ガールズちゃんねる

パチンコ依存症対策で「使いすぎたら声をかけられる」プログラムが広がる 上限超えで会員カード一時停止、効果はある?

102コメント2017/06/08(木) 06:20

  • 1. 匿名 2017/06/07(水) 12:22:15 

    パチンコ依存症対策で「使いすぎたら声をかけられる」プログラムが広がる 上限超えで会員カード一時停止、効果はある?
    パチンコ依存症対策で「使いすぎたら声をかけられる」プログラムが広がる 上限超えで会員カード一時停止、効果はある?news.careerconnection.jp

    パチンコやスロットなどギャンブル依存症が問題になっている。そんな中、パチンコ業界の中では依存やのめり込みを防ぐ「自己申告プログラム」を導入する店が増えている。 利用者が1日に使用する上限金額を設定し、会員カードの情報とホールの会員管理システムからその日の使用金額を集計する。上限額を超えると、次の来店時に会員カードが使用できなくなる。 店舗スタッフは上限額が超えていたことを伝え、利用者は退店するか、カードのエラーを解除して遊技するかを選ぶ。 同プログラムは「適度に楽しみたい」と考える利用者の声を受け、ホール団体や遊技機メーカー団体など14団体から成る「パチンコ・パチスロ産業21


    ●あくまでも「申請者本人のその時点での意思を尊重する」

    パチンコホールを展開するダイナムでも6月5日、「自己申告プログラム」が導入された。対象は全国46都道府県、61店舗で今後も増えていく予定だという。

    しかし、今年4月から試験的に3店舗で導入を行ってはいたが、現段階で申込数はゼロ。厳しい状態からのスタートとなっている。

    店内でもポスターなどで告知はしているものの同社担当者は
    「仮に1日の上限を超えたお客様がいたとしても『これ以上はやめてください!』と強く言ったり、入場禁止にしたりするものではありません。参加はお客様の自主性にお任せしています」

    ●マルハン「抑止力にはなっている。パチンコ依存症の人はぜひ利用して」

    一方で、マルハン広報担当者は同プログラムについて、「パチンコ・スロットを『辞めたい』という人ではなく『限度を守って楽しみたい』という人には有効」と話す。

    +4

    -38

  • 2. 匿名 2017/06/07(水) 12:23:21 

    ダメでしょうね

    +167

    -1

  • 3. 匿名 2017/06/07(水) 12:23:37 

    意味ない気がする

    +173

    -2

  • 4. 匿名 2017/06/07(水) 12:23:52 

    パチンコ潰せばいいじゃん

    +189

    -6

  • 5. 匿名 2017/06/07(水) 12:23:57 

    意味ないよw

    +83

    -0

  • 6. 匿名 2017/06/07(水) 12:24:15 

    会員にならなければ問題ない。

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2017/06/07(水) 12:24:20 


    ギャンブル依存は周りをも不幸にするから本当に厄介。パチンコなんてなくなればいいのに

    +159

    -4

  • 8. 匿名 2017/06/07(水) 12:24:27 

    パッと開いた○○○ち○○をいれるね

    +2

    -11

  • 9. 匿名 2017/06/07(水) 12:24:32 

    もう2千円や3千円で遊べるパチ屋はないの?
    私の知ってるパチ屋で1件あるよ。

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2017/06/07(水) 12:24:47 

    ギャンブル依存は薬中、アル中より依存性が高い。

    +83

    -1

  • 11. 匿名 2017/06/07(水) 12:25:00 

    日の丸反対=マルハン

    +65

    -4

  • 12. 匿名 2017/06/07(水) 12:25:04 

    「仮に1日の上限を超えたお客様がいたとしても『これ以上はやめてください!』と強く言ったり、入場禁止にしたりするものではありません。

    は?入場禁止にしろよ。アホか。

    +109

    -3

  • 13. 匿名 2017/06/07(水) 12:25:28 

    パチンコ、スロットやる人はみんな少なからず依存性だよ

    そんな事やるならパチ屋無くせばいいんだよ

    +83

    -5

  • 14. 匿名 2017/06/07(水) 12:25:49 

    別店舗に流れるだけじゃない?

    +53

    -1

  • 15. 匿名 2017/06/07(水) 12:26:08 

    ギャンブル制を完全排除すれば解決じゃん
    換金、品物交換を禁止してカラオケみたいに1時間1000円くらいで打ち放題の完全遊技場にすればいい
    お客さん来るかは知らんけど

    +80

    -4

  • 16. 匿名 2017/06/07(水) 12:26:20 

    毎回思うけど競馬や競輪はそんなにニュースにならないのにパチンコばっかり批判されるのはなぜ?
    ガルちゃんで言う北朝鮮にお金が流れてるからってこと?

    +75

    -1

  • 17. 匿名 2017/06/07(水) 12:26:21 

    結局は本人次第ってことでしょ。
    パチンコにはまっている人には効果はないと思う。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2017/06/07(水) 12:27:31 

    依存症の人は利用しないと思う。

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2017/06/07(水) 12:27:36 

    逆ギレされて暴力とか色々ありそう

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/07(水) 12:27:45 

    負けてカッカしてる人に何言っても無駄
    前住んでいた側にパチンコ屋があったんだけど
    田舎だから金出せるのが近くのコンビニのATMだけ
    目を血走らせてるおっさんおばさんが行列作っててしばらくしたらATM撤去してた

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2017/06/07(水) 12:29:19 

    パチンコできなくなったら多分ソシャゲとかに流れるだけだろうからなあ

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2017/06/07(水) 12:29:28 

    地方のパチンコ屋って駐車場ムダに広いし、パチンコ屋潰してスーパーとか作った方が地元の人みんな喜ぶと思う

    +59

    -3

  • 23. 匿名 2017/06/07(水) 12:29:50 

    自己申告ってw
    依存してる人が自己申告するわけないやん。
    何が対策なの?
    店からしても抜け穴を上手く使ってるよね。
    依存が深刻な問題って議論されて表向き対策取ってますって形だけ。

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2017/06/07(水) 12:30:12 

    意味ないよ。
    依存症の人は、きっと何枚も他人名義のカード用意したり、別のパチンコ屋に行ったりするよ。
    パチンコそのものをなくすか、お金をかけられなくするかだよね。

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2017/06/07(水) 12:30:19 

    パチンコ(私設賭博場)は違法です
    経営者の7割が外国籍(在日外国人)
    大事なお金を変な使い方しないように

    +36

    -4

  • 26. 匿名 2017/06/07(水) 12:30:58 

    >>14
    そうだね。他店で新規カードを作るとかね。こういう規則ってたいがいパチをやったことがない人が作ってたりするからナンセンスな規則が多いんだよね。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2017/06/07(水) 12:33:07 

    依存症なんだから無理だろ

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2017/06/07(水) 12:33:08 

    は?あるわけないじゃん。
    小手先すぎてバカバカしい。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2017/06/07(水) 12:34:28 

    ギャンブル依存症の人は自覚がない人の方が多いから意味ないと思う。
    家族からすれば、競輪、競馬も含めてパチ屋とかのギャンブル店を無くしてもらうか、家族の申請で店に入店出来なくなるシステムとかを作って欲しいとさえ思う。

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/07(水) 12:34:28 

    上限を作ろうと努力する一方で「リミッターを外そう」としているパチンコ・スロット店も。

    パチンコなくなればいいのに!
    パチンコ依存症対策で「使いすぎたら声をかけられる」プログラムが広がる 上限超えで会員カード一時停止、効果はある?

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2017/06/07(水) 12:35:01 

    よしわかった 国営にするべし!

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2017/06/07(水) 12:35:12 

    今まで負けた分全部返して下さい
    で、潰れてください

    +9

    -7

  • 33. 匿名 2017/06/07(水) 12:36:28 

    パチンコ無くしましょう。父親がパチンコで借金、トラブル起こして苦労しました。依存を無くすには、パチンコ屋を消し去るしかない。

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2017/06/07(水) 12:36:39 

    >>16
    競馬/競輪/競艇/オートレースは公営ギャンブル。
    つまり公的に認められた公営の主催者が実施していて
    利益の一部が国や自治体に還元されている

    パチンコは純然たる民間企業がやっていて、また換金制度もグレーゾーン
    在日云々以前に仕組みとして非常に問題がある
    どこにでもあるから気軽に出来ちゃうし

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/07(水) 12:37:23 

    パチンコ依存症にしないとパチ屋が困るから今に至ってるんでしょうが。
    会社の帰り道、住まいの近所からパチ屋をなくせば良いのよ。

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2017/06/07(水) 12:37:34 

    意味がないと思う。最近は軍資金残り500円のところで確変入ったはいいけど、なかなか当たらなく皿に乗った玉も玉減りするよね?そういう時、ハイ終わりで〜っす。と言われ、あっ、あの、、もう少し、、1000円分を上乗せしてナントカとか言うの嫌だなぁ。 恥ずかしいです。あんまり流行らないと思うな。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/07(水) 12:38:26 

    やれる場所がある限り、突破する方法をあみだすヤツはいるよw
    どんなきまりごともそうじゃん。きまりを守らないヤツが減らないのと一緒だよ。施設がある限り無駄。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/07(水) 12:38:50 

    形だけの対策出して何がしたいねん。
    換金システムやめれ!

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/07(水) 12:39:03 

    >>30
    グラドルっぽいけど胸ないね

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/06/07(水) 12:40:17 

    パチはよつぶれろしかないわ
    依存の人も店が無きゃ物理的にできないし

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2017/06/07(水) 12:42:20 

    こんな制度パチ屋の腹黒隠しでしかないわ
    本気でセーブさせたきゃ強制退店でしょ

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2017/06/07(水) 12:42:56 

    パチスロ依存者です。自分でもわかってるから最近は5スロとかで負け額少なくしてるけど、パチンコ屋なくなって欲しい。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2017/06/07(水) 12:44:34 

    パチ屋は潰れて良し

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2017/06/07(水) 12:44:34 

    そんな中ギャンブルを広めようとする政策に笑いがでるわ。ほんと何考えてんだか。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/07(水) 12:44:37 

    申し込み数ゼロってのが笑える

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/07(水) 12:45:20 

    禁スロしてた友達がまさかの5年目でまた打ち始めた。依存はこわいよ。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/07(水) 12:46:46 

    それよりも マイナンバー使わないと出来ない風にならないかな。
    生活保護の人は勝ったらそのぶん生活費に回されればやらなくなるとおもうんだけど。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/07(水) 12:49:10 

    >>42
    行きながら依存治すのは無理ですよ!
    徹底的に金銭管理してまず1ヶ月目標にパチ屋通い断ちましょう。頑張って!@断ぱち7年目より

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2017/06/07(水) 12:50:31 

    パチンコ屋で働いてる人も底辺だよね。

    +14

    -4

  • 50. 匿名 2017/06/07(水) 12:50:40 

    >>22
    地方の人に失礼かもしれないけど
    たまに旅行とかで何も遊ぶ所がないような地方に行くと、ああ、パチンコが唯一の娯楽なのかなと思うと切なくなる

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/07(水) 12:51:04 

    愛知県在住だけど折込チラシに毎日のようにパチ屋の広告入ってる。どれもこれもセンス皆無のダサ広告。最近セクシー女優来店!って広告あって失笑してしまった。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/07(水) 12:52:19 

    そんな制度じゃ依存症は香らない
    何故ならば『そこにパチンコ屋』があるから

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2017/06/07(水) 12:52:22 

    パチンコもそうだけど、アイ○ルとかア○ムみたいな金融も潰れて欲しい!安易に金貸さないでほしい!

    家族にギャンブル依存性がいて本当に苦労してる。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2017/06/07(水) 12:59:17 

    本当に依存で苦しんでいる人のことを考えたら、依存する物を無くしてしまうのが1番早い解決策なのに、それをしない。利害関係があるんだな…。おいしい思いをしている人は中々手放したりはしないんと。それで病んでしまった人より自分の事を考えてんだよ。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2017/06/07(水) 13:00:04 

    会員カードなんか何枚でも作れるでしょ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/07(水) 13:00:31 

    他で税が取れないからパチンコから税金搾り取ってるよね

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2017/06/07(水) 13:01:23 

    なぜ国はパチンコを違法にしないのか?なぜ政治家はパチンコを廃止する法律を作らないのか?おかしいじゃん!こんな生っちょろい事せずさっさと潰せばいいのに
    結局は朝鮮だからなんでしょ?!

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2017/06/07(水) 13:03:22 

    うちの近くのパチンコ店もリニューアルオープンとかしょっちゅうやってるけど、実際は
    大した事してなくて税金対策だもんね

    イチパチが普及してからパチンコ店は出玉や換金は少なくて済むし儲かりまくりでウハウハだね

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2017/06/07(水) 13:04:52 

    職場に20代でパチンコにハマってる男いる。
    しかも新婚。
    いつも「金ない」って嘆いてる。
    独り身ならともかく家庭持ってるのにお金無駄にするってホントに呆れる。
    先輩にもパチンコ好きな人いて、「パチンコでいくら使った」とかの話で盛り上がってて引く。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2017/06/07(水) 13:09:56 

    既にコメント出てるけど、ダメと言うかムダだよ。
    パチンコ依存症は、専門的な治療が必要。
    会社帰りや、時間あって暇な時にパチンコ店に寄らないとでもしない限りはね。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2017/06/07(水) 13:10:50 

    テロ準が可決されたらミサイル資金送ってるパチンコ業界は一斉摘発だね。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/07(水) 13:13:34 

    パチンコ店なんてはよ潰れろ

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2017/06/07(水) 13:16:09 

    >>11
    ハンは「反対」ではなく「恨(ハン)」ではなかった?
    どちらにせよあちらの企業だね。

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2017/06/07(水) 13:19:33 

    これは本当に意味ないし無駄だな

    お金管理含め色んな事がマメじゃないから最も気軽なパチンコ依存性になりやすい

    マメじゃないからそういうシステムも煩わしいだろうし、会員カード作らない

    その場その場で賭ける事しか考えてないんだからそんな細々した厳しくもないシステム、全く対策になってない

    グレーゾーンとか遊戯だとか言ってる場合じゃないよ
    20歳以上からというだけで、ゲームセンターよりもそこらへんに沢山ある、気軽に始められる恐ろしい賭博でしかない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/07(水) 13:20:35 

    パチンコ店を潰せば良いと思うよ。
    今あるパチンコ店を潰して新しい商業施設を作った方が景気もよくなると思うわ。

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2017/06/07(水) 13:20:59 

    意味ないと思う。限度守れる人は一人でも守れる。
    私はパチンコ通帳作って管理してる。
    最初に1万入れて、それを軍資金に増やす。1万8千までもうかった時、1万円抜いた。
    あとはこの8千円が無くなったら、もうパチンコは辞めると決めた。
    今5年立ったけど、けっこう貯まった。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/07(水) 13:27:03 

    >>12
    依存症になるくらいだから入場禁止にしたら暴れて大変
    店員さんにできるかな?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/07(水) 13:34:16 

    パチンコ産業の売り上げ25兆円(業界別規模ランキング10位前後、車産業の68兆円は3位)
    しかも日本はパチンコ税がない

    勝てない、見返りもないのに、貧乏人がはまったら地獄だよ

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2017/06/07(水) 13:34:57 

    >>30
    調べたらエイベックスのタレントか
    パチンコのイメージモデルとかマイナスイメージにしかならないね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/07(水) 13:36:35 

    駅前にパチンコ屋が無い地域って本当に治安が良いのよ
    犯罪なんてほぼ起こらない

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2017/06/07(水) 13:40:35 

    依存症が声かけたくらいでやめるわけない

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/07(水) 13:42:38 

    パチンコ業界は官僚、キャリア警察幹部、政治家などの天下り先、利権でウハウハ。
    この状況を壊さない限り
    朝鮮献金状態は続く。
    安部の大きな後ろ盾も爺さんの頃から
    下関の朝鮮パチンコ屋

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/07(水) 13:44:22 

    抜け道はあるはずだから意味ないかな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/07(水) 13:44:58 

    自民と維新はカジノを意地でも作りたいから
    じわじわとパチンコ業界の締め付けが始まったという事

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/07(水) 13:49:16 

    ギャンブルする人はギャンブルカードを作って、ギャンブルするときに登録
    時間の上限までいったらストップする

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2017/06/07(水) 14:01:59 

    半島人を肥え太らせるのに手を貸す行為としか思えない。それだけでもうやる気しない。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/07(水) 14:08:36 

    完全出禁じゃダメなの?
    依存もなにも一切やれない環境にして元をたてばいいんじゃないの?
    チップ埋めて駅の改札機みたいなのを入口において入れなくすればいいじゃん。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/07(水) 14:19:57 

    皆さん甘いよ~
    自民・民進双方でパチンコ議員連盟作ってますから。もうズブズブ(苦笑)
    あとカジノ推進連盟なんていうのもある(超党派224名参加)
    共産と社民だけ不参加だけど、じゃあこの両党に投票するかって言ったらアレでしょ?
    自民党遊技業振興議員連盟 - Wikipedia
    自民党遊技業振興議員連盟 - Wikipediaja.wikipedia.org

    自民党遊技業振興議員連盟 - Wikipedia自民党遊技業振興議員連盟出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。出典がまったく示されていないか不十分です...


    民主党娯楽産業健全育成研究会 - Wikipedia
    民主党娯楽産業健全育成研究会 - Wikipediaja.wikipedia.org

    民主党娯楽産業健全育成研究会 - Wikipedia民主党娯楽産業健全育成研究会出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索この記事は更新が必要とされています。この記事には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映さ...


    国際観光産業振興議員連盟 - Wikipedia
    国際観光産業振興議員連盟 - Wikipediaja.wikipedia.org

    国際観光産業振興議員連盟 - Wikipedia国際観光産業振興議員連盟出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索この記事は更新が必要とされています。この記事には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映させてくだ...

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2017/06/07(水) 14:49:42 

    パチンコはねぇ…
    若い時に時給良かったからバイトしたことあるけど、親や旦那さんの遺産を使い果たして、年金まで担保にして借金して、
    「わたしの300万返してよ〜」と泣き叫んでた婆さんとか、嫁が家を出て行ったのはこの店のせいだ!って投書してきたスロット依存症のおっさんとか、遊戯中に心臓発作だか脳溢血だかで救急車で運ばれたものの亡くなった人も数人、負けた腹いせにトイレをめちゃくちゃに汚して行く客とか自殺しちゃった人とか…
    とにかく人生破滅させる遊び。
    遊ぶ分には自己責任だけど、伊東美咲とか神田うのとかセレブな暮らしぶりの下にはそういう人が何万人もいると思うとね。
    パチンコごと無くなるのが一番。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/07(水) 14:58:09 

    本気で対策するわけないよね
    金づるだもん

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/07(水) 15:25:33 

    少しだからいいとか、使いすぎだからダメとか、そういう問題じゃなくて脱法賭博でしょ!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/07(水) 15:33:55 

    普通のコメントで何故か消されてるんだけど・・

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/07(水) 15:55:49 

    なぜ宗教法人は無税か。
    神社本庁利権でうま味得る人らが儲けるため。

    なぜ違法賭博のパチンコ屋は野放しか。
    朝鮮や旧満州へ潜伏している日本のヤタガラスらが儲けるため。
    神社本庁、ヤタガラス、自民清和会、三井三菱財閥、皇族
    はいすべてグル

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/07(水) 16:06:22 

    >>83
    競艇利権の笹川も追加で。
    笹川良一、堂々とフリーメーソン公言している。
    JCロータリークラブ、ボーイスカウトもこの子分。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/07(水) 17:09:39 

    パチンコは本当に悪い大人のくいぶちだからな。
    どんな手を使ってもなくそうとしない。
    タバコと同じだ。
    よくない、悪いとイメージ戦略しときながら撤去も規制もしない。
    確率とかシステムをいじるまえに、三点換金を禁止すればいいだけで明日にでもできるのにしない。
    換金を出来なくすれば行かないよ、誰も。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2017/06/07(水) 17:16:47 

    あざとい・・・

    店内でもポスターなどで告知はしているものの同社担当者は
    「仮に1日の上限を超えたお客様がいたとしても『これ以上はやめてください!』と強く言ったり、入場禁止にしたりするものではありません。参加はお客様の自主性にお任せしています」

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/07(水) 17:53:22 

    依存症になるような演出にしてるくせにパチンコ屋に「パチンコは遊びです!依存症の人は相談を」みたいなポスター貼っててあまりの矛盾さにびっくりする。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/07(水) 18:31:54 

    パチンコは廃止にしろ!パチンコは人を不幸にするだけの詐欺施設だよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/07(水) 18:59:11 

    パチンコ依存症って悲惨らしいね。サラ金などから借金してまでもやるらしい。廃人だよ。もうパチンコ屋が無くなれば良いのに

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/07(水) 19:02:17 

    無くせばいいのにとしか言いようがない。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2017/06/07(水) 19:04:09 

    パチンコは絶対に勝てない!勝てないようにしている。インチキ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/07(水) 19:07:01 

    パチ業界の健全アピール程白々しいものはないね
    発言と行動が何一つ伴ってない

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2017/06/07(水) 19:15:17 

    まず折込チラシとテレビCMやめてパチンコの近くに消費者金融も立てるの禁止にして
    地方は駅前に数m歩くごとにパチンコ屋タバコ臭いし音漏れ酷いから繁華街では禁止で
    生活保護者がパチンコしないように見回りを通報制度も作って

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/07(水) 19:19:16 

    >>92
    ダイナムのcmがまさにそう
    地域に貢献している・憩いの場所にとか何かと良いアピール
    パチンコ=ギャンブル・違法賭博なのにね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/07(水) 19:46:12 

    パチンコ屋があると治安が悪くなるから潰れてほしい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/07(水) 21:25:47 

    ちがう系列の店いくだけでしょ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/07(水) 21:34:49 

    自己申告できる人はそもそも依存にならない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/07(水) 22:14:18 

    政治家たちよ!こんな社会に害悪な施設を一刻も早く潰してくれ。廃止を望む

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/07(水) 22:35:56 

    駅前にパチンコ屋があるとか町に住むものとしてホント恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/07(水) 23:24:58 

    数年前まで依存症だった
    頭では分かってても辞められなくてどうすれば行かないようになるのかよりどうすればまた行けるようになるのかばかり考えてた
    私はたまたま保護した老猫のそばを離れたくなくなって行かなくなったのがきっかけで辞めることが出来たけど出会わなかったらまだ行ってると思う
    依存症は本人が行きたくなくなる以外何をしてもダメという程恐ろしい

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/08(木) 01:16:07 

    たまにお昼に近所でステーキランチして帰りに1ぱちを三千円くらい打つのが最近のストレス発散法だけど依存症にならないように気をつけないとな。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/08(木) 06:20:59 

    覚醒剤みたいなもんかな?打ったことないけど
    大勝ちして大金を手に入れてもまたパチンコに使っちゃうし、お金が増えたって高揚感が忘れられなくてやめられないんだろうね。身体には害が無いだけで人間辞めますかくらい恐ろしいと思うよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。