-
1. 匿名 2017/06/09(金) 08:41:54
旦那が自営です。
年末に大手との取引が決まり、月収が3倍になりました。
もともと、それなりに稼いでくれていたのでハッキリ言ってかなりの額です。
嬉しい反面、旦那が変わってしまい複雑な気持ちです。
今までは「結婚してからいいことが続いてる気がする。いつもお弁当ありがとう、支えてくれてありがとう」みたいなことをよく言ってくれてたのに、最近は「俺がこの手で掴み取ってここまで登り詰めた」的な発言ばかりです。
確かにその通りなんですけど…モヤモヤします。
お金持つと人って変わりますよね。
この先が不安です。
あなたの周りに、突然お金持ちになって変わった人はいますか?+498
-10
-
2. 匿名 2017/06/09(金) 08:43:08
とりあえず気持ちはめっちゃデカくなるよね。+450
-3
-
3. 匿名 2017/06/09(金) 08:43:54
出典:www.bijin-seizo.com
+352
-18
-
4. 匿名 2017/06/09(金) 08:44:24
状況によって態度を変える人は
信用出来ない。
案外多いよ、こう言う人は。+455
-7
-
5. 匿名 2017/06/09(金) 08:44:28
+60
-21
-
6. 匿名 2017/06/09(金) 08:44:58
とりあえずうな重食べますね+357
-13
-
7. 匿名 2017/06/09(金) 08:45:11
他人への感謝の気持ちを忘れたら人は去っていく+523
-4
-
8. 匿名 2017/06/09(金) 08:45:13
うちの旦那も自営で急に収入増えた時期あったけど、変わらずというかむしろお金にうるさくなったよ
まぁ主さんとことは規模が違うのかもしれないので何とも言えないけど、
自営って何があるからわからないからうちの旦那はとにかく溜めこんでる+328
-3
-
9. 匿名 2017/06/09(金) 08:45:21
>>1 主さん羨ましいけど、セレブってお金持ちのことを言うんじゃないらしいわよ。+300
-10
-
10. 匿名 2017/06/09(金) 08:45:35
気が大きくなるからね
親戚も年収かなりあったけど金遣いが荒くて貯金してなくて今は自己破産してしまったよ
こっそりでもたくさん貯めれるうちに貯めとかないとダメだよ+248
-0
-
11. 匿名 2017/06/09(金) 08:45:38
主はしっかりしてるから大丈夫な気がする
私だったら旦那と一緒に夫婦で気がおっきくなりそう+315
-4
-
12. 匿名 2017/06/09(金) 08:45:43
とりあえず高級外車にする+37
-17
-
13. 匿名 2017/06/09(金) 08:45:44
自慢?+11
-65
-
14. 匿名 2017/06/09(金) 08:45:55
私が支えてあげてるからあんたの今がある!ってな!+152
-4
-
15. 匿名 2017/06/09(金) 08:46:06
態度に出す人もいるし、急に庶民とは付き合えないって、線引かれるかもよ、
態度に出さない人だと、夜な夜な通帳残高見てニコニコ。+147
-3
-
16. 匿名 2017/06/09(金) 08:46:14
急に大金掴んで人生変わった人たくさん見てきた(悪い方に)
主の旦那さんはその内愛人作りそうだね。+337
-14
-
17. 匿名 2017/06/09(金) 08:46:42
今まで仲良くしてた人を見下す+128
-4
-
18. 匿名 2017/06/09(金) 08:47:18
セレブはがるちゃんなどやらん+17
-23
-
19. 匿名 2017/06/09(金) 08:47:24
「俺がこの手で掴み取ってここまで登り詰めた」って言うくらいならいいと思う。
でも気が大きくなって女遊び始めたり、儲けたお金で借金して更にでかいことやり始めたりしそうになったら困る。+313
-1
-
20. 匿名 2017/06/09(金) 08:47:31
お金の心配しなくていいわ。
美味しいものをたくさん食べてしまい、太ってしまう+22
-4
-
21. 匿名 2017/06/09(金) 08:47:59
お金を持って人への態度が変わるひとは残念だけど上手くいかないよ。
しっかりお金貯めときなよ。
人間今までしてた感謝を忘れてしまったら最後。
嫌なこと言うけど落ちるのは一瞬だよ。+226
-0
-
22. 横浜のミサンガ 2017/06/09(金) 08:48:00
結局のところ、その人次第よね。
金遣いが荒くなる人もいれば、お金を使うことが恐くて目的もなく貯金をしてしまったり。
どちらにしても、負担の無い生き方がいいわよね♪+100
-0
-
23. 匿名 2017/06/09(金) 08:48:19
恐怖の税金が待っている+234
-3
-
24. 匿名 2017/06/09(金) 08:48:32
それセレブって言わないよ+73
-6
-
25. 匿名 2017/06/09(金) 08:48:35
こういうときに人間の本性が出るんだろうね。+105
-0
-
26. 匿名 2017/06/09(金) 08:48:35
うちも自営ですが景気がいい時は誰に対しても人を見下す発言をしています。努力の結果ではありますが聞いていてまずいな〜と思っています。
外では大盤振る舞いをして持ち上げられていい気になっているようでした。
+132
-1
-
27. 匿名 2017/06/09(金) 08:49:53
人感万事塞翁が馬+15
-6
-
28. 匿名 2017/06/09(金) 08:49:56
うちは、勤務医から開業しましたけど、収入がゼロ一つ増えましたが
私の仕事や夫の精神的な負担、責任は半端ないです!!
お互い協力しあわないと大変なので、開業前より運命共同体ですね。
経済的には、借金もありますし気持ちはそんなに変わりません。
+68
-32
-
29. 匿名 2017/06/09(金) 08:50:12
そんな人は周りにいないな~
田舎だから近所やママ友の間で噂の的にされちゃう。でももしセレブになれたら外車を買って
自分自身もエステとかに通って美しくして
娘にはお嬢様系の塾に通わせたいな~
+9
-21
-
30. 匿名 2017/06/09(金) 08:50:32
主さん偉いね、きっと多くの人が気が大きくなったり調子にのってしまうものだと思いますよ。
いつかは気付くと思いますが、初めはやっぱり旦那様のようになってしまう人が多いんじゃないかな。
主さんが、上手くコントロールしてあげられるといいですね。+178
-2
-
31. 匿名 2017/06/09(金) 08:50:48
>>9
へぇ!セレブとは無縁な生活してるから調べた事もなかったわ!+11
-5
-
32. 匿名 2017/06/09(金) 08:51:18
男って必ずそう言うよね。落ちる時も早いからしっかり貯金しといたら。+89
-7
-
33. 匿名 2017/06/09(金) 08:51:32
親戚のおじさんがそのタイプで俺凄い俺偉いって浮気しまくり、あちこち(親族以外)に大金バラまいて結局破産して離婚されて子供に一生会えなくなってた。しかも今病気してるみたいだけどお金無くて病院行けてないらしい。その内孤独死してそうだけど、お金持ってから親戚皆の事下に見過ぎて嫌われてるから誰も骨拾いに行かないと思う。+158
-3
-
34. 匿名 2017/06/09(金) 08:52:26
3倍ってすごいですね!!
うちら民間の会社員は絶対ないから。
頑張り次第で夢があって羨ましいなー+111
-4
-
35. 匿名 2017/06/09(金) 08:53:17
私の親がそう。昔は貧乏だったのに、今は貧乏を馬鹿にしてる。旦那はサラリーマンで私がパートに出ないといけないくらいの収入なんだけど、旦那の事も馬鹿にしてる。
そして、店員にも横柄な態度。ウンザリよ…
もし、私がお金持ちになったら親みたいにはならない!と決めている。が、それは夢の話なので、今日もこれからパートに行ってまいりまーす!+201
-4
-
36. 匿名 2017/06/09(金) 08:53:30
うちも自営だけど
老後が心配。+32
-1
-
37. 匿名 2017/06/09(金) 08:53:55
今までの発言消えてその発言でたら遅かれ早かれ落ちるときがくる
1番最悪なのは倒産したあと人の下で働けないと言い就職できなくなること+53
-2
-
38. 匿名 2017/06/09(金) 08:54:23
ご主人の本性が出てしまっているのかなぁ・・・とは思ったよ、悲しいことだけどね。本当に奥さんや家族にきちんと感謝出来て優しい男性って、稼ぐ額が増えるとより一層優しくなるものだよ。親友の旦那さんがそんな感じ。
主さんのご主人の優しさは、何というか「ポーズ」だったんだろうね・・・本当はオラついて見下すタイプだけど、経済力が伴わないからしおらしくしてたっていう。そういう男性結構いるよ。
+100
-9
-
39. 匿名 2017/06/09(金) 08:55:16
主さん 良いな~~収入3倍なんて。
うちは収入増えたら旦那が浮気に走りそうだから手放しでは喜べないなー
旦那に使われる前に私が家のメンテナンスや今まで我慢していた買い物どんどん使っちゃいそう。+42
-2
-
40. 匿名 2017/06/09(金) 08:55:39
セレブという言葉使わない方がいいよ。真の意味は有名人だから。一般人でセレブの言葉使うと馬鹿っぽく見える+91
-6
-
41. 匿名 2017/06/09(金) 08:56:00
旦那さん頑張って手に入れた成功だから喜んでのってあげたら?はみ出したらそれとなく注意してみたらどうだろう。
ますます成功するかもよ。
+21
-4
-
42. 匿名 2017/06/09(金) 08:56:42
浮気するようになった+20
-2
-
43. 匿名 2017/06/09(金) 08:56:48
友人の実家の会社がそうだ。友人のお父さんが大きくした会社なんだけど、友人の妹の旦那が社長になった途端妹旦那の金遣いが荒くなりお世話になったけど利益の少ない取引先はバサバサ切り従業員もコロコロ変わる様になってしまった。+40
-3
-
44. 匿名 2017/06/09(金) 08:58:23
>>13私は自慢だとは思わないよ。
主さんは
ご主人の心配をしてるのよ。
うちは父が会社経営してるけど
父と結婚して
母が一番幸せだったのは
結婚当初はお金がなくて
ミカン箱をテーブル代わりにしたり、
小麦粉を水で溶いた物を焼いて食べたり…
みたいな貧乏だった時代みたいよ。+118
-3
-
45. 匿名 2017/06/09(金) 08:58:51
昨日も似たようなトピ立ってたけど同じ人?お金で人って変わるなと思った瞬間girlschannel.netお金で人って変わるなと思った瞬間最近旦那の仕事がとても上手くいっていて、それはすごく嬉しいことなのですが稼ぎも全然前より良くなってきていて旦那の態度が目に分かるように偉そうになってきています。 皆さんもお金で人って変わるなと思った瞬間ありますか?
+34
-0
-
46. 匿名 2017/06/09(金) 08:59:45
無理して背伸びしてる感がハンパない。
+5
-3
-
47. 匿名 2017/06/09(金) 08:59:54
俺が一人で上り詰めた!みたいな大金を得た俺様になる人ってどっかで落ちたりするから周りの感謝は忘れないでほしいね+29
-3
-
48. 匿名 2017/06/09(金) 08:59:54
なに?また自慢したいの?+7
-19
-
49. 匿名 2017/06/09(金) 09:00:30
高校時代に兄がプロスポーツ選手になった子が同じクラスだった。すごく注目されていた選手だった。兄が実家に外車買ってくれた〜とか自慢ばっかりになったよ。
当時みんなジャージをショップバッグに入れてたんだけど、その子はプラダやヴィトンのショッパー使い出した。みんな距離置くようになったよ。+86
-6
-
50. 匿名 2017/06/09(金) 09:00:34
セレブって、広く注目されている人、話題の人…って意味じゃ?
急にお金持ちになったなら、成金ってこと?
モヤモヤしても、内心では喜んでいる感じじゃない?+20
-2
-
51. 匿名 2017/06/09(金) 09:00:34
>>34
うん、主さん羨ましいよね。旦那様もきっとすごく頑張ったんだろうね。
っていやいや、うちみたいな公務員はもっと無縁だよ。うちは災害やらがなければすごく忙しくならない仕事だから平和なのは良いことだし、暮らせるお金はちゃんといただいてるからありがたいことだ。私は平々凡々でパートしながら暮らしていきます…+10
-4
-
52. 匿名 2017/06/09(金) 09:00:41
有名人の意味だけどお金を数十億持ってないとセレブって感じしない。+30
-1
-
53. 匿名 2017/06/09(金) 09:00:43
男性は成功すると、調子にのり始め、妻をないがしろにする人が割といるよね。
実は丁度うちの夫が最近そんな感じだったので、昨日指摘したら、なんとか目覚めてまともに戻った
自分で、
ダークサイドに行きかけいた、といってたよ
お金持ちになったり、成功した途端、ダークサイドに行ってしまう人も結構いるんだと思う。+95
-4
-
54. 匿名 2017/06/09(金) 09:00:46
苦境に立たされた時よりも、お金や権力手にした時の方が本性出るよね+40
-0
-
55. 匿名 2017/06/09(金) 09:01:42
主さんの支えがあっての出世なのに悲しくなっちゃうね。+17
-6
-
56. 匿名 2017/06/09(金) 09:02:27
>>44
お母さんの気持ちも分かるけど、過去になってるから美化されてるのもあるんじゃないかな。今も同じ生活だったら幸せとは言えないと思う。+34
-0
-
57. 匿名 2017/06/09(金) 09:03:23
インスタで買った物や行った場所(高級なレストラン等)を載せて自慢し始める。
周囲からひかれてるのに気付いた時にはもう遅い+19
-1
-
58. 匿名 2017/06/09(金) 09:04:22
主さんのご主人の言うこともわかるよ。
それぐらいの強気な発言をしない人は成功しない。
結果が出てるんだし、どんどん自信を持たないと大きなビジネスなんてできないし。
成功者は強気じゃないと。
+22
-3
-
59. 匿名 2017/06/09(金) 09:05:05
だれのお金だって言い出さないかぎり大丈夫よ。+8
-0
-
60. 匿名 2017/06/09(金) 09:06:38
>>1
所得税きちんと払ってね!
+11
-12
-
61. 匿名 2017/06/09(金) 09:07:30
成金は、実るほどこうべを垂れる稲穂かなとはならない。
+55
-1
-
62. 匿名 2017/06/09(金) 09:08:33
だれかを見下すような発言に移行しないか心配だね。
みんなのおかげだよって
主さんがきちんと釘をさせるといいね。+14
-1
-
63. 匿名 2017/06/09(金) 09:09:39
元から品がいい人は品がいいし
悪い人は悪い
+55
-0
-
64. 匿名 2017/06/09(金) 09:10:24
お金を持った時によく言われるのが
「本来持ってるものが強く出るようになる」だね
複数人で行動したり
お酒を飲んだり
店員さんや目下の人、部下なんかの自分が有利な相手に対する時
なんかと一緒だけど
お金持ちになった場合は継続性があるからずっと出続ける
「成功者」ではなく「成金」と言われるタイプ
今のうちにきちんと釘を刺しておいた方がいいよ
大手との取引に依存すると何かのトラブルで契約がダメになった時に
前のやり方に戻れずに沈んじゃってあなたも巻き込まれるよ
勝って兜の緒を締めよって前から言われているんだから
そういう失敗をする人はたくさんいるってこと+61
-1
-
65. 匿名 2017/06/09(金) 09:10:26
今までの発言消えてその発言でたら遅かれ早かれ落ちるときがくる
1番最悪なのは倒産したあと人の下で働けないと言い就職できなくなること+12
-0
-
66. 匿名 2017/06/09(金) 09:11:06
稼いでも税金をたくさん払わないといけないからいつもと同じかいつもよりも節約しないとしんどいと思う。
稼ぎすぎると税率が上がるから下手したら売り上げの半分税金なんて事もあるよ。
自営は退職金とかないし、将来の為に貯金しないと老後が不安。
今だけの収入を見ずに先を見てほしいね。
+43
-0
-
67. 匿名 2017/06/09(金) 09:11:40
大手との契約が決まるのは嬉しいよね、でも言い換えればそこに運命握られてるようなもんだから・・・ここで金遣い荒くしたり、過剰な自信を持つと切られた時に落ち方がすごいと思う。奥さんが手綱ギュッとしないと、旦那さんのためにならないね。+34
-0
-
68. 匿名 2017/06/09(金) 09:12:15
持ち物が変わるわよ。
良い車、良い時計。
お金に近寄ってくる女。
そこでモテてると勘違いして豪遊。
いつの間にかお金がスッカラカン。
女も離れて行く。+72
-0
-
69. 匿名 2017/06/09(金) 09:13:49
トピ主がアゲマンなんだと思うよ+33
-3
-
70. 匿名 2017/06/09(金) 09:16:10
変わっちゃう人いるよね
うちの夫は、世間では超エリート企業と言われているところに転職したけど、性格もお金の使い方も変わっちゃった
転職が決まった時は「凄いことが起きてるんだよ?まるで渋谷の女子高生が東大に入った、みたいな」とか言っちゃうし(2chとか見たら、そこまでではないっぽいw)、カードの請求が50万とか
なんか引いちゃう…
手取り30ちょっとなのに、もう億プレーヤーになったと勘違いしてる痛い人になっちゃった
+103
-2
-
71. 匿名 2017/06/09(金) 09:16:32
収入が増えただけじゃ、セレブになったとは言わないと思いますが。+14
-0
-
72. 匿名 2017/06/09(金) 09:17:16
旦那さんの変化に気づいて心配できる主さんはかなり出来る妻とみた。
そんな主さんなら大丈夫だと思うけどなぁ。+57
-3
-
73. 匿名 2017/06/09(金) 09:22:09
主が、旦那さんのことちゃんと見てて必要な時は諌めてあげてね。
そういう人って周りにまつりあげられて舞い上がって必要以上の事しちゃうタイプじゃない?
頼まれて借り入れ過多になるとか、事業広げすぎるとかよくあるパターンだよ。
+21
-0
-
74. 匿名 2017/06/09(金) 09:22:47
ほんとに調子にのりすぎ
ると、今順調な経営も
いつかは続かなくなる
主もしっかりしてるし
旦那さんもそれだけ
コツコツ苦労して
仕事ができる人なら
いつかはそのことにも
気付くんじゃないかな+10
-1
-
75. 匿名 2017/06/09(金) 09:24:03
主さんのご主人を批判する人も多くてびっくりする。
成功者に縁がない人が多いのかなと思ってしまう。
私の回りは成功者が多いからご主人の発言は気にならないし、それぐらいの発言をする人しかビジネスの世界では成功できないよ。+15
-15
-
76. 匿名 2017/06/09(金) 09:26:10
自営業の収入ってもしものために使うお金のようなものだから結局あまり使えないし
規模が大きくなるぶん必要なお金もふえるからやっぱり使えない
主さんがしっかりしてて良かったね+31
-0
-
77. 匿名 2017/06/09(金) 09:27:04
主さんうらやましいなー。でも私心配性だから、成功し過ぎると、どうせ今だけだ、何が起きるか分からないって、逆に不安になっちゃう。+16
-0
-
78. 匿名 2017/06/09(金) 09:31:18
知性と教養がついていってない+29
-0
-
79. 匿名 2017/06/09(金) 09:32:11
自慢?とか言ってる人性格悪いな。
私は主さんが御主人を心配してるんだなと思ったけど。+68
-1
-
80. 匿名 2017/06/09(金) 09:36:26
>>75
ん~、それはあなたの周りにそういうタイプの成功者が多いってだけのことだと思うよ。成功者には人格的にも優れてるタイプ(万能型)と、なにふり構わず野心剥きだし!(俺様型)みたいなタイプがいるからね。
優劣は人によって意見が分かれるところだけど、ムダに敵を作ると足元すくわれやすくなるし、仕事が行き詰った時に助けが得にくくなるから、後者はマンガみたいな転落の仕方することが結構あるってだけで。
+19
-3
-
81. 匿名 2017/06/09(金) 09:37:16
>>34
でもね本当に皮一枚のところて踏ん張らないといけないこともあるし、休みい事なんてざらだし、なんなら家も担保だし、倒産も明日は我が身だよ。怖い世界+10
-0
-
82. 匿名 2017/06/09(金) 09:38:31
旦那がお金持つと大抵は嫁がセレブ気取りになる
ブランド品を買い漁り、歯の審美治療、プチ整形
でも言葉遣いで見抜かれるパターンw
+45
-1
-
83. 匿名 2017/06/09(金) 09:40:30
離婚し時だと思う
多分もともとがそういう人間性だったんだよ
金がなくなってから別れると面倒だよ
あるうちに貰うもん貰って別れないと愛人の入れ知恵で追い出されたり最悪殺されかねないよ+1
-15
-
84. 匿名 2017/06/09(金) 09:40:31
気が大きくなる時って他者に横柄になる人はもちろん心配になるけど、知人は不注意の事故で逝ってしまった。昔なら絶対に気をつけていた事を「平気平気」と社員のかけた声もスルーした矢先の…だった。つかの間の成功で残された妻子、社員でなんとか会社回して…今度は奥さんが疲労で倒れ…みたいな哀しい状況。+15
-0
-
85. 匿名 2017/06/09(金) 09:41:31
自営業で大手と契約って下請けと変わりないんだから、あんまり派手にしない方が良いと思うよ。
ある程度は我慢したりとか普通以上な生活や買いたいものは買っても無駄な金の使い方するような生活はよくないと思う。
下請けとかじゃないなら分かるけど。
意外と根っからの金持ちってケチだったりするし。+53
-1
-
86. 匿名 2017/06/09(金) 09:41:41
商売なんてギャンブルと同じ。
勝ってる時が一番危ないからね。
主さんは冷静なお人柄みたいだし大丈夫じゃないかな。
夫婦そろってヒャッハー♪\(゜▽\) (/▽゜)/♪だと危ないけどw+30
-0
-
87. 匿名 2017/06/09(金) 09:43:25
>>15
うわまさに私後者のタイプ!
貧乏だった経験から天狗になって落ちた時が怖いから平常心保ってるようにしておきたい。
でもやっぱりお金が大好き。
+12
-0
-
88. 匿名 2017/06/09(金) 09:44:11
家でちょっとの間浮かれるのは仕方ないけど、根本が変わるのはダメだよね。仕事の規模が大きくなるのでなく、大手と取引がいったのならその取引が無くなることもあるし。
確かに自営だとみえはって外車乗ったりいいスーツや靴身につけないといけないようにはなる。
でもそこで奥さんまで浮かれるのでなく、初心を持っていなきゃいけないなと思う。その声に耳を貸さなくなったらビンタする予定+4
-0
-
89. 匿名 2017/06/09(金) 09:49:44
『「好き」を「お金」に変える心理学』っていうメンタリストのDaiGoの本、読んでみてください。
本当は旦那さんに読んで欲しいけど。
・稼ぐだけでは幸せになれない
・チャンスをものにできる人とできない人の決定的な違い
・「物」よりも「経験」への再投資が人を幸福にする
・高収入でも家計が破綻してしまう理由
などなど、今の主さんご夫婦に有益な情報がたくさん書いてあります。
メンタリスト胡散臭いと決めつけず、どうぞ読んでみてください。
真面目に、お金と仕事と幸福について書かれています。+14
-1
-
90. 匿名 2017/06/09(金) 09:51:33
家の両親だ!
景気が良くなり収入が鰻登りで多店舗経営。
ウハウハで銀行から借金してまた店舗を増やし
最後には借金だけ残り厳しい生活状況。+14
-0
-
91. 匿名 2017/06/09(金) 09:51:57
>>83
2時間サスペンスかよ+7
-0
-
92. 匿名 2017/06/09(金) 09:52:40
夫として見れば人が変わったように思うかもしれないけど
経営者として見ればまぁ普通じゃない?
もっと何社からも契約取れるように頑張ってって言っておきなよ。
現状に満足するなって言えばそのうち大人しくなるかもよ。
大手との契約に喜ぶのはいいけど、向上心や謙虚な気持ちは大事だよ。
1社の大口客に頼りっきりではなく小口客も大切にしないと結局大口契約が終了したときに支えてくれてるのは小口客だから。+25
-2
-
93. 匿名 2017/06/09(金) 09:52:47
大手に切られたときの事を考えて、お金貯めとけばいい。
それ以外にお金の余裕ができたら、お金持ちライフを楽しんでもいいんじゃないの。
注意しないといけないのは、健康もだよね。
お忙しいでしょうから、旦那様の体を労ってさしあげたら良いかもね。
主さんもお体ご自愛くださいね。今年の夏は猛暑らしいので(´Д`:)+15
-0
-
94. 匿名 2017/06/09(金) 09:55:40
田舎の開発による土地成金なら知り合いにいる。
自分の家をさも良い家だと自慢して他人を馬鹿にするけど自慢話がバブルから先がない。
本当に由緒ある家はお家自慢でも最低は江戸時代か明治なのに。
それと自分より金持ちや由緒ある家の人の前では黙りする。
「品性ら金で買えない」はその通りだと思った。
+17
-0
-
95. 匿名 2017/06/09(金) 09:59:35
>>1
そのうち若い女を囲いそうだね。+8
-1
-
96. 匿名 2017/06/09(金) 09:59:49
>>89
そんな本まともな経営者は読まないよ。バカらしい+18
-1
-
97. 匿名 2017/06/09(金) 10:00:30
セレブではなく、成金だよそれ+21
-1
-
98. 匿名 2017/06/09(金) 10:01:08
主がしっかりしてるならちゃんと注意してあげて
それでも治らないなら見捨てれば良い
見捨てるのが怖いなら持ち上げたフリして手のひらで転がしな+8
-0
-
99. 匿名 2017/06/09(金) 10:01:50
マジレス
言い方悪いけど旦那は正しい。
夫には夫の人生があり自分で作り上げたキャリア。
一緒に自営してるなら別だけど飯炊きしたくらいでその価値が共有される訳じゃない。
ただ多少の感謝は欲しいよね。+11
-16
-
100. 匿名 2017/06/09(金) 10:07:37
フリーターだった友達が給料高い人とデキ婚してすっかりセレブ妻になりました。
身なりもすっかり変わって、なんか遠い存在になってしまった気がする。
今でも大好きな友達だけど、最近会うとさらっとお金持ちトークされるから嫉妬してしまうし、コツコツ仕事頑張ってきた自分が惨めです…
+26
-1
-
101. 匿名 2017/06/09(金) 10:10:07
奥さんあっての出世?
これ違う。
専業主婦が食事準備、掃除は当たり前。
出世やキャリアとの因果関係はない。
馬鹿にしてる訳じゃないけど飯作ったくらいで膨大な労力と頭を使って得た成功を自分(主婦)の力と思うのはお門違い。
主婦はただの主婦+8
-26
-
102. 匿名 2017/06/09(金) 10:11:45
一時的にだけかも知れないよ?
三倍も収入増えれば
気が大きくなっちゃうのも
わかる気する。
何時までも続くようなら
主さんがガツンと言ってやるのは
どうでしょうか?
契約がずっと続くとは限らないし
契約先の会社が倒産しないとも限らないし。
+19
-1
-
103. 匿名 2017/06/09(金) 10:12:35
主さんも税金や経営の基本を学ぶといいよ。
私の父が脱サラして会社経営をした時、母がまず先にしたのがそれらの勉強。
夫婦一丸で頑張って!
+24
-0
-
104. 匿名 2017/06/09(金) 10:13:50
セレブな成金は違う。
仕事が成功して気が大きくなる旦那さんの気持ちも
解らなくはないが、いきなり派手な生活をすると
同業者から逆恨み的な事もありますよ
皆ライバルだから。
主さんが、しっかりしてる様なので
頑張って下さい。+17
-0
-
105. 匿名 2017/06/09(金) 10:14:49
男はお金を持つと浮気する。
芸能人も下積み時代を支えてくれた妻を捨てて若い女と再婚したりするし。
そして急に成功した人は後にどん底に落ちたりもする。
普通が一番良いと思う。
+18
-2
-
106. 匿名 2017/06/09(金) 10:15:10
>>90
1店舗成功したからと次々に何店舗も出しているところは大抵経営が厳しいんだよね。+8
-1
-
107. 匿名 2017/06/09(金) 10:16:55
自称セレブの紗栄子みたいにはなりたくないなーと思う+9
-1
-
108. 匿名 2017/06/09(金) 10:17:24
月収3倍ってかなり努力しないと出来ないものだから、俺がこの手で掴み取った〜くらいは思っちゃうだろうし、事実だと思うよ。
他人を見下したり、主さんに誰のおかげで生活出来てるんだ。とか言わない限り許容範囲かなぁ。と+39
-0
-
109. 匿名 2017/06/09(金) 10:20:52
本人以上に周りが変わる。怖いくらい+10
-0
-
110. 匿名 2017/06/09(金) 10:26:11
主さんの旦那様の場合はセレブじゃなくてリッチじゃない?
傲慢さが態度や言葉に出てしまうと、そこからは急降下してしまうかもね。
ちゃんと注意してあげましょう。+15
-0
-
111. 匿名 2017/06/09(金) 10:26:55
年収が高くなると周りからおだてられ媚を売られ、旦那さんは優越感に浸っていることでしょう。
自信を持つ事は必要ですが、同時に謙虚さがないと過信から信頼を失い、地位を失い、財産を失います。
しかし今は旦那さんは自信満々で奥様が何を言っても聞き入れないでしょうね。
今、奥様がやるべきはあの手この手で財産を減らさないよう確保しておく事です。+8
-0
-
112. 匿名 2017/06/09(金) 10:28:12
>>27
人間万事塞翁が馬だった。+5
-0
-
113. 匿名 2017/06/09(金) 10:37:53
元体操選手・田中理恵(29)が1月3日、入籍を発表した。
お相手は一般人との事だが、どうやら“セレブ社長”だとか
「お相手の男性は理恵と同世代。太陽光発電システムなどの環境商材の卸販売会社を経営しているA氏ですよ。東日本大震災以後、需要が伸びてグループ全体の売上は約50億円もあるとか。相当羽振りが良いと聞いています」
A氏は大学卒業後、大手広告関連企業に就職。営業に携わり、成績は優秀だったという。サラリーマンとして働く傍ら、実業家である父の支援を受け、数年前に起業した。自分の会社が軌道に乗ったところで大手広告関連企業を退社し、現在は複数の会社の代表を務めている。
A氏の仕事関係者が証言する。
「2千万円前後する超高級外車のアストンマーティンやベントレーに乗っていたこともあります。以前の住まいは都内の一等地にある芸能人が多く住む超高級物件。彼は芸能人好きなミーハーで『ジャニーズの亀梨和也くんと食事をした』と話していたこともあります。あまり酒は飲まず、趣味は車とファッション。アパレル関係の知り合いが多いようです」
細身の体躯と柔和な表情。爽やかな好青年風のA氏だが、その容姿は〃あの男〃を妨佛とさせる。
「巨人の坂本勇人選手ですよ」と前出の体操関係者が言葉を続ける。
「理恵は13年秋頃から坂本選手と交際していました。写真週刊誌『FRIDAY』にふたりのラブラブ写真が掲載されたのは、14年3月のこと。実は、それを持ち込んだのは理恵の知人だったんです。それにより坂本選手は『ハメられたんじゃないか』と疑心暗鬼になり、間もなく理恵に別れを告げたという。そして14年暮れ頃、傷心の理恵の前に現れたのがA氏だったのです。偶然でしょうけど、A氏は坂本選手と同じマンションに住んでいたこともあります」
坂本選手の他、体操の後輩選手、テレビ局勤務の年上男性との交際歴が囁かれてきた恋多き女は、三十路を前にセレブ社長と恋の“着地″を決めたのである。
(引用「週刊文春」より)
3月末日で日体大を退職してる。
体操を教えたい、広めたいとか言っていたのにもかかわらず結局は玉の輿に乗りたっかったんだろうね。+1
-12
-
114. 匿名 2017/06/09(金) 10:46:08
サラリーマンと結婚しただけでもセレブと勘違いな実家ビンボーもいる。+4
-0
-
115. 匿名 2017/06/09(金) 11:09:24
>>113
いまさら、持ち出してくるあんたも、玉の輿に嫉妬してるんじゃね?
別に彼女は選べる立場だったんだから、多くの中から経済力(も)ある
好みの人を選んだだけじゃないの?
ところであなたは?選べたの?+11
-1
-
116. 匿名 2017/06/09(金) 11:19:19
>>1 人間ってそんなもの。
でも旦那さんは、虚勢を張って自分を叱咤しているのでは?是非応援して、稼いで貰って、そしてしっかり貯金してみては? 不景気になり、資金繰りに悩む日が来るかも知れないから。
おこぼれで、主さんも服やグルメを少し楽しんでみては!? 勿論、身の丈範囲内の贅沢レベルで。
因みに~
セレブリティは英語で「有名人・著名人」の意味。
日本では、ブランド品で身を固めた旅行好き、ランチはホテルぅ~みたいな「華やか成金」の意味で、使われることが多いけど。
やっぱりこの人達のせいかしら?
+4
-0
-
117. 匿名 2017/06/09(金) 11:49:13
支えてるのは主だけど仕事で頑張って結果出してるのは旦那さんで間違いなんだし、ドヤ顔で何か語り始めたら、私も今まで支えてきてよかった。ありがとう。これからも応援させてね。って言ってあげたらいい。
男は仕事のことになるとプライドの塊。特に自営は自分が働かないと飯食えないんだから尚更でしょ。
天狗になってる旦那さんに呆れつつ、今までもこれからも感謝してるよってヨイショしながら手のひらで転がすのが妻の役割だと思う。+17
-0
-
118. 匿名 2017/06/09(金) 11:52:47
気をつけてね!
人間、有頂天からの転落が1番怖い。
主さんがしっかりしてるから
まだ大丈夫かもしれないけど
旦那さんの暴走がらこわいね。+9
-0
-
119. 匿名 2017/06/09(金) 11:52:47
今後もキープできるように仕事に対するモチベは大事だから、人間が変わってしまった前の方が…とかは言わない。家の中で自画自賛くらいは聞き流す。
でも他人の前であまりにも自分語りが見苦しい場合は見苦しいと言っておく。+6
-0
-
120. 匿名 2017/06/09(金) 12:05:49
前提として主さんは稼げれば偉そうでもいいって旦那を求めている人ではない。
ヨイショは周りがする、奥様まで一緒になっておだてないこと。腹が立つことがあっても、やたらと怒らずタイミングよく冷静に。きっと簡単には聞き入れないでしょうが毅然とすること。
旦那が金遣い荒くなろうが奥様は自分の生活レベルは決して変えないように。
+5
-0
-
121. 匿名 2017/06/09(金) 12:33:04
お金目当ての人達が寄ってくるから気を付けて+5
-0
-
122. 匿名 2017/06/09(金) 12:33:20
120の補足
主さんの旦那さんの職種や日常がわかりませんが。高収入になるとお付き合いする方も高収入の方が多くなります。旦那さまとパーティなど同席する際は成金臭のしない上品な服装や持ち物で。頑なに旦那さんの金遣いを拒むのでなく、場に合わせ臨機応変に対応。
旦那さんを調子に乗らせず冷静さを保つようにすることと人脈を増やすサポートすることでさらにステップアップできますよ。
私も主さんと同じで、旦那が稼げたら態度デカくてもいい!とは思いません。そういう旦那は尊敬できず一緒に生活していてイライラします。+1
-1
-
123. 匿名 2017/06/09(金) 12:33:45
所得が3倍になったなら、税金は今までの3倍以上かかりますよ。
急に大金を手に入れて気が大きくなって豪遊してしまって、稼いでいるのに全く貯蓄がなく、税金が払えないからと銀行で借り入れをする方が沢山いらっしゃいます。
せっかく沢山稼いだのに、最終的には銀行に利息払わなきゃいけないなんて情け無い話ですよね。
所得が増えれば出て行くお金も増えるので、しっかり残しておいてください。+7
-0
-
124. 匿名 2017/06/09(金) 12:45:38
女性の話かと思ったら旦那さんかぁ
男は、高級車!女!!
みたいなのが好きだよね
週刊誌なんかそんなのばっかだし
羽目を外しすぎないよう見張ったほうがいいかも+0
-0
-
125. 匿名 2017/06/09(金) 12:58:30
3倍!すごいね!おめでとう!!╰(*´︶`*)╯
一緒にいる人の運気を上げる女性っているよね。主さんはそうなのかも。
自画自賛状態が続くなら面倒だけど、今は浮かれさせてあげたらいいと思う。
主さんは税金の勉強しといたほうがいいよ。
+6
-0
-
126. 匿名 2017/06/09(金) 13:34:58 ID:X3sXOqWWku
うち今、金持ちだよ。
でも昔は金は無さ過ぎて辛かったわ。
私だけ夕飯無しも時々あったくらい。(子供達には食べさせてたよ)
ママ友や保育園の園長にまで仕事大丈夫なの?とか色々言ってきたし、バカにされた。
金持った途端に周りの態度変わってくるわ。+11
-0
-
127. 匿名 2017/06/09(金) 13:35:28
自営なんていつ駄目になるかわかんないから 気をつけてね+0
-1
-
128. 匿名 2017/06/09(金) 13:39:34
成金ってみんなそんな感じだよね+0
-0
-
129. 匿名 2017/06/09(金) 13:46:11
もちろん本人の努力あってこその今の状況なんだろうけど、周りへの感謝を忘れてはいけない
礼儀知らずと恩知らずは最後には嫌われる
主さんが、よい方向へ導く事が出来るようにこれから腕の見せ所ですね
舵取り頑張ってね+4
-0
-
130. 匿名 2017/06/09(金) 14:37:33
成功者は成功者と繋がるし、ブレーンもアッパークラスになっていく。
生活も大きく変わるけど税金対策はしっかりとね。
税理士さんから節税アドバイスをもらえます。
今年度は年収いくら位に抑えて、、役員報酬は、、とか、
あと「自営は破産するかもね」って言いだす人が現れますけど、サラッとかわしてね。
否定も肯定もせず私生活は見せない位がいいよ。+4
-0
-
131. 匿名 2017/06/09(金) 14:50:02
●金(カネ)って言ってるうちはお金は寄ってこない
●お金がないのは首がないのと同じ
●ほとんどの苦労はお金があれば解決する
色々格言ありますね!+5
-0
-
132. 匿名 2017/06/09(金) 14:53:22
魔法の言葉を教えてます。
悪い時も良い時も試されてる
私はこの言葉で天狗にならずに感謝の気持ちを忘れずに居る事が出来ました。
旦那に何気に言ってあげて下さい。+8
-0
-
133. 匿名 2017/06/09(金) 15:15:59
実兄、年収1,500万弱から外資系の会社に引き抜かれ転職
今は年俸3,000万
昔から気が強いが一段と偉そうになってる
でもサラリーマンで、いつリストラされるかわからないのでお金には結構うるさい
義姉(兄の嫁)はお金には困ってないだろうけど
腹が立つ事も多いんじゃないかなぁと心配になる
一代で財を築くような人って凄く気が強い人が多いから
仮面夫婦だったり実は別居してるような夫婦も多いよね
奥さんがついていけなくなるらしい+9
-0
-
134. 匿名 2017/06/09(金) 15:32:48
自営で急にお金儲かるようになっても、自営だといつどうなるかわからないから堅実に生きてほしいですよね。
もともと貧乏な家庭で育って、努力でいい大学に入り高収入な職についてセレブの仲間入りとかならまだいいけど、医者、会計士とか資格ものなら安心。
うちのいとこも底辺高卒だけど、飲食の仕事してて地元では人気店で、羽振りがよく外車乗ったりしてるけど、頭悪いから経営は素人だから、いつか失敗すると思う。+4
-2
-
135. 匿名 2017/06/09(金) 15:34:34
不倫、離婚が待ってるよ+0
-2
-
136. 匿名 2017/06/09(金) 17:18:38
急にセレブになることはどう考えても私の未来にはありえないことだからなあ。
宝くじくらいなら可能性あるけど買ったこと一度しかないしこの先もお金もったいなくて買わないからなあ。
セレブになってうかれてみたいなあ。
+6
-0
-
137. 匿名 2017/06/09(金) 19:53:02
経験者です。自分のおかげとは言いませんが、会社から良い様に使われてた主人、遠慮がちで自分に自信が無かったので、結婚して直ぐに独立を提案して私も一生懸命働き、主人に頑張った分、自信に成ればと、良い服良い車良い時計など買わせました。
たちまち人格が変わってしまい、周りの人間も変わりました。
自営のお金なんて有っても無いと同じです。会社のお金です。イクラ儲けても生活基準を崩さない事です。全て失いました。
奥さんシッカリ貯金して下さい。
+7
-0
-
138. 匿名 2017/06/09(金) 20:04:24
男が大金握ってもいいことない。+4
-0
-
139. 匿名 2017/06/09(金) 20:49:06
勘違いして、上から目線で語るようになる。+0
-0
-
140. 匿名 2017/06/09(金) 21:26:01
会社の先輩でコピーの裏紙を使う事を強要する人だったのに玉の輿に乗ってから新居へ行くと トイレットペーパーがダブルの香りつきだった。帰り道に同僚と 変わったねって(苦笑)した。+2
-1
-
141. 匿名 2017/06/09(金) 23:56:14
ろくなことないでしょ。+1
-0
-
142. 匿名 2017/06/10(土) 01:19:18
>>1
えーおだてればいいじゃない
自営なら昇進とかもなく何にも励みにならない所にそんな大口契約とれたんならそりゃあ実力だし嘘でも大袈裟に褒めてケーキとかでお祝い位してあげなよ
私なら
よ!このっ!さすが私の旦那さんだ‼︎
って持ち上げて持ち上げて褒め称えながら最後に
サラっと いい嫁貰ってからついてるね〜旦那!
とか明るく言っちゃうけどなぁ
もう少しポジティブに明るく行かないとツキが逃げちゃう+1
-0
-
143. 匿名 2017/06/10(土) 01:24:12
>>9そうです
代々の良いお家柄 血筋
それに伴うお金がある家庭
そして幼稚園や小学校から名のある私立に通っている
育ち血筋の良い親族一族も世に出してもおかしくない私の様な人間をセレブと言います
あ!間違えた
親の代で途切れたな
私は気付いたら神奈川でカッペの一族と結婚してた
一応一族教育者だけど地がカッペ
ほんと下品です。失敗しました オホホ+0
-0
-
144. 匿名 2017/06/10(土) 01:41:56
主さん、私の兄がそうです。
優しくて謙虚だった兄は、すっかり変わってしまった。
主さんは冷静でいいなあ。
私の義姉は、兄と同じように変わってしまったよ。+2
-0
-
145. 匿名 2017/06/10(土) 02:45:02
玉の輿婚狙って掴んだ女は大抵やばい。当たり前です感出してくる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する