ガールズちゃんねる

多目的用トイレ、健常者は使わない?

163コメント2017/06/12(月) 13:16

  • 1. 匿名 2017/06/09(金) 23:07:30 

    今日、駅の一般トイレに列を作っていたので並んで順番を待っていたのですが、
    横にある障害者用?多目的用?トイレが空いているのを見てスッと入る人がいました。
    わたし含め、列に並んでいた人たちは多目的用トイレ=健常者は使ってはいけないという認識だったと思思うんですが、
    一般用トイレが混んでいたら多目的用トイレも使いますか?それとも空けておきますか?
    多目的用トイレ、健常者は使わない?

    +21

    -136

  • 2. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:13 

    ベビーカーに子供乗せてる時は使わせてもらってます。

    +652

    -13

  • 3. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:28 

    使う

    +586

    -14

  • 4. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:46 

    人それぞれでいいじゃん

    +327

    -22

  • 5. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:46 

    使ったことがない。使ってはいけないのかと思ってた。

    +30

    -90

  • 6. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:52 

    混んでいたら使う

    +513

    -12

  • 7. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:00 

    使うよ。

    +361

    -14

  • 8. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:02 

    使わない。
    対象者に使って貰いたいから。

    +59

    -83

  • 9. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:03 

    多目的なんだから誰でも使っていい

    +639

    -14

  • 10. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:04 

    障害者のふりをして入ります

    +4

    -117

  • 11. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:04 

    入りたいなーと思いつつも入らないで列に並んでます。

    +195

    -12

  • 12. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:09 

    使わないでしょ!本当に必要な方もいるんだから!

    +44

    -81

  • 13. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:14 

    腹が痛すぎて漏れそうとか、よっぽど切羽詰まってなければ使わないな

    +386

    -8

  • 14. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:15 

    隠しカメラとかありそうで怖い

    +38

    -25

  • 15. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:19 

    女子トイレがどんなに並んでても1回も使ったことない

    +31

    -37

  • 16. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:23 

    オムツ替えさせてよ

    +275

    -12

  • 17. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:23 

    漏れたらどうするの?
    本当にギリギリだったら入る。

    +349

    -6

  • 18. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:25  ID:FAeYQ9QPvY 

    どなたでもご使用下さいって張り紙があれば相当お腹痛ければ入る!それ以外は待つかな

    +206

    -9

  • 19. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:34 

    使うよ。確認した事もあるけど使っていいって言われた

    +212

    -7

  • 20. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:39 

    いなければ使っていいと思うよ

    +234

    -4

  • 21. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:42 

    使います
    だって障害者専用じゃないもん

    +354

    -8

  • 22. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:52 

    腹痛でトイレ位駆け込んだら15人くらい並んでて多目的トイレが空いてたから使わせてもらったよ
    けど間に合わなそうな時以外は使わないかな

    +156

    -2

  • 23. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:57 

    公園のは絶対カメラある気がする…

    +59

    -5

  • 24. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:58 

    障害者優先だとは思うけど、健常者が使っちゃいけないという認識はない。
    ただあまり清潔なイメージがないから使わないだけ。

    +261

    -10

  • 25. 匿名 2017/06/09(金) 23:10:01 

    使ったことある
    二番目の選択として
    がまんできなかったもん

    +50

    -1

  • 26. 匿名 2017/06/09(金) 23:10:04 

    多目的トイレでSEXしてる人見たことある!

    +9

    -40

  • 27. 匿名 2017/06/09(金) 23:10:19 

    状況によって判断してる。
    ただ入ったらソッコーで出るようにはしてる。
    良く繁華街で化粧してずっと出ない女子高生とかいるよね、、

    +124

    -4

  • 28. 匿名 2017/06/09(金) 23:10:32 

    私は使った事ないけど、使う人は長い間占領しなければ使ってもいいんじゃないかな。中でずっと化粧直ししてるとかじゃなければ

    +144

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/09(金) 23:10:33 

    檄的に、お腹下してたら…きっと使わせてもらうかもしれないです。

    +77

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/09(金) 23:11:09 

    うちの会社は男性がウンコするのに堂々と使ってます。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2017/06/09(金) 23:11:10 

    >>26
    見た事あるってドア開けっ放しでしてたの?

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2017/06/09(金) 23:11:18 

    あのトイレ便器から鍵に手が届かないからソワソワする

    +145

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/09(金) 23:11:37 

    ほんとに漏れ寸だったら、男便所だって入るでしょ?
    多目的があったら入るに決まってる!

    +14

    -31

  • 34. 匿名 2017/06/09(金) 23:11:42 

    そもそも多目的だから、利用するのに健常者かどうかは関係ないよ
    けど通常のトイレを使うことが難しい人たちに使ってもらうためにあるものだから私は使いません
    もし使ってる時に本当に必要な人が困ることになるのは申し訳ない

    +25

    -11

  • 35. 匿名 2017/06/09(金) 23:11:45 

    列が出来てたら順番待ちする。私の番が来てて普通のトイレが空いてなくて多目的が空いてたら使う

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2017/06/09(金) 23:12:07 

    >>1
    まず、健常者が使ってはいけないわけではない。
    それだけ認識して、あとは主さんの価値観でいいと思います

    +135

    -4

  • 37. 匿名 2017/06/09(金) 23:12:28 

    一般のトイレがすごく混んでいたら
    多目的トイレを使うかなー
    サッと入って
    サッと出てくる

    +77

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/09(金) 23:12:31 

    多目的だから何も問題ないです

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/09(金) 23:12:41 

    ごめんなさい。小さい子3人いるからほぼ多目的しか使いません。待たせるのは防犯上怖いのと個室だと狭いトイレはキツイ。

    +222

    -8

  • 40. 匿名 2017/06/09(金) 23:12:59 

    満員電車の快速乗って吐き気しそうになったときは使う

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2017/06/09(金) 23:13:02 

    えー普通に使ってた。
    行列で進まないしみんなトイレ長すぎて何してるのレベル。
    とりあえず私は1人でも多くの人にと思ってサッと終わらせて出てるよ〜

    +93

    -5

  • 42. 匿名 2017/06/09(金) 23:13:12 

    女子トイレしか使わない!
    幾ら混んでようが並んで待つ

    +2

    -13

  • 43. 匿名 2017/06/09(金) 23:13:23 

    >>33
    本当にどうしようもなけれぼ多目的トイレは入るけど、男子トイレは緊急でも無理だ…

    +73

    -3

  • 44. 匿名 2017/06/09(金) 23:13:27 

    普通に使う。
    だって、多目的であって障害者用とはなってない

    +31

    -4

  • 45. 匿名 2017/06/09(金) 23:14:01 

    男も使ってるからいやかな使わない。たまにコースアウトしてるよ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/09(金) 23:14:39 

    一人では入らないけど、子供連れてる時は使わせてもらう。漏らされたら大変だから。

    +102

    -4

  • 47. 匿名 2017/06/09(金) 23:14:43 

    これも優先席と同じ感じなのかな
    これも入るか入らないかは人それぞれだけど入ったら入ったで早目に出るようにした方がいいよね

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/09(金) 23:14:58 


    多目的トイレに
    子供用の小さいトイレがある場所は
    使わせて頂いてます

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2017/06/09(金) 23:14:58 

    10秒で終わる自信があって漏れそうな時はダッシュで使う時があります
    でも本当は空けておかなきゃいけないと思ってる
    車椅子の身内がいた時に多目的トイレがないとほんとに困ったので

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/09(金) 23:15:03 

    膝が悪いので和式がかなり使いづらいから洋式がふさがってるときは使います。空いてるし。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/09(金) 23:15:14 

    小さい子供がいると使う
    私だけなら、まぁあまり使わないかも
    でも健常者だから使ってはいけないって事はないと思うし使ってる人いても何も思わないよ

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/09(金) 23:15:25 

    混んでたら使う

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2017/06/09(金) 23:16:14 

    多目的だけど、並んでたら使いづらい。結果待ちます

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/09(金) 23:16:24 

    電車バスの優先席みたいな感覚でいる、必要としてる人が他にいたら使わないけど空いてて自分も時間かからないなら使う
    どなたでもお使いいただけますとか一般の方でもご利用いただけますって書いてある所も結構ない?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/09(金) 23:16:36 

    ゲイのラブホだよね

    +1

    -14

  • 56. 匿名 2017/06/09(金) 23:17:17 

    便座の位置が少し高いから多目的トイレは使いづらい。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/09(金) 23:17:17 

    >>31
    横ですが
    私は中からあの音と我慢してるような声が聞こえてたことがあります
    ドアは閉まっていました

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/09(金) 23:17:36 

    この前駅で障害者トイレに車椅子の人とその介護してる人入ってったなーと思ったらしばらくして先に入ってった人たちとは全く知り合いではなさそうな車椅子の人とその介護してる人が来て待ってた

    +3

    -10

  • 59. 匿名 2017/06/09(金) 23:18:07 

    トイレ我慢できないときに空いていたら
    使わせてもらうときもあります。
    使ってはいけないというわけではないんじゃないかなという認識です

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/09(金) 23:19:40 

    旅行の時とかは使う
    キャスター入る広さのトイレってなかなかないから

    普通のトイレでもギリギリ入るけどね。

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2017/06/09(金) 23:19:48 

    ベビーカーの時と、オムツ替えできるとこが他にない時は使わせてもらってます。

    普段は使わない。
    自分だけなら普通のトイレ使えるけど、車椅子とかベビーカーとかは、そのトイレしか使えないから。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/09(金) 23:20:38 

    むちゃくちゃ具合悪い人かもしれないし健常者は見た目だけじゃわからないからね。
    そういう人のために我慢できる時は使わないけど、使ってる人にもあまり何も思わない。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/09(金) 23:21:56 

    そもそもそのスッと入った人が健常者とは限らないよ?

    人工肛門とかはぱっと見わからないからね。

    +62

    -1

  • 64. 匿名 2017/06/09(金) 23:21:57 

    >>58
    ん?
    5回読んだけどよくわからなかった
    ごめん もうちょっと詳しくお願い

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/09(金) 23:22:23 

    女子トイレ占有時間長すぎだもん!
    全部うまったまま五分以上誰もでてこないとかよくあるよ。
    なにしてんの?って感じ。
    障害者の人もトイレ待つことはできるんだから、健常者がつかってもいいに決まってるじゃん。

    +32

    -5

  • 66. 匿名 2017/06/09(金) 23:22:37 

    うちの父、ショッピングモールの警備員してた時、高校生カップルが多目的トイレでセックスしてるところに一回注意しに言ったことあるって言ってた

    ずっと外で待ってる車椅子の人から連絡があったからなんだけど。

    ちゃんとトイレ目的で使うなら誰が使ってもいいと思う。最近は「みんなのトイレ」って名前も多いよね

    +33

    -2

  • 67. 匿名 2017/06/09(金) 23:23:07 

    多目的だから誰が使っても良いよ

    広々として快適で
    普段よりスッキリ出そうな気がする

    +6

    -4

  • 68. 匿名 2017/06/09(金) 23:23:24 

    急な腹痛でトイレに列ができてたから使った時に初めて使ったのと間に合わなそうで急いでたから鍵かけるの忘れたら高校生カップルが扉開けてきた事ある…
    ラブホがわりにするつもりだったんだろうな…

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/09(金) 23:23:41 

    使う。
    文句いってくる奴がいたら殺す。

    +2

    -11

  • 70. 匿名 2017/06/09(金) 23:24:00 

    めっちゃうんこしたい時に、並んでられないとかとかは使うよ。

    女子トイレっておばあちゃんとか入ってると、めっちゃゆっくりしてるし、ズボンとか丁寧に履いてから出てくる人もいるし、使う時間がたとえオシッコでもそれぞれ違うから、待てないときは多目的トイレ。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/09(金) 23:25:45 

    漏れそうで使ったことある。
    出たとき子供を連れた母親らしき人が「あの人は頭がおかしいから入ったんだよ。そう思われたくなさったら入ってはいけませんよ」と言われた。

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2017/06/09(金) 23:28:18 

    使う使わないは自由だけど使っている人を批判するのは間違ってるってことよね

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2017/06/09(金) 23:30:05 

    何回か泥酔で閉じこもってしまいました。

    +0

    -12

  • 74. 匿名 2017/06/09(金) 23:30:21 

    急な腹痛のときは、使う。終わったあと、マスクをしてから出ると何も言われません。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2017/06/09(金) 23:30:28 

    >>26
    宮川かよ!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/09(金) 23:30:52 

    状況によるかな

    あまりにも混んでたり我慢出来なそうだったら使う
    終わったらすぐ出るし

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/09(金) 23:30:59 

    ベビーカーや小さい子供がいるときは使っているよ。
    自分だけの時は使わないけどね。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/09(金) 23:33:04 

    母親が足悪いのでついでに私も…って事はあるかな。

    一人でいるときは、出てくとき誰かに冷たい目で見られそうなので使わないでいます。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/09(金) 23:35:34 

    一応、周りを眺めてみて、車椅子とかベビーカーとかいなければ入る!

    優先席もそうだけど、使っちゃだめじゃなくてなるべく優先的にって捉えていいと思う。

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2017/06/09(金) 23:36:24 

    31歳で見た目は何てことない健常者なんだけど、婦人科系のガンの手術してからカテーテル使っての自己導尿してます。
    入る時も出た時も50,60代のおばちゃんからジロジロ見られる。
    何であなたが使ってるのー?って顔…
    私が住んでるところはヘルプマークの配布は無いし、自分から自己導尿してますとか言いうわけないし( ; ; )
    見た目では分からない事もあるから、ジロジロ見ちゃう人やめてね。
    手術受ける前は使った事なかったよ。
    多目的用トイレ、健常者は使わない?

    +55

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/09(金) 23:36:46 

    普通に使います
    小なら30秒、大なら1分で出るので許して下さい!

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2017/06/09(金) 23:39:10 

    >>66
    車椅子の子供がいるからよく使わせてもらうんだけど、15分くらい中の人が出てこない事があった。
    体が不自由で着脱に時間かかってるのかな、それにしても遅すぎるなと段々イライラしてきた頃、高校生カップルが出てきたよ。
    獣かよ。
    それにホテル代ケチられてトイレで済まされるなんて、惨めにならないのかな

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/09(金) 23:39:30 

    使う人が多い事にビックリ

    +5

    -6

  • 84. 匿名 2017/06/09(金) 23:40:26 

    ここ年配の方多そうだから入っても平気なのかな。

    若い人はあれだけどおばあちゃんならね。

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2017/06/09(金) 23:42:22 

    >>82
    おばさんが外で見張るから出られなかったんじゃないの?
    そんなんで待たされたらイライラするだろうけど
    ケチとかはあなたに関係ないんじゃないかな

    +0

    -21

  • 86. 匿名 2017/06/09(金) 23:44:40 

    見た目でその人が健常者なんてわからないんだよ

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/09(金) 23:44:46 

    >>63
    でも健常者かもしれないよ?

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2017/06/09(金) 23:45:05 

    誰もいなかったら使う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/09(金) 23:45:39 

    見た目で健常者かどうか主は判断できるの?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/09(金) 23:45:44 

    >>82
    ホテル代をケチるとかでなくトイレでしたかったんでしょ

    +0

    -9

  • 91. 匿名 2017/06/09(金) 23:46:34 

    いやいやおばさんのトイレは長い

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2017/06/09(金) 23:46:46 

    普段車椅子の母を介護している自分としては割と空いている多目的トイレが非常に有り難いです。ただ数ヶ月前、見た目健常者とお見受けする方に「すみませんお腹が痛いので!」と突然割り込みされてしまいました。母は常にリハビリパットを敷いていますが量的に間に合わず漏らして服を汚してしまいました。その時ゴメンねと謝る母がとても可哀想でした。あれ以来旅行に誘っても行きたがりません。

    +18

    -8

  • 93. 匿名 2017/06/09(金) 23:49:12 

    ライブとかね
    どーしてもトイレが空かないときしか使いません

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/10(土) 00:02:26 

    障害者用ではないと思うけど?ベビーカーの時入るし。

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2017/06/10(土) 00:02:49 

    家族に障害者がいます
    もちろん障害者も多少我慢はできますが、健常者よりもコントロールしにくいです
    トイレに座るまでに時間もかかるし、健常者のようにトイレに入ってすぐスッと下着を脱いで用を足すことが出来ません
    それぞれ事情はあると思いますが、使う場合はなるべく早めに開けてもらえるとありがたいです
    トイレの失敗って、本人もショックだしテンションがものすごく下がってしまうので

    +29

    -3

  • 96. 匿名 2017/06/10(土) 00:19:33 

    漏れる寸前だったから、やむなく使いました。
    でも出てきたら「なんで健康なのに入ってるの?」と年配の女性から嫌みを言われたな。
    そもそも障害者専専用じゃないし、見た目ではわからない障害、例えば人工肛門の人とかもいるのにね。

    +12

    -3

  • 97. 匿名 2017/06/10(土) 00:30:20 

    使うなとはいえないけど友達に車椅子ユーザーがいるけど車椅子ユーザーがいたら健常者が並んでても優先してあげて欲しい。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/10(土) 00:30:21 

    使うって人が多い中で叩かれるかも知れないけれど
    言うね。
    なぜ多目的トイレにベビーベットやオストメイトがあるか
    手すりがあるか、広くスペースを取ってあるか
    考えて欲しいの。
    車椅子椅子の方は健常者用ではターンできないし
    てすりがないと立ち上がれない人もいる。
    お子さんのオムツを替えたくて入る人もいる。
    健康な人が単に用を済ませて終わる場所じゃないんだと思う。
    とはいえ漏れそうとかであれば、後ろで待ってる障がい者の方がいれば
    一声かけてもらえれば、どうぞって言ってくれると思う。
    それは緊急事態だと思うしね。
    そういう意味での多目的なんじゃないかなと思います。

    +12

    -3

  • 99. 匿名 2017/06/10(土) 00:32:29 

    使ってる。
    多目的トイレとか、どなたでもご自由にどうぞとか、みんなのトイレと書いてるし。
    子供が生まれてからは余計に使うようになった。
    ベビーカーごと入れるのと、ベビーシートがあるから。
    たまに、女性用トイレにベビーシートがない所がある。

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2017/06/10(土) 00:33:18 

    混んでたら使うけど、大抵男女共用なのでホームレスみたいおっさんとかも使ってて汚いのでなるべく使いたくはない

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2017/06/10(土) 00:35:20 

    何よりもまず、女子トイレ増やして欲しいよ!

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2017/06/10(土) 00:42:13 

    漏れそうな時に使わせて貰った時ある。
    普段は使わないかな。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2017/06/10(土) 00:45:35 

    0歳の子供のオムツ替えをする為に、ベビーシートがある多目的トイレを夫が利用した時がありました。
    オムツ替えをしているとノックが聞こえたので出来るだけ急いでオムツ替えをしていたのですが、何度も激しくノックをされたそうです。
    トイレから出ると、車椅子の方の介助の方に思いっきり睨まれ、何でここを貴方が使っているの!と、いうような内容の事を言われたということがありました。
    もちろん、多目的トイレではいけない人が優先ですが、そこまでしなくてもと夫から話を聞いて思ってしまいました。

    +25

    -3

  • 104. 匿名 2017/06/10(土) 00:46:12 

    ちょっと話しズレるけど。子供がベビーカーで寝てる時に多目的トイレ使用した事あるけど、男性も使用するからかすっごい臭かった。たまたま臭い時に入ってしまったのかな…。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2017/06/10(土) 00:49:28 

    オムツ替え必須の乳児とトイレ必須の幼児がいるので使ってます。
    特にショッピングモールなんかでは子供用トイレ、ベビーシート、大人用トイレ、ベビーチェアと完備されているので自分も催した時に利用してます…
    一気に済ませれるから便利で。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2017/06/10(土) 01:04:31 

    妊娠中で和式だと屈むの辛いから、和式しかない時は多目的トイレ使ってます。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2017/06/10(土) 01:06:18 

    >>103
    すごく嫌な思いをされましたね!!
    私も似たような経験があります。(いつまで入ってるのよ!って杖でおばあさんに足叩かれました)

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2017/06/10(土) 01:09:40 

    使わないよ。だってだいたいお店に1人用としてひとつしかない。普通のトイレは、男女ひとつずつだけど一度に複数の方が利用できる。
    あと「どなたでも使って下さい」って言うけどそんなの不自由な方への配慮だよ。誰だって特別扱いされるのってちょっと引くでしょ。不自由な方へ「健常者も使ってるから特別じゃない」って思わさせるため。
    本当に健常者が多目的用トイレを利用してるの見たら非常識だと思うよ。

    +9

    -10

  • 109. 匿名 2017/06/10(土) 01:14:14 

    子供が漏れそうだったら
    迷わず使うよ!

    って当たり前のように書いてる人、


    出たときに
    下半身マヒや、人工肛門の方、
    車椅子の方などが並んでいても
    何とも思いませんか。

    もし漏らしてしまえば
    あなたの子供以上に
    着替えや、後始末は大変なんです。


    子供に、堂々と正しいことをしたと
    胸をはっていえますか。

    同じように、ここのトイレ
    使っていいんだからねーと
    子供に教育するんですか。


    少しでも心に何かひっかかるのであれば
    「多目的」トイレが何故あるのか
    もう一度考えてください。

    「混んでたら入れる」為ではありません。


    私たちもこの先、
    必ず老います。
    尿意や便意が弱くなります。


    子供を免罪符にするのは
    やめましょうよ。

    +12

    -27

  • 110. 匿名 2017/06/10(土) 01:19:41 

    >>108

    同感です!

    だってさ、男子トイレ4、女子トイレ4
    に対して
    あったとしても多目的トイレ1。

    なんで混んでるくらいで
    健常なのに多目的トイレ使うのよ。
    不自由な人がきたらどうすんの。

    +11

    -10

  • 111. 匿名 2017/06/10(土) 01:25:46 

    わたしは普通のトイレ並んでたら使うよ。
    さっさと済ませてすぐ出るもん。
    ほんの2~3分だもん。
    注意されることじゃないと思う。

    +21

    -7

  • 112. 匿名 2017/06/10(土) 01:41:08 

    専用と書いてある所があった
    驚き

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2017/06/10(土) 02:04:37 

    >>91
    うちの母がそうなんだけど、履いてる枚数が多い!
    パンツ、ガードル?、冷えないためのタイツ
    太ってるし高齢だから時間かかる(笑)

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/10(土) 02:25:23 

    >>112
    書かざるを得ない出来事があったんだろう、と思うほかない…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/10(土) 03:06:00 

    >>39
    むしろ積極的に使っていい例だと思うよ~

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2017/06/10(土) 03:17:49 


    下車駅の女子トイレはめっちゃ狭く、
    和式で屈むのが大変だったから
    妊婦の時は使わせて貰ってた。
    妊娠後期で膀胱圧迫されて冬は
    1時間に一回トイレだったから、
    駅降りて、トイレしてから自宅まで
    歩いて帰ってた。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/10(土) 03:48:31 

    かわいいこが使って出てきたらそのあと使っちゃうなぁ

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2017/06/10(土) 03:51:28 

    全然使ってる。
    てか、どなたでもお使いくださいってわざわざ書いてくれてるし。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/10(土) 04:30:00 

    うちのマンション、今女子トイレ故障中
    タワマンでエレベーターで部屋まで間に合わなさそうなときは1Fのトイレかけこむ

    早よ直してー
    だから今は車椅子用でかいトイレかけこんでる

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/10(土) 05:50:32 

    以前 介護の講演に何度か行った時に
    多目的トイレって 使用してはいけないんですか?
    って質問されてた方が居て
    その時 答られてた方達は どなたも

    むしろ健常者の方も使ってみてください
    そして あまり使用されていないトイレだと 便座に埃がたまっていたりするので綺麗に拭いて下さい
    トイレットペーパーがなくなっていたら出しておいて下さい
    紙がホルダーから 取りだしにくかったりする方もいるので 取りだしやすいように 端を出しておいて下さい
    その場に 介助者がいない方でも スムーズに 使用出来るように ほんの少しの 気配りをして下さい
    そして 次の方が来ても良いように 素早く ささっと短時間で使用して下さいね
    って言われてました
    いざ使う時に 便座を拭くのも 少し高い位置に予備のトイレットペーパーがあったり ホルダーに入ってなかったり トイレットペーパーの端がホルダーに隠れてても 私たちには なんて事は ないけれど それが困難な方が 次に使用しに来られるかもしれない
    だから いつ どんな方が使用されても大丈夫なように皆で気をつける為にも 是非 使ってみてください
    って言われてて
    そういう考え方も 有るんだなぁと 思ったよ


    +30

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/10(土) 05:51:31 

    元気そんなジジババがつかってるのよくみる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/10(土) 05:57:03 

    トイレなんてせいぜい数分なんだから、さっと用を済ませばよくない?
    てか、私は数分も入ってない気がする
    子連れや車イスの人が近くにいたらもちろんゆずるし、入らない
    数人なら並ぶど長蛇の列にならんでるのとか時間の無駄になる

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/10(土) 06:48:32 

    田舎のスーパー、おむつがえ必要だから利用するけど待ってても元気なおばさんとばあさんしか利用していない
    必要な方がいたら当然譲るつもりです

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/10(土) 06:55:23 

    時と場合によるでしょ
    多目的トイレが必要な人が滅多に来ないガラガラスーパーと明らかに混んでて人が並ぶようなトイレじゃ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/10(土) 06:56:30 

    切羽詰まってたら使わせてもらいます。
    でも早く出るように心がけています。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/10(土) 07:02:29 

    場所によっては普通のトイレにはない幼児が座りやすいよう補助便座と男児用の小さい便器が置いてあったりするから年齢によっては多目的使いやすいよう配慮してくれてるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/10(土) 07:08:36 

    小学校低学年くらいなら列はずれて多目的行ってもなんとも思わないわ
    数分で出てくるし漏らされても臭い

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/10(土) 07:27:15 

    使えばいいと思う。でも前の人たちが頑なに使わなくて、使えなかった。
    そんな時に来たばかりの女が何も言わず多目的トイレに入っていって、入らなかった自分に呆れたと言うか、やってられなくなって列から抜けた。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/10(土) 07:37:55 

    お腹下してて間に合わないとか、子供つれてるときは入る。
    ベビーカーごと入れる個室って限られるし、オムツ交換台やベビーチェアがあったりするので。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/10(土) 07:54:31 

    3月末、ランドでおばさんが女の子と車椅子の年輩女性つれて、「多目的トイレに人が入ってて使えない、私達が使いたい時に使えないと困るのよ‼(うきぃ~~!!)」とスタッフに大発狂してた。
    普通に子供連れて公共の場に行けば、一定時間等で一声かけるし、ましてやランド...1つアトラクション乗ったら(出なくても)行かせます。
    赤ちゃんベットとかあったり、体調、緊急etc全く使用してはダメとは思わない。占拠しなければ。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/10(土) 08:36:18 

    健常者はトイレに並んで待たなきゃいけないのに、障害者は待つことなく入れるようにしなきゃいけないの?

    健常者が使っちゃダメって考えたこともなかった。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2017/06/10(土) 08:43:06 

    うちは子どものオムツ替えはおしっこのときは女子トイレのオムツ替え台や授乳室のオムツ替え台を使うけど、うんちのときはなるべく多目的トイレのオムツ替え台を使います、子どもでもうんちはかなり臭いので。

    女子トイレの洗面台の横にオムツ替え台あるところだと、うんちの臭いが周りに気になるので、なるべく避けてます。

    でもうちの田舎のイオンとかでも多目的トイレに1人以上並んでる状況がほぼないからわかんないけど、オムツ替えや子連れで使って迷惑かけてるとは思わないな。腹痛や下痢なら仕方ないけど、それ以外で子連れ以外の健常者は使わないのがマナーかな。

    逆に女子トイレに、大人用トイレとオムツ替え台が一緒の個室あるんだけど、そこも子どもなしで利用してる人が多いよ、子連れだと自分のトイレとオムツ替え一気にできて助かるから、子どもなしで利用するのは?って思う。

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2017/06/10(土) 08:50:11 

    健常者も使っていいんだよね
    余裕もって行動してるから特に使ったことはない

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/10(土) 09:24:14 

    健常者も使っていいと思う。長時間占領するのは勿論ダメだけど。
    障がい者だって、前に使ってる人がいたら待つのは普通だと思うんだよね。

    あれは色々な事情がある人も使いやすいように設計してあるトイレというだけで、待たずに入れるためのトイレじゃないと思う。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/10(土) 09:54:43 

    普通は使いません
    ただ、出先のお店などで女性用は多目的トイレと兼用だった時には使用しましたが

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/10(土) 09:55:51 

    車椅子乗ってる障害者です。健常者の方も使っていいと思ってます。(ホテル代わりは別だけど)
    子供連れの方は大変だろうし、急いでいるときもあるだろうし。
    私は紙パンツはいてますが変えるときとか、便座に座るときどうしても時間がかかります。
    そんな時はごめんなさいって思いながら使ってます。早く出ろと怒られたこと、睨まれたこと何回もあります。
    だけど仕方ないんです。使用できるトイレが少ないから。増やしてくれたら嬉しいんですけどね。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/10(土) 10:31:49 

    健常者はトイレに並んで待たなきゃいけないのに、障害者は待つことなく入れるようにしなきゃいけないの?

    健常者が使っちゃダメって考えたこともなかった。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2017/06/10(土) 10:53:16 

    健常者が使ってもいいし、そもそも入った人が健常者かどうかも分かんないじゃん。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/10(土) 12:25:54 

    使っていいと思う。優先席と同じで優先ではあるだろうけど、禁止ではないと思うけどな。下手したら一日誰も使わない可能性があるものだし、対象者が来たら譲ればいいものでは?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/10(土) 12:28:45 

    場所によっては姿見もあるフィッティングルームも兼ねてるところもあるから使ってる
    多目的は誰でも使っていいのでは

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/10(土) 12:31:14 

    トイレが混んでて列になってるときだよね?
    普通に我慢できるレベルなら並んだまま。
    急激に尿意とか便意が進んで、あ〜多目的なら空いてるのに〜!というレベルなら周りに必要そうな人が来てないかチラ見して使う。
    一度ギリギリの時に多目的空いてる(この時点では女子トイレが混んでるかは見えてない)のに気づいて駆け込んだよ。トイレ出た時に外で待たれてると、すいません〜って少し思うけど使っちゃダメなことはないと思う。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/10(土) 12:37:02 

    >>136
    あの広いスペースを確保するのは場所によっては難しいだろうけど、近くに2つ以上あるとありがたいんだよね。ショッピングモールとかたまに広すぎじゃない?ってところもあるけど、必要な方もいるんでしょうね。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/10(土) 13:15:52 

    使っちゃダメだと思って並んでたんだけど、我慢できなくて漏らしたことが
    あって、お店の人に多目的に誘導された。結果的に長時間占拠してしまって、
    最初から入っていればすぐ出れたのにと後悔しました。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/10(土) 13:38:03 

    車椅子マークのある駐車場なんかは、空いていても車を停めるって事は2〜3分で戻ってくるわけないし、健常者は停めない方がいいとは思う。

    ただトイレはごく普通の使用時間内であれば目くじら立てる方がどうかと思う。
    トイレは色んな事情があるし、見た目健常者でも人工肛門つけてる人なんて区別つかないし、腹痛などで漏らして外の床を汚すくらいなら緊急事態だし使用すればいい。
    幼児連れのお母さんも広い方が楽だと思うし。

    ただ中で着替えていたりするのは明らかなルール違反。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/10(土) 13:56:16 

    >>143
    子供?まさか大人が漏らすとかありえないよね?
    他のトピで漏らしたっての見て、ドン引きしてるんだけど。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/10(土) 14:10:59 

    足悪い者です。全然使ってもらって構わない。私は完全麻痺なんでトイレに入って終わるまで長くかかります。脱ぎ着に時間が取られてしまう。健常者や障害者の人でもドアを蹴って「はよ出ろや」と脅す人がいるのでそれだけはやめてほしい。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/10(土) 15:05:24 

    後ろ確認して使う雰囲気の人がいないか見てから使う

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/10(土) 15:11:10 

    トイレの使用時間が短い方なので間に合わない時はささっと使うことはあります。
    ところで公共トイレの使用時間が長い人はいったい何をしてるのでしょうか?矯正下着をつけている、腰痛コルセットを着けていると思いつきましたが他はわかりません。年齢に関係なく長いなと感じることが多いです。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/06/10(土) 15:21:12 

    混んでるのに誰も使ってないのって効率悪いよね?だから入る。自分が入ると続いて他の人も入るから、混雑解消。
    入っちゃダメだと思ってる人って、優先と専用の違いが分かってないのかな?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/10(土) 15:52:58 

    明らかにルール違反な使い方してる人がいるから
    ややこしくなる。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/10(土) 17:47:30 

    あまりにもお腹が痛いから多目的トイレに駆け込んだらおばあさんとじいさんが嫌味たっぷりに空いてないなどブツブツ言われて出るまで物凄い音たてられたことある
    まさに老害(図々しい)なんでも当たり前と思うなよ

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2017/06/10(土) 17:57:16 

    ショッピングモールで空いていたことと、子供連れOKの案内を確認して4歳、1歳前の娘を連れて入ったことがあります。

    慌てて入ったので鍵を閉め忘れて私が悪いのですが、すごい勢いでドアを開けられ。
    上の子が用を足そうとしていた時でした。

    そこには車椅子に乗った高齢の男性とそれを介護する奥様が。
    奥様にものすごい剣幕で怒鳴られ、車椅子にのった男性に睨まれ、子供も一緒にトイレから追い出されピシャッ!!と鍵をかけられたことがあります。


    +2

    -2

  • 153. 匿名 2017/06/10(土) 18:44:53 

    介護の初任者研修で
    「使ってください。そして自分の行動範囲にどのような設備のトイレがあるのか覚えておいてください。」
    って教わりました。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/10(土) 20:20:38 

    健常者と見えるけれどストマの方とかがいるからな。
    空いていれば使えばいいし、障害がある方がいれば譲ればいいだけではないのかな。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2017/06/10(土) 20:36:43 

    誤解を避ける為、ドアに大きく張り出しておいてほしいね。
    あくまでも優先であって、専用ではないからその場にハンデのある人がいなければ私達も使っていいんだよ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/06/10(土) 20:43:11 

    使ってはいいけど、障がい者や、お子さんいる人がを優先にすべきだよね。
    多目的とは、多様性の意味だから、障がい者を含むからね。
    前半のコメントで、多目的だから、障がい者と書いてないから使うってコメントが多くて驚いた。
    多様性の意味を理解しなさすぎる。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2017/06/10(土) 20:56:24 

    足の悪い祖母は使うように誘導する
    子供が小さい時に普通のところだと狭いから入った時もあるけど混んでるからと言う理由で入ったことはない

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/10(土) 21:15:13 

    つわりでゲーゲーするときとか、普通のトイレだとえづく音が周りに気になるので、空いていたら使ってしまっています‥

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/10(土) 21:23:51 

    子供と一緒にいる時(多目的トイレにオムツ台がある場合)や妊婦の時は使うけど普段は使わない。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/10(土) 21:48:47 

    男も女も誰でも関係なく使えるトイレでしょ、ごめん清潔に思えないから使いたくないから使わない。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/10(土) 21:59:05 

    健常者なのに入ってる人を見た前提だけど、障害者じゃないって分からないでしょ。ストマや義足なんか人前で調整したくてもできないし、見た目じゃ分からない。漏れそうで普通のトイレがいっぱいならしょうがないけど、メイク直しとかしないで空けるべきだと思う。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/11(日) 17:04:49 

    私は見た目がベリーショートで服装もボーイッシュなので女子トイレ入るとジロジロ見られることがありそれが嫌なので誰もいなければ使います

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/12(月) 13:16:09 

    ていうか長いんだよ女のトイレ。本当に家でもあんな時間かけてんの?中で鏡見たりしてんじゃないだろうね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード