ガールズちゃんねる

親知らず抜いたことある方!

200コメント2017/06/14(水) 23:21

  • 1. 匿名 2017/06/08(木) 08:30:32 

    一本目の時は麻酔が怖くて冷や汗ダラダラで乗り切りました…
    最近また更に下をもう1本抜かなきゃいけない事が判明して歯医者さんに行くのが怖いです。
    皆さんは親知らず抜歯の時どうでしたか?体験談を聞かせてくださいm(_ _)m

    +74

    -2

  • 2. 匿名 2017/06/08(木) 08:31:25 

    真横に生えてて、隣の歯を押していたので、切開して抜歯しました。

    +293

    -2

  • 3. 匿名 2017/06/08(木) 08:31:46 

    4本抜いた!
    後々法令線増えるよ!

    +12

    -44

  • 4. 匿名 2017/06/08(木) 08:32:07 

    抜いたよ

    +116

    -0

  • 5. 匿名 2017/06/08(木) 08:32:25 

    親知らずを抜こうとしている方
    ドライソケットって調べてみて
    怖くて抜けなくなるからw

    +12

    -52

  • 6. 匿名 2017/06/08(木) 08:32:44 

    私も上が埋まってて、舌が横向きに生えてます…。
    全身麻酔で一気に抜くんですが不安でしょうがないです。

    +15

    -19

  • 7. 匿名 2017/06/08(木) 08:32:44 

    3本はすんなり抜けたけど
    最後の1本は横向きにはえてて
    手強かった

    +94

    -2

  • 8. 匿名 2017/06/08(木) 08:32:57 

    おっそろしく顔パンパンに腫れたけど面白かったから良しとしてる。

    +159

    -9

  • 9. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:07 

    斜めに生えてて、ものがつまりやすかったけど
    抜いてすっきりしたよ。

    +109

    -2

  • 10. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:16 

    矯正始める時抜くように言われて抜いたよ

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:20 

    麻酔
    トンカチ、ノミで砕く
    抜く
    縫う
    を四回やりました。
    若かったからできたな。

    +150

    -6

  • 12. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:32 

    下はやばいよね

    +158

    -2

  • 13. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:44 

    下の親知らずを抜歯後10日くらい鎮痛剤乱用(ロキソニンが3時間しか効かなかった)
    眉間に皺を寄せ食欲も無くなり鈍痛で眠れず眠気の限界になってやっと少し寝てまた痛くて起きて薬飲んでの繰り返し。

    +90

    -6

  • 14. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:46 

    上の親知らずは、抜歯後もそんなに痛くなかった。
    下は2日くらい痛み止めが手放せなかった。

    +114

    -6

  • 15. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:48 

    何本抜いたかハッキリ覚えてないけど痛みや腫れはそれぞれ違った
    酷い時は口内炎が口中にできた

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2017/06/08(木) 08:34:05 

    抜いたところに口内炎出来て滅茶苦茶痛かった

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2017/06/08(木) 08:34:06 

    近所の歯医者で医科歯科大を紹介され、すごく広い空間に歯医者の椅子が沢山並んでいて患者さんが座っているという不思議な空間で抜きました。麻酔して歯茎切開してハンマーみたいのでがんがん砕いてぐいーっと引っ張られました。恐怖の思い出。

    +97

    -3

  • 18. 匿名 2017/06/08(木) 08:34:27 

    親知らず抜いたことある方!

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2017/06/08(木) 08:34:34 

    >>3
    親知らずのせいでないと思う

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/08(木) 08:34:39 

    4本抜いた⭐️なんか顔スッキリしたような、、

    +65

    -2

  • 21. 匿名 2017/06/08(木) 08:34:49 

    確か下は抜いても痛くないんじゃないかな?上手い歯医者と下手な歯医者があるらしいから気をつけて。

    +2

    -40

  • 22. 匿名 2017/06/08(木) 08:34:56 

    口腔外科で二本ぬいたよ。
    切開して抜いて、縫ってくれた。
    近所の歯科の紹介で総合病院まで行って正解だった。

    上手に抜いてくれて腫れもほとんどなかったんだけど、処方された抗生物質が合わなくてお腹痛くなって困った。

    +74

    -1

  • 23. 匿名 2017/06/08(木) 08:35:07 

    4本抜いた!
    腫れもなかった。でも顔が長くなった気もする。

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2017/06/08(木) 08:36:12 

    やっぱり口腔外科のある大きな病院は上手だと思う。

    +100

    -1

  • 25. 匿名 2017/06/08(木) 08:36:28 

    親知らずつい最近にもトピたってたよね?
    誰がそんなに怯えているの?
    私は3本抜いたよ!痛かったよ!

    +50

    -3

  • 26. 匿名 2017/06/08(木) 08:36:30 

    抜歯自体は麻酔効いてたから全く痛くはないけど3日目位にかさぶた?みたいのができる、それは血餅けっぺい、と言ってとらないように、
    と言われてたがうがいで取れてしまい
    その後穴がずっとあいてたままだったので
    痛いし食べるたびそこに入るから
    つまようじで取るのが大変でした。
    血餅は取れないように
    うがいは優しく気をつけて。
    血餅がなおしてくれるらしい。

    +73

    -4

  • 27. 匿名 2017/06/08(木) 08:36:31 

    抜くときのゴリゴリって音に慣れないわ……
    麻酔の注射は特に怖くないけど1回だけ効きすぎて感覚ないし口からお茶とか漏れてるし。

    +59

    -2

  • 28. 匿名 2017/06/08(木) 08:37:39 

    下が両方、横向きに生えてた
    近所の口腔外科じゃ対処しきれないとのことで、国立病院まで抜きに行った

    トンカチやドリル、パンチで抜かれた時は死ぬかと思った

    2週間は痛すぎて固形物食べれないし人生で一番痛かった

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2017/06/08(木) 08:38:21 

    >>21
    下は痛いです。

    +39

    -6

  • 30. 匿名 2017/06/08(木) 08:39:02 

    2回に分けて抜きました。2回目の先生は1回目の先生より乱暴な感じで最初から最後まで凄く痛くて家に帰ってから泣きました。

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2017/06/08(木) 08:39:38 

    妊娠中にお産に備えて通院している総合病院の口腔外科で4本抜きました。
    まったく痛みはありませんでした。次の日の検診で「昨日、抜きましたよね?もう抜いた後が回復してる」と驚かれました。お産の方は大変でしたが、、

    +41

    -5

  • 32. 匿名 2017/06/08(木) 08:40:21 

    上抜いた。
    上だったからすぐに終わったけど、抜く時にメリメリメリって音が頭の中に響いて、気分的にめっちゃ怖かった!
    ドライソケットは、歯医者さんの指示に従っていればなる確率低いと思う。

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/08(木) 08:40:24 

    抜いた後、血がなかなか止まらなかった。
    歯茎を縫ったけど、抜糸するまで、ご飯が食べにくかったf(^ー^;

    +19

    -4

  • 34. 匿名 2017/06/08(木) 08:41:36 

    男性の歯科医の渾身の力で抜かれたのには驚いた、親知らず抜くのって大変なんだね…。

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/08(木) 08:42:42 

    某大学病院に行ったら担当がインターンの人で、麻酔の量を間違えたのか?顔全体が痙攣しはじめた後に右半身が動かなくなり、しばらく入院するはめになりました。

    おそらく医療ミスですよね。
    入院費用は不要と言われたものの訴えたら勝てるかな?

    +175

    -1

  • 36. 匿名 2017/06/08(木) 08:42:42 

    下の埋伏歯の時、
    骨を剥がす時のメリメリ音と機械で削る時の煙の焦げた臭いとハンマーで下にたたかれた時の顎の痛さを思い出してきた涙

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2017/06/08(木) 08:42:57 

    痛みも個人差があるんだと思う。
    私も上2本はまっすぐはえてたから特に問題なくすんなり抜けたけど、下の親知らずは真横にはえていて歯を砕いて抜いたけど、抜いた後ものすごい痛いって聞いてたからすごくビビってたけど、麻酔切れても全然痛くなかった。
    歯を抜くときの麻酔が1番痛かった。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/08(木) 08:42:59 

    先日、初めて抜きました。
    上だったから痛くなかったけど...

    まだ下2本ある
    痛いみたいですね。怖い

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/08(木) 08:43:06 

    最近3本抜きましたが痛みも腫れもなし
    残りの一本は元気だから様子見で
    抜く時メリメリメリ〜って木を引っこ抜くような音するよねガクブル

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/08(木) 08:44:44 

    右上の親知らず抜きました。
    病院の口腔外科で「根元が神経にかかっているからあぶない(すごく痛い)」
    みたいなことを言われたけど虫歯になっていたので抜いてもらいました。そりゃ痛かったですが
    虫歯だったので……でも本当に痛かった。おかしなはえかたをしていたらしい。
    ペンチみたいなのを使って抜歯していたと思います(恐怖で目は空けられなかった)
    今、思えば 又と無いことなので
    様子を見ておけば良かったです。

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2017/06/08(木) 08:45:39 

    ひえぇ…親知らず抜くのってどれくらい費用かかりますか?
    親知らず生えてるのですが真横になってるから頭が出てから抜いた方が良いと歯医者で言われ未だに抜いてません

    +21

    -3

  • 42. 匿名 2017/06/08(木) 08:45:40 

    上の歯は何ともなかったけど、下の歯は厄介な生え方してたみたいで麻酔してたのに痛くて涙出たし相当時間かかった
    抜いた後もドライソケットになってたのか地味に2週間ぐらい痛かった

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/08(木) 08:45:49 

    抜くの怖くて緊張し過ぎて貧血になったw
    音がゴリゴリするのが怖いだけで痛くなかったです。
    親知らず生えて歯も喉も痛くて口開けられなくて、ご飯食べるのも辛かったから抜いてスッキリした。

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2017/06/08(木) 08:45:51 

    上下2本同時に抜いたけど、前もってロキソニン飲んだからか痛くなかったよ
    だいぶ腫れたけどw

    次の日から仕事行ったけど、事務なんで電話がキツかったな

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2017/06/08(木) 08:48:31 

    下の親知らず、横向きに生えていて
    切開、歯を割ってペンチを差し込む穴を作ってミシミシっと引っこ抜く。

    町の歯医者でやったら本当に地獄でした。3時間かかりました。
    何本も麻酔打って、抜糸後もしばらく痛かった。

    大学病院でやったら外科手術で
    5分で終了。電気メスで歯をスパッと裁断してポロッと取り除く。
    その後の痛みもほとんどなし。
    デメリットは、沢山の若い研修医にジロジロ見られる事。

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/08(木) 08:49:09 

    若いうちに抜いときなよ
    歳とってから抜くと体にこたえるよ
    回復も遅いし

    +66

    -2

  • 47. 匿名 2017/06/08(木) 08:50:20 

    下の親知らずが生えてきたのでレントゲンを撮ったら上には親知らずがなかった。
    抜いたわけじゃなく、元からなかったみたい。
    下の歯は2つともあって片方だけ抜いた

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/08(木) 08:53:16 

    下の歯が痛過ぎて怖くて片方しか抜けなかった。歪みが出てきた気がするからやっぱりもう片方も頑張ろうかな…こわい

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/08(木) 08:53:24 

    大学病院で抜いたよ!右側
    歯茎切る時痛くなかったけどゴリゴリしたw
    夏に左側抜く予定

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/08(木) 08:54:36 

    ひと月に一本ずつ、四本抜きました。上は割とすんなり抜けたけど、下は切開して抜きました。抜歯して少ししてまた次の抜歯って感じで四本抜き終わる間に10キロ落ちました。口は開かないし、しみるし、痛いしで辛かったです。
    歯の生え方によるみたいだけど、年齢上がってから抜くと回復が遅く入院になるケースもあるみたいで一気に全部抜きました。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2017/06/08(木) 08:56:50 

    矯正をする前に下の親知らずを切開してハンマーで割って取りました。
    ハンマーの振動が怖くて大人だけど震えた。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/08(木) 08:56:57 

    抜くときの痛みは麻酔効いててほぼ無かったけど、ガリッ、バリバリみたいな音が耳元でして怖かったw

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/08(木) 08:57:29 

    抜くときより術後が痛いですよね?
    私は傷口とその付近に口内炎がいっぱいできて、それが痛かった(T_T)反対側で噛んでも、口を開けるだけで痛いから、ずっとおちょぼ口で食べおちょぼ口で話してた。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/08(木) 08:58:02 

    親知らずが炎症して1週間程眠れない痛みが続きました。その時に口腔外科で抜歯が決まりましたが妊娠中なので強い痛み止めは飲めないし、下の歯だしどれだけ痛いのかビビってます。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/08(木) 08:58:44 

    2カ月で4本。あっさり抜けた。
    噛み合わせが良くなって顔も細くなった気がする!

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2017/06/08(木) 08:58:47 

    上二本は楽々抜いてもらえたんだけど、下の二本が横向き・頭の一部しか出てない状態で、中々抜いてくれる歯医者が見つからず、結局総合病院の口腔外科に行きました。
    二泊三日の入院をし、歯茎を切って親知らずの根元を砕いて取り除いてもらったのですが、事前に顎の神経に近いから麻痺が起こる場合もあると聞かされて親知らず抜くよりそっちの方が怖かったです。
    退院後は抜糸するまで食後は歯磨き以外にもイソジンで口をゆすぐ、食べカスが穴に溜まるからスポイトで水を当てて食べカス除去、浮腫みが地味に大変だった。
    書いてる人もいるけど微妙に頬がこけたというか頬に窪みが出来てちょっとショックでした。
    29歳位で抜いたけど、35歳の今は窪みは気にならなくなりましたが。
    妊娠した時に虫歯があると大変と思い抜歯に積極的だったけど(奥歯と親知らずの間に食べカス挟んだりして歯磨きしにくかった)未だ妊娠してないw
    けど、抜いておいて楽になりました。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/08(木) 08:59:52 

    上と下、合計3本抜きました。すごく腫れることを予想していったら、全く腫れずでした。ただ抜いたあとは怖くて奥歯でもの噛めなかったw

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/08(木) 08:59:54 

    つい最近上2本を抜きました。最初に抜いた左は、始めての抜歯だったのですごく怖くて緊張してましたが、10秒もたたないうちに終わり、えっ?みたいな(笑)なので、次に右をしてもらう時は余裕こいてたら、ちょっとだけ根が曲がってたらしく・・痛くはなかったけど少し時間かかりました。2週連続で抜いたため、ごはんが噛みづらくてなかなか食べれず。少し痩せました!あんなに簡単に抜けるならもっと早く抜けばよかったな♪

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/08(木) 09:00:37 

    麻酔も抜歯もこれよりもっと痛いことあったなぁと考えてたら終わってた。。
    2回とも上記のような感じでした。
    抜いたあとが鈍い痛みが続いて嫌だよね。
    でも死ぬほど痛いわけじゃないし、自転車で顔面からこけたときの方が痛かったからさ。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/08(木) 09:03:23 

    下の親知らずが横に生えてて抜くの大変だった。
    実際は15分ぐらいだったと思うけど2時間ぐらいかかった感覚。
    思いっきりグリグリやられて顎の骨が折れるんじゃないかとか、先生の手が滑って喉にささったら…というとてつもない恐怖に耐えながらの時間は地獄だった。
    出産も辛かったけど、それ以上に辛かった。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/08(木) 09:05:26 

    下の歯は両方横に生えていたので大学病院で切開して抜きました。
    歯がボロボロなくせに親しらずだけは根がしっかりしすぎてて、トンカチでガンガン叩かれながら抜いた為めっちゃ顔腫れました。 ほっぺも内出血でアザになるくらい。
    前に指原が親知らず抜いて顔腫れたってトピで「整形ね、はいはい」みたいなコメント多かったけど、親知らず抜いたらあのくらい腫れるよね?

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/08(木) 09:05:45 

    90度曲がってたから口腔外科で切開して抜いた。
    抜く前は恐怖だけど、食べる度にいちいち痛いストレスから解放されHAPPY!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/08(木) 09:06:03 

    上はいいけど下は地獄

    +11

    -4

  • 64. 匿名 2017/06/08(木) 09:06:06 

    >>56ですが、術中は麻酔で眠っていたので覚えているのは処置室のライトだけでした。
    あまり覚えないけど全身麻酔なのかな?
    (術後、顔の感覚が無かったけど体は普通に動いたので違うのかも?)

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/08(木) 09:06:44 

    歯医者で抜くのは怖かったので、口腔外科で抜きましたよ!
    麻酔の他に、抗生剤?の点滴などもしっかりしてて良かったですよ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/08(木) 09:07:41 

    入院して~一気に4本抜きました~~
    この世の物とは思えない顔になりま~~す♪

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2017/06/08(木) 09:08:03 

    3月から親知らずを抜き始め 3本目を抜き終わった所です。
    真っ直ぐ生えてるとあっという間に終わるけど、横に生えてると抜きにくいみたいで右上は1時間ほどかかりました。
    右下も真横に生えてて、先週抜いたけど痛くなくなかったです。
    先生の腕がよかったからだと思ってます。
    抜歯するよりその後の腫れと食事が辛いです。
    ご飯粒は凶器です‼️
    8月に最後の1本を抜けば終わりです。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/08(木) 09:10:21 

    下二本抜きました。
    斜めに生えていて何度も炎症を起こすので勇気を出して歯医者へ行きました。
    とても上手な先生で二本とも全く腫れず痛まず!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/08(木) 09:10:58 

    まっすぐに生えていると抜きやすい。
    私は上下4本ともまっすぐな生え方だったから
    抜くのに切開とかしなかったんだけど、
    一本は虫歯になってて、その前の歯も虫歯になっちゃってたから
    抜いて正解だったと思う。
    奥で磨きにくいので、虫歯になりやすいんだってね。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2017/06/08(木) 09:11:15 

    歯茎のなかに埋まってて、痛みや炎症は無かったけど生え方が悪いということで下左右抜きました!
    抜いた後に穴が塞がるまでご飯粒詰まるのが地味に辛かったです、、、

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/08(木) 09:11:22 

    私は、顔腫れなかったよ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/08(木) 09:11:49 

    抜歯そのものは麻酔があるから痛くないけど、麻酔の注射が痛いよね。
    腕のいい先生なら、注射もほとんど痛みなくやってくれるけど。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/08(木) 09:11:51 

    下の歯、横向きに生えているうえにほぼ埋まっていたので
    切開、分割して抜いて、最後に縫合。

    怖かったけど、大学病院の口腔外科だったので
    先生が慣れていて15分くらいの間に鮮やかに終えてくれた
    翌日以降の腫れも痛みもほとんどなし

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/08(木) 09:13:07 

    4年ほどかけて4本抜きました。
    左下の時はドライソケットになって、夜間救急に何度も行ったのに異常なしで返されて、1週間後位にやっと判明。。

    ボルタレン飲んでも痛くてのたうちまわって、処置のために何度も通わなきゃならないしで地獄でした(泣)

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2017/06/08(木) 09:14:09 

    私はエックス線撮影してもらったら生まれつき上の歯に親知らずが無いかった
    ただ下の歯は2本とも真横に生えてて抜いてもらう時に苦労したよ
    麻酔打つ時も痛いし、施術中は麻酔のおかげで痛みは無いんだけど歯を砕いてグリグリいじくられながら抜かれるあの感じ…
    その後の顔の腫れと痛み(思いのほか痛みは酷くなかったけど)、最後の抜糸は本当に痛かった…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/08(木) 09:22:17 

    4本共に抜きました。最初の二本は麻酔後に倒れたり次は家に帰ってから顔面蒼白になったりと体調不良を起こしたので、後2本は大学病院の口腔外科と麻酔科の先生に鎮静剤点滴の元抜いてもらいました。体調は悪くなりませんでした。血管迷走反射かも?で神経を抜いたりする時はすべて口腔外科でして
    もらってます。しかし、おかしな体質です。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2017/06/08(木) 09:22:37 

    高校生のとき4本抜きました。痛かったけど、若ければ若いほど痛みは少ないって聞くよ!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/08(木) 09:25:22 

    4本抜きました!
    麻酔しても途中で痛くなって追加で注射した(^^;)
    曲って生えてたり一部歯肉が被ってたり厄介だったみたいでグリグリ、ゴリゴリ、ミシミシと凄い音がしてた!
    もし鏡で自分の抜いてるとこみたら失神してるだろうな…ってくらい大変でした。
    簡単に抜けた人もいるようでビックリです!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/08(木) 09:25:30 

    >>73
    私もレントゲンとったら下の歯2本とも真横向いてたんだけど、
    生えてきてなくても抜かなきゃいけないの?(゜o゜;)

    このまま生えてこない可能性もあるのかな?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2017/06/08(木) 09:27:26 

    4本抜いたよ!
    横向きの歯を抜くのに大学病院に紹介されて抜いた…痛いよね。
    大学病院はあんまり痛くなかった!薬飲むタイミングとか凄い丁寧に教えてもらったから良かったよ!顎が小さい人は大きい病院で抜くのがいいかもね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/08(木) 09:32:55 

    数日前に抜きました。
    めちゃくちゃ怖かったですが。すんなり抜けて何も痛くなかったし腫れもしなかった。

    しいて言えば、麻酔の注射が少し痛かったかな

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/08(木) 09:38:38 

    全部抜いたよー!

    『総合病院の口腔外科』より、『町の流行っている歯医者』の方がおすすめ。
    総合病院の口腔外科は、若いインターンの練習に使われた。
    脱臼させる時に、コツも分からない若い兄ちゃんが力任せにグイグイ押すから、顎が外れるかと思った。
    時間もかかって激腫れで、傷の治りも悪かった!!

    町のベテランおじちゃん先生は、コツが分かるのか一瞬で脱臼させて、凄く早かったうえに術後の治りも早かったよー!

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/08(木) 09:40:13 

    もちろん麻酔効いてるから痛くないんだけど、抜かれる時の音が嫌だよね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/08(木) 09:42:35 

    下を2本とりました。うまい先生だったのであっという間だったけど、受ける側も体力いるな~と思いました!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/08(木) 09:44:40 

    妊娠前に抜いておくほうがいいって聞くよね
    私は親知らずが虫歯になっちゃってほんと痛くてはやく抜いてくれって感じだった
    親は年取ってから抜いたから回復までに時間かかってたな。若いうちに抜いたほうがいいと思ったよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/08(木) 09:47:09 

    横に生えていて、大きい病院で抜かないといけないけど一回やってみよう‼︎と言う歯医者の好奇心?でやってみたら麻酔が効かず大人なのに泣き叫んだ。
    結局、大学病院で抜いたら全然痛く無かった。
    その後歯医者が怖い。
    治療中に過呼吸になってしまう。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/08(木) 09:50:24 

    親知らず抜いてから、24時間冷やすといいって聞いたので、抜いてからすぐ冷えピタ貼ってました。抜歯だけでなくて、移植もして骨も削ったけどほとんど腫れなかった。
    24時間以上冷やすと、駄目みたいだけど。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/08(木) 09:51:29 

    全部抜いたけど下の歯が強敵すぎた!
    ななめに生えてたから麻酔追加追加でけっこうな時間かかった記憶ある。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/08(木) 09:51:33 

    今年都心の有名歯科大学病院で下一本最初に抜いたけど2時間かかったよ。
    麻酔はもう効かなくて涙流しながら抜いた。
    先生もなんでこんな頑固なんだぁ〜とひたすら言ってた。

    耐えられなかったので残りの三本は静脈麻酔で意識朦朧の中別の日に抜いてもらった。

    20代だけど若いからスポーンと抜けるわけでもないみたい…

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/08(木) 09:52:06 

    医科歯科大学で抜いたけど、怖すぎてずっと体硬直してた。終わって気が抜けたのか帰りの電車でいきなり冷や汗が出て息苦しくなって倒れた。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/08(木) 09:53:44 

    口腔外科2本で抜きました。
    麻酔前、怖くなってやっぱり抜くのやめたい…って弱音吐きましたが、先生は笑いながら「大丈夫大丈夫」って…
    結局、全く痛くなかったし、術後も薬飲んでたからか痛みもなし、腫れたりもしませんでした。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/08(木) 09:55:37 

    まったく痛くなかった!
    歯科医の腕によるんだと思う。

    真横に生えて、しかも完全に歯茎の中だったので切開してとった。

    砕きながら取り除いて結構時間かかったけど、途中の痛みもなく、腫れもせず、ご飯食べていい時間になるのが待ち遠しかった。

    それが普通だと思ってたから、もしまた抜くことになったら怖い。
    その歯医者さん引退されちゃったから。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2017/06/08(木) 09:57:42 

    矯正歯科で紹介状書いてもらったからベテランの口腔外科の先生に抜いてもらったけど、私も苦戦した。
    もうフラフラだったから帰りは付き添い必須の意味がよく分かった

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/08(木) 09:58:29 

    親不知が虫歯になってから抜いたけど地獄の痛みだった
    虫歯になる前に抜いたほうがいい

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/08(木) 10:01:03 

    半年くらい前に左下に真横に生えてたの抜くの2時間以上かかったよ
    後遺症?で舌のピリピリが未だに消えないから歯医者選びは慎重にね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/08(木) 10:03:48 

    4本同時に痛んでホッペも腫れて大変だった! 一週間に1本ずつ抜いてもらった。抜歯のあとはスッキリ。
    我慢しないで(面倒なのもあったけど)早く歯医者に行くべきだったと思いました。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/08(木) 10:04:09 

    20年前に全部抜いたけど
    医者に「普通の人は大根だけど、あんたはじゃがいもだよ~抜くの大変だわ」と嘆かれた
    ごりごり痛かったわ。じゃがいも見るたび思い出す

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/08(木) 10:05:37 

    痛いと聞いていたから 歯や歯茎の痛みをイメトレして挑んだ訳
    顎を強く掴んで押さえながら引っこ抜く先生
    歯が抜けるのが先か 顎外れるのが先かと思う位
    顎押さえつけられる方が笑ける位痛かった

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/08(木) 10:06:26 

    まったく痛くなかった!
    歯科医の腕によるんだと思う。

    真横に生えて、しかも完全に歯茎の中だったので切開してとった。

    砕きながら取り除いて結構時間かかったけど、途中の痛みもなく、腫れもせず、ご飯食べていい時間になるのが待ち遠しかった。

    それが普通だと思ってたから、もしまた抜くことになったら怖い。
    その歯医者さん引退されちゃったから。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2017/06/08(木) 10:07:27 

    真横に生えていたので、入院して4本一気に抜きました。下は切開してます。
    局部麻酔と点滴(?)みたいなので眠っていたので痛くは無かったけど、麻酔がきれてからしばらくは痛みと腫れと熱でヤバかったです(>_<)

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/08(木) 10:13:15 

    上2本抜きました。あと下を1本抜かないといけないですが、下の方が痛かったり、腫れやすかったりすると聞いてビビってます。下の方がやはり痛いのでしょうか?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/08(木) 10:15:22 

    下の親知らず2本が横向きで生えていたから抜きました。
    1週間あけて1本づつ抜歯。
    町医者だったけど、本当に上手で鎮痛剤も一回しか飲まず。
    すき間にご飯が詰まるのだけが不快だった笑
    上はもとからなかったそうです。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/08(木) 10:15:38 

    東京医科歯科大学で抜いてもらった
    上下抜いてもらって顔もそんなに腫れず
    あっという間に抜いてくれたので痛みも
    殆ど無かった

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/08(木) 10:18:26 

    全部抜いたよ!下の親不知が虫歯になってたからね。ついでに2回に分けて全部抜いた。歯科クリニックでいけると思ったら、横になってたみたいで、大学病院でゴリゴリされて抜いたよ。
    1回目は大丈夫だったんだけど、2回目は二週間後だったから生理とかぶって生理痛は辛いし歯痛も辛いし大変だった。ロキソニン飲めばどっちも落ち着いたけどね!生理予定日は避けてね!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/08(木) 10:22:39 

    今度、全身麻酔下で抜歯予定です(ToT)

    親不知が顎の骨に埋まってて、CT撮ったらさらに
    骨の裏側にも突き抜けてる事が判明…
    手術後入院もするんだけど、
    小さい子供二人いるから多方面に調整必要で…

    何よりこわいよ~~(ToT)

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/08(木) 10:24:16 

    下の親知らずが斜めに生えてて切開して抜歯したから治りが悪く1週間激痛だった…
    痛み止めもなかなか効かなくて行きた心地がしない1週間だった(笑)
    腫れはそこまででもなかったけど、顎の骨の神経が近いから痛みが長引いたとか…
    顎と抜歯箇所だけが痛むのかと思いきや、唾飲み込むときに喉の方も痛くなるのに驚いた。
    また今月残ってる親知らず抜歯予定だけど、もう色々知ってしまったから余計怖い!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/08(木) 10:28:42 

    中学生の時、お昼ぐらいに抜いたんだけど夜8時ぐらいにいきなり出血して慌てたんだけど、親にティッシュでも詰めとけって言われたけどティッシュなんかじゃ足りず…そのままソファでうたた寝しちゃって親に起こされたら血まみれだった(笑)そのあと夜間の病院いって注射打ってもらったら止まりました!焦った

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/08(木) 10:29:18 

    4本とも抜きました。
    左下は歯茎に埋まっててしかも縦向きに生えてたので歯茎を切開してからドリルで4つに粉砕して抜きました。
    抜いてる最中は麻酔が効いてるので痛くないですが、顎が信じられない方向に歪められるので絶対顎がズレたと思いました。(笑)
    地獄はその後です。ドライソケットになってしまいこの世にこんな痛いことがあるのかと信じられないくらい痛くボルタレンという強めの鎮痛剤を毎食後飲んでいたら胃を荒らしました。
    とりあえず抜いてから1週間我慢したら痛みは和らぎます!1週間だけ我慢してください!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/08(木) 10:29:20 

    いま親不知の歯肉炎症中ですごく痛い。
    近いうち町の歯医者から紹介状出されて大きな口腔外科で抜く予定です。
    横に生えてるからここ読んでるとちょっと怖い。

    麻酔って部分ですよね?
    車の運転とか付き添いって必要でしたか?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/08(木) 10:34:30 

    最近奥歯の奥の歯茎が何故か痛い~親知らず生えてくるのかなぁ?
    抜かなくてもいいんですか?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/08(木) 10:36:31 

    放っておくと虫歯になる可能性が高いからと言われ抜きました。
    先生が馬乗りみたいになって渾身の力を込めてペンチで引っこ抜いてくれました。
    あんな原始的な方法で抜歯されるとは思わなかった・・・

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/08(木) 10:48:14 

    今日の午後に左下真横に生えた親知らず切開で抜きます。顎の骨を少し削ると言われ昨日あまり眠れず、今日の朝から生理になってしまい喉も痛くて鼻水もすごいです。


    この状況でも抜かれますか?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/08(木) 10:48:24 

    最近下の歯を抜きました。きれいに生えてたので、そこまで時間もかからずにスムーズにいき、麻酔もしてるし抜くときは余裕でした。抜くときは…。
    麻酔が切れてからが地獄でした。痛み止めもあまり効かず、数十分で切れてしまう。耐えられなくて、何も考えなくていいように、ずっとツムツムしてました。それが一週間くらい続きました。
    痛み止めを多めにもらっておくことをオススメします。舐めてかからない方がいいですよ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/08(木) 11:18:35 

    抜かなくて良い場合もあるからね

    親知らず=抜くものっていう風潮だけど
    飽和状態の儲けられない歯医者のための風潮みたいなもん
    勿論虫歯の原因になったり歯並び悪くなることもあるから抜くべき何かはセカンドと言わず何軒も回って見て判断したほうがいいかも

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/08(木) 11:20:25 

    左下の横に生えてた奴抜いたけど歯医者が上手いのか腫れず痛くもなく。
    右下の親知らずは顔の神経麻痺になる危険があるから大きい病院紹介するって言われたよー。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/06/08(木) 11:20:52 

    4本抜きました。
    うち2本は切開。

    知り合いの歯医者さんに腕の良い口腔外科を教えてもらい、下の歯切開でも15分くらいで抜けました。

    全く痛くなかったし、腫れも出ませんでした。

    歯科医の腕が悪いと時間がかかるらしく、そうすると痛みや腫れも出やすいとか。
    腕の良い口腔外科を探すのは重要だと思います。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/08(木) 11:23:13 

    当時できたばっかの歯医者さんで、横に生えてたりいろいろだから全部抜いた方がいいって4本全部抜いたけど…。
    他の歯の治療も、やたらめったら銀歯埋めてきたり、当時は私も若かったから疑問に思わなかったけど、今考えると、ただ治療したかったんじゃないの?って感じ。
    親知らず、今は昔より慎重に抜くらしいから、あの開院したての、経験未熟な若者揃いの歯医者で何も起きなくて本当によかった(-_-)

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/08(木) 11:30:24 

    私は3本とも真っ直ぐ生えてたからスポーンと簡単に抜けたよ!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/08(木) 11:38:01 

    頬に当たって気になったから2本抜いてめちゃくちゃ痛いって聞いたけどそこまで痛くなかった!
    ロキソニン貰ったけど飲まずに済んで良かったと思う
    先生の腕次第って聞いたけどどうなんだろ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/08(木) 11:40:39 

    左下を抜いた時はあんまり痛くないし腫れもあんまりなかったので、右下?余裕だな。と思いながら抜いたら激痛だしめっちゃ腫れました。左右でも痛みに違いが出るなんて...

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/08(木) 11:43:22 

    今までの人生でいちばん痛かった。。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/08(木) 12:00:09 

    上下四本抜きました(^^)!
    上は普通に抜けたけど下2本が真横に生えてたから
    切開して抜いた。普通に抜いた時の方がバキバキバキミシミシ!!って音が怖くて足がずっと震えてた(笑)

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/08(木) 12:16:43 

    >>35
    どの抜歯話より一番怖いんだけど‥‥
    無事何よりです。。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/08(木) 12:24:29 

    全部抜きました。
    左下の1本だけ虫歯になり痛くて救急で普段と違う病院に行ったら院長の癖にすごく下手な人に当たり、ガリガリガンガン削られ砕かれ空いた穴に歯の欠片が大量に入ってそれがとても痛かった。穴が塞がるまで半年以上かかってとても辛かった。
    上の歯は抜かなくてもいい位綺麗に生えてたけど、右下を抜きに行った時に先生に「あってもいいけど無くていいやつだから抜いておこう」と当日3本いっぺんにポンポーン!と抜かれたけど痛みや腫れもなく、また縫い合わせもとても上手く1ヵ月位ですぐに塞がった。
    「左下抜いたの?僕なら割らなくて抜けたのに!」と言われた。20年世話になってる私の口を熟知してる先生に頼めば良かったよ。。。

    穴あくと米粒詰まるから辛いよね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/08(木) 12:24:35 

    抜いてる途中で貧血で倒れた

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/08(木) 12:38:39 

    去年10月に右下、11月に右上、12月に左上下抜きました。全部埋まっていて神経に近かったので総合病院の口腔外科で抜きました。1本抜くのに大体15分ほどでした。二本いっぺんに抜いた時は腫れが凄かったけどそこまで痛くはありませんでした。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/08(木) 12:42:27 

    去年、
    上二本抜いた。腫れなかったしそんな痛くない。
    今年は下二本抜く。怖い。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/08(木) 12:48:05 

    抜歯とか言う感じじゃない工事!
    「ゴリッ」って言ったんだけと!3回経験。
    抜いた後は痛み止めを6時間おきに飲んでしのいだ。
    上より下が方が痛い…抜くのも大変、先生の腕がプルプルしてた。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2017/06/08(木) 12:52:16 

    タイムリー
    下の親知らずが変な生え方で痛い&虫歯になる等ろくなことなかったので全部抜くことにしました
    まず上下一本ずつ抜きました
    上は近所の開業医ですぽーんと、下は大学病院で二時間かけて抜くというか粉砕しました
    恐ろしい思いをしたけど心なしか抜いた側の頬がすっきりしたんでもう一方も抜きます

    顔や舌の神経に接してたんで不安だったけど麻痺などもなくよかったです
    神経傷つけて一生麻痺が残ってしまうケースも稀にあるようなので歯医者選びは慎重に…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/08(木) 13:02:50 

    >>109
    普通は部分麻酔です
    私も口腔外科で切開→分割→縫合という方法で歯茎にほとんど埋まった下の親知らずを抜きました
    もちろん部分麻酔でしたが麻酔の注射を五本ほど刺され口内だけどなく顔はほとんど麻痺、気のせいかも知れませんが手先や足もなんとなく違和感がありました
    麻酔は術後一時間くらいしても効いておりしばらくは院内のベンチで休みました
    手足の違和感がなくなったのでバス電車徒歩で帰宅しましたがしんどいと言えばしんどかったですね、血も止まらないので綿をずっと噛んでましたし
    歯の状態や麻酔の方法やその効き具合は人それぞれかと思いますが抜糸前によく相談した方がよろしいかと
    私なら付き添いまでは要らないですが運転はしたくないですね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/08(木) 13:06:19 

    上2本は紹介された口腔外科がある大きい病院で抜いたよ。抜く時なのか何なのかわかんないけど、親知らずに先生の力が集中しまくるし、これでもかと言わんばかりに口開けなきゃで辛かったwでも出血もすぐ止まったし痛くてご飯食べられないなんてこともなかったな。
    下2本は近所の歯医者さんで。麻酔してちょいちょいっぽろんって感じであっけなかったw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/08(木) 13:15:34 

    上1本は初めて行った歯医者でいきなり抜歯(涙)虫歯だから即抜きましょう!って。まっすぐ生えていたのにもかかわらず、抜けない!って先生が焦りながらの切開…しかも痛み止め1錠のみ。(笑)抜歯後は激痛!あれから親知らず絶対もう抜かない!って思ってたけど妊娠中痛み出して違う歯医者で産後に上もう1本抜歯してもらった^^上手だったからか、痛みはなし。その後下2本は少し埋まってるから口腔外科へ。先生が一気に終わらせちゃおって2本同時に抜きました。抜歯後はあまり腫れず。念のためにロキソニンを^^ これにて智歯周炎からは解放されたけど下2本同時はごはんが噛みにくくて、当分前歯で噛んでたら前歯がだるくなった…先生いわく、前歯は噛む歯じゃないからね〜とのこと!!

    長くなりましたが歯医者選びは本当大事です、そして体調いい時に抜いて下さい

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/08(木) 13:19:19 

    明日口腔外科のある病院で下2本のうちの1本だけ抜きます…
    完全に生えてないので、歯茎切開+顎の骨も削るかもしれないと言われて恐怖しかないです( ; ; )

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/08(木) 13:46:40 

    下の歯で横向きにはえてるし埋まってるし隣が虫歯だから抜かないといけない状況になり、抜きました。めちゃめちゃ痛かった。切ったから、抜糸するまでずっと痛くて痛くてろくに寝れなかったよ。
    その時があまりに痛かったから上を抜くときは、全然余裕でした(笑)

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/08(木) 13:51:23 

    抜いたらカレーパンマンみたいになった。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/08(木) 13:51:47 

    抜く時に、カウントダウンを医師が言った。
    3 2 1グキッ。0の後に抜かれると思ったから、え?!って思った笑
    私は痛くなかったけど、緊張しすぎて汗がダラダラでした。腫れもなかったですが、人によりますよね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/08(木) 13:51:48 

    大学病院の口腔外科で下の2本を抜きました。神経が親知らずに巻き付いていて麻痺の可能性もあるとのことで全身麻酔で2泊3日入院。術後3日は鎮痛剤が切れると激痛で、頬袋にひまわりを詰め込んだハムスターのように両頬が腫れました。
    抜歯後の穴の血の塊は取り除かないほうが良いそうです。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/08(木) 14:23:52 

    三本虫歯になって抜きました。
    私は特に麻酔は平気ですが、今は痛くもない麻酔になっりましたね
    親知らずを抜いたら奥歯が磨きやすいです。
    あと1本、先生は虫歯にならない限り放っといていいと言うんですが気になります。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/08(木) 14:54:47 

    超タイムリー!
    3時間前に下の親知らず抜きました!手術中は痛くはなかったけど、すごく力入れられたから顎がはずれそうになった笑

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/08(木) 15:08:05 

    口内炎が出来て仕事中に歯医者にいったら、上の親知らずが歯茎にあたって口内炎になるって言われて、いきなり抜かれた。
    でもその後普通に仕事してたから、痛みほとんどなかったと思う。
    でも今考えると金儲け?抜かなくてもいい歯を抜かれた。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/08(木) 15:10:18 

    コメントよんだら、下の歯の方が抜きにくいのかな?
    上の親知らずの時は、そんなに痛みは、なかったような。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/08(木) 15:16:10 

    下の歯抜いた時、腫れてなかったのに麻酔が気持ち悪くて、ほっぺたに空気入れて膨らましたら…その瞬間プクーっと腫れた!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/08(木) 15:54:18 

    ちょうど先月右下の親不知抜歯してきました。
    ほぼ埋まっていて難しいという事で歯科病院の紹介状を頂いたのですが、歯医者の音や器具が怖い話をしたら「静脈鎮静法」という方法で抜いていただきました。

    静脈に頭がボーッとなる薬を点滴と入れて、半分眠った状態で治療してもらう方法です。
    お陰で治療中の事は全く覚えてないし、痛みもありませんでしたよ。麻酔科の先生も必ず横に付き添ってくれているので安心だし、もし治療が怖いなら先生に相談してみてはどうですか?

    私は今度左下の親不知を同じ方法で抜歯予定です。一緒に頑張りましょうね!

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/08(木) 15:55:57 

    4本全部残ってるアラフォーです。
    まだ抜かなくて大丈夫らしいのでそのままですが、抜かなきゃいけなくなったらどうしよう、て感じです。
    やっぱり腫れたり、痛かったりしましたか?
    腫れってどれくらいで引くのかな?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/08(木) 16:05:01 

    歯学部付属の大学病院で4本、全身麻酔下で抜きました。
    オペは4時間、その日の晩から普通食でした。
    麻酔が切れてからの痛みや腫れ、発熱もなく2泊3日で退院。
    しかし、術後の抗生物質で胃が痛くなり、肌荒れしたのが唯一辛かった。無自覚にも体力や抵抗力が落ちているとのことで、10日ほど寝込みました。胃痛のせいでガッツリモノを食べられなかったのも辛かったかな。若いうち、健康なうちに対処できてたらとは思いました(私はアラフォーです)。
    全身麻酔、入れられてる瞬間から落ちるまでが最高に気持ちよかったですよ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/08(木) 16:05:37 

    >144
    抜く必要がなさそうなら安心ですね^^
    私は下を抜いたことありますが、元々丸顔だったのでそこまで腫れ目立たなかったですよ。ほっそりした方だとまた個人差もあるのかもですが、抜歯から抜糸までの1週間の間にはほぼ腫れ引いてました。
    痛みも、ロキソニンや胃薬など処方してもらったものを飲めばそこまでひどくありませんでした。酷い生理痛とかの方がよっぽど辛かったです。

    あとは他の方が書いてるようにドライソケットだけ気を付ければ平気だと思いますよー^^

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/08(木) 16:46:33 

    たまに痛くなるから抜こうか迷ってる
    保険効くからそんなに高くならないよね?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/08(木) 16:51:33 

    うー入院までして抜くの大変だね…

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/06/08(木) 16:55:10 

    下の歯2本同時に抜きました。
    大学病院で全身麻酔!
    二泊三日入院しました。

    若いうちに抜いておいたほうがいいと思います。
    私は40過ぎて抜いたので、熱が1週間続いたり体力的にきつかった…

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/08(木) 16:56:33 

    最近親知らず抜くか迷ってます。

    ここに書いてるみなさんはいくつの時抜きました?


    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/08(木) 16:56:52 

    ⬆の者です。
    ちなみに手術入院費用は7万円でした。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/06/08(木) 16:57:09 

    1週間前に上を1本抜いたけど、下より断然ラク!
    まだ止血剤のぶよぶよしたやつは穴に詰まってるけど
    ごはんは早くから普通に食べてるし、
    痛み止めも3回飲んだだけで終わった。

    まだ上下1本ずつ残ってるので、考えると憂鬱になるけど…。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/06/08(木) 17:02:09 

    >>150
    下1本を34才、上1本を39才です。

    まっすぐ生えていたので、どちらもスムーズに抜けました。
    下を抜いた後が不便で大変だったけど、
    それは年齢はそれほど関係ないとは思うよ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/08(木) 17:04:02 

    40才になる前に抜いたほうがいいっていうけど、
    39才だから大丈夫とか、41才だからもうだめだっていうんじゃなくて
    あくまで目安だから、そんなに厳密に年齢を気にしなくていいと思うよ~。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2017/06/08(木) 17:13:39 

    まだ出てくる前だったから
    切り開いたり砕いたりで
    さらに人より神経に近かったから
    麻酔切れたあとがめちゃくちゃ痛かったけど
    食べられなくて3日で3キロ痩せた!

    なんだかんだ保ってるし
    ちょうどダイエットしたかったから
    食べられないのも痛いのも腫れるのも
    つらかったけど抜いてよかったなって思った

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2017/06/08(木) 17:19:44 

    37才の時、右上の親知らず初めて抜いたよ。グリグリスポン!ってね。
    他の3本はまだお利口さんに埋まってる…。
    麻酔切れてから痛かったな。一番嫌だったのは穴にコメ粒が入る事。
    抜歯要りますか?って言われて断ったけど、もらっておけばよかった笑

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/08(木) 17:33:34 

    矯正を始めるので今月中に抜歯予定です
    矯正の関係上他の歯も抜くため 計8本抜歯\(^o^)/
    頑張ってきまーす!

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/08(木) 18:01:47 

    もし抜いた方が良いような生え方(隣の奥歯が磨きにくくて虫歯になりやすそうな場合など)なら、20代のうちに抜いておいた方が楽だよと病院の先生には言われましたよ。(特に下の親不知)

    理由は、年をとるにつれて歯と顎の骨が段々癒着していくので、抜いたり削ったりが困難になることと、体力的に若いうちの方が治りも早いし楽だからとの事でした。

    定期的に歯科検診に行って、みてもらうのも大事かもですね。
    今は痛みを感じさせない・恐怖心を抱かせないような治療法も増えているし、ありがたいです。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/08(木) 18:33:43 

    ちょうど明日左下の親知らずを抜歯します笑

    評判が良く腕に自信持ってらっしゃる先生なので安心感はありますが、少し神経に触れてるらしいのでそこが抜歯後が心配です^_^;

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/08(木) 18:44:34 

    私、歯列矯正する時親知らず4本と普通の歯4本の計8本を抜いたよ〜人に言ったら驚かれる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/08(木) 19:07:15 

    今日抜いてきました。
    抜歯自体には30分弱かかって血がなかなかとまらず先生が焦っていました。

    糸を縫う時激痛で死ぬかと思いました。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/08(木) 19:54:47 

    私は斜めに生えてしまっていたため、近所の歯医者から大学病院を紹介してもらい抜きました。上手な先生を紹介してくれたみたいで、右はちょっと腫れたくらいで、痛みも薬でほとんど抑えられました。
    麻酔打つ時は拷問かと思う位痛くて、涙が止まりませんでしたが、若い時に抜いた方が治りも早いとの事だったので、早いうちにやって良かったです。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/08(木) 20:23:58 

    高校生の時、1本抜きました。
    ペンチのようなものでぐいぐいやられて気がおかしくなるようなかんじがして白目になっていたらしく先生笑ってた。今思い出しても恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/08(木) 20:36:28 

    親知らず抜きましょう。とほんの少し怖いと思いましたが、型を取る際の、あの苦行に比べたらマシだと自分に言い聞かせ、その後無事に治療も終わり、スッキリとした生活を送っています。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/08(木) 20:38:30 

    週1で1本ずつ、4本抜きました。
    メリメリ!という音に驚愕。私は抜歯後まったく痛くなく、鎮痛剤は1錠も飲みませんでした。
    しかし恋人は、右1本抜いただけで右半身不随?になるぐらい苦しみ、1ヶ月ぐらい寝たきり?になって大学休んでましたよ。
    人によって全然ちがうみたいですね。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/08(木) 20:49:32 

    右下以外全部抜いたけど、左上は根っこが4本、右上は一回抜いたのにまた生えてきました(笑)

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/06/08(木) 20:54:09 

    口腔外科で4本一気に抜きました。
    入院は三泊四日だったかな?
    全部横向きに生えて完全に埋まってて、切開して砕いて抜きました。
    費用は全部で8万円くらいでした。
    麻酔12本打ったのが何よりつらかった…

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2017/06/08(木) 21:34:12 

    36歳で下の親知らず両方抜いた。
    横向きで神経に近かったので口腔外科で。
    骨も削ったから10日ぐらいは痛みに苦しんだ。
    そしてなぜか痛み止めを飲まない苦行をした私(笑)
    だから余計に痛かったよね。
    もう一度したいかと聞かれたら、二度としたくないな。

    けど、抜いてすっきりしたよ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2017/06/08(木) 21:37:35 

    下の親知らずが横向きに生えていて
    外来で抜くとそのあとが大変だと
    言われたので二泊三日の入院で
    全身麻酔で抜きました!

    抜歯中は寝てるので痛みなく
    抜いたあとも二日間くらい
    痛みましたがそのあとは特に痛みもなく
    早めにぬいてよかったなと思いました(о´∀`о)

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/08(木) 21:39:50 

    1本目を抜いたときは。口に金具を装着させて、トンカチと巨大なアイスピックでガンガン・メキメキさせながら抜きましました。
    涙でました。
    その20年後ぐらいに2本目を抜いたときは、ドリルで削って抜きました。けっこう時間かかりました。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2017/06/08(木) 21:44:35 

    4本抜きました!
    痛みや腫れもなかったのですが、抜歯した穴を縫っている糸をすり抜けて、ご飯粒とかが入り込んで取れない事が一番嫌でした...

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2017/06/08(木) 22:00:37 

    虫歯になってるのに抜歯が怖くてずーっと抜けなかったけど、とうとう痛くて我慢出来なくなったから思い切って町医者で抜いてもらったらちっとも痛くなかった
    下は2日くらい鈍痛が続いたけど、上は翌日には痛みもなかった
    他の歯医者では横に生えてるから口腔外科行った方がいいって言われたけど、普通に抜いてた
    もしかしたらすっごい腕の良い歯医者さんだったのかもしれない

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/08(木) 22:10:37 

    想像していたより痛くなかったし、抜歯の後もさほど痛くなかった。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/08(木) 22:29:16 

    一番最初に抜いた時の感覚と音が未だに覚えてる。
    2回目は痛み止め飲まないと痛くてたまらなかった。軟骨が折れたって言われた……
    今現在は真横に生えてる親知らず。若干虫歯っぽいが口腔外科に行かないと抜けないと言われただけで紹介状も書いてくれなかった⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/08(木) 23:31:54 

    一回に2本ずつ、二回で4本抜いた
     抜群に腕のいい医者で、どちらも抜いた後の痛みすらなし。かなり驚いた!
     直後に痛み止めを一度飲んだだけで次の日もなんともないし、調子のってジムとかいったら少し怒られたけど、そのくらいなんともなかった

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/08(木) 23:35:26  ID:z6NN4ofc4O 

    上はスルッと抜けてほとんど腫れなかった。
    下は横倒しで太い神経が近くを通ってたので口腔外科で抜いた。
    トンカチの衝撃がスゴかったけど、その時は対して痛くはなかった。
    しかしその後1週間の間に、一生分の痛み止め飲んだんじゃないかと言うくらい痛かった。
    腫れた顔が面白ろ過ぎたので、今ではよい思い出になりました。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/08(木) 23:35:44 

    左下親知らずを抜きました。抜歯後麻酔切れたくらいから激痛で死にそうでした。歯科でもらった痛み止めは、ジェネリックだったからか全然効かず、家にあったロキソニンを2錠ずつ勝手に飲んでました。頬はパンパンに腫れ、1週間は痛みとの戦い。やっと落ち着いたのは10日後くらい。地獄でした。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/08(木) 23:41:18 

    大学病院の口腔外科で抜いてもらいました。先生がイケメンで会うのが密かに楽しみだった。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2017/06/08(木) 23:46:06  ID:z6NN4ofc4O 

    私は顎がしっかりして四角張ってたんだけど、抜いたら少し細くなったし、余計なものが無くなってスッキリしました。
    横倒しの埋没した親知らずが奥歯を圧迫してたらしく、しかも埋没してたくせに抜いてみたら虫歯だった。何故~?
    友達で顎の細い子は抜いたら歯並びが悪くなったと言ってるから、元々の骨格で様子が結構違うみたい。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/08(木) 23:46:48 

    下の両法の親不知。傷口全部縫われたからめちゃくちゃ腫れた。
    腫れすぎて記念写真撮った。口が開けられなくなったし、腫れが引くまで1週間以上余裕でかかった。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/06/09(金) 00:47:07 

    歯が痛い…って思ったのが半年前。
    一度近所の歯医者に行ったら知覚過敏だと診断された。たまに痛くなる程度でその都度ロキソニン服用して誤魔化してたけどつい1ヶ月前ついに耐えきれない痛みが…!
    前とは違う歯医者に行ったら知覚過敏?いやいや親知らずだよ!即抜歯!
    親知らずが横にはえて隙間が出来て虫歯にもなっていたらしい。
    抜く前の方が痛かったから抜歯後はむしろすっきりしてた…。痛み止めも最初の1回飲んだだけ。
    ただただ楽になった気持ちだったよ!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/09(金) 00:52:32 

    上下とも20代前半のうちに抜きました〜
    幸い全てまっすぐに生えてたので大したことなかったです。

    私も矯正の時に4本抜いてたので計8本歯がありません、、

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/06/09(金) 01:14:17 

    4本すべて横向きに生えていて、医大で全身麻酔で同時に抜きました。
    術前のレントゲンで、神経に触れる位置にありそうだということが判明し、口の周りや頬に麻痺が出る可能性が高い、と言われての抜歯でした。
    が、ありがたいことに麻痺はありませんでした!
    ただ、すべて切開して砕いて縫合して…で、術後はパンパン、口も開かず。子供が小さいので2泊3日で無理やり退院したけど、頬は青あざ酷いし痛みは引かないし、2週間苦しみました。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/09(金) 01:16:38 

    4本全部抜いて、一本横向きに埋まってたから口腔外科で手術でした。
    めっちゃ痛かったけど、生えてる時の他の歯を圧迫する痛みをずっと我慢するって考えたら抜くのなんて一瞬ですよ!
    がんばれ!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/09(金) 01:53:10 

    正直なところ、医院によって痛みは大きく違うと思います。
    幾つかの歯医者にお世話になりましたが、今通院しているところは針の麻酔をする前に歯茎の表面麻酔をしてくれるので、麻酔の注射も歯を削るのも痛くありません。

    1カ月前に上の親知らずを抜きましたが、初診で入り30分後には抜いてもらい、痛みもほとんどありませんでした。
    下手なところは痛いし、治療の進みも遅い。
    上手いところは痛くないし、治療も早かったです。加えて、ホワイトニングや矯正なども患者自ら求めない限り進められませんでした。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2017/06/09(金) 01:57:34 

    私は上下二本しか親知らずが生えなかった
    上は真っすぐに生えてたので麻酔打ってさほど時間もかからずあっさりと
    しかし下の方は埋伏歯といって歯茎の中に真横に生えていて、しかも神経を圧迫してずっと痛みがあったので入院して手術となりました
    麻酔と鎮静剤のおかげで痛みなくリラックスできたけど、歯がでかくなりすぎててそれを削ったり砕く音が恐かったな
    一番痛かったのは抜糸のとき!あまりの痛さにちょっと泣いたからね、大人なのに(笑)
    上の時は知らない間に糸が無くなってたからこんなに激痛だと思わなかった
    麻酔かけてほしかったよ(:_;)

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2017/06/09(金) 01:58:58 

    今日ちょうど右の上下の歯を抜きました。
    近所の歯医者ですが、あっという間に抜いてもらってスッキリしました!
    2本で今日の会計、4000円でした〜

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2017/06/09(金) 02:08:02 

    たくさんの方が言ってるように、真横に生えてたおやしらずを、歯茎切開して引っこ抜かれました。
    しかも、2人目妊娠7ヶ月のとき!つわり終わってすぐ。紹介された県病の口腔外科にて。もちろん気持ちのいいものではないけど、麻酔は効いているし痛くなく。血は出てたけど、その後痛みや腫れもないし大丈夫でした。
    それより帝王切開の方が恐怖のなにものでもなかった!1人目の時は麻酔効いてないのに切られたから2人目の時は手術前はかなり緊張しました。
    それに比べればへでもない。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2017/06/09(金) 02:18:45 

    >>188
    妊娠中に抜歯したのは、親知らずが痛み始めたからですか??

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2017/06/09(金) 02:22:15 

    左下を抜きました。
    斜めに生えてて抜くの大変でした。
    でも、もっと大変なのは抜いた後でした。
    出血止まらないし、食べれない、痛くて寝れない。
    鎮痛剤もめちゃくちゃ飲んだなぁ。
    1週間くらい柔らかいパンとかしか食べられなくて、3キロ痩せてました。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2017/06/09(金) 03:36:52 

    >>22
    抗生物質でお腹壊したことあるか薬局で聞かれたけど壊す人もいるんですね。

    下の親不知を抜いたけど頬から喉まで腫れて唾を飲む度に痛かった。喉風邪みたいな症状だった。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2017/06/09(金) 04:25:11 

    親知らず含む計5本抜いたら、小顔になるどころか、頬が変に垂れ下がってしまったよ。
    一気にブルドックになるってきっつい。どうにかしたいーーー

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2017/06/09(金) 04:31:41 

    ちょうど先週親知らず抜きました。
    横向きに生えてる歯をゴリゴリ言わせながら抜いたけど思ってたより全然痛くなかった。
    それより糸で歯茎縫い合わせてるんだけど縫い付けてる部分が痛い。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/09(金) 04:42:09 

    持病があるのですが
    横向きに生えていたのもあり、まさかの大学病院に入院して抜歯することに・・
    4日も入院&点滴をし、思いのほかお金がかかりました(>_<)

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2017/06/09(金) 07:00:28 

    私はまっすぐはえてたから簡単に抜けた。
    抜くの自体は5分とかからなかった。
    なんかゴリゴリする感じがして、その後ペンチですぽんです。
    医者の方が大変そうだったな。
    そのままでも問題なかったけど、年取ると骨と癒着して抜けなくなると聞いたので25の時に思い切って抜きました。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2017/06/09(金) 09:29:22 

    前の歯押されて頭痛するし、
    磨き難くて虫歯になったり
    で結局四本抜いたけど、
    お手入れ楽だしすっきりだよ。

    麻酔バッチリ、処置数分の
    よい歯医者なので信頼して
    お任せした。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/06/10(土) 18:02:17 

    今日右上を抜いてきました。
    今回で3本目です。
    真っ直ぐ生えてたので大した痛みもなく、めりめりスポッと抜いてもらいました。ただ3時間たつのに血が止まらない。。前回は出血自体はすぐ止まったんだけどなんでだろう

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2017/06/12(月) 12:45:52 

    >>157
    わたしも矯正相談に行ったら、4本抜くと言われて迷ってます…
    ちなみに何歳ですか??

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2017/06/14(水) 23:16:57 

    4本抜くことにして4月に右上下2本、そして今日左上下2本抜きました。
    上はどちらも2、3分で抜けましたよ!
    でも下は普通に生えてたのに手こずりました!
    メキメキ音もやばいし、麻酔効いてたから抜くこと自体は痛くないんだけど、めっちゃ抑えこまれるから顎がとにかく外れそうになる感じで痛かった!!
    あと、ひっかかってるからってことで途中削ってたけど頭に直にキーンって音が響いてうるさかったし不快だった。
    今回は血も止まりづらくて血を吐きまくってる。
    親知らず抜歯は戦いだね。
    がんばってね!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2017/06/14(水) 23:21:09 

    4本で22000円。
    面白いぐらい腫れたよ。
    1週間くらいは扁桃腺も痛いし、つば飲むのも苦労するし、固形物は噛むのが辛くてだめだった。
    口腔外科でやってもらったからそのへんでやるよりはよかったのかもだけど、顎関節症の私には抜くときの顎への負担がハンパなかった( ´;ω;` )

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード