ガールズちゃんねる

男性で学歴コンプレックスがある人は性格がゆがんでるっていうのは本当でしょうか?

164コメント2017/06/11(日) 12:19

  • 1. 匿名 2017/06/09(金) 19:48:10 

    自分の出身校をコンプレックスに思っていたり、大学へのコンプレックスがある人は歪んでたりしますか?

    みなさんの経験談を教えてください!

    +91

    -9

  • 2. 匿名 2017/06/09(金) 19:48:50 

    嘘です

    +23

    -24

  • 3. 匿名 2017/06/09(金) 19:49:03 

    どうだろう、ないかな?

    +12

    -7

  • 4. 匿名 2017/06/09(金) 19:49:06 

    男性だけじゃなくて女性もじゃない?

    +167

    -3

  • 5. 匿名 2017/06/09(金) 19:49:14 

    学歴コンプなんて男も女も一緒じゃないの

    +169

    -4

  • 6. 匿名 2017/06/09(金) 19:49:20 

    男性で学歴コンプレックスがある人は性格がゆがんでるっていうのは本当でしょうか?

    +13

    -7

  • 7. 匿名 2017/06/09(金) 19:49:21 

    そんな質問する方が歪んでる
    何で学歴コンプレックスある人は性格歪んでるって思うの

    +52

    -26

  • 8. 匿名 2017/06/09(金) 19:49:42 

    普通のことじゃないの?

    +57

    -4

  • 9. 匿名 2017/06/09(金) 19:49:44 

    女もだよ。

    +37

    -3

  • 10. 匿名 2017/06/09(金) 19:49:58 

    歪んでるというか頑張ったのに落ちちゃった人とかもごまんといるわけだし、悔しいしコンプレックスに思う人はいるんじゃない?
    性格が歪んでるわけではないでしょ

    +49

    -4

  • 11. 匿名 2017/06/09(金) 19:50:02 

    何それ?
    初めて聞いた。

    +3

    -6

  • 12. 匿名 2017/06/09(金) 19:50:06 

    高学歴でもゆがんでるひとはゆがんでる

    +80

    -13

  • 13. 匿名 2017/06/09(金) 19:50:07 

    それより学歴あっても仕事できない男がコンプレックス持ってる

    +22

    -14

  • 14. 匿名 2017/06/09(金) 19:50:25  ID:8kqTrp5gjl 

    学歴じゃない、就職先が一番大事とよく言う知り合いがいる

    +22

    -8

  • 15. 匿名 2017/06/09(金) 19:50:33 

    コンプレックスなんてそんなにあるの?
    聞いた事ないけど

    +9

    -11

  • 16. 匿名 2017/06/09(金) 19:50:35 

    うちの夫は高卒(工業高校)ですが、まったくありませんよ。

    +13

    -29

  • 17. 匿名 2017/06/09(金) 19:50:47 

    私の回りにはそんな人いないよ!

    +6

    -10

  • 18. 匿名 2017/06/09(金) 19:50:52 

    きちんと稼いでる人はそんなことは言わない。学歴問わず。

    +38

    -12

  • 19. 匿名 2017/06/09(金) 19:51:10 

    結局は社会での成功者でしょ

    +14

    -6

  • 20. 匿名 2017/06/09(金) 19:51:25 

    社会に出れば普通は学歴なんて気にしない
    コンプレックスがあるってことはその時点で歪んでる

    +19

    -15

  • 21. 匿名 2017/06/09(金) 19:51:36 

    男の高卒はだいたい学歴コンプレックスなんじゃないの

    +78

    -14

  • 22. 刺身牧場 2017/06/09(金) 19:51:44  ID:oWdkBfwcO1 

    そんなこと無いよ
    中卒だろうと高卒だろうと大卒だろうと性格が歪んでるやつは山ほど居る
    馬鹿と天才は紙一重って言うしね
    どっかの教授が手鏡靴に付けてスカート覗いてたりもしてたから、歪んでるってのは頭の良さに比例しないと思う

    +35

    -9

  • 23. 匿名 2017/06/09(金) 19:51:45 

    同僚見てても特に歪んでるとかは感じないかな。
    高学歴のヤツがイキってる方が目につくなぁ

    +5

    -5

  • 24. 匿名 2017/06/09(金) 19:52:32 

    学歴コンプレックスって解らないし気づかない。
    私だけかな?

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2017/06/09(金) 19:52:35 

    ある。
    いくら頑張っていい所に就職しても
    結局学歴でみんな態度変える。



    +43

    -5

  • 26. 匿名 2017/06/09(金) 19:53:00 

    どの程度からコンプレックスって言うの?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2017/06/09(金) 19:53:00 

    学歴コンプレックスで歪んでいるというより、歪んでいる人が学歴コンプレックスを抱えてたのは見た。
    以上にプライドが高くてモラハラだった

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2017/06/09(金) 19:53:03 

    男は有名大学でコミュニケーション能力があれば良い企業に就職できる。女性は有名大学でも中小企業や非正規の人は結構いる。男は女性より就職先に学歴が如実に反映されやすいから、学歴コンプになりやすい。

    +15

    -7

  • 29. 匿名 2017/06/09(金) 19:53:19 

    >>21
    いやいや笑
    高卒できちんと稼いでる人はむしろ気にしてないでしょう
    気にするのは中途半端に大学に行った方
    もしくは仕事ができない人

    +21

    -14

  • 30. 匿名 2017/06/09(金) 19:53:24 

    大卒を敵視してる人は知ってる。

    +49

    -3

  • 31. 匿名 2017/06/09(金) 19:54:02 

    あると思います。
    菊川怜の旦那は、自分が東大卒じゃないところにコンプレックスがあったんだと思います。

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2017/06/09(金) 19:54:08 

    おずらは東大の菊川を
    いじめてるよねー

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/09(金) 19:54:10 

    週末らしく叩きトピの多いこと・・・

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2017/06/09(金) 19:54:31 

    あるよ。うちの旦那がそうだもん。

    私に対しても、俺は頭いいんだぞ!って虚勢張ってる。正直めんどくさい。

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/09(金) 19:54:35 

    俺高卒24歳だけど年収900弱あるからないよ
    逆に嫉妬されて気持ちいい

    +6

    -24

  • 36. 匿名 2017/06/09(金) 19:55:13 

    女でいう結婚か独身かみたいなもんだよね
    年増の独身がみんな性格悪いかっていうとそんなことないよ。

    +9

    -7

  • 37. 匿名 2017/06/09(金) 19:55:24 

    >>28
    そう?女も有名大学でコミュニケーション能力あれば良い企業に就職してるよ。

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2017/06/09(金) 19:55:44 

    >>35
    堂々とコメすんな!

    +12

    -4

  • 39. 匿名 2017/06/09(金) 19:55:44 

    歪んでるってか小さい事気にすんなよ…って思うわ
    そんなにいい大学が羨ましいんなら勉強すればよかったじゃん?
    国立だって奨学金だって家が裕福じゃなくても入ってる人はいるんだし

    +9

    -6

  • 40. 匿名 2017/06/09(金) 19:55:47 

    「なんで俺は人の上に立てないんだ!」的なことを言っている高卒のオッサンなら何人かいたよ
    性格が歪んでるんじゃなく、無知で身の程知らずなんだよね
    「馬鹿で怠惰で勉強やらずに生きてきたんだから、給料もらえてるだけでも感謝しなきゃいけないでしょ」って言ったらおとなしくなった

    +29

    -8

  • 41. 匿名 2017/06/09(金) 19:55:49 

    大学の時のバイト先で、産まれてはじめて「大卒のくせに〜」って言葉初めて聞いた

    発したのは案の定高卒の男性社員だった。

    +50

    -3

  • 42. 匿名 2017/06/09(金) 19:56:04 

    通信大通っているんだけど、男性は物凄いへんくつな人ばっか。
    ここは通過点なのでー、みたいに前置きしてきたり。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/09(金) 19:56:13 

    高卒の人はやたらと学歴と収入聞いてくるかな
    底辺大学卒の人はその辺一切聞いてこない

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2017/06/09(金) 19:56:42 

    コンプレックスがあっても克服する努力をしてる人と何の努力もしてない人とでは違うよね。
    結局自分が関わって判断するしかないと思う。相性もあるし。
    私も一時期、◯◯な人は□□とかいう考え方に振り回されて大切な出会いや時間を無駄にした。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/09(金) 19:57:07 

    基本的にはあるよ。
    でもマイルドヤンキー達は地主だから、学歴よりもアパート何軒、駐車場何台分、借家を何軒持ってるかの方が気になるみたいよ。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/09(金) 19:57:35 

    身長コンプとか話には聞くけど、そんな人に出会ったことないです。

    +5

    -10

  • 47. 匿名 2017/06/09(金) 19:58:30 

    学歴はブランドみたいなものだから、ない男は車とかで見栄はるよね

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2017/06/09(金) 19:59:06 

    拗らせたおっさんが若い女子大生に嫌味のオンパレードかますのは見ててもイタイ

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2017/06/09(金) 20:00:06 

    >>47
    高学歴でも大した仕事してないな小金持ちの高卒のがいいわ〜

    +1

    -10

  • 50. 匿名 2017/06/09(金) 20:00:10 

    中卒でもドヤァな奴いっぱいいるからなぁ(笑)

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2017/06/09(金) 20:00:13 

    男でも女でも歪むんじゃない
    高卒でも稼いでるとか言う人よくいるけどお金さえ手に入ればいいってもんじゃないのにね、そこがわからないんだろうね

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2017/06/09(金) 20:00:53 

    田舎だからか、高卒の人結構いるけど別に歪んでないよ〜。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2017/06/09(金) 20:02:21 

    >>51
    東大卒でもフリーターなら意味ないじゃん
    ちゃんと真っ当に働いてるのなら学歴なんて関係ないと思うよ

    +1

    -8

  • 54. 匿名 2017/06/09(金) 20:02:48 

    医者の知人は、飲みの席とかで知り合った初対面の人なのに、医者って分かると医者は悪どいことして稼いでるんだろ〜みたいに絡まれたりすることがあるよって言ってた
    初対面の人の職業批判なんて普通どんなに酔っててもまともな人はしないと思うから、その時点で歪んでると思う

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/09(金) 20:03:40 

    >>1
    主はなぜその質問をした?
    主がそう思ってるから?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2017/06/09(金) 20:04:00 

    うちの旦那がそうだよ。
    高専卒で大卒の同期がどんどん出世し、給料も自分より多く貰ってることが悔しかったみたい。
    一応上には上がれたけど、プライド高い旦那がめちゃくちゃプライド捨ててたな。
    出世欲の塊で家族なんて全く省みず、稼いでるけど出世するために金使いまくって家には殆ど入れない。
    かなり性格歪んでる。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/09(金) 20:04:04 

    中途半端な学歴の人ほど学歴コンプ強そう。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/09(金) 20:04:11 

    高学歴でも高卒でも実力もあり自分に自信を持ってる人は凄いなと思うし話したらすぐわかる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/09(金) 20:04:44 

    短大卒ばかりの人の中に、初の大卒として就職した時は いろいろ意地悪された。
    何もしてない(っていうか、就職したてで何も出来ないし、知り合いいないから 喋ることもない)のに、
    『大卒だからって知識をひけらかさないようにしなさいよ‼︎』とか、よくわからない説教された。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/09(金) 20:04:46 

    狭い世界で偉そうにしてきた井の中の蛙が、初めてトップクラスの人に接したとき
    それが自分の立場を思い知ってコンプを抱くときだと思う
    碌に勉強もしてこなかったくせに、自分の学力が低くて無知なことを頑なに認められないんだよね

    自然体で生きてる男性は学歴なくても特に気にはしないんじゃないかな
    気にするのは底辺のくせに虚栄心だけが強い奴だよ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/09(金) 20:04:50 

    私旧帝大出身だけど
    旧帝大ブランドを鼻にかけて偉そうにしている男もたくさんいたよ
    学歴コンプレックスで卑屈になってる男も嫌だけど
    プライドの高過ぎる高学歴の男もめんどくさいよ

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/09(金) 20:05:43 

    現状に満足していないストレスから、自分と違う立場の人を感情的に過剰に叩いたり下げてたりする事は
    いろいろな話題でよく見かけるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/09(金) 20:06:09 

    早稲田卒が言ってた「東大なんて行く大学じゃない(キリッ)」
    入れない人の負け惜しみにしか聞こえませんでしたよ…

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/09(金) 20:06:34 

    性格が歪んでるって何w
    でも、学歴コンプレックスを感じてる男性は多いかもね。
    企業によっては、〇〇は〇〇大卒って入社の時に紹介されたりする。

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2017/06/09(金) 20:07:12 

    >>27

    私の上司の事だわ。

    とにかく性格が歪んでいる。
    仕事はね、とても出来る人なんですよ。

    なのに、上司と同じ高卒の部下であっても手柄をあげると潰す。横取りする。責任転嫁する。

    自分と異なる能力や才能を持っている者に対しては絶対に認めないし、評価しない。

    自分に対してヨイショしない女に対しては「女のクセに何様だ」と威圧的。

    どっかに転職してくれ…

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/09(金) 20:08:21 

    >>61
    それコンプレックスの裏返しじゃない?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/09(金) 20:08:42 

    旦那は中学卒業後、家庭の事情から、自活しながら自力で高校へ行き今は公務員です。
    それとは別に投資でも稼いでいて、貯金は6000万。性格は最高に優しいし愛妻家。

    それでも、学歴の話を職場で聞くと、コンプレックスを感じるそうですよ。

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2017/06/09(金) 20:08:51 

    高学歴っていっても一般受験じゃぜーったい受からないような所なのに
    偏差値低い高校でトップにいて推薦で入っちゃった人とか

    小さいころから勉強漬けでいい大学に入ったけど一般常識全くないし、
    身の回りの事は母親がやってる人とか見てるから

    学歴だけでは測れないと思います

    +6

    -6

  • 69. 匿名 2017/06/09(金) 20:08:52 

    高卒だと、ゼミとかサークルとか就活とか。みんなが知っていて当たり前のことを知らないんだもん。
    そりゃコンプレックスにもなる。

    +10

    -6

  • 70. 匿名 2017/06/09(金) 20:09:33 

    そういうキチガイ男2chによくいる
    進学校行ったけど就職できないヒキとかに多い

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/09(金) 20:09:42 

    >>20
    学歴関係ある世界もあると思うが。

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2017/06/09(金) 20:10:43 

    ガル民みたら分かるでしょ
    マウンティングばっかりしてるんだから
    性格歪んでくるに決まってる

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2017/06/09(金) 20:10:55 

    大卒以上と知った途端に態度変える人、何人も会ったよ。めんどくさい。

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2017/06/09(金) 20:11:07 

    >>51

    あなたのコメントには、あなたの性格の歪みを感じるね

    +0

    -5

  • 75. 匿名 2017/06/09(金) 20:11:18 

    >>1
    誰が言ってんだよ、偏見もいい加減にしろ

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2017/06/09(金) 20:12:05 

    知能の高さ、家の経済力、知的信用、ブランド、育ちの良し悪し、就職先、収入予測、昇進可能性
    学歴ひとつで色々なことがわかるからね

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2017/06/09(金) 20:12:21 

    >>67 にマイナスつける人は、学歴の割に稼げてないのかもねw

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2017/06/09(金) 20:12:50 

    >>68
    推薦で大学行った人は何かコンプレックスありそう。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/09(金) 20:12:56 

    だから似た者同士でいるのが楽なんだよね
    学歴も金銭感覚も

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2017/06/09(金) 20:14:10 

    こんな地雷トピを立てるトピ主さんが学歴コンプレックスを持ってるって思っちゃいけない?

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2017/06/09(金) 20:14:50 

    チンコトピ立つと荒すホーケー粗チン男と同類w

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2017/06/09(金) 20:14:55 

    私は大卒だけど、弟が高卒。
    親が国公立しか行かせてくれなかったから。

    弟にはなんとなく申し訳ない気持ちがある

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2017/06/09(金) 20:15:04 

    うちの父がそう。学生時代の自慢をやたらしてきた。私が幼少時から。子どもだから自分も認めてほしくて頑張ったことを伝えても自分の自慢にすり替えられてた…サラリーマン現役時代の話も旦那にまで自慢するから本当に苦手。旦那は学校も会社も無名だけど自慢しなくて楽。コンプというか自己愛強すぎ⁉

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/09(金) 20:16:07 

    >>20
    あなたのいる社会ではそうなのかも知れないね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/09(金) 20:16:39  ID:ZHJFgbgbdV 

    うちの近くのドンキホーテは、社員が高卒でバイトが近所の国立大学生なので、バイトが長続きしない。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/09(金) 20:17:03 

    >>69さん

    「ゼミとかサークルとか就活とか、みんなが知っていて当たり前」なのですか?

    知らなかったら劣っているのですか?
    だからコンプレックスにもなるのですか?

    随分と乱暴な理論だと思いますよ?

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2017/06/09(金) 20:17:36 

    昔付き合ってた人がそうでした。
    大学行きたかったけど、金がなかったのか学力不足だったのか親が反対したのか忘れましたけど、専門卒でした。わたしは4大卒だったのですが、なにかと「オレ専門だから」「バカで貧乏だから」と僻み根性丸出しの人がいました。半年付き合って別れたました。なんで付き合ったのかよくわからない。若気の至りだったんですね・・・。
    サンプルは1人しかないけど、そういう人もいたというコトで。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2017/06/09(金) 20:17:43 

    うーん、うちの経理課長、商業高校卒だけど歪んではいないな
    仕事バリバリで口調がべらんべぇの人
    大卒じゃなくてこっちがびっくりしたぐらい

    学歴コンプレックスって落ちた大学に受かった人に発揮(?)されると思う
    私が今までみた範囲だと、お茶落ちて東女進んだ人はお茶に対してコンプあった
    あと東大落ちて地方国立医学部出の医者は、東大コンプがあったな
    私から見ればどっちも凄いじゃん、なんでコップレックスに思うんだろうって感じだけど

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/09(金) 20:17:44 

    高学歴で性格歪んでる奴が一番厄介。
    普段は誠実そうに装ってるけど裏では色々やってるやつ。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2017/06/09(金) 20:18:25 

    高校も出てない中卒のくせに大卒に対してコンプレックス持ってたバカ男がいた

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2017/06/09(金) 20:20:29 

    碌に勉強しなかった人はコンプレックスをもつ資格すらないよね
    図々しい

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2017/06/09(金) 20:20:36 

    コンプの分、歪んでんじゃないの?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2017/06/09(金) 20:21:35 

    高卒の人はそんなに学歴コンプレックスないと思う。
    むしろ大学受験して志望校落ちた人の方がコンプレックス強いんじゃないかな。オレはこんな大学のレベルじゃねーぞみたいな感じ。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2017/06/09(金) 20:22:28 

    現実で学歴の話になったことがあまりない
    がるちゃんで毎回同じ言い争いを見るくらい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/09(金) 20:26:38 

    >>76

    概ねあなたのコメントには頷けるけど「育ちの良し悪し」に関しては、学歴は関係無いのでは?

    そもそも「育ちの良さ」って金銭的に恵まれた状態のみを指すのかな?

    個人的解釈で申し訳ないのですが、育ちの良さとは、躾、礼儀礼節がきちんと出来ている、品のある振る舞い、と思います。

    学歴で測れるものではないのでは…
    失礼しました。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2017/06/09(金) 20:29:09 

    学歴のコンプレックスって良く分からない私は少数派なのかな?
    ちゃんと高校まで卒業してたらあとは学歴なんかどうでもいいんだけどな…

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2017/06/09(金) 20:30:03 

    >>95
    高学歴でも「箸の上げ下ろしもご存じない?」って人いるからねー
    大手は知らんけど、中小企業だと高卒・専門学校卒で管理職まで行く人いるし、結局は仕事で評価されるんだなぁと思う
    ちなみに中小企業で働いています

    +1

    -7

  • 98. 匿名 2017/06/09(金) 20:32:50 

    個人的に低身長の男の方が性格歪んでるのが多いと感じる
    女が思う以上にコンプレックスなんだろうなぁ

    +7

    -4

  • 99. 匿名 2017/06/09(金) 20:35:54 

    このトピを読めばあゝやっぱり歪んじゃうんだなってわかる

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2017/06/09(金) 20:36:36 

    バブル期には専門学校っていっぱいあったんです。
    今70代の親は自分が高卒中卒でコンプレックスがあって、せめて大学進学できないほど頭の悪い自分が子供に大学生気分だけでも体験させてあげたいと専門学校へ進学させました。
    その時の子供達は、今アラフィフ。今の大卒にはコンプレックスがあるでしょうね。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2017/06/09(金) 20:39:22 

    親が低学歴なのに子どもに勉強強制する教育ママになってるニュースみたことある。
    これも学歴コンプレックスだよね。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/09(金) 20:45:49 

    皆何かしらコンプレックスを抱えているのでした
    それを乗り越える事によって男は強くなるのでした
    コンプを克服できなかった男は歪んでしまうこともあるかもですが、
    コンプレックスの無い男の方が歪んでいるのでした。

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2017/06/09(金) 20:46:22 

    >>97
    中小で大卒以外が管理職に就いてるのは単に大卒の人材がいないからだよ
    あとは年功序列的な理由
    経営に関する教養、法律、会計の知識がないのに大卒未満が優先されることはまともな会社ならありえないよ

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/09(金) 20:51:25 

    学歴コンプレックス抱くこと自体歪んでると思うけど

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2017/06/09(金) 20:53:15 

    私の職業は学閥あまり関係ないけど、夫の職業は結構学閥あるけど、今更だからあまり気にしてないかな?
    コンプレックス抱く位なら今から大学院行って最終学歴変えれば良いだけ。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2017/06/09(金) 20:54:12 

    そりゃそうでしょ
    コンプレックスがあればその分歪んでるわ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/09(金) 20:55:07 

    定年まで下っ端の雑務をやるだけでいいなら学歴なんていらないよ
    でも、年をとれば会社内で徐々に昇進して人の上に立つようになる

    そうなったとき、一流大卒の人たちに勝てないでしょ
    知識量も思考力も視野の広さも段違いで知的信用や自信やリーダーシップにも影響が出てくる
    自信がないならそういうのとは無縁の職種を選べばいいだけなんだけどね

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2017/06/09(金) 21:00:55 

    公務員の元彼はコンプレックスの塊だった
    その割りには賢い人が好きで、同じ学歴だと威張りちらしていました。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/09(金) 21:07:56 

    芸能人に多そう
    俳優とかきちんと学歴あって教養ある人いない

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2017/06/09(金) 21:08:59 

    田舎で中の上くらいの、知名度の低い大学出身なのですが、たまたま都会の大企業に内定をもらい、都会に出てきました。
    周りは有名大学出身の人がいっぱいだし、都会の人はなんだかおしゃれで物慣れていて、私はコンプレックスありまくりです。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/09(金) 21:12:58 

    このトピ読むと、学歴の割に歪んでる人多いんだなってわかるw

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2017/06/09(金) 21:13:23 

    上は見下すし下はコンプ。
    それを見せなかったり糧にしたりする人はたくさんいるけど、みんな持ってると思う。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/09(金) 21:17:13 

    学歴なんてどうにでもなるのにね。
    コンプレックスあるなら、社会人になって稼いでから受験し直したらいい。
    私はそれで難関の大学院まで行ってコンプレックスなくしたよ。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2017/06/09(金) 21:21:06 

    学歴コンプレックスのある人に限って、俺って本当は頭いいアピールするよねw
    学力はあったけどお金の都合で大学に行けなかったとか言うんだよw
    本当に頭が良かったら返済不要の奨学金枠で入れる大学とかあるのにさ。

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2017/06/09(金) 21:21:41  ID:mXnVyuob4W 

    私は農業高校卒で同僚男性から分校の農業高校の普通科卒業だから一緒にするな! 
    と言われてそんなにスゴい進学校となの?
    と思い偏差値調べたら良く言えたよねってレベルでした。
    上司も私の事勉強出来ない人だと言うけど
    私知っています。
    上司も良く言えたよねってレベル
    しよーもない男


    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/06/09(金) 21:21:52 

    学歴に限らず、コンプレックス(収入、育ち、身長、ルックスなど)があれば性格はゆがむよ。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/09(金) 21:23:23 

    一橋大生の東大コンプとかそういう事かと思ったら、なんか違った

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/09(金) 21:23:59 

    友達が学歴なんか関係ない!と自分より大巾にお馬鹿な学歴の男と結婚した。
    ラブラブな時は良かったけど、夢から覚めたら何かと「〇大卒って馬鹿ばっか」と言われ、
    その上浮気された。旦那とお似合いの相手と。
    姑も、息子小姑の自慢平気でする人だった(小姑も友達より馬鹿)
    で、旦那が自分に釣り合った人と浮気して離婚した。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2017/06/09(金) 21:25:01 

    >>96
    友達ならそれでいいけど
    結婚となったらそうもいかないかも。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/09(金) 21:31:09 

    高学歴な人でも、社会人になってまで出身大学の自慢してるような人は学歴以外でコンプレックス強そう
    それしか言う事ないの?って思う

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2017/06/09(金) 21:49:32 

    そんなケツの穴が小さい人いないでしょーって思ってたけど、いました。主人が最初に配属されたとこの上司に。
    その方は非常に仕事ができる方なんですが高卒のため大卒の方ほど出世ができないシステムで、だから大卒以上なのに自分の評価に結びつく働きをしない人や自分の派閥に入らない人をいびっていました。
    主人は仕事はやりきるんですが、ヨイショしたりゴマするのを嫌がったため標的に。評価を下げられたや、その方の取り巻きに嫌がらせされたみたいです。
    めんどくせー!って思いますよね…。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/09(金) 21:50:46 

    別に学歴に限ったことではないでしょ
    何らかのコンプレックスがある人はそりゃ性格も歪むと思うよ
    ようはその歪みが強いか弱いかの違いで

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/09(金) 21:52:06 

    >>120
    言わなくても聞かれて答えると広まってることもよくあるよ。
    だいたい見た目に出るしね。
    賢さは。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2017/06/09(金) 21:57:35 

    大卒女が高卒男と結婚すると大変って聞いた。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/09(金) 22:01:45 

    日大卒の上司が私にだけ当たりがキツイ
    周りの先輩に「あなたの方が高学歴だからコンプレックス刺激しちゃうんだと思う、ドンマイ」と言われてキョトーンとなった

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2017/06/09(金) 22:05:47 

    一番やばいのは低身長

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/09(金) 22:10:21 



    経歴 - カリスマ美容師兼カリスマ新聞配達員キング様専用スレまとめWiki - アットウィキ
    経歴 - カリスマ美容師兼カリスマ新聞配達員キング様専用スレまとめWiki - アットウィキwww65.atwiki.jp

    経歴 - カリスマ美容師兼カリスマ新聞配達員キング様専用スレまとめWiki - アットウィキメニューカリスマ美容師兼カリスマ新聞配達員キング様専用スレまとめWikiログイン検索メニュー1ページ一覧メニュー2経歴【キング様のバイオグラフィー】 東京都渋谷区松濤に、...

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/09(金) 22:31:35 

    >>1
    学歴より低身長のが歪んでるよ

    ただし顔が不細工にかぎる

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/09(金) 22:43:26 

    高校の時に、中学の頃 皆が憧れていた先輩と付き合った。
    ルックス良いし結構面白い優しい人だったけど、何度も地域トップの進学校に入学しなかった言い訳ばかり言っていた。
    私はその進学校に通っていたんだけど 別に気にしていないから告白した訳で。
    でも、何度も「担任から入れる実力はあるけど確実な方が良いと言われた」を繰り返されると、流石に「本当に入れる見込みがあるなら担任は必死で受験させるって」とウンザリしてしまった。
    悪い人じゃなかったんだけど口に出して言われると疲れる。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/09(金) 22:48:21 

    高卒だけど、22歳くらいの時はあったなー。
    単純に羨ましかった。周りがサークルで遊んでたりしてるの聞いたから。
    24歳くらいからは全くなくなったなぁ...自分の人生がやっと納得できるものになってきたからかも

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/09(金) 23:29:54 

    高専卒の男に「大卒のくせに」と何度も言われた。
    高校出て高専行ったのも当時の彼女と早く結婚したかったので四年制は長すぎるからとかふざけた理由だったくせに。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/09(金) 23:45:54 

    一番クソだと思ったのは、慶応大卒の弁護士で元検事。

    ブサイクでチビで小太りで、超高慢で他人を平気で馬鹿にして超失礼な発言連発して、怒った生徒が(法律学の講師だった)数人、講義中に席を立って帰っちゃったのに、なんで帰ってるのか理解できない程の大馬鹿だった。

    あれが一番クズだった。
    たぶん東大落ちたんだろうね。
    ガリ勉タイプだったから。
    遊び上手でイケメン揃いな慶応ボーイって感じじゃ全然なかったし。

    東大落ちて慶應行って、ブサイクだったからキャンパスじゃ浮いてて、よけい性格も学歴コンプも拗らせたのかと。

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2017/06/09(金) 23:58:41 

    >>132 遊び上手でイケメン揃いな慶応ボーイって感じ

    それは、どこの国の都市伝説ですか?

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2017/06/10(土) 00:04:17  ID:MGEJQ6LJsD 

    いや、小出恵介とか手越みたいに、男子校上がりの年頃の女の子と思春期に接点を断たれてた男が一番性格歪んでると思う。小出恵介とか手越ほどのイケメンでも、女の子にモテたいモテたい言うんだから、ブサイクな男子校上がりの男は性格歪んでると思うわ。

    +7

    -6

  • 135. 匿名 2017/06/10(土) 00:17:22 

    下手に大学出てる方がコンプレックス
    あるんじゃない
    どこの大学出てる!とか
    高卒、中卒って、まず働く事に必死じゃん
    出世より、今の人が多い
    でも、大学出てるとまず
    大学出てる自分は違う!ってのを
    認めさせたいのミエミエで話してくるじゃん(笑
    相手が大学行ってないと特にね
    なんでも、そうだけど、ちっちゃい
    プライドもってる人の方がコンプレックスを
    持ってて、自分より下にみたいから
    コンプレックスあるだろ?
    絶対にあるよな?!ってなる
    自分優位に思いたい、器の小さいのほど
    拘る

    +2

    -6

  • 136. 匿名 2017/06/10(土) 00:30:49 

    勉強できるから仕事ができるってわけじゃないんだねーとか言って
    相手の悪口いう人見ると、この人は学歴コンプレックスあるのかな?と思います
    勉強できようができまいが、仕事のできるできないは別じゃない?と思っているので…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/10(土) 00:50:20 

    >>134
    手越の方は知らないけど、
    塾高に限って言うなら、男子校でも他女子校との接点ありまくりだよ。下手な共学よりも接点は大きく深いよ。

    あなたの脳内妄想でそんなことは語らない方がいいよ。

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2017/06/10(土) 01:16:43 

    よく統計的に学歴が良い方が稼ぎも良いってトピで、「そんな事ない!高学歴は仕事出来ない!うちの会社には高卒が一番出世してる!!」とか必死になってる人いるもんね。
    あれがまさにコンプレックスで歪んでしまった人だと思う。ていうか統計的な話をしているのにわからないところが余計に低学歴を強調してしまうんだけどね。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/10(土) 01:50:09 

    目的を持って大学行って学んでた人と、なんとなく世間体で大学行って○大卒であることをひけらかす奴は性別関係なくいるよね。
    そりゃ周りからしたらさ、親に大金出させといて何やってんだってなるよ。自分の金で行ったんならまだしも…

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2017/06/10(土) 01:52:11 

    高卒で低身長の知り合いの男マイルドヤンキーで会話もアホっぽい
    自営で社長っていうのが唯一のプライドみたい

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2017/06/10(土) 04:55:26 

    >>137
    学校生活の話してんだけど。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/10(土) 06:16:53 

    というか、学歴ぐらいどうにかしろ!
    とは思う。
    高卒でも成功する人はそもそも賢いんだよ。
    その賢さと比べて、高卒でも成功できるって言うだけで何もしない人は結局レベル低いと思う。
    コンプレックス抱えて妬んで生きてる人ってみっともない。
    妬む側を見ると憐れになるよ…。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/10(土) 06:56:09 

    >>29
    けど、いたよ そう言う人。
    高卒で仕事もできるし、かなりきちんとしてるけど
    会社が超大手で本社勤務は良い大学出てる人が多くて
    夫婦で東大とかも割と居た(私は短大ですが(^_^;))
    兎に角、色んな部門が有るから仕事も多岐にわたり(高卒の人も結構いる)
    車内の試験とかも結構有った。
    その人は頑張り屋で前向きだったけど、やっぱり大学出て無い事に
    囚われすぎて卑屈になることも。周りはそんなに気にしてないと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/10(土) 08:44:27 

    コンプレックスはたいていの人が持ってる
    でもコンプレックスをコントロールできるかどうかが問題
    できる人はいい人、できない人はダメな人

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/10(土) 08:44:48 

    女は学歴コンプないような顔して、教育ママになって子供に押し付けてる人多い。
    それなら自分のコンプレックスを自分だけで受け止めて子供に押し付けない代わりに本人の性格歪んでる人の方がマシだわ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/10(土) 09:10:53 

    この前の合コンで男性側はみんな同じ会社だったんだけど、先輩→高卒、後輩→有名大卒、で先輩の自虐がすごかった。。
    後輩もすごい気を使ってたし。。
    歪んでるまではいかなくても劣等感があるのはひしひしと伝わって来た

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/10(土) 09:22:42 

    うちの会社に専門卒の30男(ゆとり第一世代)がいる。
    新入社員が来ると「また頭が悪いのが来るんだろと思う」と言っててドン引き。
    あんたも専門じゃん。

    度々「学歴は関係ない。ゆとりとか言う人は言う方がバカ」というけど、お前はゆとりで低学歴なんだよ、と思う。

    とはいえ尊敬できる課長が高卒なので、職務能力やリーダーシップや人がらと学歴は関係ないんだと思う。

    コンプレックスあるくせに頭が良いと思い込むためにマウンティングしてる30男みたいなのが面倒。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/10(土) 09:27:37 

    〜大学の修士卒ですというと
    「学部も〜大学?」とか聞いたり
    慶応の知り合いに
    「一般から慶応?」とかダイレクトに聞いたりする人はそういう傾向が強い気がします。
    みっともないな~と思ってます

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/06/10(土) 10:37:55 

    高学歴の人は気を使ってほしいよね

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2017/06/10(土) 12:36:39 

    歪んでますね。
    特にがるちゃんの学歴スレで大暴れする人たちは
    重症です。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/10(土) 16:02:34 

    こういう話をがるちゃんでしか聞かない件

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2017/06/10(土) 17:22:30 



    学歴コンプレックスがある人は男女問わず性格歪んでるでしょ?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/06/10(土) 17:25:52 

    介護福祉士の免許取った男が、SNSで最終学歴は書かず、職歴に医療系とだけ書いてて笑った。

    かなり性格に難有りなやつ。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2017/06/10(土) 17:33:45 

    良い大学出ていないと、良い会社に入れないんだから当たり前。高学歴の方がゆとりや余裕はある。学歴コンプがある男は、学校名を聞いても名乗らないし自信がなく頼りない。女に威張り散らす奴もいる。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/06/10(土) 17:38:27 

    私は友人から物知りで大人らしいって言われるけど、特に突出した大学でもないし、コンプはない。女同士ではあまり学歴の話はしないし聞かない。
    男の場合は会社に関わってくるから、学歴コンプは相当なものだと思う。高学歴は女にもモテるだろうし。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/06/10(土) 18:45:58 

    コメントの流れ的には低学歴でも問題ないよねって流れになってるのに、実際に低学歴でもいいっていうコメントは+より-の方が多くて笑った。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/10(土) 19:48:33 

    東大卒には感じないが自分が院卒ではないことも対象になるのかな?
    院に行く予定も大手の話がきて就職へ。
    働きだしてから結構年数経つが、新卒で配属される子は半分以上が院卒。
    数年でアラサーとなり見た目も若くは見えなくなる。

    院に行かなくて良かったのかどうかいつもモヤモヤしてます(笑)

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/10(土) 19:53:10 

    批判は一番簡単なこと
    やってるやつは総じてコンプレックスの塊で歪んでる
    羨ましいなら羨ましい
    恨みに思ってるなら、攻撃されないようにしっかり防御したらいいだけ
    人を不快にさせるようなことをわざわざ言うのも愚か
    足るを知らないのも愚か

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/10(土) 19:55:24 

    私の会社では男性同士の学歴話は殆ど聞こえてこないです。
    ほぼ全員が大卒か院卒で、高卒と高専卒は少ない会社です。
    女性は大卒か院卒のみなので学歴話は皆無(笑)

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/10(土) 20:00:11 

    中途半端な学歴の人はある気がする。
    東大京大レベルやFラン大出身は朗らかな人多い印象。
    地方国立大、Marchあたりの男がプライド高くてコンプレックスの裏返しかなーって思う。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/10(土) 22:21:25 

    >>41
    そりゃ言われるわ。ひどい日本語だもん。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/11(日) 06:24:17 

    >90
    それはコンプじゃなくて単に見下してるだけ
    文句付けたら直ぐコンプと捉える方も
    何かがおかしい人としか思えない

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/11(日) 09:12:34 

    なんていうか、新卒採用やら職位授与が学歴に依存しすぎだと思う。それも考慮することは必要な部分は思うけど、業績出すのに必要なのはそこじゃないからね。学歴コンプレックスが生まれるのはヒエラルキーで構成された古き良き日本の企業体制が原因だと思う。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/11(日) 12:19:54 

    高学歴は高学歴で「浪人コンプレックス」「学部コンプレックス」
    がある。こういう人たちは他大学貶めたりすることもある。
    結局自信の無さから心細くなって人って悪口言うもんだと思うから、
    「俺は頭がいい」って自己完結してくれてる方が人を傷つけないタイプだったりする

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。