ガールズちゃんねる

派遣の仕事内容どんなことしてる?

79コメント2017/06/27(火) 09:40

  • 1. 匿名 2017/06/05(月) 11:13:22 

    私は、派遣を始めて3ヶ月経ちました。
    やっていくうちに、とにかくやることが多いと感じました。
    社員と同じ仕事+バイト・パートの仕事、雑用まで。
    社員はバイト・パート、雑用系はほぼしません。
    派遣のほうが何でもできるし、よく気がつきます。
    他で経験された派遣さんは、こんな社員の仕事はがっつりしてなかったっと言っており、私自身もサポート的な感じだと思っていたので(-_-;)
    皆さんはどんな感じですか?

    +63

    -13

  • 2. 匿名 2017/06/05(月) 11:14:04 

    派遣の仕事内容どんなことしてる?

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2017/06/05(月) 11:15:16 

    ニートです・・・

    +18

    -19

  • 4. 匿名 2017/06/05(月) 11:16:08 

    ヘルス

    +6

    -16

  • 5. 匿名 2017/06/05(月) 11:16:08 

    電話番。暇すぎる。

    +10

    -7

  • 6. 匿名 2017/06/05(月) 11:16:21 

    社員より残業多いよ

    +48

    -6

  • 7. 匿名 2017/06/05(月) 11:16:53 

    会社にもよるけど、契約内容が「26業務」だと専門的なことしかできないため仕事内容線引きされてるけど「自由業務」だと幅広くやらされる。

    +16

    -9

  • 8. 匿名 2017/06/05(月) 11:17:41 

    派遣イメージ悪いけど普通のパートや正社員にはないような日払いや週払いシステムがあるから有難い

    +60

    -6

  • 9. 匿名 2017/06/05(月) 11:17:55 

    ご意見番

    +6

    -5

  • 10. 匿名 2017/06/05(月) 11:18:14 

    派遣の方が仕事量多いし、残業も増えたけど、給料は3割減…
    社員辞めなきゃよかった

    +55

    -4

  • 11. 匿名 2017/06/05(月) 11:18:18 

    バックヤードの掃除

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2017/06/05(月) 11:18:29 

    デパートのマネキン。
    1週間単位で人間関係超らく、日給12000円くらいもらえるので転勤族妻の自分には合ってる。
    ただ、デパートでの接客経験によって微妙に待遇や紹介される仕事が違うみたい

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2017/06/05(月) 11:18:46 

    ピッキングや検品作業かな
    接客業じゃないから比較的楽かも

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2017/06/05(月) 11:19:08 

    >>7
    派遣法改正で、もう26業務はないよ。
    名残はあるけどね。

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2017/06/05(月) 11:20:26 

    受付してます。みんな優しく定時で上がれるので、つなぎのつもりで来たのにかれこれ3年居座ってます笑

    +69

    -4

  • 16. 匿名 2017/06/05(月) 11:20:53 

    >>7
    なんでマイナス?!
    事実じゃない?

    +0

    -16

  • 17. 匿名 2017/06/05(月) 11:20:54 

    ちょうど正社員を辞めて派遣探してたところでした!
    前職同様で事務系をやるか思い切ってやりがいのある介護系に応募しようか悩み中です…

    +21

    -7

  • 18. 匿名 2017/06/05(月) 11:22:29 

    派遣の仕事内容どんなことしてる?

    +4

    -13

  • 19. 匿名 2017/06/05(月) 11:23:13 

    小さな会社で、電話番、来客応対、仕入れや配送の管理入力等
    家族企業で良い方達だし、アメリカンな働き方なので楽しい。ただ、社長の独り言に応えてあげるというノルマがあります。シーンとしてしまい可哀想になるので 笑笑

    +75

    -0

  • 20. 匿名 2017/06/05(月) 11:26:08 

    某大病院の看護助手
    汚ねえ仕事ばっかり(吐き気)

    +12

    -7

  • 21. 匿名 2017/06/05(月) 11:26:26 

    病院の介護職!社員とは夜勤必須でパートと派遣は日勤のみでした。仕事内容は全く同じでしたよ。

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2017/06/05(月) 11:27:37 

    某百貨店の事務。電話応対、雑務、名札作ったりしてる。
    残業ないし、時給に満足してるから、正社員の話断ってしまった。

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2017/06/05(月) 11:30:41 

    >>16
    そんなにマイナスに拘らなさんな。
    別に付いたっていいじゃん、流しとけ。

    +18

    -4

  • 24. 匿名 2017/06/05(月) 11:32:00 

    正社員とやること全く一緒。
    最初は残業なしでやることも区別されてたけどいつのまにか一緒になってしまった…。
    うまく利用されているだけな気がしてきた。

    +71

    -0

  • 25. 匿名 2017/06/05(月) 11:35:54 

    派遣の宿命ですね笑

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2017/06/05(月) 11:39:37 

    アパレル。昔経験してたから時給も高めで社員や直雇用バイトと違って個人売りとかあんまり気にしなくていいしすごい気が楽に接客が出来る。昔社員でアパレルしてたころより派遣でアパレルしてる今の方が個人売り上げがいい。笑

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2017/06/05(月) 11:40:37 

    派遣よりはバイトパートの直接雇用の方がいいの?

    +11

    -7

  • 28. 匿名 2017/06/05(月) 11:40:46 

    職場で派遣わたし一人
    透明人間になる術を身につけました。

    +73

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/05(月) 11:48:04 

    >>28
    遂に術を身に付けたんですね!
    私は術を身につけることが出来ず、結局辞めました‥。
    職場に同じ派遣の立場の人がいないと結構辛い。
    部外者扱いされることしばしば‥。

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2017/06/05(月) 11:49:37 

    派遣ナースしてます
    直接雇用より時給よく、2カ月でサヨウナラ
    仕事内容は同じだけど、とにかく人間関係キツイ人多いから、割り切れるのはいい
    ボーナス無いしキャリアには換算されないけど、終わりが見えてるので気持ちは楽

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2017/06/05(月) 11:51:14 

    正社員と同じ仕事してると思ってる人!勘違いも甚だしいよw

    +11

    -41

  • 32. 匿名 2017/06/05(月) 12:06:35 

    現場事務所の事務員してます
    回りは男の人ばっかりで
    気を使わないし常に事務所に
    いるわけじゃないから
    わりと好き放題やってます
    ネットもし放題
    あまり電話もないから
    本当に楽チン
    早めに終わっても普通に
    定時でつけて良いよって
    言ってくれるからありがたい
    逆に申し訳ない

    +72

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/05(月) 12:14:03 

    秘書、受付。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/05(月) 12:29:01 

    派遣は責任がないよね。
    重要な文章も見せてもらえないし。

    +7

    -7

  • 35. 匿名 2017/06/05(月) 12:29:45 

    >>29
    周りに期待するのを辞めたら少しだけ気が楽になりました

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2017/06/05(月) 12:44:42 

    仕事出来ない社員の尻拭いさせられてました。
    派遣は仕事が出来なきゃ切られるだけ。
    社員は会社が雇ってるから簡単には切れない。

    でも、同じ派遣会社で数年働くと有給がもらえるので、有給は割と自由に取ってました。
    会議とか飲み会とか、社内行事は強制じゃないし、仕事量は多いけど仕事以外の責任感は少なった。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/05(月) 12:45:49 

    基本的に補助的な締め切りのない仕事してます。
    もちろん残業もないし、いい意味で区別されてます。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/05(月) 12:46:04 

    都合の良い時にあれこれ頼まれる。
    まだ入って3ヶ月だからか、気遣われまくりで疲れる。
    社員になればいいと上から言われるけど、大手だし私中卒だしなれるわけがない。
    学歴なんて口にしたらとんでもなく見下されそうだから、派遣でよかったーっておもう。
    良い経験だと思って毎日頑張ってるけど、毎日やめたいなーって思ってる

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/05(月) 12:48:18 

    社員側で申し訳ないけど、派遣会社に支払ってる費用を見たとき、予想以上に高額で驚いた。派遣社員さんは全額はもらってないだろうから、会社側が求めるレベルと派遣社員が提供すべきと思うレベルは合わないんだろうなと感じた。

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/05(月) 12:50:07 

    やりがいのない仕事をひたすらやってる感じ
    仕事内容や人間関係にストレスはないけど、やる気が出なくて 仕事に対してのモチベーション保てなくてそこでストレスたまる。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/05(月) 12:53:04 

    誰でも出来る底辺の仕事。
    末端の毛細血管のような。そこがダメでも他の毛細血管があるから、命には関わらない。そんな仕事。

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2017/06/05(月) 12:57:07 

    社員の効率の悪い働き方を改善したら、派遣なんてこんな数いらないんじゃないの?と思う部分がすごく多い。
    名門大卒の人ですら、学歴が立派でも仕事の容量悪くて見ててイライラする。
    それでも学歴社会なんだよなぁ。
    私は打ち込みメインの仕事してるけど、絶対不必要な人員だよなーとおもいながらやってる。
    いつそのことに気付いて派遣切りされるのだろうか

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2017/06/05(月) 12:57:14 

    メガバンクの受付。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2017/06/05(月) 13:19:39 

    営業事務。
    入力や電話対応がメイン。
    社員がやってる社内的なものもやるし掃除もやったりする。それについては何も思わない。
    派遣の人の中には仕事以外はしないっていう人もいたけど。

    みんな次々に辞めていって1人になった。
    同じチームの人とは仕事中に世間話したりランチ行ったりするけど本当の胸の内を相談できる人がいないから孤独。

    どっちにしても期限はあるからそれまで頑張らないと。あ~次見つかるかな。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/05(月) 13:22:18 

    派遣なんだから仕方なくない?笑
    嫌なら正社員になればいいのに笑
    新卒社員より

    +6

    -50

  • 46. 匿名 2017/06/05(月) 13:31:00 

    >>45
    せめて3年、社会人として働いてから言いなwww

    +68

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/05(月) 13:55:44 

    >>18
    これ誰?
    さんま?

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/05(月) 13:57:50 

    派遣で事務職やってたけど、殆どおじさん達の過去の栄光話に凄いですねー、と相槌うつのが仕事だった。あと、俺はモテる話。相手、水商売のお姉さんばっか。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/05(月) 14:05:13 

    >>47
    イケメンシェフとか言われてた人じゃない?
    イケメンじゃないけど
    名前忘れた

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2017/06/05(月) 15:01:51 

    >>1

    派遣は使い捨てだから直接雇用の人より結構色々使っちゃうよね…。
    周りを見ていて思ったよ。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/05(月) 15:18:42 

    ADHDと軽度知的障害の白いチビアラフォー女
    まともに働いた事もないくせに謎の上から目線w
    お前は何様なんだよ?
    声が必要以上にでかすぎてうるせぇし
    結局、男あさりかよ笑
    そんなに男が好きならいちいち愚痴ってくんな!
    いっちょまえにマウンティングしてんじゃねぇよ
    男好きな発達チビババア

    +3

    -8

  • 52. 匿名 2017/06/05(月) 15:25:25 

    >>32
    私もだよー
    でも年数長くなって事務系社員と変わらないんじゃ?て仕事もする…
    忙しい時とヒマな時の差がすごい。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/05(月) 15:30:10 

    大きい病院の受付事務をして二年になります。最初聞いていた仕事内容からどんどんいろんなことが追加されて疲れてきました…。(例、電話はまったくとらなくていいと聞いていたのにとってと言われる)
    あれもやって、これもやってと、忙しいので仕方ないですしわかるのですが、なんだか本当にこき使われてるだけなんじゃないかと思うようになってきました。こういうことはよくあるのでしょうか?
    次の更新はしないかもと悩み中です。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/05(月) 15:39:47 

    すみません。どなたか教えて下さい。
    派遣経験が無いのですが、40過ぎてから派遣で働きたいと思っても登録NGだったり派遣先決まらなかったりで働くの難しいですか?
    子育てが落ち着いたら働きたいのですが・・・

    +2

    -6

  • 55. 匿名 2017/06/05(月) 15:39:50 

    >>27 私も気になる!

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2017/06/05(月) 15:51:09  ID:YoWyazLQrS 

    派遣薬剤師です。正社員より時給は良いけど祝日とか薬局の都合で休まされるから、年収は正社員より少ない。・゜・(ノД`)・゜・。

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2017/06/05(月) 16:03:34 

    >>46

    社会人経験3年以上の派遣さんより、高学歴新卒の方が偉いと思いますけど笑

    威張るなよっ!よっ!派遣!笑

    +3

    -43

  • 58. 匿名 2017/06/05(月) 16:21:29 

    >>2
    乙骨様って実物はこんな美人じゃないよ。
    髪は超ロングだけど、ストレートで尻下まで伸びていて
    時代遅れなトサカ前髪だったり
    逆に男みたいな超ショートだったり。
    総じてカンチガイまたは女を捨てた男みたいなブス。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/05(月) 16:22:50 

    >>57
    コネで入ったの?

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/05(月) 16:44:44 

    >>59


    学歴なくて、就活もしないからそうなるんだよ笑
    妬まないで派遣さん!笑

    +2

    -20

  • 61. 匿名 2017/06/05(月) 17:13:29 

    >>54
    大丈夫ですよ。私 40で派遣登録して仕事紹介してもらえました。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/05(月) 18:42:18 

    派遣の二人組で受注業務やってた。
    同じ仕事をしている社員がいないからサポートではないし責任大。
    同じ部署の違う仕事している女性社員は手伝わないけどいちいち口つっこんできて色々と面倒くさかったよ。
    本当、社員並みの仕事してたと思う。

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2017/06/05(月) 18:42:28 

    電話対応、お客様に電話説明、クレーム受け、データ入力、マニュアル修正作業、自分も派遣だけど新人派遣教育、その他もろもろ
    で時給1200円。
    安い?➕ 妥当➖

    +49

    -5

  • 64. 匿名 2017/06/05(月) 21:29:48 

    >>46
    こんなん派遣社員が言ってると思うとイタイタしくて笑えるわw

    +2

    -12

  • 65. 匿名 2017/06/05(月) 22:23:05 

    某大手派遣会社だけど、50%も取ってるの知ったからもうやめる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/05(月) 23:20:44 

    >>57
    大手で事務職15年している正社員ですが
    あなたみたいな腐ってる新人を精神的に追い詰めて自主退職にもっていくのが私の楽しみのひとつです。
    新卒正社員さんみたいな上っ面のみの人は長く働くのは無理だろうから派遣のが向いてるのに。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2017/06/05(月) 23:33:53 

    >>32
    何が何でもそこにしがみつけ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/06(火) 00:48:07 

    >>66
    大手総合職でえす!
    一般職はだまってて笑

    +1

    -16

  • 69. 匿名 2017/06/06(火) 01:09:11 

    がるちゃんの派遣スレにわざわざ来てる自称大手総合職とは

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/06(火) 02:20:42 

    職場にもよるけれど派遣嫌いの人が居る職場では雑用メインか?!っなくらい雑用しかしないのに派遣の売り上げ目標は立てられる理不尽な所もある。あと人間的扱いをしない人も居る。

    逆に1スタッフとして教育してくれる職場もある。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/06(火) 07:52:33 

    大企業に派遣されてるけど私のいる部署の社員はバカで使えないやつばかり。
    ボーナス月はイライラが半端ない。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/06(火) 08:08:36 

    >>68
    必死だな 笑

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/06(火) 21:15:59 

    派遣二度して、営業事務は雑用が増え部署外の雑用までするはめになり嫌で一年で辞めた。

    次はマーケティングの商品企画。補助じゃなく自分専用の担当商品持って営業にブレゼンしたり取引先との中規模会議仕切ったりして販売開始までの導入をし、社員が先に帰ろうが残業は当たり前の仕事。

    正社員時代に経験ある職務内容だったから、経験浅い正社員のトレーニングもした。やりがいはあったけど、「年収が高い企業ランキング」に入るその会社で同じ仕事をする社員と比べたらかなり低い。この内容でずっと派遣会社にピンはねされ続けるのはごめんだったので、正社員で転職した。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/06(火) 21:36:01 

    正社員の一般職とまったく仕事一緒です。能力ある子はそれ以上の事もやらされている。時給良くても交通費出ないし、社員のようなボーナスがない。社員はそろそろボーナス時期がくるし、それでもよしというものがないと派遣社員はキツいね。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2017/06/15(木) 22:23:23 

    損保会社で保険金支払いする部署にいます。
    過失事故の交渉は担当しませんがそれでも正直めちゃめちゃきついです。きつい人が多すぎる。

    毎日辞めたいと思いつつ働いてます。
    事情があるから次の更新まで辞められないのがきつい( ´△`)もう休みたい。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/16(金) 21:32:14 

    33で社員辞めて未経験の派遣になった独身の友人がいる。
    この先どうするんだろって思う。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/25(日) 18:50:31 

    ある会社に派遣されたけど、部署を異動させられた。おばさんばっかりで話す人がいない。
    仕事上関係ある同じ年代の社員さんは、休み時間も忙しそうで話しかけるのも難しい。
    昼ご飯は車の中で食べてるけど、しつこく食堂で食べろって言われた。他の派遣も外で食べてるんだからほっとけって感じ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/26(月) 04:47:13 

    昼休み何してようと関係ないのに、うざい婆だね。
    自分のルールを押し付ける人って嫌い。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/27(火) 09:40:53 

    今 派遣で働いてるんだけど家の近くに求人が出てたので派遣を辞めてそっちにいきたいんだけど契約期間中(まだ派遣されて一週間)でも辞めれるのかな?派遣先が少し遠くて、時間外の業務あるし派遣先も自分の希望の所を選べないしでもう派遣は、、、って感じです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード