ガールズちゃんねる

化粧水について語りましょう

177コメント2017/07/02(日) 22:58

  • 1. 匿名 2017/06/04(日) 18:42:51 

    よく化粧水は必要ないと言われてますが、やはり化粧水が好きで必ず付けています。
    みなさんお勧めの化粧水をぜひ教えてください!
    参考までに肌質等も書いて頂けると嬉しいです。
    主は乾燥肌でアルージェの化粧水(しっとり)とアクセーヌのモイストバランスローションが好きです。

    +130

    -6

  • 2. 匿名 2017/06/04(日) 18:43:44 

    はとむぎ化粧水

    +102

    -67

  • 3. 匿名 2017/06/04(日) 18:43:57 

    ちふれ

    +88

    -28

  • 4. 匿名 2017/06/04(日) 18:44:07 

    安めのをたっぷり使う

    +174

    -21

  • 5. 匿名 2017/06/04(日) 18:44:16 

    オイリー肌でアルコール苦手な敏感肌なら無印の敏感肌用の化粧水さっぱりタイプがいいよ。

    +75

    -16

  • 6. 匿名 2017/06/04(日) 18:44:18 

    え?
    必要ないって言われてるの?

    +321

    -11

  • 7. 匿名 2017/06/04(日) 18:44:20 

    無印良品の化粧水

    +114

    -18

  • 8. 匿名 2017/06/04(日) 18:44:37 

    SK2以外使えません
    安上がりな肌が羨ましい

    +35

    -128

  • 9. 匿名 2017/06/04(日) 18:44:43 

    シャネルのやついいよ~!

    +25

    -38

  • 10. 匿名 2017/06/04(日) 18:44:49 

    ガル民は口を開けはハトムギ化粧水だよね

    +273

    -16

  • 11. 匿名 2017/06/04(日) 18:44:55 

    やっぱりアベンヌかな...
    荒れないし、いつでも安定
    乾燥敏感肌より

    +95

    -11

  • 12. 匿名 2017/06/04(日) 18:44:54 

    主さん!私もアクセーヌ好き!

    +42

    -4

  • 13. 匿名 2017/06/04(日) 18:45:01 

    ハトムギをバシャバシャ

    +28

    -35

  • 14. 匿名 2017/06/04(日) 18:45:09 

    化粧水について語りましょう

    +122

    -8

  • 15. 匿名 2017/06/04(日) 18:45:36 

    基礎化粧品だけは高めなものをと言いますが…私は無印の敏感肌用を使ってます。
    これしか赤み(炎症)消えない。
    乾燥肌は改善しました!

    +100

    -13

  • 16. 匿名 2017/06/04(日) 18:46:04 

    >>1
    化粧水必要ないって初めて聞いた(美容情報に疎いため)。それはどういう理由で?

    +232

    -14

  • 17. 匿名 2017/06/04(日) 18:46:09 

    意外にすごく良かったのは
    ヘチマ水100%の化粧水。
    「私の部屋」とか。
    肌がもちもちになってあなどれない。

    +76

    -4

  • 18. 匿名 2017/06/04(日) 18:46:12 

    肌は死んだ細胞だし、化粧水とかはコスパのいいの使ってます。
    私は美顔器で肌の奥からケアしてます。

    +9

    -36

  • 19. 匿名 2017/06/04(日) 18:46:29 

    ちふれの美白化粧水 いいですよ~

    +63

    -14

  • 20. 匿名 2017/06/04(日) 18:46:39 

    ザフィンギー
    sk2の開発者が作ったので確かに匂いはすごいけど大好き。
    これ以外使えません。

    +31

    -8

  • 21. 匿名 2017/06/04(日) 18:46:43 

    豆乳イソフラボンのやつ。

    +41

    -23

  • 22. 匿名 2017/06/04(日) 18:47:19 

    高い化粧水の評判が知りたい
    ハトムギとか無印はもう過去トピで死ぬ程聞いたし

    +192

    -3

  • 23. 匿名 2017/06/04(日) 18:48:00 

    海外では化粧水つけないよって言う人いるけど
    化粧水つけてる日本人の肌きれいだよね
    DNAや日焼けの有無もあるかもしれないけど

    +236

    -3

  • 24. 匿名 2017/06/04(日) 18:48:00 

    馬油

    +18

    -10

  • 25. 匿名 2017/06/04(日) 18:48:01 

    収れん化粧水はするけど保湿はクリームに任せる

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2017/06/04(日) 18:49:18 

    >>1
    『化粧水は必要ない。』
    理由を是非 教えて下さい。

    +169

    -8

  • 27. 匿名 2017/06/04(日) 18:50:45 

    ちふれのノンアルコール化粧水。
    敏感乾燥肌ですが刺激もなくしっかり潤うし、安いからバシャバシャ使えて愛用してます。

    +21

    -9

  • 28. 匿名 2017/06/04(日) 18:51:44 

    混合肌です。
    オルビスのスキンケア、化粧水に関しては10年以上のユーザーです。
    肌が綺麗とよく言われます。

    +20

    -11

  • 29. 匿名 2017/06/04(日) 18:51:45 

    乾燥肌で化粧水ジプシー中。
    無印の高保湿タイプが好評のようなので、最近使ってみたらニキビ発生。
    使用止めたらニキビも止まった。
    またジプシー(;∀;)
    何が合ってないんだろうか(;∀;)

    +87

    -4

  • 30. 匿名 2017/06/04(日) 18:51:55 

    なんか必要ない気がしてた
    化粧水つけてもつけなくても変わらないし

    +16

    -31

  • 31. 匿名 2017/06/04(日) 18:51:58 

    専科安いやつ
    でも付ける量はケチらず
    たっぷり付けてる(^_^)

    +33

    -5

  • 32. 匿名 2017/06/04(日) 18:53:11 

    よく乳液はベタベタするからつけないとか
    若いうちはクリームは必要ないとか聞くけど
    化粧水が必要ないは初めて聞いた

    +156

    -12

  • 33. 匿名 2017/06/04(日) 18:53:47 

    >>22
    クリニークはパサパサに乾燥してダメだった。アルコールっぽいのかな?化粧品は優秀なのにねー

    Sk2はもっちりして良いよ、でもあの匂い嗅ぐなら他に同等なものありそう。張りはいまいち出なかったし、シミや美白も微妙。

    ドモホルンリンクル気になるな

    +48

    -10

  • 34. 匿名 2017/06/04(日) 18:53:48 

    豆乳イソフラボンのやつ、なんでがるちゃんではマイナスつくの?

    この前、中国人が豆乳イソフラボンの化粧品爆買いしてた
    あちらの人には人気なの?

    +41

    -21

  • 35. 匿名 2017/06/04(日) 18:54:24 

    ファンケルのホワイトニング化粧液と乳液使ってます。
    ビタミンC誘導体入り、美白しながら肌の乾燥も良くなって満足です。

    +30

    -5

  • 36. 匿名 2017/06/04(日) 18:56:01 

    >>18
    死んだ細胞なら痛みは感じないはずだけど?

    +26

    -22

  • 37. 匿名 2017/06/04(日) 18:56:36 

    化粧水も大事だけど、試しにキュウイを寝る前に毎日食べてみて
    2、3日で効果感じるよ
    もっと早く気付けばよかった。

    +16

    -23

  • 38. 匿名 2017/06/04(日) 18:57:21 

    化粧水の水分が肌の内部に蓄えられるわけではない。
    化粧水で肌を潤るのはその時だけ。
    化粧水をバシャバシャ使っても意味がない。

    と聞いて辞めた時があったけどだんだんごわごわしてきたよ。
    内部に入らないとしても、角質層に届いてくれさえすればいいと思ってる。
    化粧水で肌表面を整えた後の方が
    クリーム、美容液等がとどまって保湿してくれる気がした。

    +210

    -2

  • 39. 匿名 2017/06/04(日) 18:57:24 

    美肌の水 Oー21凄くいい

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2017/06/04(日) 18:57:50 

    >>34
    指原がCMしてるからじゃない?

    +46

    -4

  • 41. 匿名 2017/06/04(日) 18:57:51 

    人幹細胞エキス配合の化粧水

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2017/06/04(日) 18:57:59 

    シルバニア職人現れた

    +85

    -4

  • 43. 匿名 2017/06/04(日) 18:58:06 

    極潤みたいなジェル状のが一番もっちりする

    +2

    -20

  • 44. 匿名 2017/06/04(日) 18:58:10 

    >>22
    雪肌精も美白効果見られなかった上に、潤いも微妙でした。

    +37

    -8

  • 45. 匿名 2017/06/04(日) 18:58:47 

    化粧水の成分はほとんど水が占めるから必要ない、いきなりクリーム塗ってもいいという説あるね。
    でも化粧水つけないとやはり乾燥するよ。
    油分だけいきなり塗っても肌が硬い感じ。

    +195

    -3

  • 46. 匿名 2017/06/04(日) 18:59:05 

    セザンヌのセラミド
    日本酒の白
    透明なんとかの化粧水使ってるよ〜

    +10

    -6

  • 47. 匿名 2017/06/04(日) 18:59:18 

    豆乳イソフラボンのメイク落とし、一回使っただけで真っ赤。プツプツも少し出た
    優しいイメージだったからショックだった
    と、いう経験が私はあるので 豆乳イソフラボンは案外 良くないよという意味でマイナスつくのかな?

    +43

    -4

  • 48. 匿名 2017/06/04(日) 19:00:50 

    >>37
    確かに肌にはいいけど
    キウイって結構アレルギー発症する人多いよ。ブタクサアレルギーある人は特に注意。

    +97

    -2

  • 49. 匿名 2017/06/04(日) 19:01:52 

    >>45
    その多く占めてる水分を少しでも肌に浸透させる成分を配合してるのが化粧水だから、ほとんどを水が占めてて当然って聞いたけど、、、

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/04(日) 19:01:57 

    ババアですが 若い時は何を使っても可もなく不可もなくでした
    ババアになり乾燥が出てきてからは これダメあれダメ。
    ようやく乾燥しないのを見つけましたが今は無印のアンチエイジングの化粧水で落ち着いてます
    茶色の容器のやつです

    +53

    -6

  • 51. 匿名 2017/06/04(日) 19:02:28 

    >>1
    『化粧水は必要ない。』
    理由を是非 教えて下さい。

    +14

    -17

  • 52. 匿名 2017/06/04(日) 19:02:41 

    豆乳イソフラボンシリーズ、アルコールが多めだから合わない人も多いってことじゃない?
    潤いも30代になると足りないかも。
    私は体に使っているけど。

    +22

    -4

  • 53. 匿名 2017/06/04(日) 19:03:36 

    KISOっていうヒト型セラミドの化粧水良かったよ
    お試しサイズ100円で売ってて使ってよかったから普通のサイズ買った

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2017/06/04(日) 19:03:44 

    ずっとDHCのQ10で3000円の使ってたけど
    今回はちふれのしっとりタイプ500円のに変えてみた。
    なんか良いって書いてあったし、今のところは同じかな。

    同じなら安くてたっぷり使えるほうがいいね。
    以前は8000円のを使ったりしてたけど、今思うと勿体無かったわ。
    安いのでいいね。

    +42

    -9

  • 55. 匿名 2017/06/04(日) 19:04:21 

    sk2は確かに透明感出るんだけど、アルコールが入っていて、余計に乾くので私には合わなくて残念。

    +45

    -2

  • 56. 匿名 2017/06/04(日) 19:04:54 

    >>36
    細胞が感じるわけではないでしょう
    神経が通ってるからでしょ

    +29

    -5

  • 57. 匿名 2017/06/04(日) 19:05:31 

    特に肌弱いとかでなければオバジ超おすすめ!プルップルのもっちもちになるよ!

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2017/06/04(日) 19:06:06 

    主です
    化粧水はその場凌ぎで肌を膨らませてるだけで逆に乾燥を招くとか、化粧水に乳液に美容液にクリーム…だと肌を触りすぎなのでクリームだけとか美容液だけで十分と聞きました
    確かためしてガッテンや皮膚科医のブログとか、ネットでも良く書かれてるのを見ます
    でもわたしも化粧水付けた方が調子が良いです

    +130

    -4

  • 59. 匿名 2017/06/04(日) 19:06:15 

    >>49
    45ですが確かにそうだと思う。
    日本の化粧水は水が良いから質も良いとか。
    化粧水なしでは美容液もクリームものらないし。

    +38

    -2

  • 60. 匿名 2017/06/04(日) 19:06:44 

    イプサの気になってたけどアクアレーベルの青いのも気になってきた
    夏だし美白系の方がいいかなって

    いまハトムギ化粧水つかってるけど、なくなったらアクアレーベルとメタボライザーかおうかな

    +40

    -2

  • 61. 匿名 2017/06/04(日) 19:06:51 

    >>56
    細胞に神経が通ってるんだから、細胞がしんでたら神経も死んでるんだから、痛みは感じない。

    +3

    -15

  • 62. 匿名 2017/06/04(日) 19:08:09 

    雪肌精の化粧水と資生堂のdプログラムのピンクの化粧水使ってます。

    雪肌精は限定の500mlボトルをいつも購入してローションマスク等にも使ってます。

    特に肌荒れもせず。

    肌質は混合肌です。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/04(日) 19:08:48 

    47ですが 豆乳イソフラボンはアルコール多いんですか?!
    納得した。それで私 顔が真っ赤になったんですね!アルコールのアレルギーあります!
    化粧水にも多く使われてるならきっとメイク落としにも多用されてますよね。

    +34

    -3

  • 64. 匿名 2017/06/04(日) 19:09:59 

    化粧水は肌表面のPHを整えますよ
    特に石鹸洗顔後は必要です

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/04(日) 19:10:20 

    >>56
    細胞が死んでたら中の神経も死ぬよ

    +6

    -6

  • 66. 匿名 2017/06/04(日) 19:13:02 

    乾燥肌て豆乳イソフラボン使ってるけどは乳液直塗り(化粧水化粧水使わず)して可もなく不可もなく。どこでも売ってるし、コスパいいから化粧水難民してる時に重宝してる。

    +6

    -7

  • 67. 匿名 2017/06/04(日) 19:13:59 

    今までは起きて鏡も見ずに洗顔歯磨き化粧水パシャパシャしてたけど
    ただ今、病気療養中
    で気付いた事、朝起きると顔がテカッテカ、日中のテカりはさほど気にならない
    これってオイリー肌?普通?

    忙しさにか負けてちゃんと肌を見てこなかった事に今さら後悔しています

    +28

    -2

  • 68. 匿名 2017/06/04(日) 19:14:29 

    化粧水 要らんの

    毎月、 拭き取り化粧水 7000円
    化粧水 9000円 もったいない( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    金 貯めときゃよかった。知らなかった

    +8

    -26

  • 69. 匿名 2017/06/04(日) 19:16:15 

    >>58
    理由ありがとうございました。必要ないに納得してしまった(といったらトピズレになってしまうけど)。でも肌質は人それぞれだからベストな方法を探りたいですね。

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2017/06/04(日) 19:17:22 

    安価な化粧水を使って紫外線浴びて肌が汚くなった経験があり。後は、ニキビが急増したことも。
    安価なものほど成分で合う合わないがあると思います。

    +41

    -4

  • 71. 匿名 2017/06/04(日) 19:17:35 

    私も主さんとこ同じアクセーヌのモイストバランスローション使ってる。
    美容本とか読むと美容液と乳液は絶対!だけど化粧水は不要!ってよくみるけど
    なんだかんだ化粧水だけに戻ってしまうし、調子もいいから良いかなってなる。

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/04(日) 19:18:21 

    インナードライです。
    オルビスのアクアフォース使ってます。
    乳液じゃないからベタベタもしないし、朝起きた時もいい感じです。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/04(日) 19:20:37 

    ≫36
    痛みを感じるのは細胞じゃなくて、その奥にある神経でしょ?

    +7

    -10

  • 74. 匿名 2017/06/04(日) 19:22:12 

    >>58
    知らなかったです。
    美容液とかクリームだけだとお手入れが楽ですよね。
    化粧水の浸透を良くする液をよくすすめられますが、あれもこれも顔につけていたら手間がかかるしお金もかかりますものね。

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2017/06/04(日) 19:24:37 

    意味無いとは知っていましたが、
    ふきとり化粧水に加えて、
    朝はへパソフトか日本酒の化粧水
    夜はアスタリフトの美白化粧水使ってます( ˙-˙ )

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2017/06/04(日) 19:24:46 

    主ではないですが

    化粧水が必要ないと言われている理由を
    簡単に言うと化粧会社が儲けるためだけに
    作られた水だからだと聞きました(˙◁˙)
    本当は塗らなくても良い物を◯◯成分とか
    ◯◯配合と言って上手く売り出して結局は
    化粧会社が儲かるだけとかなんとか!でも
    それは昔の話なので今は本当に肌に必要な
    成分が含まれてるかもですね(´・ω・`)

    +118

    -4

  • 77. 匿名 2017/06/04(日) 19:25:40 

    死んだ細胞に気を使わなくていいなら髪の毛や爪もお手入れいらないじゃんw
    顔の細胞もちゃんとケアしたらキメが全然違うよ

    +44

    -4

  • 78. 匿名 2017/06/04(日) 19:29:44 

    >>77
    肌の奥から手入れすることでその細胞が表面に上がってきた時に違うから
    結局死んだ細胞のためにやってるってことだよ

    +3

    -7

  • 79. 匿名 2017/06/04(日) 19:31:10 

    主です
    ローションパックとかはしないですが、純石鹸で洗顔してるので肌のpHを整えるのと、クリームの滑りを良くするためにはやっぱり付けた方が良いな~と感じてます

    +51

    -1

  • 80. 匿名 2017/06/04(日) 19:31:51 

    DEWボーテがすき
    化粧水が肌に浸透していくのが分かる気がする!
    翌日もしっとりしてる!

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/04(日) 19:32:39 

    スキンケアって諸説あって、どれを信じたら良いか分かんないよね
    人によって違うと言われてしまえばそれまでだし

    +128

    -2

  • 82. 匿名 2017/06/04(日) 19:33:22 

    水とグリセリンを混ぜれば化粧水だよ

    +48

    -6

  • 83. 匿名 2017/06/04(日) 19:35:00 

    イソフラボン使ってましたが、次の日の朝の顔のテカリが凄く私には合わなかったです。。
    今はアルソア使っています。可もなく不可もなくって感じです。でも高い!!!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/04(日) 19:36:05 

    基礎化粧の中でもお金をかけるなら美容液で、節約するなら化粧水って言うもんね。
    お高いブランドをライン使いできるならそれに越したことないけど、ついつい軽視しがちになる。

    +58

    -4

  • 85. 匿名 2017/06/04(日) 19:37:30 

    アルージェ良いよー界面活性剤入ってないし割とお手軽な値段だし。メーカー美容部員だったけど密かに使ってた!

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2017/06/04(日) 19:38:21 

    モイリポのリキッド使ってますが、やっぱりお高いだけあって全然違います。ヒノキっぽい香りにも癒されます。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2017/06/04(日) 19:38:42 

    無印敏感肌ライン
    長く使うとごわついてくる
    やめると治るし、再開すると最初はいい
    何がだめなんだろ、、、

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/04(日) 19:39:18 

    高いのと安いのとの違いは香料が違うだけで
    成分は一緒ってどっかに書いてあったから安いのに変えたよ。
    ちふれは千円もしないから安くていいわ。

    +6

    -22

  • 89. 匿名 2017/06/04(日) 19:40:55 

    気付かれないような軽度のアトピー
    ラーネオナチュラルが手放せない
    香りもいいからオーガニック好きな方にはおすすめ
    ハンズやAmazonで買える

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2017/06/04(日) 19:46:53 

    有効成分を浸透させるって意味では界面活性剤入ってたほうがいいよ。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2017/06/04(日) 19:48:09 

    インナードライ
    化粧水たっぷりつけて重ねて最後乳液つける
    でも意味ないのかな?
    ちゃんとケアしてると化粧崩れ少ない気はするけど
    結構な量の化粧水消費するから、使わなくていいならそうなりたい

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2017/06/04(日) 19:49:54 

    セラミドの化粧水でおすすめはありますか?
    3000円位のもの探してます

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2017/06/04(日) 19:50:52 

    >>82
    手持ちの化粧水にもう少し保湿感欲しい時はグリセリン足すわ。

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2017/06/04(日) 19:51:02 

    水分を補給することよりも、水分を保持する機能を高めなきゃいけないんだよね

    +24

    -2

  • 95. 匿名 2017/06/04(日) 19:52:12 

    ミスト化粧水!アヴェンヌ、ラロッシュポゼ以外で
    おすすめありませをんか?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/04(日) 19:54:12 

    小さい頃からニベアなんだけど表示されないレベルで成分が微妙に変わってきてると思う。無香料のはずなのに昨今の香りブームのせいかある時気持ち悪くなった。今は皮膚科でヒルドイドローションもらってます。化粧水代わりにって頼めば処方してもらえますよ。

    +3

    -19

  • 97. 匿名 2017/06/04(日) 19:56:27 

    >>92
    質の良いセラミドは開発費がバカ高いから3000円となるとちょっと厳しいけど、浮かぶのはヒフミドかな

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2017/06/04(日) 20:00:55 

    化粧水はたっぷり使うのが良いって言われてるけど、補給出来る量は決まっているから、たくさん使っても入らない
    だから、メーカーが提示してる規定量を守るのが一番良いらしい

    +46

    -3

  • 99. 匿名 2017/06/04(日) 20:06:45 

    インナードライでニキビができやすいです。
    独特の匂いと使用感が好きでオードムーゲの保湿化粧水をずっと使ってます。
    面倒臭くてハトムギ化粧水とオロナインしか使わなかった時期は、肌がゴワゴワして頬の毛穴が酷かったな。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/04(日) 20:18:03 

    >>92
    自分はアルージェおすすめです
    価格も3000円くらいでドラッグストアで買えます
    肌理が整います

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2017/06/04(日) 20:20:37 

    >>8
    アルコールしかないやつでも肌合っててすごいですね!

    +8

    -7

  • 102. 匿名 2017/06/04(日) 20:29:12 

    収れん化粧水は肌の角質を落としますからむしろ化粧水こそが必要ですよ。
    顔アカってあるじゃないですか?ようはあれも取るわけですよ。
    化粧水でクリアーにしましょう。

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2017/06/04(日) 20:37:41 

    >>60
    アクアレーベルの青がいいって、
    雑誌で読んで使ってみたけど、
    すぐ揮発してしまう気がして
    特に敏感肌ではないけど、
    私には合わなかったな。

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2017/06/04(日) 20:38:44 

    ファンケル 化粧液と乳液これはほんとにめちゃくちゃいいですよ。20年使ってます!切らして他のもの使ったこともたまにあったけど、どんなに高い物を使ってもファンケルに勝るものに出会ったことないです。

    +7

    -6

  • 105. 匿名 2017/06/04(日) 20:39:33 

    メディプラスゲル使ってます!

    +5

    -6

  • 106. 匿名 2017/06/04(日) 20:55:33 

    SK2ってアルコール入ってるの?
    フェイシャルトリートメントエッセンスにも??
    気になってたけど、アルコール入ってると合わないかもな。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2017/06/04(日) 20:56:33 

    >>97ありがとうございます(^-^)
    そうなんですね
    質の良いセラミド化粧水ならいくら位で
    あるんでしょうか?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/04(日) 20:59:36 

    アルコール、エタノール多めの化粧水は気をつけてね。
    余計に肌を乾燥させるから。
    大人気のハトムギ化粧水もスースーする清涼感が気持ちいいかもしれないけど、あれはエタノールのおかげ。
    敏感肌の人は気をつけてね

    +54

    -3

  • 109. 匿名 2017/06/04(日) 21:06:09 

    アクアレーベルのアクネケア買ってきた~
    ボトルの色が好みだったってだけですが笑

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/04(日) 21:08:53 

    アクアレーベルは青より黄色が好き!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/04(日) 21:08:58 

    今更だけど化粧水の発音ってどっち?

    け↓しょう↑すい↓ +
    け↓しょう↑すい↑ ー

    わかりづらいかもですがw

    +13

    -51

  • 112. 匿名 2017/06/04(日) 21:12:46 

    け→しょう→すい→

    +54

    -5

  • 113. 匿名 2017/06/04(日) 21:21:50 

    >>107
    97さんではないですが、ヒフミド使ってます。
    刺激もないし潤うし、とても良いですよ!
    トライアルセット安いので、一度お試しされたらいかがでしょうか(^-^)

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2017/06/04(日) 21:28:35 

    アクアレーベル青か赤が気になってるけど、微妙っぽい?
    アルコールで異常が出たことはないです。
    今リッツの白使ってるんだけど、小さいニキビがいっぱいできて肌がざらついてきたので、変えたい。
    もうすぐ終わるから、このトピ参考にします!

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2017/06/04(日) 21:31:54 

    だれが化粧水必要ないとか言ってるの?
    化粧水も乳液も必要だよ!!

    わたしは
    ソフィーナボーテがすき

    +11

    -5

  • 116. 匿名 2017/06/04(日) 21:35:12 

    私は米肌使ってます。シワも薄くなったし
    化粧のりがすごくいいです。朝起きたときの肌が
    全然違います

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2017/06/04(日) 21:42:56 

    洗顔して化粧水なしで顔濡れたまま保湿ジェル、オイル塗ったり
    ちゃんと化粧水してから保湿したけど、どっちも変わらなかった。

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2017/06/04(日) 21:45:23 

    最近のスキンケアトピでは肌に栄養与えすぎてはダメとか言ってる人もいたし、よく分からない。

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2017/06/04(日) 21:48:29 

    マツコがお肌綺麗だから何使ってるの?の話になって

    温泉水。って答えてた。

    アベンヌのことかなあ?


    +64

    -3

  • 120. 匿名 2017/06/04(日) 21:49:54 

    ドラストで買える安い化粧水を色々使ってます
    今は素肌しずく
    どれも可もなく不可もなく…差がよくわからない^^;
    アクアレーベルは香りが嫌って人がいるみたいですね~私は好きだけど

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2017/06/04(日) 21:49:58 

    私は和歌山~三重周辺で買った「熊野天然」肌水。
    スプレー式になっててお風呂からあがったらまずシュッシュッする。
    水分が浸透するのが超早い!
    成分表の説明は「天然保湿成分、メタケイ酸を含むアルカリ天然水100%で、pH10の
    アルカリ性。超軟水で優しい使い心地。アトピー、敏感肌にも安心」

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2017/06/04(日) 21:52:06 

    >>33

    ドモホルンリンクル、いいですよ。
    長年売られているだけあるって感じ。
    怪しいかなーと思ってたのですが、使ってみたら保湿力がすごいです。
    先シーズンの冬は乾燥感を感じることがありませんでした。

    昔はしつこい電話勧誘があると言われていましたが、今はないです。

    +3

    -10

  • 123. 匿名 2017/06/04(日) 22:02:56 

    >>118
    2,3日前にあった「何もしない方が肌の調子が良い人」っていうトピを見てしまって、何が正解なのか分からなくなってます…。歳も歳なんで何もしなかったらカピカピになっちゃうよ〜。

    +41

    -2

  • 124. 匿名 2017/06/04(日) 22:07:25 

    >>95
    プロメディアルっていうロート製薬から出てるやつ使ってます!
    ふわ〜って感じで好きです

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2017/06/04(日) 22:18:17 

    乾燥肌・敏感肌でアルコールが入った化粧品が本当にダメです。
    ノンアルコールをうたっていても、成分表示を見ると微量のアルコールやエタノールが入ってるもの多いですよね。無印やちふれも入ってました。
    いっさいアルコール入っていない化粧水のおすすめあったら、教えて欲しいです!

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2017/06/04(日) 22:25:40 

    ずっと前に、林先生の雑耳学でミスインターナショナル日本の代表かファイナリストか誰か出てたけど、1回で20mlくらい化粧水つけるって。メイクの講習で習ったって。
    日本の化粧水は質はいいから大容量でもいいらしいよ。

    +32

    -2

  • 127. 匿名 2017/06/04(日) 22:25:59 

    お化粧を全然しなくても大丈夫な人なら毎日ぬるま湯で洗顔して何もつけない方が肌に良いと思うけど、仕事柄メイク必須な人はそれを落とさなきゃいけないからその分スキンケアもある程度必要だと思う
    ただ、化粧水乳液クリーム美容液パック…とあれもこれもつけて顔いじり倒す必要はないかな、と個人的に思います

    +41

    -2

  • 128. 匿名 2017/06/04(日) 22:26:28 

    >>107
    質の良いセラミドをヒト型のセラミドとすると、ヒフミドもヒト型のセラミドを配合しているから、質の良い化粧水に入ると思うよ。
    3000円以下のセラミド化粧品は非ヒト型セラミドや擬似セラミドだから、ヒト型セラミド程の保湿力はないんだよね。
    だから、3000円〜5000円辺りが目安になると思う。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2017/06/04(日) 22:36:05 

    化粧水必要ないとか書いてあるけど必要だよ
    化粧水で水分を補うとともに美容液の通り道をつくる→3分ほどなじませてから美容液→また3分ほど馴染んだら乳液またはクリームで水分や潤いが逃げないように蓋をするって聞いた

    だから全部一個で済ますとかのオールインワンはあまり良くないらしい

    +42

    -8

  • 130. 匿名 2017/06/04(日) 22:45:16 

    ズレるけど、佐伯チズのでっかいコットンで化粧水パックするの良かった!化粧水はドラッグストアのやっすいやつ。
    肌が透き通ってみんなに褒められた。
    けど、手間だから今は全然やってない…w

    +20

    -2

  • 131. 匿名 2017/06/04(日) 22:45:21 

    >>126
    肌は水分を吸収出来ないから多くつけても一定量以上は蒸発していくだけで意味ないんだよ〜
    テレビとかも嘘多いからね。
    本当に肌綺麗にしたいなら皮膚科学を学べば1番近道だと思う

    +32

    -2

  • 132. 匿名 2017/06/04(日) 22:47:49 

    ユキノシタ化粧水使ってる方いますか?
    自分で手作りして使っているのですが、
    かなり美白効果ある気が。(個人的な意見です)
    オススメなので興味ある方はググってみてください。(^^)
    敏感肌の方は向かないかもです。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/04(日) 22:48:52 

    >>127

    私専業主婦だし美容に熱心な訳じゃないけど毎日メイクするよ。ナチュラルではあるけど、ファンデからチーク、アイシャドウ、マスカラと一通りします。
    メイク必須な環境ではないけど、もし美肌でも美人じゃないからスッピンなんて無理!
    それにコスメもメイクも好きだし。
    だから、クレンジングやスキンケアもシンプルながらもちゃんとしたい。

    世の中そういう人の方が大多数じゃない?
    私の周りでも美肌だからとか主婦だからとかでスッピンってあんまりいないよ。

    何もしない方がいい、とかいう人は是非はともかく少数派だと思う。

    +12

    -15

  • 134. 匿名 2017/06/04(日) 22:53:58 

    皮膚科から処方してもらうヘパリン外用スプレー。
    かなりしっとりします。

    +1

    -8

  • 135. 匿名 2017/06/04(日) 22:54:26 

    私にはオルビスのアクアフォースがあってた!
    はじめは可もなく不可もなくだったけど、徐々に感想に効いてきてる感じ。
    肌荒れもだいぶ減った!
    無印の敏感肌は初めはよかったけど、だんだん肌のごわつきが気になったから使うのやめた。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2017/06/04(日) 23:00:54 

    >>20
    なにそれ!?
    すごい気になる!!!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/04(日) 23:25:24 

    >>53
    私も最近、同じやつを100円送料無料で試してみて、気に入ったから化粧水と乳液使ってる。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/04(日) 23:39:39 

    美白と保湿タイプを朝晩で使い分けてる。一本に統一した方がお金掛からないんだけど
    攻めと守りのスキンケアが40過ぎると両方必要な気がして。
    SK2は匂いが嫌だったし水分不足が改善されなくてかえってストレスになったな。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/04(日) 23:50:36 

    クレドポーが色々使った中で本当に良かった
    使ってる時は寝不足でも乾燥、肌荒れ一切なし。高くて続かなかったから結局意味なかったけど、、

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/04(日) 23:59:59 

    私乾燥しないから化粧水は本当は要らないんだろうけど、ビタミンC入りの化粧水やめられないの。
    私がやってる唯一のアンチエイジング対策だから、これやめたら終わっちゃう気がして。

    +15

    -2

  • 141. 匿名 2017/06/05(月) 00:13:10 

    いつもちふれ使ってて不満はなかったんだけど
    ドクターシーラボのサンプル使った時に
    しっとりぷるぷるもちもち具合に心底たまげた!

    やっぱりお高いのは違うのかな・・・?

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/05(月) 00:24:43 

    >>123何もしてない人ってメイクもしてない人じゃなくて?

    メイクしてるなら落としたあと何もしないは肌終わるよね。

    あとたまに海外では拭き取りクレンジングしてから化粧水無しでクリームが普通だから〜みたいなのも見るけど、それは水質が違うから日本のようにバシャバシャ顔洗えない国らしいよ。
    硬水で洗うと逆に肌に悪い。

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/05(月) 00:39:22 

    メイクするなら余程肌が強い人じゃない限り、基礎化粧品は必須だと思う

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/05(月) 00:55:21 

    スキンケアしすぎても良くないらしいよね

    化粧水とかには界面活性剤とかも入ってるから
    少なからず肌に影響はあるっぽい。

    適度に肌断食したほうがいいらしい

    +9

    -3

  • 145. 匿名 2017/06/05(月) 01:46:36 

    化粧水はイブサンローランのフォーエバーがお気に入り
    とろみ系好きな人におすすめです(*^-^*)

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2017/06/05(月) 03:20:11 

    がるちゃんでアンチの多いthree使ってます。
    香りにももちろん癒されますが
    もちもちの保湿に感動♥

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2017/06/05(月) 06:18:19 

    化粧水が必要かどうかの真偽は知りません。
    けど、肌が劇荒れして皮膚科に行くと、確かに化粧水は辞めるようには言われますよね。

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2017/06/05(月) 08:12:58 

    乳液先行つかってるんだけど
    たしかに化粧水なしでもいいわ〜って感じる
    そのあとの化粧水は何使ってもかわらないのでアルージェつかってるよ!
    ドラッグストアで手に入るし昔から荒れなくて好きなので

    たぶん主さんの言ってるNHKの番組たまたまみたけど
    化粧水をぬる、クリームで蓋をする、パックをするのも効果なしって言ってたよね〜
    まあ合う人は試したらいいかもね

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2017/06/05(月) 08:19:26 

    >>126

    それみました!!ミスインターナショナル?ミスユニバース?をめざす方達のスクールというか講習(メイクや所作や歩き方とか多岐に渡って学ぶ)の様子をVTRで流したりしていましたね!

    両手で受けるしぐさをして、そこにドボドボドボっと注ぐような量を1度に使う、と習っているみたいでした。(うろ覚えですみませんっ)

    講師(お名前忘れてしまいましたが、ゴッドハンドとか言われている、テレビや雑誌でよくお見かけする方でした)の話では、ドラッグストアで買えるお安めの化粧水を使用する、とのことでした!(量をたくさん使うから)

    それが何かのか商品を教えてくれー!と思いましたが(笑)宣伝になるからダメなんですよね、きっと( ´-ω-)

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2017/06/05(月) 08:26:08 

    >>131

    >>149 です。こちら見る前に >>126 さんに返信してしまいました( ̄□ ̄;)

    そうなんですね!有名な方の講習でしたし、ミスを目指す方達がやってる方法だから良いはず!との思い込みがありました(汗)

    じゃ、つけすぎても無駄になるってだけなのかな( ; ゚Д゚)

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2017/06/05(月) 09:33:41 

    クリニークは私も保湿化粧水がピリピリしてダメだった(+_+) そのあとカウンター行って、もう使ってないってBAさんに言ったら肌の角質層を補修しているからピリピリしてるんです!効果が出てる証拠ですので使い続けて下さい!って言われて…言われた通りに使用を続けたらフェイスラインに吹き出物多発した!!
    今はRMK使ってます。値段は半額くらいだけど潤ってる感じがします。柑橘系の香りも好き♪
    化粧水について語りましょう

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2017/06/05(月) 10:42:08 

    乾燥肌なので、極潤を使っています!

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2017/06/05(月) 12:26:20 

    リッツの青

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2017/06/05(月) 12:27:34 

    バラエティショップで買ったどくだみ化粧水
    1,000円以外で買えるからお気に入り

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2017/06/05(月) 12:35:38 

    ネオナチュラルのヒーリングローション。水みたいにサッパリなのに潤うし、花粉症の時期で肌が荒れても沁みない。
    かれこれ8年くらい使ってる。
    あと、スエばあちゃんのへちま水も良かった!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2017/06/05(月) 12:43:55 

    収れん化粧水でエタノールやアルコール入ってないものってないですか?
    本格的に暑くなる前に色々試したいです!

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2017/06/05(月) 13:12:51 

    >>142
    へ~!硬水で洗うと肌に悪いんですね!
    そういえば精製水が余った時に精製水で顔を洗ったことがあるんだけど洗った瞬間に肌がつるつるになったことがある。
    精製水って超軟水だもんな。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2017/06/05(月) 13:21:08 

    dプログラムのアクネケアっていうオレンジのボトルのものを使ったらあんなに悩んでいた生理前ニキビがかなり減りました。本当に本当におすすめです。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2017/06/05(月) 13:40:22 

    しろ彩って赤ら顔に効果ありますか?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/05(月) 13:47:17 

    >>140
    とても肌が綺麗そう
    よろしければビタミンC入りで良い化粧水教えて頂きませんか?

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2017/06/05(月) 14:02:47 

    オイリー肌です。
    私はクリニークのイーブンベターローションがおすすめ!

    友人にも肌がきれいになったと言われました。
    (もともと吹き出物ができやすいです)

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/05(月) 14:44:20 

    >>160
    今は通販でサイクルプラスってとこの化粧水を買ってます。
    以前はオバジとかでビタミンC入れてたんですが、お金が続かなくって。

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2017/06/05(月) 15:25:05 

    SK2だと顔が痒くなって全然無理でした。
    10年近く、夏はアルビオンのスキコンです。

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2017/06/05(月) 16:11:34 

    れんげ化粧水どうですか?
    とっても独特な使い方で、完璧には無理そうだけど、やってみようかな…

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/05(月) 16:57:12 

    ドラッグストアによく売ってる豆乳イソフラボン!肌のきめが整います( ´∀`)
    何年か無印を使ってたけど、私は豆乳イソフラボンのが好きかな。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2017/06/05(月) 17:07:18 

    酒のしずく

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2017/06/05(月) 18:58:10 

    高い=効果あると思ってたから500円から2万円までの化粧水いろいろ試したけど未だに迷子。
    今はビーグレンのニキビケアシリーズ使ってる。

    トライアル一週間で顔がパサパサになり皮がポロポロ剥けて驚いたけど、ハトムギジェルを一番最後に足してみたら凸凹が平らになって肌がツルツルになった。
    友達にも肌キレイになったねと言われたので調子に乗ってすぐに定期購入して間空けずに使い続けてる。
    でもハトムギジェル使うの辞めたら乾燥がヒドイ。

    高いお金出してこれなら安い化粧水プラス皮膚科で処方してもらった薬のほうがいい。

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2017/06/05(月) 19:54:12 

    雪肌精(エンリッチ)使い始めたけど、皮脂が抑えられるのかメイクが崩れにくくなった!
    でも、雪肌精って刺激が強いとかで皮膚科医からの評判悪いんだよね。。。
    今のところトラブル無しだけど。

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2017/06/05(月) 21:37:55 

    >>162
    ありがとうございます(*´∀`)

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/06(火) 00:04:12 

    肌荒れ酷いときはオードムーゲ使ってる。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2017/06/06(火) 05:22:51 

    寒い時期はクリニークのイーブンベターエッセンスローション、暑い時期はアルビオンのスキコンにしています。
    どちらも、クリニークの拭き取り使ってから使用しています。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2017/06/06(火) 08:05:41 

    コーセーの純肌粋?緑のやつ。吹き出物酷かった時使ってたけど良かった。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/06(火) 13:52:07 

    素肌しずくのビタミンの方使ってら方いますか???気になってます。
    化粧水について語りましょう

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2017/06/07(水) 12:02:36 

    >>173
    使ってますが悪くないですよ(^^)
    とっても良い!という訳では無いですけど、ジェル状の割に馴染みます。でも乳液は必要だと思います。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/07(水) 21:15:26 

    トゥヴェール気になっているんですが使っている方いますか??美顔器にも対応できるみたいなのですが。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/08(木) 20:35:14 

    肌が薄いのでアルコール入りのものが
    苦手なんですが、デパコスで
    アルコールフリーのものって少ないですよね。

    イプサのアクアはアルコールフリーで
    200mlで4000円+税なので、気に入ってます。
    化粧水について語りましょう

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/02(日) 22:58:50 

    >>39
    友達でも絶賛してる人がいて…
    化粧水のみなんですよね〜?
    それだけで大丈夫と疑問なんですが…
    詳しく使い心地教えていただけませんか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード