ガールズちゃんねる

自分のセコいところ

135コメント2017/06/06(火) 13:00

  • 1. 匿名 2017/06/04(日) 15:37:24 

    カレーやシチュー、ハヤシライスを作るとき、分量より多く水を入れて、増やしていること。

    +53

    -151

  • 2. 匿名 2017/06/04(日) 15:38:14 

    シャンプーを水で足す

    +56

    -83

  • 3. 匿名 2017/06/04(日) 15:38:19 

    ん?

    +6

    -11

  • 4. 匿名 2017/06/04(日) 15:38:31 

    買い物行ったら試食は必ずする

    +33

    -61

  • 5. 匿名 2017/06/04(日) 15:38:38 

    むしろ濃いめに作ってしまうけど

    +256

    -8

  • 6. 匿名 2017/06/04(日) 15:38:46 

    考えてみると意外と私セコイところないかもって思った。

    +62

    -5

  • 7. 匿名 2017/06/04(日) 15:38:47 

    生姜焼きは一枚肉は使わず、豚コマなどで、玉ねぎ多めでつくる

    +373

    -14

  • 8. 匿名 2017/06/04(日) 15:39:06 

    ここまで引くコメばっか…
    せこいっつーかこじきかよ

    +11

    -132

  • 9. 匿名 2017/06/04(日) 15:39:16 

    ティッシュを半分にちぎって使う。

    +19

    -68

  • 10. 匿名 2017/06/04(日) 15:39:19 

    薄くならない?
    サラサラのカレー嫌だからむしろ水減らす

    +251

    -7

  • 11. 匿名 2017/06/04(日) 15:39:35 

    >>1
    肉は減らすけど、水多いとシャバシャバで不味くなるよ。。。

    +180

    -3

  • 12. 匿名 2017/06/04(日) 15:39:48 

    ホテルのアメニティを持ち帰る笑

    +281

    -12

  • 13. 匿名 2017/06/04(日) 15:39:51 

    ティッシュは使わずトイレットペーパー(シングルで一番安いやつ)
    でも来客時は見栄はって鼻セレブだす

    +10

    -34

  • 14. 匿名 2017/06/04(日) 15:40:10 

    シチューもカレーも器に入れるとき、自分の器は好きな物を多目に入れる!ごめんなさい!

    +210

    -9

  • 15. 匿名 2017/06/04(日) 15:40:32 

    >>9それで足りるならいいよね。

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2017/06/04(日) 15:40:35 

    立てておける歯みがき粉、マヨネーズ、ケチャップは少なくなったらキャップを下にして保管
    左右に振ったりしてなんとか頑張る

    +210

    -2

  • 17. 匿名 2017/06/04(日) 15:40:38 

    自分だけのお菓子を買う

    +153

    -3

  • 18. 匿名 2017/06/04(日) 15:40:38 

    クックドゥ豚バラ大根作るとき、肉は少なめ、大根は倍ぐらいにしてるw

    +107

    -6

  • 19. 匿名 2017/06/04(日) 15:40:43 

    「ちょっとちょうだい」って言われると、心の中で舌打ち

    +160

    -16

  • 20. 匿名 2017/06/04(日) 15:40:44 

    最後のシャンプーリンス洗剤は必ず水入れて振って最後まで使い切る。

    +179

    -9

  • 21. 匿名 2017/06/04(日) 15:40:55 

    >>8
    こじきコメなんてないけど?単にお前が叩きたいだけだろ、なぁオッサン?

    +91

    -7

  • 22. 匿名 2017/06/04(日) 15:41:05 

    スーパーでは半額、割引き、見切り品をチェック

    +222

    -1

  • 23. 匿名 2017/06/04(日) 15:41:06 

    >>5
    だよね。

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2017/06/04(日) 15:41:29 

    シャンプーの詰め替え用だけ買って100均のボトルに入れる

    +79

    -7

  • 25. 匿名 2017/06/04(日) 15:41:30 

    カップラーメンは線より少し少なめにお湯入れる。濃く感じるから笑笑

    +102

    -6

  • 26. 匿名 2017/06/04(日) 15:41:32 

    >>1
    それをやったら薄味カレーになるやん笑

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2017/06/04(日) 15:41:38 

    フリマアプリで値引き50円〜100円まで

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2017/06/04(日) 15:42:16 

    >>7
    そういう方が好きw
    添えた線キャベツ浸らせて食べたいわ~

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2017/06/04(日) 15:42:30 

    >>8
    こんな口悪い人の方がどうかと思うよ
    良いじゃん他人に迷惑かけてないし

    +41

    -4

  • 30. 匿名 2017/06/04(日) 15:42:32 

    シチューに牛乳入れて増やすのならよくやる

    +56

    -3

  • 31. 匿名 2017/06/04(日) 15:42:45 

    お茶は買わない。自分でわかして持っていきます。

    +171

    -2

  • 32. 匿名 2017/06/04(日) 15:42:55 

    割と料理が得意でドリンクシロップとかも作ってるんですが
    食の時、自分で作れるものは頼みたくないと思ってしまうこと

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2017/06/04(日) 15:43:02 

    スーパーやデパ地下閉まるギリギリに行って割引のものを買う

    +22

    -4

  • 34. 匿名 2017/06/04(日) 15:43:16 

    保身的

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/04(日) 15:43:16 

    >>1
    主さんの家のカレー美味しくなさそう

    +45

    -13

  • 36. 匿名 2017/06/04(日) 15:43:24 

    野菜は100円以内で買う

    +36

    -3

  • 37. 匿名 2017/06/04(日) 15:43:26 

    シーフードカレーとかシーフード◯◯はシーフードミックスを使う

    +38

    -7

  • 38. 匿名 2017/06/04(日) 15:44:11 

    カレーシャバシャバに作って、片栗粉でトロミつける

    +7

    -19

  • 39. 匿名 2017/06/04(日) 15:44:22 

    もう何年も前だけど、仲良くない人から授業のプリント写メって頂戴って言われたとき、自分で書き込んだメモ書きを加工して消してから送ったこと。逆に、授業聞いてないと確実に分からないようなメモ書きは残したまんまにしておいた。

    +11

    -20

  • 40. 匿名 2017/06/04(日) 15:44:30 

    一駅なら歩く
    田舎で同じことしようとしたら山越えがあるからとか、駅の間隔が広いから、と止められてすごくすごく損した気分になった

    +20

    -3

  • 41. 匿名 2017/06/04(日) 15:44:48 

    カップラーメンは麺を増やして沢山食べた気になる為に長く待つ

    +9

    -10

  • 42. 匿名 2017/06/04(日) 15:44:49 

    お惣菜に店員さんが値引きシールを貼り出したら、とりあえず店内を一周まわって戻ってくる。

    +136

    -3

  • 43. 匿名 2017/06/04(日) 15:45:54 

    古くなったTシャツはパジャマに。パジャマも苦しくなったら雑巾に変身(^○^)

    +125

    -2

  • 44. 匿名 2017/06/04(日) 15:45:59 

    急ぎじゃない限りは、高速使わず下の道で行きます。

    +50

    -4

  • 45. 匿名 2017/06/04(日) 15:46:09 

    ガーゼをティッシュ代わりに使ってる

    赤ちゃん居るお家は大量に有ると思うので処分する前にお試しあれ♡

    +6

    -11

  • 46. 匿名 2017/06/04(日) 15:47:01 

    会社の飲み物は自販機で買わずに、家から通販で大量購入したミネラルウオーターを持参する

    +52

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/04(日) 15:47:24 

    >>39

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2017/06/04(日) 15:47:33 

    1円でも落ちてたら拾う。
    1円を笑う者は1円に泣くから。

    +81

    -5

  • 49. 匿名 2017/06/04(日) 15:47:47 

    >>8
    乞食って、言い方悪すぎる!不快な気分になったよ。
    ちなみに通報しといたよ。

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2017/06/04(日) 15:47:51 

    洗顔で泡だてたい時はキッチンの生ゴミネットを使う
    めちゃ泡立つよん(^_^)

    +12

    -6

  • 51. 匿名 2017/06/04(日) 15:48:28 

    >>43パジャマが苦しくなるってことは太ったらってこと?

    +0

    -13

  • 52. 匿名 2017/06/04(日) 15:51:24 

    ・街頭でティッシュ配ってたらもらいに行く
    ・ファミレスの手拭き、ティーパック持ち帰る
    ・販売機は使わずドラッグストアまでジュースを買いに行く

    独身アラサーの行動

    +22

    -24

  • 53. 匿名 2017/06/04(日) 15:51:37 

    ペットボトルの「濃いお茶」を買って
    水を足すと、あら 2 倍

    +12

    -14

  • 54. 匿名 2017/06/04(日) 15:51:52 

    >>47
    何が?なの??
    アスペなの????

    +1

    -18

  • 55. 匿名 2017/06/04(日) 15:52:01 

    焼肉屋に行っても白米で腹を満たす

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2017/06/04(日) 15:54:09 

    捨てるつもりだったのにうっかり洗ってしまったボロボロになったTシャツなど、しっかりもう一度着てから捨てます。
    でもまたうっかり洗ってしまってエンドレスですw

    +44

    -2

  • 57. 匿名 2017/06/04(日) 15:55:21 

    カフェでもらったプラスチックのマドラーを
    持ち帰る。
    捨てるのは惜しいし、自宅でも重宝するからね。

    +5

    -9

  • 58. 匿名 2017/06/04(日) 15:55:27 

    >>52
    ファミレスのお手拭きティーパック持ち帰りはいけません。

    +27

    -5

  • 59. 匿名 2017/06/04(日) 15:57:56 

    自分のセコいところ

    +3

    -19

  • 60. 匿名 2017/06/04(日) 15:58:54 

    >>39はセコいんじゃなくてただ意地悪なだけじゃん

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2017/06/04(日) 15:59:02 

    ある意味セコイ
    自分のセコいところ

    +1

    -43

  • 62. 匿名 2017/06/04(日) 15:59:12 

    信号のない横断歩道で誰か同じタイミングで待っていたら車が止まってくれた時を狙って一緒に渡る。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/04(日) 16:00:01 

    >>51
    そういう意味じゃなくて、パジャマにするにしても限界って事じゃないですか?

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2017/06/04(日) 16:00:12 

    ハンバーグは必ず豆腐で割る(笑)
    豆腐入りハンバーグ、柔らかくてふわふわで美味しいよ!

    +18

    -4

  • 65. 匿名 2017/06/04(日) 16:01:32 

    >>61
    何これ?生肉…?

    +46

    -4

  • 66. 匿名 2017/06/04(日) 16:01:40 

    >>61
    うん?これで何が出来上がるんだ?

    +26

    -2

  • 67. 匿名 2017/06/04(日) 16:03:24 

    ファミレスのもの持ち帰るのは完全におばさんだなぁ
    ホテルのアメニティなら若い子も持ち帰るけど…

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2017/06/04(日) 16:03:31 

    ローソンで貰えるお箸を菜箸として使う。
    めっちゃ便利!

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/04(日) 16:04:52 

    >>60
    意地悪って言うけど授業聞いてないのに人任せにしてるほうが問題だろ
    そう言う意味ではその人任せにしてる方がトピタイにあってるのかもだけど

    +15

    -5

  • 70. 匿名 2017/06/04(日) 16:05:27 

    ペットボトルはすすいで乾かしたうえで水道水を入れて使いまわす

    +23

    -4

  • 71. 匿名 2017/06/04(日) 16:06:09 

    10年くらいキャラメルフラペチーノを飲んでない

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/04(日) 16:06:38 

    サーティワンのスプーンはもって帰って洗って使う
    クリープや刻み葱用にちょうどいいのです

    +25

    -3

  • 73. 匿名 2017/06/04(日) 16:07:50 

    お肉がたりないときはキノコ類でかさまし!

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2017/06/04(日) 16:08:41 

    >>52
    ファミレスのティーバッグってドリンクバーの?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/04(日) 16:13:36 

    >>8
    ようマイナス乞食

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2017/06/04(日) 16:15:56 

    >>2
    雑菌だらけになるからやめて〜

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2017/06/04(日) 16:22:15 

    私講義ほぼ出てないけど学生証友達に預けてるしノートもコピらせてもらってる(^-^)
    きっと世間から見たらせこいんだろうな〜

    +3

    -18

  • 78. 匿名 2017/06/04(日) 16:22:30 

    スーパーに入ってる大好物のたこ焼き屋さんがあって仕事帰りによく買うのだけど、行く時間がちょうど割引きになる時間帯なのでシール貼られるまで待って、貼られた後に手に取る。
    せこくてごめんなさい。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2017/06/04(日) 16:22:46 

    >>61
    セコイんじゃ無くて無頓着だな。

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2017/06/04(日) 16:25:45 

    最新の曲や好きな曲はyoutubeで聴くのみ CDショップでは買わない

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/04(日) 16:25:54 

    アマゾンでクラタススターターキットを買うか迷っている

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/04(日) 16:27:24 

    ティッシュペーパーは鼻をかんだら乾かしてもう一度かむ。

    +0

    -22

  • 83. 匿名 2017/06/04(日) 16:30:07 

    >>69
    私も自分用の書き込んだノートと、友達に貸す用の簡易ノートを分けていたよ。簡単に人の労力を借りようとするなよ、って思う。

    +23

    -3

  • 84. 匿名 2017/06/04(日) 16:31:34 

    レトルトのパスタソース等は箸を使ってギュギュギューと1ミリも残さずパスタの上にかける。

    食器用洗剤はのこり少なくなると逆さにしといて、全部使い切る。

    マヨネーズはキャップ部分にあるマヨもハサミでチューブを切ってスプーンですくい出して残らず使いきる。

    +30

    -2

  • 85. 匿名 2017/06/04(日) 16:32:06 

    カレーやシチュー食べ終わった鍋はご飯入れてかき混ぜてゴムベラで綺麗に出してドリアみたいにして食べ切るよ。

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2017/06/04(日) 16:33:50 

    オーブンレンジ、トースター、洗濯機、炊飯器など頻繁に使わない家電は使用しない時はコンセントから引っこ抜く。
    僅かとは言え待機電力も馬鹿にならないと思ってる。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/04(日) 16:37:26 

    >>77
    セコイなんてかわいいもんじゃない
    多分嫌われてる
    そのうち誰も貸してくれなくなる
    既に字が汚いから〜って渋られてる位なら気をつけた方がいーよ

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/04(日) 16:48:28 

    >>87
    でもさ>>39の方がマイナスだし嫌われてるじゃん?
    てことは世間的には知り合いにノートきちんと貸さないのは悪なんでしょ
    私よりそっちの方心配したほうがいいんじゃないw

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2017/06/04(日) 16:56:01 

    仕事中にガムや飴は食べてもよい職場なので→工場
    一袋アメを買ったら味別に分けて多く入っている苦手な味→柑橘類のを人とシェアする。
    柑橘類のは舌がピリピリするから苦手。
    好きなのはグループやイチゴやソーダなど。笑

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/04(日) 16:56:01 

    シャワーでお湯を出す時、最初の方は冷たいので湯船の中で出すようにしている

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/04(日) 16:56:16 

    >>7
    いつも一枚肉を買っていたけど、豚こまに玉ねぎボリュームが出そうで良さそうですね!
    明日のメニューが決まりました!
    ありがとうございます(^ ^)

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/04(日) 16:59:37 

    >>77
    ネタじゃないとしたら、そのうちハブられます。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/04(日) 17:00:29 

    でも、下手したら、野菜高いので、実はセコくなくて大盤振る舞いになってるんじゃ?

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2017/06/04(日) 17:02:06 

    スーパーで弁当や惣菜類を買い、レジでお箸ご入用ですか?と聞かれたらとりあえず多めにもらっている

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/04(日) 17:09:27 

    スーパーで売ってる焼き芋を何時もどれが大きいか選んで買ってます

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/04(日) 17:10:13 

    オリーブオイルの空き瓶を一輪挿しの花瓶にしてる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/04(日) 17:18:30 

    ドリンクバーはつけない

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2017/06/04(日) 17:23:46 

    >>92
    >>88読んだ?読んでないよね?

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2017/06/04(日) 17:24:55 

    一度使ったサランラップ。キレイだったら、もう一度使う。
    ごはんにかけただけのラップとか、まだキレイだからね。

    +29

    -5

  • 100. 匿名 2017/06/04(日) 17:34:51 

    >>77
    セコいというか、人間失格って感じ。
    学生やめなさいな。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/04(日) 17:37:42 

    >>88
    39がマイナスなのは、結局貸すのに小細工してる意地の悪さゆえだと思うよ。
    ちゃんと授業受けている大抵の人は、病欠以外なら受けてない間の授業ノート貸してあげたくなんてないよ。
    貸す義理ないし。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/04(日) 17:41:13 

    >>88
    性格、悪すぎ!!講義受けないことを親に悪いと思わないのかな?って思ったけど、それより人間性の問題だね!!
    きっと、幼稚園児みたいにだってとか言い訳してマイナスつけるんだろうけど。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/04(日) 17:46:24 

    >>54
    安易にアスペなの?とか言わないほうがいいよ。この中に、そういう症状で悩んでいるかもしれないので。気をつけて!

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/04(日) 17:46:40 

    >>100
    だからノート貸さないのは意地悪、性格悪いってあんたらがプラスマイナスをもって結論付けたんでしょ?
    人間失格なのはむしろ>>39の方

    +3

    -6

  • 105. 匿名 2017/06/04(日) 17:51:43 

    >>104
    あなたプラスひとつもついてないじゃん

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2017/06/04(日) 18:00:17 

    気持ち悪いのを除いて、結構生活の知恵じゃん、
    皆、えらいわーと感心する私は心底からセコイ奴なんだわwww

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/04(日) 18:01:14 

    仕事帰りに自分で食べるアイスを買い、家族が帰宅する前に食べて、ゴミ箱の奥に空容器をバレないように捨てる。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/04(日) 18:01:43 

    >>101
    ほら結局意地悪い扱いじゃんw
    貸したくないけど貸さなかったらどうなるか悩んでるかもしれないとか何も考えなかったんだね
    みんなの配慮が足りないからこういうことになるんだよww

    +0

    -6

  • 109. 匿名 2017/06/04(日) 18:33:29 

    >>104
    >>108
    wwww
    うんうんそうだね、それでいいよww
    頑張って卒業してね!w
    ファイト!!w

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2017/06/04(日) 18:33:44 

    週2のパート
    コーヒー代として月500円徴収される。
    私以外は全員週5日。モヤモヤする。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/04(日) 19:18:05 

    >>77
    でも学費を払ってるのにせっかくの学ぶ機会を自らなくしてて本来の意味では損してるよね。私ケチだから学費を一コマの授業で割って計算したら幾らだから、休んだらもったいないと思って意地でも休まなかったよ(笑)私のほうがせこいよね(笑)

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/04(日) 19:23:47 

    >>111
    偉いよ。
    むしろ全国の学生に見習ってほしい。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/04(日) 19:28:54 

    もうノートどうこうのくだり要らなくないですか?
    若干トピずれてません?

    +18

    -2

  • 114. 匿名 2017/06/04(日) 19:32:11 

    >>110
    それは徴集する側に配慮してもらいたいよね。
    私がもらう側なら200円だけにするよ。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2017/06/04(日) 19:41:43 

    >>39です。私が性格悪いせいでご迷惑をおかけしました。世の中>>77さんの様に立ち回りが上手い人の方がやっぱり立場も上だし、逆らったらいじめられると思ってずっとプリントやノートを見せていましたが、黙って全て渡すべきでした。少しでも反抗しようとした私が馬鹿でした。これからは誰にも逆らわず、迷惑かけずに生きていきます。

    +0

    -9

  • 116. 匿名 2017/06/04(日) 19:44:07 

    >>115
    そういう卑屈な言い方がなんかもう…

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/04(日) 19:58:09 

    >>115
    早速嫌われてるw

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/04(日) 20:05:09 

    >>114
    そうなんです。
    自分から言う事も出来ず、他の職員は誰一人として気づかず?毎月モヤモヤしながら払っています。
    このモヤモヤを分かって貰えて嬉しいです。
    少しスッキリしました。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/04(日) 20:31:41 

    >>118
    積もり積もったら結構良い額になるよね?
    余った分絶対誰か使い込んでると思う。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/04(日) 20:41:28 

    その前にみんなわたしに謝ったほうがいい

    +1

    -6

  • 121. 匿名 2017/06/04(日) 20:46:41 

    >>16
    振るどころかハサミで切ってまで使ってしまうw

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/04(日) 20:48:19 

    >>39みたいなゴミは黙って私にノート貸せばいいんだよw
    余計な事言わないほうがいいよ〜w

    +0

    -7

  • 123. 匿名 2017/06/04(日) 21:06:34 

    嫌われ者って生きてる価値ないよね

    +0

    -5

  • 124. 匿名 2017/06/04(日) 21:20:03  ID:X3sXOqWWku 

    ホテルに泊まると貰えるものを毎回電話して聞く

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2017/06/04(日) 21:44:50 

    >>115
    子どもすぎる!!精神年齢低すぎだよ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/04(日) 21:49:01 

    >>125
    昔の話に何言ってんの

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2017/06/04(日) 22:09:26 

    >>125
    貸さないでいじめられてもそれは自分の責任なんだからそのままいじめられてればよかったのにねw
    しかもにこるんのトピ見たら自殺したらみんな擁護してくれるみたいじゃんよかったね〜^^

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2017/06/04(日) 22:22:54 

    ニコルトピから来たから余計そう思うのかもしれないけど>>116>>117って確実にいじめっ子だよね
    もしその子が死んだらとか絶対考えないんだろうな
    ニコルと同じゴミタイプ

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2017/06/04(日) 22:40:07 

    いじめとかノートとかもうセコイトピじゃ無くなっちゃってるじゃん。やめてよ。
    こっちはセコイ話ししたいだけなのにw

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/04(日) 23:55:20 

    スーパーによくある透明袋何枚か取って持って帰る!子供の紙パンツとかお魚とか臭う物に使う為に…これってあたしだけ?

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2017/06/04(日) 23:58:53 

    盛り付けしたあとのヘラやお玉に残った料理をぺろりしてしまう・・

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/05(月) 00:43:41 

    セコいて言って
    ちょっと多めに言ったのに
    断っといて会うのは
    おかしいだろ

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2017/06/05(月) 04:27:04 

    コンビニでもストローとかもらうから(買ってだけど多めにもらう。)セコいかもそれくらいだなぁ…。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/05(月) 14:15:55 

    ・会社で風呂入る
    ・缶コーヒーは自販機で買わずにドンキで箱買い
    ・トイレはなるべく出先で済ませて帰る。(家を出る時にしたいなと思ったら、まず近くのコンビニによる)
    ・会社でスマホ充電
    ・スーパーでは割引、見切り品を買う。
    セコいというよりケチなのかな?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/06(火) 13:00:25 

    電車代をケチっで歩く

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード