-
1. 匿名 2017/06/08(木) 08:24:15
専業か兼業、都内か地方か、子持ちか否かにもよると思いますが。節約方法など雑談しませんか?
高年収の旦那さまをお持ちの方々、荒らしはご遠慮願います!+315
-5
-
2. 匿名 2017/06/08(木) 08:26:09
共働きじゃないとやっていけない
それでも、妊娠、出産時は働けない
なんでもお金お金お金お金で、嫌になる。
+832
-6
-
4. 匿名 2017/06/08(木) 08:26:45
車、保険、家は、とにかく 必要なら考える。
入ってくるお金に関係なく 貯める方法を教えてくれる
山崎 元さんの本で 勉強中です。+274
-18
-
5. 匿名 2017/06/08(木) 08:26:53
新婚の時、そうでしたが夫婦だけだったし県営住宅に居たのでなんとかなってましたよ!田舎です+258
-18
-
6. 匿名 2017/06/08(木) 08:27:01
>>3
300未満じゃないじゃん+249
-7
-
7. 匿名 2017/06/08(木) 08:27:10
いま非正規だけど正規になれるよう頑張ってるから支えていきたい+361
-17
-
8. 匿名 2017/06/08(木) 08:27:33
旦那を、もつっていう?
高級取りの旦那には言わなそう+13
-261
-
9. 匿名 2017/06/08(木) 08:27:34
それで十分
たくさん稼ぐ人は間接的にそれだけ環境を破壊して動物達を追いやってるんだから必要最低限稼げばいいと思いますよ
+27
-185
-
10. 匿名 2017/06/08(木) 08:27:47
>>3
可哀想に、パートはしているけれど数字は読めないんだね。
+380
-10
-
11. 匿名 2017/06/08(木) 08:27:52
株とfxで自分の分は稼いでる。+22
-61
-
12. 匿名 2017/06/08(木) 08:27:52
>>3
未満の意味わからないの?+209
-6
-
13. 匿名 2017/06/08(木) 08:27:56
300?
やばwww+73
-232
-
14. 匿名 2017/06/08(木) 08:28:05
私が正社員で副業までしてる。
年収は倍くらい違う。+245
-12
-
15. 匿名 2017/06/08(木) 08:28:12
手取りで300万以下ってこと?
生活は出来るだろうけど、ぶっちゃけ子供は育てられないね。
+102
-154
-
16. 匿名 2017/06/08(木) 08:29:00
+12
-8
-
17. 匿名 2017/06/08(木) 08:29:44
>>9
意味がわからない。+151
-5
-
18. 匿名 2017/06/08(木) 08:29:45
でも、安月給には子供手当とか楽して貰えるラッキーマネーあるよね
汗水流して良い大学、就職して大金掴んでる人にはラッキーマネーないよね!+112
-151
-
19. 匿名 2017/06/08(木) 08:29:50
旦那300以下ですが子供二人います。
二人の年収合わせれば600越えるし田舎だから生活できてます。+422
-57
-
20. 匿名 2017/06/08(木) 08:29:50
地方住みで、子供が産まれたばかりだから専業です。
300弱くらいです。
家賃(5万)車(3万)保険(2万)携帯(2万)光熱費(1万)引き落としはこのくらいかな?
あとは生活費。何とかやりくりしてます+306
-18
-
21. 匿名 2017/06/08(木) 08:30:11
>>3
です。何人かコメントありがとうございます。
このトピを見ていると低年収の我が家でもやっていけるなという励みになります!+29
-128
-
22. 匿名 2017/06/08(木) 08:30:21
結婚してないですが、彼氏が料理人で24歳の年収300万です。
私も新卒から400万、年功序列で35には600万もらえる会社にいるので、共働きならきっと大丈夫だと思っています。
結婚できればですが(^^;;+325
-84
-
23. 匿名 2017/06/08(木) 08:30:31
私の方が断然稼いでます
洗濯、食器洗い、子どもの世話は夫担当+226
-13
-
24. 匿名 2017/06/08(木) 08:30:32
>>3
トピ文も読めない頭は可哀想だわぁ+113
-10
-
25. 匿名 2017/06/08(木) 08:30:49
ド田舎なので一応普通には暮らせています。ただ贅沢はあまりできませんね…+127
-3
-
26. 匿名 2017/06/08(木) 08:31:24
さすがに正社員で300以外の人なんていないでしょ…って思ってたけどいるんだね…+51
-123
-
27. 匿名 2017/06/08(木) 08:31:48
田舎ならなんとかなる。
親とも同居だしみんな助け合っていく。+136
-16
-
28. 匿名 2017/06/08(木) 08:32:24
子供作れない
家買えない
車は軽+267
-18
-
29. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:11
生命保険の嘘って 後藤 亨さんの本、いいですよ~
日本ってとても 恵まれてるので そんなに保険は少しで いいとわかります。
お金は、少ないので 図書館で借りてます。+140
-41
-
30. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:15
うちは子供が障害があって、療育やら病院やらで時間がなかなか取れないので
内職をしていますが、月に2万稼げればいい方です
こう言っては悪いのですが、もっと重度だったら手当が入るのに。。と思うこともあります+372
-60
-
31. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:40
共働きで
妻が医療関係の資格なんてあると
産後も復帰しやすいから大丈夫。
田舎じゃよくあるよ
旦那より妻が有能+222
-4
-
32. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:46
工夫が必要~
+64
-16
-
33. 匿名 2017/06/08(木) 08:33:59
みんな偉いと思う。普通はそんな低年収の人となんか結婚しない。よほど相手に魅力があるんでしょうね。+152
-142
-
34. 匿名 2017/06/08(木) 08:34:20 ID:uQXlJPRJtj
>>21
は??+90
-6
-
35. 匿名 2017/06/08(木) 08:35:06
最近のがるちゃって本当にイライラする
「~~~の人」って書いてあるのに、読めない人が批判コメ残す
書き込みたい気持ちを我慢する事できないのかな?
あと、文章を理解する力は本当にないのですか?
嫌味でなくて本当に謎なので+419
-18
-
36. 匿名 2017/06/08(木) 08:35:07
旦那が年収300ですが、私が看護師で年収倍です。旦那はギャンブル、タバコ、酒もやらず、家計も私が全て行い、おこずかいも文句言いません。子ども一人ですが、貯金700貯めて産みました。家事育児はほとんど平等でうまくいっているので、不満は1つもないです。+442
-33
-
37. 匿名 2017/06/08(木) 08:35:16
友達芸能事務所のアミューズで正社員やってるけど残業代込みで300万ってやばくない?+309
-12
-
38. 匿名 2017/06/08(木) 08:36:36
手取り額だと300万未満。共働きで2歳半の子1人育児しています。
社宅だからなんとかなっているけど、きつい。あ、都内です。+180
-19
-
39. 匿名 2017/06/08(木) 08:36:37
元々は年収800でしたが、昨年から旦那が留学してるのでゼロ。
私と子供は、貯金と私の収入で生活してます。
+35
-42
-
40. 匿名 2017/06/08(木) 08:36:46
>>37
社員でしょ、ただのサラリーマンなんだからヤバくないよ!タレントじゃないんだから当たり前!+40
-35
-
41. 匿名 2017/06/08(木) 08:37:14
>>21
心の中で思うだけにしてよ
わざわざ書くな+86
-11
-
42. 匿名 2017/06/08(木) 08:37:52
稼ぎより毎月出てく金で決まらない?出過ぎで貯金なんてないよ+179
-7
-
43. 匿名 2017/06/08(木) 08:38:00
手取りだと300いかないくらい
正社員だけどボーナスもないし大変
夫の残業で稼いでもらってる
福岡県のど田舎
車必須
20代前半+155
-16
-
44. 匿名 2017/06/08(木) 08:38:36
>>15
未満ですってば。+20
-4
-
45. 匿名 2017/06/08(木) 08:38:48
>>22
余計なお世話だけど、どうせならその会社の人と結婚したらいいのに、と思っちゃったわ。
35歳で世帯年収1200万、すごく魅力的。何があるかわからないしね。+275
-12
-
46. 匿名 2017/06/08(木) 08:39:01
世帯年収180万です
私は親の介護で働きに出ていません
長女は国立大で授業料免除
次女は私立大学生の特待生授業料免除、
国の制度(皆さまのおかげで)生活できます。
ありがとうございます。
生活は苦しいですがひたすら節約で我慢しています。+327
-71
-
47. 匿名 2017/06/08(木) 08:39:03
300万でも20代か30代か40代でもだいぶ話変わると思う。
うちは30代半前半で転職活動中です。+152
-5
-
48. 匿名 2017/06/08(木) 08:39:29
マイナスの人はなんなの?
田舎ならあるよ~+94
-12
-
49. 匿名 2017/06/08(木) 08:39:39
田舎で社宅だからなんとか生活できた。
子供二人。
働こうとしたが保育園入れず諦めた
過去形でごめん。
+35
-4
-
50. 匿名 2017/06/08(木) 08:40:24
>>36
不満が一つもないって羨ましいです
旦那さんもだけど
きっとあなたも出来た人なんだろうな
不満ばっかりで最近気力が出ません+176
-5
-
51. 匿名 2017/06/08(木) 08:41:23
>>21
ウケ狙いで書いてるのかな?
全然おもしろくないよ。+22
-4
-
52. 匿名 2017/06/08(木) 08:42:09
>>35
私も読んでて酷いなと思いました。
例え高収入でも今の時代いつ何が起こるか分からないのに。
それに旦那さんが重い病気にならないとは限らない。
バカにして楽しいのかな?
心が荒みきってるよ。+78
-6
-
53. 匿名 2017/06/08(木) 08:42:13
>>21
いちいち煽っていくスタイルwww+39
-1
-
54. 匿名 2017/06/08(木) 08:42:32
将来も考える彼氏が28歳で年収300万ちょい。保育士の私より低くてビックリ…
今後 昇給と出世するのかって、聞いて本人も分かるものですか?
せめて手取り23万欲しい…+112
-7
-
55. 匿名 2017/06/08(木) 08:42:42
旦那は、額面22万+寸志で、300万未満です。
カツカツですが、生きてますww
ちな、岡山です。+83
-7
-
56. 匿名 2017/06/08(木) 08:43:12
>>46
娘たちのアルバイト代は除いてます。
+2
-5
-
57. 匿名 2017/06/08(木) 08:44:07
ダンナ300で私が500超かな。
子供1人なのでそれほど大変ではない。
もちろん家は買うつもりないし、車も持ってませんが都会なので特に不自由ないです。+85
-7
-
58. 匿名 2017/06/08(木) 08:44:25
>>3KY??
トピタイに
「年収300万円未満の旦那様~」
って書いてありますよね?+22
-4
-
59. 匿名 2017/06/08(木) 08:44:41
年収260ですが、子供一人で、私はパートしながら、月五万貯金してます!!とりあえず買い物は週に一回!多くても二回!食材なくてもれいぞうこのものでやりくりしてます☆+156
-9
-
60. 匿名 2017/06/08(木) 08:44:55
年収って、税金引かれる前の総額のことでしょ?
たまに手取り300とか書いている人いるけど、手取り300だと年収は、500後半とか600万くらいだよー。+222
-11
-
61. 匿名 2017/06/08(木) 08:45:18
安月給でも仕方ないよ
結局は、学問や就職活動を怠った訳だし
ずっと頑張ってきた人にはそれなりの報酬はある
小さな会社だとしても本気で頑張った旦那さんは昇進して給料だって上がってるはずだし。
親戚の子が心臓に穴あいて産まれてきて、成長待っての手術だった、それが高校受験の時で受験諦めて手術したんだけどそのまま就職活動して中卒で頑張って係長にまでなって結構大きな家建てて家具も豪華!
どれだけ頑張ったんだろう?といつも思うよ。
頑張らなければ、高収入は不可能なんだよねー
+114
-67
-
62. 匿名 2017/06/08(木) 08:46:11
>>33
さりげなくマウンティングするという
いやらしいコメント+87
-11
-
63. 匿名 2017/06/08(木) 08:46:41
お金は大事だよ
愛は冷めるけどお金があるとまし+117
-5
-
64. 匿名 2017/06/08(木) 08:48:02
私の父がそうです。
だから母も働いてます。
祖父母から継いだ家がある事とお米を作ってるので贅沢は出来ないが生活出来ました。
でも貯えがないので私が進学や結婚する時も援助ないのでそう言う事が必要な環境の方は信じられないみたいです。
中にはマイホーム購入に親から援助して貰ってるママ友もいるので凄いなぁと羨ましくも思いました。
+101
-2
-
65. 匿名 2017/06/08(木) 08:48:28
30才過ぎても20万貰えない人もいるんだから
年収300万なんてドンマイじゃない?+122
-5
-
66. 匿名 2017/06/08(木) 08:48:35
年収って言ったら、普通手取りじゃなくて総額のことでしょ+146
-1
-
67. 匿名 2017/06/08(木) 08:48:42
旦那は年収3000万です。
なんでも自由にさせてくれます。
とか言ってみてーーーーーーーーーーーーー涙涙涙(妄想)+324
-3
-
68. 匿名 2017/06/08(木) 08:49:44 ID:uQXlJPRJtj
以下や未満の理解をしていない人は小学生から出直してこいw+72
-1
-
69. 匿名 2017/06/08(木) 08:49:53
>>67
あーびっくりしたー
また馬鹿が湧いて来たのかと思った☆+165
-5
-
70. 匿名 2017/06/08(木) 08:50:38
>>21
そうだねーうんうんわかるわかる
あっ、ミサイル落ちてきたよキャッチしに行ってごらん+28
-6
-
71. 匿名 2017/06/08(木) 08:50:51
尊敬します、年収300万の旦那様お持ちの方。
よく結婚しようと決意出来たなと。+41
-65
-
72. 匿名 2017/06/08(木) 08:51:37
親が金持ちなら
なんとかなるよ
+84
-1
-
73. 匿名 2017/06/08(木) 08:52:13
>>21
性格悪いね
そのままでは幸せになれないよ+11
-5
-
74. 匿名 2017/06/08(木) 08:53:17
職種は何ですか?工場勤務とか?+11
-5
-
75. 匿名 2017/06/08(木) 08:54:04
>>21
嫌味を言いたいんだろうけど残念ながらセンスがイマイチ。+29
-3
-
76. 匿名 2017/06/08(木) 08:54:40
300くらいだけどギャンブルもしないし
子供の面倒見てくれるし
正直また22だから別にいいかなって感じ+133
-4
-
77. 匿名 2017/06/08(木) 08:55:08
初めはお互い支え合ってと考えていたが
実際 節約 我慢 節約 我慢 節約 我慢 節約 我慢 節約 我慢 節約 我慢
年数経つごとに嫌気が、、
人生つまらない
+154
-4
-
78. 匿名 2017/06/08(木) 08:55:49
田舎なら30台前半まで手取りで300万弱なんてたっくさんいますよ;
かく言う夫もそれに当てはまるけど去年転職しました。したてだからまだ金銭的に変化は感じられないけど。
共働きで世帯年収としては600万あたり。
固定費に関しては 20さんと同じような感じです。
節約というよりかは収入を増やす方に注力してます。
妊娠も持ち家も無理…と諦めるよりもそれを目標に夫婦で仕事に励んでいますよ!
+21
-15
-
79. 匿名 2017/06/08(木) 08:56:15
私もパートしてますが常にお金のことを考えて生活してる感じです。
夫は自分が低所得だという自覚も全然ないので頭にきます。+187
-3
-
80. 匿名 2017/06/08(木) 08:56:55
努力しない人とは一緒にならない方が良い
給料が低いのは今だけだと思って頑張ってる!+17
-2
-
81. 匿名 2017/06/08(木) 08:59:04
年収300万未満の喫煙率が一番高いんだよね…+27
-20
-
82. 匿名 2017/06/08(木) 09:00:40
低年収とはいえ婚姻時から低年収のパターンとも限らないよ。病気とかリストラで再就職が難しい場合もある。そういう事が想像できない人もいるのね。
バカにしてる人は勝手にしてればいいよ。とくに夫の年収だけでいばってるような人は。+83
-2
-
83. 匿名 2017/06/08(木) 09:01:04
>>71
わざわざここにそれを言いに来るあなた、性格悪いって言われない?
+32
-3
-
84. 匿名 2017/06/08(木) 09:01:57
僕の4ヶ月分の給料じゃないですか。いいんですか?そんな旦那で。可哀想。+10
-45
-
85. 匿名 2017/06/08(木) 09:02:49
車も2台あります。1台は軽だけど新車で買って、家もあります。小学生二人います。
車は軽だよねーとか子供持てないよねーとか決めつけないで下さい。+100
-13
-
86. 匿名 2017/06/08(木) 09:03:33
>>81
遊びたくてもお金に余裕なくて遊べないからタバコがストレス発散になってるのかも+19
-2
-
87. 匿名 2017/06/08(木) 09:03:37
>>71
だから心の中で思うだけにしたら?
性格悪いね~+12
-2
-
88. 匿名 2017/06/08(木) 09:03:59
>>84
でもあんたより旦那の方がずっといい。
お金目当てで結婚したわけじゃないんで。+75
-4
-
89. 匿名 2017/06/08(木) 09:04:04
まだ旦那さんが若いならこれから上がってく可能性もあるよ。
うちは旦那48歳都内勤務で手取り月給21万、ボーナス&退職金なし、昇給も10年間ないから今後もないでしょう。
夫の会社の先輩は娘がハワイで結婚式するから5日間有休取りたいと言ったらあなたが取ると皆が有休使い出すからダメと言われたらしい。
あんなクソ会社転職しろと何度も言ってるけど年齢的に自信がないのか今更新しい会社で1から始めるのが嫌なのか求人サイトすら見ない。
いっそのこと会社潰れろとさえ思う。+232
-0
-
90. 匿名 2017/06/08(木) 09:04:26
旦那が低収入でも、家事や子供の事は手伝ってくれます。自分が稼いでます。
高収入でも家事や子供丸投げな旦那ならいらないです。+66
-16
-
91. 匿名 2017/06/08(木) 09:07:01
最初はボーナス出ないことに不満だったけど、だんだん不憫になってきた。
おこづかいアップは出来ないけど、私のボーナス出たときは臨時であげちゃいます+16
-2
-
92. 匿名 2017/06/08(木) 09:07:11
ボーナスないけど毎月手取りで25くらいもらってるから特別贅沢はできないけど
普通に暮らしてるけど変かな??+67
-6
-
93. 匿名 2017/06/08(木) 09:07:13
>>21めんどくさいw+11
-3
-
94. 匿名 2017/06/08(木) 09:07:36
旦那が会社経営してます。そこそこの売れ行きで繁盛してると思います。
毎年1月1日に300万を1年の生活費としてまとめてくれます。光熱費や家、車のローンは旦那さんの口座から引き落としされて、買い物に行っても食品や服、バッグを買う時一緒にいたら買ってくれます。
カードがあるので、普段はカード使える物は全てカードで旦那さんが引き落としで払ってくれてます。
今は、食品でもなんでもカードで現金使わないようにしてます。
でも、300万しかくれないってケチですよねー
だから私も年収300万です。
年収300万って私だけじゃなくみんな不満だと解って安心しました。+12
-105
-
95. 匿名 2017/06/08(木) 09:09:03
田舎なんかみんなそんなもんでしょ。+33
-5
-
96. 匿名 2017/06/08(木) 09:09:11
うちなんて、子供二人、三才、0歳いるよ。
もうすぐ上の子幼稚園でかつかつ。
でも車2代もってる。家賃はなしだからやってけるけど、ビンボーで毎日家計簿とにらめっこ。ストレス半端ない(笑)でも旦那さんは頑張ってくれてるので感謝です、ちなみに両家の親が金持ちなんで、老後の資金は貯めなくていいんで、なんとかなります。家も親から貰ってます。
+4
-33
-
97. 匿名 2017/06/08(木) 09:09:23
>>35
なんとなく覗いたらやっぱりな展開だった。
そういう人って何かしら不満やストレス抱えて余裕がない可哀想な人種だよ。
私から見たら、ここにいる低所得家庭の方より明らかに夫婦関係上手く行ってないんだろうなと思う。低所得でも夫婦協力してて上手くいってる家庭が羨ましいんだと思うよ。見守ってあげよう
+50
-3
-
98. 匿名 2017/06/08(木) 09:09:24
>>93
ねー 21さんはコミュ症だと思うよ
友達いなさそうだもん+14
-4
-
99. 匿名 2017/06/08(木) 09:10:15
>>95
田舎と都会じゃ物価が違う!
+15
-3
-
100. 匿名 2017/06/08(木) 09:10:22
>>89
分かる~!
うちの旦那の会社もやばそうで給料カットしはじめてるから、潰れるならとっととしてほしい!
+16
-1
-
101. 匿名 2017/06/08(木) 09:11:53
>>94
あなたもトピずれ
わざわざコメントしなくていいよ
自慢したいのはよくわかった+30
-3
-
102. 匿名 2017/06/08(木) 09:12:34
>>3
トピタイと主の書き込みを見よ+5
-3
-
103. 匿名 2017/06/08(木) 09:13:27
年収300ってことは手取りで月いくら?+46
-0
-
104. 匿名 2017/06/08(木) 09:16:04
年収300で子供いて、自分も働くから問題ありません、って書いてる人、負け惜しみに聞こえる
+20
-29
-
105. 匿名 2017/06/08(木) 09:16:30
>>94
貧乏大変そうー
それしかもらえないの可哀想に。+40
-2
-
106. 匿名 2017/06/08(木) 09:16:44
>>101
じまんじゃないよね?
手取り年収300万の話しでしょ!+5
-27
-
107. 匿名 2017/06/08(木) 09:17:10
>>101
え。自慢なの?+6
-25
-
108. 匿名 2017/06/08(木) 09:17:40
>>101
何言ってんの?自慢じゃなくね?+5
-29
-
109. 匿名 2017/06/08(木) 09:18:07
>>101
日本語分かる?+4
-29
-
110. 匿名 2017/06/08(木) 09:18:14
>>101
捻くれてる、
同じよう300万じゃん+4
-29
-
111. 匿名 2017/06/08(木) 09:18:31
うちの旦那の年収の半分じゃん!
うちでもカツカツなのに、300でどうやって生活するのか、純粋に興味あります。+12
-36
-
112. 匿名 2017/06/08(木) 09:18:54
>>74
工場って、よほど小さいとこじゃなければわりと貰えない?
周りでは工事関係はボーナスなくて安いなぁ+14
-1
-
113. 匿名 2017/06/08(木) 09:18:55
>>101
どーした?+3
-20
-
114. 匿名 2017/06/08(木) 09:18:58
>>101
それで自慢って思っちゃうあんたヤバイぞー+5
-26
-
115. 匿名 2017/06/08(木) 09:19:21
みんな94をよく読んでw嫌味だよ。+52
-2
-
116. 匿名 2017/06/08(木) 09:19:26
うちなんて、子供二人、三才、0歳いるよ。
もうすぐ上の子幼稚園でかつかつ。
でも車2代もってる。家賃はなしだからやってけるけど、ビンボーで毎日家計簿とにらめっこ。ストレス半端ない(笑)でも旦那さんは頑張ってくれてるので感謝です、ちなみに両家の親が金持ちなんで、老後の資金は貯めなくていいんで、なんとかなります。家も親から貰ってます。
+9
-15
-
117. 匿名 2017/06/08(木) 09:19:29
>>94
その300万はほとんど94さんのお小遣いだよね
トピずれ
レスられ妻? 旦那に不倫された?
年間300万のお小遣いで不満な方限定のトピ申請してそちらでどうぞ〜
+54
-3
-
118. 匿名 2017/06/08(木) 09:20:06
>>101
ひねくれすぎってかレベル低すぎ+1
-25
-
119. 匿名 2017/06/08(木) 09:20:27
>>94はどうみても自慢だろwww+52
-1
-
120. 匿名 2017/06/08(木) 09:20:36
>>104
ごめん、負け惜しみでもなくマジで問題ない。
田舎だからかな?
お金あるにこしたことはないけど、負け惜しみ言うほどの生活してる感覚は無かった+22
-0
-
121. 匿名 2017/06/08(木) 09:20:46
>>35
ああいうのはただ煽りたいだけだよ
事実かすら怪しいしどこの掲示板でもこういうのはいる
構って欲しいだけのリアルでは寂しい人間だからスルーに限る+7
-0
-
122. 匿名 2017/06/08(木) 09:20:46
>>101
年収300万の話しだよね?
別に年収300万だからビンボー話しして下さいって飛びじゃないよね。
間違ってないよ。+4
-18
-
123. 匿名 2017/06/08(木) 09:21:05
>>115
嫌味??300万しか小遣いないのに?少なすぎでしょww+1
-19
-
124. 匿名 2017/06/08(木) 09:21:38
>>106
94をよく読んで
旦那から300万もらってるけど、ほぼお小遣いだよ+51
-1
-
125. 匿名 2017/06/08(木) 09:22:01
>>122
いやいや、トピタイ見てね
300万未満の旦那をお持ちの皆様だから。
+31
-1
-
126. 匿名 2017/06/08(木) 09:22:18
>>111
自分の収入が旦那の倍近くあるから生活できますよ!
+1
-4
-
127. 匿名 2017/06/08(木) 09:22:28
え。嫌味って感じるんだ…本当にお金ないとそう感じ取るんだって学んだ!+0
-37
-
128. 匿名 2017/06/08(木) 09:22:57
月収20万で子供まだいないけど私が体壊しちゃって働けないから専業やらせてもらってる
毎月厳しいけど地方都市で家賃も安いからなんとかやっていけてる+19
-1
-
129. 匿名 2017/06/08(木) 09:23:01
ごめん、質問なんだけど
地方とか田舎は300万分かる。
でも東京や神奈川で300万未満って、正社員?+54
-0
-
130. 匿名 2017/06/08(木) 09:23:18
総額で300万円?
それとも手取りで300万円?
総額か手取りによっても違ってくると思うよ。+4
-38
-
131. 匿名 2017/06/08(木) 09:23:28
>>35
書いてる内容嘘なんじゃない?結婚できないことにストレス抱えてる中年の人だったりして。人によっては既婚者への恨みすごいよ。
それか内容が本当でも不幸な結婚生活とかすでに離婚してしまってストレス溜まってるとか。
平日ではあるけど、未成年の学生で引きこもってたり定職についてない男の人とかがただただ荒らすのが面白くて書き込みしてるとか。
多分反論してもらって注目あびたいとか、構われたいんじゃないかな。羨ましく思わせて見下したいとかネット上で喧嘩ふっかけて楽しいとか。
本人はかなり不幸なんだろう。
こんなストレス発散方法選ばないで前向きに生きていってほしいね
ガルチャンも上手に活用したら楽しめると思うんだけどね。+19
-0
-
132. 匿名 2017/06/08(木) 09:23:51
>>115
読み返したけど、嫌味じゃない
旦那さんの稼ぎあるのに、年間300万しか貰えないんだよね?本来ならもっと貰えてもーってなるし、
今の時代カード持ってるのだって全く珍しくない
あなたの考え田舎者だわ。+2
-42
-
133. 匿名 2017/06/08(木) 09:24:15
田舎だと普通じゃない?
公務員でもそんなもんだよね。
都内だと厳しいだろうけと+21
-0
-
134. 匿名 2017/06/08(木) 09:24:28
>>130
もうその質問何回目??
アホばっか。だから低収入なんだなーって納得!
+51
-3
-
135. 匿名 2017/06/08(木) 09:24:32
なんか知らんけど94はうまい書き方したね
1度読んだだけだと+おしそう+8
-3
-
136. 匿名 2017/06/08(木) 09:25:16
>>130
だから年収300だってば。+28
-0
-
137. 匿名 2017/06/08(木) 09:26:02
>>130
今だに年収の意味分からない人いるの?+60
-0
-
138. 匿名 2017/06/08(木) 09:26:43
>>130
総額だよ。そこ理解しないで社会人出来てるの?学生?+61
-0
-
139. 匿名 2017/06/08(木) 09:27:00
何で荒れてんの?
+13
-0
-
140. 匿名 2017/06/08(木) 09:27:01
>>117
全て貯金だよ!
子供の高校、大学ってお金かかるらしいから!
服もバッグも外食も旦那さんとしか買ったり食べたりしない!子供に残さないと。+7
-1
-
141. 匿名 2017/06/08(木) 09:27:17
>>130
バカだなー+18
-0
-
142. 匿名 2017/06/08(木) 09:27:28
年収は総額だよ...
+40
-0
-
143. 匿名 2017/06/08(木) 09:27:48
年収300万。てことは手取りは?
+27
-0
-
144. 匿名 2017/06/08(木) 09:28:00
>>111
ごめんなさい。
間違えて−押してしまいました。+0
-5
-
145. 匿名 2017/06/08(木) 09:28:18
>>132
現金300万のお小遣いは不満なの?
カードは自由につかえてるのに?
>>94はどう考えてもイヤミでしょ
旦那の収入300万じゃないからやっぱりトピずれ+32
-1
-
146. 匿名 2017/06/08(木) 09:28:32
>>96同じ低所得でも貴女のような親から援助のある人は違うと思う+9
-1
-
147. 匿名 2017/06/08(木) 09:28:50
やっぱり低収入トピはアホ多い。手取りと総額分からないのはヤバイ。年収300万なのも分かる+96
-11
-
148. 匿名 2017/06/08(木) 09:29:02
>>135
私もまちがって➕おしちゃった。。。+4
-0
-
149. 匿名 2017/06/08(木) 09:29:21
年収300万て事は、普通に割って25万
でも、実際そんなにないから22万くらいかな?
やってけない?
会社員でしょ?+7
-7
-
150. 匿名 2017/06/08(木) 09:29:33
>>117
何でお小遣いだと勝手に決める?+1
-9
-
151. 匿名 2017/06/08(木) 09:29:42
94確かに300万しか生活費使えないだろけどいまトピにいるパターンとちがうし最後の四行に ん?てなる
私も一緒です!(あるいみw
みたいに見える
光熱費とか欲しい物旦那から貰えるなら300万手元とか浦山
私の僻みかもねごめんなさい+11
-2
-
152. 匿名 2017/06/08(木) 09:30:12
やっぱりお金がないと心が荒れるね+44
-2
-
153. 匿名 2017/06/08(木) 09:30:42
私銀行のローン担当してたねも、年収270万とかで、子どももいるけど、住宅ローン組んでる人たくさんいる!
正直どうやってやりくりしてるのか教えて欲しい!+69
-0
-
154. 匿名 2017/06/08(木) 09:31:35
>>153
それで審査とーるの?+49
-0
-
155. 匿名 2017/06/08(木) 09:31:38
都内で300万以下って大卒??
サラリーマンだと就活失敗した組かな。
専門職だとそんなもんだろうけど+11
-1
-
156. 匿名 2017/06/08(木) 09:32:07
>>153
田舎なら行けそう+3
-2
-
157. 匿名 2017/06/08(木) 09:34:25
>>150
ローンや光熱費は300万に含まれてないし
食費や買い物はカード払いって書いてあったから+17
-0
-
158. 匿名 2017/06/08(木) 09:34:34
ビンボーじゃないとパッシング?
もうバッシングでもないよね!
カードってそんなに目くじら立てる物?
みんなビンボー語ってるけど、ビンボーじゃないよね?
そのスマホいくらしたの?
数万円だよね?買えてるじゃん!
スマホ持ってる時点でビンボーじゃないよ!
この時間にパートにも出ずに、スマホやってる時点でビンボーじゃないよ!優雅に遊んでるじゃん高額なスマホオモチャにしてさ!+14
-10
-
159. 匿名 2017/06/08(木) 09:36:13
カード批判してないよ笑
貧乏だけど私はスマホは必要だと思ってるよ
あなたは貧乏になったら潔くスマホ手放すのかな?+11
-3
-
160. 匿名 2017/06/08(木) 09:37:55
>>154
通りますよ!他に延滞とかがあれば難しくなりますが。金額は1,000万ちょっとくらいになると思います。中古の物件だったり、親の土地に新築だったりすると、大丈夫だったりします。
ただ、住宅ローンは組めても、その後の生活、育児は大丈夫なのかな〜と思うんです。でも、面と向かって聞けなくて。+41
-0
-
161. 匿名 2017/06/08(木) 09:38:07
友達とお茶は、モーニングを利用する。
お金をかけない 楽しみを探してます♪+8
-0
-
162. 匿名 2017/06/08(木) 09:39:13
お菓子は手作り+8
-0
-
163. 匿名 2017/06/08(木) 09:39:32
どこを節約するかは家庭によるから
私の家はプライベートブランドのやすい食べ物ばかりだしタオルはゴワゴワしたの使い続けてる
でもスマホは周りと同じようなの持ってる
ってか、スマホ持てないような究極的なものじゃないと貧乏って言えないの?ここでは300万未満なら貧乏なんですよ。+7
-2
-
164. 匿名 2017/06/08(木) 09:41:18
田舎なら年商300なら 余ってかえるチンボの皮+3
-6
-
165. 匿名 2017/06/08(木) 09:42:13
>>158
どしたの?
カードの話どっからきたの!?
誰に怒ってるの!?+19
-3
-
166. 匿名 2017/06/08(木) 09:42:18
>>159
手放すよ!
ガラケーの無料のやつにする!
子供居るからね!
無駄なお金は使わない!
全て貯金です。
子供の為に連絡手段としてガラケー必要です。
お金がないなら、ビンボーならないならスマホは贅沢!
+11
-2
-
167. 匿名 2017/06/08(木) 09:44:01
すみません、単なる雑談ですが
ベネッセ系列サイトの「節約系」の部屋で、うちの家計の相談したらフルボッコにあった
「その年収で家を建てるなんて狂気としか思えません」
「私ならその年収なら子供はあきらめます」
「いますぐ家を売却して、親と同居すべきです」
その部屋では、年収1000万は「低い」方にはいるらしい
よくトピックを読んでみたら
「用途のない300万、どう運用したらよいか?」
「貯蓄1億の夢までもう一歩!」
とかそんなレベル
暇な方は見に行ってみて~
300万までは「貯蓄」ではなく「予備費」だとさっ+81
-0
-
168. 匿名 2017/06/08(木) 09:45:37
年収300万の手取りは240万/年
月手取り20万でボーナスなしってとこか
田舎なら普通にいるよね+75
-0
-
169. 匿名 2017/06/08(木) 09:45:38
>>166
子供と将来のために無駄なく生活できるのは素晴らしいと思います。
贅沢!と息をまきちらしてるあたりストレスも大きいのでしょうね。たまには息抜きされてくださいね
+3
-1
-
170. 匿名 2017/06/08(木) 09:46:04
年収300万だからビンボーとは限らない
田舎暮らしなら代々住んでる家もある
畑から食べ物も取れる
田舎なら金持ちなくらい
ただ、都会なら東京ならビンボーだと思うよ+30
-3
-
171. 匿名 2017/06/08(木) 09:47:41
料理人の旦那の給料は酷い。結婚して家族手当やらがついても300いかない。田舎だからなんとかなるけど、田舎だから転職先がないとも言う。子ども双子だし、仕事復帰したら私が頑張ります。+17
-1
-
172. 匿名 2017/06/08(木) 09:48:16
チョット自分よりお金ある人
カード持ってると言う方に噛み付く貧乏人
お金じゃなく違った貧乏人だよ
お金も逃げていきますよ+9
-6
-
173. 匿名 2017/06/08(木) 09:49:35
また嫌らしい話題をw
ここって個人の特定ってある程度できるんじゃないの?大丈夫?+2
-0
-
174. 匿名 2017/06/08(木) 09:50:42
妊娠したのでクビになり
生後半年で就活中です!
年収300万なのに激務で休み月3日。
両親も共働きで頼れないので
家事、育児、旦那の世話1人で目まぐるしい!+21
-1
-
175. 匿名 2017/06/08(木) 09:55:29
年収300万程度なら普通初年度で超えるでしょ
なんの取り柄もない私みたいなのですら、初年度から350万あったよ
旦那も同会社で350万から始まって、30歳の今はやっと500万超えたあたり
今は私は産休中だから、これでも少なくてやってられない+3
-25
-
176. 匿名 2017/06/08(木) 09:57:19
旦那のみで年収300万以下トピだよね。
世帯年収300万以下とか中々いないよ。絶対兼業だよね。+37
-4
-
177. 匿名 2017/06/08(木) 09:58:44
こういう人たちがいるんだ…年収1200万でも少ないって思ってたけど、反省しなきゃ。
ここにいるような人たちが、万引きしたり子供の襟足伸ばしたりクラスメイトいじめたりするのかな…。+5
-43
-
178. 匿名 2017/06/08(木) 10:00:56
車二台ってアピールしてる人多いけど旦那のみならず、世帯年収が300万以下だとしたらどうかしてると思う。+13
-5
-
179. 匿名 2017/06/08(木) 10:01:41
>>130
学生時代バイトしてたチェーンのコーヒー店の店長は28歳で総支給23万手取り18万くらいだった。
フランチャイズだったので、オーナーは別にいてそのオーナーから雇われてるって感じだった。
お子さんは2人いて都内に住んでたよ。
かなり厳しい生活だろうと思う。+35
-0
-
180. 匿名 2017/06/08(木) 10:04:53
ごめん独身なんだけどちょっと聞かせて欲しい。
どうして年収300万代の人と結婚したの?子供がいる人はなぜ子供を作ったの?
嫌味ではなく、それでここに「苦しい」と書き込んでるならその年収に不満があるんだと思うのよ。なんであえて「苦しい」環境に身を置いたのか疑問なんだ。
夫の人間性に惚れたから?自分は高収入の人とは結婚できないと思ったから?年齢が年齢で焦ってたから?
失礼かもしれないけど、参考にするから聞かせて下さい。+25
-43
-
181. 匿名 2017/06/08(木) 10:13:44
290位です。
私は専業。
今は旦那の両親と同居してるからなんとなる。
将来も実家の仕事継ぐ予定なので大丈夫かなと。
+12
-0
-
182. 匿名 2017/06/08(木) 10:16:26
>>180
結婚したときは年収よくて、その後下がった人もいれば、逆に300万から出世して1200万に4倍に膨れ上がる人、それぞれ。
人間性みたほうがいいよ、メンタル強いかとか出世しそうな人柄とか。
うちはそうした。新婚当初は300万もなかったけど今は出世して1000万こえました。
+72
-7
-
183. 匿名 2017/06/08(木) 10:19:59
髪の毛は黒髪、携帯はガラケー月1800円、食事は鶏むね頻度高い、贅沢はお米だけ。それだけはいいの買ってる。ギリギリで頑張ってるから、生活保護でがゆるせない。単身者はともかく、子供数人いたらすごくもらえる。
+39
-1
-
184. 匿名 2017/06/08(木) 10:21:49
結婚相手に収入を気にしないと言ったら嘘だけど、私は収入より大事なことがある。
何があっても這い上がれる精神的に強い男ということ。
収入が高くても、心が弱けりゃ意味ない。
この世の中、何があるか分からないしね、ゼロになった時に自力で立ち上がれる男が良いよ。
+82
-3
-
185. 匿名 2017/06/08(木) 10:23:27
今は300より低いけど、将来的には上がる職業って分かってるから結婚したよ。
+8
-3
-
186. 匿名 2017/06/08(木) 10:25:22
>>180
2年半つきあって20歳、旦那22歳で結婚した
就職したばっかりだから年収300
年収は低いけどそれ以外は完璧
2年後に子供が産まれてから旦那は転職
愛があれば旦那は嫁と子供のために頑張るよ
給料の不満を言ったことは一度もないし、旦那は仕事を頑張ってるから私は家事と育児に専念した
旦那が家にいる時は少しでもゆっくりしてもらいたかったので休日は旦那は子供と遊ぶだけ
今は30代後半で年収4倍になったよ
節約も大事だけど旦那を頑張らせるのも大事だと思う+33
-7
-
187. 匿名 2017/06/08(木) 10:27:08
>>180
私は人間性に惚れた
もうちょいお給料上がったらなぁ〜と思いますけど、貯金もできてるし旅行もいける(田舎ですけどね)
お付き合い込みで10年以上一緒にいますが、夫以上な人とは出会ったことないですね
結婚するとき、勿論お金も大切ですが人間性も本当に大事ですよ+53
-2
-
188. 匿名 2017/06/08(木) 10:44:09
>>186
いってらっしゃいのキスを毎日している夫婦は旦那が出世するって聞いたことある
嫁、子供ために仕事がんばる!ってことだね
やっぱり愛は大切だね+57
-0
-
189. 匿名 2017/06/08(木) 10:47:42
>>180です。コメントありがとう。
低収入から膨れ上がった(この言葉嫌だけどそう書いてる人がいるので)人はいいけども、じゃあなぜこのトピに書き込んでるんだろう?今は収入あるのに。
過去を振り返りたい思いですか?
あと膨れ上がってない人、人間性見た方がいいのその通りなんだけど、そんなに幸せならなぜここに「苦しい」と零してるんだろう?
それぞれ満足な年収、低収入だけど幸せ、ならここで吐き出さないと思うの。ほぼ余裕なさそうな意見だし。
もちろん私の質問に答えてくれた人が、最初の方の余裕なさそうな意見書いた人とは同一じゃない可能性もあるけど。
…なんか解せないんだよね。+24
-10
-
190. 匿名 2017/06/08(木) 10:47:56
高くても低くても収入、学歴トピは荒れるなあ。
人類の二大コンプなのかも知れないね。+15
-1
-
191. 匿名 2017/06/08(木) 10:49:59
>>190
荒らしてるつもりはないよ。疑問聞いてるだけ。+8
-2
-
192. 匿名 2017/06/08(木) 10:51:58
旦那20代、毎月手取りで20万ちょっと。貯金とボーナス無ければ生活できてません。
貯金切り崩して生活してます。
千葉県住み。都心(例えば渋谷新宿池袋辺り)まで電車で1時間くらいの場所にマイホーム購入。もちろん建売。
息子が1人いて幼稚園行きだしたらすぐ働かないと。本当は今すぐ働きたいけど待機児童問題で無理です(;_;)
+27
-1
-
193. 匿名 2017/06/08(木) 10:56:03
>>180
うちの場合は年収が上がる見込みがあるのとボーナスがちゃんとあるから。
まあボーナスに関しては必ずとは言えないけど基本ちゃんと出るような会社。+6
-0
-
194. 匿名 2017/06/08(木) 10:59:08
>>189
低収入のうちは、苦しいんです。
出世して高収入になると余裕ができ、過去の話になるんです。
簡単な話です。
田舎か都会か、親の経済力もとても大事です。
親が財産を残す金持ちか、親の介護や世話をさせられてお金が減っていく貧乏な親かも大事です。
+31
-0
-
195. 匿名 2017/06/08(木) 11:03:03
>>189
>>186です
トピタイを見て昔を思い出したのでのぞきました
コメントするつもりはなかったのですが給料の不満を旦那に言うのだけは避けた方がいいと伝えたくてトピずれになりますがコメントさせてもらいました
旦那の転職で地元を800キロ離れました
0歳の子供がいたので当時は大変でした
夫婦仲がよければなんとかなります+6
-3
-
196. 匿名 2017/06/08(木) 11:05:04
ど田舎で庭付き一戸建てローンなし、子ども幼稚園、犬と猫がいて、車は2台、借金無しで貯金は約3000万で旦那は年収300万。私はパートで月3万くらい。+9
-1
-
197. 匿名 2017/06/08(木) 11:20:25
20代子供1人そこそこ都会住み
手取300ない
旦那が独身の時と金遣いが変わらないから
毎月私の貯金と手当を切り崩して生活してた
ガルちゃんだとなんでそんなやつと結婚して
子供生んだって言われるんだろうな
来月から仕事復帰するし
色々準備して離婚したい+22
-4
-
198. 匿名 2017/06/08(木) 11:28:20
>>193
>必ずとは言えないけど基本ちゃんと出るような
すごい曖昧な表現で怖い。
感覚アバウトすぎない?+0
-0
-
199. 匿名 2017/06/08(木) 11:28:30
お気の毒に+2
-1
-
200. 匿名 2017/06/08(木) 11:29:02
>>177 あなたのような思考の人が子育てしたりする方が怖いわ。ろくな子育たないよ。+10
-1
-
201. 匿名 2017/06/08(木) 11:29:09
>>189
ど田舎じゃないけど
私の地域の結婚相談所
希望年収400万円と書くと「この地域では40代からになりますけど笑」って言われます。
希望年収から男性を探すのは至難の技です。+29
-1
-
202. 匿名 2017/06/08(木) 11:33:24
手取りで300万って人は来ないで欲しい
手取りと年収は違うから+62
-1
-
203. 匿名 2017/06/08(木) 11:42:14
>>180
こういう事書き込む人がいると、本当に300未満の人は書き込みしたくなくなる。
で、過疎るか叩きトピになっておしまい。
どうして結婚したのかわからない?世の中理想だけじゃないんだよ。
デブに、嫌ならどうして痩せないの?わからないわ~
子供に、勉強苦手ならどうしてやらないの?
ブスに、ブスが嫌ならなんで整形しないの~
痩せたいけど食べたいんだよ。
わからないけど遊びたい
ブスだけど整形は嫌、又は金がない
なんとなく想像できない?
+37
-4
-
204. 匿名 2017/06/08(木) 11:43:58
赤ちゃんが産まれたばかりなので
私は働いてません。
今の所なんとか生活できてます。
賃貸マンション車1台
千葉
いずれは中古マンション買いたいから
子供が3歳になったら働きたい+10
-0
-
205. 匿名 2017/06/08(木) 11:58:29
>>198
ボーナスってどこの企業でも必ずって保証無いですよね?業績によって変わるし。
でも中小企業なら別だけど、大企業なら普通は出るって言いたかったんです。
わかりにくくてすみません。+5
-1
-
206. 匿名 2017/06/08(木) 12:04:33
年収300以下です 子供ひとり
まだ1歳なので短時間パートしてるけど、頼れる親がいないから正社員共働きは難しい。ペーパードライバーだし運転恐怖持ちだし保育園預けてもパートかなぁ
ガルちゃん見てるとなんでこんな旦那と結婚したんだろうと後悔する時もあるけど優しい人だし最高ではないけど私には最適なんだって言い聞かしてる
同居の話も出てるけどガルちゃん見てると怖くてやる気しない
でもここ見たら同居してる人もいるんだね
やなり低収入は同居する運命なのかなぁ+27
-0
-
207. 匿名 2017/06/08(木) 12:08:55
毎月カツカツなんだけど旦那の娯楽でケーブルテレビに加入してるのが無駄に思えてしょうがない
外してほしいんだけどどうしても嫌らしい
ここは私が我慢するべきでしょうか?
たかだか2000円なんだけど
ちなみにお酒も飲んでるしたまにゲームも買ってます+18
-2
-
208. 匿名 2017/06/08(木) 12:23:24
>>3
トピタイ読めてる?
読むのは勝手だけど、ドヤ書き込みするのはどうかと思いますよ。+0
-0
-
209. 匿名 2017/06/08(木) 12:31:07
うちの旦那メンタル弱いしコミュ障だから職場でも孤立してる
高卒だしこりゃ昇進しても係長クラスだろうな
中小企業だから昇給も少ないし
都会いけば冴えない人でも年収500万以上とかザラにいるのにね
なんで田舎に残ってこんなヤンキーと結婚してしまったんだろう
人生やり直したい+55
-3
-
210. 匿名 2017/06/08(木) 12:37:05
はい、はーい!
こんなにお仲間がいるなんて嬉しいです。
看護師の私の方が稼いでる
なのに家事育児は私がしててバカらしいので最近は家事の手伝いをするように指導しております。
お金なーい、でも幸せかなー!+29
-2
-
211. 匿名 2017/06/08(木) 12:37:50
自営業手取り300万位です。都心住み。子無し。
これから子供欲しいので学費が心配ですが、都立、国立に行ってもらい私もフルタイムで働けばいいかな。
夫、私の親がどちらも金持ちなので何かの節目に援助あります。
お金のこと考えると大変ですが、夫は家事するし優しいし毎日楽しいです。
これで金持ちならもっといいのにね。+8
-6
-
212. 匿名 2017/06/08(木) 12:38:29
年収って言ったら、普通手取りじゃなくて総額のことでしょ+32
-1
-
213. 匿名 2017/06/08(木) 12:42:23
年収300以下!ちなみにいま無職、次の仕事決める前に勝手に辞めてた(笑)子供生後2か月
笑うしかない
いまも馬鹿はリビングでバイキングみてます(笑)
自分が結婚したんだから耐えなきゃ!
出産祝いが消えていきます
+55
-3
-
214. 匿名 2017/06/08(木) 12:45:24
>>207
めっちゃ、わかる
その2000円毎月貯めたいよね
うちも勝手に契約してたから解除したい+5
-2
-
215. 匿名 2017/06/08(木) 12:55:22
手取りだと300万くらい。サービス業は社員や副店クラスでも安いです。ボーナスはあるけれど、保険やら車検で消えます。
転勤族で転勤を拒否すると給料3割カットになる。
私が身体が弱く、昨年結婚するまでは少し無理をしてフルタイムで働いていましたが結婚を期に扶養範囲でパートに変更し自分の医療費は自分で賄っています。
転勤があるので長期雇用の仕事が難しいです( ;´・ω・`)
唯一会社がアパートの家賃を半分以上もってくれるのでそれはかなり大きいです。+1
-24
-
216. 匿名 2017/06/08(木) 13:00:45
>>22
子供は産まない予定なら大丈夫だけど、産みたいなら今のうちにめちゃくちゃ頑張って貯金しないと。+3
-1
-
217. 匿名 2017/06/08(木) 13:07:29
>>215
年収って言葉の定義知らないの?
年収の定義
年収とは、1年間のうちに会社から支払われた給与の合計額のこと
また、年収は税金や社会保険などが差し引かれる前の金額である
税金や社会保険が差し引かれた後の金額は、”手取り”
手取りで300万なら、年収370〜380万でしょ。なにしれっと書き込んでんの?+37
-1
-
218. 匿名 2017/06/08(木) 13:20:28
その収入で子供を持つのは子供が可哀想かなあ
私の両親は低収入だけど、まあまあ幸せに暮らせたけどやっぱり親の老後が怖すぎる(無年金)
自分の子供にはそんな思いはさせたくない…+20
-1
-
219. 匿名 2017/06/08(木) 13:21:52
>>215
あなた年収300万の意味わかってる?
本当は働いたことないおバカさん?
+19
-1
-
220. 匿名 2017/06/08(木) 13:21:58
>>213
えええええ
やんちゃ系なの?+10
-0
-
221. 匿名 2017/06/08(木) 13:23:08
>>217
説明してくれてありがとうございました。総額が、年収になるんですね。
トピック最初から読んだら書いてありましたね。
勉強が足らなかったです。
トピずれになってしまうのでこのトピから去りますm(_ _)m+17
-0
-
222. 匿名 2017/06/08(木) 13:25:22
貧乏は遺伝するからね+25
-3
-
223. 匿名 2017/06/08(木) 13:27:47
夫が転職し今見習いのような感じで、バイト扱い。下積み2年くらいすると正社員になれるみたい。
年収は200未満。私は年収500超えなので、夫婦2人の奨学金(私は残り僅かだが夫200万以上)と日々の生活費、夫の車(中古ですが)、夫の大型免許代、税金などなどなど、全ての支払いがわたしです(T ^ T)
ボーナスもいっぱい出たけど自分のはなにひとつ買えないし、切なくなる。
でも彼との結婚を選んだのはわたしだし、子どもが産まれたらたくさん育児してもらおうと思ってます。
さて節約がんばるぞー泣+15
-3
-
224. 匿名 2017/06/08(木) 13:44:40
>>209
旦那じゃなくて彼氏だけど東京寄りの神奈川なのに月21万くらい、残業代なしボーナスなしらしい...
社員5人程度の零細企業...社長は高級車乗り回してるのに、社員にはボーナスは出せないけどキャバクラ連れて行くからそれでいいよね?...だって。苦笑
キャバクラより現金で欲しいって愚痴ってる。私はまだ20代前半だけど結婚なんて考えられない..出世しそうなタイプじゃないし。前の会社もクビになって、50社くらい面接受けても落ちて父親の知り合いだった今の会社の社長に拾われてるらしい。
本人もそれでもう満足して転職とか考えてなくていかにこの会社にしがみつくかしか考えてない。
周りの同僚も20代で、2年くらいでほぼ全員入れ替わる。もちろんみんな独身...
都会なのに田舎より低いかも...
+7
-1
-
225. 匿名 2017/06/08(木) 13:48:25
>>35
そんなことでいちいちイライラしてるならやめれば?
スルーすればいいじゃん
疲れそうな性格だね+7
-2
-
226. 匿名 2017/06/08(木) 13:51:07
>>35
そんな事言ってたらあなたも批判コメしか残してないじゃん笑+3
-0
-
227. 匿名 2017/06/08(木) 13:58:29
まさに旦那が、300万円くらいです。
自分は、親が年収800万位で一人娘だったので節約なんて一切したことがなく(笑)
今、頑張ってかなりの節約しています!+27
-1
-
228. 匿名 2017/06/08(木) 14:33:34
うち借金が200万近くあるからね。
悲惨だよ…毎月10万くらいは借金返済+18
-0
-
229. 匿名 2017/06/08(木) 14:48:05
>>30
重度障害の家族がいる人に失礼。
無神経。+26
-7
-
230. 匿名 2017/06/08(木) 14:49:26
妹の家庭。
旦那は多分300万いかない。
でも妹は専業主婦で子供は幼稚園。
でっかいマイホーム有、車もまあまあ高いやつ。
なぜかというと旦那の親がお金持ちで、マイホームも車も買ってもらってる。
毎月30万くらい親がくれるらしく、ローンとかもないから生活は楽。
買うもの、食べるものも庶民とはちがう。
それに加え所得は低いから多分非課税世帯なんじゃないかと思う。
病院費無料らしいし。
うちは年収600万なんだけど、うちよりうんといい生活してりよ(笑)
旦那の親、本当のお金持ちだから多分一生食いっぱぐれないと思うわ~
ちなみに田舎ではないです。
京都。+25
-3
-
231. 匿名 2017/06/08(木) 15:06:08
>>171
うちも夫が飲食でそれくらい。しかも東京。ボーナスも昇給もないよ。
賄い付きだから朝と昼の旦那の食費がかからないのが助かるけど低所得過ぎて悲しくなるわ。+10
-0
-
232. 匿名 2017/06/08(木) 15:10:13
転職して手取りは300以下だよ。30代半ばで私はパートで100万くらい。
子供は2人。月四万貯金が限界( ; ; )+3
-8
-
233. 匿名 2017/06/08(木) 15:27:34
300万?ないわー+4
-10
-
234. 匿名 2017/06/08(木) 15:45:38
ついさっきそんなカンジの姪が
生後3ヶ月の赤ちゃん連れてウチに遊びに来てたわ
旦那300万以下だけど その赤ちゃんは3人目の子供
300万いかなくてもいずれ姪がパートに復帰したりで
子沢山でも何とかやっていけるカンジではある
決して裕福ではないだろうけど 幸せそうで良いよ+16
-2
-
235. 匿名 2017/06/08(木) 15:52:23
手取り300万です。
ボーナスなし
退職金なし
マイホームなし
子なし
車1台
パートは先月辞めて新しく探してます+3
-18
-
236. 匿名 2017/06/08(木) 15:53:32
私は細々節約するの苦手なので、
車は一生持たない!
家はガルちゃんで不人気の安い会社のシンプルな作り!
もちろん、耐震なんてつけてない!
子どもには申し訳ないけど、遊園地には連れて行けないから、じゃぶじゃぶ池や山や川や公園など無料のところで遊びまくる!
などで節約してる+18
-2
-
237. 匿名 2017/06/08(木) 16:05:17
北関東田舎住み
家賃5,3万
で子一人、現在ふたりめ妊娠中で私専業
車2台あって旦那の月収手取り18とかです
前職が超ブラックで
またもや転職活動に失敗しました…
なんとか生きてます+11
-0
-
238. 匿名 2017/06/08(木) 16:06:08
旦那は年収280万。
低収入だけど仕事大好きで真面目で優しい。
平日はお弁当も作ってくれるくらい家事も
やってくれるからまったく不満はない。
私は役職つきで年収800万弱はあるんで人並にマンション買って生活も貯金もできてる
ただ自分の年収が低かったら今の旦那とは結婚してない
+26
-6
-
239. 匿名 2017/06/08(木) 16:16:29
うちの旦那も時給で働く契約社員です。
しかもバツイチで、前妻との子どもの養育費も払ってる。
8ヶ月の子どもを保育園に預けて、正社員の私がフルタイムで働き、何とか生活出来ています。
契約終了したら職業訓練に行きたいと言われ、ますます生活苦になりそう。
+11
-0
-
240. 匿名 2017/06/08(木) 16:41:21
主人は40歳で300万以下です。
でも私は専業主婦です。働きたくてもパニック障害で、外出すら恐怖で、治療をしてますが10年良くならずです。
生活は苦しいです。
主人は正社員ですが、ボーナスは10万弱しかないです。
ここ2年くらいは私はメルカリで断捨離して、月1万〜2万の収入がありますが、やはり生活は苦しいです。
パニック障害は見た目でわからず、何の障害の手当てもなく、自分自身職安のアプリを毎日見ては、働きたい働きたいと焦っています。+10
-11
-
241. 匿名 2017/06/08(木) 17:32:22
当時22才で遠距離恋愛だった彼とでき婚
私は大学を中退 彼は働きだして3年目で調理師
年収300万どころの話じゃない!
バブル時代に常にカツカツで情けなかったけど、今にして思うと凄く懐かしい。
貧乏なりに頑張ってたと思う。若かったんでやれたんだと思う。もう一度戻りたいとさえ思う。
+8
-1
-
242. 匿名 2017/06/08(木) 17:39:32
東京の市部に住んでます
夫の病気で転職を余儀なくされ年収が半減しました
夫の年収は240万程度、私は100万程度です
諸事情があって去年までは私がフルタイムで働けなかったので、
これからフルタイムに切り替えようと考えています
夫は身体のことがあるのでこれ以上収入は増やせないと思います
基本的な生活費は所得内で賄えるのですが、
医療費、被服費、交際費などは貯金で何とかするしかありません
収入があったときの貯金は少しずつ切り崩されて、心許ない額になってきています
子どもの学費だけは確保していますが、将来は不安しかありません+7
-0
-
243. 匿名 2017/06/08(木) 17:42:13
>>33
は??+1
-1
-
244. 匿名 2017/06/08(木) 17:54:31
>>101 経営者で繁盛してるのに車をローンで買うって時点でお察しあれ(笑)
経営者なら普通に車は経費で落とす事が殆ど。
新車なら一括で買ってもローンで買っても6年で減価償却。中古車なら大体2年。
車の利子は減価償却に含まれないからローン組んだ方が損。
本当にお金持ってたらローンなんて組まないよ。+13
-0
-
245. 匿名 2017/06/08(木) 17:56:35
>>30
それは言っちゃダメでしょ。もっと重い障害になって手当貰えば満足ですか?我が子が手当てのために重い障害になればいいなんて貴方はお金が1番大事なんですね。子供がかわいそうです。+13
-4
-
246. 匿名 2017/06/08(木) 19:16:34
あのさあ、手取り300万とか言ってる人は年収云々の前に頭大丈夫?
文字読める?起きてますかー???
+15
-2
-
247. 匿名 2017/06/08(木) 19:19:01
>>207
月に2000円でおとなしくテレビをみてくれてると思えばいいんだよ
家でくつろげなくなって外に飲みに行ったり娯楽をみつけられたほうが困る
+24
-0
-
248. 匿名 2017/06/08(木) 19:23:56
>>246
こういうひともそろそろしつこい…+15
-2
-
249. 匿名 2017/06/08(木) 19:24:17
年収300万未満なんて
地方じゃあたりまえのように
多いよ
それでも都会と違って車も所有で
更には持ち家暮らし
都会で暮らすより
田舎暮らしのほうが
案外いいかも+10
-2
-
250. 匿名 2017/06/08(木) 19:38:26
結婚2年、共働き、田舎、持ち家です。
まだ子なしですが、妊娠出産で働けなくなるときのために、貯金中です!+4
-0
-
251. 匿名 2017/06/08(木) 19:41:34
旦那の方が収入低いけど、2人ともお小遣い制にして月の貯金額も決めてるから今は何とかなってる。
産休育休取るってなった時の収入減が怖い。+8
-0
-
252. 匿名 2017/06/08(木) 19:54:47
やっぱり年収低いのはイヤ!!+14
-7
-
253. 匿名 2017/06/08(木) 20:51:55
>>9
謎理論w+2
-1
-
254. 匿名 2017/06/08(木) 21:03:54
300万未満でも親などからの援助があるかでまた違うと思う。
援助があれば多少年収低くても影響ないけど援助なくて低収入だと生活するのもやっとだよ。
そんな我が家は援助ないです。それで旦那は子供や家を欲しいと言っているから恐ろしくて仕方ない。
現実をみて!!!ってなる
+22
-0
-
255. 匿名 2017/06/08(木) 21:16:23
ほとんどみなさん当たり前ですがパートに出ていますよね…
幼稚園児が居て、接客業に自信が無くて、なかなか昼間だけ働けるパート無いのを言い訳に
私はのんびりしすぎた。ここ2年でだいぶ貯金が減りました(汗)
思い切って近くのコンビニで9-13時シフトの募集が出たから応募する!
+31
-2
-
256. 匿名 2017/06/08(木) 21:25:57
年収300万に満たない金額ではひとりでは生きていけても夫婦に子供が加わったら無理です
+12
-2
-
257. 匿名 2017/06/08(木) 21:31:22
日々地味な生活ですが、頑張って少~しずつは貯金しています。将来の不安はありますが、夫は私の精神安定剤のような人なので添い遂げたいと思っています。
周りを見ると羨ましく思うことも多いですけどね。
+22
-0
-
258. 匿名 2017/06/08(木) 21:32:08
すごいいなw
年収300万未満の男と結婚する女いるんだ
子供達また貧乏遺伝子引き継ぐだろう
かわいそうに+9
-19
-
259. 匿名 2017/06/08(木) 21:41:21
300万もないよ。笑+13
-1
-
260. 匿名 2017/06/08(木) 22:00:30
埼玉北部在住の29才です。彼もタメですが建築塗装で300未満です。結婚出来ません!子供作れません!笑いが出ません!別れれば良かった。+5
-1
-
261. 匿名 2017/06/08(木) 22:07:30
年収300万で、仕事を辞めろと言われて、離婚しました
何様だと思って
ほぼ生活費足りてないのに
私の給料があったから今まで生活出来ていたのに
どうやって生きていくのか
根本的に違っていたし、年収300万で専業主婦を強要する夫、生活のために働いてる妻に感謝の気持ちも無く、我儘で働いてると思われていたので、離婚してスッキリしました
自分の収入で幾ら生活して行くうえでかかる費用の把握も出来ない馬鹿だと思いませんでしたから
年収300万なら、女でも稼げます+33
-0
-
262. 匿名 2017/06/08(木) 22:13:05
>>36
おこ‥づ‥かいね。
看護師なのに馬鹿なんだね+10
-4
-
263. 匿名 2017/06/08(木) 22:16:49
都内です
私は1部上場の正社員で家賃補助もあるので旦那の収入面は妥協です。。
けど働きながら家事はほぼやってくれます
私の育休中も子どもの風呂→寝かしつけを毎日してます
そんな感じでアフター5が旦那にはないのが1番の節約になってるのかなと+6
-1
-
264. 匿名 2017/06/08(木) 22:21:18
自営業で小さな飲食店を夫婦でやっているので、年収300なんて夢…借金返済、その他光熱費、保険等々考えると、そろそろ私も空いた時間にパートに出ようかな…貧乏すぎて耐えられない(泣)+16
-0
-
265. 匿名 2017/06/08(木) 22:34:17
でもさぁ、年収300万でよく結婚するねとか言うけど、なんとかローン通ったし援助もあるからって手取り20万円代で家買っちゃうやつゴロゴロいるからね。みんな実際金ないよ(笑)+26
-4
-
266. 匿名 2017/06/08(木) 22:39:12
うちは旦那300未満ですが、共働きで私が450くらい。子供はまだいません。
田舎でも都会でもない環境。
車は軽、分譲マンション購入、ケチるとこはケチって貯金も少ないけど毎月して、それなりの生活できてます。
いまのところはっきりした予定はないけど、今後妊娠出産で働けなくなることもあると思うと不安です...。+6
-0
-
267. 匿名 2017/06/08(木) 23:08:47
ダンナ自営なので、国民年金やら健康保険、住民税なんかを引いたら200万切るー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
まあ、わたしも働いてるし、家事育児はダンナメインでやってくれてるから、今はなんとかなってるけど、今後どんどんかかる教育費にときどき目眩がしますよー。
お給料が上がる見込みもほぼありません。。+5
-0
-
268. 匿名 2017/06/08(木) 23:17:55
共働きで2人とも300未満。
0歳の子供が1人います。
今は育休中ですが、育休手当ては6割かな?健康保険や厚生年金は免除になるので、収入半分になるって感じではないです。今までと同じ額貯金出来てます。
自分も不安だったけど、産休育休取れる人は収入減は大したことないと思います。+6
-0
-
269. 匿名 2017/06/08(木) 23:18:09
うちの夫手取り月15万ボーナスなし。管理職。休日1カ月に1日あればいいほう。もうね、食料しか買えないよ。+27
-0
-
270. 匿名 2017/06/08(木) 23:40:26
夢を語って結婚しても…現実は収入少ないと笑顔も無くなるし、喧嘩が増える。+11
-0
-
271. 匿名 2017/06/09(金) 00:15:45
無職期間約2年を経て、夫が手取り10万程度の非正規。
今年更新でおそらくそれすらなくなる。
私は年収300万程度。両方の実家貧乏。
40代と30代なので色々詰んでる。
もちろん、賃貸、子なし。
それでも貯金は800万まで頑張った。
(旦那がまだ正社員だった頃に契約したところにそのまま住んでます)
私が潰れたら終わりなので、30代で宅建の資格を取った。
倹しく、身の丈に合った生活をしていれば、なんとか生きていけるけど老後は不安。
+16
-0
-
272. 匿名 2017/06/09(金) 00:23:11
一緒にいて落ち着く彼氏。
年収320万
手取り19万程度の28歳 正社員4年目
もしプロポーズされたら
昇給、出世を期待して結婚する+
断る、別れる−
+31
-5
-
273. 匿名 2017/06/09(金) 00:51:03
建築塗装業の彼氏29才
月の休みは2〜3日
年収300チョイで手取りは300未満
また転職を考えてる彼氏
未来がある +
未来がない ー+0
-15
-
274. 匿名 2017/06/09(金) 01:09:31
旦那100万。。自営。私は280万くらい。
家事は全部やってくれてるけど、正直最低限収入ないとほんとつらい。もう疲れてきた。限界。+7
-0
-
275. 匿名 2017/06/09(金) 01:17:14
>>271
うちとほとんど一緒だ。わかります。
うちは無職3年、働きだして2年収入は10万以下、病気療養のために無職期間に貯蓄もすべて使い果たしました。疲れますよね。。+6
-0
-
276. 匿名 2017/06/09(金) 01:23:17
>>255
私なんて同じ感じで子ども小学生になってしまった
いざと言うとき頼れる人もいなくて、、
子どもが小学生から帰ってくるまでのパート探さなきゃな
はぁ+4
-0
-
277. 匿名 2017/06/09(金) 02:12:59
>>272
プロポーズされないと思う。+4
-2
-
278. 匿名 2017/06/09(金) 02:16:09
このトピ主はネタなのかな?
うちの旦那は年収800万ですけど
生活に余裕なんてありませんよ?
年収300なんて現実的にありえないです。+7
-22
-
279. 匿名 2017/06/09(金) 02:37:05
子供幼稚園入れてパートの方!夏休みなどはどうしてますか?
うちも来年度幼稚園入れてから働きたいのですが夏休みパート入れなくて雇ってもらえるか不安です…+3
-1
-
280. 匿名 2017/06/09(金) 02:43:56
21歳の頃は田舎者の私は年収270万で結構貰ってる方だと本気で思ってたw
当時の彼は年収250万くらいだったかな、6畳ワンルームで同棲して一個のアイスを半分こして食べて幸せだったな〜+10
-1
-
281. 匿名 2017/06/09(金) 03:38:30
>>273私のカレも塗装関係で同じです
本人が好きでやってる仕事なんですけど、やっぱりお金無いと辛いです。普通の会社員になって欲しい。+2
-2
-
282. 匿名 2017/06/09(金) 03:39:55
>>36
病院勤めです。
このパターン、結構多いですね。ご主人が、家のことや近所付き合い、親の介護などなどやってる人が多いです。奥さんはのびのびバリバリ働けて、悪くないなと思って見ています。
思い切り働けるのがいいのか、そういう看護師さんは主任や師長になっていく人が結構います。共通しているのは、旦那の稼ぎのことで全く愚痴を言わないこと。自分が好きなことさせてもらっている、おかしな言い方ですが稼がせてもらってる、という感覚のようです。大黒柱が自分だから、仕事を辞めるという想定がなく、責任感は高くてすごく信頼できます。
家庭の総収入が300ってことでなければ、かなり幸せそうですよ。贅沢な家族旅行にもよく行ってるようですし。
ここはガルちゃんだけど、そういう嫁を持った旦那のホンネを聞いて見たいとは思います。
+9
-0
-
283. 匿名 2017/06/09(金) 03:49:13
>>84
そうなんだ。それでも誰からも相手にされないなんて、かわいそう。
人は年収だけじゃないんだって勉強になりました、ありがとう!
+3
-1
-
284. 匿名 2017/06/09(金) 03:54:50
>>262
それぐらいスルーしたれや
心狭すぎやで。
なんか看護師に恨みでもあるんかいな?
+3
-3
-
285. 匿名 2017/06/09(金) 05:28:33
年収300万だと手取りで21万位じゃない?
ボーナスが出るとこだと20万切るよね。+5
-1
-
286. 匿名 2017/06/09(金) 05:28:43
毎日朝5時に家を出て夜1時に帰宅して、休みも全くなく年間休日日数7日の旦那ですが、時間外手当もボーナス無いし給料手取り13万ですわw
国家資格いっぱい持ってるし現場じゃ重宝される職人ですらこんな扱い
業界がこんな感じの会社ばかりなので転職しても待遇が代わらないというのも泣けてくる+8
-1
-
287. 匿名 2017/06/09(金) 05:35:40
旦那の年収、去年の見たら280万だった…
持ち家ですけど私がパートに出て何とか、て状態
今でもカツカツなのに来月から婆ちゃんを介護施設に預けないといけない
年金じゃ足りないからフルタイム探してるけど
アラフォーにもなるとなかなか受からない
毎日お金の心配ばかり…+3
-1
-
288. 匿名 2017/06/09(金) 08:06:28
うちの旦那も300万以下。
出産ギリギリまで働いたけど、現在0歳児育児中で専業主婦。
田舎だから、これでも普通の方。
子供が一歳になったら仕事探します!
マイホーム建ててる人多いけど、うちは親からの援助ないし、無理そうだな(-_-)+3
-3
-
289. 匿名 2017/06/09(金) 08:39:48
はい!
会社の大元が不正したおかげで
下請けの旦那の会社は給料カット…
一昨年から150万くらい年収下がりました。
丁度三人目がわかったときで、
給料足りないから貯金崩してましたが、もう本当に危ない!保育園が10ヵ月からしかどこも入れないので、あと4ヶ月は我慢我慢の毎日です。。+2
-1
-
290. 匿名 2017/06/09(金) 08:45:33
>>260
今からでも遅くないよ!
籍入れたり子供いないなら別れた方が良いよ!
+2
-2
-
291. 匿名 2017/06/09(金) 09:26:35
世帯年収が300万円以下の割合は34.8%。
およそ3つの家庭のうち、1つの家庭は手取り20万円で生活しているのです。+2
-1
-
292. 匿名 2017/06/09(金) 09:43:46
>>103
年収300万の手取り年収は240万程度。
ボーナスなしだと手取り20万くらいかな。
ボーナス40万だと手取り16.6万くらい
ちなみに、手取り300万は、総額500と言ってる人がいますが、手取り300万は大体総額で370万です。
+4
-1
-
293. 匿名 2017/06/09(金) 09:51:56
このトピ主はネタなのかな?
うちの旦那は年収800万ですけど
生活に余裕なんてありませんよ?
年収300なんて現実的にありえないです。+0
-8
-
294. 匿名 2017/06/09(金) 10:33:41
埼玉田舎暮らし30才塗装と内装関係ですが、優しくてイイ人だけど…実際に結婚となると無理。ボーナス無いし休みないし子供作れない!先が見えてこない!慌てて付き合わなければ良かった!+2
-0
-
295. 匿名 2017/06/09(金) 11:34:15
今月旦那手取り19万でした。
嫌味な上司に休日付き合わされてますが、今週断ったら寸志がなくなりました。
まぢで転職希望してますが、今更どんな職がいいのか…
大学は行っておらず、高卒介護の資格などはあります。
以前は手取り24以上ありましたが、今年に入り下がりました。
+5
-0
-
296. 匿名 2017/06/09(金) 13:21:23
>>293
だからネタじゃないし。
実際に300万以下の話してるんだから、800万もある人はこないでください。
うちも300万以下だけど、配管工で立派な仕事なので、これからも続けていってほしいです。
田舎なので300万以下なんてザラです。
共働きでがんばればいいだけです。
だんだん給料も上がっていってるので、今後に期待します。+6
-1
-
297. 匿名 2017/06/09(金) 16:23:36
>>296配管工って…立派な仕事なの?塗装工とか…立派な仕事なの?
それしか仕事選べないから、そう言ってるだけじゃないの???
親子2代で塗装工とか…低所得の遺伝子確定だよ。
言葉悪いけど、結局は金が無いと本気で笑えなくなる時がくると思う。+0
-12
-
298. 匿名 2017/06/09(金) 16:34:56
>>296
職業差別なんてするくだらない相手はスルーしましょ。
ムカつくと思うけど、相手にしたら相手の思う壺。とか言って私も相手しちゃってますよね(汗)私もこれ以上はスルーします>_<
うちは私も旦那も接客業以外したことないから、手に職があるって凄く羨ましいです。
インフラを支える重要な仕事ですし、気にすることないです。
+4
-1
-
299. 匿名 2017/06/09(金) 17:43:30
この手のトピは荒らされまくって伸びるけど今回はお仲間さんが沢山書き込んでくれて嬉しい。励まされる。+2
-0
-
300. 匿名 2017/06/09(金) 19:51:29
なぜ
>>240
にマイナスがつくのかがわからない、、+2
-0
-
301. 匿名 2017/06/09(金) 22:11:31
>>277
「もし」っつってんだろ馬鹿+0
-1
-
302. 匿名 2017/06/09(金) 22:44:59
こういうトピ見ると婚活時の希望年収がどんどん上がっていく。
今は今は600希望だけど、本当にこの額で生活していけるのか不安。
年下の男性ならもう少し低くても良いものかとも思うけど、、、+1
-4
-
303. 匿名 2017/06/09(金) 22:51:53
>>33
でも分かる。
私も婚活中だけど年収600未満の人会う気にならない。
+1
-3
-
304. 匿名 2017/06/09(金) 23:45:52
正社員だけまだマシ~
まだ付き合ってはないけど
36にもなってフリーターで(夢おっかけてて)
自分と出会ったことで、結婚を考えて
正社員になろうと就活してる人いるから笑笑
しかも免許もなければ資格もない
入れるところ限られるよね、
地方だけどきっと正社員になれたとしても低所得は間違いないかな笑笑
年収300万あるかな+2
-0
-
305. 匿名 2017/06/09(金) 23:54:05
年収低すぎて結婚は無理だと思ったって理由で別れるのって理不尽? 妥当?
自分も仕事すればマシだけど 子どもができて朝から晩まで保育園とか、鍵っ子とか嫌だなって考えたら 今付き合ってる人とは結婚無理かなと思えて来た+3
-1
-
306. 匿名 2017/06/09(金) 23:55:08
>>304
36でフリーターで資格もないなら、余程の才能が無いと無理っしょ。まず正社員が厳しい。+7
-0
-
307. 匿名 2017/06/10(土) 08:31:36
>>305
年収500万円未満なら余程顔が好みでないならやめといた方が良いよ。そもそも男性でたった500万円ですら共働き必須なのに、それ以下なんて今まで何してきたの?って思うよ。+0
-6
-
308. 匿名 2017/06/10(土) 18:57:09
>>306
とくにこれといった才能ないと思う笑笑
工場とかの製造や倉庫の仕事くらいしか出来ないからそこで探してるんだけどね。
リフトの免許くらい先にとればいいのに、
入社してから支援!とかいってる会社もあるから
すぐにはとらないみたい+1
-0
-
309. 匿名 2017/06/11(日) 19:52:24
彼は埼玉在住30才です。日曜しか休みない塗装工で年収300チョイとかで手取り300以下で、生きていけない気がする。いい人でも結婚して子供産めなそう。
大丈夫だと思う +
ダメだと思う ー+1
-5
-
310. 匿名 2017/06/29(木) 12:47:22
>>309
こどもは一人にして実家で同居とか、公営住宅に入って共働きすれば何とかなるかも。それでもかなり切り詰めた生活にはなるけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する