ガールズちゃんねる

障がいを持つ人の就活

74コメント2017/06/08(木) 00:00

  • 1. 匿名 2017/06/05(月) 23:50:24 

    (長文です。お許しください。)
    私は今、大学3年生です。
    超低体重未熟児で産まれて、脳性麻痺の影響で右手と右足に麻痺が残りました。歩く、走る時に人より遅い、階段は手すりが無いと降りれない、細かい動きが難しい等、日常生活に影響もあったので障がい者手帳を持っています。
    最初は、一般枠で就活しようかと思ってましたが、大学の就職課に相談すると「一般枠は企業側が健常者ということを前提に採用する。面接や採用後に「障がいがあって…」と言うとあまりよくない」「手帳はあなたにとって武器なんだからとことん使いなさい」という言葉もあり、障がい者枠での就活を考えるようになり、企業研究を始めました。
    実際に、障がい者枠で就活をされた方や、している方のお話を聞いてみたいと思い、トピをたてました。
    よろしくお願いします。
    障がいを持つ人の就活

    +115

    -4

  • 2. 匿名 2017/06/05(月) 23:51:06 

    +5

    -88

  • 4. 匿名 2017/06/05(月) 23:51:44 

    障害枠だと、給料もかなり違うのでは?
    障害者年金のことは調べた?

    +83

    -5

  • 5. 匿名 2017/06/05(月) 23:52:14 

    最近がるちゃんが発言小町や教えてgoo化してない?

    いや、責める気はないんだけど

    +130

    -17

  • 6. 匿名 2017/06/05(月) 23:52:13 

    主さんはなに系の学部なの?

    +25

    -4

  • 7. 匿名 2017/06/05(月) 23:52:50 

    障害者枠の方が入りやすいと思う。
    障害者だけ募集かけてるところもある。

    経験者でもないのにごめんね。

    +151

    -3

  • 8. 匿名 2017/06/05(月) 23:53:06 

    ハローワークの障害者枠、地域の支援施設に相談される方がいいかと…あと行政

    プロに頼るべきですよ

    +126

    -4

  • 9. 匿名 2017/06/05(月) 23:53:48 

    企業も障害者を積極的に採用することで、国から評価されて何かメリットがあるんじゃなかった?
    ごめん、あまり詳しくないけど、今は障害があっても昔ほど就職難ではないみたいだよ。

    +85

    -3

  • 10. 匿名 2017/06/05(月) 23:54:26 

    今日障がいトピ多いね、トピ主さんには悪いが障がいトピは内容関係なく障がい者を叩く心ない人のコメントも並ぶし、あんまり良いとは思えないんだよね。

    +22

    -9

  • 11. 匿名 2017/06/05(月) 23:55:50 

    就労支援センターに行ってみては?

    +27

    -3

  • 12. 匿名 2017/06/05(月) 23:56:14 

    健常者枠は無理だと思った方がいいかな…

    +36

    -6

  • 13. 匿名 2017/06/05(月) 23:56:19 

    ADHDですが隠して超大手に就職しました
    第一印象と人当たりが一見良いのがADHDのが特徴です笑

    精神障害の場合は隠した方がいいですよ 障碍者枠とかありますが身体の人向けですからね

    +14

    -65

  • 14. 匿名 2017/06/05(月) 23:56:27 

    8
    ですが、障害者枠正直狭き門の会社もあります。大きい企業が出している求人には数多くの人が応募します。その中でも公表はしませんが会社としてどんな障害者が欲しいかというのもあります。

    ハローワークの専門援助窓口じゃないと、障害あることオープンにするってなると対応できないと思います。大学の就職の部分だけではやらないかと…

    わたしは今ハローワークの専門援助窓口で相談にのってもらってる精神障害者です

    +22

    -3

  • 15. 匿名 2017/06/05(月) 23:56:37 

    身体でこれくらいの障害なら、企業から引き出あまたな気がする。

    +81

    -5

  • 16. 匿名 2017/06/05(月) 23:57:04 

    以前大手損保で働いていましたが、そのとき足に障害のあるかたが働いていました。障害枠の方でしたが、健常者のメンバーよりずっと優秀な方でした。やりたい方面の能力次第で就職先はあると思います。

    +86

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/05(月) 23:57:12 

    障害者福祉課に相談

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2017/06/05(月) 23:58:18 

    妹が軽度の障害者です。

    障害者枠で面接をし続けるも、3年間落ち続けました。実際私の勤務している会社も障害者枠がありますが、障害者枠という名ばかりの枠に、合格者は誰1人いませんでした。企業側からしたら、障害者って重度も軽度も同じ扱いなんですよね。

    主さんがどのような仕事を望んでいるか分かりませんが、妹はまず出来ることから・・・と、大手スーパーで正社員枠でなく時短のパート勤務から始めました。慣れてきて2年ほど経ち、正社員にならないかと声をかけて頂き、今は大手スーパーの正社員として勤務しております。

    決して近道は出来ませんでしたが、ボーナスも有給も・・・今では私よりお給料を貰っています。悔しい!(笑)

    +120

    -4

  • 19. 匿名 2017/06/05(月) 23:58:19 

    障害者枠は普通じゃ入れないような大企業にも就職できるな
    でも大企業の場合は障害者の対応にも慣れてるけど
    中小企業や始めて障害者を雇う会社なんかは
    健常者と同じ仕事はさせてくれなかったり
    腫れ物に触れるような対応もされることある
    私はそれでいたたまれなくなって一般で他の会社に再就職したことある

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2017/06/05(月) 23:58:49 

    見た目に障がいがわからなけれ、一般人は障害者手帳を見ない限り、
    貴女を普通に健常者とみなして仕事を頼むと思います。
    その状況でも、自分が文句や言い訳をせずに「頑張れる」かどうか。
    そんな世の中は不条理だと思うなら、障害者枠で就職すべきだと思います。

    +16

    -5

  • 21. 匿名 2017/06/05(月) 23:59:21 

    主さんのお話の例を見て参考にする人も居るわけだからいいんじゃない?ADHDはよくトピたつけど(私の障害です)、脳に問題がなくて運動機能が少し…って人のトピはあまり無かったし。

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2017/06/06(火) 00:00:08 

    正直精神障害の人は要らないよね 障がい者枠は優秀な身体障がいの方向けだからね
    仕事中発狂されたりしたらたまんないしね

    +21

    -32

  • 23. 匿名 2017/06/06(火) 00:00:23 

    接客と集団作業は向いてないって

    +1

    -13

  • 24. 匿名 2017/06/06(火) 00:01:13 

    役所保健所県や市の就労支援センターハローワークなど、障がい者の方のサポートをしてくれる専門窓口にも相談して、大学の就職担当の方と二本柱で進めて行くのが良いかと思います

    私も障がい内容は違いますが、障がい者枠での就職を目標に少しずつ動いています
    一緒に頑張りましょう!

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2017/06/06(火) 00:01:37 

    >>4さんが言うことは少し違うところがあります。
    給料は、障害者雇用だからと言って、一般採用と比べて低いとかものすごく悪いとか、そういうことは決してありません。
    地域の最低賃金は保証されていますし、資格や能力に応じて、という点は、一般就労と同じです。

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2017/06/06(火) 00:03:30 

    うちの主人も心臓系の病気になり障がい手帳を交付されました。
    ハードワークなため退職してもらって、これから再就職先を探す訳だけど、やはり本人は障がい枠でなく普通に受けようと思っているみたいです。
    でも、使えるものは使わないとね!
    たまにずるいとか、手帳いいなぁみたいな頭の悪いことをおっしゃる方もいますが、ずるくていいじゃないと思ってます。
    普段からそれ以上の負担背負ってるんだし、上手いこと活用しようよ!

    +56

    -10

  • 27. 匿名 2017/06/06(火) 00:08:03 

    就職課の方の言う通り、それを武器と思った方がいい。
    もし大手希望なら尚更。
    障害者枠など設けてる所も多いと思いますので。

    私は難病持ちです。
    でも症状はずっと落ち着いてますし、見た目も生活も全く普通なので、病名は隠して就職しました。
    隠してるせいもあり、もし病状が悪くなった時どうしようって心の中では常ビクついてます 笑

    主さん、普通の人より苦労して生きてきた分、これはご褒美・チャンスだとポジティブに受け止めて、堂々と利用しましょう。
    頑張れ!

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2017/06/06(火) 00:10:37 

    私の会社に障害者枠採用の男性います。
    営業だからノルマや研修などある厳しい会社だけど、その男性は郵便物の集配や在庫管理など自分のペースでゆっくり出来る仕事の担当をしています。
    その男性が失敗したり無愛想だったりしても誰からも批判されずに働き続けられるのは、悪い意味じゃなく障害者枠という免罪符があるからです。
    離職率が高い会社だけど、彼はきっと定年まで安定して働いていられると思います。

    +56

    -0

  • 29. 匿名 2017/06/06(火) 00:12:02 

    >>7
    経験者からすると
    一概に入りやすいとは言えないよ。

    目に見えて足が悪い手が悪い・・・なら「中身が普通の障害者」として扱って貰えるけど、身体能力が低いなどの目に見えない障害者に対しては「中身が普通じゃない障害者」扱い。

    どうせ障害者として雇うのなら、取りたいのは「中身が普通の障害者」。

    隠して入る事はやめた方がいいけど、きちんと話を聞いてくれる企業は、障害枠で募集している所より、通常で募集している所の方が多かった。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2017/06/06(火) 00:14:04 

    心臓障害持ちで今年就活しました
    私も始めは障害者枠で就活しようと考えていたけど、いざ始まってみると4月末には一般枠で内定をもらえました。

    なので、障害者枠じゃないとダメと決めつけることはせず、色々受けてみたらいいと思います。
    頑張ってください!

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2017/06/06(火) 00:14:54 

    自分が分かる範囲では、タリーズコーヒーとパソナが結構積極採用していたかな?と思いますが

    分野違いだったらごめんなさい

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2017/06/06(火) 00:17:43 

    8
    ですが、障害者枠正直狭き門の会社もあります。大きい企業が出している求人には数多くの人が応募します。その中でも公表はしませんが会社としてどんな障害者が欲しいかというのもあります。

    ハローワークの専門援助窓口じゃないと、障害あることオープンにするってなると対応できないと思います。大学の就職の部分だけではやらないかと…

    わたしは今ハローワークの専門援助窓口で相談にのってもらってる精神障害者です

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2017/06/06(火) 00:21:05 

    障害をオープンにして働くならハローワークの障害者窓口に、専門の人がサポートする仕組みがありますよ。特性とか踏まえて企業と交渉したり、就職後も何かと関わってもらうことが可能です。
    学校はそこまでは難しいかも?まずは調べてみては?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/06(火) 00:23:43 

    障害者枠で採用されるならいいけど、アスペを隠して一般採用されてる人がいる。本人がカミングアウトしてくれたけど、正直めちゃくちゃ仕事出来なくて迷惑、、、

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/06(火) 00:24:55 

    地域ごとに障害者支援センターがありますよ。
    ハローワークにも障害者雇用の部門が。

    実体験で良ければ。
    私も同じく脳性麻痺の下半身麻痺でハローワークの雇用でパート採用で某大手に入りましたが、私が合わせられなくて退職しました。
    障害者雇用と言うだけで、子供に話すような態度で対応されたり、やっぱり白い目はありました。
    仕事量は普通の人と同じ量を求められました。
    常に愚痴、噂話、ご機嫌取りの部署で耐え切れず…。
    脳性麻痺と言う病気を社員に伝えた日にはその話題で持ちきりで、でも理解しようとしてそうしている訳では無かったのが分かったので辛かった。
    軽率にしゃべりすぎたなと反省しました。
    部署に障害者雇用の上司がいるという事で理解のある部署なんだなと思って入ったけど違ったみたいで入社する前にあった3日間の体験?研修?時に感じた違和感を信用して入らなきゃ良かったなと。
    その後から会社に不信感しか感じなくなったので辞めました。
    たとえ大手と言っても、障害者雇用だからこそ普通の人以上の対応をしないと人として認められないんだなってひしひしと感じました。
    長くなりましたが、見極めは大切です。
    採用される前に何か研修や体験等あれば積極的に受けてください。
    将来を考えている人にネガティブな話題で申し訳ないです。
    大手でもこんな事あるんだな〜、くらいで流してください!

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/06(火) 00:32:01 

    障がい者雇用、大手ほどきちんとやってます。福利厚生も正社員と同じだったり。指導員もきちんとついたり。
    手帳のランクによってカウントが違うから、どの企業も障害が重くてなおかつ能力のある人材を欲しています。
    いい企業だと、障がい者雇用枠の採用・支援担当に身内に障がい者がいる人を配置して、会社自体に障がい者理解を促す研修したりしているよ。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/06(火) 00:38:15 

    民間企業には健常者として働くと地獄。

    ならば、生涯枠や自治体など、民間企業の枠から外れるも手だよ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/06(火) 00:43:31 

    障害者雇用を完備している大企業もボランティアでは無いので、内心主さんのような知的障害や心や脳の障害ではない人材は喉から手が出る程欲しいはずです。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/06(火) 01:02:20 

    公務員は?
    市役所や区役所も障害者枠採用あるよ!

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2017/06/06(火) 01:13:13 

    >>34
    ADHDやアスペで障がい者手帳貰おうと思ったら、重度の精神疾患でも無い限り無理だよ。
    障がい者枠に該当しない。
    つまり、普通の人と同じ土俵で戦わなきゃいけないわけ。
    おかしいよね?
    治らない障害って認識されてて、でも一般人として生きてくださいって。
    私自信、アスペADHDでそのジレンマだよ。
    カミングアウトしてくれて、その人まだ誠実だよ。
    私、絶対しないもん。

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/06(火) 01:17:12 

    まさにタイムリーな話題です。
    さっきまでネットで仕事調べてました。私は主さんとは違い、鬱やパニック障害など精神障害者です。確かに障害者枠だと手帳が必要みたいですが私は手帳もらうには正直抵抗があります。周りからも普通に働いてきたのだからいらないんじゃない?とか言われましたが、ありのままを受け入れなくてはいけないのかなとも思います。主さん今はハローワークでいろいろ相談も出来るみたいですよ。就職上手くいくといいですね。応援してます。(長文失礼しました)

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2017/06/06(火) 01:22:55 

    私も軽度の内臓疾患(障害者手帳あり)で就活してます。
    通常業務に支障がないので一般枠でも受けてたのですがいまいち上手くいかず、
    先月本格的に障害者枠での就活にシフトしたところ割といい感じに就活を進められるようになり、ついこの前企業側からの熱いアプローチもあり内定をいただきました。

    普通の企業の障害者枠もいいですが、「特例子会社」については調べましたか?
    私もつい最近知ったのですがあそこはむしろ健常者の方が入るのが難しいそうですね。仕組み上障害者の割合も高いので設備や障害への理解なども踏まえると働きやすいかと

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/06(火) 01:22:57 

    わたしはこのHPが行なっている就職セミナーを利用して今の会社に就職しました。
    募集してる企業も大手が結構ありますし、よかったら参考にしてくれるとうれしいです♪
    障害者の求人・雇用・就職サイトはウェブ・サーナ|転職・仕事情報が満載
    障害者の求人・雇用・就職サイトはウェブ・サーナ|転職・仕事情報が満載www.web-sana.com

    障害者(障がい者)のための求人・仕事・雇用情報満載!ウェブ・サーナ「Web Sana」は2016年卒の新卒者から既卒者・転職者まで、障害をお持ちの方の就職・転職をサポート致します。事務や技術、エンジニア関連のお仕事を多数ご用意してあります。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/06(火) 01:31:24 

    私も脳性麻痺です。
    主さん、偉いですね。私はどうしても障害者枠で就職するのが嫌で、新卒採用を逃しました。
    その後障害者枠で就職しましたが、2年経って福祉系の専門学校に1年行き、また一般枠で求職中、苦戦しています。(福祉系の就職は障害者枠採用があまりないので。)
    職場環境によると思いますが、障害者枠でないアルバイトと、障害者枠での就職での経験を比較すると、障害者枠のほうが『障害者に馴れている』という印象を受けます。
    そして、一般枠だと一から十まで説明が必要なことが多いので、より『自分は障害者である』ということに向き合う必要があり、すこし精神的負担は大きいかもしれません。
    入ってしまえば仕事内容は同じ場合が多いと思いますし、通院配慮も職場環境によると思うので、自分が納得いく方法で就活してください。
    ただ、新卒カードは逃さない方がいいですよ。研修体制も、就職のしやすさも、なにもかも違います。
    長々と失礼しました。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2017/06/06(火) 01:58:40 

    私も軽度の内臓疾患(障害者手帳あり)で就活してます。
    通常業務に支障がないので一般枠でも受けてたのですがいまいち上手くいかず、
    先月本格的に障害者枠での就活にシフトしたところ割といい感じに就活を進められるようになり、ついこの前企業側からの熱いアプローチもあり内定をいただきました。

    普通の企業の障害者枠もいいですが、「特例子会社」については調べましたか?
    私もつい最近知ったのですがあそこはむしろ健常者の方が入るのが難しいそうですね。仕組み上障害者の割合も高いので設備や障害への理解なども踏まえると働きやすいかと

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/06(火) 02:04:19 

    都会ならいっぱい求人あるけど田舎だとパートしかないし職種も選べないし少ない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/06(火) 05:02:43 

    >>34
    うちの兄が障害者手帳持ちでアスペルガー+重度の操鬱病(15年目)だけど障害者手帳ってそう簡単にもらえないし、
    障害者手帳をもらえても身体障害ならともかく精神障害(疾患)の障害者枠の仕事って中々ないらしい 
    その人も辛いと思うし働けれるもんなら障害者枠で働きたいんじゃないかな

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/06(火) 05:51:02 

    >>40
    発達障害だけど自助会行くとだいたい皆3級だよ。私もそう
    仕事は時給で割ると¥1000位が相場です

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2017/06/06(火) 06:08:21 

    >>40
    ADHDやアスペは療育手帳ですよ。

    +0

    -8

  • 50. 匿名 2017/06/06(火) 06:11:44 

    >>49
    療育手帳は子供の障害者に交付される手帳

    +4

    -8

  • 51. 匿名 2017/06/06(火) 06:25:57 

    知的障害は療育手帳
    IQ70以上の自閉系の人は精神手帳になるよ。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/06(火) 06:36:53 

    >>45 すみません、これ書いたの私ですが連投されてました…ごめんなさい(´∵︎`)

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/06(火) 06:37:34 

    公務員試験不要で公務員っぽいオススメの仕事はズバリ公益財団法人です。
    今バイトしてますがかなりホワイトです。
    バイトでも勤続年数に応じて有休あり、希望すれば産休育休介護休暇も取れたり福利厚生バッチリです。
    障害者枠の方いますが、ベテランさんがモクモク作業系を教えて本人もやりがいを感じて頑張ってるようです。
    団体職員といっても一般社団法人だとまた職場の雰囲気違ってくるかも。
    一般大手の障害者枠雇用が中々通らない時は選択肢の1つにしてみて下さい。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/06(火) 06:43:59 

    医者にどれだけ苦労してるか言わないと手帳もらえない事もあるし、薬飲んだり、通ったりして普通の人よりも何十時間も医療に時間かけている人生なんだから体力ないなら障害枠の方が良いんじゃないかな?

    自分は軽いと思われがちな病名だけど、月に何十万も薬使って押さえ込んで入院しながら一般枠で残業50時間位で働いてけど、身体に痛みが出たり、咳2年間毎晩止まらなくなり、日常的な息苦しさなど身体ボロボロに壊したよ。  
    よっぽどの夢を追うならともかく、無理しない方をお奨めする。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/06(火) 06:58:34 

    遅くなりました。主です。
    等級としては、上肢機能で2級、移動機能で6級の認定を受けています。
    ただ、普段はあまりおおっぴらにしたくなくて持ち歩いてないです。
    見た目は普通ですが、周りの友達やサークルの人からは、(歩いてたら)「足引きずってる?大丈夫?」「足が悪いの?」とよく聞かれるので「自分は普通だと思っていてもそんな風に見られているのか…」と知りました。
    ウェブサーナは使っているところです。

    「特定子会社」については知りませんでした。調べてみます。

    この事については、親しい1人の女友達だけには(同じサークルで活動していて高校時代から一緒だったので)全て打ち明けています。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/06(火) 07:14:51 

    健常者と同じように働けるなら普通に就職していいかもしれないけど、なにか便宜を図ってもらいたい場面があるなら障害者枠がいいと思うよ

    私は高校から就職したけど、自分のできることを言って希望を聞いてもらえた

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/06(火) 07:18:45 

    >>55
    まだ学生なら就職課にも相談できるね。
    良い友達が居てくれて良かった。

    脚が悪い人で定年まで障害枠で働いてた方が知ってる人にいますよ。
    お互いがんばり過ぎないようにがんばりましょうね。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/06(火) 07:20:10 

    主です。
    学科は、国文学科に近い学科で、文系です。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/06(火) 07:34:30  ID:aWWZNbNqul 

    これまで出たハローワーク、相談事業所や役所の他に障害者の職業訓練センターもあります。
    適性検査でどれだけ出来るか具体的なデータが出るので相談受ける側も材料増えて探しやすいんじゃないかなぁって思いました。
    訓練は強制じゃないので、受けたくなければ意思を伝えれば大丈夫です(*^^*)

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/06(火) 07:42:54 

    私の働いてるところは、社員のほとんどが障害を持ってる子会社があります(健常者は1割未満)

    もちろんバリアフリーだったり
    仕事内容が心身に負担がないよう工夫されてるので、働きやすいと思います。

    主さんに素敵なご縁があることをお祈りしてます!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/06(火) 07:58:18 

    事故で右半身に障害残ってしまった友達は、そんなにいい大学出てないけど大手製薬会社に就職したよ。給与すごくいいみたい。仕事もみんな優しくてそんなに大変でないと言ってた。障害者枠がいいと思うけどな。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/06(火) 07:59:58 

    私の経験では
    健常者枠→障害者枠での就職は考えなかったの?
    障害者枠→健常者枠でも就職できそうだよねぇ?

    小児麻痺で運動障害が残って緊張状態では手が震える、筋肉の動かし方が下手(力のコントロール)なので3年くらいは健常者枠と
    障害者枠のたらい回し そんな感じでした。

    ハローワークね、栃木県のハロワ(障害者枠)あんまり頼りにならないよ。
    調べると障害者就労センター(障害者専用のハロワ)みたいなのが各県にあるはずだからそっちの方が確率高い。
    あと、障害者の就職フォーラム→年2回くらいはやってるはず!調べてみて。



    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/06(火) 08:14:15 

    障害者授産施設に居ますよ私 色々な障害者さんと働いてます

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2017/06/06(火) 08:17:49 

    私は4月に“広汎性発達障がい”(不安障がいからのパニック・過呼吸発作持ち)と診断を受け、現在精神保健福祉手帳申請中です。

    就職→キャパオーバーでパニック発作→退職を繰り返し、今は職業センターで相談する傍ら手帳発行までのつなぎとして短期アルバイトで食いつないでいます。


    4月まで某インテリア店で働いており、診断が下りた際店長から“うちには障がい者枠もあるから〜”と言っていただけたのですが、実際は差別と偏見だらけで、それまで優しくしてくれていた上司の態度が手のひらを返した様に冷たく腫れ物に触る様な扱いを受けました。

    一定数理解してくれた方もおり“力になる”と支えたくださったのですが、上司からの圧力に耐えられず退職を余儀なくされました。


    長文すみませんでした。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/06(火) 08:19:44 

    >>62
    >>64です、私も栃木なので参考になりました。

    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/06(火) 08:41:27 

    私は聴覚障害(2級)があります。障害枠で一発採用されました。大卒後、都内の証券会社に就職しました。給料は28万です。私のあとに合同面接で中途で聴覚障害3名、難聴、視覚障害、てんかんの方が普通に障害枠採用されましたよ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/06(火) 08:41:31 

    >>65
    参考になったなら良かったです( ^-^)
    ちなみにフォーラムは宇都宮のマロニエでやってて、事前申し込み制なので市役所かハロワで申し込みを。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/06(火) 13:22:04 

    一般就労を目指すのであれば、就労移行支援を利用するといいですよ。
    一般就労に向けて訓練をするところです。障害者枠での就職もサポートしてくれますし、就労後に定着支援として、就職先との仲介をしてくれます。
    どの都道府県にもありますが、株式会社として運営している法人はお勧めしません。
    一度、お住まいの市町村の福祉課へ行ってみるか、相談支援事業所を利用してるのであれば
    聞いてみてください。

    私は、就職移行支援施設で支援員をしていますが、障がいをお持ちの方のほとんどが移行支援を知らないようなので、もっと広まればいいなと思っています。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/06(火) 17:43:09 

    私は先天性の難聴で、大学4年で現在就活中です。
    ウェブサーナがやってる就職フェスタに二回ほど参加しました。その場で一次面接する企業がおおくて いきなり志望動機など聞かれたのでびっくりしました(^^;

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/06(火) 19:32:13 

    つ特例子会社

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/06(火) 22:29:47 

    >>5
    わかる。妊娠系とか産科の話はマタニティSNSあるのになーなんて思いながら書き込んだ笑

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/06(火) 23:51:13 

    経験者です。私も同じように障害者手帳を持っていたのでハローワークに相談に行き、障害者枠がある企業が集まる説明会に参加して面接で就職しました。私の場合は内部疾患で通院も度々必要なのでそのこともきちんと話しました。職場や上司に理解してもらっているので、同僚とは同じ仕事量ですが休みやすいし、無理せず体調を1番に考えて仕事ができるので良かったと思っています。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/07(水) 22:26:38 

    >>13
    あなたみたいな考えの人がいるから困る
    周囲が迷惑。

    当事者より

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/08(木) 00:00:58 

    >>66
    そんなにお給料もらえるんですか!?
    企業によって差がすごいですね
    都内は違うな~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード