-
1. 匿名 2017/06/08(木) 11:57:03
出典:full-count.jp
泥沼の5連敗となった田中。4回の連続被弾直後には、ラリー・ロスチャイルド投手コーチがマウンドへ向かったが、この際に通訳を帯同していたことから、宿敵レッドソックスのOBが「違反にすべき」とまさかの主張。「野球言語を覚えろ!」と苦言を呈して波紋を呼び、その後、本人やテレビ局が謝罪をするという事態となった。「通訳はマウンドに上がるな」―田中将大に“指摘”の米解説者が批判受け謝罪full-count.jpヤンキースの田中将大投手は6日(日本時間7日)、本拠地でのレッドソックス戦に先発したが、5回を3被弾を含む5安打2奪三振1四球5失点(自責5)と乱調に終わり、今季6敗目(5勝)を喫した。5回を投げ終え、わずか62球(44ストライク)で降板。試合は4-5で敗れた。
+11
-195
-
2. 匿名 2017/06/08(木) 11:58:54
まーくん調子悪いね・・・+670
-3
-
3. 匿名 2017/06/08(木) 11:58:54
日本人がメジャーに行ってだいぶ経つのに、まだこんな差別が横行してるんだね。+1089
-21
-
4. 匿名 2017/06/08(木) 11:58:58
最近、調子悪いね+394
-7
-
5. 匿名 2017/06/08(木) 11:59:14
通訳いてもいいと思う、批判することでもない+946
-20
-
7. 匿名 2017/06/08(木) 11:59:28
え、この人未だに通訳使ってるの?ちょっとびっくり。+1209
-65
-
8. 匿名 2017/06/08(木) 11:59:29
無理だろうけど、穏やかにやろうよ〜って思っちゃうよね(笑)
+459
-9
-
9. 匿名 2017/06/08(木) 11:59:29
最初は順調そうなメジャー生活だったのにね。
本田みたいに、日本戻ってきそうだ。+737
-13
-
10. 匿名 2017/06/08(木) 11:59:37
仕方ない事なのに+18
-36
-
11. 匿名 2017/06/08(木) 11:59:44
勝てないときは勝てない+553
-6
-
12. 匿名 2017/06/08(木) 11:59:45
差別と、それに対する左翼(反政府ではない)の多い国ならでは。
移民が増えると日本もこうなる。+449
-15
-
13. 匿名 2017/06/08(木) 12:00:02
差別主義者が大統領になったから、これからますますこういう話増えるよ。
+461
-33
-
14. 匿名 2017/06/08(木) 12:00:03
日本でも外国人投手のとき通訳が一緒にマウンド来るよね
別にしょーがなくないか+872
-12
-
15. 匿名 2017/06/08(木) 12:00:18
そんなにだめなことなの??+244
-14
-
16. 匿名 2017/06/08(木) 12:00:21
まあ確かにそろそろ英語話せるようになれとは思う。+757
-19
-
17. 匿名 2017/06/08(木) 12:00:47
まーくん不調だね田中将大のInstagramが「炎上」 期待裏切る投球内容に現地ファンが怒りgirlschannel.net田中将大のInstagramが「炎上」 期待裏切る投球内容に現地ファンが怒り 田中のピッチングに納得できないヤンキース・ファンが、田中のインスタ上で怒りを爆発させているのだ。実際、17年5月5日に投稿された最新の画像には、 「GO BACK TO JAPAN AND BE A HORRIBL...
+140
-5
-
19. 匿名 2017/06/08(木) 12:01:10
何十億ももらって試合に勝てない、給料泥棒+397
-82
-
20. 匿名 2017/06/08(木) 12:01:11
大リーグは差別だらけ、今に始まったことじゃない+357
-6
-
21. 匿名 2017/06/08(木) 12:01:34
まぁ、日本人も海外で働くなら多少英語覚えないとね。+659
-7
-
22. 匿名 2017/06/08(木) 12:01:51
助っ人外国人も通訳いるけどなー+367
-4
-
23. 匿名 2017/06/08(木) 12:02:22
さすがに自分のために野球用語くらいは、、、ねぇ。+410
-19
-
24. 匿名 2017/06/08(木) 12:02:24
でも正直海外で仕事するなら英語くらいは身に付けた方が良いと思う。+538
-14
-
25. 匿名 2017/06/08(木) 12:02:41
難しいかも知れないけど
たしかに英語少しでも覚えたほうがいいと思う。
日本だって、日本に来たなら日本語使えー
みたいな人、いるもんね。
みんながみんな寛容じゃないもんなー。+522
-5
-
26. 匿名 2017/06/08(木) 12:02:45
もうメジャー行って3〜4年経ちますよね
あんまり英語喋れないのかなぁ
サッカー選手とかの方が外国語しっかり勉強してる感じしますね
+545
-9
-
27. 匿名 2017/06/08(木) 12:02:49
どうせ張本みたいな老害のおっさんでしょ。
メディアから集中砲火で本人も局も謝罪したみたいだし気にすることないよ。
ただ、決して少なくないアメリカ人がこういう差別意識を持ってるんだろうね。+87
-21
-
28. 匿名 2017/06/08(木) 12:03:31
>>3
まーくんも英語覚える努力したらいいのにね
イチローを見習え+424
-8
-
29. 匿名 2017/06/08(木) 12:03:31
アメリカはトランプがアレだから調子乗ってるね
それにしてもマー君、頑張ってくれ+21
-18
-
30. 匿名 2017/06/08(木) 12:03:37
勝負の世界は勝てないときはボロクソ。仕方ない+203
-4
-
31. 匿名 2017/06/08(木) 12:03:51
嫁が英語喋れないからね+266
-23
-
32. 匿名 2017/06/08(木) 12:04:28
喝!+8
-10
-
33. 匿名 2017/06/08(木) 12:04:34
見た目通り馬鹿なんだろね+201
-38
-
34. 匿名 2017/06/08(木) 12:05:14
試練の時だね+59
-3
-
35. 匿名 2017/06/08(木) 12:05:30
日本でも外国人は通訳使っているよね?この人が言いたいのは「アメリカに来て野球やっているんだったら英語覚えろ」ってこと?だったら日本に来る外国人は日本語をしゃべってます?+290
-36
-
36. 匿名 2017/06/08(木) 12:05:40
アイドルオタクの188cmメジャーリーガー
きもい…+122
-72
-
37. 匿名 2017/06/08(木) 12:06:05
間違って指示を受け取らないように通訳つけてるんじゃないの
他のスポーツ選手が現地の言葉を話せたけど間違って話してしまったら大変だから通訳つけてる人いたよ+264
-11
-
38. 匿名 2017/06/08(木) 12:06:05
通訳がマウンドに上がるのは別にいいと思うけど、てっきり英語話せるのかと思ってた。
調子悪い時はやっぱりなにかにつけて言われちゃうね。+236
-9
-
39. 匿名 2017/06/08(木) 12:06:07
まいちゃんが心配
インスタとか上げずらいだろうな・・・+10
-62
-
41. 匿名 2017/06/08(木) 12:07:13
>>32
喝にw+1
-5
-
42. 匿名 2017/06/08(木) 12:07:49
>>28
あとダルは英語はなせるんだっけ?+7
-10
-
43. 匿名 2017/06/08(木) 12:08:16
英語そこそこ話せても、相手に訛りがあったり早口だったりすると分かり辛いことがあるから、通訳いても良いと思うけど
アメリカって地方によって結構訛りが違うし+311
-12
-
44. 匿名 2017/06/08(木) 12:09:13
アメリカに同化する気のないメキシコ系やイスラム系の移民が問題になってるからねぇ
田中はただの出稼ぎだけどとばっちり食らっちゃったね+9
-12
-
45. 匿名 2017/06/08(木) 12:09:43
純粋に野球やりたいとかっていう以外のストレスがメジャーでは半端なさそう+29
-4
-
46. 匿名 2017/06/08(木) 12:10:08
たぶん日常会話は問題ないと思うよ。
投手だし微妙な感覚を伝えなきゃいけなかったりするんじゃない?
イチローとか他の選手も記者会見では通訳つけてるよね。
自分のやりたいようにすればいいよ。+206
-18
-
47. 匿名 2017/06/08(木) 12:10:30
姉さん女房、出番ですよ!+17
-17
-
48. 匿名 2017/06/08(木) 12:10:33
通訳いてもいいと思うけど、何年海外居るの?
それに、人種差別ではないと思うけど。
そろそろ通訳は補助程度にしておいて、自分からも自己発信していかないと自己主張が強い海外では厳しいかもね。
てか、これが日本なら郷に入れば郷に従えだろ!とか言われそうなのに、差別だと騒ぎ立てるの笑っちゃうわw+64
-38
-
49. 匿名 2017/06/08(木) 12:10:44
【MLB】観客の差別発言が波紋 イチローは地元紙に “自分にもあった”と経験明かす (Full-Count) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpオリオールズのアダム・ジョーンズ外野手が1日(日本時間2日)の敵地レッドソックス
イチローもあったらしいね。+108
-7
-
50. 匿名 2017/06/08(木) 12:11:20
英語が出来ないわけじゃなくて、細かいニュアンスとか間違ったりが起きないように通訳つけてるんだよ。2年前でもある程度は出来てた訳で。マー君 周囲も驚く英語力成長 | 2015/7/8(水) 12:41 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp田中将大投手の英語力が急上昇。周囲も驚く速さでヒアリングが上達し、通訳を交えずにチームメートとコミュニケーション。
+144
-18
-
51. 匿名 2017/06/08(木) 12:11:23
でも現地の人ですらそれはないと非難浴びて謝罪したんなら、悪いのは失言した人だよね、終了+83
-5
-
52. 匿名 2017/06/08(木) 12:12:04
英語話せると思ってたからびっくり+15
-7
-
53. 匿名 2017/06/08(木) 12:12:10
アメリカにも張本みたいな訳のわからん解説者がいるのね+13
-3
-
54. 匿名 2017/06/08(木) 12:12:23
細かいニュアンスとかが伝わりにくい事もあるから通訳も一緒にマウンドにいるのかと思ってたけど、違うのかな?+36
-4
-
55. 匿名 2017/06/08(木) 12:12:29
マー君の場合、勝てば奥さんのおかげ、負ければ自分のせい+35
-5
-
56. 匿名 2017/06/08(木) 12:12:30
覚えろ!といっても限度があるよね
日常会話や簡単な野球用語で意思疎通は出来ても、細かい指示は通訳使わないと分からなくない?と思うんだけど…+12
-8
-
57. 匿名 2017/06/08(木) 12:12:33
日本語って他の言語のなかでも文法が特殊だから、英語を始め外国語の取得が大変だと思う。
とは言え、日本語を流暢に話す外国人は大勢いるし、「義務教育で習っておきながら、なぜ英語の一つも満足に話せないんだ?」と思われるのも仕方ないかも…(-_-;)
+11
-7
-
58. 匿名 2017/06/08(木) 12:13:31
これ見て英語しゃべれないと決めつける人に驚き+31
-13
-
59. 匿名 2017/06/08(木) 12:13:35
まあ確かに選手と審判以外が試合中にマウンドにいるってのは微妙な気もしないでも無い
もうそろそろ英語覚えようか+5
-9
-
60. 匿名 2017/06/08(木) 12:14:06
人種差別とはおもわないけど、意地悪な爺さんだな
でも自分のためにもマー君も話せた方がいいだろうね
まあ結果を出せば黙るよがんばれー+10
-1
-
61. 匿名 2017/06/08(木) 12:15:16
>>58
決め付けてると決め付けてる貴方に驚き+15
-12
-
62. 匿名 2017/06/08(木) 12:15:57
別にスパイ活動するわけじゃあるまいし、それに、相手チームに不利益があるわけじゃないし、そのくらいいいのに。
サッカーの場合は野球のようにタイムが取れるわけじゃないし、コミュニケーション取らないとパスが回せないとか弊害があるからみんな覚えるんであって。
野球は止まってる時間の方が多いし、競技に支障なかったらいいと思うけどな。+2
-7
-
63. 匿名 2017/06/08(木) 12:16:00
アメリカ人が日本語覚えるよりは、日本人が英語覚える方がカンタンだよ。しかも中学から教科として習ったでしょ。+41
-5
-
64. 匿名 2017/06/08(木) 12:16:15
ここぞとばかりにアンチが来る+7
-12
-
65. 匿名 2017/06/08(木) 12:16:39
はいはい、海外で日本人が避難されたら人種差別
+13
-7
-
66. 匿名 2017/06/08(木) 12:16:40
違反にしなくてもいいと思うけど、野球言語を覚えろは同意
その方が仲間とも交流しやすいし、やる気がある人なら覚えると思う+11
-9
-
67. 匿名 2017/06/08(木) 12:16:50
>>36
きもいのはお前だよブサイクメス猿が
188cmはいい体格してるし全くキモくないだろ
マーくんはかっこいいし全くキモくないが、お前はきもいよな死ね+12
-29
-
68. 匿名 2017/06/08(木) 12:17:24
監督の言ってることは多分理解出来るんだろうけど、自分の希望や体調なんかを正確に受け取ってもらうには通訳介したほうが安心だと思う。+24
-3
-
69. 匿名 2017/06/08(木) 12:18:07
ゲス不倫するよりアイドルオタクのほうが数千倍マシ+10
-9
-
70. 匿名 2017/06/08(木) 12:18:20
>>26
サッカーだとチームメイトとコミュニケーション取れないとどうにもならないからかな。
よほどのスターじゃないと通訳もつかなかったりするし。
マー君は投手で試合を背負って立ってるわけだし、コミュニケーションもこうやって通訳をつければ済んじゃうから、その辺の必要性の問題もあるのかも。+22
-3
-
71. 匿名 2017/06/08(木) 12:18:24
>>55
マー君の場合、勝てば自分のおかげ、負ければ奥さんのせいだろ+7
-11
-
72. 匿名 2017/06/08(木) 12:18:27
元々メジャー行く気満々だったんだし、困らない程度に話せるようにしておけばかっこよかったね。
通訳いない人もいるんだしさ。+23
-4
-
73. 匿名 2017/06/08(木) 12:18:36
不思議なんだけどサッカーをはじめマイナーな競技でも選手って英語覚えてチームメイトや、審判なりトレーナー的な人とやり取りするのに、野球選手って通訳付ける人が多いのは何でだろうか?
現役引退すると他の競技の選手は割りと体型維持してるのに野球選手って太るし、そんなに他人任せなの?+49
-4
-
74. 匿名 2017/06/08(木) 12:20:00
通訳使わない日本人メジャーリーガーほとんど見た事ない+12
-3
-
75. 匿名 2017/06/08(木) 12:20:19
海外でプレーすると尚更色々あるんだろうな。
マー君頑張ってほしいよ。+2
-2
-
76. 匿名 2017/06/08(木) 12:20:43
日本に来る外国人選手って言うけど、自国であまり活躍できなくなった人を引っ張ってきたんだからきっと少し上から目線だと思うw+5
-4
-
77. 匿名 2017/06/08(木) 12:21:09
日本人が煽られるのは許さない
ただ血から醜い穢れてる外人(ハーフ、クォーター含む)のクソ猿は日本で徹底的に差別して蔑んでやるからな+3
-19
-
78. 匿名 2017/06/08(木) 12:21:16
マークソがんばれ
メジャーって登板の間隔狭いから調子狂っちゃうの?+2
-6
-
79. 匿名 2017/06/08(木) 12:21:26
通訳という仕事が世にある以上、別に批判されることじゃない+11
-7
-
80. 匿名 2017/06/08(木) 12:22:12
日本にいる助っ人外国人は1.2年で首切られて帰ったり腰掛けの人が多いし
世界最高峰のメジャーを目指す日本人とは立場が違うから同一視はできないかな
その点通訳つけずに孤軍奮闘して馴染もうとしていた川崎は偉かったとおもうよ
+64
-2
-
81. 匿名 2017/06/08(木) 12:22:25
>>73
マイナー競技の場合あまりお金をかけてもらえない、サッカーの場合は常に動いてるから通訳を介している時間がない=だから覚えなきゃ仕事にならないってだけだと思う+8
-1
-
82. 匿名 2017/06/08(木) 12:23:10
ドイツ語やフランス語が覚えられないならまだしも、英語くらい早く覚えなきゃ
そもそも十代からメジャー目指してたんでしょ
+48
-2
-
83. 匿名 2017/06/08(木) 12:23:22
日本人が煽られるのは許さないし反論するのは当たり前
ただ血から醜い穢れてる外人(ハーフ、クォーター含む)のクソ猿は日本で徹底的に差別して蔑んでやるからな+5
-4
-
84. 匿名 2017/06/08(木) 12:23:30
人種差別とまでは思わないけど。
マー君って本当に日常会話もできないのかな?
試合だから慎重に通訳つけてたわけじゃなくて?+15
-2
-
85. 匿名 2017/06/08(木) 12:24:32
ストッパーの役目が務まってなきゃ
アメリカさんはこんなもんだよ+4
-1
-
86. 匿名 2017/06/08(木) 12:25:39
>>73
メジャーに行くような選手は待遇がいいからだと思いますよ。
通訳がいればそれだけ競技に集中できる。
チームもそれを求めてるんだと思う。
マイナーな競技だと言葉はもちろんスポンサー集めとか何から何まで自分でやらなきゃいけない訳で、たくましくはなるけど手厚いサポートを受けられるのが理想だと思う。
あとサッカーは試合中にもどんどん戦術が変更されたり、まずコミュニケーションが大事だから野球とは違う。+24
-2
-
87. 匿名 2017/06/08(木) 12:29:13
でも通訳いないと会話出来ない人が同じチームメイトって自分だったら正直嫌だな
+15
-8
-
88. 匿名 2017/06/08(木) 12:29:47
ここでストライクを取れとか、ここはスライダーでとか、そういう簡単なやりとりならできるだろうけど、「ここはボールにしといて一度満塁にする。3番バッターには内角低めで。4番バッターには外角なんちゃらで…」みたいな細かい戦略?を通訳なしでって少しキツい気がする。
だから通訳使うんでなくて?
野球知らないから適当に知ってる単語並べただけだけど 汗+12
-5
-
89. 匿名 2017/06/08(木) 12:29:58
川崎はコメディアンみたいな扱われ方しててチームメイトからも大人気だけど、あれは川崎のコミュ力がなせる技だよ。
最近は知らないけど、普通に相手の言ってる事聞き取れてない時やこっちの事が伝わってない時もあった。語学をネイティブ並みにするのはそんな簡単な事じゃない。+25
-2
-
90. 匿名 2017/06/08(木) 12:30:43
メジャーに行くならある程度の英語は覚えるべきだし日本に来るならある程度の日本語は覚えろよと思うよ+10
-2
-
91. 匿名 2017/06/08(木) 12:33:32
>>31
奥さん喋れる人だとだいぶ違うよね+16
-3
-
92. 匿名 2017/06/08(木) 12:33:52
まーくんは契約金がバカ高かった上に、けっこう大事な場面でばかり不調になってるから、今叩かれてるね。+28
-1
-
93. 匿名 2017/06/08(木) 12:35:19
実際イチローはどれくらい喋れるの?
細かいニュアンスが伝わらないとイヤだから会見とかでは通訳使ってるって聞いたことあるけど+12
-0
-
94. 匿名 2017/06/08(木) 12:36:17
ホークスの川崎はメジャー時代、積極的に英語を覚えようとしていて、カタコトの英語で文法も合ってなくても、ガンガン自分から話していた。
チームメートも一生懸命コミュニケーションを取ろうとしてる川崎に好意的で、
そのうち、変な英語を話す日本人選手がいるぞ!て地元テレビに取り上げられて、一躍人気者になった。
川崎と田中じゃキャラが違いすぎて、真似はしないにしても、アメリカは自己アピールしてなんぼだなぁって思う。+62
-2
-
95. 匿名 2017/06/08(木) 12:37:53
イチローだって英語理解できるんでしょうけどいまだに会見は通訳つけてるしね
まあ田中選手も結果を出していればこんなこと言われなかったでしょう
とりあえず結果を出せるよう頑張れ+16
-1
-
96. 匿名 2017/06/08(木) 12:38:14
特に野球やサッカーは欧米で人種的差別されるケースが多いね
いつまでたってもなくならない
白人主義でキリスト教主義の国は、非キリスト教徒の黄色人種を差別することに何とも思ってない面が根底にある
たしかに他のスポーツでは世界で活躍する日本人選手は若い頃から英語を身につける努力をしてるのに比べて、野球選手の意識が遅れてる面はあると思う
でもあとから謝罪したとしても堂々と差別的なことをする欧米人が多いことが問題なんだよ
+7
-4
-
97. 匿名 2017/06/08(木) 12:40:00
「あなた義務教育で3年間英語習ったでしょ?だから喋れるでしょ?」と言われても何もいえなくなるから、マー君のこと責められない…
仕事で使う人とはまた違うけど、言語って簡単に覚えられるものじゃないからなーって+8
-9
-
98. 匿名 2017/06/08(木) 12:40:36
そもそもアメリカじゃ英語話せない人は馬鹿にされるよ+28
-1
-
99. 匿名 2017/06/08(木) 12:43:48
外国語話せる人以外の
ここでまーくんにたいして、まだ覚えないの?みたいに言ってるやつ
お前1人で海外行って生きてみろよ+10
-10
-
100. 匿名 2017/06/08(木) 12:44:47
誰だって不調のときもある+4
-6
-
101. 匿名 2017/06/08(木) 12:44:56
通訳つけるのはルール上問題ないし
マー君がどうかは知らないけど
日常のコミュニケーションはとれるとしても
こういった仕事の場面ならつけておく方が良いと思う。
細かい指示でもしお互いに伝わらない事があったら大変だもの。+13
-5
-
102. 匿名 2017/06/08(木) 12:45:20
川崎が話題になってて動画見た事あるけど、笑いをとってるというより下手な英語を馬鹿にして笑われてる感じで気分悪かった。+6
-13
-
103. 匿名 2017/06/08(木) 12:46:34
松坂もまーくんも調子悪いんじゃなくて限界なんだよ
甲子園で決勝まで投げた投手は選手寿命みじかい
教育の現場でなにやってんだか+25
-0
-
104. 匿名 2017/06/08(木) 12:48:00
中途半端なレベルの人ほど「英語話せる」とか得意気に堂々と言うけど、
海外生活長くて大学も海外で卒業してるような人ほど、英語完璧にはならないから日本のが安心するとか、日常生活は出来るけど得意ではないとか言うよ。+8
-12
-
105. 匿名 2017/06/08(木) 12:48:47
ポーランド人がジョークでよく馬鹿にされるのは、昔のポーランド系移民は英語話せる人が少なかったからだよ+8
-0
-
106. 匿名 2017/06/08(木) 12:50:38
中南米のスペイン語圏の選手たちは通訳つけずにやってるしね
最初の1年くらいならまだしも
何年もいていつまでも通訳つけているのはアメリカ人にとって滑稽に見えるかもしれない+19
-4
-
107. 匿名 2017/06/08(木) 12:50:40
英語は世界共通語だからね
たぶんこの人簡単な英語も出来ないと思う+11
-9
-
108. 匿名 2017/06/08(木) 12:53:06
本人も英語出来ないって言ってるから可哀想だけど、他の選手は何年もいれば外国語でインタビューされて答えられるレベルになるからね
野球なら田口とか長谷川とか
卓球の福原愛
ボクシング亀田
アモーレの人も普段イタリア語でツイッターに書いてるらしいね
まだ通訳いるの?って思われても仕方ないよ
特に仕事で来てるんだからね
+27
-3
-
109. 匿名 2017/06/08(木) 12:54:05
黒人差別の次はアジア人差別
欧米人が言う「差別反対」って何の冗談なの?
いつの時代もあんたらしかしてないじゃん?+7
-10
-
110. 匿名 2017/06/08(木) 12:54:36
差別というか、ダメな選手叩くのは誰に対しても、どんな人種の選手でもあるんだよ
それがメジャーなんだから
その代わり、活躍したらビックリする程持ち上げてくれる
だから踏ん張って結果出すしかないよ+20
-0
-
111. 匿名 2017/06/08(木) 12:54:45
これは別に人種差別じゃないと思うけど・・・
+37
-1
-
112. 匿名 2017/06/08(木) 12:54:51
向こうじゃ、英語まともに話せないとバカにされるってよく聞くよね。
況してや、まー君最近絶不調で周りも腹を立ててたから余計に…+14
-0
-
113. 匿名 2017/06/08(木) 12:55:30
ゾマホンの日本語を笑うのも人種差別だよね+23
-2
-
114. 匿名 2017/06/08(木) 12:59:12
現役時代レッドソックスの選手ってことは川藤が菅野を悪く言った様なものじゃないの?+1
-0
-
115. 匿名 2017/06/08(木) 13:00:38
>>19
こんな打たれまくりでも一億ほどの報酬があるってすごいね。叩かれるの当たり前。結果ださないとね、アイドルにのめり込んでる場合じゃないわ。。+13
-1
-
116. 匿名 2017/06/08(木) 13:02:18
だってアメリカってこういう国だもん
イスラムの格好しただけで差別する+3
-26
-
117. 匿名 2017/06/08(木) 13:03:36
英語話せとはまでは言わないが、さすがに野球用語くらいは勉強するべきだよ。+22
-0
-
118. 匿名 2017/06/08(木) 13:03:46
>>99
他のスポーツ選手と比べられちゃうんだと思う
こういう不調なときにつつかれるからアイドル好きアピールとかも控えた方がいい+11
-1
-
119. 匿名 2017/06/08(木) 13:04:52
イチローは、英語話せるけど記者会見では日本語なんだよね。細かい表現・ニュアンスが英語になることで間違った伝わり方にならないようにとか何とか…。
通訳は必要だと思うけど、英語を話そうと努力してるのかな?いつも険しい顔してるし、コミュニケーション取れてるのか、心配だわ。+11
-5
-
120. 匿名 2017/06/08(木) 13:09:15
ここで英語くらい覚えろって言ってる人は海外で暮らしたことすらない人だと思う
まーくんだって日常会話くらい出来ると思うよ+15
-13
-
121. 匿名 2017/06/08(木) 13:11:32
イチローにも通訳がいるの?+3
-1
-
122. 匿名 2017/06/08(木) 13:12:03
さすがに人種差別とはちょっと違うと思うんだけど
通訳を介することで生じるデメリットのことが言いたいだけじゃないの?
こんなことで謝罪しなきゃいけないなんて気の毒に
ただ、批判が的外れだったのは確かだよね+6
-6
-
123. 匿名 2017/06/08(木) 13:12:49
まー君なんでいつも険しい顔してるの?+9
-0
-
124. 匿名 2017/06/08(木) 13:14:44
>>116
いやこれは怖いでしょ(笑)
歩いてるだけで逃げるなら酷いけど爆弾ぽいの投げられたら逃げるよ+28
-0
-
125. 匿名 2017/06/08(木) 13:16:05
アイドル好きと野球の不調になんの関係が?
オフシーズンにアイドルコンサート行ってリフレッシュしても良いんじゃないの?
サラリーマンも飲み会とか行ってストレス発散してるやん+7
-4
-
126. 匿名 2017/06/08(木) 13:17:00
>>95
ヤンキース時代に限るけれど練習中にチームメートとふざけ合うほど喋ってた。
他の日本人選手(投手)は一人でいる事が多い。
対戦相手の日本人投手と喋ったりキャッチボールをしさえする。異質に見えた。
通訳はその間に他の選手たちと喋ったりストレッチをしていた。
日本人選手がより孤立しないためと思う。
練習中の選手たちは楽しそうでファンにも優しい。その輪に入らないのは重ねて異質に見えた。
>>1
「通訳はマウンドに上がるな」「野球言語を覚えろ!」
こんな強い調子でなく恐る恐るな感じではある。うんざりと言うか。
この件はアメリカ中で非難されている。しかし日本人選手が北米文化に溶け込もうとする努力は見せるべきと思う。
+6
-1
-
127. 匿名 2017/06/08(木) 13:18:56
今英語話せない人を馬鹿にしてるアメリカ人が、
中国語話せなくて中国人に馬鹿にされるようになるんだろうね。
中国は好きじゃないけど、英語を話せるべきっていうのはアメリカやイギリスの思い上がりだよ
+1
-16
-
128. 匿名 2017/06/08(木) 13:23:41
中米出身の選手は積極的に英語を話す。
アメリカ国籍を取るためでもあると思うけど。試験があるから。
ファンは訛りや文法の違いを笑ったりしない。川崎選手は本当に愛されてた。+6
-2
-
129. 匿名 2017/06/08(木) 13:25:20
練習でももクロデザインのグローブ使ったり入場曲にももクロの曲使ったりしてたよね
好きなのは自由だけどマウンドに持ち込むのは気持ち悪いと思ってた+6
-2
-
130. 匿名 2017/06/08(木) 13:25:48
日本の野球と比較してる人はおかしいよ
MLBは世界中の野球選手の憧れの場で
NPBは通過点に過ぎない
憧れの場に最後まで居たいのなら
英語くらい喋れるようになろうよってことだよ
NPBで日本語を勉強するのとは全然訳が違う+16
-3
-
131. 匿名 2017/06/08(木) 13:29:04
またPC教が騒いでるのか、監督やチームメイトが言ってるわけでもあるまいし、プロスポーツは娯楽なんだから(もちろん推奨するわけでは全くないが)、興奮してのdisりもあるだろう。+0
-0
-
132. 匿名 2017/06/08(木) 13:29:32
さすがに野球用語くらいは理解できないと。
渡米してからだいぶ経つし、プロなんだから。
メジャーなんて成績が悪ければ、人種関係なくガンガン野次は飛ばされるよ。+16
-1
-
133. 匿名 2017/06/08(木) 13:30:03
>>123
童顔だからね。向こうも可愛かったり綺麗な顔の選手は髭で隠しがち。ヤンキースは髭禁止だから。+1
-1
-
134. 匿名 2017/06/08(木) 13:30:15
田中はヤンキースで1番年俸高いからね 中5日で優遇されてるのに勝てないし5回も持たない 他の投手に負担かかるわ 英語話さないからコミュニケーションできないしオタク+22
-0
-
135. 匿名 2017/06/08(木) 13:31:27
>>9 本田みたいにってどういうことですか?+4
-1
-
136. 匿名 2017/06/08(木) 13:35:55
通訳はじめ取り巻きが多いからいつまでたっても英語覚えないんだよ 確かに中南米の選手は通訳なんかいないね+11
-1
-
137. 匿名 2017/06/08(木) 13:40:46
まーくん、言われてもしょうがない。
英語も自分の仕事道具だもん。
+9
-1
-
138. 匿名 2017/06/08(木) 13:41:25
記者「ところで野茂さんは英語が話せるんですか?メジャーリーグのベンチで英語が話せないとイジメに合うかもしれませんよ」
野茂英雄「僕は英語を覚えるためにアメリカに行くわけじゃない。野球をやりに行くんです」+11
-12
-
139. 匿名 2017/06/08(木) 13:44:40
Aロッドに故意死球してスタンディングオーベーションするようなボストンのファンの肩持つの?アレックスロドリゲス(ヤンキース)へ故意のデッドボールで両軍乱闘寸前に! - YouTubeyoutu.beニューヨーク・ヤンキースのAロッドことアレックス・ロドリゲス三塁手が、現地18日の ボストン・レッドソックス戦でライアン・デンプスター投手から故意的ともとれる死球を 受けるアクシデントが起きた。 現在、ロドリゲスはメジャーリーグ機構から薬物規定違反によ...
+3
-4
-
140. 匿名 2017/06/08(木) 13:44:48
だいたいは分かってると思うけど聞き違いでミスに繋がらないようにだと思う
でも日本でも通訳ミスとかあったみたいだから耳鍛えるしかないね
+8
-0
-
141. 匿名 2017/06/08(木) 13:45:43
>>138
結局のもは英語なしでも成功したわけだからまーくんもいいんじゃない?+6
-4
-
142. 匿名 2017/06/08(木) 13:46:06
こいつの顔嫌い+7
-6
-
143. 匿名 2017/06/08(木) 13:46:18
川崎はデスパイネやジェンセンと通訳なしで
話してるよ
英語だけじゃなくスペイン語も少し分かるみたい+3
-0
-
144. 匿名 2017/06/08(木) 13:46:50
その通りだと思う。来日する日本語が全く話せない外国人に対して「ある程度日本語勉強して来てよ」って思わない?+13
-6
-
145. 匿名 2017/06/08(木) 13:47:23
上原「(キャッチャーの言ってることは)右から左です。はよ戻ってくれって。
ほとんど分かってないです」と、驚くべき告白をした。+4
-2
-
146. 匿名 2017/06/08(木) 13:48:48
>>138
ルーキーの時に夜中に変なことをしに行くのをみんなでやってたよ。詳細は忘れた。
英語ができなければそんな事できないでしょう。
試合中だけでなく試合以外でチームメートとどう過ごすかで言葉は必要。団体競技だから。+3
-2
-
147. 匿名 2017/06/08(木) 13:49:50
別にこの発言はそこまで人種差別ではないと思った。逆に白人のヨーロッパ系で英語がダメな選手が同じ言われてたら、人種差別だって周りはそこまで批判したのかな。アメリカみたいにいろいろな人種の人がいると敏感になりすぎて、自分と違う人種の人に意見するのは難しくなり、結局同じ人種で固まり易い一つの原因になる。
微妙なニュアンスや文化を含め言葉を覚えきれず毎回通訳が居るようだったら、練習とかでコミュニケーション不足で実際困るのはマーくん自信なんだし、これは辛口な言い方とSNSの発言ということもあり誤解を受けたけど、これからもアメリカで長く成功するためには語学習得は必須だし、一つの重要なアドバイスとして受けいれるべきだよ。+7
-2
-
148. 匿名 2017/06/08(木) 13:51:40
【字幕】またまた川崎宗則爆笑インタビュー ジョークを飛ばすムネリン【MLB】 - YouTubeyoutu.beスポーツじゃなくコメディーカテゴリに投稿したです。 ※カブスでワールドチャンピオンめざしてほしいですね(って2016年本当にシカゴ・カブスで優勝してしまいました。感動です。おめでとうございました) (元の動画 高画質) Kawasaki on learning English http:...
川崎はコミュニケーションオバケだから比較しちゃだめ笑+9
-1
-
149. 匿名 2017/06/08(木) 13:56:01
>>19 こういうこと言う人がいるからスポーツ選手って大変よね。他の人も言ってるけど勝てない時は勝てないし、勝てなくて1番つらいのは本人でしょ。思ってたとしても言ったらダメだわ。+2
-7
-
150. 匿名 2017/06/08(木) 13:56:42
>>125
コンサート行くくらいならいいけどなんかマー君公演みたいのしてたりしてるのがそんな時間あるなら
英語の勉強したり野球のことに充てるべきなんじゃないかと思うよ。どこまで関わってるか知らないけどね。+12
-0
-
151. 匿名 2017/06/08(木) 13:58:34
正論!郷に入っては郷に従えよ!英語圏で働くことを選択しておいて英語でのディスカッションできない、拒否とか論外だよ+18
-5
-
152. 匿名 2017/06/08(木) 13:59:51
>>149
まあ実際20勝近くするの前提くらいの報酬だからねえ〜+9
-0
-
153. 匿名 2017/06/08(木) 14:03:33
>>28
イチローは英語話せるの?+3
-0
-
154. 匿名 2017/06/08(木) 14:11:54
>>125
自分発信の余計な情報は、不調の時に揚げ足だったり、叩かれる要因になりやすいってこと。+6
-0
-
155. 匿名 2017/06/08(木) 14:17:08
フィリピンの保険金殺人事件の通訳みたいに、テレビカメラが無い所ではマー君の言いたい事を伝え無いかもね。最近はマー君も英語が少し解る様になって、時々"俺そんな事言って無いだろ!"
不信感から問題発言なのかな?+1
-5
-
156. 匿名 2017/06/08(木) 14:17:23
マークソはなんかプライド高そうだもんな
川崎みたいに英語わからなくてもわかったフリしておけばいいんだよ+11
-6
-
157. 匿名 2017/06/08(木) 14:21:51
>>147
同意。ちょっとお知らせ。SNSじゃなくてTV中継だったんだ。言い方もきつくない。言葉を選びながら。
Remy: I forgot with Tanaka they take out a translator. I don’t think that should be legal
(通訳なしの田中を思い出せない…通訳はいるべきではないよ)
Dave O’Brien: Seriously? (本気ですか?)
〈間〉
Remy: I really don’t (本当にそう思ってる)
O’Brien: What is it you don’t like about that? (通訳をお好みでない理由は?)
〈間〉
Remy: Learn baseball language. Learn — it’s pretty simple (野球言語を学べ。学ぶんだ。とても簡単だよ)
You break it down pretty easy between pitching coach and pitcher after a long period of time
(通訳が入っている長い間に、いとも簡単にピッチャーとコーチの関係性が壊れるんだ)
O’Brien: I would say that probably they’re concerned about nuance being lost in some of these conversations
(多分…会話のニュアンスが間違って伝わるのを心配してるんじゃないでしょうか)+8
-2
-
158. 匿名 2017/06/08(木) 14:23:25
まあくん負けん気が半端なさそうな顔してるし、これを機会にもっと英語を勉強しそう。
頑張って欲しい!
+6
-3
-
159. 匿名 2017/06/08(木) 14:24:05
わかんないのに分かった振りしてコミニュケーションに齟齬が出るぐらいなら
通訳いたほうがいいと思う
日本の野球でもたまにインタビュー全部母国語で答えてる選手いるじゃない
+11
-5
-
160. 匿名 2017/06/08(木) 14:29:44
外国で日本人が差別されると面白くないよね
でも
日本の中でも同じようなことしてる人がいる
相撲でモンゴル出身の力士を貶めるような発言をする人は
田中将大がされているのと同じ種類のことを彼らにしてる
自国民びいきと日本人としての矜持は持ってなきゃいけないけどさ
他国を差別しておいて、他国からされる差別に敏感って
自分のしてることを棚上げにしてる気がして
+21
-0
-
161. 匿名 2017/06/08(木) 14:33:15
もしめちゃくちゃ勝ってたらこんなこと言われてないと思う
勝てないし、顔の作りのせいだろうけど表情がやる気なさそうに見えちゃうんだよね
要するに嫌われてる+17
-1
-
162. 匿名 2017/06/08(木) 14:35:23
日常会話は出来ても野球用語難しそうだもんね
まーくん、訴えてやれ!+0
-12
-
163. 匿名 2017/06/08(木) 14:35:58
これは差別ではないでしょ+17
-2
-
164. 匿名 2017/06/08(木) 14:38:37
球団の通訳も行かせろとの判断。
つまり「野球言語」が全く上達していないと判断されている。英語うんぬんの前に。
解説者も「英語」とは言ってない。+6
-2
-
165. 匿名 2017/06/08(木) 14:45:10
>>104
日本語もちゃんと書けない人が何を言ってるの?+2
-1
-
166. 匿名 2017/06/08(木) 14:55:19
批判をはねのける位の結果をだして欲しい!+4
-0
-
167. 匿名 2017/06/08(木) 14:55:51
ほんとにここは馬鹿ばかりだな。
MLBが通訳の帯同を認めてる以上「英語覚えろ」とか大きなお世話だろ。
実際ヒスパニック系でスペイン語しか話せない選手なんて大勢いるし、
昨年からMLB全体でもスペイン語の通訳を常駐させている。
この解説者の発言はそのヒスパニック系を敵に回す発言でもあり、
お国事情やメジャー全体の方向性から考えて許容されるものではない。
まったくもって、馬鹿だから>>151みたいな発言をする。
恥ずかしいことだ。+13
-13
-
168. 匿名 2017/06/08(木) 15:03:33
批判や差別じゃなくただのアドバイスじゃん+17
-2
-
169. 匿名 2017/06/08(木) 15:16:36
白鵬がモンゴル語しか話さなかったらここは日本だ!と怒りそうなのに+9
-2
-
170. 匿名 2017/06/08(木) 15:25:47
>>31
嫁の所為かい?+4
-0
-
171. 匿名 2017/06/08(木) 15:34:01
岩隈もマウンドに通訳が来るけど非難されない。高額年俸に結果が見合っていない事が全ての原因。
+14
-0
-
172. 匿名 2017/06/08(木) 15:37:48
マエケンもマー君も話し相手いなさそう+6
-0
-
173. 匿名 2017/06/08(木) 15:40:36
アメリカは人種差別大国です。
表では物凄く厳しく言葉狩りだけしてますが、実情はこんなもん。+4
-5
-
174. 匿名 2017/06/08(木) 16:18:40
でも同じ職場の人が常に通訳いないとコミュニケーション取れないって周りはイライラしそう+6
-2
-
175. 匿名 2017/06/08(木) 16:19:58
>>167
男は書き込みしないでくれる?
+5
-2
-
176. 匿名 2017/06/08(木) 16:24:40
この男典型的なアジア人顔だよね
目が一重で糸目で鼻ペチャで顔デカ+4
-7
-
177. 匿名 2017/06/08(木) 16:45:34
>>127
何言ってるの?アメリカで英語求められるのは当たり前でしょ。
日本で生活している外国人に「日本語覚えて」って言っても中国語の話になるの?+2
-0
-
178. 匿名 2017/06/08(木) 16:53:41
>>175
レスの中で自分の性別に言及した記憶はないのだが。
なぜそう思ったのか甚だ疑問だ。+2
-1
-
179. 匿名 2017/06/08(木) 17:01:17
どうしたんだ
去年はアメリカンリーグ防御率3位でサイヤング賞争いしてたのに+0
-3
-
180. 匿名 2017/06/08(木) 17:13:38
調子悪いんじゃなくて実力だろ+4
-0
-
181. 匿名 2017/06/08(木) 17:14:36
日本の助っ人外国人も活躍しなきゃロマックみたいにボロカスに叩かれる+6
-0
-
182. 匿名 2017/06/08(木) 17:24:32
英語圏の連中は一か国語しか喋らなくても暮らせるからねw
アメリカのタクシーの黒人のオッチャンに「良いな~2か国語喋れて~」と言われたけど
そういうオッチャンは好感持てる
まあ野球で結果出せないと攻撃材料として足元見られるのは日本でもあるな+6
-2
-
183. 匿名 2017/06/08(木) 17:47:01
ボストンOB解説者の発言だからオーバーに取り上げられているだけで最も手に負えないのはニューヨークのファンだよ、過去に伊良部や井川に大金払ったのに裏切られているから今は田中も非難の的になっているよ、あの松井だって打てない時はブーイングの嵐だったから要は成績を残せば誰も文句は言わないのが彼らの流儀だよ。+6
-0
-
184. 匿名 2017/06/08(木) 18:11:02
川崎ならうまくかわしたのかなぁ?+0
-0
-
185. 匿名 2017/06/08(木) 18:31:25
助っ人外国人が1カ国しか使えない日本語覚えようとしないのと
世界共通語の英語喋れないのは全然違うでしょ
イチローも細かいニュアンスが〜とか何年目だから言ってるの?選手としては素晴らしいけど通訳の件は正直恥ずかしい+3
-8
-
186. 匿名 2017/06/08(木) 18:34:43
>>185
馬鹿だなあ、じつに馬鹿だなあ+4
-3
-
187. 匿名 2017/06/08(木) 18:49:16
公式な記者会見ではイチローや、畑違いになるけどフィギュア選手たちも通訳つけてるよ。それは間違ったニュアンスで報道されない為にらしいけど。
現場というかフィールドにまでつけるのは1年目までかな〜とは思う。
チームメイトと信頼関係や交流とれてないのかなと疑ってしまう。+6
-1
-
188. 匿名 2017/06/08(木) 18:50:10
イチローは英語もスペイン語も話せる
選手との間に通訳は入ってない
英語の話せるイチローは、なぜ一流の通訳を雇うのか
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/51733?page=3
>僕の場合は発音や文法が多少、間違っていても却ってギャグっぽくなってくれて、
>「ハセガワはおもろいヤツやなあ」というイメージに転んでくれたことも少なくなかった。
>でも、イチロー選手の英語は文句なく上手ですが、発音が少し違うとか、
>彼くらいの選手になるとそれくらいでもつまらんことを言ったりしてくるヤツもいるんです。
>だから通訳をつけるのは賢い選択と言えるでしょう。
>イチロー選手がアメリカで得た自己防衛策のひとつかもしれません。
知られざるイチローのスペイン語能力 日本の安打製造機がラテン系の選手から尊敬を集める理由を米高級紙が特集
ttps://full-count.jp/2014/08/31/post4523/
得意のスペイン語も駆使 イチローが早くも新チームメートの心を鷲掴み!?
ttps://full-count.jp/2015/02/25/post8228/
+9
-2
-
189. 匿名 2017/06/08(木) 18:51:15
日常会話はできるけど監督の指示がわからないって
逆じゃなきゃいけないんじゃないのw仕事なんだから
+9
-1
-
190. 匿名 2017/06/08(木) 18:55:08
>>48
日本では外国人選手に通訳つけてるよ…
記者の訛りがひどく早口だと聞き取れないことが失礼に当たるからつけてるんじゃないの
外国人選手が日本に来て、東北や沖縄の訛りで語りかけられたらなかなかすぐ分からないでしょ
それぐらい聞き取りにくいよ、アメリカ広いからね+3
-4
-
191. 匿名 2017/06/08(木) 18:56:46
>>185
こういう人ってさ、無意識に自分が日本人を下に見ちゃってるんだよね
言いたいことは理解できるし、メジャーに挑戦するなら英語覚えるに越したことはないというのは分かるけど
日本に来てお金もらうなら、外国人選手も日本語覚えたらいいと思うよ
バカにしてないでさ+3
-5
-
192. 匿名 2017/06/08(木) 18:56:56
>>185
あんたのほうが恥ずかしいよ
メジャーは全球団のベンチにスペイン語通訳がいるんだけど、どう思う?
中南米系選手たちが勝ち取った権利
全球団でスペイン語通訳常駐へ―MLB通訳事情、あの川崎も「つけた方がいい」
https://full-count.jp/2016/01/14/post24615/
>全30球団にスペイン語の通訳を2人常駐させることが、
>メジャーリーグ機構とメジャーリーグ選手会により通達されたという
恥ずかしいとしたらメジャー全球団に日本人選手がいない現実ではないですかね
メジャー契約だったのにメジャーの試合に1度も出ないで帰国して
日本の球団と高額で契約してプレーしている中島は本当に恥ずかしい
アメリカ旅行してきただけww
中南米選手は言葉が話せなくてもアメリカでプレーできるから
全球団のベンチに通訳を置く権利を勝ち取ったわけ
+9
-1
-
193. 匿名 2017/06/08(木) 18:58:21
むしろきちんと仕事をするために雇ってるんじゃないの?
プロ意識高いじゃん
万が一聞き取れなくてチームに迷惑かけないようにしてるんでしょ+7
-2
-
194. 匿名 2017/06/08(木) 19:01:17
本人も努力してるんだろうけど英語ぐらい喋れるようになった方がいいと思うけどね+3
-2
-
195. 匿名 2017/06/08(木) 19:04:57
まあくんはそもそもそんなに頭良くないでしょ
夫婦ともに+17
-1
-
196. 匿名 2017/06/08(木) 19:05:41
ここの意見をまとめるとマー君やイチローが通訳付けるの別には良くて、日本の助っ人外国人には日本語覚えろってこと?よくわからん+2
-6
-
197. 匿名 2017/06/08(木) 19:10:11
>>170
横だけど、嫁は関係ないよね
英語くらい自分で学べばいい
高い給料もらってんだから+9
-1
-
198. 匿名 2017/06/08(木) 19:11:38
全球団でスペイン語通訳常駐へ―MLB通訳事情、あの川崎も「つけた方がいい」
>あの川崎も「通訳をつけてもらえるなら絶対につけたほうがいい」
>「もし通訳をつけてもらえるなら絶対につけてもらった方がいい」と
>話したことがある。
>そもそも、なぜ日本や韓国、台湾などのアジア系選手には通訳がつくのか。
>それは、ほとんどの選手が即戦力として期待され、
>メジャー移籍を果たすからだ。もちろん、通訳を介さずに
>コミュニケーションを取れる方がいいが、そこに割く時間はない。
>即戦力としてできる限りプレーに集中するため、
>そしてチームにいち早く溶け込むために通訳が必要とされる。
>ここに今回のスペイン語通訳導入の理由があるようだ。
全球団にスペイン語の通訳が常駐してるのに何で日本人だけ攻撃されるの?
しかも一緒になってメジャーをよく知らない日本まで日本選手を叩いてるしw
スペイン語通訳が常駐してる件なんて知らなかったでしょう?w
日本人だけ攻撃されるなら、それは差別ですよね
+7
-1
-
199. 匿名 2017/06/08(木) 19:15:34
こんな事位で凹んでたら海外で生活できないよ。あれだけのお金貰ってたら結果だせないと叩かれるのは当たり前だし。
専門用語とか言うけど、サッカー選手はヨーロッパとかもっと複雑な言語やルールを勉強してから行くしサッカーの方がファンも荒々しいから差別用語なんて普通。
野茂が全然喋れなかったよね。奥さん喋れるのに努力しないのかコミュ力ないのか。
里田まいなんてバカ過ぎてメジャーの奥さま会にも入れない感じする。+7
-1
-
200. 匿名 2017/06/08(木) 19:21:05
吉田麻也とかプレミア入団時に記者会見一人で英語でやって立派だったよね
香川は通訳がいつまでも付いてたから日本のファンからも批判された
野球はファンが優しいね
+3
-3
-
201. 匿名 2017/06/08(木) 19:21:20
>>198
たぶん苦労して英語覚えて、それしかアイデンティティのない人たちじゃないかな。
英語は学んでもアメリカの社会事情、ヒスパニックの勢力拡大には無頓着で、
さらにはプレースキルの重要性に比べたら野球選手の語学スキルなんて
オマケもオマケってことがわかってないんだろうね。+10
-1
-
202. 匿名 2017/06/08(木) 19:22:04
私はマー君アンチの部類だけど、マー君の問題は英語ではない。
英語なんて話せなくても良い。なぜなら通訳が契約に含まれているのだから、
それは球団が「英語の勉強よりも野球に集中してほしい」という意志の現れ。
責めるのなら契約に盛り込んだ球団を責めるべき。
マー君の問題は1年目、2年目と規定投球回をクリアしていない、
つまりフルで働いたことが3年で1回だけなのに、オフにアイドル番組や
競馬番組に出まくっていること。シーズン中にも東スポで競馬の予想している。
それも結果を出していれば誰も何も言わないだろう。
ただ単に野球で給料泥棒なのが悪いだけ。英語なんて関係ない。
アメリカの野球ファンだって英語話すゴミ選手より
話せない有能選手を求めてる。
マイナー契約あがりで通訳なしだった川崎はもうアメリカで契約すらないけど
同じ年齢の青木には契約がある。喋るか喋らないかではない。
使えるか使えないかだけ。そして今のマー君はまったく使えない。年俸は24億。
+31
-3
-
203. 匿名 2017/06/08(木) 19:25:51
まあ結果を残せばこんなこと言われないだろうね+14
-0
-
204. 匿名 2017/06/08(木) 19:31:12
ひとりでマイナス押してる人がいるw
メジャー全球団にスペイン語の通訳が常駐している件について
見解を述べてくださいよw
+8
-4
-
205. 匿名 2017/06/08(木) 19:45:58
英語ペラペラの佐藤琢磨は「アメリカの記念日に日本人が勝つのは不快」とツイートされたし、
英語なんか関係なく、有色人種にケチつけたい差別主義者が昔から一定数いて、
トランプ政権になってから、それが目立つようになってきただけだな。
今年、レッドソックス本拠地の観客が黒人選手にモノを投げつけたニュース↓
波紋広がるアダム・ジョーンズへの人種差別行為
ttps://www.nikkansports.com/baseball/mlb/column/watanabe/news/1817955.html
レッドソックス、A・ジョーンズに謝罪 観客の人種差別行為受け
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3127163
レッドソックスが謝罪したのにレッドソックスの白人OBは↓
シリング氏 人種差別被害はでたらめ「ジョーンズの虚言だと思う」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/05/05/kiji/20170505s00001007102000c.html
>>1もレッドソックスの白人OBだし
レッドソックスの白人OBのイメージ、ただ下がり中…
+4
-0
-
206. 匿名 2017/06/08(木) 19:49:34
イチローは通訳が要らないくらい会話ができるのに、公式インタビューでは今でも必ず通訳を通す。
これをアメリカでは微妙なニュアンスを誤解されないようにとする、イチローの配慮だと好意的に受け取るマスコミ報道がある。
一方でマー君にはこんなコメントをするマスコミがいる…
メジャーリーグという実力の世界でマー君が本当に認められるにはまだ時間も実績も足りないということなのかも。+21
-0
-
207. 匿名 2017/06/08(木) 19:53:14
いつも思ってることが選手の調子が悪いとつい口に出てしまうのかな
+1
-0
-
208. 匿名 2017/06/08(木) 20:15:06
インディ500で佐藤琢磨が優勝したのは国民栄誉賞に匹敵する快挙だと思うんだけど、スポーツのコーナーでほんのちょっと報道しただけだったよね。
F-1なんかもテレビの地上波でやらなくなったら、にわかファンは勿論、自動車ファンですらほとんど話題にしなくなったし、他にも4輪のル・マンやWRC、2輪のMotoGPや耐久レースも全然盛り上がってない。
自動車大国日本とは言うけど、作るだけは世界一流でも自動車を文化にまで発展させないと本当の意味で世界から称賛されることはないと思う。
トピずれ御免(。-人-。)+8
-0
-
209. 匿名 2017/06/08(木) 20:16:07
日本もバースとかカブレラとか
外国人選手が王さんのホームラン記録を抜かないようにしてたからね
バレンティンが小細工できない圧倒的ペースで抜いてくれたけど
+3
-1
-
210. 匿名 2017/06/08(木) 20:21:18
佐藤琢磨(英語ペラペラのレーサー)に対して、「日本人が優勝するのは不快」と
ツイートして解雇されたテリー・フレイ記者
田中マー君(球団が用意した通訳を使う投手)に対して、「通訳使ってんじゃねえよ」と
発言したレッドソックスOBのジェリー・レミー氏
レッドソックス本拠地の観客から差別用語と一緒にモノを投げつけられたと
告発したアダム・ジョーンズ選手(アメリカ人選手、当然英語ペラペラ)
その彼に対して、「ジョーンズの虚言だと思う」と
発言したレッドソックスOBのカート・シリング氏
英語ペラペラでも肌の色が有色だと何かとケチをつけられてるのも
ヘンテコな発言している人が全員白人なのも、すべて偶然ですよね!w
チンク(中国)団体、グック(韓国)団体と違い
ジャップ(日本)団体はおとなしいと思われてるんだろうな。
佐藤琢磨にツイートした記者を解雇に追い込んだのも
アメリカの他のアジア系団体なんだろうしね。
+11
-1
-
211. 匿名 2017/06/08(木) 20:38:39
佐藤琢磨の優勝にケチつけて、日本人が優勝したのは不愉快だって言った記者は、選手達が乗るレーシングカーのエンジンがすべて日本製だという事実はどう考えるんだろうね?
そんなに日本人の優勝が気に入らないならエンジンもアメリカ製でやればいいじゃんwww+10
-0
-
212. 匿名 2017/06/08(木) 20:56:02
>>179にマイナスが付く意味が分からない
去年は年間通してヤンキースのエースとしてほぼ200イニング投げて、WARも5近く活躍していたのは事実。間違ったことは言ってない。+2
-0
-
213. 匿名 2017/06/08(木) 21:04:54
春季キャンプの圧倒的な成績を維持して昨シーズン並みに活躍してれば外野にこんな事を言われなかっただろうねえ
シーズン入る前はクリスセールらと並んでALサイヤング候補の一人かと思われてたのにね。わからんもんだ。+0
-0
-
214. 匿名 2017/06/08(木) 21:09:21
川崎ムネリンを持ち上げてる人に訊きたい。
同じ年齢の青木と川崎について。
・契約がある青木(ヒューストン・アストロズ所属)
・契約がない川崎(すでに日本に帰国)
何が違うの?
確かに川崎はマイナー上がりだから、通訳は無しで頑張っていたと思う。
でも川崎が英語喋れても、アメリカさんは川崎に契約をくれないんだけど?w
なぜなのかな?
答えは出てるよね、通訳の問題ではないと。
+6
-1
-
215. 匿名 2017/06/08(木) 21:22:03
川崎は単純に実力がないからマイナー落ちで自由契約 マスコットみたいなのをやってたのも痛々しかった
それでも、メジャーの控えでマイナーに降格されても昇格しての繰り返しで数年間這いつくばって頑張ってたのはよく頑張ったし尊敬できる
中島や西岡、中村紀なんて酷いもんだったよ+11
-1
-
216. 匿名 2017/06/08(木) 21:30:29
>>48
日常会話ができても、細かいニュアンスなんかを間違えないように、信用する通訳さんをきちんと通すんです。
あのイチローでも、同じ理由で通訳さんつけて会見したりします。
野球知らないなら黙っとけ。+7
-1
-
217. 匿名 2017/06/08(木) 21:46:58
今のまーくんは実力がないと思われてるのは事実。残念だけど。
川崎も実力は出せなかったけど、語学を学んで食らいついていこうという姿勢が見えたから、少なくともテレビの解説者にこんな風に批判されることはなかった。
とはいえ、今更英語を学んだところで名門ヤンキースはそんなことより野球をなんとかしろってなる。早く本人が立て直して周りを黙らせてほしいね。
+5
-0
-
218. 匿名 2017/06/08(木) 22:07:44
でも日本でやってるゴルフの試合で韓国人が優勝するとめっちゃめちゃ不快なんですけど。
だから日本人嫌いの白人がいても仕方ないと思ってる。
+4
-2
-
219. 匿名 2017/06/08(木) 22:24:04
差別だと騒ぎ立ててるのは日本人じゃないしね。
スペイン語の通訳はメジャー全球団に常駐してるのに
日本選手だけ通訳使うなと言われるのは差別
っていうのは極めて正当な主張。
スペイン語の通訳が常駐していることや
マー君の通訳は球団が用意していることも知らずに
これは差別じゃないなどと言っている馬鹿が日本にはいるようだけど。
ほんとガルちゃんの一部って頭が悪いよね。
+7
-0
-
220. 匿名 2017/06/08(木) 22:27:38
イチローはペラペラだけど、記者会見は日本語で発した言葉をきちんと伝えたいから、通訳活用してるよ。+2
-0
-
221. 匿名 2017/06/08(木) 23:30:21
スペイン語通訳の誤解がある。
常任通訳は選手組合が求めたもの。組合とフロントの交渉がメインの仕事。
スペイン語圏出身の選手は25%に近くマイナーでは40%を占める。
スペイン語圏の選手がアジア圏の選手ほどフィールドで通訳に頼らない理由にあげらるのは
英語圏の選手もスペイン語を習得したい気概がある
英語圏の選手もルーツに中米がありスペイン語とのバイリンガルのことがある…等。
同じヤンキースで松ヤニの使用で処分されたPinedaは試合直後に英語でインタビューに応じている。
ドミニカ出身で2014年当時25歳。MLB2年目でYankees1年目。
自分の過ちとはいえ試合直後にクラブハウスで記者に囲まれ通訳なしで答えるのは大変な恐怖だったと思う。
後の彼の言葉。
「僕は英語を上手く話せない。でも常にアメリカの人々に語ろうと努めている。英語は野球をするためだけでなく
アメリカのこの地で生きていくために必要なんだ。これが僕の頭なんだ。英語が必要なのが、僕の頭なんだ」
(So this is my head: I need English)
上記の内容はNew York Times2015年3月31日の記事から。
Pinedaの言葉の章の題は「一つずつ努力を重ねること」(Making an Effort)
New York Timesは田中の件を記事にしていない。
+0
-0
-
222. 匿名 2017/06/08(木) 23:46:56
>>221
ドミニカが生んだトップ選手のプホルスもカノも
アメリカ市民権取得してアメリカ人になったからね。
そりゃ大金を手に入れた中南米の選手たちは母国に帰りたくないだろう。
治安もアメリカより悪いし強盗事件やら日常茶飯事だから。
日本人はほとんど日本に帰る。この違い。
ちなみに最初からアメリカに永住するつもりでメジャーに行った
長谷川滋利は英語ペラペラだった。
永住も帰化もするつもりがないなら
球団の用意した日本語通訳やスペイン語通訳を使っても文句はないでしょう。
それが権利なのだから。
同じヤンキースの台湾人エースだった王建民や黒田博樹は
通訳いても何も言われてない。結果出していたからだよね。
+4
-0
-
223. 匿名 2017/06/09(金) 00:02:38
いや、そろそろ英語覚えろや!+0
-2
-
224. 匿名 2017/06/09(金) 00:15:57
ムネリンがおどけ者みたいに書かれてるけれど全力で馬鹿を演じ切るMLB選手は結構いるの。
アメリカのコメディーそのまま。個人のSNSでも球団のSNSでも馬鹿をやり切る美徳みたいなのがあるの。
記録に残る選手が一番だけど、記憶に残る選手なんてなろうと思ってなれるものじゃない。
+1
-0
-
225. 匿名 2017/06/09(金) 00:32:37
>>224
記録に残らない選手なんて記憶にも残らないよ
川崎が記憶に残るとしたら風変りなマスコットとして残るだけでしょ
あんなの持ち上げる日本人きもすぎる
川崎のことは好きだけどね
英語喋らなかった野茂のほうが現地のファンの記憶に残ってるだろうよ
マー君もプレーで結果を出すべきであって
川崎のようなマスコットになるべきではない
+5
-2
-
226. 匿名 2017/06/09(金) 00:40:57
いい加減、現実を見ようよ。
同い年の青木と川崎
通訳なしの川崎→契約なし→帰国
通訳を使う青木→契約あり→アストロズ所属
これが現実。
川崎は野球選手としてではなくコメディアンとしてなら
アメリカで契約あるかもね。
野球選手として契約があるのは青木であって川崎ではない。
メジャーが求めているのは英語力ではなくプレー結果。
+6
-4
-
227. 匿名 2017/06/09(金) 00:46:09
登場曲ももクロは本当にやめたほうがいい。
向こうは左翼だけじゃなくて右翼もロリコン嫌悪すごいから。
日本独特のアイドル文化って向こうじゃロリコンだって思われるだけ。
+11
-1
-
228. 匿名 2017/06/09(金) 02:05:36
まークン、マウンドで通訳しか寄ってきてないありさま(笑)
チームメイトに好かれてないのかな?
アイドルと競馬を凄い勉強してるみたいだけど、簡単な英語も勉強すればいいのにって思うw+2
-2
-
229. 匿名 2017/06/09(金) 03:40:05
野茂がメジャー行き決めてから、ストライキだったメジャーリーグを再開したんじゃなかったっけ?
日本人には文句は言えなくない?+1
-1
-
230. 匿名 2017/06/09(金) 03:53:09
ずっと野球ばっかりやってると、語学の勉強ひとつにしてもやり方わからないだろうし、そこに時間割いてるくらいなら、1勝できることに尽力したいんじゃないかな。スポーツ選手は現役時代が短いから、通訳つけない方が効率悪いよ。+2
-0
-
231. 匿名 2017/06/09(金) 05:02:11
特にニューヨークの話になりますが、トランプに変わってから、前より更にアジア人差別が激しく感じました!あちらに住んでる白人以外は、何かと生きにくし、彼らからは中国人に見えてる事も多く、そんなにウエルカムな感じしないので、結局アジア人同士でつるんで、英語も上達しないのかなって思います。才能のあるマー君でさえ差別されるなんて、悔しいですよねぇ。(関係ないけど、綾部には米生活無理だろうなぁ。)+1
-3
-
232. 匿名 2017/06/09(金) 07:19:08
メリケンどもが英語が出来ないだの訛りを馬鹿にするのは今に始まった事じゃない。イギリス人からすれば、アメリカ英語こそ訛ってるんだけどね。
ただ仕事で来てて3年経っても通訳がいるってのはちょっとプロ意識欠けてるかな、とアメリカで仕事してたから思ってしまう。帰国する気満々なのかなぁ。+0
-3
-
233. 匿名 2017/06/09(金) 07:31:00
>>205
有色人種ってよりアメリカ人は今でも根に持ってるのが多いから、WW2での事を。原爆投下を正当化する為に日本がいかに悪かという教育受けてる。その後は日米貿易摩擦で大量のアメリカ人が職を失ったし、デトロイトがああなったのも日本車がアメリカで馬鹿売れした所為だからな。トランプはもろにその影響を受けた世代でしょう。+1
-1
-
234. 匿名 2017/06/09(金) 08:07:08
>>226
同じ実力なら中米の選手を取る。
いつまで経っても英語の上達しない日本人選手と二重国籍可能なのでアメリカ国籍を取るつもりの中米の選手なら。
川崎はマリナーズに入る時でさえマイナー契約なのになぜずっとメジャー契約の青木と比べられる?
自分で答えを出してるじゃない。
実力の差が契約に明白に出ているのに川崎と青木が比べられる。川崎と比べるならマイナー契約の別の選手。
日本人選手に該当者はいないしマイナー契約であそこまで成した選手は思いつかない。
誰それも英語ができないから田中もできなくていい。
語学ができても川崎はマイナー契約だから語学のできないメジャー契約の方がいい。
中米の選手もファンもそんなことを考えないと思う。もっと上のことを考えてる。以下一例。
この件の後に元フィリーズのSchmidtが現フィリーズのHerreraについてチームリーダーになれないと言った。
「まず第一に言葉の壁があるから」と。これは差別。マウンドに通訳か否かと
言葉の壁があってもチームリーダーになりつつある選手とではハングリー精神に違いがあり過ぎる。
+1
-3
-
235. 匿名 2017/06/09(金) 09:16:48
イメージって大切だなと思った。
他の人がニュアンスの違いがあったりするから通訳つけるって言われると『確かに!』って思うけど
この人の場合奥さんバカだから、『絶対英語喋れないんでしょ』となる。+4
-0
-
236. 匿名 2017/06/09(金) 10:38:24
英語話せないってことではないんじゃないかな?日本でもそうだけど、監督の意向とかちょっとしたニュアンスの違いが起こらないように通訳通してるってきいたことあるけど、、+2
-0
-
237. 匿名 2017/06/09(金) 11:12:36
日本にいる外国人選手達だって日本語話せないじゃん
日本語ペラペラなのはタフィ・ローズくらいじゃない?+2
-1
-
238. 匿名 2017/06/09(金) 11:27:13
中国本土にMLBは養成所を持っている。そのうち選手も中国人が増える。マウンドに中国人通訳が行くのを見て
「野球に集中するため」「日常会話はできると思う」「球団の指示」「誤解が生じてはいけない」
などなど中国人が本土で言ってるのを想像したら。
+0
-2
-
239. 匿名 2017/06/09(金) 11:35:10
日本人て同じことがマウンドで起こってもこんなこと、発想さえしないよね
むしろ外国で頑張ってんのねーくらい
意外と懐が大きいのかもね、私たち日本人
鈍感というか
それが時々ナチスを連想させるわ!!、あんたら鈍感だわ!とか批判されちゃったりするけど
でも私は日本のそういうとこ好き
基本的に外国からのツーリストにも優しいし+1
-0
-
240. 匿名 2017/06/09(金) 11:40:37
>>237
日本語話せる外国人選手達なんてめったにいないよね(笑)+2
-0
-
241. 匿名 2017/06/10(土) 18:00:39
>>234
そっちこそ何で中南米選手と比較?中南米のほうがアメリカと文化も言葉も近いでしょ。
英語と日本語よりも英語とスペイン語のほうが近いのは知ってるよね?
川崎はいくら英語でしゃべっても契約貰えないし、青木は契約を貰えたという事実。
最初はマイナーリーガーでも青木と同等に打てれば、メジャー契約貰える世界。
結局、言葉の問題ではない。通訳を付けていた黒田は何か言われてましたか?
単に今の給料泥棒マー君にケチつけたいだけだろ。私はマー君もメラニア・トランプも嫌いだけど、アメリカ人がメラニアの英語のスロベニア訛りをめっちゃくちゃバカにしたり
モノマネしたりするのは酷いと思う。同じように何十年もアメリカに住む英国人俳優の訛りには
何にも言えない、言わないくせにねw結局、マー君の通訳にケチつけてる層も、
マー君が英語を喋ったとしても訛りをバカにしたり「何を喋ってるのかわからない」とか
言い出すよ、全財産賭けてもいい。マー君にケチつけたのはレッドソックスOBだけど、
レッドソックスの日本人選手には通訳いなかったとでも言うの
+0
-0
-
242. 匿名 2017/06/10(土) 18:05:05
>>241の続き
マー君にケチつけたのはレッドソックスOBだけど、
レッドソックスの日本人選手には通訳いなかったとでも言うの?
まず自分のところの選手に言えよ、馬鹿なOBは。
あとさ、メジャー全球団に中南米選手のための
スペイン語通訳が常駐しているという事実もお忘れなく。マー君だけ言うのはおかしいね。
素直に「(レッドソックス以外の)ジャップ選手は嫌い」「給料泥棒」と言えよw
+1
-0
-
243. 匿名 2017/06/22(木) 11:33:56
イチローは控えの身分で自国のマスコミ・ファンを大勢引き連れ、プレーオフ争いをしてるチームに通算安打セレモニー、起用等で多大な迷惑をかけ早期のシーズン終戦を招き、それに伴うローテ変更でホセ・フェルナンデスを事故死に追いやった張本人である。
詳細(右記ワード検索)→「米球界の至宝 ホセ・フェルナンデス事故死の衝撃」
あのような悲劇を起こしておいて、いまだにエゴ全快のスタンスで現役を続けているのは人として最低であると言わざる得ない。
悪戯に世間を振り回すのも大概にしろ!
マーリンズファンを代表して、【彼がこれ以上現役を続けることを断固反対する】。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する