23:05:23
田舎に今も居続けてる今年37歳の独身。
彼氏もいない。
当然周りは子持ちばかり。
年下の兄嫁さんも子供を生んで、もういよいよ肩身が狭い。親戚の集まりは仕事を理由に極力避けてる。どうしてこうなった…+18
-0
-
740. 匿名 2017/06/10(土) 23:05:31
30代後半の女性は出産できない女性が急増 30代後半の男性は子供作れる
40代の女性は出産できない女性がほとんど 40代の男性は子供作れる
50歳で閉経となり子供は不可となる 50歳の男性は子供作れる
60代の女性は子供作れない 60代の男性は子供作れる
70代の女性は子供作れない 70代の男性は子供作れる
+4
-18
-
741. 匿名 2017/06/10(土) 23:05:51
最近は特にこのネタが多いな
対立させることでなにかメリットでもあるのか?+17
-0
-
742. 匿名 2017/06/10(土) 23:06:21
結婚したい➕
結婚したくない➖+10
-10
-
743. 匿名 2017/06/10(土) 23:06:23
都会は思ってても言わないよね。
田舎は特に女には、ずけずけ言ってくる。
若い人が減るって文句いってるけど、その原因の一つはお前らのふるーい固定観念を押し付けるところだよ‼+13
-3
-
744. 匿名 2017/06/10(土) 23:06:32
田舎で実家暮らしで兄弟誰も結婚してなくて親も肩身狭い。
東京に住んでれば、独身でも何とか格好がつくよね。まぁ実際は結婚してる人が大半だけどさ。+4
-3
-
745. 匿名 2017/06/10(土) 23:07:12
>>740
古くない?(笑)
男でも加齢とともに子どもを作る機能は落ちるよ。+16
-3
-
746. 匿名 2017/06/10(土) 23:07:52
+5
-1
-
747. 匿名 2017/06/10(土) 23:08:09
田舎は相互扶助が基本だからしょうがない
未だにどこからともなく相手を引っ張り出してくるお見合いおばさんが存在するのは田舎だけ+2
-0
-
748. 匿名 2017/06/10(土) 23:09:10
でも田舎でも80過ぎの年寄りにもなると、発想がフリーダムになってそんなの言わなくなるよ。
男に縛られる人生クソ好きに生きろとか言われた私。+19
-0
-
749. 匿名 2017/06/10(土) 23:09:29
田舎っていうか
親の世代とか考え方次第で言われるんじゃない?
私は大学時代からずっと一人暮らしでそのまま都内に就職して
実家に帰るのはお正月位、メールや電話もこっちから
一切しない(とゆーか忙しくて余裕なし)
会っても仕事大変そうなのねー位しか言われない。
親もこの子は結婚する気ないのねーとしか思ってないみたい。
親60になったばかりだけど、世代的に結婚にそんな
こだわりないみたい。
親にも兄弟にも迷惑を掛けずにちゃんと自立して生きていくのなら
それでよし!
ってずっと言われてたから。
母もずっと正社員で仕事を定年まで続けてきた人だから
考え方が古くないとゆーか理解があって助かってます。
が・・結婚した兄弟に恥ずかしがられています。
+2
-0
-
750. 匿名 2017/06/10(土) 23:11:19
私なんかプラス無職で貯金0で借金あるんだが?+5
-1
-
751. 匿名 2017/06/10(土) 23:11:22
五年以上前までは
30から女性が輝く
結婚したい時が適齢期
ってメディアが徹底的にあおりまくってたんでしょ
30代の女性がみんな上から目線で男性を選ぼうとしてた滑稽な時代があった
そんな上から目線の30代と結婚したいと思うような奇特な男性は
ほとんどいないから
当然当時乗せられて調子乗ってしまった女性たちはほとんど皆、今も独身
若い二十代以下の女性は調子に乗って売れ残らないように気を付けよう
+15
-5
-
752. 匿名 2017/06/10(土) 23:11:54
既婚=バツイチ>>>>>独身(異常)みたいな方程式がある。一回でも結婚してたら勝ち組です。+2
-11
-
753. 匿名 2017/06/10(土) 23:12:25
今30歳だけど親戚の同じ歳の子が既婚ですでに子供二人目産んでる。
しかもしっかり正社員として働いてる。
一方の自分は非正規で実家暮らし。親だけじゃなくて親戚の集まりでも
何も言われないけど肩身は狭いです。+24
-0
-
754. 匿名 2017/06/10(土) 23:12:26
うちはお婆ちゃんは孫の顔見たい感じだったけど爺さんは自立して生きろ、金を稼げ的な感じでしか言わないな。+9
-0
-
755. 匿名 2017/06/10(土) 23:13:23
でも、家金持ちでも無い、自分キャリアでもない、
で35で独身て将来どうするつもりなの?
+10
-6
-
756. 匿名 2017/06/10(土) 23:13:30
>>744
>東京に住んでれば、独身でも何とか格好がつくよね。
そりゃ何かの夢を成し遂げた人はね。
生きてても死んでても関係ない石ころのような存在じゃ、
東京に住んでるというだけで格好はつかない。
都会に幻想を抱き過ぎ。+16
-3
-
757. 匿名 2017/06/10(土) 23:14:26
バツ付きになるくらいなら独身でいいや。
失敗とか一番ヤダ…しかもそれで独身いびりとかもっとヤダ。専業は憧れるけどさ…+21
-1
-
758. 匿名 2017/06/10(土) 23:14:48
友達、兄弟が結婚してしまうと
やっぱり孤独です。
この年で新たな友達って言ってもなぁ・・
独身同士の傷の舐め合い仲間になりそうで
余計にみじめ。+5
-9
-
759. 匿名 2017/06/10(土) 23:15:16
ふつうの人生じゃ嫌だと思ってた私には、独身叩きってなんか、、嫌なものではないかも。
+5
-0
-
760. 匿名 2017/06/10(土) 23:15:38
>>7
責任感?
何の関係があるんだ+7
-0
-
761. 匿名 2017/06/10(土) 23:16:34
女性の場合はそもそも40歳以上になると出産自体がほとんど実現しないから
何億もあるうちのたった一個の健康な精子があれば80代でも子供作れる男性と次元が違う
バイアグラもできたから90代の外国の大富豪もそのうち父親になりそう
+9
-5
-
762. 匿名 2017/06/10(土) 23:16:36
>>755
どうもこうも
独身でもできる結婚以外の何かを成し遂げるしかないでしょ+1
-1
-
763. 匿名 2017/06/10(土) 23:16:45
>>756
の通りだよ。
しかも東京なんて金かかるし、既婚で共働きか、旦那の稼ぎでも良くないと…
格好付くどころか生きてけないよ?+8
-1
-
764. 匿名 2017/06/10(土) 23:17:06
>>756
恰好つかないから+2
-0
-
765. 匿名 2017/06/10(土) 23:18:21
>>757
そうやって逃げて逃げて何もできずに終わる人生だって…人生だ!+0
-0
-
766. 匿名 2017/06/10(土) 23:18:35
結婚相手に
若い子か綺麗な30以上に人どちらが
選ばれるのか?
みたいのが良く話題になるけど、
男は単純にS〇〇するなら
どんなにきれいでも若い肌の方を選ぶみたいですよ。
まぁ・・そりゃそうだよね。+4
-3
-
767. 匿名 2017/06/10(土) 23:18:39
私は既婚者の友人にマウンティングされてる独身者ですが、独身でも自分の人生を心から楽しんでいるなら十分じゃないでしょうか?
なぜ結婚してる人は褒められ、独身者は異常者扱いなのでしょうか?
常に既婚者の家庭内の話に耳を傾け、褒めたり励ましたりしているのにどうして見下してくるんでしょうか?
百人いれば百通りの人生がある。右に倣えでなくてもいいのではないでしょうか。
結婚をすることによって諦めなければならなかったもの、独身でいることによって諦めなければいけないもの。
双方、同じだけの犠牲を払ってると思うのですが。
結婚を選んだ人もいれば、あえて独身を選んだ人もいることを理解してほしい。
既婚者の方に対して残念に思う部分はこの点のみです。
+20
-1
-
768. 匿名 2017/06/10(土) 23:18:58
二十代で結婚して子供産むことが人生のレールだと思い込んで当たり前のようにそのレールにのった人は、そうじゃない人のことを不思議と思うんだろう。
苗字変わることが幸せ♡ってなんなん?
何で女だけ苗字変えなきゃなんないのさ。
そういうことも不思議と思ったことないんだろな+11
-10
-
769. 匿名 2017/06/10(土) 23:18:59
元友達の田舎者は35歳を越えてるのに結婚経験もない独身だよ
慢性疲労ていう病気になったと聞いたから、心配したんだけど実は嘘だった
後で知り合いに聞いたら、ナマポ目当てだったらしい
もう会わないけど、病気の嘘ついてナマポしてるような屑じゃ結婚できないのも納得+5
-3
-
770. 匿名 2017/06/10(土) 23:19:00
周りも既婚者ばかりで遊ぶ友達がいなくなるから寂しいのよ+4
-1
-
771. 匿名 2017/06/10(土) 23:19:01
35歳までに一度もプロポーズされなかった女性には同情するけど
断り続けてしまって
35過ぎて今だ売れ残ってる女性は残念ながら自業自得
+12
-6
-
772. 匿名 2017/06/10(土) 23:19:04
東京でも普通にOLくらいの稼ぎじゃ、楽しみもろくに出来ない生活になるよ。+13
-1
-
773. 匿名 2017/06/10(土) 23:20:31
35歳位になったら母親が亡くなるケースが増えてくるよね
独身なのに母親が無くなると寂しいよ+18
-3
-
774. 匿名 2017/06/10(土) 23:22:34
こんなに煽ってるからどんどん男が結婚しなくなる
なんかメリットあんの?
弟いるけど結婚の必要性を感じないって社会人になってから彼女いないよ
大学の時はいたけど、、、
ディズニーもUSJも温泉旅行も男友達と行く。別に普通の男だけど。女の子は?と聞いても「煩わしい」ってさ。+19
-4
-
775. 匿名 2017/06/10(土) 23:22:50
>>745
作る機能は落ちても70代でも男性は子供が作れる
女性は閉経以後は無理+2
-13
-
776. 匿名 2017/06/10(土) 23:24:10
男は独身で良くて!
って訳でもないんじゃない?
女より男の方が歳いっても結婚できる確率が
あるからじゃないのかな?
おじさん好きな若い子もいるし
アラフォーの女性でも年上が良いって人が多い
でも男性は大半が若い子が好き
だから周りも少しでも若いうちに条件の良い相手を
見つけて欲しいと思って結婚を急かすだと思う。
+1
-4
-
777. 匿名 2017/06/10(土) 23:24:35
35歳まで普通に頑張って生きてきて、それでも結婚してないってのは何か理由があるのかな?とか考えもせずに頭ごなしに「早く結婚しなよ~」と急かしてくる性格ってある意味すごいなと思う。言われて出来るならとっくにしてるのにな。+6
-1
-
778. 匿名 2017/06/10(土) 23:24:45
学生の頃もあったよね
彼氏がいる人からのマウンティングが。
でも相手はどうしようない男だったり。
いざ、私に彼氏ができると(それも周りから人気ある男)めっちゃ嫌味言われた。
地味ブスで悪かったな+12
-0
-
779. 匿名 2017/06/10(土) 23:24:58
結婚しててもナマポ貰ってる人が近くにいるから何ともいえないわ。+1
-0
-
780. 匿名 2017/06/10(土) 23:25:51
>>774
なんで弟出てくんの?
男女平等とか言っても、子供作る云々は置いといても、まだまだこの時代でも稼ぎのベース全然違うから比較にならないよ。+1
-5
-
781. 匿名 2017/06/10(土) 23:26:00
親を見て結婚している人の努力、
責任感がわからない?+1
-4
-
782. 匿名 2017/06/10(土) 23:26:12
35歳ふつうの独身OL
東京で一人暮らし
または東京で高齢の母親と同居
子供なし
お金持ちではない
これだけの条件がそろったら
未来はほぼ詰んでる
若い二十代以下の女性はこうならないように気を付けよう+4
-5
-
783. 匿名 2017/06/10(土) 23:26:20
>>290
ごくごく一般的な都内の中流家庭で育ちました。
私はLGBTのため、パートナーと婚姻届を出すことができません。そのため未婚です。
視野を広げてみてください。
世の中には本当に色々な人がいるのですよ。+18
-3
-
784. 匿名 2017/06/10(土) 23:27:27
>>774
男性の参考意見が弟って・・
+2
-3
-
785. 匿名 2017/06/10(土) 23:27:31
独身で色々言われる人は独身を楽しみきれてないんじゃない?
本気で楽しんでると何も言われなくなるよ。+7
-1
-
786. 匿名 2017/06/10(土) 23:27:51
ここ見てたら35歳で結婚してない人はしたくない人って認識で良いの?
紹介とか迷惑って事?+5
-2
-
787. 匿名 2017/06/10(土) 23:28:00
>>782
ホントに積み以外の何者でもないよ。
男ならまだ積んでないけど。
それが現実+2
-3
-
788. 匿名 2017/06/10(土) 23:28:19
>>777
あなたにアドバイスのために言ってるんじゃないよ。その人に見下されてるだけ。+1
-0
-
789. 匿名 2017/06/10(土) 23:29:02
>>775
夢見てるようだけど芸能人でもない限りジジイは肝心の女性側から相手にされないからね。あと問題ある子供を育てるのも願い下げでは?
意外と知らない、高齢男性との妊娠・出産リスク - NAVER まとめmatome.naver.jp女性が高齢で妊娠・出産する場合のリスクはよく知られているところですが、男性が高齢の場合も妊娠・出産のリスクは高まります。男性もいつまでも生涯現役!と胸を張る前に...
+8
-1
-
790. 匿名 2017/06/10(土) 23:29:43
結婚しないの?
したら、子供は?早いうちに産め
産んだら、二人目は?兄弟いた方がいい
一人っ子はかわいそう
うるせー黙れ…+11
-1
-
791. 匿名 2017/06/10(土) 23:29:58
単純に閉経がきたら
女としても終わるってものすごく怖い。
+8
-2
-
792. 匿名 2017/06/10(土) 23:30:13
トピズレだけど大学時代にめっちゃ美人がいた。勿論大手に就職。26の頃にバツイチのそれも40男(子供2人親権は妻)と結婚した。
あんなにキラキラしてたのに久しぶり会ったら「誰だ?」ってぐらいに老けてたよ。。。
「養育費でお金がなくてフルタイムで働かないといけない。離婚したいけど離婚させてもらえない。子供いるし。」って言ってた。
その子の独身時代の貯金も、切り崩して生活してるって。
結婚が全ていいとは限らないと思う。+20
-1
-
793. 匿名 2017/06/10(土) 23:30:33
憧れの都会で必死に仕事してたのに
ブラック激務に晒されて心身を疲弊させつつ気づけば30歳超え
家に帰ってきてお見合いでもしなさいと
親に勧められてUターンしたものの
若年で結婚するのが当たり前の田舎では
すでにイキオクレ扱い
都会の感覚ではまだまだイケるはずなのに
田舎じゃダサいジャガイモみたいな顔の低年収男しか残っていやしない
とうとう40歳を迎えて親も完全に諦め
「この家と貯金をあんたに残してあげるから好きにしなさい、代わりに私たちの老後を看なさい」
という、田舎のあるある話でございます+20
-1
-
794. 匿名 2017/06/10(土) 23:31:06
この前老害のトピあったけど、多分主さんに失礼なことを
いう世代って、都会だったら都会なりに迷惑行為してる。
電車の列に割り込むとか、歩きタバコにポイ捨て。辛いけど
この世代がみんな死ぬ何十年後かに、日本すごくいい国に
なりそう。結婚んしてるかどうかじゃなくて、いい年の取り方
したいもんです。+5
-1
-
795. 匿名 2017/06/10(土) 23:31:19
私の田舎じゃ30すぎたら子供が出来ない体なんだねって噂される。29で実家に戻った友達なんて都会で子供おろして心身共に病んで帰ってきたと噂された。
私は今38。ナチュラルにモテなかっただけ。冠婚葬祭にまで呼ばれなくなりました。
都会は独身がチラホラいるから楽です。
+20
-2
-
796. 匿名 2017/06/10(土) 23:32:18
>>783
それは独身希望じゃないよ。
パートナーいるならいいし、ビジョンがしっかりしてていいね。
上からじゃないよ。
身近にいるから。+0
-0
-
797. 匿名 2017/06/10(土) 23:32:23
くだらねー+9
-1
-
798. 匿名 2017/06/10(土) 23:32:58
結婚してようが独身だろうが
家族(親族)と世間に迷惑を掛けなければ
それで良いと思うのですが・・
+11
-2
-
799. 匿名 2017/06/10(土) 23:33:31
>>784
私は女
別に普通の男だけど→これは弟のこと(25歳)
LGBTでもないってこと。
178cm理系の大卒だよ。
ちなみにブサイクでもない。
いや、私世代の頃は男女グループでディズニー行ってたから。
今の子ってほんまに草食だよね
+0
-4
-
800. 匿名 2017/06/10(土) 23:34:04
>>793
家あるならいいんじゃない?+2
-0
-
801. 匿名 2017/06/10(土) 23:34:07
中年独身だと腫物扱い。ここまでくるとお荷物扱い。「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中girlschannel.net「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中 筆者がかつて勤めていた横浜市役所では、2000年代当初から、話題になりだしていたことがある。 それは、「この子は一度も働いたことがないのですが、親が亡くなった後、どうすればいいですか」...
+3
-1
-
802. 匿名 2017/06/10(土) 23:34:53
>>736やめときなよ。あなたが相手にするような人間じゃないよ。馬鹿はほっとくのが一番。+10
-1
-
803. 匿名 2017/06/10(土) 23:35:48
>>798
独身だと将来家族や親族に迷惑かける可能性高いからさっさと誰かに引き取って
もらいたいと思ってます。責任押し付けられても困るから。+4
-8
-
804. 匿名 2017/06/10(土) 23:35:48
生まれも育ちも東京の方が生きづらいかもしれません
私は生まれてからずっと東京暮らしで36歳の独身ですが
両親兄弟親戚みんな東京でしか暮らせない人間になってしまってるので
大勢みんな近くの都内に住んでます
親族で集まることも多く集まるのも田舎よりはるかに簡単
親族内での立場がなくて
もう引きこもるしかなくて半分引きこもってます
お金かかるしお金持ちじゃない限り都内の方が実はずっと大変だと思う+5
-1
-
805. 匿名 2017/06/10(土) 23:36:14
私は独身だけど自分の事をそもそも正常だと思ってない。
私含めて変わってるから。
でも、犯罪したわけでもないし、リアルも疲れてるから、そんなに言わないで…
結婚できるもんなら一度くらいしたいよ。+22
-1
-
806. 匿名 2017/06/10(土) 23:37:46
法事で親戚達が集まると20代女性に向かって
「次は◯◯ちゃんの寿で集まりたいわね!」
と言っている親戚のおばさん達。
子どもがいないと子どもは?
女の子1人だと男の子(跡取り)は?
それしか話題ないのかな?+24
-1
-
807. 匿名 2017/06/10(土) 23:37:56
はーあ
周りにグチグチ言われて流されて結婚して
周りと比べてうちの子はバカだの出来が悪いだの言って
常に周りと比較して生きて
何が楽しくて生きてるんだろ+24
-2
-
808. 匿名 2017/06/10(土) 23:38:24
>>798
ずっと独身の高齢女性がどれだけ親族はじめ会社やまわりに気を使わせて
迷惑かけてることか
一人娘ならもう・・・+4
-13
-
809. 匿名 2017/06/10(土) 23:39:00
その人が幸せならそれでよくない?
他人になんか言うの変だと思う。
結婚したら子供、一人産んだら二人目、いいかげんうるさいねー。余計なお世話だよー。+17
-1
-
810. 匿名 2017/06/10(土) 23:39:06
>>803
孤独死が増えてる今。そんなことを平気で言うんだね+7
-0
-
811. 匿名 2017/06/10(土) 23:40:07
異常だとは思わないけど38歳独身で結婚する気はあるけど理想が高い人
結婚無理だろうなと思う+7
-3
-
812. 匿名 2017/06/10(土) 23:40:10
>>781
自分で結婚選んだんだから責任とか努力とかは最低限のことだと思うんだけど。
+4
-2
-
813. 匿名 2017/06/10(土) 23:40:54
すぐに老害老害って言ってるけどさ、
今の「結婚をせず次世代を育てず、未来の社会にまったく貢献するつもりのない個人主義者」は、
数十年後の超少子化社会ではきっと今よりもっともっと手酷く老害扱いされるよね。
「超高齢化社会の原因を作った張本人のくせに年金や老人福祉を受けようとするな老害!」
くらいの勢いで罵られそう。
高齢者になるまえにこの世とオサラバしなきゃ。+12
-3
-
814. 匿名 2017/06/10(土) 23:41:26
35位が節目じゃない?
もうそこ過ぎるとなんとなーく誰も触れてはくれないタブーな話題となる…。
+14
-0
-
815. 匿名 2017/06/10(土) 23:41:40
結婚しても子供を産んでも孤独は孤独。
孤独と上手に付き合うことができる人は強いよ。
独身でも既婚でも関係ないと思う。
家族でも友達でも彼氏でも、大事な人が居ればいいよ。1人でも独りじゃないでしょ。
周りの人を大事にできるかどうかが将来も決めるんでないの。+11
-2
-
816. 匿名 2017/06/10(土) 23:42:04
>>808
横だけど1つ言ってていい??
どれだけ気を使ってるか??は?
いや、こっちも気を使ってるよ。
納税もして、きちんと働いて、一人暮らししてるよ。
あとは余生をどうするか。
死ぬときも迷惑かけて死にたくないって貯金もしっかりしてるわよ。
+8
-4
-
817. 匿名 2017/06/10(土) 23:42:10
>>793さん
この時代ある意味勝ち組だと思う。おうちがあるんですよね。介護も他人じゃないし。プロ娘ってやつじゃないですか。+0
-3
-
818. 匿名 2017/06/10(土) 23:42:11
>>767
そうなれば平和だしあなたは正しい
ただ、既婚者に嫉妬してる35過ぎた独身女性もいるのをお忘れなく
それもそれで相当酷いからね
+1
-5
-
819. 匿名 2017/06/10(土) 23:42:53
高齢独身になったら兄弟と親戚と完全に縁を切る覚悟があるならいいと思う。
誰にも頼らずに生きていくってそういうこと。+10
-4
-
820. 匿名 2017/06/10(土) 23:43:11
私は結婚願望が子供のころからまるでなかった
小学校の文集でも将来の夢の欄には
「キャリアウーマンになってバリバリ働く」
(今思えば恥ずかしいですが・・当時は本気でした)
その後もこの考えは変わることなく
頑張って一流と言われる企業に管理職候補生扱いで入社しました。
でもそこで出会った同僚と26歳で結婚しちゃいました。
さすがにみんなに惜しまれましたが、
この人と結婚したら老後まで幸せに普通に過ごせるんだろうな!
と思ってしまったんですよね。
実際もう10年以上経ちますが普通に幸せです。
いきなり考えが変わる出会いがあるかもしれませんよ。
+4
-9
-
821. 匿名 2017/06/10(土) 23:44:08
>>817
いざ両親が亡くなったら兄弟と遺産相続でモメるあるある+0
-1
-
822. 匿名 2017/06/10(土) 23:45:23
実際惨めな扱いされるけど、もう勘弁してくれーって気分+7
-0
-
823. 匿名 2017/06/10(土) 23:45:29
>>775
女性が実際に妊娠できるのは閉経寸前までではないと、医学的に言われています。
その女性が妊娠できるのは閉経の10年くらい前までと言われています。
閉経する年齢は女性によって個人差があり、早い人では40代前半です。
40代前半で閉経するような女性は30代前半には妊娠能力を失うということです。
したがって、将来、子供を産みたいと思っている独身女性は、
30歳までに結婚し、31歳くらいまでには妊活を始めることを目標にすべきなのです。
ただ、結婚したくないし、子供も産みたくない女性は、その目標に囚われる必要はないですけどね。+12
-4
-
824. 匿名 2017/06/10(土) 23:45:36
>>352
バツイチこなしですが、言う人はどんな人にも言います。
バツイチと知ると、悪いこと聞いちゃったわねと顔色を変えてから「でも大丈夫よ!別れてどれくらい?今彼氏はいるの?早く見つけたほうがいいわよ。子供は欲しいでしょう?」とまあうるさい。
さらにうざいババアは離婚の理由や元夫のことも根掘り葉掘り聞いてくる。
面倒だから結婚してないと言うと、このトピのように結婚を急かされ。
うざいババアは誰にでもうざがられるってことで。+17
-0
-
825. 匿名 2017/06/10(土) 23:46:35
躁鬱の姉が35歳バツイチ子供なし
長年の睡眠薬と他の薬を飲んでて…若年性認知症。
躁の時は100万とか本当に平気で使うから…もうどうしたらいいのか分からない
泰葉さんみたいな感じで有る事無い事をば100通ぐらいLINEやメールが働いてる時に来る。罵倒が終わったら今度は寂しいだの…もう辛い。
両親も定年だし、ずっと永遠に姉の面倒見なきゃいけないと思うと心中したい。
+18
-1
-
826. 匿名 2017/06/10(土) 23:46:44
田舎は声に出して言うけど、
都会は陰で言っています。
どちらがまし?+13
-2
-
827. 匿名 2017/06/10(土) 23:46:54
田舎ってすることないから結婚も子作りも早いんだよ。と、地方からきた友人が言ってた。+17
-4
-
828. 匿名 2017/06/10(土) 23:47:16
35歳でずっと独身でもヘーキって軽く言うけどさ
87歳で死ぬまで残り52年もあるんだよ
何して過ごす?+9
-8
-
829. 匿名 2017/06/10(土) 23:47:19
だれかうちの36歳の姉ちゃん引き取ってー
将来ババになってから世話なんか焼かせないでよ
ババになったら常に気になるじゃん
何で売れ残ったの?
いい加減にして!+4
-18
-
830. 匿名 2017/06/10(土) 23:47:38
金持ちの既婚者>金持ちの独身>貧乏の既婚者
現実はこれだから余裕
+21
-2
-
831. 匿名 2017/06/10(土) 23:48:26
高知市生まれの高知市育ちが姉の旦那。その旦那から「30歳で独身は高知では天然記念物」と言われた。
地方はやることないから早いみたい+12
-2
-
832. 匿名 2017/06/10(土) 23:49:02
>>825
心中と無理心中は違うからね
混同禁止+0
-0
-
833. 匿名 2017/06/10(土) 23:49:11
元気な時は威勢がいいのに年取ったら頼って来そうだから
身内にいるならなるべく距離取りたいよね。+9
-3
-
834. 匿名 2017/06/10(土) 23:49:39
結婚して子供育ててる事でしか威張れないんだよきっと。だからそれをしていない人間を攻撃して自分の自尊心を保ってるんだよ。そんな奴らは相手にしない方がいい。+14
-3
-
835. 匿名 2017/06/10(土) 23:50:14
親も周りから
「〇〇ちゃんまだ結婚してないの?」
と散々、言われて嫌になってるのもあると思う。
+11
-0
-
836. 匿名 2017/06/10(土) 23:50:59
古いなぁ…
別にそう思うのは勝手だけど、その自分の価値観を絶対に正しくて、正義だと思ってて、それを押し付けてくるのは違うと思う。
人にはそれぞれ生き方があるし、タイミングだってある。一人が幸せな人もいるし、色んな人がいる。誰になんと言われようが、自分が納得してればいいと想うよ☆(*^^*)☆
じゃないと結局人のせいにするからね(*^-^*)
+10
-2
-
837. 匿名 2017/06/10(土) 23:51:44
女性の人生
30歳まで 一番かわいく美しく肌もきれいで異性からモテて輝く時期
30-60歳 オバ期 以下述べたくないから略
60歳ー ババ期 平均して最後の約12年間は要介護状態
+6
-3
-
838. 匿名 2017/06/10(土) 23:52:20
多数決で多い方が正解、普通と思ってるなんて怖いわ。+6
-4
-
839. 匿名 2017/06/10(土) 23:52:25
実際に家族や親戚に60代以上の独身がいる人はどんな感じなの?+5
-1
-
840. 匿名 2017/06/10(土) 23:52:27
申し訳ないけど、
彼氏の兄弟に行き遅れの人が
いたら
その彼氏との結婚には躊躇してしまう。
正直、姑より独身小姑の方が嫌です。
+13
-13
-
841. 匿名 2017/06/10(土) 23:55:53
周りがいうのはね。
面倒見たりしたくないから!
キャリアあって老後の蓄えがあるならいいの。
私独身主義、独り寂しくない、別にそんなん心配してない。
親が亡くなって、その後入院とかされたら、そんで金も無かったら、何処から出るの?お金が。
面倒見るの誰なの?
でも嫁に行ってくれたら、旦那の家の人間だから。+3
-2
-
842. 匿名 2017/06/10(土) 23:56:09
>>838
この問題は人の生き方だから色んな選択があって
よいとおもうけど、
多数決で多い方が
普通といえない社会って
成り立たなくない?+4
-4
-
843. 匿名 2017/06/10(土) 23:56:23
>>789
60歳でかわイケメンのバロン君を作ったドナルドトランプさんに
喧嘩売ってる+1
-2
-
844. 匿名 2017/06/11(日) 00:01:23
どんなにキャリアがあってお金を持っていそうでも
独身の兄とは距離を取ってしまいます。
正直関わりたくないんです。
病気だ!入院だ!と言われても
面倒だし。
連絡がくるのは本人のお葬式の時だけで良いとすら
思ってます。
迷惑かけない!というけど
生きている限り何かあったら連絡だけは親族に
くるんですよ。
こっちは家庭もあるのに。
1人を自分で選んだ人は親族もいないと思って欲しいくらいです。
+7
-6
-
845. 匿名 2017/06/11(日) 00:02:21
たいした相手と結婚してるわけでも
ないなに、既婚者の上から目線って
なんなんだろうね。
個人的には、
顔も稼ぎもたいした事ない
男と結婚するくらいなら
35歳になっても1人でもいい。
気持ち悪い旦那つれて、
かわいくない子供つれて、
汚い格好してる
35歳、既婚者
にはなりたくない。
正直、会社の先輩とか見てると
あんな生活、自分はゾッとする。+14
-8
-
846. 匿名 2017/06/11(日) 00:02:21
プロポーズを断ってきて、独身のまま35歳が過ぎました +
プロポーズされたことが一度もないまま35歳が過ぎました -+5
-10
-
847. 匿名 2017/06/11(日) 00:02:43
親が亡くなってて何かあるとほぼ兄弟や姉妹にきて次が甥や姪だしね。
こっちは自分達で問題起きてないのに勝手に問題を持ち込まれて背負わされたら
たまったものじゃない。
+4
-3
-
848. 匿名 2017/06/11(日) 00:02:51
私の場合は田舎だけどそんな言われんよ
都会の親戚の方が言ってくる
それぞれの親類の考え方によるんじゃない+10
-0
-
849. 匿名 2017/06/11(日) 00:04:06
>>844
独身の年増女性の場合はもっと距離を取りたいと思われてることは間違いない+3
-5
-
850. 匿名 2017/06/11(日) 00:05:14
自分で死ぬタイミングを選べる時代なら独身もすごくいい選択だと思う。+3
-0
-
851. 匿名 2017/06/11(日) 00:05:40
たいしたことない旦那と言われればそうなのかもしれませんが、
結婚した時はイケメンだったんですよー
人生死ぬまでイケメン&美人はいませんよ
+25
-2
-
852. 匿名 2017/06/11(日) 00:05:44
新しいガム噛みたくない?+10
-2
-
853. 匿名 2017/06/11(日) 00:05:59
本当にそう思う。
自分の兄弟でも、義理の兄弟でも。
勝手に独りでいて、いいのって言うなら、
ホントに独りでいて。
入院だ、年取って介護だなる前に潔く消えて。
散々心配したよね?
って思う。+9
-5
-
854. 匿名 2017/06/11(日) 00:06:41
>>851
私の父草刈正雄に似てるけど、若い頃からイケメンだよ。
年取ってもイケメンはイケメンです。+10
-4
-
855. 匿名 2017/06/11(日) 00:08:41
でもこの母親の言うことも一理ある。
男は経済力あれば独身貴族扱いされて自由でいいね、
セックス出来る女はいつでも近くにいるんでしょとか
余裕の扱いされるけど、女は経済力あっても仕事に
生きてしまったのかとか、タイミング逃したんだねとか、
男勝りだからモテないのかなとか散々マイナスに言われる。+16
-2
-
856. 匿名 2017/06/11(日) 00:08:52
ここの人たちは小林麻耶に喧嘩売ってるの?+7
-4
-
857. 匿名 2017/06/11(日) 00:09:09
結婚したいのにその年まで独身だとちょっとね
独身でいたいならまあいいと思う
結婚がすべてではないよね+7
-1
-
858. 匿名 2017/06/11(日) 00:09:50
大半の人間は年相応に劣化すると思うが。。
なら私の父みたいな人を探してください。
+4
-2
-
859. 匿名 2017/06/11(日) 00:11:15
>>858
ん?
もう結婚してるけど…
+0
-0
-
860. 匿名 2017/06/11(日) 00:11:32
20歳の肌のきれいな普通の容姿の健康な女性 >>>>>>>>>> 40歳の元美人+13
-4
-
861. 匿名 2017/06/11(日) 00:11:46
結婚して不幸になる人もいる...+18
-3
-
862. 匿名 2017/06/11(日) 00:11:47
結婚できないやつが、はやく結婚しろとか
時代遅れすぎー、今時は晩婚♪とか言ってるけど
ただ結婚できない行きおくれのくせにカッコ悪。
って思っちゃう。
+9
-3
-
863. 匿名 2017/06/11(日) 00:12:16
本当そう!
親はともかく
何か4あったとき兄弟に連絡がくるのは
本当に勘弁。
こちらは家庭があって
あなたと違って守るべきものがたくさんあるの!って
言いたくなる。
+7
-6
-
864. 匿名 2017/06/11(日) 00:12:50
気持ちは分かるけど、35歳で結婚願望ありの未婚でお見合いは嫌で彼氏ごっこを貫くならその言われはもう我慢するしかないと思う+6
-5
-
865. 匿名 2017/06/11(日) 00:12:56
価値観違いすぎる場合は関係を断った方がお互いの為だと思うよ。
思いやりのある忠告ではなくて単なる人格攻撃なら付き合う価値ないよ。+8
-0
-
866. 匿名 2017/06/11(日) 00:13:02
1人って寂しくない?独身でいいって思ってる人って凄いと思う。私は良い企業に入れなくてもいい、一流大学に行けなくてもいい、友達が何百人といなくていい、でも結婚だけはしたかったから。単純に35過ぎて独身でいられる人って凄い。+10
-6
-
867. 匿名 2017/06/11(日) 00:13:05
>>837
本当に「モテる」って年齢にしぼれば昔のクリスマスケーキと
変わらず25歳までだね。アラサーになってくるといろいろ厳しいよ。
結局男は若い女が好き。30前後でもモテるのは美人か、愛想がよくて
スタイル良いとか、秀でてるしとしか無理。普通、平凡だと自覚してるなら
25までに結婚相手見つけないと妥協することになる。+9
-6
-
868. 匿名 2017/06/11(日) 00:13:08
小出を引っ掛けた女も15歳で流産?して16歳で出産だっけ?
そんな人生ねぇ…+23
-1
-
869. 匿名 2017/06/11(日) 00:13:16
確かに地元思い出すと35過ぎ独女あんまりいないかも。
地元、地方都市でそこまで田舎でもないんだけどね。
東京には圧倒的に多いよね。
東京で暮らしてるから私自身は全く35過ぎ独女おかしいと思わないけど。というかむしろ普通。
そう考えると日本は東京以外はみんな田舎なのかな+16
-1
-
870. 匿名 2017/06/11(日) 00:13:23
>>859
ごめんなさい。
+1
-1
-
871. 匿名 2017/06/11(日) 00:13:26
家族や親戚間で将来の不安の種になるから言ってるだけ。
心配なのは誰もあなたのことじゃなくて自分達の将来のことなの。
それをわかってほしいけど迷惑をかける側は当事者意識が全然足りないからね。+7
-5
-
872. 匿名 2017/06/11(日) 00:14:32
小林麻耶もそうだけど人には言えない事情があるから、決めつけはよくないと思う。
+24
-0
-
873. 匿名 2017/06/11(日) 00:15:51
結婚の話題に限らず他人が勝手に決めつけて言ってくるのは
ムカつくよ。転職するなら30中盤まででしょとか、
親がぼけないように気を付けなとか、普通にイラッとくる。
余計なお世話。お前に1ミリも関係ないって感じ。+11
-0
-
874. 匿名 2017/06/11(日) 00:16:40
悲しい&悔しいけど、
年配者だけでなく同年代の男の意識も
きっと昔と変わってないんだよね。
30過ぎたら行き遅れ・・とか
結局、日本はまだまだ女性に理解がない社会なんだよ。
+22
-0
-
875. 匿名 2017/06/11(日) 00:17:19
>>851
イケメンや美人って年取ってもイケメンや美人の人が多くない?整形した人は知らないけど。
勿論ブスやブサイクが年取って綺麗になる場合もあるけど。。+8
-0
-
876. 匿名 2017/06/11(日) 00:17:24
>>869
時代遅れのシーラカンス脳の女性がいる
まわりの20代の女性は卵子の老化が常識になってから
内心ではみんな結婚焦りまくってますよ
一番妊娠出産子育てに適した母体年齢は22歳と分かってからはなおさら+5
-13
-
877. 匿名 2017/06/11(日) 00:17:39
待って、この投稿者彼氏が数年後絶対に結婚してくれると思ってるの?+4
-1
-
878. 匿名 2017/06/11(日) 00:17:53
30代になるお親は言わなくても、回りの親戚どもがうるさい。田舎に帰りたくない。ほんとうるさい、特に早くにデキ婚とかしたやつら。+10
-0
-
879. 匿名 2017/06/11(日) 00:18:25
>>874
じゃなくてこれまで以上に女性に対する理解が進んだ結果だと思う+1
-3
-
880. 匿名 2017/06/11(日) 00:19:00
独身女性叩いてるけど、親の面倒をずっと独身女性に任せていて、いざ親が亡くなると遺産の時だけで出てくる既婚者多すぎなんだよ!!+18
-3
-
881. 匿名 2017/06/11(日) 00:19:29
例え正論でも言われる相手によっては受け入れられないからね。
分かったような口調で言われる意味が分からない。
あなたはわたしの何を知っているのかと。
結婚なんてそんな簡単にできるものなら今もひとりでいねーよって。+7
-0
-
882. 匿名 2017/06/11(日) 00:19:58
じゃあ言い方変えるわ。
バリキャリやって?
せめて入院したり、老後はホームに入れるくらいは稼いで?
文句無い。+3
-6
-
883. 匿名 2017/06/11(日) 00:20:26
説教する前にまず紹介してくれよ。+11
-1
-
884. 匿名 2017/06/11(日) 00:21:33
とにかく口うるさい人ってうざいね。
職場にもいるけど。なぜそこまで首を突っ込んで来れるのか謎。
何様なんだよと。説教とか自論勝手にペラペラ話してくる馬鹿って
なんなの。なにがしたいの。どっかいけよ。+19
-0
-
885. 匿名 2017/06/11(日) 00:22:11
>>874
卵子の老化は
昔も今も変わらないから子供を望む普通の結婚相手から避けられるのは仕方ない
その分、普通の女性でも努力ゼロで30歳まではモテまくるわけだし
もしもだけど
50代の女性が普通にポンポン子供産めるなら
50代の女性でもモテるでしょう+11
-4
-
886. 匿名 2017/06/11(日) 00:23:49
時代がどうとか、周りがどうとかじゃなくて、
自分が結婚したいのかしたくないのかで決めればいいだけ。
ただ、よく考えた方がいい。色々な人の話を聞くことも重要。
ひとり狭い世界で出した結論は結構危険。
出来れば好きな人を作って恋愛はした方がいいと思う。
結婚は個人の好きにすればいいけど、恋愛もないのはさすがに寂しい人生。+7
-4
-
887. 匿名 2017/06/11(日) 00:25:48
>>874
女は行き遅れだけど、男は結婚できない奴で終わるから。
そっちの方が厳しいかも。リングの上に立たせてもらえないで
速効で見切りつけられて相手にされないんだから。
女はまだ若い内に勝負出来るけど、男は何の武器もない人は
女を抱くこともなくひとり消えていくからね。処女より童貞の方が
圧倒的に多い事実。+4
-5
-
888. 匿名 2017/06/11(日) 00:27:22
私、33歳まで独身だったんだけど私の友達が分かりやすいよ。
22歳前後で社会経験もなくデキ婚した高校の友達はめっちゃ独身を罵ってたし、嫌味をめっちゃくちゃ言われた。
(私が結婚した後にその子の不倫がバレて修羅場になって離婚したと聞いた)
29歳前後でバリバリ働いてから結婚した大学の友達は「私もそうなってたかもしれないし、結婚は縁だから。でもズルズル付き合いはオススメしない。プロポーズの気配ないならさっさと別れて傷が浅いうちに次よ!」みたいな感じだったかな。
私の旦那も初婚だし年収は800万あるよ。
普通な男もいるから、とりあえず出会いの場を広げた方がいい。
何でも使いな。嫌味言われても利用してやるぐらいにしてやんな。
応援してます。
+6
-8
-
889. 匿名 2017/06/11(日) 00:27:48
そうなんだよね。
ニートでもないし、仕事もちゃんとしてるし貯金もあって
友達もいて充実してるから大丈夫!なんて
本人は
思っているけど、
生きていくってそれだけじゃないからね。
病気もそうだけど震災の心配もある。
年取って悪い人にお金取られた・なんていつ
起るかわからない世の中だよ。
認知症になっても気が付いてくれる人はいるの?
こっちも年取って精一杯な時に
連絡こられても面倒見切れないし。
あなたの人生なんて正直、どうでもよいの
兄弟なんかより今の家族が大事だから。
だから親が死んだら縁切りたいって大抵の
結婚した兄弟は思っています。
+3
-10
-
890. 匿名 2017/06/11(日) 00:28:30
50歳60歳以上の将来設計がしっかりできてる人ならいいんじゃないかな。
でも大半の人はまだ楽観視してたりまだ若くて他人事でいたり今のことしか考えてなくて
曖昧な将来設計しかできてない人が多そう。
+8
-2
-
891. 匿名 2017/06/11(日) 00:28:34
結婚しても次は子供はまだか攻撃くるよね
私は都会育ちだけど、父の田舎に帰るたびに周りから言われてたわ…
そして一人産むと二人目はいつだと…
デリカシーがないんだよね、+7
-0
-
892. 匿名 2017/06/11(日) 00:29:11
ガル男じゃ。誰かワシと結婚してくれへんか?
ワシの特徴はハゲデブチビ体臭口臭無職じゃ。
性格は暴力癖あり。よろしくお願いいたしやす。
+3
-11
-
893. 匿名 2017/06/11(日) 00:32:41
>>887
女性はだいたい一度は結婚できる人が多い
でも再婚は男性よりずっと困難
男性の場合は全く結婚をあきらめてる人がかなりいる
一方で何度も再婚できる男性も女性よりずっと多い
ただしお金が必要
男性は二極化が激しい+1
-2
-
894. 匿名 2017/06/11(日) 00:32:52
24で結婚して、それでもやっと行ってくれたと言われ、26で子供を産んだら、その歳じゃ周りは2人目よ。と言われる。
そんな田舎が嫌で18で上京して結婚まで6年昼も夜も働いて生活してた。田舎に帰りたくないから。
結婚して思ったのは、
結婚こそ負け組なのかも。これが私の答え。
またあのキラキラした楽しい生活送りたいな。+9
-2
-
895. 匿名 2017/06/11(日) 00:33:48
結婚したくないなら
ないでそれでいいのに、
「ロクな男がいない」だの
「あんな男なら結婚しない方がいい」だの
いちいち言うから
言い訳がましく見える。
+11
-3
-
896. 匿名 2017/06/11(日) 00:35:48
結婚しても男女共に浮気してる人が多いからね。悩んでる人も多いし。
ガルちゃんでもそういうトピは盛り上がってコメント多いし。+2
-3
-
897. 匿名 2017/06/11(日) 00:36:07
わたし既婚だけど、独り身の身内が迷惑とか…薄っぺらい幼少期を過ごしたのかな。
そんな家族いやだわ…なんか親がかわいそう。
自分の子供にそうゆう所見せ続けたら、将来言われちゃうよ。
親の面倒みたくねー仕事あるし家庭あるし迷惑ーって。
同じ血が入ってるのだから、気をつけてね。
+20
-5
-
898. 匿名 2017/06/11(日) 00:36:15
したくないならする必要なしだけど、来るうちが花。結婚話が鬱陶しいのも今のうちかもよ。いずれ来なくなるから大丈夫。+2
-1
-
899. 匿名 2017/06/11(日) 00:36:31
>>884
それ以外に話すことないんだよ。他人の噂と持論ドヤ取ったら言葉失うんだよ。+2
-1
-
900. 匿名 2017/06/11(日) 00:38:21
ここで言う田舎って何を指すの?
故郷?それとも東北あたり?+0
-0
-
901. 匿名 2017/06/11(日) 00:39:38
田舎の高齢者って記憶力はんぱない。どこそこの誰それのこと覚えてるわけだよね?すごっ!遠い親戚のことも記憶してスラスラ喋るんでしょw+13
-0
-
902. 匿名 2017/06/11(日) 00:39:45
これから超少子高齢化社会になるから、政府も社会も危機感があるんだよ。
だから早く結婚して子供作れやと圧力かけてくるんだよ。
+3
-3
-
903. 匿名 2017/06/11(日) 00:40:54
大丈夫
数年すると何も言わなくなるから。+8
-2
-
904. 匿名 2017/06/11(日) 00:44:21
都内の方がよっぽど陰湿に攻撃されるわ
ソースは37歳の私
+12
-4
-
905. 匿名 2017/06/11(日) 00:44:45
これだから親戚嫌い。結婚してるけどかかわりない。人の事なんてどうでもよくない?いちいち結婚は?子供は?とか。鬱陶しい+21
-0
-
906. 匿名 2017/06/11(日) 00:44:49
男もそうだけど、40過ぎて健康にガタが来るあたりから、本気で結婚は不要、自分の新しい家族は要らないと思えるならいいと思う。
でも想像して不安に思うなら、婚活してもいいんじゃないの。+13
-2
-
907. 匿名 2017/06/11(日) 00:45:18
同じ事思ってて
言うか言わないかの違いだけ+8
-0
-
908. 匿名 2017/06/11(日) 00:46:57
女性の年齢にこだわる男性って
お金にこだわる女性と同じように
中身が未熟だと思う+26
-2
-
909. 匿名 2017/06/11(日) 00:47:11
母親世代は 23歳ぐらいで結婚するのが 普通だったから 私は 嫉妬と憧れあると思います 自分で稼いで 一人暮らしして お洒落して 夜 飲みにいくとか
そして家を買える! 何度 夫から「出ていけ 俺の家だ」の屈辱の言葉を聞かなくて いいんですもの+19
-3
-
910. 匿名 2017/06/11(日) 00:49:25
ごめん、結婚したとしても幸せになれる気がしない。できたら独身でいたい。
だけど、普通に子供を産み育てることをしないという点では社会に貢献できてないなと思う。
もし結婚しても子供できなかったら、独身で過ごした方がいいなと思う。+5
-7
-
911. 匿名 2017/06/11(日) 00:49:52
>>892
お会いしたいです。結婚前提でお付き合い下さい。ガル民も応援来てくれるよね+4
-0
-
912. 匿名 2017/06/11(日) 00:49:54
田舎は年増独身に露骨に攻撃してくるけど
明るくさっぱりしてて悪気はない
都内は直接誰も言ってくれない
けど陰湿に陰で言われまくる
悪意だらけ+6
-10
-
913. 匿名 2017/06/11(日) 00:50:21
>>912
うわ
東京嫌だー+5
-7
-
914. 匿名 2017/06/11(日) 00:51:08
30歳彼氏なし。
田舎の親戚の家に行くと、良い人はいるの?そろそろ結婚しないとね。って絶対言われる
言われなくてもわかっとるわ。
結婚したくても良い出会いがないんだよ。
その言葉に傷ついてるんだよと教えてやりたい+18
-0
-
915. 匿名 2017/06/11(日) 00:52:32
>>911
えっ(;゜∇゜)
頭大丈夫?
+4
-0
-
916. 匿名 2017/06/11(日) 00:52:33
長谷川博己さんと結婚したい+18
-3
-
917. 匿名 2017/06/11(日) 00:52:42
>>897
ホントにそれが出来るなら悩まないんだよね。ほっとく事がさ。出来ないよね。
でも家庭も仕事もそこに兄弟義兄弟の面倒、それも自分も年取ってるって、真剣に悩み出すと、
何で嫁に行ってくれないんだろう。って思っちゃうんだよね。
今義理の親の面倒見てるから。
いずれこうなるしなって。
他人に言って悪かったけどさ。
ホントに気にやんでる人もいる。+4
-7
-
918. 匿名 2017/06/11(日) 00:53:45
結婚するまでは相手いるのかとか結婚早よとか煩いし、結婚したら今度は子供は?ってやいやい煩い。
自分の親は何も言わなくなったけど、親戚のおばさん達が煩くて用事で電話すると子供はまだ作らないのかって聞いてくるし、年賀状には早く両親に孫抱かせてやれとか書いてくるしウンザリする。
旦那さんと2人で遊びに来なさいって言われても絶対に子供まだ?って話になるからいきたくない。
親戚が皆遠方でよかった…+19
-0
-
919. 匿名 2017/06/11(日) 00:54:34
結婚はともかく
彼氏はいた方が
生活は楽しいと思う。
+27
-2
-
920. 匿名 2017/06/11(日) 00:54:54
34歳既婚で田舎に住んでます。
パート先の上司(男)に「なんで子供いないの?もしかしたら‥そうなのかな~?って思ってたけど」って言われました。
ムカついたので
「不妊治療してたけどできにくい体なんですよ‼
子供がいても幸せでしょうし、夫婦二人でも幸せですし、結婚してない人も幸せ 幸せは人それぞれでいいんじゃないですか?」って言っちゃいました。
不妊治療の大変さを経験していない人にあーだこーだ言われたくない。
転勤族だからあと1年我慢する!
+36
-0
-
921. 匿名 2017/06/11(日) 00:56:25
余計なお世話だな
でも35なら周りの好条件の男は皆既婚者か彼女がいるから厳しい+13
-0
-
922. 匿名 2017/06/11(日) 00:56:27
>>916
その人誰?+0
-0
-
923. 匿名 2017/06/11(日) 00:56:39
女性はお金にこだわる。
男性は年齢にこだわる。
お互い妥協点がなければ結婚は出来ないね。+9
-0
-
924. 匿名 2017/06/11(日) 00:59:23
祖母の妹達、叔母、年上の従姉妹たち、みーーーんな独身だから気が楽(笑)+26
-1
-
925. 匿名 2017/06/11(日) 00:59:37
>>921
それ男も思ってるよ。
好条件の女はみんは結婚してるか
彼氏持ちって。
だから世間からは馬鹿にしてる相手と
同列に見られてると言う現実を
少しは受け止めた方がいいよ。
+7
-2
-
926. 匿名 2017/06/11(日) 01:00:38
>>924
それいいなぁー
+13
-0
-
927. 匿名 2017/06/11(日) 01:02:56
>>919
35歳のおばちゃんを彼女にしたい男性っているの?+7
-12
-
928. 匿名 2017/06/11(日) 01:03:31
何も人間と結婚しなくてもいい。飼い犬と結婚した方がよほど幸せになれる(*´∀`)+15
-3
-
929. 匿名 2017/06/11(日) 01:06:09
田舎の人ってずけずけ聞いてくるよね
特に年下に対しては+25
-0
-
930. 匿名 2017/06/11(日) 01:07:33
職場みんな東京出身、私だけウンコ埼玉
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/(´・ω・`)\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/+6
-5
-
931. 匿名 2017/06/11(日) 01:09:46
福島県出身です。28歳で結婚しました。(←地元では行き遅れ扱いです)
私は、自分より学歴の低いひとと結婚しました。
夫は、都心の裕福な家庭育ちで、浅い知識を恥ずかしがらずに堂々と自分の意見を物申す天真爛漫な性格です。夫の両親も本当にできている人たちで、そこに安心感を覚えて入籍しました。こんなこともあるという一例で...+9
-2
-
932. 匿名 2017/06/11(日) 01:13:32
何でもクチ出ししたいんだよ逆に早く結婚しても言うし
子供も男の子1人と女の子1人とか言う+7
-0
-
933. 匿名 2017/06/11(日) 01:13:45
>>931
おめでとうございます!
+6
-0
-
934. 匿名 2017/06/11(日) 01:15:41
幸せな家庭の人は言わない。幸せじゃない人ほど、結婚しろ、子供早くしろと言う。
子供の話しばかり言う人ほど、子供と仲悪いし、視野が狭く、性格も自己中で仕事できない。
幸せな人を見習おうと。田舎のババアが多いバイト先で勉強になりました。+23
-2
-
935. 匿名 2017/06/11(日) 01:17:05
38歳だけど、夢があって叶えたいから結婚は二の次になってる
いいんだ、自分の人生を自分の生きたいように生きる
そして自分自身に誇りを持って死んでいけたらと思ってる
こんな私を理解してくれる相手が居れば話は別だけど+22
-1
-
936. 匿名 2017/06/11(日) 01:17:07
後々別人のように後悔したり惨めな思いしたり姿見せなくなる人ばっかりだから
少し攻撃されるくらいでいいのかも…?+1
-9
-
937. 匿名 2017/06/11(日) 01:18:09
昔からその手の話に興味ないと思われてる(実際、結婚願望ないけど)から親は何も言わないな。孫の顔を見せる=親孝行だとも思ってないし。私みたいなのは何言われても飄々と受け流せるからいいけど、そうじゃない人は本当にストレスだろうな。
そういえば親や親戚に言われたことはないけど友達に言われたことはある。いま無職で親の介護してるんだよね~って言うと黙るけど。各々事情あるんだから放っておけばいいのに。+6
-0
-
938. 匿名 2017/06/11(日) 01:19:40
甘ったれたガル民を山に置き去りにしたい。
+1
-10
-
939. 匿名 2017/06/11(日) 01:20:48
なんか、なんのためにいきて?のかわからなくなりますね。私は働いて稼いだお金に感謝して毎日コツコツ生活してます。
結婚したいなと思う人がいないだけなんです。
いても好まれないだけなんですが。
毎回、みんなにいじられるので、ユーモアかまして
趣味独身特技未婚ていってやってます。+11
-1
-
940. 匿名 2017/06/11(日) 01:22:12
>>936
それ、既婚者のこと?+4
-0
-
941. 匿名 2017/06/11(日) 01:22:49
異常ではないよね
ただ周りも気を遣うのは確か+12
-0
-
942. 匿名 2017/06/11(日) 01:24:14
ごめん、この間20代になったばかりのガキだけど、親戚が密集してるド田舎の漁師町出身。
中学卒業前後からお見合いは何度も勧められたし「地元の漁師と結婚するのが親孝行、もう成人したのに子供の一人もいないなんて!」とさんざん言われる。大学で地方に出てるから余計に連絡くる。
平成にもこんな田舎、まだあります。+20
-1
-
943. 匿名 2017/06/11(日) 01:27:05
大丈夫
10年後くらいには
35出独身は当たり前になってるから。+24
-4
-
944. 匿名 2017/06/11(日) 01:28:08
古いなぁ…
別にそう思うのは勝手だけど、その自分の価値観を絶対に正しくて、正義だと思ってて、それを押し付けてくるのは違うと思う。
人にはそれぞれ生き方があるし、タイミングだってある。一人が幸せな人もいるし、色んな人がいる。誰になんと言われようが、自分が納得してればいいと想うよ☆(*^^*)☆
じゃないと結局人のせいにするからね(*^-^*)
+8
-2
-
945. 匿名 2017/06/11(日) 01:28:52
あー分かる。
田舎の人ってほんと結婚、出産が早いことしか自慢がない。
わたしと同い年の夫の兄嫁が、会うたび子ども自慢、私の友達が無痛で産んだことを話したら、無痛なんて母親やないわ〜!!ありえませーん!って大笑い。
世間知らずで視野が狭くて苦手です。
都心に来たら浮くだろうなぁ。+40
-2
-
946. 匿名 2017/06/11(日) 01:30:09
アラフォーになろうとしている者で、地元は田舎で今は上京して都市部に住んでいます。
都市部なのに私の周りは独身者全然居なくて、一緒に発散出来る友人が居なくとても辛いです。+5
-0
-
947. 匿名 2017/06/11(日) 01:31:49
黙らせる程のものを持てばいいだけ。弱いといじめられる。+1
-0
-
948. 匿名 2017/06/11(日) 01:32:21
>>49
同じです。都会で生まれ育って、田舎に旦那の仕事の為に住んでいます。
結婚して1年経って子供産んでない、妊娠して無い人は異常らしい。+10
-0
-
949. 匿名 2017/06/11(日) 01:32:54
時代は変わるんだから昔は~とかいわれても知らんって感じよね
まぁ、10数年前の就職氷河期の世代を見捨てておいて今さら少子化とか笑えるけど。当時どうにかしてたらもう少し結婚しよう子ども産もうって人いたんじゃないかな+8
-0
-
950. 匿名 2017/06/11(日) 01:32:59
結婚、孫の顔を見せるのが親孝行なんていう人は何様なんだろう。自分の子供が健康的でしあわせならそれ以上ないだろ。+12
-0
-
951. 匿名 2017/06/11(日) 01:37:35
実際に結婚した人だって「体裁」というものが無ければしなかった人も多いでしょうしね。
+16
-2
-
952. 匿名 2017/06/11(日) 01:39:22
当人にしてみれば好きでもない人と結婚して、その後の人生が楽しいのか?と言われれば疑問だよね。
+8
-0
-
953. 匿名 2017/06/11(日) 01:41:21
でもさ、その結婚しない当人の周りに(親戚等)1人でも理解者がいれば救われる部分はあると思うよ。
従兄弟なんてのは歳も近いわけだから、色々話を聞いてくれたり、良い理解者になってくれるとは思うけどね。+2
-0
-
954. 匿名 2017/06/11(日) 01:42:45
どうせ結婚したって、次は子供を産めと言われる
1人産んでももう1人産まないのかと言われる
いちいち構ってられませんわ+26
-1
-
955. 匿名 2017/06/11(日) 01:43:28
結婚しないとダメだと思う+3
-18
-
956. 匿名 2017/06/11(日) 01:44:42
私は地方出身で、現在都心で勤務しています。
職場は年齢層20半ば〜40代前半、独身:既婚=9:1くらい。ママさんはもっと少ない。
友達10人(皆20代半ば)いたら、結婚してるのは1〜2人。
私は24歳で結婚しましたが、周りではかなり早い方でビックリされます。
また、23区内だと35〜40歳代のママさんが多い印象です。+12
-2
-
957. 匿名 2017/06/11(日) 01:45:13
でも結局結婚できない
言い訳でしょ?笑
+7
-9
-
958. 匿名 2017/06/11(日) 01:48:37
そういうこと言われて全く気にしない人ならまだしも、思い悩んでたらどうするんだろうね。自分の言葉が原因で心を病んでしまうかもしれないのに。そういうこと考えられないから口に出すんだろうけど。「結婚していない」っていう中にも色んな人がいるのにね。+12
-1
-
959. 匿名 2017/06/11(日) 01:49:42
>>955
五歳児かと+6
-1
-
960. 匿名 2017/06/11(日) 01:50:29
私も37まで独身だったから帰るたびしんどかった。でも実家の母親はもっとしんどかったのかなって思う。小、中学校の同級生のお母さん達にデパートやスーパーとかで会うとだいたい○○が結婚した、○○が出産した話。母は「○○ちゃん(私)は?」って言われ続けたんだと思う。みんなの孫自慢の話をずっと聴き続けてたんだろな。
ずいぶん遅れたけど孫もできて、うちに遊びに来る人みんなに孫の写真見せてて幸せそうよ。カラーコピーまでしてみんなに配ろうとしてたから止めたわ+29
-1
-
961. 匿名 2017/06/11(日) 01:52:03
>>508
右翼とか左翼とか、ネトウヨとか、パヨクとかレッテル貼る人って大嫌い。
だけど、韓国人と韓国に関しては、私は理由と証拠があって大嫌いだから、
韓国人じゃなかったってことだけでいいわ。日本で日本人として暮らして、親に感謝ですわー。+3
-0
-
962. 匿名 2017/06/11(日) 01:53:03
うちの田舎は×1子持ちが増えてばあさん同士の世間話で
親が一人だと子供が可哀想やし
結婚はしなくていいんやないやろかとか言ってるんですが+11
-1
-
963. 匿名 2017/06/11(日) 01:54:03
何言われようが我が道を行く+17
-1
-
964. 匿名 2017/06/11(日) 01:54:19
>>958
考えたうえで相手の反応みて楽しむために喧嘩ふっかけてるんだよ。よくいる職場の意地悪なヤツと同類。寂しさ埋めるために他にやることなんだろうね+4
-1
-
965. 匿名 2017/06/11(日) 01:55:42
先日田舎に帰ったら近所のおばさんに一方的にグチグチ言われたから、
私の事よりあなたの息子さんは40で何もせず自転車で毎日フラフラしてで小学校から危険人物でマークされるんですってね、 老後どうするの?と言いそうになった。
言いたかったけど私の親に被害がでるから我慢した。
+27
-0
-
966. 匿名 2017/06/11(日) 01:57:28
>>957
論理的に意見提示できるよう頑張ってみたら?キミなりにでいい、頑張りな+1
-0
-
967. 匿名 2017/06/11(日) 01:58:23
親兄弟みたいに本当に心配して言ってくる人もいれば、挨拶のように何も考えず言う人もいるから上手くかわすのが一番だね
+10
-2
-
968. 匿名 2017/06/11(日) 01:58:39
ここの人たちも経験あると思うけど、田舎の結婚しろって言う人に「なんで結婚しなきゃいけないの?」って聞くと誰もが言うような単純な答えかたしかされたことないでしょ?
逆に結婚しなくても幸せだとか人それぞれって言ってる人に「なんで結婚しないの?」って聞くと理屈っぽい。理論的で説明口調。
前者は相手を「好きだ」って心が先にきてそれに頭がまだ追いついてない状態だから説明できない。頭で理解するには時間がかかるから死ぬ間際に自分の人生は幸せだったななんてことも十分あり得る。後者は何かを好きになろう結婚しなくても幸せになろうって頭が先に来てるからもっともらしいこと言える。でも心はついてこない。そうじゃない人もいるけど+8
-0
-
969. 匿名 2017/06/11(日) 01:59:48
>>964
たしかにクラスや職場に少なからずいますね
自分が満たされてないから他人を貶す意地悪な人
+9
-0
-
970. 匿名 2017/06/11(日) 02:00:46
ガル民の刺し身を食べたい+1
-5
-
971. 匿名 2017/06/11(日) 02:01:38
田舎の人って本当めんどい。
私も田舎だからわかるけど。
干渉してくるからため息しかでない。+27
-1
-
972. 匿名 2017/06/11(日) 02:03:02
結婚出来てる方が異常
人と人が結ばれることを当たり前と思いすぎ+7
-5
-
973. 匿名 2017/06/11(日) 02:03:50
今の時期田舎の人は田植えしてるよ+10
-0
-
974. 匿名 2017/06/11(日) 02:04:44
ビートキヨシ+2
-0
-
975. 匿名 2017/06/11(日) 02:05:36
近所の人が結婚しろってうるさかったから、ほっぺに餅をビタっ!っと投げつけたら怒られた+10
-2
-
976. 匿名 2017/06/11(日) 02:06:39
ここで害とされてる田舎のひとたちは今頃グースカいびきかいて寝てるよ。傷つけられた人の気持ちも知らずにね。朝が早いから。もう5時には起きてるから。一歩外出て人に会えば噂話に花が咲く。毎日変わらない。+25
-0
-
977. 匿名 2017/06/11(日) 02:06:40
キテレツの豚ゴリラの妻になりたい+4
-0
-
978. 匿名 2017/06/11(日) 02:07:12
>>975
私も今度それしよw+5
-1
-
979. 匿名 2017/06/11(日) 02:08:58
>>972
そう?
結婚相手の文句ばっか言いふらして離婚しない夫婦は異常だと思うけどね+8
-0
-
980. 匿名 2017/06/11(日) 02:09:37
「生まれてきてよかったより辛いことの方がいっぱいあって割に合わなかった結婚も子供は絶対諦めろ
自分たちがそういう風に思う子にしか産み育てられなかった自分のせいだと思え」
と冷たく言ったら言われなくなった+8
-3
-
981. 匿名 2017/06/11(日) 02:10:55
>>972そう、結ばれた私は幸せ+0
-0
-
982. 匿名 2017/06/11(日) 02:11:47
なめんなよ舐めろよって言ったら???って顔された+3
-2
-
983. 匿名 2017/06/11(日) 02:12:48
あーこれ法事でノリスケみたいなおじさんに「こんだけ美人で結婚してないって性格悪いとか何か問題あるんでしょ!」って大きな声で連呼されたわ。
+11
-1
-
984. 匿名 2017/06/11(日) 02:14:02
>>983
ノリスケはデリカシーが無いからしょうがないね+8
-1
-
985. 匿名 2017/06/11(日) 02:18:48
まぁでも心配されてるって有難いことなのでは…?あんまり年齢行くとそういう話題触れられなくなるし…+7
-0
-
986. 匿名 2017/06/11(日) 02:19:26
35とかだと東京でも行き遅れ扱いだと思うんだけど…+17
-5
-
987. 匿名 2017/06/11(日) 02:20:59
うちの親の時代はさ、強制お見合いでその何人かの候補から決めるみたいな 。好きでもない男と結婚するの当たり前だったから。できない奴は相当問題ある奴。
その感覚なんだよね。今はそんな時代じゃないと受け入れるのは至難の技+9
-0
-
988. 匿名 2017/06/11(日) 02:21:08
>>917
そうか。。いま大変なんですね。。
でもそれって…あなたが結婚したから大変なんですよね。
将来の不安とかそこまで考えられるなら、もう少し色んなパターンを考えてみたらどうですかね?
例えばあなたが先に倒れてしまうかもしれないよ。
そしたら、独身の身内に助けられるかも。
自分も周りの人も、明日も元気に生きてるのが当たり前なんて思わない方がいい。
お互い生きてるうちに、身内の生き方を尊重してもいいんじゃないですか?
モノじゃないのだから。
+5
-0
-
989. 匿名 2017/06/11(日) 02:21:51
本当そう。妹がそれで母親や親族にぶち切れたと話してくれた。今年36才になる。
立派に手に職があり、男性以上に稼いでいる。
田舎の同級生まで、結婚しないなんて!と言ってくるらしい。田舎は結婚早いから、40代で孫がいたりするマイルドヤンキーも多い。
+23
-0
-
990. 匿名 2017/06/11(日) 02:22:24
普通に友達の35以上の事を「あの子結婚できなかったなぁ」って行き遅れたと思ってるよ+11
-6
-
991. 匿名 2017/06/11(日) 02:22:37
独り身で寂しくないのかな?って思う親心ってふつーじゃない?+15
-4
-
992. 匿名 2017/06/11(日) 02:24:57
まぁ男は働くマシーンだし
女は産む機会でも仕方ないと思う
何だかんだ言って社畜じゃないフリーダムな男なんてお断りだし
+3
-9
-
993. 匿名 2017/06/11(日) 02:27:35
田舎都会関係なく30くらいでも周りは割と言ってくる人いまもたくさんいるよ。
結婚したら次は「子供は?いつ?」攻撃。決して悪いわけじゃないのに、子供が出来ない。ならまだしも、元々作るつもりない。は、バッシングされるよね。
うちみたいに男2人の子供がいると「次は女の子ね〜」って結構言われる。
外野はほんと自分勝手にものを言うから気にしないのが一番!+10
-1
-
994. 匿名 2017/06/11(日) 02:27:48
もう世間の目は仕方ないと思う
いい年で結婚してない女って、いい年で正社員になってない男みたいなもんだからね
女が産んで、男が稼いで人類の文明は維持されるわけだしそれを否定しても仕方ない、
叩かれるのは覚悟のうえで独身貫くならそれはそれで問題ないでしょ
+15
-4
-
995. 匿名 2017/06/11(日) 02:27:54
わかるけど主さんの経済力が問題だよね。東京で女独りで老後を過ごせるだけの
見通しがあるのかどうか。地元が東京(近辺)で資産持ちじゃないなら
最後まで東京暮らしは金銭面で厳しそう。
結婚も東京でも30過ぎは厳しいし高齢出産を望むなら相当お金かかるよ。
めでたく出来てもその後子育てが相当かかるし。
そこら辺をシビアに計算しても独身が気楽ならもうしょうがないよね。
+7
-5
-
996. 匿名 2017/06/11(日) 02:28:56
>>980
なかなかの親不孝者だな+1
-4
-
997. 匿名 2017/06/11(日) 02:30:04
ノリスケと結婚したら毎日楽しそう!
飽きないよね
+0
-6
-
998. 匿名 2017/06/11(日) 02:30:24
知り合いに、離婚して田舎に帰りたいけど独身だと肩身せまいから子供産んだら離婚するって言ってて、子供産まれたら、実家から出戻り恥ずかしいから帰って来るなと言われ。
どうしたらいいのよって愚痴がひどいからアパート借りたらいいじゃんっていったら、田舎で職がないってキレられた。結婚して子供居ても幸せじゃないのねってこの人見て思った。
+9
-1
-
999. 匿名 2017/06/11(日) 02:31:10
独身の兄弟に対して、コメントがきつい人が多過ぎてびっくりしました。844の連絡が来ることでさえ、葬式の時しかいらないとか…。
私は自分の子供達にそういう風に育って欲しくないし、できる範囲で手を差し伸べられる子に育って欲しいです。
トピの「親戚に総攻撃」って、兄弟レベルの話からのとこもあるんですね。悲しいなぁ。+16
-1
-
1000. 匿名 2017/06/11(日) 02:31:12
結婚なんてしようがしまいが他人にゃ関係ない時代ですから古くさい考えの人達はほっておきましょう
私だって今は既婚者だけどいつ独身になるかなんてわからんよ
田舎の人は本当にうるさいよね~
就職先は?結婚は?子供は?マイホームは?
本当にうるさい+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する