ガールズちゃんねる

母の日について。

66コメント2014/04/12(土) 16:12

  • 1. 匿名 2014/04/11(金) 16:11:53 

    母の日について質問です。
    私は今高校生なんですが、今まで母の日には、カーネーションとお菓子を買っていたのですが今年から高校生になったので少し良い物を渡したいのですが、どんなものがいいかよくわかりません。
    皆さんは娘さんから何を貰ったら嬉しいですか?
    あまり、高いものは買えません。

    +56

    -2

  • 2. 匿名 2014/04/11(金) 16:13:03 

    心からの「ありがとう」の言葉

    +70

    -2

  • 3. 匿名 2014/04/11(金) 16:13:37 

    ハンカチとかどうかな?

    +58

    -4

  • 4. 匿名 2014/04/11(金) 16:13:53 

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2014/04/11(金) 16:14:02 

    なんでも嬉しいと思いますが
    普段使えるものとかどうですか?
    ありきたりですが、ハンカチとかどうですか?

    +45

    -4

  • 6. 匿名 2014/04/11(金) 16:14:16 

    私は娘のほうですが、ちょっとお高めの基礎化粧品は
    とても、喜んでくれました。
    実母、義母もです(^^)

    +35

    -8

  • 7. 匿名 2014/04/11(金) 16:14:43 

    ご飯作ってもらいたい!

    +50

    -2

  • 8. 匿名 2014/04/11(金) 16:14:56 

    私は高校生の時、お花と小物とお菓子作ってました(^ ^)
    身につけるものにはこだわりがあるかもしれないので、ハンカチや、今からだと日除けグッズなど如何でしょう?

    +29

    -2

  • 9. 匿名 2014/04/11(金) 16:15:12 

    あなたの成長が一番嬉しいって言ってました。

    +44

    -3

  • 10. 匿名 2014/04/11(金) 16:15:40 

    高1のときは、コンビニのちょっと上等?なお菓子を3つと、カーネーションでできたクマの置物をプレゼントしました。
    喜んでくれました^^*

    +23

    -4

  • 11. 匿名 2014/04/11(金) 16:15:42 

    夜ごはんを作ってあげるのはどうでしょう?

    素敵な娘さんですね♪
    何をあげても、何をしても、お母さんはものすごくうれしいと思いますよ!

    +111

    -1

  • 12. 匿名 2014/04/11(金) 16:15:42 

    トピ主さん、料理を作ってあげるのは?

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2014/04/11(金) 16:16:20 

    手作りでケーキやクッキーを作ってみるとか?
    気持ちだけで嬉しいものだけど、お母様が喜ばれるといいですね(*´ω`*)

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2014/04/11(金) 16:16:24 

    いい香りのハンドクリームとかどうかな?
    洗い物とか家事で手が荒れるし。

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2014/04/11(金) 16:16:52 

    優しいですね(^^)
    うちの娘と同じ年です。
    お金をかけるよりも手紙やちょっとしたものを作ってくれると嬉しいかも。

    +39

    -1

  • 16. 匿名 2014/04/11(金) 16:17:00 

    私はゴールデンウィークに一緒に旅行にいくので、その時に泊まるホテルのフェイシャルスパをプレゼントしようかと思っています!
    喜んでくれるかなー?

    +34

    -4

  • 17. 匿名 2014/04/11(金) 16:17:21 

    お母さんの好きなお菓子とか いつも使ってるなぁって物を 考えてみてください。
    一生懸命考えてくれた心が1番嬉しいです。

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2014/04/11(金) 16:17:26 

    義母へのが悩みます…
    去年は部屋着をプレゼントしました!喜んでもらえたので良かったのですが、今年はどうしよう…主人は今まであげたことないらしく無関心だし(°_°)

    +24

    -9

  • 19. 匿名 2014/04/11(金) 16:18:20 

    お化粧品入れるポーチとかどうかな?
    値段もピンキリだし、いつも持っててもらえるし♪
    私が高校生の時はハンカチとかあげてましたよー(*^^*)

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2014/04/11(金) 16:19:50 

    小学生のときに母の日に何が欲しい?と尋ねたら、
    何も要らないから、私が勉強して、良い成績を取ることが嬉しいと言われたので、
    以後、何もあげたことは無い。

    +11

    -12

  • 21. 匿名 2014/04/11(金) 16:20:05 

    私が高校生頃にあげたものは、
    ハンカチやエプロン、ハンドクリームとかかな?
    あとは夜ごはんを作って、お風呂洗いして1番風呂はお母さん!って感じでした。

    今は大学生でバイトもしているので、
    今年は口紅と、あとは母の好物を食べに行く予定です!


    +23

    -3

  • 22. 匿名 2014/04/11(金) 16:20:08 

    母の日っていつ?

    +4

    -22

  • 23. 匿名 2014/04/11(金) 16:20:38 

    18です!内容違いですね。ごめんなさいm(_ _)m
    私も高校生の頃はお金もあまりなかったので、花とハンカチなど渡して、掃除、洗濯、料理などいつも以上にお手伝い頑張ってましたよ!

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2014/04/11(金) 16:21:55 

    私も学生です。
    カーネーションとケーキを買って、母と一緒に食べる予定です。
    トピ主さんも素敵な母の日になるといいですね!

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2014/04/11(金) 16:22:33 

    なんて優しいお嬢さんなんでしょうか……

    そんないい子にそだってくれただけでうれしいけど、カーネーション一本でも喜んじゃいますよ。

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2014/04/11(金) 16:22:35 

    義母には梅干しにしました!
    毎年のことだからこの時期は悩みます(((・・;)

    +11

    -7

  • 27. 匿名 2014/04/11(金) 16:22:51 

    なかなか口では言えない感謝のお手紙はいかがですか?
    私は毎年、お金がかからないお手紙もらっています。
    ずーっと大切になおして時々、読んだりしていますよ(^-^)

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2014/04/11(金) 16:22:59 

    定番はエプロンとか、ハンカチかな。私は父の日もまとめて、夫婦茶碗や、お揃いのマグカップとかあげてました。子供からありがとうと言われると、何より励みになります(*^^*)

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2014/04/11(金) 16:23:11 

    母の日と母の誕生日が近いのでいつも一緒になってしまうけど、美容グッズをプレゼントしてます。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2014/04/11(金) 16:23:14 

    デパートとかで売ってる1000円くらいのハンカチとかはどうですか?
    ハンカチならブランドものでもわりと安いし、種類も沢山あって可愛いもの多いですよ^_^
    母の日について。

    +26

    -4

  • 31. 匿名 2014/04/11(金) 16:24:32 

    きちんと母の日にプレゼントをくれる娘さんがいるなんてお母様は幸せですね!
    私があげたもので喜ばれたものは、ロクシタンのハンドクリーム、ジョンマスターのリップ、母が面倒くさがり屋なのでオールインワンのゲルなども喜ばれました。やはり消耗品で自分で買うには少し高いかなー位の物が喜ばれました。

    +17

    -3

  • 32. 匿名 2014/04/11(金) 16:24:44 

    ごはんを作って、後片付けもしてもらえたら嬉しい!
    中学高校って、部活があるため土日もお弁当作りだったりで・・人に作ってもらう料理は最高!

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2014/04/11(金) 16:25:49 

    私が使っていたロクシタンのハンドクリームの香りを凄くいいねと言っていたので、3000円くらいのセットをプレゼントしました。
    おこずかい5000円の高校生時代…貯めるの大変だったけど、喜んでもらえたので良かったです!
    今は社会人なので、一緒に買い物に行って決めています。

    +18

    -3

  • 34. 匿名 2014/04/11(金) 16:26:41 

    母の日って何日ですか?

    もしかして明後日?Σ(゜ ゜)

    +1

    -20

  • 35. 匿名 2014/04/11(金) 16:27:45 

    わたしは最近ハマってる蚊帳ふきんをプレゼントする予定です!

    +7

    -5

  • 36. 匿名 2014/04/11(金) 16:28:30 

    >34

    そもそも5月です…

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2014/04/11(金) 16:33:27 

    つい最近、母とプリクラ撮りに行ったら、ビックリするほど喜ばれました。一緒の写真を残してあげるのもよいと思います。

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2014/04/11(金) 16:34:49 

    母の日5月11日らしいよ!

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2014/04/11(金) 16:35:36 

    私は、テレビでやってた認知症予防のアロマを一式送ることにしました。
    たくさんの人が見ていたみたいで、売り切れのところばかりでしたが、なんとかゲットしました!!
    欲しいと言っていたので、喜んでくれるといいなぁ

    お母さんが普段、いいな、と言っていたものをあげれば間違いないかな、と思います。

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2014/04/11(金) 16:38:40 

    梅雨も近くなるし、傘はいかがですか?
    高級でなくても手頃であると思いますよ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2014/04/11(金) 16:42:42 

    2014年の母の日は、5月の第2日曜日ですので、5月11日です

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2014/04/11(金) 16:44:18 

    私は娘ですが、毎年母の日に品物をあげては文句を言われます。気に入らない、と。
    ほんとに毒親ですが、あげないともっと大変なことになるのであげますが、考えて選んでも文句が出るので、やり切れません。
    素直に喜んでくれるお母さんが羨ましいです。
    何をあげればいいんだろう…

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2014/04/11(金) 16:49:14 

    「何もいらない、、夕飯作って欲しい」
    と言いたいです。ゆっくりしたいです。
    無理にやれ!って感じではなく単にたまには休みたいだけ。カレーでもた良いし何でも嬉しい。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2014/04/11(金) 16:50:37 

    高校1年→五百円分のお花
    高校2年→カーネーション1輪と花柄の五百円のハンカチ
    高校3年→カーネーション1輪と1980円のエプロン
    でした。
    エプロンとかいかにも安っぽいんだけど、いまだに母はあの時貰って嬉しかったと言われるから、気持ちがこもってたらなんでも良いと思うよ~

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2014/04/11(金) 16:53:24 

    娘2人いるのでいろいろもらう立場です。お母さんの事を思って選んでくれた物ならなんでもうれしいです。
    多少派手かな?とか年齢的に可愛過ぎ?とか思う物でも、娘にもらったのよ〜って話しの種にもなるし使う度に気持ちが華やぎます。
    感謝の言葉だけでも、元気でいてくれるだけでもありがたいけど、出来れば手紙一枚でも欲しいなー(本音)

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2014/04/11(金) 17:06:02 

    ハンカチって意見多いし、可愛いハンカチって嬉しいけど、私の親の世代だと(50〜60代)ハンカチ=お別れのプレゼントって感覚が強いかと思うので、ちょっと微妙かと!

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2014/04/11(金) 17:07:44 

    その気持ちだけでうれしいです!(*'▽'*)
    お母様、すごくいいお嬢様に育てられたんですね~(*ゝω・*)ノ
    私の娘たちはまだまだ小さいけれど、主さんのような優しい子どもに育って欲しいです((((*゜▽゜*))))

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2014/04/11(金) 17:09:42 

    ご飯作っておくから、友達と映画見ておいでorスーパー銭湯に行っておいでって言われたい!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2014/04/11(金) 17:15:18 

    宝くじとか夢があっていいんじゃない⁈

    +0

    -6

  • 50. 匿名 2014/04/11(金) 17:16:41 

    一緒に買い物行って服選んでもらったりランチしたり、普通だけど、娘と買い物って嬉しいですょ

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2014/04/11(金) 17:19:50 

    私が高校生のときは、ご飯を作りました!
    泣いて喜んでくれましたよ〜。

    義母への母の日は、無難にお花にします。。
    花束にするか、紫陽花1鉢にするか悩んでますが。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/04/11(金) 17:24:19 

    夜ご飯と、洗い物片付けまでしてもらえたらすごく助かるかも。結婚した今、そう思う。 けっこうお皿洗いが孤独な作業なもので…^^

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/11(金) 17:56:00 

    学生の時はお金のかったので、少し豪華な夕飯作ってましたよー!社会人になったら、欲しいものを聞いて、それをあげてます。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/04/11(金) 18:35:56 

    高校生の頃は化粧ポーチ(P&Dの物)やブランド物の口紅など渡していました!
    高校生でも手の届く値段なのでオススメです♪

    最近はメイク関係の仕事をしていることもあり専ら化粧品です!実母は面倒くさがりなので毎日絶対使うようなもの(口紅+アイシャドウなど)、義母はすごく美意識が高いので美容ドリンク+ボディオイルなどをプレゼントしています!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2014/04/11(金) 19:06:06 

    中学生の頃から鉢植えを贈っています。庭はあげた花や花木だらけ。毎年花を咲かせるのでよかったです。
    ただお母さんが世話が好きならだけど。
    みなさんあげているように手作り料理やお菓子は間違いなく喜びますよ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2014/04/11(金) 20:22:27 

    今どきの高校生なんて親に何でもやってもらうのが当たり前で感謝なんかしてない子多いよね
    トピ主さんえらいねぇ…それが普通の世の中になってほしい
    口紅とかどう?
    高いものじゃなくて1000円代で買えるものもたくさんあるし
    あとは夕ご飯を作ってあげるとか
    気持ちが嬉しいよね
    高校生じゃない人にオススメは、エスティーローダーの母の日セットって値段の割にたくさんついててあげたら喜ばれたよ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/11(金) 20:47:01 



    主さん偉い!
    私ならご飯+片付けとかわいいパッケージの1000円前後のハンドクリームがいいと思う。
    娘の作ってくれたご飯ってすごく嬉しいし、ハンドクリームはお母さんってかなり水を使うから手が荒れがちだから。私も実母に送ったら喜んでもらえたよ(*´ω`*)

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/11(金) 20:48:21 

    その気持ちに泣けます(T-T)

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/11(金) 20:49:02 

    実母は素直に喜ぶけど、義母は何をやってもお礼も感想もないからむなしい

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2014/04/11(金) 20:51:39 

    その気持ちに泣けます(T-T)

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2014/04/11(金) 21:05:30 

    実母からも姑からも
    『こっちはいいから向こうのお母さんにしてあげて』
    と毎年言われる
    かといってそんなことできるわけないじゃない

    実母と義母、差をつけるわけもいかず
    趣味もタイプも違うし
    毎回悩む

    母の日なんて要らないよー!
    同居してるだけで勘弁してもらいたい姑

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/11(金) 21:08:32 

    以前エプロンあげたら、これつけてもっと働けってこと?と言われたので以降エプロンはやめてる

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2014/04/11(金) 21:08:42 

    エプロン

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2014/04/12(土) 00:58:07 


    私が高校生の時に母へプレゼントした物は、休日に二人でブラブラ買い物しながら帰りにプリクラを撮りました(笑)
    母にとっては初めてのプリクラ体験だったので、素で楽しんでました。
    私の勝手な意見ですが、母は若い子達で流行っているものに興味はあるけど行動には移せないが子供と一緒だから…と口実にというか理由になるので嬉しそうでした。

    あとは、私とお揃いで色違いのハンカチや靴下、ハンドクリームなどかな。

    母は働いていたのでお弁当を作って渡した時もありました(笑)

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/12(土) 12:21:25 

    主婦的な意見だと片付けしないでいい外食が嬉しいかな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/12(土) 16:12:15 

    優しい娘さんですね♪

    他の方のアドバイスでもありますが、ハンカチとか、
    タオルハンカチもいいですよね。

    私はアイロンがけが大変なので、もっぱらタオルハンカチ派ですが…(笑)

    あと、前に仲良くしているおばさんの家で見たんですが、
    その方は娘さんからマグカップをもらっていましたよ。
    №1 mama みたいなのが書いてあったような…。

    すごく高いものを頑張って買うより、お母さんとお揃いのものにしたり、
    お母さんがそれを見るたび、心が温まるものだったらいいなと思います。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード