-
1. 匿名 2017/06/09(金) 22:16:50
●恋バナ好きな人の意見
・世の中にはいろんな男の人がいるなぁと参考になるから(22歳/大学4年生)
・女子同士で話すのも、男女で話すのも楽しいから(22歳/大学4年生)
・自分の話を聞いてもらっていろいろ言われたいし、人の話を聞くのも楽しいから(22歳/大学4年生)
・一番盛り上がる話題では?(22歳/大学4年生)
・女子同士で、キャッキャしたい(22歳/大学4年生)
・他人の恋愛事情が気になるから(21歳/大学4年生)
●恋バナは嫌いな人の意見
・他人の話を聞くのが面倒だから(22歳/大学4年生)
・その場にいる多くの人が共感していても、わたしは共感できないことが多い。でも自分の意見は言いにくい雰囲気だから(22歳/大学3年生)
・恋は自分だけで進めるものだから(24歳/大学院生)
・恥ずかしいから(22歳/大学4年生)
・人の恋愛話に興味がないし、自分の恋愛話もしたくない(22歳/大学4年生)
・結局自慢したいだけだから(22歳/大学4年生)
話の内容に共感し、「で、あなたは? 」と自分の話も披露しなければなりません。そういう暗黙の了解にめんどくささを感じているようです。+59
-1
-
2. 匿名 2017/06/09(金) 22:17:32
>>1
女ってやっぱり面倒くさいね
+120
-3
-
3. 匿名 2017/06/09(金) 22:17:38
7割は好きなんでしょ+64
-4
-
4. 匿名 2017/06/09(金) 22:17:40
3割かよ
そりゃそれくらいいるでしょ+97
-1
-
5. 匿名 2017/06/09(金) 22:18:41
マウンティング合戦+69
-1
-
6. 匿名 2017/06/09(金) 22:18:51
もう女子会なんてやめてしまえ+49
-3
-
7. 匿名 2017/06/09(金) 22:19:10
自慢も愚痴もどっちも興味ない+47
-0
-
8. 匿名 2017/06/09(金) 22:19:18
自分も幸せな時ならいいけど、色々ある時なんかは話聞くの辛いときあるよね。笑ってるけど泣きたいってなる+78
-1
-
9. 匿名 2017/06/09(金) 22:20:01
毎回色んな男にアプローチされてる話をする子がいる。気に入られててー、みたいな。
実際は遊ばれてるんだけどプライド高いから常に上から目線。聞いてて疲れる。+89
-1
-
10. 匿名 2017/06/09(金) 22:20:41
私は好きだよ。
私も恋バナしたいもん。+34
-11
-
11. 匿名 2017/06/09(金) 22:20:51
てかだいたい話し好きの人の独壇場になるよね。
人が話してるのに話題かっさらって自分のターンにしちゃう人もいるしw
相槌ばかり打つのもなかなか疲れる。+78
-0
-
12. 匿名 2017/06/09(金) 22:21:08
学生時代から恋バナ好きじゃない
今残ってる友人もそういうタイプ
だからか、結婚生活以外の話で盛り上がれるタイプばかりなので
すごく一緒にいてて息抜きになる
+49
-0
-
13. 匿名 2017/06/09(金) 22:21:11
・恋は自分だけで進めるものだから(24歳/大学院生)
コレは違うくない??笑
恋は相手あってこそで自分だけでは進められんぞ若者よ+5
-31
-
14. 匿名 2017/06/09(金) 22:21:16
若い頃なんて恋愛にしか興味なかったよ。
人の恋愛も聞いてて楽しかったし。+23
-11
-
15. 匿名 2017/06/09(金) 22:21:17
悪口より遥かに良い
+63
-4
-
16. 匿名 2017/06/09(金) 22:21:38
女子大生なんて遠い昔だから、どうだったか忘れた。でも恋バナは話すのも聞くのも楽しかったと思う。
アラフォーの現在は子ども自慢ばかりでうんざり。
年齢とともに、他人に興味なくなるのよね…。+18
-0
-
17. 匿名 2017/06/09(金) 22:21:54
女子会の何が楽しいんだと思う
同じ境遇と立場じゃないと多分楽しめないのが本音じゃね?
彼氏いたら比べるし
多分 彼氏いなくて恋愛もしてない同士が1番盛り上がる+47
-2
-
18. 匿名 2017/06/09(金) 22:21:58
大学生だけど私も友達と恋愛話全くしないかな
彼氏いるいないの有無しかわからない+13
-0
-
19. 匿名 2017/06/09(金) 22:22:09
だんたん旦那の愚痴大会になるよね。あれ聞いててどっと疲れる。本人に言えや!!って思ってる+16
-0
-
20. 匿名 2017/06/09(金) 22:22:39
自分らの恋バナはしないけど
最近は「あなたのことはそれほど」の恋模様でめっちゃ盛り上がってます(笑)+6
-0
-
21. 匿名 2017/06/09(金) 22:22:58
ただ、女子会から恋バナ除いたら他に何を話すことあるんだとも思う。
時事ニュースや趣味の話題も興味無い人は無いし。
恋バナが無難な話題な気もする。+31
-2
-
22. 匿名 2017/06/09(金) 22:23:06
ナンパされて困ったわ~みたいな話とかめんどくさいw
+43
-1
-
23. 匿名 2017/06/09(金) 22:23:25
最近グルメの話が一番楽しい。+8
-0
-
24. 匿名 2017/06/09(金) 22:23:42
自分もそれなりに恋してたり彼氏出来たり男関係で発展があれば恋バナって楽しいけど
そうじゃなければ相手の色恋沙汰などどうでもいいわって気持ちになるね+20
-1
-
25. 匿名 2017/06/09(金) 22:24:05
作戦会議みたいで楽しいよ+11
-2
-
26. 匿名 2017/06/09(金) 22:24:57
頭ん中お花畑の人から毎回同じような惚気話を聞くのは面倒。LINEとかなら適当に話合わせられるけど。+8
-0
-
27. 匿名 2017/06/09(金) 22:25:04
中学生のときから思ってたのだけど、男に告白されて断ったという話をいちいち人に話すのはなんでなの?付き合うことになったとか付き合うかどうか悩んでる、なら分かるのだけど、振ったのなら話す必要ない。私はそういうの自分から話さない。振った相手が言いふらす場合もあるけど。+24
-2
-
28. 匿名 2017/06/09(金) 22:25:05
恋話で毎回同じ内容程辛いものはない
心の中で(それ、前も聞いたよ…)って思うけど口に出せない小心者の私…+15
-0
-
29. 匿名 2017/06/09(金) 22:25:37
他人の恋路に興味ないし、私自身も別に人に話すほどの出来事はないので嫌いです
いちいち聞いてくる人めんどくさい+27
-0
-
30. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:00
恋ばなでキャーキャー言えるのなんてギリギリ高校生くらいまでじゃない??
女子会なんて開く年になれば人の幸せ話は退屈だわな。
そのくらいになれば恋愛以外に夢中になるものなんていくらでもあるし、その時の心の余裕度にもよる。+15
-1
-
31. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:49
女子大生なのに恋バナが嫌いな少数派なワタシ。に酔ってんでしょ?+7
-7
-
32. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:55
>>22
わかるーー
ヤリたいだけのハエが寄ってきただけじゃん!とも言えないし 笑+12
-1
-
33. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:57
>>21
まあ確かに若いとそうだよね。
でもアラフォー独身にもなると健康や病気の話がメインになるよ(笑)+11
-0
-
34. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:00
恋バナ好きじゃないです。何も無いから友達の恋愛話が盛り上がった後に○○は最近どう?って急に振られると辛い。+7
-1
-
35. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:18
へぇ~、結局僻みでしょ?? 3割の人達も自分が高スペックの彼氏出来たら自慢するんじゃないのー。
+5
-8
-
36. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:21
恋バナだけでつながってる友達って
結婚したら何話すの?
子供の話?旦那の話?+10
-3
-
37. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:38
恋バナ好きな人ってだいたい恋愛依存症だよね
はい、ただの偏見ですが+10
-3
-
38. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:46
恋バナより不幸話の方が何倍も面白い
まぁ黒いですよでもそうだし実際+10
-7
-
39. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:46
>>32
へ~よかったねとかしか言えないw+3
-0
-
40. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:55
7割のリア充
3割はガル民+9
-3
-
41. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:56
ずーっと話続けられる人は凄いと思う。相手の生い立ち、どうやって知り合ったか、どんな性格か…。
それをよく面白おかしくポンポンと話せるなーと
感心するわ。
うんうん聞いて、結局つき合ってないっていうオチでガクッてなったりね。
まぁ嫌いじゃないな。+7
-2
-
42. 匿名 2017/06/09(金) 22:31:07
あんた男の話しかしないよね
って人、何人か知ってる
男好きなんだねって思ってる+26
-1
-
43. 匿名 2017/06/09(金) 22:32:10
恋バナ楽しかったよー
今は旦那の愚痴と子ども自慢ばっかりだよ。
私はそれを聞くのも楽しいけど。+4
-5
-
44. 匿名 2017/06/09(金) 22:33:40
恋愛系の不満とか聞かされるけど、
あれって結局話してる子のノロケなんだよね
彼氏がいて泣いたり笑ったり
あーだこーだしてる自分が好き、
語ってる自分が好き、みたいな
リアルでは私は自分の恋愛事情は話したくないし
人のも知りたくない
むしろガルとかにもある
誰だかもわからない人の恋愛話のほうが
興味深いし自分も書いたりするよ
それは楽しい+16
-1
-
45. 匿名 2017/06/09(金) 22:35:25
情報として聞くには「好き」だろうけど
話し手が下手糞だったり無駄に長かったり
話の内容意外に余計な思惑混ぜ込んでくるから
「嫌い」になるのでは
あと自分が不調だと聞きたくない場合とか+3
-0
-
46. 匿名 2017/06/09(金) 22:35:41
恋バナってコメントに困るときめっちゃあるw+5
-0
-
47. 匿名 2017/06/09(金) 22:36:02
のろけ自慢か不幸自慢か
どっちかしかない
そのうちネタが尽きて聴くほうもうんざりしてくると、場の主導権をかけてマウント合戦が始まる
誰にとってもなんの足しにもならないままモヤモヤが残る終わり方をする+6
-0
-
48. 匿名 2017/06/09(金) 22:40:07
中高生くらいになると恋バナや男性アイドルの話が多くなるよね
でも私はオタクでそういうの興味なかったんで同じオタクの子とつるんでた+1
-0
-
49. 匿名 2017/06/09(金) 22:40:25
自慢系とか匂わす系の恋話は嫌いだな。例えば出会いのきっかけとかを言わないでおきながらエリート彼氏と付き合ってる自慢とか、なんかところどころ詳細が怪しい話とか。大体キョトンドヤ顔で話してくる。
全部言えってわけじゃないけど、赤裸々に(と言っても下ネタじゃないよ)本音語り合える恋話は好き。+4
-0
-
50. 匿名 2017/06/09(金) 22:43:34
女子会でイライラして帰りに放火した人いたよね
「恋愛うまくいかず」31歳、女子会帰りに火つけた疑いgirlschannel.net「恋愛うまくいかず」31歳、女子会帰りに火つけた疑い 捜査関係者によると、女は当初、「お酒を飲んでいたのでよく覚えていません」と否認していたが、その後、「仕事帰りに職場の後輩女性との飲み会で恋愛の話になった。別れた交際相手のことを思い出すなどしてイ...
+8
-0
-
51. 匿名 2017/06/09(金) 22:47:52
話してる時、下げ話みたいに話しながら
顔はすっげー得意気なのはホントよくある+5
-0
-
52. 匿名 2017/06/09(金) 22:48:05
いやもう、女子たち数人で集まる光景が吐き気レベルだから友達いらないですわ
女子集団=悪口、自慢、マウンティング、痛い恋愛の愚痴ってイメージ+10
-4
-
53. 匿名 2017/06/09(金) 22:50:15
女5人でいつもスタバやオシャレ居酒屋で女子会してたけど、全部悪口かダメ恋愛不幸自慢大会。もう二度と会いません。+11
-0
-
54. 匿名 2017/06/09(金) 22:50:24
その友達との関係にもよるかもな。
+4
-0
-
55. 匿名 2017/06/09(金) 22:51:24
その時に自分だけ彼氏いなかったり、うまくいってない時は耳を塞ぎたくなる。+8
-0
-
56. 匿名 2017/06/09(金) 22:57:17
よくこういう会で根掘り葉掘り聞いてくるヤツいるけど、心底ほっといてほしい。自分は言いたがりで人に聞かせたいのはいいけど、私言ったんだから次!みたいに周りに強要するヤツ、すっごい迷惑。過去も現在進行含め、恋バナ話したくないんだよ。+14
-0
-
57. 匿名 2017/06/09(金) 22:58:09
DVD見てる方がはるかに楽しい+2
-0
-
58. 匿名 2017/06/09(金) 22:58:33
既婚してる友達が、自分の男友達と仲良しって話をよくしてくるんだけど、内容が「こういうこと言ってくるってことは私のこと好きだよね!?」「ちょっとでも気になってなかったらこんなこと言わないよね!?」と、確信のないモテアピールをしてくるのにはちょっとウンザリした。
友達ならそれくらい普通じゃん?って内容のことでも「自分のこと絶対女として見てる」って言い切ってて痛々しかった。+9
-0
-
59. 匿名 2017/06/09(金) 22:59:15
趣味話せる友達なら欲しいけど無趣味の女子会は行く意味なし+2
-0
-
60. 匿名 2017/06/09(金) 23:00:09
>>58
たぶんその人欲求不満なんじゃない?+6
-0
-
61. 匿名 2017/06/09(金) 23:01:01
恋バナ聞くの楽しいけどねw+4
-7
-
62. 匿名 2017/06/09(金) 23:01:08
私独身なんだけど、不倫繰り返してた子がたかだか既婚っだけで、何かと上から目線なのがいてうんざり。心配だから!とか言ってるけど、大きなお世話。お前なんて不倫女じゃんと心底見下してる。+14
-0
-
63. 匿名 2017/06/09(金) 23:02:29
まったく恋愛に縁が無さそうな人がいると、女子会でも恋バナ遠慮したりするけどね。+8
-0
-
64. 匿名 2017/06/09(金) 23:03:23
不倫の話はされても困るよね。
楽しい恋バナなら聞きたい。+6
-0
-
65. 匿名 2017/06/09(金) 23:04:58
女子会ってほぼ恋バナとかオシャレとかの話だから、それにイラつく人は同席しない方がいいよ。
そういう人って友達できるのか疑問だけど。+5
-4
-
66. 匿名 2017/06/09(金) 23:14:15
既婚子ありとだと、子供の話がメインになって話が合わないからと言って、独身組の飲み会に来て延々結婚について話す空気の読めない既婚子なしもいるからね。結局自分が優位になれるとこ探してるんだよ。片身狭くてとか言って独身組の飲み会参加するくせに、全く周り読めてなくて酒が不味わ楽しくないわで散々だったわ。+5
-1
-
67. 匿名 2017/06/09(金) 23:17:54
別れた方がいいのかなー→さすがにひどいし別れた方がいいよ→別れない。
別れて辛いよーこの世の終わりだ→とりあえず精一杯励ます→あっという間に次の彼氏の惚気話される。
このパターンに嫌気がさして恋バナをしなくなった結果、高校時代の友達は卒業後疎遠。根本的に価値観合わなかったんだろうけど、恋バナに付き合いきらないと友情続かない人もいる。+7
-1
-
68. 匿名 2017/06/09(金) 23:21:45
彼氏、旦那がいたり、片想いでも恋愛してる人とは恋愛話するの楽しいよ
恋愛してない人とは違う話する+2
-3
-
69. 匿名 2017/06/09(金) 23:38:20
恋バナで結局マウンティングでしょって、じゃ何の話ならいいの?
仕事でもみんながみんな事務職じゃないし職種色々、年齢によったら責任任されるポジションの人もいるし、それはそれでマウンティングって言うんでしょ?
何にでもいちいちマウンティングだ!って卑屈になる人の方が面倒くさい+4
-7
-
70. 匿名 2017/06/09(金) 23:57:05
独身の恋ばなは聞けるけど
これ既婚の不倫恋ばな話したがるやついるのは本当に気持ち悪いし困るし4ねって思ってしまう。+5
-0
-
71. 匿名 2017/06/10(土) 00:02:34
私も嫌い、てかウザい。
何股もされてるとか、酒癖悪いとか、DVされてるとかぐらいのよっぽどの事が無い限り、しなくていいと思う。+2
-0
-
72. 匿名 2017/06/10(土) 00:06:21
私も恋バナ嫌いです。知らん人(芸能人とか)ならまだいいけど、
知り合いの「女」の顔なんて見たくないです。
なんか生々しいというか…。
あと一人に言うと、次の日にはみんなに知れ渡っていたりすることあるし、そこが嫌だなあと思います。+13
-0
-
73. 匿名 2017/06/10(土) 00:12:37
>>60
あ、そうかもしれないです。
旦那とはレス気味で、その男友達のこと「絶対エッチ上手いよ〜」とか言ってたので。
どーでもいいわーって思いながら話聞いてました。
「どうやったら2人きりの空間に行けるかなぁ?」とか、知らんし。+5
-0
-
74. 匿名 2017/06/10(土) 00:17:47
わたし苦手だわ。いくら仲よくても友達の恋愛事情ってそんなに知りたいと思わない
だからか、恋バナしかできない人とはいつの間にか疎遠になってる。わたしからも離れてるけど、私が話聞かないから離れられてるとおまう+9
-0
-
75. 匿名 2017/06/10(土) 01:32:07
恋バナ好きだよ
楽しいやん
女子会してまではしないけど+0
-2
-
76. 匿名 2017/06/10(土) 04:25:17
もはや、会話するネタが無いよ…
逆に何を話すの?やっぱり何かの悪口とかかな?
だから女同士の会話なんて、面倒になるんだよね。+1
-0
-
77. 匿名 2017/06/10(土) 05:08:43
+2
-0
-
78. 匿名 2017/06/10(土) 05:10:38
>>27
わかる! そんなのただの自慢話やんと思うから自分は言わない。だからやたらモテないと思われてる+1
-0
-
79. 匿名 2017/06/10(土) 07:12:58
>>76
健康のこと
部屋の家具のこと
住む場所のこと
キャリアのこと
コスメのこと
30歳すぎたら恋バナなんてたまに話題になる程度になったけど、結局どの話題でも
「○○かなあ~?」「そんなことないよー」からお互いを褒め合う流れになる+2
-0
-
80. 匿名 2017/06/10(土) 10:16:36
がるちゃん民は3割側でしょうね+3
-0
-
81. 匿名 2017/06/10(土) 13:05:06
昔は性欲強すぎて、ライトな恋バナなんかできなかったわ。感情も激しくて笑って話せるような恋愛したことない。+0
-0
-
82. 匿名 2017/06/10(土) 15:51:12
3人以上いると何かしら意見が合わないのは当たり前+0
-0
-
83. 匿名 2017/06/10(土) 18:57:41
人の恋愛なんかどうでもいい+1
-0
-
84. 匿名 2017/06/23(金) 07:47:37
私残りの3割だわー
人のノロケ話なんて興味ない
むしろ羨ましいー、とか相槌打ちつつ不幸になればいいのにって心の中で思ってる笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子数人が集まれば、いつの間にか恋バナが始まってしまうものですよね。時間と場所により、その内容の深さは変わってくるものですが、昼間のオープンなスペースでもお構いなしに恋愛話をしてしまう女子は多いのではないでしょうか。しかし、実はなかにはそんな恋バナにうんざりしている人もいるかもしれません。そこで今回、女子大生のみなさんに恋バナが好きかどうか本音を聞いてみました。■「恋バナ」って好きですか? それとも嫌いですか? 好き 201人(70.3%) 嫌い 85人(29.7%)