ガールズちゃんねる

食べログレビュアー「うどんが主食」氏、「高評価飲食店」から過剰接待を受けていることを明かす

180コメント2017/06/15(木) 02:00

  • 1. 匿名 2017/06/07(水) 20:55:40 


    食べログレビュアー「うどんが主食」が「高評価飲食店」から過剰接待 | 文春オンライン
    食べログレビュアー「うどんが主食」が「高評価飲食店」から過剰接待 | 文春オンラインbunshun.jp

    グルメサイト「食べログ」でカリスマレビュアーとして知られる「うどんが主食」氏(以下、うどん氏)が、自らが高評価をつけているレストランのオーナーから過剰接待を受けていることが週刊文春の取材で分かった。


    うどん氏はステーキ店「ウェスタ」(東京・日本橋)に「4.8」の高得点をつけ、〈私はここ以外ではステーキ食べたくありません〉と絶賛しているが、この店のオーナー、小林達彦氏と銀座のクラブで豪遊していたという。

    二人が訪れたクラブのホステスが明かす。

    「店でのうどん氏は楽しそうで、自ら持参した『うどんが主食』ステッカーをいろんな女の子の携帯に貼りまくっていました(笑)。会計は当然、小林さんです」

    ウェスタ関係者もこう言う。

    「うどん氏はウェスタでも食事代を奢ってもらっています。ロマネ・コンティで知られるDRC社の各ワインをはじめ、シャトー・ラトゥールやオーパス・ワンなど数十万~百万円以上の最高級ワインも奢りです。小林氏からはブルガリの時計もプレゼントされている」

    +18

    -314

  • 2. 匿名 2017/06/07(水) 20:57:20 

    食べログって偉そうで嫌い

    +742

    -4

  • 3. 匿名 2017/06/07(水) 20:57:45 

    誰だよ

    +352

    -9

  • 4. 匿名 2017/06/07(水) 20:57:54 

    いーい仕事だなあ!!

    +577

    -3

  • 5. 匿名 2017/06/07(水) 20:57:58 

    みんな、騙されちゃダメ!

    +276

    -3

  • 6. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:02 

    食べログは信じてません

    +482

    -2

  • 7. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:05 

    まだ食べログ信用してる人いるの?

    +421

    -5

  • 8. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:06 

    絶対裏はこんなことあるんだよな
    汚い世界だよ

    +414

    -3

  • 9. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:08 

    色んな店から贔屓されてる食べログユーザー結構いるみたいだよ

    +433

    -1

  • 10. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:24 

    サイテーやな

    +138

    -1

  • 11. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:31 

    汚い人間
    こんなのがグルメ語るな

    +311

    -2

  • 12. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:32 

    よかったね
    以外の感情がわかない

    +23

    -4

  • 13. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:41 

    食べログは話半分

    +265

    -3

  • 14. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:43 

    食べログ高評価の店ほど不味いと思って間違いない

    それぐらい口コミに信憑性ない

    +302

    -13

  • 15. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:51 

    渡辺も同じ

    +44

    -8

  • 16. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:51 

    >>1 高級クラブで小林氏から接待を受けましたね。
    「マジで!? オレ忙しくてさ、改めてでいいですか」

    ないわーこいつないわー

    +326

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/07(水) 20:58:57 

    飲食コンサル業界で働いてる。
    食べログレビュアーはお金で買えるよ。
    ちゃんと、商品としてある。

    +339

    -1

  • 18. 匿名 2017/06/07(水) 20:59:00 

    今日、うどんが主食っていうロゴの入ったカップ麺をコンビニで見かけたんだが、こいつのなのか

    +161

    -6

  • 19. 匿名 2017/06/07(水) 20:59:10 

    汚い関係ですねぇ

    +130

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/07(水) 20:59:20 

    食べログなんて店の場所見るだけだよ。もう。

    +315

    -2

  • 21. 匿名 2017/06/07(水) 20:59:23 

    食べログは、胡散臭い
    味の好みなんてそれぞれだし

    +110

    -1

  • 22. 匿名 2017/06/07(水) 20:59:55 

    食べログの評価は信用してない。営業時間、定休日、電話番号とかの情報を得る目的でしか見てないわ。
    【衝撃】食べログの点数がいきなり3.0に下がる → 食べログから連絡「弊社予約サービス使わないと検索結果落とすよ」
    【衝撃】食べログの点数がいきなり3.0に下がる → 食べログから連絡「弊社予約サービス使わないと検索結果落とすよ」girlschannel.net

    【衝撃】食べログの点数がいきなり3.0に下がる → 食べログから連絡「弊社予約サービス使わないと検索結果落とすよ」 ・高岳史典さんのコメント 「ウルトラチョップ全店の食べログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て「食べログのネット...


    +299

    -4

  • 23. 匿名 2017/06/07(水) 21:00:18 

    キュレーターっていって、お金払って記事書いてもらうの。
    そういうビジネスです。
    食べログも広告媒体だからね。

    +198

    -0

  • 24. 匿名 2017/06/07(水) 21:00:36 

    偉そうにね口コミなんて
    すごく美味しかった所もそうでもない所も一度も書いた事無いわ

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2017/06/07(水) 21:00:40 

    料理人はプライドないんかえ

    そりゃ金は大事だよ、でもせめて自分の作る料理にプライド持ってほしい
    こんなのに媚びてまで料理作ってそれでええん?

    +168

    -1

  • 26. 匿名 2017/06/07(水) 21:00:48 

    こいつ信じてないし

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2017/06/07(水) 21:00:53 

    >>4
    ゲスニックマガジンの西城さんで再生されたw

    +91

    -0

  • 28. 匿名 2017/06/07(水) 21:01:05 

    >>23
    本来のキュレーターの意味…

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/07(水) 21:01:39 

    でも「この店気になるけどどうなんだろう?」って時見てるわ食べログ

    +139

    -4

  • 30. 匿名 2017/06/07(水) 21:02:08 

    田舎もんだからこの人がオススメしたのどうせ参考にできないし

    はなまるうどんが、好き!!!

    +10

    -8

  • 31. 匿名 2017/06/07(水) 21:02:09 

    人見て料理や態度変える飲食店はその程度

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2017/06/07(水) 21:02:17 

    渡部ってずーっと怪しいと思ってた
    やっぱりな

    +232

    -3

  • 33. 匿名 2017/06/07(水) 21:02:33 

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/07(水) 21:03:18 

    きちんと味を評価する人ではなくてお金でいくらでも評価を変える人だってことね。
    そんな人がプロデュースした商品とか信用できないね。

    +278

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/07(水) 21:03:24 

    店の、経営者が食べログスタッフと食べ歩いてるの知ってる
    みんなデブで、良い加減にしろ!って感じの情報操作

    店を潰したり自殺者出すのなんとも思わないなら
    いっそ評価やめなよ
    食べログデブ

    +148

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/07(水) 21:03:27 

    >>29
    同じく。
    私はメニューとか写真をみて口コミは流し読み程度

    +106

    -1

  • 37. 匿名 2017/06/07(水) 21:04:14 

    結局自分で食べてみないとわかんないっていう。

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/07(水) 21:04:23 

    ウィメンズパークとか、トイザラスとかの評価も当てにならない

    良いこと書かないと採用されないから

    +114

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/07(水) 21:04:32 

    よく聞く話だけど食べログで騙される人はいるかもね

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2017/06/07(水) 21:05:18 

    >>15
    渡部だよ!

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/07(水) 21:05:47 

    食でうんちく語りたがったり偉そうに辛口評価する人間とは食事行きたくない
    美味しい食事も不味くなる

    +117

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/07(水) 21:06:09 

    >>18
    知らないなら書くな!

    +3

    -24

  • 43. 匿名 2017/06/07(水) 21:06:29 

    食べログの口コミなんて、身内が好評価つけてたりするからね。
    記事にするほど?!って感じだよ。

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2017/06/07(水) 21:06:31 

    見るからに胡散臭いもんな

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/07(水) 21:07:15 

    渡部が仲良いやつだよね

    すぐ私利私欲を考える奴は滅びて欲しいわ

    +173

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/07(水) 21:07:37 

    有吉の夜会によく出てたな
    グルか

    +166

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/07(水) 21:08:24 

    食べログみてると
    たまに何様?って思うグルメ気取りのやついるよね
    そういうやつほど味の違いわからなかったりするから笑える

    +149

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/07(水) 21:08:28 

    バブってるなあ

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2017/06/07(水) 21:09:13 

    食べログの評価信じて選ぶ男って田舎者じゃん


    そんなの今だにいるんだー 笑
    恥ずかしいよ

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2017/06/07(水) 21:09:35 

    食べてからレビュー読むと
    一部の人としか意見が合わないってわかる

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2017/06/07(水) 21:10:58 

    でた。うどんが主食氏。
    うどんだけじゃなく、
    本当に全国渡り歩いて
    いろんなもの食べてるよね。
    でもこうなってくるとなんだか
    拒否感でるんだよね。

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/07(水) 21:11:23 

    食べログはヤラセもあるし、店そのものの情報(電話番号とか地図、営業時間など)しか信用してません。
    本気のレビュー見たかったらどこを見たらいいんでしょうかね?

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/07(水) 21:11:25 

    ネットバカ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/07(水) 21:14:07 

    友達の彼氏(31)が、食べログで☆4以上の店しか認めず、食事に行かないんだって。

    それで味や接客に少しでも思ったのと違ったり、納得いかないと毎回しつこくクレーム入れて怒鳴り散らすらしい。

    ここまで食べログを信じてる人なんているんだなと思って聞いてた。

    今回のは、氷山の一角なんだろうけど。

    +78

    -2

  • 55. 匿名 2017/06/07(水) 21:14:33 

    1、 アクセス・営業時間・定休日を確認する
    2、 看板メニュー・価格帯を確認する
    3、 レビューが多いは人気店の可能性が多いので、その場合は予約を考える
    4、 写真を見て店舗レイアウト・盛りつけなどを確認する

    ここまでですね。レビュー自体はあまり参考にしてません

    +64

    -1

  • 56. 匿名 2017/06/07(水) 21:14:35 

    やっぱりね

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2017/06/07(水) 21:15:05 

    食べログの1000超えてる人にラーメン屋連れてって貰ったけどクソまずだった

    食べログだと身内は☆5出したらわざとらしいからダメらしい
    ☆3.7とかが無難らしいよインチキで!

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/07(水) 21:16:35 

    あ~じゃあもう公平な評価してないと見たほうがいいね。
    と、他人の舌なんて当てにならないから参考までにしか見てないけど
    自分で食べ歩いて探したほうが楽しいよ

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/07(水) 21:16:58 

    >>52
    個人ブログは金は貰ってないだろうけど、その代わり主観丸出しになるからね~
    自分とお気に入りのお店が似通っている人を地道に探すしかないだろうね
    いくら本気でも感性が違う人の文章は読んでられないだろうし

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/07(水) 21:17:28 

    >>54
    友達と早く別れたら良いね(゚∀゚)んなアホの味音痴

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/07(水) 21:17:28 

    >>54
    だっっさぁ!
    そんな男と付き合いたくもないし食事とか奢りでも無理
    よく友達つきあえるね

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/07(水) 21:19:56 

    口コミは嘘かもしれないし
    賛否両論だからなー
    結局はテレビやホットペッパーみて直感で行く。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/07(水) 21:19:59 

    食べログかなり利用してます。
    行ったことないお店見つけたり、気になるお店の開店日時調べたり、道順やらメニューやら。
    でも、口コミは面倒くさくてたまにしか見ない。
    なんでこの人こんなに偉そうなこと書いてるの?
    関係ない文章ばっかで一体いつになったら店の口コミ書くの?
    って人もいるし。
    星の数も気になるけど、最後に旨いかどうか、また来たい店かどうかは自分が決めること。
    使い方次第では本当に便利。

    +25

    -4

  • 64. 匿名 2017/06/07(水) 21:21:42 

    誕生日に
    あれは8年前

    食べログでランキング6位のステーキ屋に行ったのだが
    クソ不味かった。

    食器やカトラリーが100均みたいにちゃっちい。
    1人6000円するメニュー食べたけどさ、
    酷いんだよ。

    それ以来信じていない。

    +46

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/07(水) 21:22:18 

    私は食べログとかトリップアドバイザーは低い評価の感想を見てます。

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/07(水) 21:22:37 

    この前 全国の食べログの有名店フェスが地元でやってたから行ったよ

    …それの肉巻き餃子っての食べた
    食えたもんじゃなかった
    まだ自分が作った方がはるかにマシ
    客をバカにしとんかと思ったわ

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2017/06/07(水) 21:22:45 

    関西で人気のパンケーキ屋さん
    食べログ評価は高いけど、お店のトイレに
    『スタッフ募集!ホール・調理共に未経験者可!いま働いてる調理スタッフも全員未経験者でした!アナタもすぐにパンケーキが簡単に焼けるようになります!』
    って、みんなド素人の焼くパンケーキに『感激!死ぬまでに食べるべき!何度も食べたい!』とか。
    もう本当に笑えてきた。
    ちなみに味は普通です。中は生?スフレ?謎なパンケーキ。

    +90

    -2

  • 68. 匿名 2017/06/07(水) 21:23:40 

    >>42
    うるさいハゲ

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2017/06/07(水) 21:24:09 

    ホテルとかの口コミは信用出来るけど、個人の店はヤラセだよ!関係者に聞いた。

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2017/06/07(水) 21:24:37 

    >>54
    男女のお付き合い以前に人として関わりたくないわそんなキチガイ

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/07(水) 21:25:32 

    こんな事になってるなら
    信用なくなるよね

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/07(水) 21:27:04 

    >>68
    やめなよ
    あなたもハゲに見えてくるww
    底辺の争いw

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2017/06/07(水) 21:27:56 

    >>32
    ぜひ渡部の捜査もお願いしたいね、文春に

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/07(水) 21:28:16 

    食べログに、私の友達の(お店や接客のことで嘘の)悪口書いてた人居てムカムカした あれ、良い評価だけでなく悪い評価も話盛ってる人居るよ

    +26

    -5

  • 75. 匿名 2017/06/07(水) 21:30:07 

    食べログ、386ってレビュアーも明らかに業者

    総合評価2点未満の口コミは記載してません
    ・総合評価2点台の口コミは改善のための助言という気持ちを込めています。
    ・サービス料が有料でない場合、サービス面の不備は評価に加えないよう心がけています

    ここに書いてもらってるレストランは少し疑いの目で見てしまう

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/07(水) 21:31:03 

    地元のマズイ店が意外な高評価されてるから、オカシイと思ったんだよなー

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/07(水) 21:31:53 

    この胸糞悪い漫画なんとかしてくれー!!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/07(水) 21:32:03 

    絶品ですって書き込みは信用出来ない。騙されたからw
    ただ口に合わなかったのかもしれないけどアレを絶品という舌がいるのかと。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/07(水) 21:32:43 

    食べログなんかそんなもんじゃん
    ハナから信用する方がどうかと思うよ
    うどんが有名になっただけでみんなそうでしょ
    税金使ったわけでもないし自由じゃない?
    うどんは胡散臭いから嫌いだよ

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2017/06/07(水) 21:35:19 

    >>66
    そんな餃子にミーハーになって文句がるちゃんで言うのも悲しいね.

    +4

    -8

  • 81. 匿名 2017/06/07(水) 21:36:35 

    こういうの信じないわ。

    渡部もこんな野郎と仲良しなんだね。

    そのうちボロガ出そうだが。

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/07(水) 21:37:43 

    渡部とも仲良くなかった?
    食べログなんて信用してない
    店ログ?に載ってたリサイクルショップなんて最悪だった
    レビュー書こうとしたら拒否られた

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/07(水) 21:42:37 

    食べログで信用出来るのは川越シェフの店の水で毒吐いた人だけじゃない?

    食べログの評価信じて店に行く人まだいる事に驚き!

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/07(水) 21:43:57 

    こいつの交友関係もいまいち謎。こいつのインスタ三代目の岩田がフォローしてるし。交友関係がひたすら黒い。

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/07(水) 21:44:28 

    食べログとか、とりあえずネットでのレビューは評価の低い人のだけみる。
    そして、内容が気にならないレベルや、許容範囲内なら参考にする。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/07(水) 21:45:41 

    このあいだ食べログ高評価のそこそこ高級ステーキ店にランチで行ったら、まさかの成型肉だった…

    ステーキっていうよりハンバーグみたいな味と食感

    なのに食べログでは絶賛コメントしかない
    誰も成型肉には触れてないっていう違和感…

    この金額払うならランチでも焼肉でも行けばよかった!と後悔…

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/07(水) 21:46:37 

    何年も前から食べログはお金で操作できるって言われてたよね
    確かに参考にしても美味しい所はほとんどない

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/07(水) 21:47:07 

    >>80
    そんな文句にいちいち反応するあなたも悲しいね

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2017/06/07(水) 21:48:23 

    親が飲食店だけど、食べロガーはほんとうざがってる
    大抵汚い見た目で1人で来て何かとケチつけるらしい(他の客の容姿とかに文句つける

    +33

    -1

  • 90. 匿名 2017/06/07(水) 21:49:03 

    食べログのようにでかくなると、すぐ利権発生してヤラセ横行するよ
    地元のグルメブロガーのほうが当てになる

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/07(水) 21:53:08 

    うどんだけ食ってろよ

    +39

    -1

  • 92. 匿名 2017/06/07(水) 21:57:10 

    新しいお店がオープンすると、まずは身内とか知り合いがいいレビュー書くことが多いよね
    全く信用できない

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/07(水) 21:58:56 

    全面喫煙可の店で禁煙じゃないから分煙じゃないからって評価落としてる人にもびっくりするわ
    食べログ活用して禁煙のお店に行こうよ

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/07(水) 22:05:27 

    良い品を出して来ると酷評できないもんね!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/07(水) 22:10:30 

    渡部も接待うけてそうだよね

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/07(水) 22:21:05 

    私はそこそこ普通に活用してるなー。
    口コミ評価の点数で並べ替えたりもするし。
    店構え、店内の雰囲気、口コミで、総合的に何となく当たりか外れか察せられるってことない?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/07(水) 22:22:41 

    いい評価を読むためというより普通とか悪い評価を参考にするために見てる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/07(水) 22:23:01 

    いなか暮らしだとあまり情報ないから食べログみてお店選んでたよ…
    これからは何を見たらいいの(;o;)
    教えてーみんなー!

    +4

    -5

  • 99. 匿名 2017/06/07(水) 22:28:57 

    接待のお店のウェスタ3万円からとか高杉

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/07(水) 22:43:03 

    グルメブロガーがマスコミに出たとたん、ヤラセをする側の人になる。
     
     
     
     

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/07(水) 22:51:14 

    うどんが主食って人、渡部が師匠と崇めていた人だよね?

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2017/06/07(水) 22:58:00 

    食べログなんて見ないからどうでもいい
    だいたい口コミ書いてあるのなんて、店の人も絶対書いてるしあんま信用してない。
    歯医者行ったとき、何見て来ましたかと聞かれて、本当はネットで場所だけ見て近いから来たんだけど、通りすがりに知ってと言った。ネット見てっていうと、また盛りそうだから。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/07(水) 22:58:28 

    この人じゃないかもだけど、前にネットとか疎い高齢の店主が食べログでいい事書くからと見返りを求められて断ったら酷いこと書かれて売上ががた落ちした、悔しいと取材に答えてたのを見た事がある。
    あんなの真実でもなんでもなくただの主観なのに、信じてしまうおバカさんが多いって事だよね。
    こういう奴がのさばるからムカつく。

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/07(水) 23:01:17 

    興味ある店検索して、料理画像だけ見る場合
    食べログが上がってくるから見るけど
    レビューなんて見もしない

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/07(水) 23:11:11 

    店の経営者と食べログスタッフって食べ歩きみたいなのするんだよ

    それ知ってヤラセを知った

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/07(水) 23:12:49 

    こういうグルメタレントって全員上からで嫌い
    さっさと消えてほしい

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2017/06/07(水) 23:12:51 

    飲食店経営だけどランチでたった一回しか来ないのに評価しないでほしい。

    +28

    -2

  • 108. 匿名 2017/06/07(水) 23:13:19 

    こんなの信用する方が悪いとすら思う

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/07(水) 23:16:52 

    こういうの書く人って自分の味覚が優れてると思ってるのかな。
    単純にお前の好みじゃねーかって思うんだけど。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/07(水) 23:20:10 

    いい事書いて欲しくて色々良くしてくれる人ばっかりとつるんでると、なんだか自分が偉い人間になったように勘違いしてしまうのかな。

    この人だって売れる前は本当に美味しい店を紹介したくてやってた筈だよね?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/07(水) 23:22:33 

    “うどん氏”……


    名“が主食”なのね

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/07(水) 23:59:32 

    以前、近所に美味しいラーメン屋さんがあり食べログでも人気
    いつも混んでるから1年ぐらい間を空けていったら、味が変わって激マズ!
    油っぽくてインスタントラーメン以下!
    誰が食べても分かるだろってぐらいマズくなってたのに
    食べログでは「いつ来ても変わらず美味しいです♡」ってコメントばかりでドン引きした

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2017/06/08(木) 00:00:33 

    辻希美がブログ?に
    書いてた人かな?
    うどんが主食なのに
    蕎麦屋に行ったって

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2017/06/08(木) 00:17:39 

    てーことは、渡部もインチキなのかな

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/08(木) 00:20:17 

    「食べログ」は承認欲求と自己満で出来てます。

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/08(木) 00:31:12 

    渡部は食べログ芸人ってイメージ。

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2017/06/08(木) 01:00:18 

    もう食べログを見ない事しかないな、消費者としては。皆が見ないのが当たり前になり、食べログの価値が無くなれば、まともな飲食店もこんな事に金を払わされる事もなくなる。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/08(木) 01:12:13 

    店にとって都合悪い評価がきたら載せないことができるって店の人が言ってた。
    だから信用しない。
    みなみにその店 1人で来た女性を触ったり襲う。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2017/06/08(木) 01:12:47 

    食べログ、評価やめろよ。
    飲食店は必死で頑張ってるんだよ!
    評価は金で買えるわ評価は5000件レベルでアップするやついるわ(コンビニのみたらしまで評価)
    そんなヤツからの評価は信用できん。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/08(木) 01:30:43 

    好みは人それぞれなのに、自分の好みじゃないからといって必要以上に辛辣なコメント書いてる人いるけど、あれ何なんだろう
    自分の味覚は絶対だと思ってるのかな

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/08(木) 01:32:42 

    グルメ評論家気取りで偉そうに評価してるやつ見ると、なんか恥ずかしくなる

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/08(木) 01:55:50 

    こういうのあると思った
    でもメディアが批判するのもなんだかなー
    雑誌やテレビも企業からお金貰ってステマや持ち上げ特集するじゃん
    何が違うの?

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/08(木) 02:19:29 

    うどんが主食氏とは行動半径が近いらしく、食べログ初期からよく見かけるな〜と思ってた。
    高級店だけじゃなくて、リーズナブルな店や古い店も網羅してて何者なんだ⁈と。
    文章がまとまってて分かりやすいのでよく見てました。
    酷評とかもそんなにしないし(罵倒する人が嫌いなので)褒めるにも落とすにも理由が書いてあって、信用出来る気がしたから。

    この人自体が有名になってきて、自分の知り合いがメジャーになっていくような面白さを感じてたのに。
    がっかりした。
    そういう接待とかあるんだろうなと、想像は出来てたけど、拒否して欲しかったな。

    この人なら拒否出来たはずなのに。
    所詮小物だったという事か…

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/08(木) 02:21:47 

    ほんと文春はよくやってくれるわー
    明日朝イチで読みに行くわw

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/08(木) 02:26:13 

    全然

    うどんが主食じゃない件

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/08(木) 02:30:38 

    >>103ひどいね
    お気の毒に。

    何故か、人間ってクチコミを見る時に高評価は信じないけど、低評価なら信じてしまうっていう心理があるらしい。

    だから逆をやられたって事ね。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/08(木) 02:55:29 

    福岡市民です
    うどんが主食さんの福岡での食べログを見るとミシュランや超有名店にしか行ってない
    超有名店の中には全然美味しくないお店がチラホラ
    なのに高評価つけてる
    何の参考にもならなかった

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/08(木) 03:22:33 

    最近はグーグルマップのレビュー見るようにしてる

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/08(木) 03:29:12 

    食べログ見てきた
    うどんが反論してるよ

    私はこれまで飲食店を評価する時、いくら親しい友人の店であっても正直に評価をしてきました。
    今回、週刊文春の記事において書かれたことで多くの読者の方々に誤解を与えてしまい、
    また友人のお店に多大なる迷惑をかけてしまいました。
    今後、たとえ美味しくても友人のお店は誤解を招く恐れがあるので一切レビューしないことにします。

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2017/06/08(木) 03:31:53 

    こいつマジで調子乗ってたからな。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/08(木) 05:41:35 

    身の上話から長々と書き始めるやつって何なの

    お前の近況なんか知らんわ

    わざわざ食べログで自分のブログみたいに書くな

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/08(木) 07:09:51 

    口コミはマイナス評価のほうが参考になる

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2017/06/08(木) 07:40:52 

    最近テレビ出たりして調子に乗ってたもんねー。テレビ出る癖に顔出しNGとかうざいなぁと思ってた。食べログもインスタもカメラでめっちゃ構図を意識して撮影してるみたいだけど、本物の美食家はいちいち写真撮らないよねー。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/08(木) 08:00:43 

    うちの近所にジャンルとしてはエスニック料理のいいお店があるんだけどね。
    こないだ昼を食べにちょいと遅い時間に行ったら店長さんが飲食コンサルタントらしきスーツ着た男の人と話してるのをチラッとと聞いてたんだけど…
    店「いやー、食べログには参りました…痛い目に遭いました…」
    コ「うーん。そうでしたかー…」
    この店はすごく美味しくて店長さんも店員さんも現地の方でリーズナブルなんだけどお店側が食べログの有料会員?みたいなのに加入してしてなくて不当に点数が頭打ちにされてるんだよな。
    だってどう見てもレビュアーのつけた各項目(味とか接客とかドリンクとかのアレ)を総合してもこんなに低くならないよね?ってスコアなんだよね。
    んで同じジャンルの店がもう一軒あるんだけどそこは有料会員ぽい。
    やたら高得点。美味しくないわけじゃないけど決してリーズナブルでもない。スタッフ全員日本人。
    両方を食べ比べられる私みたいな地元民じゃないとこのカラクリはわからないと思う。
    もう一軒のほうは有名だしちょっとした観光地みたい。
    私が食べてるときに民放テレビの取材交渉が始まってタレントさんのリポートが始まったもんね。
    だけど私はせっせとご贔屓の方に通ってます。
    お客さんは正直だよ。
    ご贔屓のお店はお客の7割くらいがいつ行ってもその国の留学生たちです。
    現地の言葉が飛び交ってる。
    もう片方ほうはいつ行ってもほぼ100%日本人。

    これはカンだけど、もしトピ画の孤独のグルメの制作スタッフがこのジャンルの料理で私のご贔屓店ともう一軒、両方を食べ比べたらご贔屓のほうに取材を申し込むんじゃないかなって気がする。
    ネットの評価はテレビの視聴率みたいなもんで目安にはなるけど絶対じゃないよね。

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2017/06/08(木) 08:10:12 

    ちょいちょい上からのユーザーがいる。
    子連れブロガーって人の評価がいつもイラつく。
    とある焼肉屋さんの評価に「子連れに優しくない。子供に用のお皿も揃ってないし、すぐに持ってこないから次はないかな」とかコメしてた。

    その焼肉屋さん行った事あるけど、七輪で焼くスタイルで小さな子供向けのお店ではないのは外から見てても明らかなのに。

    子供を中心に良くしてもらえなければ、下げるコメントしてる主婦がいる。

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/08(木) 08:12:03 

    >>52
    ネットじゃなくて己れの感性を信じるのです(笑)
    孤独のグルメの五郎ちゃんみたいに
    「今のワタシは何腹なんだ…?」
    「慌てるんじゃない…ワタシは腹が減ってるだけなんだ」
    と己れの胃袋に聞くのがイチバン♪
    もしハズレの店だったとしても次がある!と開き直りましょう!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/08(木) 08:14:27 

    よく「すごく美味しかった。また行きたい。接客も雰囲気も良い」とまでコメしてて星が3とか多い。

    私的に、そこまで褒めてたら4か5じゃない?って思うけど…

    あと量の多さで評価してる人も謎。
    美味しいとサービスだと思う。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/08(木) 08:24:58 

    普通に書いたら消されたりするからなー
    接客態度悪いとか、味が日によってバラつきあるとか、コップが汚れてたとか
    別に悪口ではなく本当のことなのに

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/08(木) 09:23:03 

    調子にのる生

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2017/06/08(木) 10:06:53 

    あそこ美味しい美味しくなかったは
    味覚がめちゃくちゃ似てる友人しかアテにしてないなぁ
    有名だとそれだけで美味しいと思ったり
    無名だと美味しくないと端から決めてかかる
    人もたくさんいるし

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/08(木) 10:15:34 

    今はツイッターとか、個人のページの方が色々書いてあったりするよね(笑)写真もたくさんあるし。
    食べログなんか久しく使ってないわ。そして一層使う気失せた。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/08(木) 10:30:50 

    私は店側を罵倒するようなコメントしてる人見ると気分が悪い
    気に入らなかったとしてもそこまで酷評する必要があるのか?
    なぜあんなに偉そうなんだろう?
    匿名だからって何書いてもいいわけじゃないと思うんだけど…

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/08(木) 11:10:47 

    食べログは地図情報と営業時間見るためのツール。

    だって、接客が悪いことを書くと、必ず削除してくるから。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/08(木) 11:17:38 

    >>134です

    トピ画がゴローさんなのは別トピでした
    失礼いたしました
    m(_ _)m

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2017/06/08(木) 11:47:07 

    こち亀の両さんを思い出した。
    両さんがあらゆる物を評価しランキングして雑誌で発表。それが世間に認知されそしてメーカーが両さんにお金を払い優位してもらう。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/08(木) 12:58:23 

    どら身って人も食べログでそこそこ有名みたいだけど
    職業複数の人の愛人で人のお金で食べてるのに、店で接待的な扱い受けないとぶちギレて評価低くするって他のブロガーに暴露されてた。
    通りでやたら仲良くて高評価の店いくつかあるし。

    有名な人程癒着していてあてにならないよ、食べログは。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/08(木) 13:00:55 

    うどんが主食終わったね。
    こーいう事実が一つでもあると、全てが信用ゼロになるんですよ。
    絶対やってはいけない事なのに馬鹿ですね。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/08(木) 13:03:55 

    ついでに食べログと仲良しな渡部も消えてしまえ
    インチキグルメな渡部が紹介する店って絶対ブラックだと前から思ってた

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2017/06/08(木) 13:23:11 

    食べログってカカクコムなのねー

    菊川怜の鬼畜夫が絡んでちゃ信用なんて出来るわけない

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/08(木) 13:26:06 

    食べログと契約?してないお店は不当に評価低くされちゃうんでしょ?
    そりゃねーよ、食べログさんよ~

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/08(木) 13:30:13 

    食べログから予約出来るようにしてる店以外は、今まで高評価でも
    なぜか「3」にリセットされたらしいね
    これってやくざやん
    てことは食べログから予約出来る店は信用ゼロと。。。メモ

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2017/06/08(木) 13:39:17 

    >>114
    渡部がインチキじゃないなんて思ってる人いるの?
    博識ぶってるけど何やってもインチキだよあの人

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2017/06/08(木) 13:45:24 

    渡部は通称「又聞き泥棒」
    食べログはもちろん、グルメ趣味の人のブログや他の芸能人が言ったお店の話をパクって
    さも自分が見つけてきたかのように他所で言いふらす腹黒詐欺師

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/08(木) 14:09:55 

    やっぱり食べログって公平じゃないんだね
    運営側は不正はないって言ってるけど、思いっきり不正じゃん

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2017/06/08(木) 14:22:58 

    この前テレビでそういうレビュー書く人の特集してた。
    あれも全部嘘なんだろうね〜
    レビューを書くのは誰でも出来るからこの仕事やる意味ないと思ってたけど、私達にしか書けないことがある的な事言ってたけど寒いわw

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2017/06/08(木) 14:51:37 

    この人、渡部と仲良いよね。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/08(木) 14:56:36 

    食べログそのものが胡散臭い

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/08(木) 15:32:47 

    私&私の周りの美食家は、めんどくさがりだから いちいちレビューなんて書いてない
    写真撮ったり いちいちメモしたりするのかな
    メニューとか

    結局 それで 一儲けを企んでる人が、やってるんだろうね

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/08(木) 15:33:49 

    >>152

    有吉が 全てにおいて 薄っぺらいって言ってたよね

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/08(木) 15:36:21 

    >>123

    ホントだよね
    自腹で飲み食いできる収入があるなら、
    自腹で飲み食いして、正当な評価した方が良くない?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/08(木) 16:51:46 

    食べログの評価は信用してないけど、電話番号と定休日はだいたい合ってるから使ってる

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/08(木) 17:02:57 

    裏をバラされたら もうレビューの価値ないよね

    自分が行けば無料 プレゼント接待あり→ 評価が高い

    自分が行けばお金払う プレゼント接待なし→評価を低くする

    って バレたからね

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/08(木) 17:04:23 

    ド素人の評価の何を信じればいいの?
    食べログはいらん自分語りする人が多くて嫌い。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/08(木) 17:18:08 

    食べログって、前も情報操作みたいなのやってたじゃん。
    私は店の情報(定休日とか)見るのにしか使わない。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/08(木) 17:20:05 

    自分の経験上食べログを参考にして行った店より
    自分の舌と合うブロガーさんのを参考にして行った店の方が結局全然いいんだよね。
    なので食べログの信用度は低い
    ただのいちサイトが色々工作すんなって。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/08(木) 18:02:58 

    レストラン 食べログ 201○年 1位とか
    貼ってあるお店あるよね

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2017/06/08(木) 18:14:05 

    ウェスタってお店めちゃ高いお店だよね!
    ビックリ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2017/06/08(木) 20:24:24 

    この人のレビューで高評価ついてる店、今後は全部疑われるだろうねw

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2017/06/08(木) 22:18:00 

    食べログもレビュワーも胡散臭すぎる

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/08(木) 22:24:38 

    ウェスタ行った事あるけど結構人入ってたし
    わざわざ接待しなくても良かったと思うけど
    お店も今回の事でイメージダウンだね。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2017/06/08(木) 22:31:11 

    >>170

    私も そう思う
    店自体の評判落としたね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2017/06/08(木) 22:34:12 

    この人 普通のサラリーマン程度の収入しかなかったって
    つまり ただのタカリ体質だったんだ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/09(金) 00:52:35 

    食べログのスタッフがうどんを接待。
    店につれてったり。
    渡部に引き合わせたのも食べログスタッフ。
    こんな事なったのに退会ならないなら
    食べログもグルってこと。
    ただのレビュアーだったら即刻退会

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/09(金) 07:13:39 

    食べログは早く潰れてほしい。
    勝手に掲載され削除依頼しても無視。
    悪口を書かれたわけじゃないけど事実とは違うことが書かれてて勘違いしたお客さんが来る。
    飲食店は食べログに迷惑してます。
    評価の良いお店はお金払ってるお店。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/09(金) 09:27:21 

    やっぱり自腹で高額店で飲食出来るような お金ある人は いちいち
    自分が行ったレストランのレビューなんてあげないよ
    この人 これが収入になっているから
    だから、レビュー書いていたんでしょう
    お金もらって書いているんだもん
    ヤラセじゃん

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/09(金) 17:04:38 

    カカクコム…



    ナシ!!!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/12(月) 00:31:09 

    食べログは契約店のマイナス評価は載せないよ
    私は正直に書いたけど、何回も書き直せメールが来た。
    その店の生牡蠣にあたってひどい目にあったのに

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/12(月) 00:34:49 

    私が働いている和菓子屋でパートに入った人が
    盗癖があり従業員のものも店の物も
    どんどん無くなり警察入って解雇にしたんだけど
    あの手この手で店のひどい事を書き込む
    不衛生、饅頭に髪の毛入ってたとか

    店長が必死で削除依頼しても消されない
    あんなのホント信憑性に欠けているHPだよ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2017/06/12(月) 02:14:36 

    安いキャバならともかく銀座のクラブホステスがペラペラと・・・

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/15(木) 02:00:45 

    のぞみーるに捨てられそう
    渡部長生きの前に無職になり嫁のヒモで捨てられる
    のぞみーる見る眼ないな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。