- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/06/05(月) 18:12:59
私も昨日から今日にかけて不思議な事が。
昨日、20時間位寝てしまって、何も出来ず、お腹もペコペコだったのに、土曜の代休の今日も夕方の4時まで寝てしまった事。お腹もペコペコです。
何故そんなに寝られるのか?!磁場か気圧か?
ごめんなさい、冷やかしです。+75
-8
-
502. 匿名 2017/06/05(月) 18:17:21
>>500
福島県郡山市か、会津若松に釆女祭りってあるね。+23
-0
-
503. 匿名 2017/06/05(月) 18:18:00
>>152
おばさん、そんなにイライラしないで、日本の不思議について話そうよ(´・ω・`)ノ+6
-8
-
504. 匿名 2017/06/05(月) 18:26:34
>>417
バンビーノの「ダンソン」の捕獲した時の音楽だね。+18
-3
-
505. 匿名 2017/06/05(月) 18:27:02
熊本城直すのに20年かかるってすごい。
今の技術で20年もかかるものをよく作ったなぁ。+177
-2
-
506. 匿名 2017/06/05(月) 18:33:35
集団で行うサービス残業・・・
誰も何も言わず何故かしている。
みんなで集まって抗議したりしないのはなんでだろうか。
すごく不思議です。+87
-1
-
507. 匿名 2017/06/05(月) 18:37:39
変なとこにポツンとある鳥居+69
-0
-
508. 匿名 2017/06/05(月) 18:50:16
日ユ同祖論って日本人側のとんでも論だと思ってたら、ユダヤ人側でも興味持ってる人がいる。+73
-0
-
509. 匿名 2017/06/05(月) 18:59:00
日本には古事記・日本書紀以外に偽書といわれているものがある。
竹内文書・東日流外三郡誌・ホツマツタエなど。
日本人が天の浮舟に乗っていたとかも、この手の本だったような。
真偽はともかくさらにディープな日本がおもしろいよ。+29
-0
-
510. 匿名 2017/06/05(月) 19:03:37
>>508
むしろ日本人がとんでも論だと思ってる
日ユ同祖論はユダヤ人が唱え始めた研究の事
+87
-1
-
511. 匿名 2017/06/05(月) 19:06:27
>>496出典:takashi1016.com
+44
-1
-
512. 匿名 2017/06/05(月) 19:09:32
+59
-0
-
513. 匿名 2017/06/05(月) 19:11:14
かごめかごめ
実はヘブライ語の歌である
+91
-1
-
514. 匿名 2017/06/05(月) 19:14:22 ID:X3sXOqWWku
厨二病発動ですね+1
-24
-
515. 匿名 2017/06/05(月) 19:18:36
世界に点々とある菊花紋は太陽信仰の紋+31
-1
-
516. 匿名 2017/06/05(月) 19:28:57
伊勢神宮に祀られているとされる’ヤハウェ'は太古の昔から存在する
JA - 人類の隠された歴史 - YouTubewww.youtube.comオーストリア人の遺物調査人クラウス・ドナによる、45分のスライド・ショーです。これは豊富なデータ、詳細で、徹底的な、非常に引き込まれる内容です。アトランティスから、レプティリアン・ヒューマノイド、アヌンナキ人、古代シンボリズム、超古代の科学技術、超...
+36
-0
-
517. 匿名 2017/06/05(月) 20:05:36
>>189
政治家、官僚、マスコミ、芸能界、影響与える立場の人が在日や帰化人だらけだからね。
日本もだんだんあっちみたいになってしまう。+71
-1
-
518. 匿名 2017/06/05(月) 20:20:21
>>509
天の鳥船じゃない?
浮舟もあるの?+4
-1
-
519. 匿名 2017/06/05(月) 20:20:32
>>247
こういう土偶、宇宙飛行士みたいな格好してるよね
神々は宇宙人かあるいか古代人も宇宙に行ったことあるのかもと思っちゃうわ+45
-1
-
520. 匿名 2017/06/05(月) 20:22:22
日本人みんなが八百万の神の子孫だって聞いたことがあるよ。+125
-0
-
521. 匿名 2017/06/05(月) 20:28:50
>>246
浜松在住なのですが、これはどういう意味なのでしょうか?+11
-0
-
522. 匿名 2017/06/05(月) 20:30:02
不思議系が好きで、わーい、面白そうなトピ来たーと思って覗いてみたら、>>1がどうしても分からなかった...
オカルトマニアの私も理解できなかった
ごめん、1が何言いたいのか分からない...
しつこいと思われるだろうけど、
神々の詩と日本の不思議とどう関係あるのか、誰かわかるように説明してプリーズ
いやマジで
すごい気になって仕方がない...
1の不思議考察が私の中で今一番のミステリーなんだぜ+5
-26
-
523. 匿名 2017/06/05(月) 20:34:23
>>210
でも現代におけるゴースラタイターがいたり、人の不幸が三度の飯により不法不当利益が全く関係ないところに暴力などにより、
ぶすだから稼げないを理由に奴隷以下みたいな扱いで、それで収益率が高いからって、
理性や倫理や道理や思いやりがある
神々様がいたとしたら、
笑顔も人を馬鹿にしていたり、無気味な事で
しかないのかな?とか。
やたら笑顔なのだけど、とんでもない
美意識高そうなやからに嫌がらせを
受けているけど、気味悪いし、
大昔のどんちゃん騒ぎと
音楽が商業的意味合いが強くなり
気に食わない外見上よろしくない人々を
悪用、都合の良いように仕立て上げられた
違法性が増せば、
神々様がいるならば
ただ単純に楽しい音楽が
血みどろなら、
涙して、これは笑えないってなるのでは?
想像力膨らませてみました+3
-13
-
524. 匿名 2017/06/05(月) 20:37:46
>>522
何も知らない子供なのに、なんであの歌にだけあんなに感情移入したのか、縄文語の響きを無意識に感じ取ったからではないか、という不思議について語ってる。
読んですぐわかるのにわからない人って何人かと思ってしまう。+85
-3
-
525. 匿名 2017/06/05(月) 20:44:21
縄文時代はみんな争うことなく平和だった。
でも弥生人が来て変わってしまった。農業のため開拓して自然を破壊したため災害が起こるようになり、食べ物が無くなり始めると人は土地を争うようになった。なので武器が出来た。
人間は人間のために生きるのではなく、植物(食べ物)に飼い慣らされてしまった。
これを知ったとき、ヴォイニッチ手稿の絵を思い出してゾッとした
ま、根拠無いしどう思うかは人それぞれだけどね笑+91
-2
-
526. 匿名 2017/06/05(月) 20:48:29
スカイツリーは日本古来の結界を壊すと散々騒がられていたけど、そのスカイツリーは今や新たな結界(おそらく日本を守るための)となりつつあるという記事か書き込みをどこかで見かけたんだっけ
欧米では悪魔や冷酷な神として恐れられる存在でも日本に入ると取り込まれて八百万の神々の1つに数えられたり、どんな恐ろしい病気も日本に来ると勢いが半減しまろやかな病気に変異してしまうという話を思い出したわ
真に恐ろしいのは、なんでも貪欲に飲み込みそれを自分のものにしてしまう日本そのものじゃないかと思ったり
カオナシみたいな日本...
+103
-3
-
527. 匿名 2017/06/05(月) 20:49:33
>>525
だいたいあってるけど、武器は弥生人が大陸から持ってきた。
大陸の戦乱から逃げてきたのが弥生人だから。
縄文は未開だったわけじゃなくうまく工夫して生きていたけど、平和だったから武器は発達していなかった。+66
-0
-
528. 匿名 2017/06/05(月) 20:49:48
日本は欧米に遅れてる!男尊女卑!とか喚いてる人よくいるけど、大昔って全然差別とか無かったよね
外国と関わるようになって良くも悪くも日本が変わってしまったイメージあるけどね+78
-2
-
529. 匿名 2017/06/05(月) 20:51:31
ヘビとかネコって悪魔の使いとか言われてるけど、日本だと逆だよね
何でだろ?+65
-0
-
530. 匿名 2017/06/05(月) 21:01:44
>>288
追記
どうみてもトピ画、オレイカルコスの結界+20
-0
-
531. 匿名 2017/06/05(月) 21:05:42
>>528
男尊女卑は儒教として持ち込まれたもの。儒教は中国や朝鮮から。
その前の縄文時代の日本では男尊女卑なんてなかった。+92
-0
-
532. 匿名 2017/06/05(月) 21:10:00
>>524
縄文語なの?
いやいや、ふっつーに分からんよ
そういう大事なことも書き加えてくれないと、この人何言ってるだって誰でもなると思う
日本人なら理解できるって話じゃないと思うよ?
言葉が!足りないだけ!
でも524の話でなんとなく分かった
遥か昔に失われたモノなのに、今もなお日本人の心の琴線に響きまくってるということだね?
日本人の深層意識って不思議だなーとそういうこと?+7
-11
-
533. 匿名 2017/06/05(月) 21:12:28
>>525
どうだろうね、弥生人が来なくてそのまま縄文が続いてたら日本は他のアジアのように西洋の植民地になってたと思うよ。
着物を始め日本文化の殆どは中国に影響を受けているけど、交流できたのは弥生人のお蔭だろうし(交渉のノウハウがあったとか)、弥生人がいなくちゃ今の日本はないよ。
確かに銅鐸とかある時期からパッタリ無くなったのは何かしら衝突はあったのかもしれない。そこは超知りたいロマンがある。+24
-7
-
534. 匿名 2017/06/05(月) 21:18:25
>>529
猫を悪く言ってる国って韓国くらいしか知らないけど。+43
-1
-
535. 匿名 2017/06/05(月) 21:20:45
シュメール人の顔見るたびに心臓がキュット縮こまるような感覚になるんだけど。本能がヤバイ!って告げているような。
シュメール人に私が何かされた訳でもないのに。DNAに何か刻まれているのかな。だとしたらとても怖い記憶だと思う。
+77
-1
-
536. 匿名 2017/06/05(月) 21:23:52
>>533
中国自体が、あんなに大きいのに西洋の植民地になったからそれはどうかな。
日本が植民地にならなかったのはむしろ縄文的な何かにあると思う。
縄文時代に海外との交易の形跡はあるから、弥生人が侵略してこなかったとしても縄文人が武力とか鉄の生産技術を得ることはできたはず。+19
-0
-
537. 匿名 2017/06/05(月) 21:29:11
日本の奇祭
ナメクジ祭
ナメクジまつる奇祭、興味津々のぞいてみた 団塊オヤジのナメクジ…|働き方・学び方|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com私が最初に岐阜県の加子母(かしも)村(現在は中津川市加子母)を訪れたのは、2004年の夏のことだ。 そのころ、日本経済新聞の日曜朝刊に「遅咲きのひと」という連載を書いていた。鎌倉時代の僧侶で3度も流刑になる文覚(もんがく)上人を取り上げよう…
+8
-1
-
538. 匿名 2017/06/05(月) 21:29:24
>>501
大地震の危険がある時は、地磁気の関係でやたらだるく眠くなることあるそうです。
+34
-0
-
539. 匿名 2017/06/05(月) 21:29:57
>>532
>>1に「神々の詩」「神々の詩」って何度も書いてあるし、それだけ気になってたなら、>>417聞いてみればよかったのに。
縄文語、てちゃんと書いてあるし。
このトピの前半で>>1がさんざん叩かれてるから、荒らしとしか思われないよ。+16
-2
-
540. 匿名 2017/06/05(月) 21:30:29
そういえばスカイツリーを予見した江戸時代の浮世絵があったな
あれ本当に本物なの?+60
-3
-
541. 匿名 2017/06/05(月) 21:34:19
>>539
寛容にいこうよ。+9
-3
-
542. 匿名 2017/06/05(月) 21:36:13
>>541
そう思ってるけど、前半の荒れ方見てなんとも思わない?+9
-4
-
543. 匿名 2017/06/05(月) 21:36:24
日本人は几帳面なのに、卑弥呼の時代とか既に日本で文字の記録に残っていない。
外国では紀元前から文字があったのに日本に無いのは不可解。神代文字とか竹内文書とかあるのに、学校の歴史で習わないで知る人ぞ知る程度の扱いだし。
日本は本当は大陸や朝鮮半島から文明を教わったのではなく、本当は元々高度な文明があったのでは?+91
-0
-
544. 匿名 2017/06/05(月) 21:39:13
>>542
ごめんね、実は私も言ってる意味わからなかった。
まず神々の歌ってものを知らなかったから。
トピ主さんかわいそうだったけど伝わりずらかっただけだと思う。+13
-3
-
545. 匿名 2017/06/05(月) 21:39:42
前の方に神武天皇や悠仁様の話がありましたが、とすると紀子様は龍宮の海人の娘の豊玉姫や玉依姫とご縁があるのかしら?
秋篠宮様がナマズに興味があったのも、紀子様が水玉のワンピースを着ていらしたのも、海に関係あるのかなと、飛躍しすぎかな。+61
-2
-
546. 匿名 2017/06/05(月) 21:41:06
震災の時に、神社がある所には津波が来なかったとか。先祖のひとが津波が来ない場所に建てたからなのか、偶然なのか。
これも結界なのかな…
こういうトピ待ってた!笑
+101
-1
-
547. 匿名 2017/06/05(月) 21:42:24
羽田空港の工事の際に、側の稲荷神社の鳥居だけはどうしても残すしか無かったそうですね。
やっぱり目に見えない畏怖するべき存在は確かにある。+92
-0
-
548. 匿名 2017/06/05(月) 21:45:24
>>451
四国の剣山にはモーセの箱?が隠されているから、モーセの一行が訪れていたなら、ユダヤの遺伝子が引き継がれている可能性がありそう+27
-1
-
549. 匿名 2017/06/05(月) 21:45:30
>>520やったー!!٩( ᐛ )و+36
-0
-
550. 匿名 2017/06/05(月) 21:46:19
>>543
そうそう。
文明も文字もあったけど、「なかったことにされた」という状態。
弥生人が侵略、征服後の社会を作ったから、縄文下げ、弥生上げになった。
倒した民族は未開で野蛮で言うこと聞かないわるいやつだったということにしたかったということ。
自分たちが海外からやってきた侵略者なのに。
具体的に言うと、奈良京都は弥生人地域で日本の文化の中心だったから日本中あちこちに侵略に出かけていった。遅くまで残った縄文地域は蝦夷地とよばれた。蝦夷というのは外国人という意味。つまり他の民族。
今でも縄文の遺跡がでてきても埋め返されてしまったりということがあるらしい。+60
-1
-
551. 匿名 2017/06/05(月) 21:47:47
>>535普通に怖いよね!!閲覧注意レベル!+26
-1
-
552. 匿名 2017/06/05(月) 21:48:53
>>520
私は苗字に川がつくから、川の神の子孫かも知れません。+19
-0
-
553. 匿名 2017/06/05(月) 21:51:54
シュメール人が気になるけど
精神衛生の為に自制して検索しない事にします。
お休みなさい+51
-1
-
554. 匿名 2017/06/05(月) 21:53:51
日本の不思議は、今は天津神である天皇が日本の中心なのに出雲などの国津神をきちんと祀っているところ。
中国みたいに破壊したりなかったことにも出来たはず。
日本人という国民性・日本という土地は古いもの(伝統)をいじする力がある。+70
-1
-
555. 匿名 2017/06/05(月) 21:55:49
ガラスの仮面で有名な美内すずえの『アマテラス』知ってる人いるかな?
琵琶湖と淡路島のことも書いてあって面白い
漫画だけど、クシュリナーダとスサノオの生まれ変わりが本当にいたら凄いなと思った+31
-0
-
556. 匿名 2017/06/05(月) 21:57:39
シュメール人のコメントみてまたまた~って画像とか調べたらほんとになんか怖い。
なんか思い出すなよ、って言われてるような感覚。+48
-0
-
557. 匿名 2017/06/05(月) 21:58:11
>>538
私もやたらと眠たい&イライラします。
気圧の関係か、生理終わったばかりでホルモンバランスが乱れているのかな?と考えていたけど大地震は嫌だ(+_+)
平和な日々を送れますように!+60
-0
-
558. 匿名 2017/06/05(月) 21:59:16
シュメール人はずっと気になってるから、むしろ感覚を呼び起こしてコメントしてしてほしい感じ。+30
-0
-
559. 匿名 2017/06/05(月) 22:00:27
>>550
蝦夷って今の北海道で合ってる?
アイヌ民族の写真見たけど、独特な顔つきだったね。白人でもなくアジア人でなく。体格よさそうだったし。
その人たちがかつての縄文人だったの?でも縄文人って背が低いイメージあったからその辺がちょっと分かんない。
+7
-2
-
560. 匿名 2017/06/05(月) 22:03:29
DNA検査してルーツを辿ってみたいのは私以外にもいるかな?
両親とも九州だから家族みんな顔濃いんだよね笑 ちょっと気になる笑
でも高いからなかなか出来ない(´・_・`)
+73
-1
-
561. 匿名 2017/06/05(月) 22:04:19
>>553
お休み~また明日ね+12
-0
-
562. 匿名 2017/06/05(月) 22:08:03
少数派だと思うけど、
シュメール人はビックリ!!してるように見えて、私は逆に笑える+28
-1
-
563. 匿名 2017/06/05(月) 22:08:23
>>540
浮世絵のはスカイツリーではなく、当時の高見櫓だと判明された筈
櫓は柱が高い建築物の事で、浮世絵にある塔のようなものは井戸か釣り堀かを作るためのタワークレーンみたいなモノだったような
うろ覚えですまん+44
-2
-
564. 匿名 2017/06/05(月) 22:10:42
私はシュメール人無表情に見える( ・~・)+27
-0
-
565. 匿名 2017/06/05(月) 22:11:06
主さんの言ってた神々の詩ってやつなんか聞いたことあるんだけどNHKかなにかのドキュメンタリー番組の主題歌かな?
ダンソンもそうだけど。
外国の歌かと思ってた。+29
-0
-
566. 匿名 2017/06/05(月) 22:12:27
>>559
もっと昔は東北も蝦夷地だったし、もっと昔はさらに西の方に境があった。
もっと古い時代はどうやら滋賀と岐阜の境目あたりにあったんじゃないかと思う。
弥生地域にも、点々と縄文人の地域は残ってる。
あと南の方の九州とか沖縄も縄文が濃い。
アイヌ人と沖縄人は外見もにてる。
アイヌ人は縄文人の末裔だけど、縄文人も単一民族ではなくていろいろな人種や部族がいた。
現代の日本人にも縄文のDNAは残っている。
大陸の血が強すぎて、外見的には縄文+弥生=弥生になりやすい。
だから日本人の顔は平たくなっていってる。+50
-0
-
567. 匿名 2017/06/05(月) 22:17:03
>>560
私は申し込んだ。
何回かの外食とか何枚かの服程度だから。なんとでもなるよ。
1万円くらい。+24
-0
-
568. 匿名 2017/06/05(月) 22:20:31
>>538
熊本県民です。あの地震の前2~3日前からやたら眠かった事を思い出しました+22
-0
-
569. 匿名 2017/06/05(月) 22:23:23
へ~面白いね
シュメールを見て恐く感じる人もいるんだ+40
-1
-
570. 匿名 2017/06/05(月) 22:24:57
シュメール人怖いキモイと言われててかわいそうw
でもあの奇抜な姿も宇宙服と思えば納得できるかも
シュメールだけじゃなく日本や他の国もそうだけど
神話に出てくる古代人や神々は不思議な格好してるのが多いよね
銀の肌とか鱗状の服とか翼の生えた服とか不思議なステッキとか魚や鳥、蛇の格好とかね
どことなく未来的な姿形を連想してしまう
どうでもいいけど、毛皮コートやパイソン柄のファッションを着てる我々を古代人が見たら、獅子の神とか蛇神とかなんかすごいものになって崇められて子々孫々末代に至るまで伝わってしまうのだろうかって思ってしまったw(本当にどうでもいい+68
-0
-
571. 匿名 2017/06/05(月) 22:24:57
よく中国が、直接・間接的に日本の土地を買ってるって
話をネットで見るんだけど、事実なの?
もしホントなら大変な事だと思う
彼ら拠点を作ると仲間身内を呼んでコロニー作っちゃうから
日本の政治家、事態を掌握してるのかな+120
-0
-
572. 匿名 2017/06/05(月) 22:27:00
>>543
うるし、漆器は縄文人の発明です。
あと、都市のような密集地帯があったこともわかってる。+50
-1
-
573. 匿名 2017/06/05(月) 22:27:57
ガルちゃんの不思議系や陰謀論トピはいつも見てるので、どのトピだったか定かではないのだけど…
以前、>>497のようなコメントにたくさんプラスがついて天皇は悪魔崇拝者、神武天皇は悪魔だったみたいなコメントが多数派だったことない?
私はそのトピの流れに怖くなってさっさと退散してしまったのだけど、覚えのある人いないかな。
+32
-1
-
574. 匿名 2017/06/05(月) 22:29:40
>>571
前にガルちゃんで日本政府が買い戻してるという書き込み見たよ?水源だったかな?
+59
-0
-
575. 匿名 2017/06/05(月) 22:30:11
>>571
帰化人の政治家や官僚も多いから、無頓着なのかもしれない。
帰化したとたんに官僚の試験をうけられるし政治家に立候補もできてしまう。+63
-0
-
576. 匿名 2017/06/05(月) 22:32:03
>>573
あります。ひどかった+18
-0
-
577. 匿名 2017/06/05(月) 22:32:48
日本とは関係ないんだけど
人間は太古の昔、尾てい骨を月から遠隔操作され繁殖していたらしい
ロシアの神秘家グルジェフが人間は月のエサ、デーモンのたねと言っていたと思う
人間の臓器は、必ず部首に月がつく+51
-1
-
578. 匿名 2017/06/05(月) 22:33:24
>>574
本当ならいいけど…。+42
-0
-
579. 匿名 2017/06/05(月) 22:34:56
>>577
日本が悪魔崇拝者なんて嘘だし、天皇陛下を悪者にする人は日本人じゃないんでしょうね+95
-1
-
580. 匿名 2017/06/05(月) 22:38:50
気になって聞いてみたんだけど、よくコメディアンが、海外のアマゾンだかに行った時に流れるやつでよね!神々しい??+8
-0
-
581. 匿名 2017/06/05(月) 22:39:29
>>254
アイヌ語もベースに作られてるんだ!仕事で一時期北海道に行くことが多くて、車窓から外を眺めるときは何故かいつもウォークマンで姫神聞いてた!!壮大な曲の雰囲気と北海道の大地が合うなあと思ってたけどもしかしたら何か第六感に訴えるものがあったのかな。+30
-0
-
582. 匿名 2017/06/05(月) 22:40:17
悪魔崇拝ってなに
日本人は、悪いものもよいものも神様にしてしまう懐の深い民族よ
悪魔崇拝だなんて無知な外国人が考え付きそう+78
-1
-
583. 匿名 2017/06/05(月) 22:44:16
>>579
へー、悪魔崇拝者なんて言われてたんだ。
悪霊でもなんでも祀って神様にしちゃって丸くおさめるから一理あるかも。
善だ悪だと二極化しか出来ない人々には理解の範疇を超えてるんだろうね。+62
-2
-
584. 匿名 2017/06/05(月) 22:45:51
>>573
陰謀論の一派で、西洋の陰謀論に染まってる人でそういう人たちがいる。
なんでかというと、昔のユダヤ教は異教の神々を片っ端から悪魔ということにしてしまった。
ユダヤ教以外は間違っていて、ユダヤ教でも異端は悪魔あつかい。
異端のユダヤ人が日本にきて日本の神道に影響したから神道もそういうあつかい。
そんなの正統ユダヤ人でもないほとんどの人類にとっては関係のない話なのに、日本人の一部も陰謀論からあれこれ迷路に入っていって信じ込んでしまってる。信じ込まされてると言った方がいいかも。
日本だと、他の神を悪魔あつかいするなんて失礼なことはせず、むしろ神社をたてて祀ったりする。
神道はもともと縄文の信仰で、それに海外からやってきたいろいろな神や習慣がとりこまれて今の状態になってる。一時は仏教とも合体してた。
あまりに排他的な一神教が勝手にわるものあつかいしてるだけということです。+51
-0
-
585. 匿名 2017/06/05(月) 22:45:57
>>577
日本とは関係ないかいいながら漢字のことドヤ顔で言われましても・・+4
-9
-
586. 匿名 2017/06/05(月) 22:47:31
ここのコメント読んでるとなんかゾワゾワする…!
シュメール人が謎すぎて訳分かんない!でも謎のままでも面白いっていう矛盾!+34
-1
-
587. 匿名 2017/06/05(月) 22:48:41
>>567
1万か-!
頑張って貯めよう+19
-0
-
588. 匿名 2017/06/05(月) 22:50:45
666がフリーメーソンの悪魔のやつだとかどーのこーのいってたやつあったね
潜在意識がーって言ってて、ピコ太郎まで出て来てある意味面白かったけどwww
人差し指と親指で輪っか作ると666になるやつ
+29
-2
-
589. 匿名 2017/06/05(月) 22:52:50
>>526
2ちゃんねるで見たんだけど、
風水的には当初スカイツリーはどうしてあんなところにあんなもの建てたんだってものだったんだけど
震災後はスカイツリーがあの場所に刺さっているおかげでどうにかバランスをとってることになってるんだって+37
-0
-
590. 匿名 2017/06/05(月) 22:53:23
>>584
北イスラエル民族は一神教ではないよ
南ユダが一神教
ユダヤ人分裂
しかも、ユダヤ人を弾圧してきたのはキリスト教徒だからね
ユダヤ人に金融関係が多いのも、キリスト教徒は金融を悪として忌み嫌ったから。+15
-1
-
591. 匿名 2017/06/05(月) 22:54:58
中国の侵略がどうとか色々騒いでる人いるけど、私は日本は大丈夫かなって変な信頼感を持ってる
だって幾度も危機を乗り越えてるから
歴史的に見ても、日本はいつ滅んでもおかしくなかった
どんなに絶望的な局面に相対しても、奇跡的な流れでくぐり抜けてしまう
当時の政府や日本人たちの大活躍もあるだろうけど
記録見てみると、うまいタイミングで切り抜けられたなーって驚嘆してしまう
本当にナイスタイミング過ぎて、何かに守られてる気がしてならない
WW2やバブル崩壊など負の面もあったけど、それで良かったと思う
あのまま勝ってたら、今頃日本人天狗になってたよー
結果オーライって感じ
神風という名の奇跡は二度と起きないだろうけど、でも、日本人らしく慎まやかに生きてる間は見えざる何かが守ってくれ、傲慢になるとゲンコツをくれ、何か神様というよりこれもう完全にパパママじゃんね
まっ道を踏み外さない限り日本は大丈夫じゃないかと
メディアの抵抗っぷりを見る限り政府も色々頑張ってるようだから、庶民の我々は日本に任せて楽天的にいこうじゃないか
+20
-19
-
592. 匿名 2017/06/05(月) 22:57:59
>>591
元寇のときもなぜか悪天候だったんだよね
とりあえず神頼みするしかないね+40
-1
-
593. 匿名 2017/06/05(月) 23:02:00
でも、ユダヤ人って宣教しないよね
それも神道に似てる
キリスト教は侵略の為に宣教師を各地に送りまくったけど+45
-0
-
594. 匿名 2017/06/05(月) 23:02:13
>>591
人間を大量に送り込んでくる作戦は今までにはなかったよね。シナは今まさにそれをやってる。ここで食い止めないと本当に日本喰われるよ。+80
-1
-
595. 匿名 2017/06/05(月) 23:08:35
>>570
鱗状の服、アイヌはイトウやサケの皮で服を作っていたらしいね+9
-1
-
596. 匿名 2017/06/05(月) 23:09:07
人間を大量に送り込むって、それチベットでもやってるよね
漢民族の男を大量に送り、チベット人ではなくなっていくようにしていく
しかも残酷非道なことをチベット人にしている
遠い昔同じ先祖を持つ日本人としてチベット人を助けたいけどね
たしか、安倍総理は昔チベット人を守る会みたいのに参加していた+102
-2
-
597. 匿名 2017/06/05(月) 23:10:57
>>501
私も昨日辺りから眠くて眠くてしょうがない。ホルモンの関係かもしれないけど、ちょっと気になってしまった。
ついでに言ってしまえば、携帯もへん。電波が突然おかしくなる。+41
-2
-
598. 匿名 2017/06/05(月) 23:11:03
中国人だけじゃなくて、韓流も同じ手口じゃない?
朝鮮人の男はカッコイいと洗脳するやり方。
主婦が韓国に行って行方不明になった事件なかったっけ?+72
-0
-
599. 匿名 2017/06/05(月) 23:11:22
>>565
たしか、TBSの日本紀行番組だったはず+8
-0
-
600. 匿名 2017/06/05(月) 23:13:25
某ブログからです、皆さんにも見て欲しいと思ったので…龍神雲だそうです
UFOや宇宙船が出現してから久しいが、いよいよ龍神様がその姿を現し始めたようである。
私が昨年ニュージーランドを訪問した際、マラキーホ山の山頂にある湖「龍の目」の上空で見た数百体の龍神雲、メキシコ訪問時にモンテアルバンからプエブラに向かう道中で見せられた 長大な姿(下段写真参照)については、『世界に散った龍蛇族よ!』の中で紹介しているが、昨年あたりから国の内外で、龍神様たちが鮮明な雲の形で 頻繁に出現しておられるようである。
上段の写真の撮影場所や日時については、ケニヤ上空説や千葉海岸説など色々な説が流れているが、2010年4月5日に、日本の山崎直子宇宙飛行士が搭乗したスペースシャトル・ディスカバリーが打ち上げられた直後に、米国のフロリダ沖に出現したというのが真相のようである。
また、最近のある週刊誌に、写真家の宮澤正明氏が撮影された富士山をバックに出現した龍神の美しい姿が掲載されている(下の写真)
+84
-1
-
601. 匿名 2017/06/05(月) 23:13:30
>>597
え、やばいやばい
気のせいかもって思ったけど昨日テレビが電波障害?か何かで止まっちゃったんだよね
外部入力にしたら直ったけど関係あるのかな…+27
-0
-
602. 匿名 2017/06/05(月) 23:13:32
一番怖いのは、国連がチベット弾圧をスルーしてること
中国共産党の悪事は無視、日本にだけケチつける国連+134
-0
-
603. 匿名 2017/06/05(月) 23:13:44
シュメール文明、メソポタミア文明、古代オリエント、古代イスラエル、私はどれも惹かれます。
もし過去生があるならそれらの国々で暮らしていたと思う。古代は戦乱とか身分差別とか酷そうだけど、案外平和で心豊かな時期があったと思う。
チベットにもひかれるし、また日本の風習が好きだし、出雲地方は懐かしい感じがします。水木しげる先生の古代出雲の本を読み、私も出雲族だったこともあるのかなと思う。出雲にひかれつつ、天孫系の皇室も敬愛しています。今回、日本に生まれて日本人で良かった。+52
-2
-
604. 匿名 2017/06/05(月) 23:16:44
中国が常任理事国になれるんだから、国連がどんな組織か察しがつくよね〜。
国常立神(日本)に罪を全て押し付けて封印した悪神たちの転写かな。+93
-1
-
605. 匿名 2017/06/05(月) 23:19:28
>>454
ネットのどこかで、中国人はイナゴって揶揄してたけど。言い得て妙だなと思ったよ。
日本国土を穢させないよう、法整備をして欲しい。+86
-0
-
606. 匿名 2017/06/05(月) 23:19:42
アナンヌキが混血って意味なのも不思議だよね
日本人も混血だけど何か関係あるのかな+23
-0
-
607. 匿名 2017/06/05(月) 23:21:02
中国云々の話は分かるし、危機感を持つのはとても良いことだと思う
ただねぇ、すっごくトピずれだと思うわ!
何でもかんでも隣国に絡めないで欲しい
あのね、政府が何もしてない訳ないじゃない
平和ボケしてる議員も確かにいるだろうけど、政府も色々法案作ってるし、だからこそいま野党どもがうるさい訳
ねっ 分かる?
そういうことでこの話はおしまいにしよう
それより日本の不思議の話をしよう+29
-8
-
608. 匿名 2017/06/05(月) 23:21:56
君が代って女の人が男の人へ送った恋文らしいけど誰かは分からないんだよね
うーん、気になる+53
-1
-
609. 匿名 2017/06/05(月) 23:22:07
>>590
当時から陰謀論があると言ってない。今の一神教側に影響された人たちが陰謀論であれこれ言ってる。一神教が存在するようになり、異端の神に排他的になり、だいぶ後に陰謀論が発生した。
>しかも、ユダヤ人を弾圧してきたのはキリスト教徒だからね
旧約聖書を読めば、子牛の像を拝むなとか、他の神を拝むなとか、拝んだやつは石をあてて殺せとか書いてある。旧約聖書はもちろんユダヤ教の経典。+14
-2
-
610. 匿名 2017/06/05(月) 23:22:10
>>577
日本とは関係ないかいいながら漢字のことドヤ顔で言われましても・・+0
-15
-
611. 匿名 2017/06/05(月) 23:23:15
満潮と干潮で人が産まれたり死んだりするのが決まってるって本当なの?+57
-0
-
612. 匿名 2017/06/05(月) 23:25:16
龍神雲の出現が告げること
神国日本が龍神によって創られ、長い間龍神の加護と指導の下にあったことは古事記や日本書紀にその片鱗が述べられている。ワイタハ族のポロハウ長老によると、龍蛇族系民族のトップにいるのが日本の天皇家である という。だからこそ、シリウスからレムリアを経て今日に続く長大な歴史を持つ彼らワイタハ族は、日本の皇室を自分たちの本家として崇拝しているのである。
その詳細については、龍蛇族系の2冊の著書に書いてあるので、しっかり読んでおいて欲しいが、我が国が遠い昔から龍神に守護された神国であることを示しているのが、戦前まで使われていた大日本帝国発行の拾圓札(上段の写真)である。
そこには皇室の象徴である16枚の菊の御紋が中心に置かれ、黄金の玉を持った龍の姿が描かれている。それは正に和宏少年が描いてくれた切り絵の姿そのものである。そうした神国日本を目の敵(かたき)にしたのがイルミナティーやフリーメソンを傘下に持つ「闇の勢力」で、我が国をなき物とするために仕掛けたのが第2次世界大戦であった 。
この大戦に勝利した連合国が真っ先に手をつけたのが、憲法改正と紙幣のデザインの変更であった。菊の御紋や龍のお姿を消し去り、その代わりに載せたのが異常な目をした野口英世やフリーメーソンの福沢諭吉たちの像であった。
そうした裏工作によって神国日本は並の国家へと変貌し、国民は「物、カネ、肩書き」を何よりの宝とする物質文明へと取り込まれていったというわけである。HUMAN ERRORの中でもそうした点が歌われている。龍神や宇宙船がその姿を見せ始め 、我々に気づきのチャンスを与えている今こそ、目を覚ます最後のチャンスである。+76
-4
-
613. 匿名 2017/06/05(月) 23:28:31
>>466
>>475
うわぁ〜! 意味深。最近の愛子様は…と思ったけど、存在的にこの話につながるね。すべては次元の高い処で重なるのかもね。
+7
-10
-
614. 匿名 2017/06/05(月) 23:29:52
>>603
私も中東には日本人が忘れてしまった何かがあると思います。
シュメール人は突如として消えてしまった。
文明も後年にいくほど退化。
一体何があったのか。
古代イスラエル民族は、悲惨な歴史を持っていますね。
日本にたどり着いつた人は平和ですが、ユダヤ人として西に残った人は流民の生活。
キリスト教徒から迫害され、ナチスのユダヤ迫害。
日本人は、ナチスの命令を断りユダヤ人を助けました。
関東軍の樋口季一朗はチフリス郊外の貧しい町でユダヤ人の老人から「日本こそがユダヤ人が悲しい目にあった時に救ってくれる救世主に違いない」と涙ながらに訴えられ祈りを捧げられたたそうです。
+58
-1
-
615. 匿名 2017/06/05(月) 23:32:56
アヌンナキ?混血か~
神様と人間の混血とか?+17
-1
-
616. 匿名 2017/06/05(月) 23:34:14
>>603
すっごく良く分かる!
そういう古代文明にロマンと懐かしさを感じるし、特に出雲!
数年前出雲大社に縁結び目的で行ったんですが、あの町の空気、田園風景、山並みを見て、神話に出て来る場所に私いま立ってるんだと思ったら、何かぶわーっと万感の思いが湧き上がってきました
日本人の原風景とでもいうんだろうか、どこに行ってもどの街も風景も日本らしい風景で、日本人はどこまでも日本人なんだなぁと感動を覚えた旅でした
また行きたい!今度は神話の旅!したい!+52
-0
-
617. 匿名 2017/06/05(月) 23:38:32
アナンヌキがシュメール人を創って、そのアナンヌキの母星がニビル
合ってるかな?+3
-1
-
618. 匿名 2017/06/05(月) 23:38:51
ニニギの尊から天下り、神武天皇から国が始まるって不思議ですね
空白の期間は何があったのか
しかも、神武天皇の古語は「カムヤマトイワレヒコノスメラミコト」といいイスラエル語で「サマリアの皇帝、神のヘブライ民族の高尚な創設者」と読めるとユダヤ人が言っている+32
-0
-
619. 匿名 2017/06/05(月) 23:38:59
>>614
満州国に日本は、ユダヤ人を入植させようとしていたし、ドイツをおわれたユダヤ人を外交官が助けたり、当時の日本軍だか政府はユダヤ人についての深い情報を持っていたんじゃないかと思う。+38
-0
-
620. 匿名 2017/06/05(月) 23:39:02
なんかシュメール人の流れ着いた人達が日本の祖先になる流れだとしても、骨格も肌の色も違うんじゃないかと疑問なんだけどユダヤ人とも違うし…
シュメール人が紀元前3000年前なら今から5000年で容姿がそんなに変わるとは思えない所はどうやって説明がつくの?+12
-5
-
621. 匿名 2017/06/05(月) 23:39:22
>>617
あ、ミス
アヌンナキ+3
-0
-
622. 匿名 2017/06/05(月) 23:42:01
人間って、猿から進化したんだよね?
ほかの猿がいまだに人間に進化してる様子がわからないけど、どうなんだろ。+7
-13
-
623. 匿名 2017/06/05(月) 23:43:46
ちょっとぶっ飛んでるけど、シュメール人たちがかなり長生きだったらしい
神武天皇が100年以上も生きてるのはその子孫だかららしい
血が薄まってるから今の人は寿命が短いんだってさ+48
-2
-
624. 匿名 2017/06/05(月) 23:44:02
拾い文です!
シュメール人が粘土板文書に残したという、格言を見つけたので、ご紹介。
「快楽のためには結婚、よく考えてみたら離婚」
「喜びに満ちた心で花嫁、悲しみに満ちた心で花婿」
「楽しみ、それはビール。いやなこと、それは遠征」
「パンのあるときは塩はなし、塩があるときはパンがない」
「いつかは死ぬのだ、遺ってやろう。永くも生きたい、貯蓄しよう」
「友情は一日続くが、血の関係は永遠に続く」
なんか人間味ある格言だね
今とそんなに大差ない様な感じがするね+79
-0
-
625. 匿名 2017/06/05(月) 23:45:04
>>622
ダーウィンの説は怪しいとか言われてるよね+35
-0
-
626. 匿名 2017/06/05(月) 23:45:13
>>595
日本人が中東に行ってシュメールを作った説があるし、シュメールといえば魚を頭からかぶったレリーフ。アイヌ人が魚の服を着ていたのとつながるから面白い。
その後にシュメール人は遊牧民にほろぼされて同化してしまったみたいだけど。
私の考えではこの同化した遊牧民がヘブライ人の祖先。+17
-2
-
627. 匿名 2017/06/05(月) 23:45:19
妖怪!
妖怪って日本独特な何かがあると思うんだ
ジブリのトトロや真っ黒くろすけ、木霊とか、もののけ姫とかでも、日本人はごく当たり前に受け入れるじゃない?
海外の人達から見たら、最初は「何だこの不思議な生物が登場するアニメは!?」なんて思ったかも知れない。
ジブリに出てくる可愛らしいキャラも、水木しげるさんが描いた妖怪も、自然と受け入れる事が出来るって日本て不思議じゃない?
ちなみに私は江戸川で河童を見た!
…酔っていたけど、アレはくたびれたサラリーマンじゃない、絶対に河童だったと信じてます…+67
-2
-
628. 匿名 2017/06/05(月) 23:47:48
>>622
それはミッシングリンクってやつでしょ+4
-1
-
629. 匿名 2017/06/05(月) 23:50:15
新聞で見た、日本の縄文人の発掘調査している記事で死因はガンだって載ってたな…
その頃の寿命は30歳ぐらいで長生きしなかったんだけど、ガンで亡くなる人がいたのが驚きだった。
+48
-0
-
630. 匿名 2017/06/05(月) 23:51:25
>>529
ヒンドゥー教→阿修羅=悪魔
仏教→守護神
のように阿修羅の捉え方が違うみたいに、習慣によって変わって来るんじゃないですか?
想像膨らますと楽しいですね!+15
-0
-
631. 匿名 2017/06/05(月) 23:51:57
>>620
シュメールは遠すぎてわからないけど、でも外見は全く違っても遺伝子は同じという不思議がYAP因子を持つ人に多い。
例えば、日本人と同じ遺伝子系列(YAP因子)を持つのはチベット人とアンダマン諸島の人なんだけどアンダマン諸島の人って外見は黒人なの。
ほかにもYAP因子を持つ人は、アフリカや中東やユダヤ人にもいるんだけど、彼らもなんと外見は白人と黒人なのよ。+43
-1
-
632. 匿名 2017/06/05(月) 23:53:46
>>620
あれ?縄文人いたのって一億年くらい前じゃない?
そんなに変わんないよ+5
-1
-
633. 匿名 2017/06/05(月) 23:54:02
>>624
両極端を対比させてる。
こうするとよい、おわり。みたいな感じじゃなくて
どっちつかずで考えるのは日本人の感覚に近い感じがする。+37
-0
-
634. 匿名 2017/06/05(月) 23:55:22
>>622
だからこそ、人類は自然に進化したのではなく、遺伝子操作やクローンによって進化したんじゃないかという説もあるらしいね
そうすると、シュメール神話やアダムとイブの話は真実じゃないかと思ったり
はるかな昔、宇宙人が労働力として人間を作ったという神話があって、地球生まれの類人猿と宇宙人のDNAを掛け合わせて今の人類が生まれたという
関係ないかもだけど、クロマニョン人とネアンデルタール人の違いが意味深に思えてくるね+31
-1
-
635. 匿名 2017/06/05(月) 23:55:44
>>591
楽天的もいいけど、危機感は大事だよ。
口を出さないのは認めた事だとばかりにのさばる現状を見なよ。戦争で命をかけて日本を守った人達のためにも。気を引き締めなきゃいけない時だと思う。+84
-2
-
636. 匿名 2017/06/05(月) 23:56:17
>>551
タブレットでスクロールしてたらシュメール人出てきて心臓止まるかと思ったがw
あの目の大きさが怖いのかな?
宇宙人の写真も結構怖い!調べるの好きだけど!+41
-1
-
637. 匿名 2017/06/05(月) 23:56:21
>>627
東京の池でカッパって普通に見かける場所があったのかな?テレビに出てた東京の街に住んでるおじいさんが、あそこの池で子供の頃、カッパがいたよ!って本当に普通に話してた。普通の嘘言わない感じのおじいさんが当たり前の様にさらっと言ってたから、思わずふぅーん、いたんだね。って気分になったよ。
本当にいたんだよ、きっと…+53
-0
-
638. 匿名 2017/06/05(月) 23:57:50
>>631
追記。
だから日本人って自分達自身が不思議なんだと思う。
ちなみにYAP因子はオカルトではなくDNAという科学的根拠に基づいて発見されたもの。+39
-1
-
639. 匿名 2017/06/05(月) 23:58:44
>>630
民族とか人種の違いかもね。+4
-0
-
640. 匿名 2017/06/06(火) 00:01:03
海苔を消化できるのって日本人だけなんだってね
焼き海苔は他の人種でもいいみたい+74
-1
-
641. 匿名 2017/06/06(火) 00:03:20
DNAレベルで隣の民族とは違うんだね!
私は日本人の男の人と結婚したいな+74
-0
-
642. 匿名 2017/06/06(火) 00:03:31
>>576
ありましたね。たしか、都市伝説かフリーメイソンのトピだったはず。都市伝説3?くらいのトピの最後で「やっぱり神社が悪魔崇拝っておかしくない?」って意見が多数派になりました。+45
-0
-
643. 匿名 2017/06/06(火) 00:04:50
月の満ち欠けと女性の生理が同じ周期
満月の日に赤ちゃんが生まれやすい
地球と月は関係あるよね+82
-0
-
644. 匿名 2017/06/06(火) 00:05:24
>>631
そうなんだ、遺伝子って不思議…
肌の色とかの遺伝子とは別の情報の受け継ぐ部分が同じって事なのか…
YAP因子は父親から受け継ぐ遺伝子だったかな?+27
-0
-
645. 匿名 2017/06/06(火) 00:05:42
>>627
日本人って、一つのものを見るときにそれは全体の一部と考えるんだって。
欧米人は、一つのものと自己を対立させて物事をみる。
そういうのが妖怪やジブリに表れてるのかな+42
-0
-
646. 匿名 2017/06/06(火) 00:07:13
>>637さん
信じて下さって、ありがとうございます(;_;)!!
何て言いますか…
私が河童と信じる左斜め後ろからその姿を見たのですが、全体的にノルンッとした感じの湿り気があるボディでした。
東京の河童目撃おじいさんのお話、とても嬉しかったです。
ありがとうございました(^-^)!+33
-0
-
647. 匿名 2017/06/06(火) 00:08:31
月にミイラがいたの知ってる人いる?
女の子で、かぐや姫は実在していた?!とも言われてる。めちゃくちゃ状態が良くて眠ってるみたいだった。
夜だからちょっと怖いかもしれないけどよかったらYouTubeで見てみて!
+34
-0
-
648. 匿名 2017/06/06(火) 00:08:46
>>642
youtubeでそんな考えを広めてる陰謀論者がいる。
名前言うと広めることになるから言わないけど、キリスト教の信者みたいなことを言ってた。
他の陰謀論とはかなり違うけど信者はそこそこいるみたい。
この人の考えは私からすると浅いところが多々あってぜんぜんだった。+26
-1
-
649. 匿名 2017/06/06(火) 00:10:56
>>645
森を見る日本人、木を見る欧米人、みたいなことも言うね。
欧米人は全体を見渡すセンスがないから、この人たちが世界を牛耳ってる限り世界はおかしくなるばかりだと思ってる。+82
-3
-
650. 匿名 2017/06/06(火) 00:12:25
>>596
台湾に行ったときに「日常生活では中国語喋るけど、家の中では親世代は台湾語喋る」って若い子が言ってた。しかも突拍子もなく。中国人がたくさん入ってきているみたいだし、これを聞いたときに日本人にヘルプを出してるのかなと思った。+57
-0
-
651. 匿名 2017/06/06(火) 00:14:10
>>612
まんまドラゴンボールじゃないですか…+24
-0
-
652. 匿名 2017/06/06(火) 00:14:23
カッパを見たことないが、おらが故郷にもカッパ伝説があってな
伝説によると、大昔は川にたくさんのカッパが住んでいたけど、田んぼが足りなくなったので、村人達がカッパ達に立ち退きを求めたという
カッパ達は泣く泣く隣の隣の村に引っ越していったという、ただそれだけのことなんだけど、すげーリアルな話でな(隣の隣の村にもカッパ伝説あり)
本当にカッパはいたのかもって思っちゃった
そして、本当にいたのなら、どういう種族だったのだろうとロマンが今でも止まらない
グレイみたいな種族だったのだろうか?
それともアイヌじゃないけどアイヌ的な存在?
それともそれとも神話に出てくるオアンネス?
カッパ達がどこから来てどこへ消えていったのか、諸々が知りたい
本当に、カッパ追い出した先祖が憎たらしい+56
-0
-
653. 匿名 2017/06/06(火) 00:15:55
ネットって自由の無法地帯だから、なんか行き過ぎな方向に突っ走っている人のブログやらYouTubeもあるよね。
たまに宅配の人脅して捕まるおバカさんもいるし、スジが通らない人やマイナス思考の極論みたいなのは避けない様にしないといけないよね。+46
-0
-
654. 匿名 2017/06/06(火) 00:16:39
>>644
YAP因子を持つのは、Y染色体D系列(日本人チベットアンダマン他)とE系列(アフリカヨーロッパ中東)のみです。
不思議なのは、アンダマンの人は黒人の容貌なのに、黒人より青みがかった肌の色をしています。
Y染色体は男性の遺伝子で基本的に祖父から孫にまで永遠に同じものを受け継ぎます。(男系)+53
-1
-
655. 匿名 2017/06/06(火) 00:16:46
>>648
たしかその牧師の人は「稲荷神社はイエスキリストの神社だからご利益がある」と言ってたけど、私としては納得がいかなかった。+28
-0
-
656. 匿名 2017/06/06(火) 00:19:54
>>645さん
627です。
とても深い考察、ありがとうございます!
教えて下さった事を読んで改めて考えてみると、日本人は「丸」、外国人は「角」なんてイメージが浮かびました。
お庭の作りひとつを見ても、外国はピシッと左右対称のシンメトリー、日本はお庭全体に物語りを作るアシンメトリーな感じです。
日本人の感覚がジブリに現れてるとして…
日本人で良かったなぁって思います(^-^)+67
-0
-
657. 匿名 2017/06/06(火) 00:20:15
>>600
阿蘇に行った時に龍神雲が出ていました。
写真を撮ったのですが、デジカメで撮ったせいかここに貼れません。+34
-1
-
658. 匿名 2017/06/06(火) 00:20:16
>>650
台湾は50年もの長い間日本だったから、台湾は日本という意識が台湾人にはどこかにあるのかもしれない。+57
-1
-
659. 匿名 2017/06/06(火) 00:20:51
月にあるかぐや姫のミイラはニセモノだって言ってなかったっけ
ネタばらしあったような
真偽のほどはともかく、夢があるよね
できれば、月にじゃなくて木星あたりに宇宙人のミイラ見つけて欲しい
ジェームズ・ホーガンの「星を継ぐもの」みたいな展開を期待している+24
-2
-
660. 匿名 2017/06/06(火) 00:22:53
>>627
水木しげるさんは戦時中、実際にぬりかべを見たみたいですよ!+42
-3
-
661. 匿名 2017/06/06(火) 00:25:21
3年ぐらい前だったかな?
NHKのサイエンスゼロで母親の遺伝子の部分の流れをやっていて、アフリカが起源になってた。
最近のサイエンスゼロで今度は父親の遺伝子が出てきて、え?!ってなったの…
父親からになるとなんでまた別の解明されない部分が出てくるのか、同じ番組なのに説明してくれなかった。謎だよね…YAP+33
-3
-
662. 匿名 2017/06/06(火) 00:29:02
わびさびも日本独自だし、武道もスポーツとは違うよね
素晴らしい文化だと思う+82
-1
-
663. 匿名 2017/06/06(火) 00:31:19
上野にあるのは国立博物館館だっけ?
江戸時代の女性のミイラが展示されてたよ。
甕の中に土葬されていた人でリアルな姿でビビった…
まさかその女性も自分が150年ぐらい過ぎた後に博物館に晒されるとは思わなかっただろうな…
+71
-1
-
664. 匿名 2017/06/06(火) 00:35:25
>>655
違う人かも。変な陰謀論者はアルファベットで4文字の人。
牧師のおじさんのもたぶん見た。+9
-1
-
665. 匿名 2017/06/06(火) 00:35:26
>>661
女性の遺伝子だと詳しく先祖を辿れないみたい。
大雑把な感じ?
だからy染色体とはちょっと違ってくるらしい。
受精の際に、男性と女性で遺伝子の情報交換をするんだけど、y染色体だけは孤立して組み替えが起きないそう。
(うろ覚えで申し訳ない)+32
-0
-
666. 匿名 2017/06/06(火) 00:35:59
わびさびって日本独特なのかな?
引き算して大事なものだけ残した 美
不完全な 美
自然界の中に溶け込む 美
いいね!日本の美
欧米はごちゃごちゃ足し算して主張が激しいもんね+72
-5
-
667. 匿名 2017/06/06(火) 00:37:03
>>660さん
627です。
なんとΣ(・ω・ノ)ノ ‼
ぬりかべって妖怪界のメジャーどころじゃないですかっ!!
うわぁー!
もうワクワクが止まりません!!
戦時中の妖怪、と言えば…
こちらのお話も興味深かったです。
日本で予言をする妖怪と言えば「件(くだん)」が有名で、災害時に目撃情報がチラホラとあったとか…
コピペで申し訳ございませんが、ご興味のある方々に読んで頂けたらと思います(^-^)
祖父が戦争中に中国で遭遇したという予言する半猿人 | 怖い話・都市伝説まとめ【怖いコピペ】kowai-story.net祖父が戦争中に中国で経験したという話。 日本の敗色が濃くなってきた頃、祖父のいた中隊は中国の山間の道を南下していた。 ある村で一泊する事になり、祖父達下士官は馬小屋で寝る事になった。 (多くの兵は野宿だったので屋根があるだけ、上等だったらしい)  
+35
-0
-
668. 匿名 2017/06/06(火) 00:37:49
>>663
私は大英博物館にあるエジプトの遺品などはエジプトに帰りたいんじゃないかといつも思う…+72
-0
-
669. 匿名 2017/06/06(火) 00:41:33
>>665
男子の系統だと同じYでずっと続く。男子→男子→男子→
女子の系統だと同じミトコンドリアでずっと続く。女子→女子→女子→
男系と女系を組み合わせるとどっちも途切れてしまって残っていかない。男子→女子→男子→
+36
-1
-
670. か 2017/06/06(火) 00:42:22
稲荷神社って二種類あるらしいよ。
一つは純粋な農業の神様で、もう一つは空海さんがインドからダキニ天として召喚した神様だったと思う。+36
-0
-
671. 匿名 2017/06/06(火) 00:47:44
>>668
英国美術館は世界中侵略したから略奪したものであふれかえって展示しきれないくらい。
でもイギリスは返還しない。
天皇陵の遺物とか宝も、明治にやってきたイギリス人技師ウィリアム・ゴーランドが勝手に盗掘してしまって、イギリスに送ってしまい、今は英国美術館にある。日本の研究者は他国に借りないといけない状態になってる。+75
-0
-
672. 匿名 2017/06/06(火) 00:48:11
>>668
うん、多分帰りたいと思う。
高貴な人の持ち物には念が入ってそうだ。
そう言えば日本での天皇の権力争いに負けた天皇の血筋を引く高貴な霊は念が強いとされていたから、丁重に葬って神様として祀ったんだよね。
自分の持ち物が他国で展示されてたら嫌がるかもしれない…ちょっと…それ、返してくれないの?って…
+68
-0
-
673. 匿名 2017/06/06(火) 00:52:32
え!皇室のものが英国にあるなんて初耳!
盗掘って…+87
-0
-
674. 匿名 2017/06/06(火) 00:56:48
不思議な話じゃなくて
不思議な人が集まるトピかな?+10
-6
-
675. 匿名 2017/06/06(火) 00:56:55
>>668
でもエジプトに返されたら、綺麗に保管してくれる可能性が低くなってしまう
確かエジプトにあるツタンカーメンの仮面だったと思うけど、顎部分が壊されたんじゃなかったっけ?
素人があわてて接着剤でくっつけたとかでずさんな扱いでアゼンしたよ
いつかシュメール遺跡に行くのが夢だったのに、中東の戦争暴動の繰り返しで、その夢は潰えた
遺跡も博物館もお宝持ち出されたり破壊されたりで期待できない
本当ならその国の人が管理するのが一番いいんだろうけどね、それが難しい場合、異国が保護するのも止むなしと思う
浮世絵もそう、日本より外国の方が綺麗に保管してくれてる方が多いんだってね+67
-7
-
676. 匿名 2017/06/06(火) 01:05:35
そうだ、不思議な話だった
+8
-0
-
677. 匿名 2017/06/06(火) 01:22:57
シュメール人→長身、長寿。
昔の天皇家の人々→長身、長寿。
出雲大社や伊勢神宮→造りがでかい。
シュメール人=日本人てことですかな?+34
-4
-
678. 匿名 2017/06/06(火) 01:34:40
普通の人にとっては
「そうだったら面白いね~」「そんな説もあるのね~」
って話が
一部の人には真実として自分が属するカテゴリを特別視したり神聖視したりする材料になり得るんだね
前者だけで盛り上がる分には楽しいけど、ネットじゃ難しいや+11
-2
-
679. 匿名 2017/06/06(火) 01:39:50
>>675
いやいや。日本の技術の方が高いし繊細だよ。
欧米の美術館であまりにひどいあつかいで、あぜんとしたことがある。
テレビのドキュメンタリーだったかな。+61
-3
-
680. 匿名 2017/06/06(火) 01:43:56
>>673
明治の日本人はおそれおおくて天皇陵に盗掘なんてしないから警備もなし。
このイギリス人は関西にいたものだから休日になると天皇陵に盗掘。
趣味と実益をかねて盗掘三昧。
当然歴史学のシロウトだからきちんとした調査ってわけでもない。+73
-1
-
681. 匿名 2017/06/06(火) 01:51:17
龍は実際に見たことがある。
8の字を横にしたような御姿でとても威厳があってとても立派。渋い金色だった。
金ピカって感じじゃない。
物質じゃなくて霊体の感じ。
意識のはっきりした真っ昼間。
だからどこの国が伝わったとかじゃなくて、実際にいると思う。+65
-3
-
682. 匿名 2017/06/06(火) 02:42:56
>>651
ていうか龍だの巫女だのふしぎ遊戯だとしか思えない
ドラゴンボールもふしぎ遊戯も中国が舞台だけど+7
-2
-
683. 匿名 2017/06/06(火) 03:20:22
>>602
国連って正義の味方じゃないんですよね。知ってる人なら有名な話。+86
-0
-
684. 匿名 2017/06/06(火) 03:21:51
おばあちゃんが昔古い旅館の温泉で顔の大っきい妖怪に出くわしたことがあるって言ってた。何県だっけな、今でもその旅館あるんだよ。長野だったかな…+38
-0
-
685. 匿名 2017/06/06(火) 03:34:26
>>521
気象庁のバグじゃなかったっけ?+10
-0
-
686. 匿名 2017/06/06(火) 03:54:02
>>623
神武天皇って人の姿に化けた龍だった説が個人的には好きです+48
-0
-
687. 匿名 2017/06/06(火) 04:14:36
>>663
それは国立科学博物館+8
-0
-
688. 匿名 2017/06/06(火) 04:15:04
>>683
IMFに至っては強気を助け弱きをくじく+9
-0
-
689. 匿名 2017/06/06(火) 04:17:27
そういえばシュメール文明より以前の、1万年以上前のスレート石や、セラミックでできた像も目が大きいのあったね+22
-0
-
690. 匿名 2017/06/06(火) 04:21:34
>>632
一億年前て…
恐竜の時代だわ(笑)+12
-0
-
691. 匿名 2017/06/06(火) 04:28:12
日本のお稲荷さんに悪さした韓国で干ばつ平昌では雨乞いも!韓国、MERSの次は124年ぶりの大干ばつ=「... - Record Chinawww.recordchina.co.jp平昌では雨乞いも!韓国、MERSの次は124年ぶりの大干ばつ=「... - Record Chinaあなたの知識と経験をレコードチャイナで生かしませんか?コラムニスト、アドバイザー、中国語ガイド、翻訳者(中国語・韓国語)を募集中です!詳しくはこちらMENURecord ChinaRecord C...
+81
-0
-
692. 匿名 2017/06/06(火) 04:28:24
国連はUNITED NATIONS=第二次世界大戦中の連合国のことだから、枢軸国側だった日本が外様なのは当たり前+11
-0
-
693. 匿名 2017/06/06(火) 04:29:44
>>608
君が代ヘブライ語説
+31
-0
-
694. 匿名 2017/06/06(火) 04:42:49
+83
-0
-
695. 匿名 2017/06/06(火) 07:20:48
最近の若者言葉についていけなくて、年を感じるこの頃
ふと思ったんだけど、昔の物語に良く出てくる「いとあはれ」「いとをかし」とかも若者言葉だったりするんだろうか
今でいう「ヤバイ」「チョーウケる」的な?
千年経ってもやってること変わらない日本人に愛おしさを感じる
+62
-1
-
696. 匿名 2017/06/06(火) 07:27:48
>>694
うわ!神秘的+54
-0
-
697. 匿名 2017/06/06(火) 07:35:52
>>530
なんで遊☆戯☆王のカードがトピ画?+5
-0
-
698. 匿名 2017/06/06(火) 07:52:59
色んなことを教えてもらってこのトピ面白いし、荒れなくて穏やかで居心地いいです。
龍といえば、昭和天皇は龍の姿で世界中を周り、現地の英霊を天に運ばれてると視える人の話を読みました。
+84
-0
-
699. 匿名 2017/06/06(火) 07:55:07
太田田根子は宇宙人で、日本で稲作の遺伝子開発をしていた+9
-0
-
700. 匿名 2017/06/06(火) 07:56:54
>>694
龍宮(りゅうぐう)→琉球(りゅうきゅう)
というものね+31
-0
-
701. 匿名 2017/06/06(火) 08:00:41
>>692
日本を戦争で袋叩きに、それも神代の転写
中国の背後は魔神の赤龍
その色が国旗に表れてる
転写は今も継続中だけど、人類の意識次第で更新される+26
-0
-
702. 匿名 2017/06/06(火) 08:04:01
神社の境内の木、御神木などは、神聖なもの
人間が御利益を求めてベタベタ抱きついたりしてはいけないもの
逆に運気を落とすそうです+77
-0
-
703. 匿名 2017/06/06(火) 09:33:46
皇居にある絵が不気味なんだけど
わかる人いますか?
陛下が会見してる後ろにあるやつ。
どう見ても人間じゃないww+24
-0
-
704. 匿名 2017/06/06(火) 09:44:29
>>670
インドのダーキニは確かジャッカルなんだよね!
日本にジャッカルはいないから、似ている?キツネになった。シヴァ神→大黒天のように、インドの神様も日本に来るとだいぶ見た目が変わられて、興味深い。+30
-0
-
705. 匿名 2017/06/06(火) 09:48:53
日本で流行ってるエンターテイメントもよく観察すると意味深な内容多いんだよね。
売れてるアーティストの歌詞もすごく意味深。
文学も、漫画も、アニメも、ゲームも。
知らないのは一般の日本国民だけな気がする。+65
-0
-
706. 匿名 2017/06/06(火) 11:03:59
龍の雲の話が出てたのでわたしも誰にも信じてもらえてない話します笑
数年前の高校生の頃、家族で夜高速道路使ってたときボーッと外見てたらめっちゃでかい龍の顔の形の雲がどーんと隣にいたことがあります
かなりリアルでうわーすごい〜って感動したんですがテンション低い私は家族を起こしたりせず1人で見てました
今でも龍の顔よく覚えてます
高校生の私は何かと写メってたのにそのときはなぜか写メったらダメだと思ってそのまま寝たのが惜しいです+50
-1
-
707. 匿名 2017/06/06(火) 11:10:49
前のほうで出てる大英博物館。
霊感ある知り合いが大英博物館のエジプトのミイラの部屋には入れなかったと言ってた。入ったとたん、頭痛がすごかったって。ファラオの呪いもあるから馬鹿にはできないと思う。
そりゃ、長い間静かに眠ってたのに引っ張りだされて他の国に連れていかれたら頭にくると思う。
欧米の人って宗教にはうるさいくせに、霊魂とか死後の世界についてはテキトーな印象。+83
-0
-
708. 匿名 2017/06/06(火) 11:36:09
ドラゴンと龍って別物なの?+4
-4
-
709. 匿名 2017/06/06(火) 11:36:59
やっぱりシュメール人の顔怖い。 あんなでかい目の生き物がいたら心臓発作で倒れる。+21
-3
-
710. 匿名 2017/06/06(火) 11:48:15
ピラミッドとか万里の長城とか見ると人間って退化してんのかなと思っちゃう
今より人数も少ないのに何で造れたのかな?+51
-0
-
711. 匿名 2017/06/06(火) 13:11:46
稲荷は特殊な感じ。
よく、広い敷地のお家の庭に祀られてるいるよね。
祀るのをやめたりすると祟りがあると言われている。+30
-1
-
712. 匿名 2017/06/06(火) 13:51:27
>>709
日本の不思議と離れるけどイギリスでブラックアイチャイルドっていう都市伝説があるらしいんだけど、白目の部分がない子供の姿らしい。
シュメール人も人間というよりお化けの類いだったりして。+5
-2
-
713. 匿名 2017/06/06(火) 14:21:16
>>708
エルマーのぼうけんに出てくるドラゴンやヒックとドラゴンのドラゴンは、東洋の龍とは別物だよね!
海竜に羽が生えたみたいなかたち。+7
-0
-
714. 匿名 2017/06/06(火) 14:32:25
詳しくは分からんけど、シュメール人と遮光型土偶って同じ人なのでは?と思った。+7
-0
-
715. 匿名 2017/06/06(火) 14:41:17
>>629
平均寿命とは、その時代に生きていた人すべての生きた年数の平均。
だから、乳幼児死亡率が高いと、全体の平均寿命も低くなるよ。
つまり、健康で長生きした人ももちろんいるし、平均寿命が30歳だからといって、みんな30歳に死ぬわけじゃ無い。若くて死ぬ人もいっぱいいるから平均寿命も低くなるんだけど。
五千年ほど前の縄文時代でも、縄文人は高齢者や障害者の介護をしていた形跡が残っているよ。
+42
-0
-
716. 匿名 2017/06/06(火) 14:53:42
日本の土器が最古。
1万5000年よりも前に日本で土器が発明され、それが世界に広まった可能性が高い。
土器により、人間は色んなものが食べられるようになった。
+28
-1
-
717. 匿名 2017/06/06(火) 15:08:16
>>675
そう思う
エジプトの考古学博物館行くと「雑っ!」って声が漏れるくらい適当に展示物が置かれてるよ
きちんとケースに入ってる物も勿論あるけどさ
手垢でてっかてかな展示物が黄金のマスクの次に印象的でしたw+20
-0
-
718. 匿名 2017/06/06(火) 15:09:14
太古の日本は台湾と陸続きだった
+15
-0
-
719. 匿名 2017/06/06(火) 15:10:22
ずっと以前にテレビで見たんだけど、南米の村に日系人とかじゃなくて日本人そっくりの民族を見たことある。
残念ながらドキュメンタリー番組ではなくてバラエティーだったのでスルーで終わったんだけど、チベット人を見たときと同じ様なシンパシーを感じたな。
+28
-0
-
720. 匿名 2017/06/06(火) 15:10:53
神様でなくお寺の話で恐縮ですが、近くの寺院は結構有名でそこそこの観光地になっています。
いわゆる檀家を持たない寺ですが、子供の頃から遊びがてら参道の長い石段ん何度も登って親しんできた場所です。
昨年秋のある日、久しぶりのお参りで境内に着いた途端、何とも言えない澄みきった神聖な空気を感じました。うまく表せませんがとにかく日常と異なる感覚、心が洗われるような気分でパワースボットとはこういう場所なのかという感想を持ちました。
あの体験を知って欲しくて別の日に友人を誘って寺を訪ねました。ところが、あの日の神聖さは微塵もない平凡な俗っぽさでがっかりしました。
あの日と同じく天気も良く観光客は先日と同じかやや多いくらい、環境的には変化はありません。
しかしひとつ違ったのは、境内にささやかな出店があり、飲み物や甘酒、特産品などを売っていました。
違いはこれだ!ビンときました。
バチが当たることはないでしょうが、世俗的なものの介入がこれほど空気を濁らせるものかと思い知らされました。
神様仏様の心がどうこうと深読みをする気はありません。しかし少なからず神社仏閣には人間が踏入れてはいけない神聖な領域がある。そしてそれを作るのも壊すのも人間なのではないかと思いました。
+51
-2
-
721. 匿名 2017/06/06(火) 15:14:00
シュメール文明よりも前とされる謎の時代には、現代でも加工不可能な医療器具などがあり
2.6mの巨人の化石も見つかっている
与那国の海底遺跡といい、年代が不明、若しくは1万5000年以上前の精巧な工芸品が数多く出土している
+22
-0
-
722. 匿名 2017/06/06(火) 15:30:47
ここ読んでると、おらワクワクしてきたぞ
ゆっくりでいいので皆さんの更新待ち!+67
-1
-
723. 匿名 2017/06/06(火) 15:35:16
いくら慰安婦像が憎くても壊そうとは思わないけど、何で朝鮮人支那人は仏像を盗んだり壊したりするのかな?
本当異常だと思うんだけど
+110
-1
-
724. 匿名 2017/06/06(火) 15:44:54
あばれる君が出てた番組で、「君が代」の続きやってたんだけど観た人いる?+13
-0
-
725. 匿名 2017/06/06(火) 15:47:28
伊勢神宮の盆踊りの一節
コラーコラー ヤーハ トコーオセェヌォ
ヘブライ語で翻訳すると
呼べ呼べ ヤーハウェ 憎しみを砕く
北朝鮮、「100年に1度の大干ばつ」は本当か | 韓国・北朝鮮 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net国営メディア自ら「100年に一度の大干ばつ」と報道している北朝鮮。実際に、北朝鮮の農作物の状況は悪いのか。世界食糧農業機関(FAO)や世界食糧計画(WFP)などの国際機関は今年春ごろから、「深刻な水不足で田植…
+32
-0
-
726. 匿名 2017/06/06(火) 15:49:11
>>716
ということは陶器も漆器も日本がはじめたことになるね+11
-2
-
727. 匿名 2017/06/06(火) 16:13:56
チベット族の『斑竹姑娘(はんちくこじょう)』っていう話が『竹取物語』と似てる!
日本といろいろ共通点あるからチベット好きだな+38
-0
-
728. 匿名 2017/06/06(火) 16:40:31
>>726
漆器はもちろんそうだよ。
漆は、縄文人が発明したものだから。
でも、なぜ陶器まで?
陶器はわからない。中国じゃない?+23
-0
-
729. 匿名 2017/06/06(火) 16:42:05
>>723
仏像は、闇市場で高く売れるからだよ。
あいつらは、ただの泥棒。
言い訳は全部後付け。
+82
-0
-
730. 匿名 2017/06/06(火) 16:47:12
>>719
アメリカで発見された最古の人骨のDNAを調べたら、アイヌと同じ系統だったらしい。
+46
-0
-
731. 匿名 2017/06/06(火) 16:47:51
>>726
英語だと
漆器はjapan
陶器はchina
ってなってるよ+25
-0
-
732. 匿名 2017/06/06(火) 17:18:54
>>703これ?+59
-1
-
733. 匿名 2017/06/06(火) 17:49:27
アンダマンってどこやねんと思ったらミャンマーの下らしいね。アジアだっとは驚き。確かに黒人なのに青い。不思議w「海外「日本人とチベット人の遺伝子しか受け継いでいない部族がインド・アンダマン諸島にいるらしい」 【海外の反応】」の画像 : 海外の万国反応記@海外の反応www.all-nationz.com「海外「日本人とチベット人の遺伝子しか受け継いでいない部族がインド・アンダマン諸島にいるらしい」 【海外の反応】」の画像 : 海外の万国反応記@海外の反応海外の万国反応記@海外の反応海外「日本人とチベット人の遺伝子しか受け継いでいない部族がインド・ア...
+40
-0
-
734. 匿名 2017/06/06(火) 17:49:33
>>732
歌舞伎の連獅子だね。+32
-0
-
735. 匿名 2017/06/06(火) 18:02:17
天皇家が龍というお話
たしか応神天皇あたりまで尻尾があったとか?
お付きの者が戸を閉めようとして天皇の尻尾を挟んじゃった話があるよね。+44
-0
-
736. 匿名 2017/06/06(火) 18:15:39
>>730
インディアンじゃないかな?
+7
-0
-
737. 匿名 2017/06/06(火) 18:40:08
アヌンナキ人は身長2.6mほどで、顎が突起した人種(?)
アヌンナキ人と思われる骨の化石が、ナスカの地上絵付近で見つかっていますが
頭蓋骨の形状がホモ・サピエンスとは異なるそうです
+19
-0
-
738. 匿名 2017/06/06(火) 18:40:23
>>728
陶器の前はうわぐすりのかかってない土器のはずだから。
土器が発明されてなければ陶器もない。+12
-0
-
739. 匿名 2017/06/06(火) 18:41:52
>>730
しかも骨格が白人に近かったから、アメリカ最古の先住民は白人だと誤解したらしい。+15
-0
-
740. 匿名 2017/06/06(火) 18:43:08
>>731
それは知ってるよ。+5
-0
-
741. 匿名 2017/06/06(火) 18:45:39
既出だったらごめんなさい。
スサノオって海の神様だったよね?
「スサノオ」を祀ったほとんどの神社が被災を回避 津波との関係が話題に - ライブドアニュースnews.livedoor.com東京工業大学のグループが6年前に発表した論文について週刊新潮が報じた。スサノオを祀る神社、熊野系神社、八幡系神社のほとんどが津波を免れた。一方でアマテラスを祀る神社の大半が被災したことが確認されたという
+29
-0
-
742. 匿名 2017/06/06(火) 18:49:41
こうやって遺伝子とかルーツとか調べていくと
忘れたけど覚えてる太古の記憶みたいなものがあるような気がする。
韓国人が日本人に対抗心を燃やすのは戦時中や豊臣秀吉だけじゃなくて、もっと昔にひと悶着があったのかもしれないね。日本が羨ましくて憎いみたいな複雑な感情は元になる何かがあったのかな。
日本人からしたらどうでも良いから構わないでくれって思うが。+56
-1
-
743. 匿名 2017/06/06(火) 18:55:40
エジプトよりイギリスの方が保存状態がいいとしても盗掘していいことにはならないよ。
盗掘して勝手に売却したりもするだろうし。
エジプト政府がイギリスに要請して発掘、保管するならわかるけど。
たとえば日本が他の国で勝手に盗掘して、金になるものは売っぱらったりして、一部ちゃんと保存してるからこれでよかったんだなんていい始めたら、国際問題になる。+46
-0
-
744. 匿名 2017/06/06(火) 19:01:34
>>741
スサノオ
ヘブライ語で
力強く素早く・海カモメ(スサ)安住の地を得る(ノハァ)
という意味があるそう+26
-1
-
745. 匿名 2017/06/06(火) 19:08:15
>>744
ちなみに
イザナギ
ヘブライ語で
イザヤ王子・君主イザヤ
+23
-0
-
746. 匿名 2017/06/06(火) 19:08:30
去年の紅白の衣装がお通夜みたいだったのがすごく不自然だった。
いつもは華やかなのに男性もみんなスーツだった。不思議だったな。+59
-0
-
747. 匿名 2017/06/06(火) 19:22:36
>>741
スサノオは出雲、アマテラスは伊勢、国譲りでスサノオを祀っていた神社の方が古くからあると考えれば納得できる。
あと、新しいアマテラス側の民族、人種が大陸からやってきた弥生人だとすると日本の災害のことをよく知らなかったからそういうところに神社を建ててしまったとも考えられる。スサノオを祀っていた古くから住んでいる人々がそんな場所にアマテラスの神社を建てるとも思えないから。+16
-1
-
748. 匿名 2017/06/06(火) 19:40:14
>>747
もっと古い時代はツクヨミだったのかな?
+6
-0
-
749. 匿名 2017/06/06(火) 19:46:51
天照
ヘブライ語で
シャアマテラトゥ
「シャアマ・テラトゥ」 は 「天の照明=太陽神」 を表す+28
-0
-
750. 匿名 2017/06/06(火) 19:55:50
ツクヨミ
ヘブライ語、ツクヤム
岩の神による救いが成し遂げられ、安住の地に入る
+15
-1
-
751. 匿名 2017/06/06(火) 20:10:30
個人的には韓国人嫌いすぎるのもどうかと思う。別に私は韓国人じゃないけど。
何かにつけて韓国人だからって批判してたらいつまでも争いは終わらないと思う。
ケンカを売るほうも悪いけど売られたからって煽るのも同レベルだと思う。
冷静さを失った人たちには伝わらないだろうけど。+9
-48
-
752. 匿名 2017/06/06(火) 20:19:09
韓国嫌いな人ってディズニーも嫌いなの?+3
-37
-
753. 匿名 2017/06/06(火) 20:20:57
過去に何度も貼られたと思いますが…
レイラインと主要な神社の位置です。
ちなみに、諏訪大社が縄文時代から存在したことは、ほぼ間違い無いそうです。
で、諏訪大社がレイライン上に乗っているということは、
全部とは言わなくても、一部に他の神社も同程度に古くなければこの位置関係は成立しない。
+32
-0
-
754. 匿名 2017/06/06(火) 20:22:41
>>751
スレチ誤爆?
なんで韓国?+41
-1
-
755. 匿名 2017/06/06(火) 20:27:48
ルーツの話してるからじゃない?
日本人は選ばれしユダヤ系民族で韓国は野蛮だって話してるから。+4
-22
-
756. 匿名 2017/06/06(火) 20:29:56
ツクヨミはスサノオの兄とか
イザナギの子とか
日本の神話を知らないで弥生推ししてる人いるね
+19
-0
-
757. 匿名 2017/06/06(火) 20:31:47
だいぶトピズレだけど面白い話見つけた
【衝撃】地球を12km掘った結果・・・。世界が震えた驚愕の事実が! - YouTubewww.youtube.com【衝撃】地球を12km掘った結果・・・。世界が震えた驚愕の事実が! 音楽 サイト名⇒『甘茶の音楽工房』 URL ⇒ http://amachamusic.chagasi.com/
地球を12km掘った結果
+20
-0
-
758. 匿名 2017/06/06(火) 20:32:35
>>754
在日が嫉妬して火病起こしてるみたいね+41
-3
-
759. 匿名 2017/06/06(火) 20:32:41
>>757
見たくないから結果教えて。+37
-3
-
760. 匿名 2017/06/06(火) 20:36:17
>>759
24年かけて12km掘った結果、突然ドリルが勢いよく回りはじめ(どうやら空洞)
音頭は摂氏2000度に達し
岩盤などの音を拾おうとマイクを近づけていった結果
何百人もの人の悲鳴が録音された
地獄の声と名付けられ、掘削チームは解散
廃墟と化し、廃墟マニアに好まれた+60
-0
-
761. 匿名 2017/06/06(火) 20:37:13
>>760
音頭×
温度○w
+19
-0
-
762. 匿名 2017/06/06(火) 20:41:27
>>760
ありがとう。面白いね。
悲鳴って本当に人の悲鳴なのか気になる。
地底人とかいるって言われてるけどどうなんだろ。+44
-0
-
763. 匿名 2017/06/06(火) 20:45:21
わざわざ他の国と比べて他の国を悪く言って日本を褒めるのは良くないよ。
みんなちがってみんないいんだから、日本を褒めるだけにしてほしいよ。
傲ったような言い方をしていたら良いものも良くなくなってしまうよ。
謙虚にマイペースにおおらかにいようよ。+34
-4
-
764. 匿名 2017/06/06(火) 20:45:28
>>762
地底人はスノーデン発だから信ぴょう性に欠けるなぁ
地獄も信ぴょう性ないけどおもしろい話だねw
+15
-0
-
765. 匿名 2017/06/06(火) 20:47:15
>>755
なんでそこで韓国が引き合いに出されるの?w
韓国は、人類の文明の中でかすりもしない存在なのに。
万年属国だし、何度も民族浄化されてるし、人民は百年前まで石器時代みたいな生活してたし。
日本の歴史トピで絡んでこないでよ。
+70
-2
-
766. 匿名 2017/06/06(火) 20:47:51
韓国なんてどっから出てきたんだ?????
+41
-2
-
767. 匿名 2017/06/06(火) 20:50:34
>>757
なんかこういう場所、松ちゃんがやってるクレイジージャーニーって番組でよく紹介されてるよね。
夜中見てたら怖くなって消しちゃうことあるけどw+17
-0
-
768. 匿名 2017/06/06(火) 20:50:40
>>763
韓国のことなんて頭の隅にもなかったのに、突然絡んできたのそっちでしょw
劣等コンプレックスで黙ってられなくなったの?なんか、気持ち悪いわ。+49
-2
-
769. 匿名 2017/06/06(火) 20:51:45
韓国の話が出ると工作員が連投して反応するんだね。わかりやすい。荒らすのには好都合だもんね。+9
-1
-
770. 匿名 2017/06/06(火) 20:53:23
>>755
韓国の建国年は、1947年でしょ?
歴史を語るなら、せめて朝鮮と書こうよ。+61
-1
-
771. 匿名 2017/06/06(火) 20:53:59
いやだから、韓国関係ねーからw
うっとーしー・・・
5時起きだしねよっと
+55
-2
-
772. 匿名 2017/06/06(火) 20:57:36
今日も工作員がせっせと頑張っておりますw+26
-1
-
773. 匿名 2017/06/06(火) 21:01:21
謎といえば、縄文時代の土偶の中には指が3本ずつしかない土偶がいくつか見つかっている。
で、シュメールのレプティリアン(爬虫類型人間)の指も3本ずつ。
日本の土偶でレプティリアンのように、トカゲ顔のものもみつかっている。
全く関連がないってあり得るのかな。
+65
-0
-
774. 匿名 2017/06/06(火) 21:18:16
レプティリアンっていう宇宙人自体、化石がある訳でもないし、見た事あるとか写真があるとかの生きていた証拠のカケラもないしな…+6
-3
-
775. 匿名 2017/06/06(火) 21:22:50
もし縄文時代に宇宙人が関わったとしたら、その頃の宇宙人の技術は格段に進歩しているはずなのに、今の文明より発展してないのは確かだよね…
だから宇宙人説は真実味がないな…
今よりも高度な文明のカケラでも残っている地域なら話は別だけど…+1
-11
-
776. 匿名 2017/06/06(火) 21:37:10
>>774
レプティリアンを思わせるイナンナ像(4500年前頃・シュメールの神)がメソポタミアで発見されているし、随分後になるけど聖書にもレプティリアンを思わせる記述がある。
日本で見つかった爬虫類型人間のような土偶が作られたのは、縄文中期(5500年前〜4500年前)。
遠く離れた日本とシュメールでほぼ同時期に爬虫類型人間の像が作られているのは、結構面白いことだと思うけどw
まあ、数千年、数万年前から、人類が地球上を盛んに行き来し、文化交流をしていた事も否定はできないけどね。+27
-1
-
777. 匿名 2017/06/06(火) 21:39:26
>>775
私もそう思う
宇宙人が頑張ってくれたら、地球人は今頃木星あたりに別荘構えててもおかしくないよね
でも、聖書や神話によると、神々は大洪水を機に地球を離れたというような描写があるので、まぁ捨てられたんだろうね我々は+27
-2
-
778. 匿名 2017/06/06(火) 21:47:44
昔歴史の授業で縄文時代の土偶の説明を「子どもを無事に産み育てることは大変なことだったから、胸が大きくて骨板が立派な女性がモテたんだ。顔はどうでもよかった、丈夫な女性であることが重要だったんだ」って感じにされて、あれは当時の理想の女性像だと習ってました。
そのままずっと疑問に感じたことなかったんだけど、宇宙人か女性かって聞かれたら確かに宇宙人にしか見えないですよね。
縄文土器も不思議な形で、当時の人はどうしてあんな複雑な形を作ったのか考えると楽しいです。+50
-1
-
779. 匿名 2017/06/06(火) 21:55:35
>>776
縄文中期といえば、喜界カルデラの噴火により西日本は全滅してる。
青森の三内丸山遺跡は、ちょうど噴火の頃にできた集落。
そして、噴火後、縄文人が日本を出て様々な地域に分散していったと言われてる。
バヌアツなどの太平洋の島々で縄文土器が発見されたり、アメリカ大陸にまで到達したとの仮説もある。ただ、研究が進んでいなくて、捏造の疑惑とかもあって、情報が錯綜している。+26
-0
-
780. 匿名 2017/06/06(火) 22:03:40
>>778
土偶の模様もすごく複雑で、宗教的な意味があるだろうと言われているね。
で、粘土が乾いてはいけないから模様をつけるのも時間との戦いらしくて、
複雑なものは、それなりの匠が明確な目的のもと作ってたんじゃないかと言われてるよ。
土偶の厚さが3ミリ程度のものもあって、現代の技術を使わずに焼くのはかなり困難なんだって。+31
-1
-
781. 匿名 2017/06/06(火) 22:04:44
>>776
追記
年代は、BC。+8
-0
-
782. 匿名 2017/06/06(火) 22:05:16
>>770
揚げ足取って楽しい?+0
-30
-
783. 匿名 2017/06/06(火) 22:09:16
現在高度な文明を誇ってるけど、もし地球上から人類が消えるなど文明崩壊した場合跡形もなく消え去るらしいね
機械もコンクリートも巨大な摩天楼も数百年か数千年で消えるとか
そして、1万年後には人類がいた痕跡など何も残らない
本当に太古の昔に高度な文明はあったのかもしれないけど、我々がそれを知るのは難しいのだろうね
それを思うと1万年以上からいるとされてるスフィンクスがいまだに存在してるのは不思議だなぁ
どれほどのテクノロジーを駆使して作られたんだろう+52
-0
-
784. 匿名 2017/06/06(火) 22:18:04
>>782
揚げ足じゃねえよ。韓国は、1947年以前には存在しないんだよ。国家をなんだと思ってるの?
場所や位置、土地の事じゃないんだよ?
で、歴史トピにいるなら、歴史を語りなよ。朝鮮の面白い歴史を教えてよ。
他人に絡んでばかりでこのスレにいて、楽しい?+68
-0
-
785. 匿名 2017/06/06(火) 22:18:28
土偶といえば、恐竜の形をした土偶もあったよね
南米だったと思うが
恐竜と共存してたとは思えないけど、恐竜の生き残りみたいなものがいたのかもしれないね
あるいは、レプティリアンを模したものだろうか
ドラえもんにあったよね、恐竜の子孫が地下帝国に住んでるヤツ
あと中東かヨーロッパにオアンネスとか半人半漁の土偶みたいなものもあったハズ+32
-0
-
786. 匿名 2017/06/06(火) 22:19:10
ぜんぜん違う話するね。
うちの田舎に昔、海から白い大蛇が現れた伝説があって小さな神社があるんだよね。
だれも管理する人も居ないし、何の記録にものってないその地方の人間の口伝えでしかないんだけど。
こういうのって探したら日本全国にいっぱいあるのかなと思うんだけど、なんかもったいないからジジババが生きてる間になんか残しておけたらいいのにって思う。+55
-0
-
787. 匿名 2017/06/06(火) 22:25:41
ウチの地域には貝塚が点々とあります。
地名にも貝塚があったりするの。
昔々に太古の人達が
「貝ウマっ、煮ても焼いてもウマー!」
とか、楽しんだ後に「ゴミは決まった場所に捨てるべし」とかルールを決めてたりを想像するとTHE☆日本って感じがする。
+79
-0
-
788. 匿名 2017/06/06(火) 22:27:13
オアンネスで思い出した。
シュメール神話に出てくる女神イナンナの土偶が日本の土偶にそっくり
他にも、イナンナの冥界下りの話があるが、イザナギイザナミの黄泉の国の話に似てる+32
-0
-
789. 匿名 2017/06/06(火) 22:31:45
>>787
ウマーって言ってる笑顔が見えたw
食事をとっても楽しんでいたようで、どんぐりの粉とハチミツや麦芽糖でクッキーを焼いたり、しかもクッキーにドライフルーツやナッツを入れたりしてたみたい。+74
-1
-
790. 匿名 2017/06/06(火) 22:42:29
>>709
ケントデリカット?さんが遠視メガネで目を大きく見せたでしょ。シュメール人もあんな感じだったりして。
+14
-1
-
791. 匿名 2017/06/06(火) 23:33:41
虫の鳴き声を「声」と認識するのが世界で日本人とポリネシア人だけなのが興味深い。海外の人が日本に来たら蝉の鳴き声が騒音で苦痛に感じるとか。+63
-1
-
792. 匿名 2017/06/06(火) 23:47:14
>>152
58年前ってことは60歳over?
私30代ですが、母の年代の方までがるちゃんいるってのが正直びっくりψ(`∇´)ψ
まさか、お母さん?+2
-18
-
793. 匿名 2017/06/06(火) 23:50:30
>>783
エジプトのスフィンクスじゃないスフィンクスなのかな?
エジプトのは紀元前2700年だけど…
それともボスニアに1万2000年前のピラミッドが発見されたとかの類かな?+1
-0
-
794. 匿名 2017/06/06(火) 23:51:43
>>792
その下のコメントに勘違いだったって書いてあったよ!+16
-1
-
795. 匿名 2017/06/07(水) 00:02:31
ボスニアのは日本と関係ないけど、そのボスニアのピラミッドから鉛筆ぐらいの細さで宇宙に向けて光のエネルギービームが出てるんだって見つけた時はテンション上がったよー
+13
-1
-
796. 匿名 2017/06/07(水) 00:48:50
>>787
貝塚はゴミ捨て場というより貝のお墓だと思うよ。
人骨が一緒に出土することがあるから。食べて捨てられた人じゃない。
貝塚に人骨を埋葬すると、骨が解けずに残るからその性質を利用したのかもしれないけど。+29
-0
-
797. 匿名 2017/06/07(水) 00:52:13
>>783
ガラスは結構長く残るから、あとで出土するかも。+12
-0
-
798. 匿名 2017/06/07(水) 01:09:42
>>796
貝と一緒に入れると骨が残ることがわかってたのか。すごいな。
文明の利器のない場所に自分が放り込まれてもそれを発見することが出来る気がしない。
食べ物でもこんにゃくとかどうやって作り出したのかすごく気になる。+37
-0
-
799. 匿名 2017/06/07(水) 04:54:46
+24
-1
-
800. 匿名 2017/06/07(水) 05:19:18
>>529
何でも人のせいにしたり逃げる道を作らない民族だからじゃないかな?
悪魔の使いとか、ペットのせいにしたり考えられないよね日本では猫っ可愛がりと言うコトワザまで有るのに。+17
-1
-
801. 匿名 2017/06/07(水) 06:27:15
>>800
でも猫は妖怪が多いよ。+1
-5
-
802. 匿名 2017/06/07(水) 06:33:21
>>793
エジプトのスフィンクスだよ
5000年くらい前にピラミッドと一緒に建造されたということになってるけど、スフィンクスの胴体には長期間雨水にさらされた痕跡がたくさんある
エジプト一帯に降水量が多い時代があったのは、紀元前9000年以上前だとか
このことから、スフィンクスはピラミッドより最も古いという説があるようだよ
ちなみに、ピラミッドもクフ王の時代に作られたということになってるけど、ヒエログリフや周囲の痕跡などでそう判断されただけで、でもそれは後の王朝が後からつけ加えたのかもしれない
よって、スフィンクス同様、ピラミッドもクフ王の時代より前からの可能性もあるらしい+28
-0
-
803. 匿名 2017/06/07(水) 07:13:45 ID:rzxNte6fTv
+68
-0
-
804. 匿名 2017/06/07(水) 07:20:19
>>779
喜界カルデラの噴火が、紀元前5300年。
当時、縄文人は人口最大時で、多くの助かった縄文人が日本を出て移民を始める。
メソポタミアに農耕民が住み着いたのが、紀元前5000年頃。
南米アンデス地域で農耕が始まったのが、紀元前5000年頃。
北アメリカインディアンの最初の文明が、紀元前5000年頃。
インダス地域で土器を作り始めたのが、紀元前5000年頃。
ただの偶然だと思うけど。+22
-0
-
805. 匿名 2017/06/07(水) 07:25:12
>>797
ガラスもプラスチックも数百年は残るだろうけど、
弾力を失って自ら割れたり崩壊したりするかもしれないし、後は自然が処分してくれるので結局は残らないんじゃないかって
破片くらい見つかればいいんだけど+9
-0
-
806. 匿名 2017/06/07(水) 07:35:27
>>694
自然にできたって言われるとそうかなとも思うげど、
欠けた部分の岩やかけらが周辺に落ちてないのと
同じ岩質の岩が周りにゴツゴツ出てないのが不思議。
嵐のたびに流れていったとしても、流石に見つかると思う。+6
-0
-
807. 匿名 2017/06/07(水) 08:00:42
>>777
妄想はただただ膨らむばかりなんだけどw
土偶のおかしな形は宇宙服と考える人もいて、
つまり地球の空気が合わなかったと。
金の採掘をしたかっただけなので
奴隷として使った後は放置とか?+15
-0
-
808. 匿名 2017/06/07(水) 08:35:36
>>807
同じこと思ったw
宇宙服にも似てるけど、昔のダイバーの姿にも似てるね
レプティリアンやオアンネスとか水に関わる種族が多いからね、空気が合わないというより、ひょっとしたらエラ呼吸だったのかもよw
それにしても、探していた金塊はゴールドじゃないのかな
ゴールドはまだ残ってるよね。それらを放置したのは何故だろう
黄金がないと生きられないという設定だったのに
ゴールドじゃなくて、日本神話に出 てくるヒヒイロカネの方かな?もう日本に残ってないのかな?+20
-0
-
809. 匿名 2017/06/07(水) 08:37:21
>>801
化け猫も福猫や招き猫もいる。
表裏一体が日本の意識なのかもね。+35
-0
-
810. 匿名 2017/06/07(水) 08:38:15
昔から色んな国の神話や神々について、調べるのが好きで検索するんだけど、ゲームのキャラになってることが多く、検索上位がキャラのことばかりで知りたい情報になかなかたどりつかない(><)キャラ化も神様を身近に感じられるから良いことではあるんだろうけど…。+31
-0
-
811. 匿名 2017/06/07(水) 09:14:08
>>810
携帯のゲームも多いよね
パズドラもゼウスやら天照大神とか普通にキャラで名前使ってる。神様だと特別感があるもんね…+29
-0
-
812. 匿名 2017/06/07(水) 09:24:12
>>805
土に埋もれているとか温度と湿度の関係がある一定の条件を満たしたら、冷凍マンモスみたいに残ると思うけど…どうなんだろう
上に大きな建物を建てる時は日本ではそれ相当の杭を下にも打つし…
他国の放射能反応が強い地域が発見されたとかもあるみたいだから、コンクリート的なものなら石灰質が多く残るとか…
何かしら痕跡がみつかりそうだけど…
でも何万年後の今となっては、かもしれない?!の状態になってしまっているから断言出来なくなるのはあるか…+13
-0
-
813. 匿名 2017/06/07(水) 10:55:07
>>652
カッパは地底にいったんじゃない!?
地底人緑色って目撃情報もあるみたいだし+24
-1
-
814. 匿名 2017/06/07(水) 11:27:40
秋田県生まれなのですが、
秋田あるあるで親戚に赤毛茶髪金髪、薄い鳶色の眼の人がいます。
幼い頃、母の実家へ遊びに行くと、たまにユダヤ人だという方が実家の墓へ参ってました。
昔は普通の光景でしたが、いまは謎だらけです。
母の実家は山奥ですが短命な一族なので真実を教えてもらえないまま兄弟で最後まで生きた母も亡くなりました。
あまりに朽ちていたので蔵もお宝や書物ごと生前に母が潰しました。
いま思うと何かを隠したのではないかと思っています。
母の一族はどこから来たのか。
あのユダヤ人だと称する白人たちは何者だったのか。
宗教は神道ですが拝んでいた像は、マリア様と菩薩様が混ざった独特のものでした。
いまは一族だれもいないので墓参りに行く機会がないのですが、母の血を継ぐ私が引き継がねばならないとは思っています。
+87
-0
-
815. 匿名 2017/06/07(水) 11:43:18
>>809化け猫の話は大体、飼い主の怨みを晴らす役目じゃない?+16
-0
-
816. 匿名 2017/06/07(水) 11:58:43
>>815
じゃあ猫、いいやつじゃんw
猫の祟りは7代続くんだって。
猫って意外と飼い主思いなのかもね。+40
-0
-
817. 匿名 2017/06/07(水) 12:05:58
>>811
日本のエンタメ、神話モチーフ多いよね?
わかりやすいのは聖おにいさんかな。
日本でブッダとイエスがバカンスってどういうことなんだろう?
弥勒と666の繋がりもあるし、気になってる。+8
-0
-
818. 匿名 2017/06/07(水) 12:09:13
>>817
そこは漫画だからw+5
-1
-
819. 匿名 2017/06/07(水) 12:20:17
>>818
漫画は楽しむだけって感覚で入るけど、全体見るとどれもこれも似たようなことが書いてある。
こういう現象がいつから起きてるんだろう?
+9
-0
-
820. 匿名 2017/06/07(水) 12:31:13
ヒヒイロカネは伝説の域だけど、意外と皇室あたりが厳重に保管してたりして
あ、でも何年か前にマサコ妃が内緒で皇室のものをオクとかに売り飛ばしたんだっけ
厳重じゃないかもな
学者が調査するのは難しいだろうけど、歴史オタクな皇族がいてコッソリ調べてくれないかなーと思ってる
2千5百年以上の歴史が詰まってるんだよ
皇室のお宝とか調査できたら、日本の謎も分かっちゃうんじゃない?
でも、天皇の存在を揺るがすようなものがあったら困るだろうから、やっぱり難しいかな
+31
-0
-
821. 匿名 2017/06/07(水) 13:16:41
>>819
聖書とかギルガメッシュ叙事詩とか…結局はそういう古代のものを元にしているのが多いからかな?+6
-0
-
822. 匿名 2017/06/07(水) 13:34:01
日本に関することじゃないからトピズレだけど、馬の口がハミを使うのにぴったり過ぎて何かあるのかなと思ってしまう
牛とか犬は宗教の関係で人間と関わらないことがあったけど、馬ってどの国も昔から出て来てない?気のせいかな?
+5
-0
-
823. 匿名 2017/06/07(水) 13:40:56
結局日本人が異様に目を大きく見せたがったり(整形して大きな目に憧れる)目のぱっちりした人を好んだりするのも、シュメール人に憧れがあったからなのかな??
漫画にしてもアンバランスな目の大きさが最近は特に多いし。+29
-1
-
824. 匿名 2017/06/07(水) 13:47:00
>>821
現代の日本人って無関心層の方が多いのに、揃いも揃ってやたらみんな詳しいのが不思議なんだよね。
それを才能と言ってしまえばそれまでだけど。+12
-0
-
825. 匿名 2017/06/07(水) 14:47:01
陰謀論と真逆の考えなんだけど流行るものって多くの人の真相心理を揺さぶるものなんだと思う。
ゴジラ=海からやってくる怪物=台風
進撃の巨人=安全に暮らしてると思ってたらそんなことなかった。=テロとか?
君の名は=前世の災害の記憶=311あったしね
もちろん解釈は人それぞれなので上に挙げたのは例えの一つです。逆に言うとどんなに名作でも時期が違うと流行りはしないのかなと思う。+12
-0
-
826. 匿名 2017/06/07(水) 14:57:30 ID:27xaaUxhIS
>>815
徳島にお松大権現ていう化け猫をまつった神社があるよ。飼い主が濡れ衣を着せられ殺されて、主人の恨みをはらすべく化け猫となって悪人を祟り殺したという。
勝負ごとに強い神様として知られてて狛犬ならぬ狛猫がいる。
恨みをもってやむを得ず鬼や化け物になってもきちんと供養して魂を救う日本人の精神が好き。+56
-0
-
827. 匿名 2017/06/07(水) 15:02:04
>>698
昭和天皇のお話を読んで涙が急に流れました。
どうか皇室をお護りください。
日本人をお導きください。+62
-0
-
828. 匿名 2017/06/07(水) 15:20:32
>>825
ゴジラは放射能じゃなかったかな?+20
-0
-
829. 匿名 2017/06/07(水) 17:11:03
>>828
放射能で巨大化した生物だよね
海で核実験した時の産物+19
-0
-
830. 匿名 2017/06/07(水) 17:12:46
>>824
今はネットで情報に溢れているからまだわかるけど、昔って調べるしかないよね…
ネタを探すのに調べたのかな?+10
-0
-
831. 匿名 2017/06/07(水) 17:15:03
>>823
目が大きいのが魅力的な信仰があるけど、実際、整形やらコンタクトで目を大きくした人を見ても魅力的には思えない不思議…+30
-0
-
832. 匿名 2017/06/07(水) 17:33:03
>>745
八咫烏がイザヤ イザヤって鳴いた記述あるよね
+16
-0
-
833. 匿名 2017/06/07(水) 19:08:29
>>799
これって合成じゃないよね? なんか眼がピータンみたいだね。+12
-0
-
834. 匿名 2017/06/07(水) 19:11:20
平安時代の美人が、実は今の美人とあまり変わらないって本当?
今までずっと能面みたいな顔が美人かと思ってたんだけど…+28
-0
-
835. 匿名 2017/06/07(水) 19:20:50
>>831
目を大きく描くのは、心中を表現するたとえでもあるような気がする。
ネットがない時代は書籍を集めて読んで、モデルにしたり触発されて新しい物語を作ったんでしょ。だから次元を超えて転写される事象も多いのかも。
+7
-0
-
836. 匿名 2017/06/07(水) 19:36:03
>>833
ただの疲れ目からくる眼球出血だよ
年寄りは時々なる人いるよ
毛細血管から出血してるだけ
あほくさ
+15
-6
-
837. 匿名 2017/06/07(水) 19:40:40
>>836
意図的に作れるよ。照射する恐ろしい技術がある+2
-2
-
838. 匿名 2017/06/07(水) 19:41:41
>>723
朝鮮半島ぶちのめして国家としての権利はく奪して
半島中の寺やら政府関係の建物調べ上げたら日本から盗まれたものゴロゴロ
でてくると思う
国が犯罪人匿うから始末に負えない
+30
-0
-
839. 匿名 2017/06/07(水) 19:43:56
>>837
それしてどうすんの?
こんなトピだから何書き込んでもいいけどさ
他のトピとかに来ないでね
+3
-5
-
840. 匿名 2017/06/07(水) 19:45:37
>>839
えらく嫌がるね。+4
-2
-
841. 匿名 2017/06/07(水) 19:45:42
>>834
ふくよかなちょっとぽっちゃりの色白で目は切れ長が良いかと思い込んでるよ、違うのかな?+9
-0
-
842. 匿名 2017/06/07(水) 19:51:18
>>680
正直言ってイギリスはホント滅べって思う
過去にやったことが酷過ぎるわ
まあ滅ぶ運命なんだろうと思っています
ただあいつ等は、しぶといんだよね
半分はまともな奴がいるからw隣の国と違ってw
+12
-5
-
843. 匿名 2017/06/07(水) 19:58:13
こんなムーレベルのトピに冗談半分で書きこむならいいけどさ~
政治トピとか皇室トピとか真面目に皆が書き込みしてるときに
オカルトまがいの病んだ書き込みみたらうんざりするんだよ
こんなトピだけにしといて欲しいわ
+3
-14
-
844. 匿名 2017/06/07(水) 20:12:06
え?このトピならオッケー?って事なのかな?
ここは穏やかでいいなぁと思ってたのに…
スルーするけど、醜い言葉は見たくないな…+23
-0
-
845. 匿名 2017/06/07(水) 20:19:06
KY+0
-5
-
846. 匿名 2017/06/07(水) 21:46:17
>>828
そう言えばそうだった。
個人的には台風みたいだなぁと思って。上陸した頃が一番盛り上がってゴジラが通った跡は壊滅しているところなんか。原爆なら放射状に壊滅するし、ゴジラの能力に毒が追加されるんじゃないかなと思って
放射能は表設定で裏は台風なのかなと。
都市整備されて台風の被害が少なくなったらゴジラの興行収入落ち込みだして終わったんだけど、ゴジラがいないと寂しい。破壊を待ってるわけじゃないんだけど、これが祟り神を奉る日本人の血なのかな笑
どこか行けーやれー!って思いがある。+5
-1
-
847. 匿名 2017/06/07(水) 22:33:50
今の日本人って頑張って働き過ぎぐらいに追い込む気質があるよね。ホワイト企業探すのが難しいぐらいだし…
今の時代で言うエネルギー資源のない国で他国と渡り歩くには経済力や技術力を武器にしていかないとダメみたいな流れだからこそ、負けずに働く事で補ってるんだろうけど…核武装も…勿論、核は使わない国だけど技術はあれど持たないし、中国やアメリカや韓国に強気の外交も出来ず、本当に健気な人種だと思う。
知らない所で世界を牛耳っている存在があったとしても、それを知らない国民は健気に働く…それだけだよね。
なんとかならないのかなぁ、って思う。+42
-0
-
848. 匿名 2017/06/07(水) 22:44:14
>>841
源氏物語で、
腫れたような目、低い鼻だから鮮やかだと思えない。
みたいなこと書いてあったから、ある程度目が大きくて鼻もスッとしてる方がいいかなってことかな?+27
-0
-
849. 匿名 2017/06/07(水) 23:09:25
>>597>>601
信じるか信じないか貴方次第だからさわり部分だけ説明ですが
6月6日辺りから次元の空間の”地球丸ごとシフト”が本格的に
開始した為です。大黒柱にあたる本式のコースが開始したので、
敏感な人、勘のするどい人は環境関係なく眠たくなる症状でること
もあります。日本に関する不思議な話part2トピと共通の話題が
下トピも載ってるので「興味ある方は」。勿論強制ではありません
不思議な力がある方 part8girlschannel.net不思議な力がある方 part8ガルちゃんの不思議な力がある方のトピが大好きです(^^) 空に龍がいるお話しとか好きでした。また今回もワクワクする不思議な話を聞きたいです♩
あなたの知っている面白オカルトgirlschannel.netあなたの知っている面白オカルト私は、「日本列島は世界の縮図」という「日本雛形理論」が好きです。 世界地図を組み合わせると日本列島になるというもの。 北海道は北アメリカ大陸、本州はユーラシア大陸、四国はオーストラリア、北海道=北米大陸など…。しかも...
+19
-0
-
850. 匿名 2017/06/07(水) 23:42:56
>>849
丸ごとシフト…簡単に説明すると何でしょうか?
もう、昨日から始まった?
今日眠かったけど…ズレてるか…+18
-0
-
851. 匿名 2017/06/07(水) 23:45:43
>>848
多分、そうだよ
腫れてないぱっちりした目で鼻筋の通った感じが鮮やかな好まれる顔立ち…今と同じだね+26
-0
-
852. 匿名 2017/06/07(水) 23:49:48
スピ系は別に嫌いじゃないんだけど、6月から次元が変化するとか人類選別が始まったとかそういうのはちょっとね
何年か前に次元上昇(アセンション)が一時期騒がられていたじゃない
人は光になるとかなんとか...でも、なーんもなかったね笑
まーたスピ業界が稼ぐ為に新たな手を繰り出してきたかと思うよ。裏側を知ってる身としてはね
マヤ暦の予言やノストラダムスの預言的なアレだと思って、ふーんってニラニラしながら眺めてることにするよ
信じるなとは言わないが、金は出さない方が良いと言っておく
神様はお金で選ばないんだよ+54
-0
-
853. 匿名 2017/06/07(水) 23:59:29
テレビの電波に関しては、新しい携帯電話の電波が通るみたいで映像が乱れることあるかもってチラシがこないだ入ってたからそれの影響かな?
それだけじゃないかもしれないけど。
公には言えない軍事的なことかもしれないし、私は感じないけどスピ系かもしれないし、とにかくなんか今は色々と原因はありそう。+25
-0
-
854. 匿名 2017/06/08(木) 00:15:40
マジレスすると、眠いのは一種の気象病
気温や気圧の変化に敏感な人ならなりやすいかと
私は低気圧が近づいてくる度に肩から背中が痛む
それで明日か明後日雨が来るなって分かる人間気象台w
台風の時は動けなくなるくらい酷くなる
梅雨の時期は単に眠くなるね
人間の体って不思議だわ+48
-1
-
855. 匿名 2017/06/08(木) 03:17:08
>>788
冥界の~って他の神話にも似たような話なかったっけ??+5
-0
-
856. 匿名 2017/06/08(木) 07:17:23
>>855
たくさんあるよね
ギリシャのオルフェウスにペルセポネ、北欧のバルドル、エジプトのオシリス、他にもインドや中国、南米など
シュメールの冥界下りが原型と言われてるけど、多分シュメール以前にさらに古い文明があって、オリジナルはそこから来てそして世界中に広まっていったのかな
夢があるよね
どこでもいいから最古の遺跡から神話の原型が出て来たりしないかなぁ
+9
-0
-
857. 匿名 2017/06/08(木) 07:29:23
>>705
どう意味深なの?+6
-0
-
858. 匿名 2017/06/08(木) 08:02:27
>>848
腫れたようでない細い目もありうる。
それと、鼻の高さについては、平安顔として低すぎてはいけないという意味かもしれない。
当時の平安京が平安顔だらけだとしたら、他の顔(外国人や縄文系)も含めて比較したわけではないと思う。+3
-1
-
859. 匿名 2017/06/08(木) 08:34:26
>>857
あんまりはっきりとはわからないんだけどね。
言葉としてありきたりとはいえやけに月や太陽、地球、宇宙みたいな天体系のワードが出てきたり、今起きてる事象に近いことを何十年も前にモチーフにしてたりとか。
色んな予言書とか神話とかと照らし合わせると言ってる意味がわかると思う。+13
-0
-
860. 匿名 2017/06/08(木) 08:50:47
>>859
具体的には?+2
-1
-
861. 匿名 2017/06/08(木) 08:53:09
>>859
なんとなく解るわ。変な言い方すると匂わせ的な歌詞多いもんね。+22
-0
-
862. 匿名 2017/06/08(木) 09:13:30
日本ってアニメが定着してるから、その分ストーリーも時代背景やら主人公の住む世界観、キャラ設定までかなりの数だよね。+16
-0
-
863. 匿名 2017/06/08(木) 09:16:18
絵も多種多様すぎる。海外のアニメはどれも同じような絵だけど。+15
-0
-
864. 匿名 2017/06/08(木) 09:23:24
アニメが定着してる国って考えると、日本ってそれだけフィクションとは言え、あらゆる物語を絵で表現する能力があってそれは手先が器用な職人気質からもきてるのかな?
アニメでも妥協しないよね。
+38
-1
-
865. 匿名 2017/06/08(木) 09:24:17
目にする有名なものはかなりの確率で匂わせじゃないかなって思い始めてる。
例えばヒトラーの予言にある大人なのに子供とかって某バンド名みたいだなぁとか。
断片的にハッとすることが最近多くて。
でもやっぱり偶々かなあと思うとあんまり具体的に話すのもどうかなって。+23
-0
-
866. 匿名 2017/06/08(木) 09:50:26
>>865
偶々と思えない数だから感じるんだよね+15
-0
-
867. 匿名 2017/06/08(木) 09:52:26
昨日このトピを読み終えて机の上に出しっぱなしにしていた板チョコの銀紙をゴミ箱に捨てようとしたら銀紙が勝手に手前に動いたんだけど、今までこんなことなかったのに。
でもいいや、無かったことにする。+5
-4
-
868. 匿名 2017/06/08(木) 10:02:51
>>866
そう!そうなの!
代弁ありがとう!!
でもなんか具体的にはっきりとは言えないんだよ~(ToT)
+8
-1
-
869. 匿名 2017/06/08(木) 10:15:25
>>868
いえいえ私説明苦手だから細かく表せないのが残念だわ( ̄~ ̄;)+12
-0
-
870. 匿名 2017/06/08(木) 10:56:16
>>867
静電気じゃない?+18
-0
-
871. 匿名 2017/06/08(木) 11:03:40
みなさん、生命の不思議!ってトピ興味深いですよ~♪
+14
-0
-
872. 匿名 2017/06/08(木) 11:03:59
>>814
青森の知人も年配の方の中に外国の血が入ってるような容姿の方が多いと言っていた。
キリストの墓といい、なにか本当にあったんだろうねユダヤ人と東北の繋がりが。+29
-0
-
873. 匿名 2017/06/08(木) 11:21:54
あ、すいません!
生命体の不思議!トピでした!+6
-0
-
874. 匿名 2017/06/08(木) 11:30:35
平岩紙さんみたいなこういう日本人なのに色素が薄い人って先祖に外国の血が入ってそう+26
-1
-
875. 匿名 2017/06/08(木) 12:20:43
東北のは実際に外国の血が入ってるだろうね
ユダヤより以前にロシアや北欧のヴァイキングとか古代の海賊たちが日本までたどりにたどり着いてきたのかも
鬼のモデルは外国人かもしれないってね
古代の海賊はツノの付いた兜を被ってたと言うし、赤い肌青い肌、日本人とは違う瞳の色、モジャモジャの髪の毛、そんなの見たら誰でも鬼だって思うわな
それに珍しい品物を積んでたら、確かにお宝だって思う!
退治された異邦人もいただろうけど、現地にうまく溶け込んだ異邦人もいただろうしね
というか、都や朝廷では鬼の噂が広まって警戒され畏怖されたけど、東北のは情報が伝わってなくて現地人に受け入れられたのかなと
東北の青い目の人たちのDNAを調べてみたいものだわ+41
-2
-
876. 匿名 2017/06/08(木) 14:37:48
>>859さん
>>857です。教えてくれてありがとう。
自分でも調べてみますね。
+7
-0
-
877. 匿名 2017/06/08(木) 14:55:03
今やっとパート1読み終わりました。
感慨深いトピでした…。
パート2出来てて嬉しいです。
私は小さい頃から西洋かぶれで、留学したいとか英語を勉強したいとかクリスチャンになりたいとか自然と考える子どもでしたが、高3の進路選択の時に、どうやっても、映画には行けず、国語を専攻することになりました。海外行くにも自国のことを知らなくっちゃね、と自分を慰めて過ごして来ましたが、英語や海外に縁が出来ることはなく…。代わりに神道にバリバリ縁が出来て来ました。
古典とか国語が私を呼んでるなぁ〜〜とら昔から薄々感じていたのですが。
今となっては、この道で良かったなとしみじみ感じますが、一体誰がコントロールしていたんだろう???御先祖様かしら???と不思議です。自分の好き嫌い別として、自己の存在の深いところから選ばされている何かがあるみたい。
日本、はとても大事ですね。+43
-2
-
878. 匿名 2017/06/08(木) 16:36:45
>>876
いえいえ、あまりお役に立てず申し訳ないです。
多分、今まで触れてきたものに必ず何かしら隠れてるはずなので。
それくらいどれもこれもマークされてます。+6
-0
-
879. 匿名 2017/06/08(木) 21:01:38
>>875
天狗が外国人ならやまんばは?!
ただの村八分にされた女の人か…な…?
山伏が天狗説もあるよね…
外国人のが話的には面白いけど+10
-1
-
880. 匿名 2017/06/08(木) 21:32:11
>>879
山伏ってユダヤ人の装束に似てるんじゃなかったっけ?
そうなると天狗外国人説有力かも。+28
-1
-
881. 匿名 2017/06/08(木) 21:32:21
>>879
ん?天狗?
どこに天狗の話が?
鬼=天狗なん?
天狗と鬼は別物だと思うが
天狗といえば山伏だが
ユダヤ教の人がルーツだとか
ヤマンバは顔に刺青を入れた
アイヌの女性がモデルらしい
+15
-1
-
882. 匿名 2017/06/08(木) 21:58:31
>>881
左の方が元々の山伏の姿のような感じがする。
顔も含めて。+14
-0
-
883. 匿名 2017/06/08(木) 22:09:14
赤い肌だし目が大きいし鼻が高いしケツ顎だし白人っぽいって言われるとそうなのかも+38
-0
-
884. 匿名 2017/06/08(木) 22:57:01
>>883
よく見たらケツアゴだ!+26
-0
-
885. 匿名 2017/06/09(金) 00:33:32
大祓祝詞って今ハマって調べています。
かなり昔から、全国の神社で毎日奏上されているんだって。
で、とてもパワーのある祝詞らしい。
何言ってるのかなーって漠然としか思ってなかったんだけど、これがなんなのかを調べると興味深い。
覚えたいなぁと思うけど、まあまあ長い。+9
-0
-
886. 匿名 2017/06/09(金) 10:18:17
天狗は外国人を、
鬼は人間の死体を表現してるものだと思ってた...
違うのかな?+3
-1
-
887. 匿名 2017/06/09(金) 23:04:44
>>702
前に、パワースポットブームは、
日本の神聖な神社仏閣や土地に、人を殺到させて、その土地の力を弱らせる為、
日本の結界を弱らせる為みたいな書き込みを見たけど、本当かな?
細木数子が、パワーを貰える秘技はご神木に抱きつくことって言ってた。
それから木に触ったり抱きつく人増えた。
沢山の人に触られたりしたら痛むよね。
あとパワースポットブームの仕掛け人の一人の李王朝の風水師と言う方が「ご神木や神石?に触れてみましょう」て書いてあった。
パワースポットは素晴らしい場所なんだろうけど、
それを紹介してる人が胡散臭い人多いよね。
パワースポットを完全に金儲けにしてしまってる場所もあるよね。
+52
-0
-
888. 匿名 2017/06/09(金) 23:31:51
トピズレだったらすいません
東京なんですがさっき部屋でダラダラしてたら突然くじらの鳴き声みたいな音が聞こえて、爆睡してた猫と一緒にびっくりしました
パトカーかなと思ったんですが普段猫はパトカーの音とか平気なので…
今日は満月だし色々不安になってしまいました+15
-0
-
889. 匿名 2017/06/09(金) 23:56:33
パワースポットと言う言い方も出だした頃から嫌いだった。何を今更…言い方変えただけでブームにして…って覚めてたけど、日本人が国内で出歩いて街が潤うならそれでいいか…と思ったよ。
でもマイナス要素があるだろうね。+22
-0
-
890. 匿名 2017/06/10(土) 07:35:15
>>887
人が行かずに寂れるよりはいい>神社
でも御神木に抱きつくのはダメだろうね
あと朝鮮風水は李氏朝鮮の衰退を食い止められなかったエサ風水だよ+39
-0
-
891. 匿名 2017/06/10(土) 10:49:02
>>890訂正
エサ×
似非〇
でしたすいません+17
-0
-
892. 匿名 2017/06/10(土) 20:07:10
似非
が えせって読む事を今、知ったよ
日本人なのに…
日本人ってひらがな、カタカナ、漢字と簡単な英語を大体の人がわかっているのもすごいよね。
しかも新しく入ってくる外来語というか英語の中途半端なカタカナとかも覚えないといけないし…
リホームとリノベーションって違うの?とか、最近調べたわ…+17
-0
-
893. 匿名 2017/06/10(土) 21:27:26
>>892
研究分野ではガラパゴスと言われる日本だけど
それは英語や独語を介さずとも母国語で高度な学術書が
読めちゃうからなんだよね
+23
-0
-
894. 匿名 2017/06/10(土) 23:47:56
ニラニラ(笑)+4
-0
-
895. 匿名 2017/06/11(日) 00:04:23
>>799
前に、片目の白目がいきなり充血して数日続いたことあります。
眼科に行ったら、ストレスとか?理由はわかんない、と言われましたが。
そうゆうのじゃないの??
+3
-0
-
896. 匿名 2017/06/11(日) 07:45:07
アニメやアーティストの匂わせで気になることが。
隕石ニビルだっけ?それが地球に接近してるんだよね。
おじゃる丸の少し前のエンディング曲は宇宙人星野の心情を歌った、地球をくれ
とかいう曲でした。
そして今のポケモンはSUN&MOON、キュウレンジャーも天体もの。
セリアでは宇宙モチーフが出てきたし、昨年あたりから人気がでてきた星野源。
その星野源がヒットするきっかけになった曲はSUN。
映画クレヨンしんちゃんは宇宙人シリリだし。
話はずれるけどクレしんの作者の臼井儀人が転落死したのが9月11日。
ひろしとみさえのプロポーズ記念日も9月11日。
まつざか先生の彼がテロに巻き込まれ死亡するという展開も不可解だし…
作者は何か知っていたのかな?
+41
-0
-
897. 匿名 2017/06/11(日) 08:20:18
>>892と>>893で思い出したけど、今の日本人たちが日本語で学問できるのは、先人たちのたゆまぬ努力のおかげなんだよね
幕末に寺子屋の存在や蘭学があったからとはいえ、全く未知の言語を一から翻訳する訳だよ
英語なんて隣国の言語とも違うし、辞書もなかっただろうし、おまけに高度な科学の専門書とかでしょ
相当苦労したんじゃないかと思うけど、、、
日本語は科学に向いてるから、翻訳しやすかったという説もある
先人の努力もすごいけど、なんか科学も翻訳できる日本語すげーなと思った(語彙力+25
-0
-
898. 匿名 2017/06/11(日) 08:32:43
>>279
マナの壷とも言われているね
よく見ると壷の取っ手がついてる+4
-0
-
899. 匿名 2017/06/11(日) 08:36:49
>>284
同じ横穴かはわからないけどはやし浩史という先生が
食用の人を入れておく為の穴だと解説されていたよ。
+5
-0
-
900. 匿名 2017/06/11(日) 08:48:23
英語だけじゃなくてさ
遥か昔の人びとの異文化コミュニケーションも気になる
オランダとの貿易や昔の中国・昔の朝鮮との交易などもそう
民間レベルもあったみたいだし、どうやってやりとりを交わしたのかといつも不思議に思う
通訳者がいただろうけど、交流ない時もあっただろうにいかにして言語を学んだんだろうね?
そうそう、黒船襲来時の通訳はどうしたんだろうかと調べてみたら面白かった
最初はジョン万次郎じゃなかったのね
もし宇宙人がこの星の支配に乗り出してきたりしても、日本人はあっさり宇宙語を習得、そのうち和製宇宙語を連発しちゃうようになるんだろうなw
+17
-0
-
901. 匿名 2017/06/11(日) 10:23:07
神々の詩、久しぶりに聴きました!
やっぱり好きだーこの曲!\(^○^)/
聴いているうちに感極まって泣いてしまったよ
日本人の魂というか、なつかしいようなあたたかいような…何ともいえない気持ちになるね
浄化されるような感じがしたよ
昔の攻殻機動隊の映画の主題歌もこんな感じだったよね
あの曲も好きだったし、遺伝子が覚えているのかな
だから惹かれるのかも
+14
-1
-
902. 匿名 2017/06/11(日) 12:30:43
昨日BSのスペシャルドラマで「GHQ暗躍の謎を解け!」「失われたユダヤのアーク」とかいうのがやってて面白かった。かつて伊豆大島を独立国にしようとGHQの計画があったとか何とかって内容。中途半端に終わったけど。
あとNHKでロックフェラーとロスチャイルドの歴史もやってて面白かった。
誰かも書いてたけど結論としてそもそもの諸悪の根源はイギリスなのかなぁーって思った。
女王も変な話が多いし、ダイアナの死も怪しいし、あの国ってホントに禍々しい‼︎+40
-0
-
903. 匿名 2017/06/11(日) 12:48:14
>>896
6月11日も注意といわれます+13
-1
-
904. 匿名 2017/06/11(日) 13:21:52
>>896
Eテレの「みぃつけた」も
「宇宙バンバン!ビックバン!」とか
意味があると考えて聞くと気持ち悪いね
UQモバイルのCMも深田恭子達と宇宙人出てるし。
都市伝説の関が「宇宙人の存在を公開する年が来ている」って言ってたけどあれって来年だっけ?
覚えている人いませんか?
+23
-0
-
905. 匿名 2017/06/11(日) 13:47:58
>>656
まさに"和"ですね!+6
-0
-
906. 匿名 2017/06/11(日) 14:33:24
>>902
悪魔の化身てイギリス人だよなと思う
北米大陸のインディアンにしたこととか
民族をいくつか消してるよね
ニュージーランドにも先住民がいたけど絶滅させたんでしょ
その後入植
+34
-1
-
907. 匿名 2017/06/11(日) 15:36:48
>>904
宇宙人の情報開示なのか、ニビルの南極衝突なのかわからないけど。
ポケモンSUN&MOONもそうだけど、日本国内で起きてる政治思想、経済格差、都市と地方、若者と高齢者とかの二分化ってなんか意味あるのかな?
詳しくないからわからないけど、陰陽道ってそんな感じ?
そういうことで日本全体に結界張ってる?
日月神事もそれっぽい内容だよね。
日本人どうしたらいいんだろう?
普通に過ごすしかないのかな。+14
-1
-
908. 匿名 2017/06/11(日) 15:42:43
このトピは不思議好きが集まってて興味深い話が聞けて面白い。
少し暇だったのでレイラインを自分で引いてたらライン上に近所の神社と古墳がピッタリ重なってた。雰囲気あって好きな場所だったのでやっぱりなって感じ。てか昔の人はどうやって竜脈?がわかったんだろう。
+29
-0
-
909. 匿名 2017/06/11(日) 17:14:57
>>904
英文情報はもう情報公開済。NASAと、FBIと、CIAがね。
日本語しか読めない者を中心にして、オカルト分野興味ない者とか
一般人のふつうの層がいまいちわかっていないだけだよ
CNN.co.jp : エイリアンやUFOに関する報告書、米CIAが機密解除www.cnn.co.jp米中央情報局(CIA)は30日までに、地球外生命体が存在する可能性に関する調査文書の機密指定を解除した。公表された文書の数は数百に上り、1940~50年代にかけて複数の未確認飛行物体(UFO)が報告された件について調査したもの。 地球外生命体の存...
【朗報】米CIA宇宙人存在を公にしはじめる|sheeple シープルameblo.jp【朗報】米CIA宇宙人存在を公にしはじめる|sheeple シープル本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)sheeple シープル目覚めにあとどのくらいかかるのかブログトップ記事一覧画像一覧« ...
CIAがUFOについての「Xファイル」を公式サイトで公開、ダウンロード可能に - GIGAZINEgigazine.netCIAがUFOについての「Xファイル」を公式サイトで公開、ダウンロード可能に - GIGAZINEGIGAZINE ホームTwitterFacebookGoogle+loginGIGAZINE シークレットクラブログインGIGAZINE シークレットクラブって何?2016年01月26日 12時33分00秒CIAがUFOについての「Xファイ...
FBI「宇宙人は幽体として存在する」、NASA「月面に建造物」… 続々と開示される機密情報の真意とは!? - BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp■2016年はUFO&宇宙人情報“開示元年”か!?昨今、UFOや地球外生命体に関するさまざまな公式情報が白日の下に晒され始めている。特に今年は、各国要人が地球外…(2016年12月11日 07時30分00秒)
つまり日本人へは絶対教えたくない=日本人抑圧したいってこと
理由はここ読んだらなんとなくわかるあなたの知っている面白オカルトgirlschannel.netあなたの知っている面白オカルト私は、「日本列島は世界の縮図」という「日本雛形理論」が好きです。 世界地図を組み合わせると日本列島になるというもの。 北海道は北アメリカ大陸、本州はユーラシア大陸、四国はオーストラリア、北海道=北米大陸など…。しかも...
+19
-0
-
910. 匿名 2017/06/11(日) 17:42:50
米航空宇宙局(NASA)のボールデン長官は、宇宙人の存在を信じると発表した。
英紙エクスプレスが報じた。
UFO発見、史上初めてNASAが証拠写真を本物と認める
米国の研究者らはネット上に、
国際宇宙ステーション脇をUFOが飛び去る様子を捉えた写真、
ビデオを公開した。この映像は偽物ではなく、
NASAが史上初めてUFOの存在を認めたもの。
UFO発見、史上初めてNASAが証拠写真を本物と認める - News - サイエンス - The Voice of Russiajp.sputniknews.com米国の研究者らはネット上に、 国際宇宙ステーション脇をUFOが飛び去る様子を捉えた写真、 ビデオを公開した。この映像は偽物ではなく、 NASAが史上初めてUFOの存在を認めたもの。
NASAが史上初めてUFOの存在を認める
もはや「UFO(未確認飛行物体)」ではない時代へ~NASAが史上初めてUFOの存在を認めた~ - 新・ほんとうがいちばんmizu8882.blog.fc2.comもはや「UFO(未確認飛行物体)」ではない時代へ~NASAが史上初めてUFOの存在を認めた~ - 新・ほんとうがいちばん新・ほんとうがいちばん記事一覧もはや「UFO(未確認飛行物体)」ではない時代へ~NASAが史上初めてUFOの存在を認めた~2014/10/2911:16転載元...
UFO発見、史上初めてNASAが証拠写真を本物と認めるUFO発見、史上初めてNASAが証拠写真を本物と認める | 真実 Of 世界yaplog.jpUFO発見、史上初めてNASAが証拠写真を本物と認める------- 転載 --------米国の研究者らはネット上に、 国際宇宙ステーション脇をUFOが飛び去る様子を捉えた写真、 ビデオを公開した。…
+7
-0
-
911. 匿名 2017/06/11(日) 19:11:33
宇宙人がいるとして
やっぱり侵略されるの?地球+4
-3
-
912. 匿名 2017/06/11(日) 20:27:27
>>911
いま現在進行形で地球牛耳ってるリーダーが悪側の宇宙人ですが。
もうすでに侵略済み2万6千年前から。
まあ信じる信じないのハナシになるのでここで辞めますが。+22
-0
-
913. 匿名 2017/06/11(日) 23:58:39
>>909
>>910さん
ご親切にありがとうございます!
じっくり読ませてもらいます!
+7
-0
-
914. 匿名 2017/06/12(月) 00:01:47
>>912
日本を含め世界中がおかしな事が起こってる毎日を送ってると普通に納得出来てしまう。それぐらい狂ってるとしか言えない世の中…
悪側の宇宙人に対抗する善の宇宙人ていないのかな?
+27
-0
-
915. 匿名 2017/06/12(月) 00:38:49
>>914
いる。現実社会ではトランプとプーチンが光の派閥と云われる
プーチンの背後で、プレアデス人(善)が指示出してるの有名
どちらもぼろくそマスコミ陣営から総叩きにあってるのはそのため
これ以上のマニア的な情報は陰謀論関連のトピと>>909のオカトピ
読まないとさっぱり理解できないし意味が不明だと思う複雑過ぎて・・
余裕があれば「生命体の不思議」トピ、「不思議な力がある方」トピも
併せて読むとさらに理解深まりますが相当疲労しますw。体力も精神力も+29
-0
-
916. 匿名 2017/06/12(月) 01:08:32
>>915さん
ありがとうございます。
今「あなたの知ってる面白オカルト」読んでます。
昔から日本人がターゲットにされていて善側の宇宙人が守ってくれてるから危ういながらも日本が存続できていると知り、ちょっと安心しました。
個人個人が波動を上げていけば日本は脅威になるとか。
波動、どうやって上げたらいいんだろう?
個人レベルでも出来る限りの事をしたい。
前にひふみ神示を読んで、とりあえず食生活はまともなモノを食べるように気を付けてるんだけど。
色々と考えると確かに疲れますね(^^;
+29
-0
-
917. 匿名 2017/06/12(月) 06:09:08
世界のあちこちでクラウドシップが増加してるそうですね
にわかには信じがたいけど+17
-0
-
918. 匿名 2017/06/12(月) 11:26:34
ディスカバリーチャンネルで、もしUFOに乗ってきて地球を探索している宇宙人がいたとしたら、地球人よりも高度な技術をもっているから敵わないって言ってたよ+19
-0
-
919. 匿名 2017/06/12(月) 12:26:17
シュメール人の話が出ていたので書いてみます。トピずれだったらすみません
私は物心ついたときからなぜか鯉のぼりの目に恐怖を感じるんです
カッと見開いていて輝きのない、あの死んだような目
子どものころ兄の鯉のぼりが飾られるたび大号泣していたくらいでした
そんな自分が初めてシュメール人の画像、特にあの目をみたときの恐怖といったらもう…
ああ、自分が怖いのは、鯉のぼりの目じゃなくてこれなのかもしれない、遺伝子レベルで何か刻まれているのかもしれない、と不思議な気持ちになりました
鯉のぼり自体は日本の素敵な風習だと思うので克服したいんですが、いまだにあまり直視できません…
+27
-0
-
920. 匿名 2017/06/12(月) 15:53:48
>>917
わたしの住んでる田舎でもそれらしきもの(雲擬態のUFO)
みかけたから日本にもいるよ
ひとつだけ不自然にぷかーっと浮いてる雲とか。・・・結構あやしい
可愛らしい形でふわっとしててプカーっとういてるんだよ
蛇足ですが。全部の写真検索できなかったけど、
このブログ主(医者)が、日本のクラウドシップ写真けっこう載せてますよ0010110 ハートの贈りもの―2017―黄金時代05年 blog.goo.ne.jp2017-光あふれるニューアースを共同創造し、さらにアセンションを目指します。”一なるものの法”を学ぶサイトです。
+10
-0
-
921. 匿名 2017/06/12(月) 16:56:10
>>919
私も同じです。キモいとかじゃなくて「恐怖」なんですよね。私たちがラットにやってる実験くらいはされていそう。
それを夫に話したら「あーあのグラサン人?」って軽いノリで言われてしまった。怖くない人は全く怖くないみたいで、そこも不思議。シュメール人を調べてみたいんだけどあの画像が怖くて調べられない。
+22
-1
-
922. 匿名 2017/06/13(火) 16:02:55
>>877さん
私と全く同じです!
そして私は英語の道を選び、外国人のお相手をする仕事に就いています
でもやはり途中で、日本の古典に引かれ趣味程度として独学を始めました
大学で国語を専修したかったと今でも思う日々です
アイデンティティの中に何かがあるのでしょうか
日本の古い話を一般の私達も「引き継いでいる」感覚があります
日本人て本当に不思議ですね
+8
-0
-
923. 匿名 2017/06/13(火) 19:17:56
>>921
トピずれすみません。似た系統の、目がどーん開く絵の苦手意識で
モンスターズインクのひとつ目の方がどうしても難しい・・・
こういう系統の、目がどどーんと目立つ絵のものは好きになれない
青いほうはわりとマシだけど
+14
-1
-
924. 匿名 2017/06/13(火) 19:22:40
最近ですとミニオンというキャラクターも苦手。これも目がわりと特徴的だよね
+22
-0
-
925. 匿名 2017/06/13(火) 19:46:10
青鬼だっけ?あれ凄く苦手
どんなキャラか知らないけどあまり直視したくないキャラ+9
-2
-
926. 匿名 2017/06/13(火) 23:37:56
こんなに日本と日本人が好きなのに外国人をどんどん入れて、外国人の子どもトピで日本人女性をあまりにも罵る輩がずっといる。
もう嫌だ。+39
-0
-
927. 匿名 2017/06/13(火) 23:52:07
移民は受け入れないで欲しいな
争いが増えて色んな和が崩れてしまう+35
-0
-
928. 匿名 2017/06/13(火) 23:55:59
官邸メールって何ですか。私もしてみようかな。見に行ったけど許せない。
+22
-0
-
929. 匿名 2017/06/14(水) 00:09:51
過去の記憶だとしても、シュメール人って相当前の存在なのに記憶のカケラと言うか潜在意識が残っているのかな?関係無いかもしれないけど、知り合いは異常な程鳥を怖がってるんだけど、鳥は大丈夫なのかな?+7
-0
-
930. 匿名 2017/06/14(水) 11:53:16
昨日youは何しにを初めて見たんだけど
確かに昔の日本にあって、今の日本にないものってあるのかもと思ってしまった...
今働きすぎが~って問題になってるけど働かなくなって、日本が技術力の低下や生産性の低下に陥ったらと思うと不安で仕方ない
まぁでもそれ狙っている勢力はいるよね...
+15
-0
-
931. 匿名 2017/06/14(水) 16:18:31
日本をさしているのだと思われていた災害のカードの絵
ロンドン高層マンション炎上の絵なのかってさっそく噂が日本や世界や宇宙の動向blog.livedoor.jp日本や世界や宇宙の動向日本や世界や宇宙の動向日本が崩壊すれば、世界が崩壊する。それを知らない人たちが世界には多すぎる。日本が蘇れば世界が変わる。宇宙も地球も世界も日本列島も、みんなつながっている。日々感じたこと、また、目に入った印象深い情報などをU...
+18
-0
-
932. 匿名 2017/06/14(水) 16:34:43
>>928
首相官邸のご意見欄のこと
簡単にできるので是非+8
-1
-
933. 匿名 2017/06/14(水) 16:36:17
日本が素晴らしい国なのは天災にも負けずに先人達が頑張ってくれたお陰なのにそれを何の努力もしてない外国人が享受するのは間違ってる
祖国に戻ってまずは自国を良くしてこいと+54
-0
-
934. 匿名 2017/06/14(水) 20:22:09
日本人の悪い所は危機感がない所かもしれないよね。水源や土地を買われている事や北海道などに中国人ばかりいる町など、もうじわじわと追い込まれているのに、テレビでもあまり騒がなくてどうでもいい報道ばかり…そして子供を産まなくて何が悪いの?と開き直る若い人達…
未来の日本を今から守らないといけないよね。
自分も死んだら終わりだけど滅びに向かうのはイヤだな…エゴかな?!
戦争で日本の為に戦った若い犠牲者も70年経った今の日本を見たら悲しむかもしれないね。+13
-5
-
935. 匿名 2017/06/15(木) 05:41:54
>>928
ここから意見などを送信するフォームあります。
名前など書く欄あるけど、記入しなくても大丈夫。
意見かいて、送信をタップするだけ。
宮内庁はそー◯の人いますから、官邸メールが効きます。一行でもいいんです。
+15
-1
-
936. 匿名 2017/06/15(木) 05:45:15
>>935
ごめんなさい。寝起きでトピック間違えた。+7
-1
-
937. 匿名 2017/06/15(木) 10:47:45
敷島の 大和の国は 言霊の 幸わふ国ぞ 真福くありこそ
しきしまの やまとのくには ことだまの さきわうくにぞ かさきくありこそ
万葉集の有名な歌ですが、言霊として最強の力があるそうです
やまと言葉には 音のつながりで まじないの意味もあるとか
君が代と倭尊皇子の歌もそう言われますね+29
-3
-
938. 匿名 2017/06/15(木) 11:00:04
>>545
眞子内親王殿下の初めての肉声が「お父様、うみへびはいらっしゃる?」でしたね
そこから「うみへびのお姫様」と呼ばれ、視える方達がざわめきました
大変お力のある姫様だと
そのお姫様に降嫁のお話が出るなんて 月日の経つのは早いものです
+30
-0
-
939. 匿名 2017/06/15(木) 12:22:16
神々の詩に感銘を受けている者ですが、島唄聴いてもじーんとしてしまうようになってしまった
第二次世界大戦時、本土決戦の時に亡くなった沖縄の人達のことを歌っているんだよね
つらいし切ないし悲しいけど壮大な愛というか魂を感じる唄だ+19
-0
-
940. 匿名 2017/06/15(木) 13:01:53
>>937
一日一回、声に出して唱えてみます
これで日本が良くなるなら+27
-1
-
941. 匿名 2017/06/15(木) 19:53:14
特攻会館に行ったらみんな泣けてくるけど、日本人なら行った方が良いと言われたよ…まだ行かずじまいだけど生きているうちに行きたいな。+10
-0
-
942. 匿名 2017/06/15(木) 19:57:33
沖縄のお墓って立派なんだよね。祠みたいになって、命日や盆などはそのお墓に行って、みんなで酒を酌み交わし騒ぐって聞いたな…いいね、そう言うの…沖縄は日本とは別の歴史を辿ったからちょっとまた違う感覚だね。+13
-0
-
943. 匿名 2017/06/15(木) 20:17:37
倭建命のうた 探してきました
やまとは くにのまほろば たたなづく おあがき やまごもれる やまとしうるはし
言葉に霊力があったとされる古代には、多くの呪詛の詞が発せられました
ヒトを呪うのみではなく、奇跡や願望も詞(ことば)によって神々に聞き届けられ、実現していったのです。
『古事記』以前の時代から『祝詞(のりと)』がありました。
『祝詞』は、元々「ほぎごと」と呼ばれ(現代にも「ことほぐ(寿ぐ)」という語で残っていますね)、神々を称える言葉だったのですが、景気の良い語を連ねることで、良い出来事を招来しようという(人間的な)欲望実現の呪文へと変化したのです(旧約聖書の最初にある「はじめにコトバありき」なども、契約がコトバによって実現されることを表していますね)。
「大和は国のマホロバ…」は、我が国に初めて国造りをしようとして、「この国は素晴らしい…」と実際に言葉に出して言い表すことで、「素晴らしい国」が実現することを願ったものです。
(神代から)もう少し時代が下り、『万葉集』(万葉の)時代になっても、今度は5・7調、7・5調の調べに載せて(柿本人麻呂らにより)大和を称える倭(わ)歌が作られ、それらは、「国褒(くにぼ)め」の歌と呼ばれました。
この国をいかに愛していたかが伝わるうたですね+21
-0
-
944. 匿名 2017/06/15(木) 20:30:19
>>941
特攻会館が無理なら護国神社へGO
ほとんどの都道府県にあります
お国のために散った魂が祀られてる神社です
+22
-0
-
945. 匿名 2017/06/15(木) 20:31:34
>>943
とても勉強になります
こんないい国、LOVE全開で愛するわ+20
-0
-
946. 匿名 2017/06/15(木) 20:57:28
>>937
タイプミスです。最後は「まさきくありこそ」です。ごめんなさい
正しくは
しきしまの やまとのくには ことだまの さきはふくにぞ まさきくありこそ
です+16
-0
-
947. 匿名 2017/06/15(木) 21:48:19
>>946
>>937
完全版はこうですね。コピペしときます
敷島の 大和の国は 言霊の 幸わふ国ぞ 真福くありこそ
しきしまの やまとのくには ことだまの さきはふくにぞ まさきくありこそ+22
-0
-
948. 匿名 2017/06/15(木) 23:16:33
改めて考えると、今の日本で暮している自分達は江戸時代の大名クラスよりもはるかに贅沢しているよね。休みさえ取れば、行きたい所にすぐに行けるし、便利な家電、美味しい世界の食べ物、家も車もあって清潔な暮らし…この先、どんな未来があるのかな?日本の100年後はどうなるんだろうね…
このトピでコメントしている縁も不思議だね…顔も知らないのに分かり合えた気になるの…
いつだって穏やかな心でいたいね。+39
-0
-
949. 匿名 2017/06/16(金) 10:01:04
神社とお寺は大切にしないと+25
-1
-
950. 匿名 2017/06/16(金) 11:05:39
>>948
なんか嬉しいコメント。
みんな日本を憂いてるよね。
だから日本を壊すものが怖いし悲しくなる。
去年、富士浅間神社にて「どうか日本と日本を愛する日本人をお守り下さい」とお願いしたら目頭熱くなってさ。まさか自分が日本を思うお願いするなんて。顔も知らないここに来るみんなと本当解りあえてるというか。他にもそう感じてる方いると思うなぁ。
(*´ー`*)+40
-0
-
951. 匿名 2017/06/16(金) 14:29:58
元自衛隊のトップパイロットの織田さんがおっしゃっていたのですが
日本人の特性として、教えた事以上の結果を出してくるのだそうです
どんな日本の若者でも、きちんと教えると要求した事以上の結果を出してくる
アメリカ人が日本をダメにしようと教育に手をかけたけれど、ここの皆さんのように
おかしいと思った事は自分で調べて究明したり、自発的に祈ったり自然にできますよね
日本人とは本当に優秀だと感じたとおっしゃっていたことを思い出しました+44
-0
-
952. 匿名 2017/06/16(金) 16:52:04
>>951
本当に泣きそうになるね。いい話ありがとう。はぁ…。善がボロ勝ちして日本を救って欲しい。
国境は意味がある。
+51
-0
-
953. 匿名 2017/06/16(金) 18:56:49
アメリカなんて所詮は暴力で奪って蹂躙してきた成り上がりヤクザ国家だもんな
+13
-0
-
954. 匿名 2017/06/17(土) 18:24:18
日本人の遺伝子はほとんど縄文と弥生のミックスだけど、弥生の方が優勢遺伝子だから
のっぺり一重が多い。でもどうして弥生系が優勢なのかについては、
・弥生と縄文が争って縄文が退治された(戦争説)
・当時としては最新の知識と技術を持ってた弥生がモテた(淘汰説)
・食料と住処が不足し、新天地を求めて縄文が外海に旅立った(冒険説)
と諸説あるけど、どれも決め手に欠ける…。+9
-0
-
955. 匿名 2017/06/19(月) 08:40:49
拾い画
日本が世界の縮図とか+13
-1
-
956. 匿名 2017/06/19(月) 10:17:58
>>896
これ読んだあとテレビに杉浦太陽出ててびびった。+1
-0
-
957. 匿名 2017/06/19(月) 14:32:45
>>954
優勢遺伝子は優性意味だと思うけど、
民族として優勢、というのと
遺伝子として優勢、というのはまったく別のことで、分けて考えないといけない。
弥生顔は遺伝子として優性。
かなり単純に説明すると、黒い目の人と青い目の人が子供を作ると、黒い目が優性なので、黒い目の子供が生まれる。これが遺伝子としての優性。
優性というのは優れているという意味ではなく、現れやすいという意味。
だから弥生系と縄文系が結婚すると弥生系の顔になりやすい。
だから、両方の遺伝子をもっているにもかからわらず弥生系の顔になりやすい。
日本は縄文系と弥生系が混ざるほど、弥生系の顔ばかりになっていくということ。
実際にだんだんそうなってる。
昔のようなはっきりした顔立ちの縄文系の美人というのはだんだん少なくなり、若い人ほど顔が平面化していってる。
ちなみに、劣性というのは、現れずらいだけで、遺伝子が消えてなくなってしまうわけじゃない。
同じ遺伝子を持ったもの通しの子供なら、劣性が現れる。+15
-0
-
958. 匿名 2017/06/19(月) 23:37:37
以前にどなたかが貼られたひふみ神示の表お借りします。
今上天皇もうすぐ退位されるけど、これ当てはまらない?
平成は30年まで、つまり来年の2018年で終わり。
皇太子が天皇になる時期がすごく暗い……
そして皇太子の時代はすぐ終わりそうな気がする、なぜか。+13
-0
-
959. 匿名 2017/06/20(火) 12:28:27
>>958
皇室のお取り潰しを断念したマッカーサーが
「三代先で滅ぶだろう」と言った言葉や
日本を護る呪術の儀式が明治以降行われておらず、100年で効力を失う(ちょうど今位?)など
時期が重なりますね+18
-0
-
960. 匿名 2017/06/20(火) 12:56:19
フィリピンがISISと戦争状態
日本にもテロの驚異とか
2017年2018年は本当に怖いかも
+21
-0
-
961. 匿名 2017/06/20(火) 17:06:57
1 : みんなの長男@無断転載は禁止
2017/06/19(月) 02:00:20.97 ID:MXDODb28
2ちゃんねるは初めてなので、何か不備があったら教えて下さい。
また、入力が遅いのは勘弁して下さい。
本内容はノンフィクションですが、人によってはショッキングな可能性があります。
あまり鵜呑みにしないで下さい。
内容の下書きはすでに完成しています。
ただ、情報量が非常に多いので、小分けにして出していこうと思っています。
質問などはご自由にどうぞ。うちの末子が覚醒?した件について1 [無断転載禁止]©2ch.netfate.2ch.netうちの末子が覚醒?した件について1 [無断転載禁止]©2ch.net検索設定 BE ログインプレミアムRonin を購入閲覧設定2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50うちの末子が覚醒?した件について1 [無断転載禁止]©2ch.net1 : みんなの長男@無断転...
+2
-4
-
962. 匿名 2017/06/21(水) 10:56:19
別トピで見たけど、今更「ぼくらの未満都市」復活って。
大人になると死んじゃう設定。
主人公がヤマトとタケル。+8
-0
-
963. 匿名 2017/06/21(水) 13:02:37
>>959
たかだが当時の歴史150年やそこらでよくそんな不遜な態度がとれたなクソメリカ+2
-0
-
964. 匿名 2017/06/21(水) 14:12:28
>>950さん、
私も先日富士山に行き、日本の事をお守りください!とお願いした時に目頭が熱くなりました。
日本に生まれて来て良かったとなんとも言えない幸せな気持ちと、今の状況を憂える気持ちが溢れてくる感じでした。
昔はどちらかと言うと、海外住みたい、日本って街並み汚ないな、天皇は別に居なくてもいいんじゃないかな( 今思えば恐れ多い、、、)とか、外にばかり目が向いていたのに。
今は神社仏閣へ行くと、必ず日本をお守りくださいとお願いしています。神社仏閣で無くとも、自然の恵みが感じられる場所でも(^_^;)
ガルちゃんにはおなじような仲間が居る!と思うと
嬉しいです。
こういう気持ちが日本を守るエネルギーになると信じています!
+32
-0
-
965. 匿名 2017/06/21(水) 15:40:53
>>957
954だけど詳しい解説ありがとう!+3
-0
-
966. 匿名 2017/06/22(木) 06:06:10
弥生人って渡来人なんですよね?
そんなに今の日本を占めるくらい大陸から日本に渡って来たんですか?
縄文人と交ざったってことは
もう純の縄文系はゼロ?
それがなんか悲しい...
縄文人だけの日本はどうなってたんだろうなって考えてしまう...
+10
-0
-
967. 匿名 2017/06/22(木) 15:52:18
純粋な民族って世界のどこにもいないんじゃないかな。南米もヨーロッパももう混ざりあって日本はまだ保っている方だと思う。
世界的に混血が進んでいるのは不思議に思う。
昔、自然には大いなる意思の働きがある。自然界に偶然はなくてすべては必然…みたいなことを聞いたんだけど、日本は弥生を受け入れたんじゃないかと思う。
だからといって移民は受け入れたくないけどね。+19
-1
-
968. 匿名 2017/06/23(金) 21:09:22
>>964
私は神社に行ったら日本が良くなるようにとマスコミから在日が出て行くようにと日本が日本人のものになるようお願いしてる
外国人は出て行くように+27
-1
-
969. 匿名 2017/06/24(土) 14:53:05
コメントに表示されてる日付おかしくないですか?+1
-1
-
970. 匿名 2017/06/24(土) 20:25:57
>>969
おかしいって?!
日付がちゃんとなってないのかな?+0
-0
-
971. 匿名 2017/06/24(土) 21:32:16
>>969
え!?
普通だけど、969さんのはなんか変なの?
どうおかしいのか教えてほしい。
2039年?に狂うかもしれないって都市伝説は聞いたことあるけど、徐々にそういうのが出てくるとか?+6
-1
-
972. 匿名 2017/06/27(火) 20:18:40
別におかしくないと思う+0
-0
-
973. 匿名 2017/06/28(水) 01:25:11
>>954
>>日本人の遺伝子はほとんど縄文と弥生のミックスだけど、弥生の方が優勢遺伝子だから
のっぺり一重が多い。でもどうして弥生系が優勢なのかについては、弥生と縄文が争って縄文が退治された(戦争説)
一重は劣勢遺伝の方では?
縄文は争ってはいないと思う。そういう感覚はない人達だから。
一方的に弥生が縄文を追い出したか、虐殺した方でしょ?
+2
-0
-
974. 匿名 2017/06/29(木) 11:53:27
縄文と弥生の特徴は考えてみると証明ができないから難しいね。
日本人のコツコツと勤勉なところ、ことなかれ主義のところ、絵が上手いところ、どっちの特徴なんだろうと思うとワクワクする。
個人的には勤勉な所は弥生系かなと思う。
フィギュアの浅田選手みたいに努力家で技を極める人たちってイメージだな。
縄文は一万年以上も同じ生活を続けた民族なので革新的より保守的だと思う。縄文土器とかみると手先が器用で想像力が豊かで漫画とか芸術方面で縄文の特徴が出てるとか。
まぁわからないけど。自分は縄文系なので日が暮れてまで身を壊してまで仕事するのは遺伝子に組み込まれてない気がする。
+3
-0
-
975. 匿名 2017/07/03(月) 20:35:31
>>974
勤勉なのは縄文人か弥生人か、というより、勤勉でない人たちは生き延びて子孫を残すことが難しかったと思う。
年貢があったから。
弥生人がやってきて、年貢というピンはねを上納せざるを得なくなり、支配されている側は、勤勉な縄文人や弥生人以外は淘汰されてしまった。
のうのうとしていた弥生人の支配者も縄文系の武士の時代になったり、現代の(一応は)平等な学力の時代になり、今まで支配されていた人々と同程度に勤勉でないものは淘汰されていく。
つまり、支配がきつくて勤勉でないものはいなくなってしまったから。
だと思う。
逆に勤勉な感じがしない南の方の国の人々は、きつい支配がなくのんびり生きていけた。
白人もそれなりに支配がきつかったからそれなりに勤勉だけど、従順さが日本人より少ない。
そう考えると「縄文的な穏やかな従順さでまじめに年貢を収めようとしたことで勤勉になった」と思う。日本では一揆があったといってもヨーロッパに比べるとたいしたことではなかったらしい。実際は陳情程度。
ヨーロッパでは支配者は横暴で、農民たちは猛烈に反抗した。
日本とヨーロッパの農民一揆の比較
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=262727
+1
-0
-
976. 匿名 2017/07/03(月) 22:29:49
日本はもう駄目。今回の都議選の結果が示してる。バカばかりじゃない?+0
-0
-
977. 匿名 2017/07/03(月) 23:28:40
>>976
私は諦めない!+2
-0
-
978. 匿名 2017/07/04(火) 10:12:12
眞子様の婚約発表の日取り、会見は午後からみたいだけど先勝で宮内庁発表は午前中なのかな?
お相手の方、個人的というか一般人的にはなんとも???な経歴の方だなと思うけど、先勝って午後からは凶と言われてるけど「急用を行うには良い日」ともされてるみたい。
7月8日に急用って、7月11日のテロ等準備罪施行開始に合わせてるのかなって思ってしまった。
11のつく日は色々と気をつけないとね。+0
-0
-
979. 匿名 2017/07/04(火) 13:00:36
>>976
都知事選の裏で行われた兵庫県知事選も投票率は酷いものだったよ。こんだけ嫌韓が進んでも選挙に行かないんだと…なんだかんだ口では言っても行動しない人ばっかり。
ちょっと日本の未来を覚悟してしまった。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する