ガールズちゃんねる

あなたの街のホームレス

242コメント2017/06/14(水) 16:50

  • 1. 匿名 2017/06/07(水) 23:24:25 

    暖かい地域だからか子供の頃にはたまーーに見かけました。最近見ないと思ったら今はネカフェや健康ランドから日雇いの仕事に通うスタイルが多いそうです。皆さんの町にはホームレスは居ますか?

    +89

    -8

  • 2. 匿名 2017/06/07(水) 23:25:00 

    札幌だけどいるよ

    冬寒くないのかな?

    +96

    -4

  • 3. 匿名 2017/06/07(水) 23:25:06 

    都内に多いね
    新宿とか銀座の路地裏とか

    +155

    -1

  • 4. 匿名 2017/06/07(水) 23:25:10 

    こんなん聞くなよ

    +138

    -6

  • 5. 匿名 2017/06/07(水) 23:25:11 

    図書館にいっぱいいます

    +55

    -5

  • 6. 匿名 2017/06/07(水) 23:25:12 

    あなたの街のホームレス

    +55

    -5

  • 7. 匿名 2017/06/07(水) 23:25:12 

    空き缶拾ってる。

    +122

    -2

  • 8. 匿名 2017/06/07(水) 23:25:35 

    ATMのベンチで寝てる

    +31

    -3

  • 9. 匿名 2017/06/07(水) 23:25:37 

    あなたの街の電気屋さん…みたいなノリで言わないで(笑)

    あ、今住んでる地域では見かけないです。

    +270

    -4

  • 10. 匿名 2017/06/07(水) 23:25:59 

    あなたの街のホームレス

    +46

    -9

  • 11. 匿名 2017/06/07(水) 23:26:01 

    なんかをすすってる

    +6

    -8

  • 12. 匿名 2017/06/07(水) 23:26:12 

    >>9
    同じこと思った。なんかアットホーム(笑)

    +116

    -3

  • 13. 匿名 2017/06/07(水) 23:26:12 

    神戸在住だけど見た事ない

    +5

    -30

  • 14. 匿名 2017/06/07(水) 23:26:19 

    人間のゴミ

    +13

    -80

  • 15. 匿名 2017/06/07(水) 23:26:28 

    こんなところに軽い気持ちで書くような内容なのかな

    +129

    -12

  • 16. 匿名 2017/06/07(水) 23:26:30 

    原宿の早朝に必ず同じ人います

    +15

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/07(水) 23:27:08 

    地元の駅でホームレスの集団?が毎日のように酒盛りしてる。
    ホームレスじゃないのかも知れないけど、
    肌真っ黒+服ボロボロ+特有の匂い。

    +124

    -2

  • 18. 匿名 2017/06/07(水) 23:27:18 

    ほっといてあげなよ…

    +106

    -8

  • 19. 匿名 2017/06/07(水) 23:27:25 

    >>10
    これ面白いなぁ

    +13

    -17

  • 20. 匿名 2017/06/07(水) 23:27:26 

    駅前に沢山。新幹線と電車がある地方ですが大きめの駅ですがベンチ占領して寝てます

    +14

    -3

  • 21. 匿名 2017/06/07(水) 23:27:43 

    仙台だけど、そんな汚ならしい人いないよ。
    ホームレスいるとか、どんな田舎なわけ?爆笑

    +3

    -74

  • 22. 匿名 2017/06/07(水) 23:27:43 

    あなたの街のホームレス

    +111

    -4

  • 23. 匿名 2017/06/07(水) 23:27:47 

    真夏でも汚い毛布羽織って歩いてる

    +74

    -5

  • 24. 匿名 2017/06/07(水) 23:28:48 

    いない
    夏は猛暑で冬は極寒だから外にいるのは無理だと思う

    +4

    -8

  • 25. 匿名 2017/06/07(水) 23:28:49 

    上京して初めて見た時はショックだった
    私もこうなるのかもって不安になった

    +144

    -5

  • 26. 匿名 2017/06/07(水) 23:28:52 

    >>10
    下2つがなんとも・・・

    +10

    -4

  • 27. 匿名 2017/06/07(水) 23:28:58 

    >>14
    コメントにしては最低

    +67

    -7

  • 28. 匿名 2017/06/07(水) 23:28:57 

    >>13
    兵庫駅まわりとか
    花隈あたりとかでよく見るよ!

    +33

    -3

  • 29. 匿名 2017/06/07(水) 23:29:05 

    駅前で雑誌売ってる

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2017/06/07(水) 23:29:15 

    都庁と新宿中央公園の通りに沢山居るよ
    夜は怖くて歩けない

    +70

    -3

  • 31. 匿名 2017/06/07(水) 23:29:16 

    >>10
    朝鮮人と女は生活保護で国を潰す

    +24

    -20

  • 32. 匿名 2017/06/07(水) 23:29:31 

    >>21
    むしろ都会のほうが多くない?

    +168

    -2

  • 33. 匿名 2017/06/07(水) 23:29:37 

    そういえば、ホームレスって男ばかりだよね。

    +64

    -9

  • 34. 匿名 2017/06/07(水) 23:29:40 

    昔、大阪に行った時に梅田辺りですごい異臭がして驚いた。ホームレスの匂いだって聞いた。

    +112

    -5

  • 35. 匿名 2017/06/07(水) 23:29:49 

    川岸にビニールシートで家を作ってる

    +40

    -2

  • 36. 匿名 2017/06/07(水) 23:30:21 

    >>7
    うちの近所、ホームレスじゃないっぽい人達が何人も空き缶パクって(収集日前日辺りから)買取に持ち込んでる
    自転車の前後45リットルより大きい袋を左右にぶら下げてる

    +82

    -2

  • 37. 匿名 2017/06/07(水) 23:30:47 

    >>1田舎にはあまりいないイメージ。

    +81

    -3

  • 38. 匿名 2017/06/07(水) 23:30:53 

    博多の駅もスゴく多くて怖い

    +19

    -7

  • 39. 匿名 2017/06/07(水) 23:31:01 

    たまに女性のホームレスもいるけど、生理のときとかどうしてるのか変なことが気になってしまう。

    +195

    -6

  • 40. 匿名 2017/06/07(水) 23:32:11 

    そんなこと聞いてどうするんですか?

    +20

    -6

  • 41. 匿名 2017/06/07(水) 23:32:12 

    >>33
    私は女性の人も見かける。
    髪の毛が傷んだ状態で伸び放題だからか、ワラジ?みたいになってる人が多い。

    +109

    -3

  • 42. 匿名 2017/06/07(水) 23:32:15 

    >>33
    おばさんもいるよ
    男のホームレスにいじめられたりするみたい

    +115

    -4

  • 43. 匿名 2017/06/07(水) 23:32:17 

    荷物やゴミ満載の自転車おじさんを年数回見かける。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2017/06/07(水) 23:32:21 

    大阪出身で京阪沿線住みだったから、京橋から先には沢山居たなぁ。
    中之島公園の薔薇が綺麗なのに視界に入ってくるブルーシートで台無しな思い出…
    今東京に住んでるけど、目につく場所には居なくなりましたね。

    +43

    -4

  • 45. 匿名 2017/06/07(水) 23:32:48 

    図書館によくいる。通称ラモス

    +26

    -4

  • 46. 匿名 2017/06/07(水) 23:32:49 

    確かに仙台だけどホームレス見たことないわ
    それだけ綺麗な街ってことなんだろなぁ。住みやすいし。

    +3

    -36

  • 47. 匿名 2017/06/07(水) 23:33:08 

    >>21
    都内だけど見かけるよ。
    都心の方が見かける気がする。

    +74

    -3

  • 48. 匿名 2017/06/07(水) 23:33:23 

    >>42
    昔大阪の天満橋で見かけたわ。
    男性ホームレスとも仲よさげだったよ。場所に寄るのかな?

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2017/06/07(水) 23:34:27 

    名駅地下街に仙人みたいなホームレスいますよね。
    遭遇したことのある方いますか?

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2017/06/07(水) 23:35:01 

    先週フラッと上野の美術館に行ったんだけど、
    上野は浮浪者多いね…ビックリしたよ。

    +72

    -3

  • 51. 匿名 2017/06/07(水) 23:35:11 

    早稲田の公園もブルーシート多い

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/07(水) 23:35:29 

    一時期に比べて減った気はする。
    昔は高架下とか公園とかが青いビニールシート?の縄張りハウスだらけだったけど、
    今はそういうのはそんなに見かけない。
    ホームレスの人自体はちょこちょこ見かけるけど。

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/07(水) 23:36:05 

    有楽町の地下道で寝転がってる人いる

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2017/06/07(水) 23:37:02 

    犬を連れてる。
    空き缶がたくさん入ってる袋持ってる
    5月になると、近所の海で貝掘りしてる
    小屋を勝手に作って住みついてる

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2017/06/07(水) 23:37:11 

    >>14
    昔は発達障害や軽い知的障害は見逃されてきたから、ある意味福祉から零れ落ちてる人々なんだよ。
    ホームレスって事は生活保護も受けられないから、そういった福祉にも殆ど頼らず行きているんだよ。

    +100

    -2

  • 56. 匿名 2017/06/07(水) 23:37:32 

    凄い田舎に住んでます。ホームレスはいません。

    +29

    -3

  • 57. 匿名 2017/06/07(水) 23:37:44 

    芝公園の人は、公園内の水道で洗濯して、公園内の植木を物干し竿代わりにして衣類干してる。
    風で飛んでったりしないのかいつも気になる。

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2017/06/07(水) 23:37:44 

    >>10
    これ見ると女うざいなwww

    +13

    -16

  • 59. 匿名 2017/06/07(水) 23:38:11 

    隅田川の河川敷にたくさんテント張ってる
    普通に女性も混じってた
    テントもピンクの装飾が施してあってちょっとお洒落な感じだった

    +75

    -2

  • 60. 匿名 2017/06/07(水) 23:38:41 

    都会の方がいるよね。
    たぶん、それなりに稼げるからだろうけど。

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/07(水) 23:39:27 

    なんなんだ?
    このトピは…

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/07(水) 23:39:43 

    名古屋だけと栄あたりに前まで
    すごいいたけど最近 見ない
    どこ行ったんだろ?

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/07(水) 23:40:07 

    近所の大学のキャンパスに住み着いてたけど改修工事を境にいなくなった

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/07(水) 23:40:46 

    ワンピースのルフィに似た格好したお爺さんが、自販機の下に小銭があるか探ってたの見たわ

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/07(水) 23:41:19 

    朝早くに寝てた場所掃除して夜遅くに戻って来るみたいね。ビジネス街にも居るよ。めっちゃ新聞読んでる。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/07(水) 23:41:37 

    >>26
    全体的に見ると男性の方が外部に助けを求めづらいのかもね

    でも結局、迷惑なのは男性の方だね

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2017/06/07(水) 23:41:48 

    多摩川沿いにいっぱいいる。

    道路で座ってブツブツなんか言ってる人よく見かけるよ。たまにボヤで消防車きてるし。怖いから撤去してほしいな。
    あなたの街のホームレス

    +66

    -3

  • 68. 匿名 2017/06/07(水) 23:42:25 

    ビッグイシュー売ってるかたもそうなんですよね?
    買ったことないですが。
    申し訳ない。

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/07(水) 23:42:54 

    主さん。地域に見かけたとして、何を聞きたい?
    彼らがなにか貴女に迷惑をかけましたか?

    前の人が言っているように、ほっといてあげなよ

    私がこのトピを開いたのは
    子供の頃、会った事があるからです

    +15

    -16

  • 70. 匿名 2017/06/07(水) 23:43:14 

    たまにテントのある公園を掃いてる。
    自分んちの庭を掃除してる感覚なんだろうか。

    +61

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/07(水) 23:43:15 

    >>62
    白川公園とかブルーシートだらけだったのに、気がついたらなくなってましたよね。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/07(水) 23:43:28 

    >>55
    それがね。福祉職員からホームレスに生保申請を勧めても断るのよ。住居用意しても嫌がるの。何故なのかすごく不思議だった。

    +97

    -1

  • 73. 匿名 2017/06/07(水) 23:44:15 

    >>55
    漏れ落ちたならそう言う世界なんだよ
    諦めて消えればいいのに

    +1

    -8

  • 74. 匿名 2017/06/07(水) 23:44:41 

    むかしは浮浪罪ってあったんだけどね。
    あんな汚いの見たくない。
    市民の使う公園とか公共施設に浮浪者がいて、まじめに働く市民が嫌な思いするのっておかしいと思う。
    人権のはき違えでしょ。

    +13

    -18

  • 75. 匿名 2017/06/07(水) 23:44:59 

    嫌な気持ちになるトピだね

    +33

    -4

  • 76. 匿名 2017/06/07(水) 23:45:38 

    生活保護も拒むなんて、組織に属するのが嫌なのかな。でもホームレス同士でも上下関係とか縄張り争いとかありそうだけどね。

    +79

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/07(水) 23:45:40 

    ホームレス、不審者めっちゃいたよ!
    小学校の通学路に出没する人
    ワタナベトオル(四本指でバイバイしてくる)
    うんこっちゃん(焼酎泥棒)
    インディアン(唐揚げ食べる?と勧めてくる)
    宇宙人(公園に出没)
    ルンペン(学校を襲撃)
    あだ名です。

    +33

    -8

  • 78. 匿名 2017/06/07(水) 23:46:21 

    >>69
    怖いし目障りだし臭いし存在自体迷惑

    +11

    -15

  • 79. 匿名 2017/06/07(水) 23:46:43 

    >>77
    朝、校門前にまるで校長のように陣取り挨拶をする
    おはようおじさんもいた。

    +64

    -1

  • 80. 匿名 2017/06/07(水) 23:46:49 

    「あなたの街の郵便局」みたいなノリのトピタイに笑いました。
    私の地元では数年前、駅が綺麗になって以来 地下道にダンボールハウスを設営してた方々が一斉にいなくなりましたね。

    +24

    -2

  • 81. 匿名 2017/06/07(水) 23:46:56 

    普段あまり使われない地下道にこたつとか持ち込んで住んでる人がいる。

    ホームレス支援のひとつでシャワーと洗濯があるといいと思う。
    清潔ならホームレスだと嫌われなくてすむし、病気の予防にもなるし。

    +67

    -3

  • 82. 匿名 2017/06/07(水) 23:47:09 

    アル中の方と野宿が好きな人が多かった。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/07(水) 23:48:19 

    うちのは早朝から独り言いってキレながらゴミ拾いしてるよ!めっちゃいいやつ!

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/07(水) 23:48:24 

    >>13
    いや三ノ宮にいるよ。
    駅地下にここで寝ないでくださいって貼り紙あるし。

    +35

    -2

  • 85. 匿名 2017/06/07(水) 23:49:17 

    ビッグイシュー面白いですよ。
    食べられる草とか、海外の住宅支援政策とか、新聞では手に入らない情報が載ってます。

    +45

    -2

  • 86. 匿名 2017/06/07(水) 23:49:28 

    オレンジの橋脚を本棚にしてる人見たことある。おしゃれインテリア(いやエクステリアか)だった。

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2017/06/07(水) 23:49:47 

    小岩辺り多そう

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2017/06/07(水) 23:51:02 

    広島では有名な、広島太郎

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/07(水) 23:51:05 

    田舎だったからか、、、ホームレスと言うより、物乞いがいました。
    私の友達の家には、たまに知らない小汚いおじさんが来ていたそうです。
    そうすると友達のお婆ちゃんは、友達に奥に行ってなさい、と言い、その人に食べ物とお金をいくらか包んで渡していたそうです。

    ウチも酒屋でしたが、一度凄く汚いおじさんが来たことがあります、手だけ出して「くれくれ」言ってて、父が激怒して追い返してました。

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2017/06/07(水) 23:51:44 

    >>37田舎は食料確保が難しいから少ないらしい
    都会は飲食関係の廃棄やボランティアの炊き出しも多いからホームレス初心者でも食料確保が容易…
    ってなことをなんかで聞いたことが有る

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/07(水) 23:52:09 

    女性もいる。真夏になると上半身を脱いでしまうため、お巡りさんに注意されてる

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/07(水) 23:53:59 

    東京だけど、渋谷、五反田で女性のホームレスを見る
    渋谷はまだ40前後?

    ホームレスは保護(通報入院して生保申請)しても逃げ出しちゃう人が多いらしく、知的発達に障害がある方が多いって聞いた

    +60

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/07(水) 23:54:29 

    多摩川だったかな?YouTubeで見た人は月25万くらい稼いでるとか言ってた気がする
    そこに20年くらい住んでるとか。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/07(水) 23:56:04 

    数年前、名古屋の栄周辺で親娘?のホームレスに遭遇したことある
    衝撃的だった

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2017/06/07(水) 23:56:48 

    鹿児島の天文館の大きな灯篭のとこに真夏も真冬も座ってる人いた

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2017/06/07(水) 23:56:52 

    冬になるとリラックマの着ぐるみ着てるばーさんのホームレス
    東京都北区です

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2017/06/07(水) 23:57:45 

    アル中の方と野宿が好きな人が多かった。

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2017/06/07(水) 23:57:58 

    京都市内だけだホームレスそこら中に生息してるよ

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2017/06/07(水) 23:58:54 

    栄まだいるよ、ビニールシートの家がたくさんある

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2017/06/08(木) 00:01:09 

    居ます
    色々事情があるんでしょうね・・・
    私もいつああなるか判りません
    15年前、川崎駅でおにぎりを一個あげました
    あの人は生きてるのかな。

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/08(木) 00:01:11 

    で、主はホームレスになんか恨みでもあるわけ?

    +9

    -15

  • 102. 匿名 2017/06/08(木) 00:02:00 

    10年くらい前だけど地元の駅前にお婆さんのホームレスがいた。
    どこかで拾ったであろうme janeのショップ袋を持っててちょっと有名な存在だった。
    いつの間にか見かけなくなったな。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/08(木) 00:02:24 

    あの人たちって好きでホームレスやってるんだよね?仕事なんて選ばなきゃいくらでもあるし。ワタミ社員かホームレスどっちになる?って聞かれたら迷わずワタミ社員になるわ

    +18

    -18

  • 104. 匿名 2017/06/08(木) 00:02:34 

    何この悪趣味なトピ…気分悪い。
    トピ立てちゃう運営もどうかしてる。
    炎上狙いなのかな。
    酷いコメントには通報ボタン押しときます。

    +13

    -23

  • 105. 匿名 2017/06/08(木) 00:02:43 

    >>88
    数年前に真偽は謎だが流川で見た
    周りの人が「広島太郎だ!」って言ってた
    何人も居るとか代がかわって3代目とか噂は聞くんだよな(笑)

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/08(木) 00:03:07 

    札幌の北24条は
    二人のホームレスを
    よく見かける
    一人は女で年齢は6~70位で
    とにかくフケがひどい但し最近は見ない
    もう一人は男で年齢は60前後
    何時も手をし台車にキャリーバックを
    5~6コ乗せて歩き回っている
    それと今日ホームレス予備軍をみた
    30代の男が外に有る灰皿をあさっていた

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2017/06/08(木) 00:06:48 

    >>106
    雪国に定着するイメージなかったけど
    北海道のホームレス達って冬越せるの?

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/08(木) 00:07:01 

    前にホームレストピで見たコメントが忘れられない
    クリスマスの日に外でガタガタ震えながらお金の箱持って立ってた人
    ふとツリーを見上げて涙を浮かべてたらしく、それを見て、いても立ってもいられなくなった投稿者が、近くのお店でなんか買ってきて渡してあげたら、すごく感謝されて「幸せになってください」って最後に言われたって話。
    なんかどうしてもこういう話に弱い……
    その人は、ホームレスしたくてなったわけではないのかなと思うと、その現場を見たわけじゃないのに泣けて来る…

    +89

    -8

  • 109. 匿名 2017/06/08(木) 00:07:07 

    やっぱりある程度暖かい地方の方が多いんだよ

    関東以北は野宿するには寒すぎる

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/08(木) 00:08:31 

    大阪のグリコのとこの橋にホームレスのおじさんまだいますか?
    ジョーブログに出て就職斡旋して貰ってすぐ辞めた人

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2017/06/08(木) 00:09:36 

    学校行くとき一人は必ず見る
    そして話しかけられる笑笑
    めっちゃお酒臭いし…

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/08(木) 00:10:02 

    北海道のホームレスって凍死しないの?

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/08(木) 00:11:55 

    北海道のホームレスもだけど、野良猫も雪国って冬越せるのかちょっと気になってた

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/08(木) 00:12:19 

    >>13
    モザイクやハーバーランド、ポートタワーにメリケンパークに異人館
    観光地と名の上がる場所で何人も見かけました
    それ以外でも見かけましたが・・・

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2017/06/08(木) 00:12:21 

    札幌もわりとホームレスさんいるよね。
    札駅の中とかは昔からいる。10年前はよく見かけた、白髪ですごく小さい細身のお婆さんはもう亡くなったって噂聞いた。日曜の昼間とかに、待ち合わせでよく使われる大きなテレビ(今はない)のある吹き抜けの場所によくいたからすごく記憶に残ってる。ずーっと座って眠ってるみたいだった。
    白髪すごいし細いから見た目80代くらいなのかと思いきや実は4〜50代だったらしい。やっぱり老けこんで見えるんだね…

    +34

    -2

  • 116. 匿名 2017/06/08(木) 00:13:48 

    駅前の自転車置き場に置いてた自分の自転車のペダルが隣の自転車のスポークの間に挟まっちゃて、なかなか抜けなくてヤケクソになってたらホームレスのおじさんが助けてくれたヨ
    そのおじさんはいつも小綺麗にしてて、私なんかよりたくさんの友達がいる

    +46

    -2

  • 117. 匿名 2017/06/08(木) 00:13:58 

    近所の駅の近くで週に1回は同じ人みかけるんだけど、いつも通行人に罵声浴びさせていて怖い。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/08(木) 00:17:31 

    >>100
    食べ物あげたことがあるんですね。
    私はいつもなんとなく怖くて見て見ぬ振りをします
    でもすごく気になっていて、何か渡したいといつも思います。急に怒鳴られたり、余計なお世話だと言われたらと思うと勇気が出ません。
    どんな成り行きでおにぎりを渡したのか知りたいです。渡せそうな雰囲気の人だったんですか?

    +32

    -3

  • 119. 匿名 2017/06/08(木) 00:18:50 

    このトピ気分悪い
    主は面白がってるの?

    +11

    -27

  • 120. 匿名 2017/06/08(木) 00:19:31 

    ホームレスが避難できる場所があるといいのに
    ひどい人間がいるから外で寝起きするのは危ないよ

    +15

    -6

  • 121. 匿名 2017/06/08(木) 00:19:56 

    福岡の天神駅に女のホームレス居たなぁ...
    転勤して地元離れたから今もいるのか分からないけど...
    なんで女性でって思った

    +21

    -3

  • 122. 匿名 2017/06/08(木) 00:21:25 

    施設から抜け出してきてる人もいるって聞いた。やっぱりホームレスまで行く人は何かしらか社会とうまくできない障害があるみたい

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2017/06/08(木) 00:24:32 

    >>6
    日本昔ばなしの貧乏神だ!!(笑)

    スキージャンプの葛西見るたびにこの貧乏神が浮かぶ(笑)

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2017/06/08(木) 00:25:20 

    東京で女性のホームレスで発達障害の方がいた。ものすごく安値で春を売って、お金もらってるらしい。聞いたところには。こうゆう人こそ生活保護受ければいいんじゃない?って思った。

    +65

    -5

  • 125. 匿名 2017/06/08(木) 00:25:41 

    相模原の駅付近にいつも真っ赤な服装のおじさんいるの知ってる人いる??
    5年くらい前に相模原駅の近くで働いてた時からずーっといて、いつも気にして見てたんだ。
    お、今日もいるな!みたいな(笑)
    最近は駅に行ってないからわかんないけど、まだ元気でいるのかな。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/08(木) 00:27:37 

    千葉のいなかから東京に来たけど、上野はホームレスの人すごく多いよ。
    社会からこぼれたらああなってしまうんだと思って怖くなるけど、彼らはどうして生活保護の申請をしないんだろう?
    通らなかったのかな。

    ホームレスとはいえ人なんだから、ノラ猫みたいな厳しい生活をさせるべきじゃないと思う。
    よってたかってホームレス怖いとか臭いとか言ってたら、彼ら余計に怖くもなるし臭くもなるよ。
    仕事と家と誇りを持って生きられるように支援が必要だと思う。

    +46

    -6

  • 127. 匿名 2017/06/08(木) 00:34:22 

    実家の隣が空き地なんだけど、30年ぐらい前は廃車置場になってて、その内の一台にホームレスが住み着いてた
    家の真横だし私たちもまだ小さくて何かあったら怖いから、母親が警察呼んでホームレスに話しかけてもらった
    しばらくしたら居なくなってた

    ある時には別のホームレスが何か食べ物をくださいと家までたずねてきた
    母親は食パン一枚あげたらしいけど、それを聞いた父親は絶対あげたらだめだと叱っていた

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/08(木) 00:38:36 

    大学進学を機に田舎から大阪へ引っ越したけど、淀屋橋駅に高齢女性のホームレスがいて、初めて見たときは本当にびっくりした
    だって、髪の毛なかったんだもん…
    枚方の駅周辺にいるホームレスはブツブツ独り言言ったり、急に大きな声で叫んだりしてた

    +18

    -2

  • 129. 匿名 2017/06/08(木) 00:38:38 

    たまに立ちションしてる

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/08(木) 00:39:19 

    難波の心斎橋?
    にいる 今日のご飯がありません
    みたいな奴 みたことある人いるかな

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/08(木) 00:40:01 

    岡山駅にいる!
    お腹膨らましてるおっさん
    県内じゃプチ有名人だったりする

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2017/06/08(木) 00:47:05 

    >>130
    えべっさんかな?

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2017/06/08(木) 00:48:28 

    左足壊死ニキ

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/08(木) 00:49:37 

    >>126
    保護の手続きを勧めても、拒否されるから、職員もお手上げだよ。

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2017/06/08(木) 00:50:40 

    ボランティアしてました。
    今はネットカフェ等で暮らす方も多く、目で確認出来ない様なホームレス状態の人も多いです。また、ホームレス状態に至る理由もさまざまです。仕事のこと、家族のこと。確かに中には保護施設を抜け出したり、施設への入居を拒む人も多いです。ただ、ホームレス生活を営んでいるひとの中には、これからの人生を立て直そうと一生懸命頑張ってる人もいました。big issueの雑誌販売もホームレス自立支援の一種です。
    トピ主さんがどのような話が聞きたくてこのトピを立てたかは分かりませんが、自分がいつ、何がきっかけでホームレスになるかなんて分かりません。明日は我が身ですよ。

    +57

    -2

  • 136. 匿名 2017/06/08(木) 00:54:41 

    >>126
    福祉職員も保護しようと頑張っています。保護受けられますよって何度も説明しても拒否されるんです。126さんも説得するの手伝ってくれませんか?

    +9

    -3

  • 137. 匿名 2017/06/08(木) 00:56:17 

    大阪の北摂だけどいますよ。昨日公園で子供と遊んでたら
    自転車に空き缶いっぱい入った袋積んだおっちゃんが来てベンチに座ってタバコ吸ってた。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/08(木) 01:00:31 

    20年ぐらい前、天王寺駅の改札付近に白髪でめちゃくちゃ髪の長いおばあさんが段ボール敷いたとこに座ってて、服装が黒のキャミソールに黒のパンツに網タイツだけで衝撃的だったんだけど他に知ってる人いない?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/08(木) 01:06:41 

    自分の地元にもいるわけだけど、出張で東京に行った時、あの人口の中歩道のスミでダンボールにお金を下さいと書いたものを持って、今にも倒れそうになった人を見てショックを受けた。
    人生の厳しさをつくづく感じ、どんな事情があれせめて屋根のあるところに保護してあげてほしいと思った。
    夏の暑さが尋常じゃなかった。

    +27

    -1

  • 140. 匿名 2017/06/08(木) 01:07:09 

    銀座の地下鉄、丸ノ内線〜銀座線くらいまでの地下通路にすっごいボロボロのホームレスいるよね。。なんかいっつも小刻みに小太鼓叩くように手でリズム刻んでる人。分かる人いるかなー?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/08(木) 01:09:46 

    神戸の三宮から元町周辺にボロ布とかゴミ袋身にまとったホームレスいたの知ってる?花隈太郎って呼ばれてた。あの人最近見かけないけど、まだご健在なのかな。数年前までは元町の綺麗に舗装された道で死んだように眠りこけてたりして、よくビビらされてたんだけど…

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/08(木) 01:11:13 

    こういうホームレスの人達を生活保護にしてあげたらいいのに、なんで外国人を生活保護にするわけ?
    ホームレスは日本人が多いんだよね

    +74

    -1

  • 143. 匿名 2017/06/08(木) 01:32:18 

    >>102
    T駅?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/08(木) 01:46:20 

    >>62
    大丈夫。います。
    矢場町に。高速道路降下付近。

    暑いけどみんな頑張って生きてる。
    通勤の時チェックしてる。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/08(木) 01:49:56 

    >>92
    テレビの特集とか観ると 障害があると一目で分かるね
    なら 保護すれば となるけど「わしゃ ああいうとこは合わん」ってね

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/08(木) 01:52:06 

    >>133
    今もいらっしゃるの?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/08(木) 01:55:01 

    何かねー。定住するのが嫌みたいで、日本縦断してたりするタイプの方も居る。

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/08(木) 02:00:00 

    ホームレスなんかしなくても国から家も仕事も斡旋してもらえるんだからそりゃ減るわ。
    ホームレスしてるのは完全に世捨て人とか趣味でやってるのよ。

    +2

    -5

  • 149. 匿名 2017/06/08(木) 02:30:37 

    駅にいるけどゴミ拾いとかしてくれてるらしい笑

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2017/06/08(木) 02:44:49 

    >>142
    いや
    生活保護で部屋に住んでゴミ出ししたり夜中大声で騒いだりで文句言われたり、
    とにかくそういった規則で動くのが嫌な人もいるんだよ。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/08(木) 02:48:39 

    >>42
    池袋駅東口で寝てるおばさんを見た時はじめ人が倒れてると思ってビックリした

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2017/06/08(木) 02:55:29 

    >>62
    名古屋は東京の山谷、横浜の寿町、大阪のあいりん地区に並ぶドヤ街が笹島にあったけど
    愛知万博のときに一掃したんだよ
    栄のホームレスも100mごとに立ってた外国人麻薬組織の売人もすべて締め出したんだよ
    そのほとんどは大阪か山谷に行ってたけどまた戻ってきてる

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2017/06/08(木) 03:49:17 

    米ドラマのアリーマイラブで主人公の恋人になりかけた人が実はホームレスっていう回があったはず

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/08(木) 03:55:23 

    >>131そのおっさんまだいるのね。
    15年前にはすでに有名だった。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2017/06/08(木) 05:57:49 

    いつも見かけるホームレスのおじいちゃん。
    冬場ずっと見かけなくて、余計なお世話だけど生きてるのかなってちょっと心配してた。
    春になったらどこからともなくまた現れた!!

    +27

    -3

  • 156. 匿名 2017/06/08(木) 06:00:15 

    ちょっと大きめの道路が通ってる住宅街だけど、居着いているホームレスが1人いる。
    ごみ捨て場漁ってるしめっちゃ臭い!
    もっといい場所ありそうなのに何故ここにって感じ。
    たまに新しめの服とか着てるけどどっから調達してくるんだろう?

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2017/06/08(木) 06:12:27 

    地元(地方)のオフィス街の大きめの駅にいる。

    人通りの少ない出入口(地下から地上に上がるところ)の階段に住みついてるんだけど、それはちょっと違うんじゃない!??っていつも思う!!
    事情があるんだろうけど、周りに迷惑かけるのはよろしくないんじゃないかなと。。

    階段の横幅3分の2くらい占拠してるし匂いもすごくて、明らかに駅の利用者の迷惑になってる。
    もし駅の利用者が足でも引っ掛けて階段から落ちたらどうするんだろ、そんな事お構いなしなのかな?
    駅員さんも可哀想。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/08(木) 06:22:14 

    私の実家の住宅街にも住み着いてるホームレスの方いました。
    ゴミ漁られるから、衣類系は面倒だけど全部細く切り刻んで捨ててました‥
    (拾って私のお古の服、着られたらなんか嫌だし‥w)

    別に消えろとかどっか行けとか思わないけど、家庭ゴミ漁るのはやめてほしいー!!

    +31

    -1

  • 159. 匿名 2017/06/08(木) 06:24:13 

    >>72
    生活保護申請しても住所がないからすぐに一人暮らし出来るわけではない
    一旦保護施設に数ヶ月いかなくてはいけないことがほとんど
    それを嫌がる人が多いんだよ
    あとは役所をたらい回しにされたり申請出来なかった(本当はできる)経験があってどうせダメだと諦めているパターン

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/08(木) 06:26:45 

    人間落ちるのは簡単だけど上がるには階段を一歩一歩上がっていかなくてはいけない。
    みんな自分かそうならない自信でもあるんだろうね
    私は怖いよ。将来なんてわからない

    +26

    -2

  • 161. 匿名 2017/06/08(木) 06:34:33 

    すごく身なりの汚いホームレスのお婆さんがいるんだけど、実は超金持ちだって噂を聞いた事がある
    夕方になるとベントレーでお迎えが来て、神戸市の隣の市にある超高級住宅地に帰るらしい
    婆さんの趣味だってさ

    +36

    -5

  • 162. 匿名 2017/06/08(木) 06:36:39 

    たまにニュース番組で特集されてるけど何か社会不適合者と言うか性格に難ありって感じの人が多いよね。あとはバブル時に起業して失敗した人達も多いみたい。
    確かにかわいそうな気持ちもあるけど失うものがない人達って何するか分からないから正直怖い。

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2017/06/08(木) 06:51:17 

    >>141
    あの人かな?大学の友達とは『ドラゴンク○スト』って呼んでた。
    すごく広い範囲移動してるよ。
    摂津本山近くで見かけたことある。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2017/06/08(木) 06:56:55 

    >>118
    まず、物を渡す前に声をかけてみて下さい。
    当たり前だけど元気のなさそうな時は食べてない可能性が高いので、「おじちゃん食べてる?元気なさ
    そうだけど体の具合わるいの?」みたいに
    食べてないって言ったらそこでパンやおにぎりを買うなりして渡します。
    このおにぎりこの前食べたらめっちゃ美味しいから食べてみて!とか、私もこれからご飯でついでだから!とかなるべくそんな感じで言うのがいいです。
    当たり前だけどホームレスの方に恵んであげますみたいなのは相手も嫌な気持ちになりますから

    +21

    -3

  • 165. 匿名 2017/06/08(木) 07:08:57 

    >>21
    何寝ぼけた事言ってんの?
    仙台は、東京含めた全国の政令指定都市20都市の中で7番目にホームレスが多い地域なんだよ。

    +17

    -2

  • 166. 匿名 2017/06/08(木) 07:13:04 

    八王子にはおばあさんのホームレスがいる
    割と有名みたい
    冬は公衆トイレで寒さをしのいでいた
    保護しても逃げちゃうみたいだね

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2017/06/08(木) 07:24:14 

    >>166
    保護施設って個室でもないし自由もあまりない。
    しかも力のある人がいたりして、新入りだとイビられたりいじめもある。ただご飯が食べられればいいっていう訳でもないんだよ

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2017/06/08(木) 07:24:16 

    >>55
    いいや、食事や就労、寝泊まり…福祉やその他の支援にメチャメチャ頼って生き延びてる部分は結構あるよ。
    そういうところ以外にも、税金で賄われている公園や地下道等々公共施設を私的に占拠して住み着いたりして、本来の目的での使用出来なくしていたり、多くの人が使用出来なくなってしまったり…

    福祉を頼ってもいるし
    福祉の不正利用もしているよ。

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2017/06/08(木) 07:26:00 

    某デパートの、階段付近のベンチとかにいる

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2017/06/08(木) 07:31:24 

    >>164
    横だけど
    クリスマスに百貨店の前で物乞いしてる人がいて
    器に二千円入れたことがある
    お金より食べ物のほうが良かったかな…汗

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2017/06/08(木) 07:38:18 

    岩波書店から出ている「釜ヶ崎と福音」という本、本当におすすめ。ホームレスと常に接している人の書いた本だから。

    ホームレスもいろいろなんだろうけど、家族とうまくいかなくて家を飛び出したなんて人もいる。
    ずいぶん前のこと、駅の待合室でホームレスがお酒を飲んでいた。お酒のおつまみが少し残っていたので、それをあげたら、ホームレスが五百円玉を私に
    渡そうとした。「残り物だからお金なんかいいですよ」と断った。
    ・・・「あれ?このホームレスのおじいさんの顔、どこかで見た覚えがあるなあ」と思った。でもその時は思い出せなかった。
    翌日になってやっと「ああ」と思い出した。ちょっと離れた場所にあるので月に一度くらいしか行かないスーパーに、「この人を探してください」ポスターがはってあって、そこに出ていた写真のおじいさんにそっくりだった。「あの写真のおじいさんに間違いない」と私はスーパーに電話をして、ポスターを張った人の連絡先を教えてもらった。
    最初に固定電話のほうに電話した。(その日は休日だったので家にいるかなと思ったので)でも誰も出ない。
    次に携帯のほうに電話してみると、そのおじいさんの息子と思われる人が出た。私が駅でみたホームレスとお宅のおじいさんがよく似ていると告げた。
    そのあとのことは知らないけどね。

    +26

    -3

  • 172. 匿名 2017/06/08(木) 07:39:29 

    >>170
    お金も有り難いと思うけど、お酒で失敗してる人も多いからお酒の資金になるかもしれないのが難しいところ。
    食べ物でもお金でもいいと思うけど、お酒を差し入れるのはご法度

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2017/06/08(木) 07:49:55 

    あまり見なくなったな
    中心部だと雑誌売って社会復帰しようとしてる人はみる

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/08(木) 07:55:44 

    かなりの割合で発達障害や知的障害の人もいるらしい

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/08(木) 07:59:16 

    6割は鬱傾向ありとの調査結果もあるよ。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/08(木) 07:59:17 

    ハワイにいた

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/08(木) 08:00:10 

    平安時代あたりから既に存在してそう

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2017/06/08(木) 08:06:06 

    悪いけど、仙台普通にいるよ。
    いつも俯いて歩いてるのかな?

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2017/06/08(木) 08:14:32 

    東武東上線沿線某駅のホームレスの方と少し交流があります。私の駅にはホームレスは彼一人だけです。彼は昔上京して川越で働いていたけど仕事を失ってしまいホームレスになったそうです。
    たまに差し入れしますが、差し入れしないで話かけても自分から何かくれということはありません。
    差し入れると必ずお礼を言いとても礼儀正しい方です。世間話をするだけでも少し明るくなるのがわかります。
    晴れた昼間は道路の隅にずっと座っています。横になると警察がくるので寝ることは出来ません。雨の日は色々な場所を転々としています。眠れないこともあるようです。一箇所に座っていると通報されるので、毎日微妙に位置をかえています。
    差し入れする人にも酷い人がいて、賞味期限きれていたり傷んだものを渡す人、食べたらお腹を下してしまったとかたまに聞きます。
    夜遅くなって公園に誰もいなくなってから移動して寝ています。
    困ったり、生活保護を受けるんだったら必ず力になるから言ってとは伝えていますが、まだ、彼の気力がそこまで至っていない気がします。
    生活保護を申請するにも本人に気力がないと出来ないことなので。

    +30

    -4

  • 180. 匿名 2017/06/08(木) 08:20:53 

    徳島県だけどホームレスの方はいないです。四国で見たことないです。
    テレビで見るぐらいです。
    いたら、行政が入りなんらかの方法を
    取ると思います。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2017/06/08(木) 08:35:45 

    >>118さん
    100にコメントした者です。

    渡した成り行きは・・・何となくです。
    その頃自分の心も病んでいて、券売機の近くに座っていた60代の人が居て、
    お腹空いてるかも?と思って渡しました。
    年末だしこんな時期に気の毒だと思いました。

    >急に怒鳴られたり、余計なお世話だと言われたらと思うと勇気が出ません。

    普通はそう考えますよね 周囲の人の目を気にしたり。
    その時の私はそれすら考え付かなかった気がします。
    礼を言われました  
    見るからにホームレスだけど、
    いかにもアルコール中毒とか臭い、汚いとかの人ではなかったと思います。
    雰囲気もマシな人だったと思います。

    いつも通る道なら一回渡したら切りが無いのかも知れません・・・
    切りが無いというか、次もあげなきゃいけない雰囲気になってしまうかもしれません。

    行動に移すのは勇気が要りますよね
    118さんは優しい気持ちを心に持っておくだけで十分かも知れません。
    返事になってないですね、上手く書けません御免なさい。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2017/06/08(木) 08:52:50 

    20年程前、渋谷駅の階段に汚れた赤いダウンベストを着たホームレスのおじいさんがいたんだよね。いつの頃からか姿を見なくなって、施設に行ったのか…亡くなったのか…。この人に限らずいつもの場所にいないと、どうしたんだろう?と思ってしまう自分がいる。

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2017/06/08(木) 08:55:17 

    海外とかで、今の日本ではありえないような悲惨なホームレスとか見ちゃったことあって、もう観光どころではなくなった。心がずしーんと重くなるの。

    でも帰国して調べてみたら、海外の身障者ホームレスみたいなのはマフィアに物乞いさせられてるって知って。余計悲しくなった。

    路上生活者、日本じゃだいぶ少なくなったよね。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/08(木) 09:02:36 

    >>161
    悪趣味な女性だね

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/08(木) 09:09:53 

    >>179です
    私が彼と交流を持ったきっかけは子供を産んだ事です。
    そのおじちゃんは私より年上だし、彼のお母さん、お父さんがどんな人だったかはわからないけれど、もし、自分の子供が将来仕事を失ってお腹を空かせることがあったならと居てもたってもいられない気持ちになりました。
    彼のご両親はもう亡くなったと言っていましたが、私が交流をもってたまに差し入れをするのは彼のお母さんの気持ちを考えてしまうからです。

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2017/06/08(木) 09:11:13 

    >>161
    金持ちの究極の道楽は貧乏人の真似をすることなんだよ!

    +9

    -4

  • 187. 匿名 2017/06/08(木) 09:15:48 

    名古屋駅の近くにいる。家みたいなものを作ってる。
    通る度に見てしまう。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2017/06/08(木) 09:17:36 

    >>171
    大阪に行ったとき梅田でビッグイシュー売っているホームレスに出会いました。ちょうど草間彌生の特集があったので買いました。
    その人はどうみてもまだ五十にはなっていなかったと思います。ビッグイシューの仕事をするようになってから、切り詰めればなんとか暮らせるという話でした。
    西成に安いアパートを借りて住んでいるというので、釜ヶ崎と福音という本を書いた本田さんのことを話し、ふるさとの家という施設にいると教えてあげました。
    その人は「ふるさとの家ならしょっちゅう前を通るから知っている、一度たずねてみたい」といっていました。
    ホームレス問題を知っている人なら、釜ヶ崎と福音は本当に一読に値する本なのは確かです。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2017/06/08(木) 09:37:39 

    渋谷駅とか109付近に夜になると現れる100円お婆さん知らないかな?

    かなりオシッコ臭くて服装もボロボロ

    いきなり100円下さいって声かけてくるの

    本当に怖いです

    上野の駅前もホームレス多いね

    警察何も言わないのかな?

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2017/06/08(木) 09:54:29 

    壊死ニキもホームレスだよね?
    あのおじさんは今どうしているんだろう

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2017/06/08(木) 09:58:49 

    郊外だからか、ここ数年は見掛けない。
    昔は年に1人ぐらいのペースで見たかも。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/06/08(木) 10:16:06 

    私は、自分の父が試し履きをせずに購入し、結局サイズが合わず履かないと言ったスニーカーをホームレスの方にあげたことがあります。正直勇気がいることでしたが、サイズもピッタリだったようで、何度も何度もお礼を言われました。自己満足と言われればそれまでかもしれませんが、後悔などはありません。

    +16

    -2

  • 193. 匿名 2017/06/08(木) 10:19:17 

    フランスのホームレスは犬と一緒率が高かった

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/08(木) 10:21:11 

    川崎に多かったな
    後川沿いに立派な小屋とかあった
    いらない綺麗な布団とか譲りたい

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2017/06/08(木) 10:44:06 

    駅すぐのスーパーの試食コーナーでいつもいるから嫌なんだよね

    匂うし迷惑

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2017/06/08(木) 10:44:58 

    生まれ育ちが横浜市だから、
    有名な寿町はよく知ってるけど、あそこはすごいよ。
    無法地帯。
    路駐だらけだけど、路駐すると=車上荒らしなんて日常茶飯事。
    もう今は藤沢市にすんでるけどホームレス見たことないなぁ…
    たまたまそういうエリア(あるのかどうか知らないけど)を通らないからなのかもしれないけど。

    でも、この前寿町通ったらだいぶ変わってた。
    私が知ってる寿町ではなくなってたなぁ…
    ものすごくホームレスの数が少なくなってて(たまたまだったかもしれないけど)
    なんか無人の町みたいになってた。

    でもホームレスもあんな生活しているけど、赤ちゃんの頃みんなに可愛い可愛いってされて…親もいて…最初は普通の生活をしてたんだよなぁ…と思いながら見てるとなんだか悲しくなってくる。

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2017/06/08(木) 11:00:36 

    10年くらい前当時バンプが好きでバンプが表紙だったビッグイシューを川崎駅前で買いました。
    勇気いったけど明るくて話しやすいおじさんで良かった。バンプの代々木公演でビッグイシューに頼まれてホームレス仲間と売りに行ったら特別に中で観させて貰えたらしく「感動したよ!」って話してました。


    +11

    -1

  • 198. 匿名 2017/06/08(木) 11:08:35 

    駅の地下街でたまに見る
    上半身に着てるものの中に自分の持ち物を入れてて、おなかがぱんぱんに膨らんでる
    割と有名人

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2017/06/08(木) 11:52:16 

    女性ホームレスといえば、横浜のメリーさん思い出す。
    横浜の人なら一度は見たことあるか、聞いたことある人物。

    最後は施設で亡くなったという話を聞いたことあるけど、それまでは現役の売春婦だったんだよね。
    あなたの街のホームレス

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2017/06/08(木) 12:47:19 

    田舎だとホームレスになっなら誰か役場に電話すると思う。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2017/06/08(木) 12:50:14 

    大阪市内で育ったのでホームレスが公園にいるのが当たり前みたいに思ってた。

    結婚して北摂に引っ越してから、そういうの全然見かけなくなってびっくり。ホントにどこにもいない。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2017/06/08(木) 12:55:03 

    >>118です
    返答下さった方ありがとうございました。
    他の方が書いていた、もし自分の子供が仕事を失って食べ物に困っていたら絶対渡したくなる、というのもすごく納得がいきました。
    私は出来そうなきっかけがあれば今度やってみたいと思います。やっぱり私も、見ず知らずの人だけど他人事には思えないです。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2017/06/08(木) 13:10:35 

    >>161
    もしかして金目当ての人間が寄ってきたり、そういうのに疲れて〜のホームレスのふりする趣味なのかも…と思わなくもない。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2017/06/08(木) 13:23:15 

    >>193
    村田らむの本によると、ホームレスの間で人気ナンバー1のペットは、しつけがわりと楽でエサ代も比較的安価ですみ予防注射の手間が不要な猫ちゃんなんだそうだ。
    >>196
    横浜ならデコレーションしているお帽子のおじいさんをしっているかな?ことぶき町に住む彼こそ宮間さんといって、アールブリュット(アウトサイダーアート)の業界では有名人。テレビにも出たことがある。彼の作品はスイスのアウトサイダーアートの美術館にも収められていて、もちろんスイスのアウトサイダーアートのイベントにも行ったことがある。
    >>199
    横浜メリーさんのドキュメンタリー映画見た。最後は弟さんのいる故郷の岡山に帰って老人施設で亡くなった。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2017/06/08(木) 13:24:05 

    >>161
    噂でしょ?ベントレーで毎日帰って行くところを見てるとかじゃなくて。何かの話に尾ひれがついてそうなったんじゃない?

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2017/06/08(木) 13:36:01 

    >>47
    仙台のホームレスは、小綺麗なので一瞬では分かりにくいです。
    特に仙台駅前・駅近でホームレスで暮らすなら、清潔さは必至です。
    そうしなければ、暮らしていけません。
    殆どの彼らは、それをよく理解しています

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2017/06/08(木) 13:42:38 

    >>195
    するならするで、礼儀や作法があるよね。
    清潔な身なりに整えてから、とか。どうせ買わないんだし。
    以前、駅地下のさぼてんのデリで、試食のトンカツを全部平らげたホームレスがいて、うわ…ってなった。
    目の前に、売り子の店員さんが居るのに。
    『試食はお一人様一個でお願いし〜ます!』って言われて、そそくさと逃げていたっよ。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2017/06/08(木) 13:45:59 

    嫁に来て今住んでる所は結構田舎だけどホームレスがいるみたい。私はまだ見たことないけど。
    地下道で寝泊まりしてて噂では市役所の職員が毎月500円渡しにいってるらしいって旦那から聞いた。もちろん渡したくはないけど死なれたりするよりマシだからなんだって。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2017/06/08(木) 14:33:46 

    >>208
    500円?5000円ではなくて?
    500円で何か変わるんだろうか

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2017/06/08(木) 16:08:38 

    巷で顔馴染みのホームレスがいる。たまに町を放浪しているのを見掛けたりする。そのホームレスは誰とも話している所は一度も見た事がなく、たまーに笑い者にされているのは見掛ける。だけど、磨けばそこそこイケテる男になる感じはする。うちの母親が「今日もイケテるホームレス見掛けた」って報告してくる。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2017/06/08(木) 16:19:23 

    >>1だけど何でこれが採用された….
    大阪旅行のトピが立ってたので昔あいりん地区に興味を持って動物園前駅のビジホに1週間程泊まった事を思い出して申請しました。

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2017/06/08(木) 16:43:21 

    >>1ですが、あまり育ちが良くなく路上生活者と接する機会が幾度かありました。
    遊びに来ていた父の幼馴染が最後は路上生活者になり校正に向けて世話をしたものの自ら命を絶ってしまった事、私自身障害を持っており職にあぶれて知人の飲食店で働いていた時にこの通りの居酒屋で家の無い人が酷使されているのを知った事、その後私の働く店でも噂を聞いた若いホームレスが雇ってくださいとやって来て布団もない店に住み込みで働き始めた事など。
    若いホームレスはのちに店に探偵?興信所?から電話がかかって来たそうですがその後すぐ逃走しました

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2017/06/08(木) 16:56:44 

    マンションのゴミ捨て場を時々漁りに来る人が居る
    町内の共同の所は町が資源ごみの盗難を問題にしたりしたから、個別にゴミ捨て場を管理してるアパートやマンションを回ってるっぽい
    白トレイや牛乳パックをそのまま捨てる(町の決まりで違反ではない)人が居る上に、生ごみに缶まで一緒に捨てるバカ(違反)がいるので、それを漁った後、綺麗に袋を結び直しちゃんと片付けて去っていく
    そういうのを積んだ自転車で高速で町内を走っている

    資源ごみなんかキロ何百円だろうからたぶん一日中働いてるんだろうけど、そんなに働けるなら町の福祉課とかそういうとこに相談して保護してもらって市営住宅入って、生活保護受給してから仕事探せばいいのにと思ってしまう

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2017/06/08(木) 17:07:06 

    若いホームレス以外の2人は常に酔っ払いテンションでやはり障害があったのかもしれません。私は現在障害者枠で働いていますが格差のある所に来てしまった分蔑みをひしひしと感じます。
    皆さん大卒なので結婚が遅く35歳を過ぎて子供を産む方も多く居るのに障害者など全くの他人事、対岸の火事ですよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2017/06/08(木) 18:01:56 

    >>178>>206
    これ同じ人だと思うけど
    悪いけどってw
    ホームレスがいるのが都会だと思い込んでるみたいだねw
    そりゃどんな田舎でもホームレスはいるけど
    東北九州北海道は出稼ぎに行く側の地域だから
    ホームレスって出稼ぎに来た人が蒸発してなるパターンが多い
    仙台とかのホームレスは独居老人がホームレス化してるんだと思う
    大都会の地方から出稼ぎに来てスラム地区にいるホームレスとは違うよ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2017/06/08(木) 19:02:29 

    >>215
    日本語でOK

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2017/06/08(木) 19:04:33 

    >>165
    7番目か…
    パンチ弱いな〜

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2017/06/08(木) 19:31:17 

    岡山駅周辺で服の下のお腹辺りにに荷物?をパンパンにつめた長髪&ヒゲのホームレスを一時期よく見かけました。とにかくお腹まわりがはち切れそうになってて通行人の人達みんな見ていました。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2017/06/08(木) 20:29:02 

    >>128
    ヒント
    枚方 精神病院

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2017/06/08(木) 20:38:23 

    >>21
    仙台だけど、駅前に何人かいますけど??
    毎朝見かけます

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2017/06/08(木) 20:42:52 

    今やホームレス=路上生活ではなくなった。風呂に入るし洗濯もするので見てすぐには分からないと思う

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2017/06/08(木) 20:51:10 

    >>21
    仙台にもいるよ。
    うちの近所の人はホームレスなんだろうけど意外に身綺麗で臭くない。
    寝泊まりは県の施設の一角と思われる。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2017/06/08(木) 21:12:43 

    生活保護も受けないで過酷で孤独な生活をしているなと思う時もあるし、
    空き缶とか集めてる人は弾左衛門みたいな地域のボスに雇われてるのかなと想像してもみる。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2017/06/08(木) 21:22:34 

    うちの近辺は浴場のある施設・シャトルバスを出している施設が多く朝はそれを使って日雇いの集合場所へ行き帰りはバスが無ければ徒歩で銭湯に帰るそう。
    月の銭湯代が3万程度と聞いて「えーアパート借りれない!?」と言ったら「光熱費考えたら銭湯暮らしの方が安い」と。
    便利になったから集まって来たのか景気が悪いから増えたのか、
    これだけ働ける人が住まいを持てない今が怖いのか、屋根のある所でお風呂に入って寝られる今は良い時代なのか?人の居る時にもっと話したかったな

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2017/06/08(木) 21:30:51 

    生活保護ジャンパーで有名になった小田原に住んでます、駅前に女性のホームレスがいるけどよく怒っていて、小銭とかあげたいけど怒鳴られそうで怖くて近寄れない
    今日も男の子の集団に切れてたわ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2017/06/08(木) 22:02:00 

    都心。います。
    猫を飼って?る。しかも良さげなエサあげてる。
    多分貯金があるホームレスかな。汚いトランクの中に、いろんな食糧詰まってるのを見てしまった。
    ホームレスというか、世捨て人?なのかな?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2017/06/08(木) 22:07:18 

    ついこの間までホームレスが寝てた場所に花がたむけてあるのって何度見ても慣れないね・・・

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2017/06/08(木) 22:09:02 

    地元には、男性にはシナを作るが、女性はとことん貶す女装ホームレスの通称おっさんおばさんがいる。

    見かける度に何かしらの悪態つかれます。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2017/06/08(木) 22:18:35 

    今日近く通ったらホームレスの為の炊き出しやっててそこに並んでた
    あまり汚い人はいなかったけど普通の人は炊き出しなんて並ばないよね。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2017/06/08(木) 22:28:31 

    5年くらい前に池袋東口に若い23歳位のホームレスの女性が居たのは衝撃的だった!
    爺ちゃんホームレスと酒盛りしてた

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2017/06/08(木) 22:32:01 

    シャワー浴びたりお風呂入ると気持ちがサッパリするよね!
    1日でも入らないと少しずつ憂鬱になる。だからホームレスの人はいろんな意味で入った方がいい。
    無駄に税金使ってないでそういうところから助けてあげて!

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2017/06/08(木) 22:48:18 

    都内だけど外国人のホームレスもいる。南米系の夫婦とか東南アジアの若い女性とか。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2017/06/08(木) 22:56:44 

    博多駅で30代ぐらいの女性ホームレスを見たけど、ホント生理の時どうしてるのか気になった。

    慣れた手つきで段ボールハウスを組み立てていました。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2017/06/08(木) 23:01:47 

    鹿児島市内にいたビニール袋被ったおじさんはまだ健在ですか?

    市役所〜中央駅付近に出没していた気がするけど。

    高校生の頃、近くで騒いでいたら おじさんは勉強してるの!静かにしなさい!って怒られた。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2017/06/08(木) 23:02:30 

    コンビニやスーパーのゴミ箱や灰皿漁ってる。
    で、そこから拾ったタバコ吸ってる。
    その人がスーパーの店内に入ってくると、数メートル離れててもわかるくらい臭い。
    道歩いてて、自分が風下にいようものなら気分悪くなる。

    何も買わずに(買えないのに)店内入ってくるのはいいとして…
    お願いだから商品触らないでって思ってしまう。
    だってさっきゴミ箱漁ってたよね。
    その手でパン触らないで…。

    本音を言ったら店に入ってきて欲しくない。
    匂いがほんとキツイ。
    うんこのがマシだと思える匂い。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2017/06/08(木) 23:05:45 

    大阪ってホームレス多いイメージあるけど、九州出身者がすごく多い!
    あいりん地区に炊き出し?のボランティアに行ったときほんと多かった

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2017/06/08(木) 23:11:30 

    各自、自分の家の前にゴミを置いとくルール。
    ビン缶のゴミの日は、早朝から浮浪者が家の前でゴミ袋を開けて缶を自分の袋に詰めてる。玄関のドアの真ん前でしゃがんで人ん家のゴミを漁ってる。ハッキリ言って気持ち悪い。汚い体でバイ菌だらけで人の家の前に来るな。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2017/06/08(木) 23:25:57 

    五反田駅にいる傘の中に住んでるおじいちゃん。
    靴ないみたいで、ぶ厚い雑誌を足に紐でくくりつけて靴にしている。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2017/06/09(金) 00:26:24 

    浦和パルコの喫煙所にホームレスの知的障害か認知症っぽいお爺さんがいたけど、自分は清掃員だと思ってるようで(本物清掃員のおばさんはその前に掃除してたのを見た)5個くらいある灰皿や椅子を潔癖症のように真っ直ぐ直して歩き回りたまに鳴ってもいないガラケーで小声で電話のフリみたいに喋りだすけど歯が無いから何言ってるのか分からないのでは無く言葉が日本語じゃないみたいだった。在日朝鮮人なのかなー?って思ったけど、在日朝鮮人の知障ホームレスとか居るんだろうか?

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2017/06/10(土) 01:30:49 

    小学生の頃、春と秋とか過ごしやすい時にしか見かけないホームレスのおじさんがいた。
    一輪車に、いろんなキーホルダーつけてた!
    普通に、おはようございますってお互い挨拶してたなぁ〜!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2017/06/12(月) 14:25:33 

    >>87見た事ないよ。偏見で物言うのやめてね。皇居周辺とか、都心の方がよっぽど多い。

    行政の支援とか断るやつ、断るならせめて身なりは綺麗にしてくれと思うわ。いるだけで公害なんだから。どんな理由や経緯でそうなってようと、人様に迷惑かけてる事だけは自覚してほしい。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2017/06/14(水) 16:50:39 

    ホームレスとは断定できないけど、やけに、汚い感じの人を見掛けることがある。
    その辺に寝て、何日も経たないと、そんなに汚れないんじゃないか?と思うような、子供とか、大人とか?
    子供はコンビニの中に入って来て、何故か?ピッカピカのスマホを持ってて、メルカリの支払いしてた。
    大人は、身なりがドロドロで、とても汚い。
    びりびりに破れた、暖簾みたいなジーンズを履いて、道を歩いてた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード