-
1. 匿名 2017/06/03(土) 13:20:52
私はよくトロいと言われます。歩くのも遅かったり、行動が遅いみたいで、直したいと思っていますが、もうアラサーです。直すのは無理でしょうか?
仕事でテキパキとこなしたいです。+185
-12
-
2. 匿名 2017/06/03(土) 13:21:28
のんびりでいいよ
せっかちよりずっと+266
-37
-
3. 匿名 2017/06/03(土) 13:21:28
努力あるのみ+18
-6
-
4. 匿名 2017/06/03(土) 13:22:10
直さなくていい。
石油王の僕と結婚しよう。+229
-16
-
5. 匿名 2017/06/03(土) 13:22:16
+320
-10
-
6. 匿名 2017/06/03(土) 13:22:26
+42
-8
-
7. 匿名 2017/06/03(土) 13:23:03
+80
-9
-
8. 匿名 2017/06/03(土) 13:23:06
治らんよ+104
-2
-
9. 匿名 2017/06/03(土) 13:23:20
職場で同じような人いました
主さん喋るの遅くないですか?
少し早く喋るようにすると多少はハキハキに見えるかもしれません+173
-6
-
10. 匿名 2017/06/03(土) 13:23:19
とろいから、早目に行動する。
とろいのは、確実に何かを成し遂げようとしてること。
とろいのは、落ち着きがあること。
と、自分にも言っています。+189
-19
-
11. 匿名 2017/06/03(土) 13:23:27
ひとつひとつ丁寧に作業するのも大事だよ。+135
-8
-
12. 匿名 2017/06/03(土) 13:23:31
+226
-5
-
13. 匿名 2017/06/03(土) 13:23:49
せっかちの人って人生 生き急ぎすぎよね+50
-31
-
14. 匿名 2017/06/03(土) 13:24:37
>>4
私と結婚してくれ+87
-5
-
15. 匿名 2017/06/03(土) 13:25:19
>>5
トロ子懐かしい+219
-3
-
16. 匿名 2017/06/03(土) 13:26:44
逆にせっかちの人って、大抵性格悪いよ。+175
-41
-
17. 匿名 2017/06/03(土) 13:27:31
>>12
笑いましたw+50
-4
-
18. 匿名 2017/06/03(土) 13:27:33
嫌味じゃなく、ムリかと思います。
その人それぞれの性格ですから。
私はトロイ人マイペースで好きですよ!
+163
-10
-
19. 匿名 2017/06/03(土) 13:28:04
えーもうあきらめてるよ~速く動けないんだもん。+114
-9
-
20. 匿名 2017/06/03(土) 13:28:37
>>4
きゅんとしたw+29
-3
-
21. 匿名 2017/06/03(土) 13:29:05
自分も今動かないといけないのに
動けない(¦3[____]+42
-3
-
22. 匿名 2017/06/03(土) 13:29:27
>>6 海苔が嫌いな無視に見えて本気でびっくりした+3
-9
-
23. 匿名 2017/06/03(土) 13:29:29
せっかちの私からしたら羨ましい。
せっかちは疲れるよ〜(°_°)+51
-3
-
24. 匿名 2017/06/03(土) 13:30:06
私もよくトロいと言われます。
みんなを観察してると、手先の動きや行動全てがササッと速くて驚きます。
自分も頑張れば速く動けるけど、5分と持たない。
意識してないと元のスピードに戻ってしまいます。
喋り方、動き、行動全てがノロマです。
頑張って速くするとミスします。ササッと仕事出来るようになりたい。+179
-5
-
25. 匿名 2017/06/03(土) 13:30:10
私がトロい
早く仕事してるはずなのに
毎回さっさとせーよ!と意地悪な先輩に怒鳴られる
だから治らないと思います。
これは持って生まれた性格だよ+155
-13
-
26. 匿名 2017/06/03(土) 13:31:41
私もノロマなのでスピード命系の料理は苦手で、煮込みものばっかり作ってる。
中華料理とか炒め物とか苦手だなー+92
-2
-
27. 匿名 2017/06/03(土) 13:32:54
トロいと、本人に正面きって言える人がいるんですね。
本当にあり得ないくらいトロい人には、本人には言えないと思うので気にしなくてもいいと思いますよ。
自覚あるなら可愛いと思います。+69
-4
-
28. 匿名 2017/06/03(土) 13:33:35
なんでこんなに擁護派ばかり?
せっかちはともかく
普通のペースの人からも
???と感じるおっとりサンいるよ。
仕事なら、ある程度周囲のペースに
合わせる努力をするのも大切。
+215
-30
-
29. 匿名 2017/06/03(土) 13:34:45
学生時代のあだ名がトロ子でした( ;∀;)
どん臭くて自分でも嫌になりますが、男子にはなぜかモテましたよー+14
-31
-
30. 匿名 2017/06/03(土) 13:34:53
愛されて育った人が多いイメージ。
何も恥じる事ないと思います。+36
-33
-
31. 匿名 2017/06/03(土) 13:36:31
時間を守れて行動出来ていれば良いとは思うけど。+106
-1
-
32. 匿名 2017/06/03(土) 13:36:43
プライベートならいいけど、仕事でトロイと正直イライラします。
自覚しているのなら直す努力をしてほしい。+174
-26
-
33. 匿名 2017/06/03(土) 13:36:47
>>2
本気?
職場にのんびりな人いるけど
「仕方ない」
とは思うけど
「せっかちよりずっといい」
なんて絶対思わない。
+179
-32
-
34. 匿名 2017/06/03(土) 13:36:49
仕事が向いてない
時間にばかり左右されないような仕事を探す+86
-3
-
35. 匿名 2017/06/03(土) 13:37:34
>>30
わかる!競い合いの意識がなくて、優しいイメージだなー。良くも悪くもだけど。+21
-9
-
36. 匿名 2017/06/03(土) 13:38:50
>>1
とろいことは短所なの?
せっかちで早口でジッとしてられない私からすれば、主さんみたいな方が良いと思ってしまう
気にしなくて良いんじゃない?
私は好きだよ+32
-19
-
37. 匿名 2017/06/03(土) 13:39:10
あなたってマイペースよね?って聞かれた事あります。
言い方変えれば、トロイって事でしょうね(´-ω-`)+138
-3
-
38. 匿名 2017/06/03(土) 13:40:12
やるのが遅いだけっていうトロいならいいんじゃいの
トロくてミスばかりだと何やってんの?って思われるよね+92
-4
-
39. 匿名 2017/06/03(土) 13:42:22
トロ子の私は職場ではパワハラされまくり
イライラするみたいです泣+93
-3
-
40. 匿名 2017/06/03(土) 13:43:44
>>32
努力しても、やはり治らないのですよ
焦れば逆にミスします。+49
-4
-
41. 匿名 2017/06/03(土) 13:45:23
スピードより時間多少かかっても正確さ重視の仕事内容なら合うかもよ
せっかちな人はなんやかんやミス多いし
仕事早くて助かる時もあるけどね+71
-4
-
42. 匿名 2017/06/03(土) 13:46:49
>>1主さんはよく妄想とか空想をしませんか?+6
-3
-
43. 匿名 2017/06/03(土) 13:46:58
トロイですか?
セキュリティソフトをインストールして駆除してみて下さい。+5
-20
-
44. 匿名 2017/06/03(土) 13:48:04
とろい人って大体1つの動作に無駄な動きが1つずつついてる。
そのワンクッションいる?って思う。
でもせっかちの人も、道知らないのにずんずん進んでいったりきちんと調べないで早合点したり、早口で捲し立てるだけで仕事そんなにできてない人多い。見直ししろと思う。
+114
-7
-
45. 匿名 2017/06/03(土) 13:48:10
職場のトロ子は、
仕事遅いし要領悪いし、自我が強く頑固で治らない。
周りは迷惑してる事を少しは自覚して欲しい。+53
-8
-
46. 匿名 2017/06/03(土) 13:48:34
ごめんなさい、仕事に関してはトロイ人にイライラしてしまうタイプです。大抵トロい人って時計を気にせず、効率も悪い。いつまでそれやってんだとか、言われる前にやっとこうよとか思ってしまう。
もう新人でないなら頭と身体をフルで使ってテキパキやってほしいです。歩くのが遅いなら走ればいい。+133
-24
-
47. 匿名 2017/06/03(土) 13:48:58
せっかちの人は1人で勝手にイライラしてる分にはいいけど周りの空気悪くするのやめてほしい+126
-17
-
48. 匿名 2017/06/03(土) 13:49:39
>>5
もう顔がトロくてイラっと感この上ないねw誰かしらんけど男は好きそう
ザコ受けしそう。
話し方も舌ったらずで甘ったれなの?
+8
-17
-
49. 匿名 2017/06/03(土) 13:50:23
>>46
本当思う。そんな遅くてよくお給料貰って気まずくないな。ふざけてるならまだしも本気でやってそれならもっと向いてる仕事したらいいのに。+46
-20
-
50. 匿名 2017/06/03(土) 13:51:04
>>47で思考回路も単細胞だし、思慮深くないので決まって的外れに他人を蔑んだりする。
+11
-10
-
51. 匿名 2017/06/03(土) 13:51:11
せっかちもトロイも限度がある+58
-1
-
52. 匿名 2017/06/03(土) 13:51:21
せっかちは説明最後まで聞かないで勘違いしたまま進めて結局やり直しパターンが多い
結局時間の無駄+15
-11
-
53. 匿名 2017/06/03(土) 13:52:38
せっかちは混んでるターミナル駅で知らない人にぶつかっても動じないけど、今時変な人たくさんいるから気を付けたらいいのに+10
-1
-
54. 匿名 2017/06/03(土) 13:52:47
>>46
レジの財布出す女、トロトロしすぎ。しまうのも。自分一人の世界。
あ、おっさんでもおるわ。
サッサと後ろ考えて去ろうね。+36
-4
-
55. 匿名 2017/06/03(土) 13:53:23
トロくてもミスも全くないいつも丁寧ならまだいいけど、大半のトロイ人は普通にミスもするし、仕事の出来栄えだってそう変わらない。だったら仕事が早い人のほうがいい+77
-5
-
56. 匿名 2017/06/03(土) 13:54:36
トロくて、のほほんとした私でも結婚出来たから
人生気楽に生きたら良いと思います。
+14
-14
-
57. 匿名 2017/06/03(土) 13:54:45
>>13
生き急ぐ、時間の流れや呼吸や鼓動のはやく浅いタイプは原始的なんだよ。
動物と同じなの、下等生物と。+3
-19
-
58. 匿名 2017/06/03(土) 13:54:47
>>50
せっかちなだけなのに頭の回転早い、って思ってるふしがあるよね。大体間違ってるくせに。+38
-9
-
59. 匿名 2017/06/03(土) 13:55:43
>>16
なんでも連鎖してるからね。頭も悪くて品も悪い。
+7
-10
-
60. 匿名 2017/06/03(土) 13:55:48
>>57実際心筋梗塞になりやすいし認知症にもなりやすいらしいよ
+5
-10
-
61. 匿名 2017/06/03(土) 13:57:07
自覚があるなら早目行動を心がける。仕事のしながら次の仕事の段取りを考えるだけでもかわるんじゃないかな。開き直るのは迷惑。+28
-3
-
62. 匿名 2017/06/03(土) 13:57:27
最初はドン引いたとろい子でも慣れてきたらテキパキできる子もいるからなぁ
そういう子はミスが本当に少ないよ丁寧だし。
最初は女性からも男性からも「ちょっと社会人として痛い」と言われてたのに、気づけば信頼して任せられる子に!しかもキツイ人より仕事頼みやすいし話しやすいから結局はみんなに好かれていく。+74
-2
-
63. 匿名 2017/06/03(土) 13:57:49
1人でやる仕事なら勝手にすればいいけど、チームワークだと最悪。終わった人はぼさっと待ってなきゃいけないし、そんなに時間かかったのに特に代わり映えしない仕上がりだし。+27
-4
-
64. 匿名 2017/06/03(土) 13:58:05
若いうちは可愛いで許されるけど、歳とったらウザいおばさん扱いされるかもね。
パターン化できるものはパターン化して無駄を省くとかどうでしょう?+26
-3
-
65. 匿名 2017/06/03(土) 13:58:08
ここ見るとトロイ人は頑固で自己評価が高くて、自分のトロさを反省もしないような人たち。+23
-20
-
66. 匿名 2017/06/03(土) 13:58:12
>>52
それで大迷惑したことあった
最初からすべてやり直しだった+11
-3
-
67. 匿名 2017/06/03(土) 13:59:07
チームワークなら極端なせっかちも最悪だよ(笑)+38
-3
-
68. 匿名 2017/06/03(土) 13:59:48
>>44
だから普通が一番
ノーマル最強。
+29
-0
-
69. 匿名 2017/06/03(土) 13:59:48
性格はそうそう変わらないし
自分にあった仕事見つける方が
合理的だよ。
+26
-1
-
70. 匿名 2017/06/03(土) 14:01:16
>>66
私も管理職やってそういう目に何回もあってから警戒するようになった
話を最後まで聞くのは当たり前なのに
+10
-1
-
71. 匿名 2017/06/03(土) 14:01:16
だだの下品で育ちの悪い粗暴な野蛮な人とおしとやかな品のいいお育ちいい子ってこともある。
+14
-9
-
72. 匿名 2017/06/03(土) 14:02:28
私の弟嫁は、マイペースでおっとりした子だけど
可愛いですよ^_^
喋り方もキツくないし
私としては付き合いやすい義理妹+19
-5
-
73. 匿名 2017/06/03(土) 14:03:26
>>65
そうなんだよねー
とろい人が1時間かけてやる仕事を普通の人は20分で終わらせて、結局業務量に偏りでるのに給料同じとか考えられないよ
普通の人が当たり前にこなす仕事をもたもた何時間もかけて「仕事したー♪」みたいな顔してるとはぁ?って思う+41
-7
-
74. 匿名 2017/06/03(土) 14:04:01
会社にいるよ、「私、ひとりっ子で早生まれで過保護に育てられたのでのんびり屋さんなんですぅ」って自ら自己紹介した人。20代で背も低くて童顔、一件モテ要素ありっぽいけど、うちの会社ではチヤホヤなんて全くされてないよ。
ミスしても「聞いてませんでした~」
居眠りして「生理中なんですぅ」
プライベートではトロくて良いが、仕事ではせめてテキパキしてくれ‼+46
-4
-
75. 匿名 2017/06/03(土) 14:04:57
大抵はデリカシーのない品のないガサツな人が上品な人を蔑んで嫌ってることが多い。
でも本当にトロっくさい人もいる。
レジのお金払って商品や財布をしまったり受け取ったりするのにめっっっちゃマイペースな人いる。
あと、外歩いてる人。
ちんたらきどってシャレこくっていい女気取りでめっちゃ幅とってトロトロ歩いてんの。
他の車や歩行者、チャリの邪魔しまくり。その女の効率の悪さのせいで。
おれは蹴っ飛ばしたくなるw
歩けんなら高いの履くな、
高いの履いてなくても右行き左行きど真ん中歩き邪魔なのいるけど
+11
-13
-
76. 匿名 2017/06/03(土) 14:05:33
>>11
トロいと丁寧は
イコールとは限らないよ。
+52
-1
-
77. 匿名 2017/06/03(土) 14:06:18
>>74
別にブスでも仕事できた方が絶対まし
そんな奴採用する人事何考えてんだろう、人事部にとろい奴全員あげたい+7
-3
-
78. 匿名 2017/06/03(土) 14:07:16
せめて「他の人を待たせている」っていう自覚はしてほしい+30
-3
-
79. 匿名 2017/06/03(土) 14:08:55
ちんたらアホ丸出しでフラフラ歩いてる奴らは本当に邪魔
+18
-3
-
80. 匿名 2017/06/03(土) 14:09:45
「とろい」って言われる時点で、その相手に不快感を与えてるんだろうね。普通は言わないもん。
一人で部屋の中でトロトロしてるのは全く構わないけど、
とろい人って「他人の時間も無駄にしてる」ことに罪悪感がないんだよね。
ある意味では無神経。+41
-7
-
81. 匿名 2017/06/03(土) 14:09:57
レジでも公共の乗り物でも長くなるのは時間かかるのは病的にトロくさい奴らのせい
+22
-5
-
82. 匿名 2017/06/03(土) 14:10:02
せっかちな人が職場にいるけど
雑・乱暴・勘違い
二度手間迷惑
注意してもまた同じ繰り返し+25
-5
-
83. 匿名 2017/06/03(土) 14:11:35
客などと接する人らのグチであるじゃん。
『そんなに急いでどうするの?数秒が何かそんっなに変わるか?』と。
これは、両方あるね、客がせっかちな場合と、スタッフ側がせっかちでせかして乱暴な場合+13
-3
-
84. 匿名 2017/06/03(土) 14:13:00
とろくてかわいい子は嫉妬されるね+8
-13
-
85. 匿名 2017/06/03(土) 14:14:14
とろーとろーふらーふらー
歩く奴は、車に轢かれたらいいと思う。
どうせ遅いくせに自転車やバイクより我先にせっかちに前に出んな。
結局お前らを待つから詰まる。すんなり早いものを先に行かせろ。
せっかちな奴はろくな奴いない。
+12
-4
-
86. 匿名 2017/06/03(土) 14:14:25
>>84
嫉妬で決めつけて思考放棄するのは短絡過ぎでしょ
別に可愛くても嫉妬されない人いくらでもいるんだから立ち居振舞いが問題なんだよ+8
-2
-
87. 匿名 2017/06/03(土) 14:14:52
>>76
これ本当。
トロイ人とそうじゃない人のミス率とか変わらない。時間かけたからって丁寧じゃない。簡単にミスのリカバーができる仕事だと多少ミスが多かろうがスピードが早い人のほうが評価される。+31
-4
-
88. 匿名 2017/06/03(土) 14:15:48
>>85病気やケガで遅いのは仕方ないけど、どこも悪くなさそうなおっさん集団が横並びして道塞いでると邪魔だわ+6
-1
-
89. 匿名 2017/06/03(土) 14:17:00
>>87
そうそう。時間かかってるから、その分細かいとか丁寧とかならまだしも別段普通の仕上がりのことがほとんど。+13
-3
-
90. 匿名 2017/06/03(土) 14:17:12
ズケズケズカズカ土足で入り込むようなデリカシーない、はしたない人多いよね。せっかちな落ち着きない人って。
本当に性格や感性自体がお行儀悪いの。
なんか手癖も悪いし。所作とかのね。+15
-11
-
91. 匿名 2017/06/03(土) 14:17:53
トロイ人は単独でのお仕事お勧めします。
例えば配達とかね
楽だよストレスフリー+29
-2
-
92. 匿名 2017/06/03(土) 14:18:14
せっかちはホールやレジや窓口業務やめてほしい、客に対していちいちイラついて高圧的なら引っ込んで裏方の仕事しろと思う+13
-7
-
93. 匿名 2017/06/03(土) 14:18:22
主です。
喋るのも遅いかもしれません。早く喋るようにしてみますね!
時間は絶対守ります。遅刻はほぼしません。
仕事は間違えたくないので確認をしすぎてしまうのが遅い原因だと思います。
仲のいい職場の男性から、イライラさせんなとか言われました。トロいというより頭が悪いのかもしれません。
擁護のかたが多くてびっくりしましたが、仕事くらいはテキパキしたくて相談しました。
他のかたが言われたように、時間内に出来る数が違うのに同じ給料とか思われるのが嫌です。+41
-5
-
94. 匿名 2017/06/03(土) 14:19:33
くそトロすぎる人と、せっかちなはしたない人と相殺されたら解決
+17
-2
-
95. 匿名 2017/06/03(土) 14:20:15
>>91
配達は時間が重視されるから無理だよ。
天候や交通量みたいな仕事量以外のことで大きく左右されるからのんびりした人は向かないよ。+18
-1
-
96. 匿名 2017/06/03(土) 14:21:59
仕事場で周りのペースより遅いと感じるなら、正直周りの足を引っ張ってるということです。治すとかいうより、その仕事が向いてないのかもしれませんね。
多少トロくても務まる仕事はあると思います。完全にマニュアル化された仕事や、あんまり忙しくない部署、忙しくない店、歩合制のとことか。
ここのコメの人らがいうように、おっとりしてる人好きだよって人もいますから、自分のペースに合うところを探すのも手じゃないですかね。+30
-4
-
97. 匿名 2017/06/03(土) 14:22:17
>>91
どうせそれも時間通りに届けられなくてクレームの嵐
住宅展示の看板もってぼーっと立ってる仕事がいいんじゃない?+7
-5
-
98. 匿名 2017/06/03(土) 14:24:15
とろいの好きな人は一緒に仕事したことないか迷惑かけられたことない人だと思う
とろい人の分までやらされて、疲れていつも通りの時間に帰れないことが毎回毎回続いたら絶対嫌いになるよ+29
-5
-
99. 匿名 2017/06/03(土) 14:24:47
私は誰ですかー?ってくらいぶっとんでなければ合う仕事は必ずあるので頑張って下さい
歩いている時は人込みは特に気を付ける、後ろの通行人の邪魔になってないかを意識すればいいです+8
-0
-
100. 匿名 2017/06/03(土) 14:30:01
主人からよくトロいと言われます。でも仕事は丁寧だからいいかなと。せっかちな主人はスピードは早いですが、思い込みで動くからよくミスするそうです。+6
-6
-
101. 匿名 2017/06/03(土) 14:30:02
トロいことを直したいなら、周りをよく見ることをしたらどうでしょうか
周りのペースを見て、その中でちゃんと回るようにやることの優先順位を考える。そして要領よくできるようやり方とか工夫をしていく。動線を意識して机上の物の位置を変えたり、無駄な動きを省くのは大事だと思います+14
-3
-
102. 匿名 2017/06/03(土) 14:32:06
勘違いしないでほしいのはトロいからといって仕事が丁寧なわけではない。
時間がかかる上にミスも人並みにするから嫌がられる。
なのに自己評価まで高いときたら普通に仕事こなしてる方は腹が立つよ。
周り見て自分がトロいと感じるなら努力したらいいのに。
生まれもった性質だとか言って開き直るのはどうかと。+33
-4
-
103. 匿名 2017/06/03(土) 14:34:23
>>102
せっかちな人も直す努力してほしいもんだわ+18
-9
-
104. 匿名 2017/06/03(土) 14:34:26
主さん、克服しようとしてるだけエラいよ!
いろんな性格の人がいるから、同じようにこなすのは確かに難しいよね。
スピードの問題じゃなくて近道ができる工夫も考えてみたり、周りに聞いてみたりしてもいいかもね。
周りの人も生まれつき仕事ができるわけじゃなくて影で努力してるかもよ?+23
-1
-
105. 匿名 2017/06/03(土) 14:35:54
確認しながら仕事するの大事でしょ。
早くてもミスしてたら、信用が落ちます。
+7
-5
-
106. 匿名 2017/06/03(土) 14:36:15
トピ主さん以外の「トロくて何が悪い」みたいな擁護派にいらいらする。
トピ主さんは、応援してる!+41
-8
-
107. 匿名 2017/06/03(土) 14:36:45
トロイの擁護されてるけど、何もいいことないですよね。旦那と一緒に仕事してるけど、とろいっていわれたり、嫁さんおっとりしてるっていわれたりします。旦那はせっかちで正確な仕事をしています。とろいより、早くて正確な仕事をしたい。+31
-2
-
108. 匿名 2017/06/03(土) 14:37:52
せっかちを目の敵にしてもトロイが許される訳じゃないよ。
少なくとも早く仕事を終わらせるだけ、せっかちのほうがマシだよ。+20
-3
-
109. 匿名 2017/06/03(土) 14:38:25
最短ルートを考える、はいいかもね!
落ち着いて考えるのはトロい人は得意なんじゃない。+6
-2
-
110. 匿名 2017/06/03(土) 14:40:44
>>105
無駄に時間かけて確認してミスするのがトロイ人だからね。+20
-4
-
111. 匿名 2017/06/03(土) 14:41:21
>>108
仕事早く終わらせても発注ミスやめて欲しいわ笑
+5
-3
-
112. 匿名 2017/06/03(土) 14:43:45
はいはい
お互いメリットデメリットあるから言い合っても解決はないよ
お互いが大人になって私も気を付けるって言うまでは+10
-1
-
113. 匿名 2017/06/03(土) 14:44:41
>>102
同感。
急ぐと間違えるんで~
丁寧にやりたいんで~
私、集中力ないんで~
そう言ってる私の後輩は、仕事遅いうえに、ボケーッとしてるから間違いも多い。丁寧でもない。
直そうと思う気持ちがあるかないかでも大分違うと思う。
+21
-2
-
114. 匿名 2017/06/03(土) 14:45:45
直そうなんて疲れるだけだから止めな。そのままの自分で良いじゃん。+6
-7
-
115. 匿名 2017/06/03(土) 14:45:51
トロイ人は脳に何だかの異常があるんだって
医大生の友人が昔言ってたよ
なのでそんな人にスピード求めても無理なんだよ
だから焦らせるからミスをする。+27
-7
-
116. 匿名 2017/06/03(土) 14:47:04
私の周りのトロい人々ってみんな顔がくまのプーさんのピグレットみたいで憎めない。イライラするけど。+4
-4
-
117. 匿名 2017/06/03(土) 14:49:48
「私が正しい!!!」って言い合いしてる時点でもう職場での態度が透けて見える気がする・・・+11
-2
-
118. 匿名 2017/06/03(土) 14:50:17
トロい人=発達障害だよ+7
-16
-
119. 匿名 2017/06/03(土) 14:51:14
あと人の文句言ったり人を馬鹿にしてる人も、いくら仕事できても嫌われて居場所なくなる+17
-0
-
120. 匿名 2017/06/03(土) 14:52:05
このトピみて思ったけどトロイ人でも、せっかちな人を叩くんだね。
おっとりしてるイメージだったから不思議。
叩くようなエネルギーがあれば仕事も早くできそうなのに。+14
-11
-
121. 匿名 2017/06/03(土) 14:52:27
仕事における丁寧さって、どちらかといえば出来る人のプラスアルファ的要素だと思う。完成させるのがまず第一、丁寧で手が込んでてセンスが良ければもっと良い。
丁寧さに気を取られて出来てません、はダメだよね。+20
-4
-
122. 匿名 2017/06/03(土) 14:55:29
仕事による+4
-0
-
123. 匿名 2017/06/03(土) 14:57:39
トロい人に頑固な人が多いのは納得だわ
だから成長しない学ばない他人にどう見られてるか意識が低すぎてイライラポイントに気付けない
主さんは変わろうとしてるから別ね+27
-7
-
124. 匿名 2017/06/03(土) 14:58:36
>>120
とろい人が叩いてるとは限らないやん
こっちはせっかちな人が乱暴で雑な仕事する為に
こんなんじゃ納品出来ないって事務員まで手直しさせられます。
迷惑でしかないし
本人は子供を保育園お迎えあるからって逃げるように帰ります。+16
-3
-
125. 匿名 2017/06/03(土) 15:05:26
私はせっかちだからせっかちの悪いところもすごくわかる
たくさん注意もされてきた
でもこのトピせっかちな人で自らそれを言う人って少ないね
私はすごい!みたいな人多い
それもせっかちの特徴なんだけどね
でも私もあんまりトロい人はイライラするし言っちゃう+11
-4
-
126. 匿名 2017/06/03(土) 15:05:43
てか…トロイ人が叩いてます?
+1
-7
-
127. 匿名 2017/06/03(土) 15:07:47
トロくても人一倍努力してたら許せるし応援したくなる。
でもトロい人ってだいたい仕事遅い上に早く帰っちゃって納期ギリギリとかオーバーとかしてトロい自分にあぐらをかいてる。そもそも小さい頃から人に迷惑かけないようにとかもっと上手にとか意識してたら致命的なまでにトロい性格にはならない。それでもトロかったら障害かもしれない。+19
-2
-
128. 匿名 2017/06/03(土) 15:08:56
せっかち叩きはトロいひと?
トロいの叩きはせっかちのひと?
そんなのどっちも分からないじゃん+10
-0
-
129. 匿名 2017/06/03(土) 15:10:27
まー嫁にはしたくない+9
-2
-
130. 匿名 2017/06/03(土) 15:11:27
仕事の話じゃないけど、
男はテキパキせっかちな女よりも、おっとりふんわりしてる女の方が好きだと思う。
+6
-3
-
131. 匿名 2017/06/03(土) 15:16:19
ひとり娘のお嬢様知ってますが、マイペースでおっとりしてるね
何不自由なく大切に育てられて来たから
そう言う性格になっちゃったみたいね。+3
-1
-
132. 匿名 2017/06/03(土) 15:17:12
前職場で見たトロい子の逆襲、すごかったよwwずっと辛かったんかもね馬鹿にされて。+16
-1
-
133. 匿名 2017/06/03(土) 15:25:38
>>130
彼女ならいいけど、結婚となれば別だよ。
ご近所親戚と上手くやってもらわないと。
家事もトロくてぬるーい味噌汁とか出されそう。+15
-4
-
134. 匿名 2017/06/03(土) 15:26:19
トロイとかおっとりしてるってだけでイジメばっかりに子供の頃からイジメに遭い社会に出るのが怖くてずっと家の仕事しかしてません。
努力しろとは言われますが
どんなに努力してもテキパキ出来ないんです。
別に開き直りではありません。
もうこんな自分が大嫌いで時々息をするのも辛いときあります。+19
-0
-
135. 匿名 2017/06/03(土) 15:27:10
>>133
せっかちならお弁当に謎のプラスチックとか入ってたりするよ!
うちの母(笑)
大好きだけどね!+9
-1
-
136. 匿名 2017/06/03(土) 15:28:30
食品レジ担当だとして、
一時間に20人のお客さんを担当するのと
のろのろ10人を担当するのとでお給料が同じだなんて。
お客さんも手際良い店員のところにわざわざ並ぶし。
テキパキしてる人にはもっと給料あげてー。+25
-3
-
137. 匿名 2017/06/03(土) 15:32:44
誰かせっかちな人に「あなたたちのほうが素晴らしい」って言って差し上げて+3
-5
-
138. 匿名 2017/06/03(土) 15:35:01
知人がお見合い結婚したんだけど
自分が出勤して帰宅しても、奥さんまだ洗濯物干してたって。洗濯シワがとれないとかで。もう乾いてるのに。
それにまずあきれたのに翌日は
ご飯を研ぐのを一時間ずっとしてて、これにもあきれて、実家に帰って教わってこい!って送り返したら、そこの親が離婚申し出てきたんだって。一週間で離婚。
その人、そこまでとろくて恥ずかしくないのかな。生活できないレベル。+21
-2
-
139. 匿名 2017/06/03(土) 15:36:56
>>137
うん(^O^)
せっかちな人は優秀な方
いやー素晴らしいですねー(・∀・)+11
-1
-
140. 匿名 2017/06/03(土) 15:38:10
主はそこまでヤバいレベルでもなさそうだよ+9
-1
-
141. 匿名 2017/06/03(土) 15:39:01
>>138
そんな人滅多にいないからww+9
-1
-
142. 匿名 2017/06/03(土) 15:40:01
>>138
ちょっと大袈裟に言うのやめたら?
トロイ主婦知ってるけど
そこまで酷くないよ(笑)
+13
-1
-
143. 匿名 2017/06/03(土) 15:40:26
がるちゃん名物、極端なお話はあまり気にしないようにね、よくあることだから
自分の意見通したいがため、自分が正しいと思わせるためなら色んなエピソードが出てきます。笑+9
-0
-
144. 匿名 2017/06/03(土) 15:41:09
さっきからトロイ叩きしてる人同じ人だよ+9
-0
-
145. 匿名 2017/06/03(土) 15:41:09
せっかち叩きの人は、身近なせっかちに何か迷惑かけられたりとか不満があって発散したいから、せっかちを批判したいだけでしょ。
主さんはトロイのを気にしてて直したいって言ってるんだから的外れよ。+18
-1
-
146. 匿名 2017/06/03(土) 15:43:06
せっかちの人も的外れだと思うけど…叩いてばかりでアドバイス少ない・・・+12
-2
-
147. 匿名 2017/06/03(土) 15:45:50
>>118
こんなん言ってますが??+0
-0
-
148. 匿名 2017/06/03(土) 15:46:01
せっかちな性格の人って
やっぱ性格きつそう
+17
-6
-
149. 匿名 2017/06/03(土) 15:47:40
>>147
発達障害を恥ずかしいって思うの?
+0
-0
-
150. 匿名 2017/06/03(土) 15:49:30
性格悪いなー、あなたのせいでせっかちが悪いって思われるからやめて+3
-1
-
151. 匿名 2017/06/03(土) 15:50:10
>>149
じゃあこの言葉今から近所で言いふらしてみて+1
-2
-
152. 匿名 2017/06/03(土) 15:51:52
トロい子はトロい子なりに色々工夫してる子もいる。
自分は仕事遅いからって早めに出勤して先に仕事始めたり必死ですね
だからウチの職場では誰1人文句言ってる事を聞いた事ありませんね。
+25
-0
-
153. 匿名 2017/06/03(土) 15:52:19
>>151
あなたバカ笑
+4
-2
-
154. 匿名 2017/06/03(土) 16:12:27
私はせっかちなのに焦りやすいという厄介な性質で、しかもミスの多いタイプでした。
恥ずかしい話ですが、とにかく早いけどミスはよくあります。
それはそれで「きっちりしてない人」という印象がつき「いい加減な人」とよく注意されました。
私が作った仕事に関係ない部内の飲み会のお知らせですら赤ペンで誤字訂正されたものが回覧されることもありました。本当に恥ずかしいですよー!!
時間かかってもミスのない人がきっちりした人、できる人っていう考えの職場でした。
なぜなら上司がほとんど外出で戻ってくる夕方までにすべてを終わらせれば早かろうが遅かろうが関係ないのです。上司からしたら夕方の確認でミスがないのが一番助かるのです。
こんなふうに遅くてもしっかり確認してミスのない人のほうが価値があると評価される職場もあったりします。
お互い頑張りましょう!+22
-0
-
155. 匿名 2017/06/03(土) 16:50:21
トロい人を叩いているのはせっかちではなく普通に仕事をこなしてる人もいると思うよ。
なぜせっかちがトロい人を叩くと思っているのか。
トロい人って同時進行や順序だてて計画的に進めるのが苦手なんじゃないのかな。+20
-3
-
156. 匿名 2017/06/03(土) 17:03:57
今の時代って早さより正確さのほうが重視されてない?
私の会社だけかな?仕事によるかもだけど
昔はとにかく早く早く言われたなぁ
今の若い子達はそんなに早くはないけどとにかく確認作業しっかりしててミス少ないのは確かだわ
先輩の誤字脱字にも厳しい
良い意味では冷静・正確、悪い意味では取り乱してでも急ごうとかいう必死さはない+11
-4
-
157. 匿名 2017/06/03(土) 17:12:25
別に職場は仲良しこよしするところじゃないから人格に多少難があっても仕事さばける人は重宝されるよ+13
-0
-
158. 匿名 2017/06/03(土) 17:20:18
>>157
そうなんだ、うちの会社はある程度のレベルであればできる事務作業ばかりだから人格に難ありは必要なしというか、社長から嫌われて会社にはいられなくなるよ。
今はパソコンや機器が発達してるから採用でも人格重視多いと思う+1
-1
-
159. 匿名 2017/06/03(土) 17:20:40
>>124
わかります
せっかちの子と遊ぶと「こっちにあるかもしれない」って地図も見ないで見当つけてあさっての方向をぐるぐる歩かされるから
最近は事前にルート調べておくことにしました+14
-1
-
160. 匿名 2017/06/03(土) 17:22:18
>>158
私のとこは結構組織自体が大きいから社長や専務と会うこと自体ほぼほぼないな
パソコンや機器は発達してるけどある程度使いこなせるレベルの人以外いらないし+4
-2
-
161. 匿名 2017/06/03(土) 17:34:36
>>160
すごいね、できる人なんだね。
うちの会社は前に能力はあるけどパワハラ満開な人が「辞めさせれるもんなら辞めさせてみろ」ってな感じだったので、そこからは社長が誰でも代わりがきくようなシステムに変えていこうってなって今があるみたい。その人が辞めてからは離職率が下がったようです
私の採用もラッキーだったなって思ってる(笑)+6
-4
-
162. 匿名 2017/06/03(土) 17:45:15
わーぎゃー+0
-2
-
163. 匿名 2017/06/03(土) 17:47:09
やっぱりある程度のレベルの仕事になるとスピーディーさとか同時進行とか求められるから、身の丈に合った仕事を着実にやるのが一番だと思う。サービス業とかだとお客様にせっかちな人がいたらトラブりそうだから、黙々と繰り返すような仕事にしたら。+16
-0
-
164. 匿名 2017/06/03(土) 17:49:12
歩いたりが遅いのは全然良いけど 仕事が遅いのはちょっと・・・
おっとりした人は好きだけどね+10
-1
-
165. 匿名 2017/06/03(土) 17:51:16
同僚から表立ってトロいって言われる人はものすごくトロいんだと思うよ。もう、丁寧とか正確であろうと遅さで迷惑かけてレベル。+19
-1
-
166. 匿名 2017/06/03(土) 18:51:37
あんまり急がないような仕事がいいんじゃないかな。スーパーや飲食、作業量の多い事務ならあんまりトロいと社員やお客様の怒りが増すし。
高額商品の販売とか事務とか、ひたすら人が来るわけじゃないから多少トロくてもミスさえなきゃ人で溢れかえる仕事よりはやりやすいかも。
ミスが本当に致命的な仕事ではあるけど
主さんはミスがないかを確認して少し遅くなるタイプみたいだから。
でもトロいけど早くこなせるようになりたいと言う部下はまだ全然かわいいほうよ。+10
-0
-
167. 匿名 2017/06/03(土) 18:57:11
私はせっかちな人が大嫌いなので のんびりな人に憧れます+4
-11
-
168. 匿名 2017/06/03(土) 19:04:15
うちの会社のとろい後輩は状況が見えてないみたい。
教えられてることメモとるのはいいんだけど、自分しか見ないメモなのに
いちいちきれーーーいに定規で線引いて表にして教えてるスタッフに
説明待たせたり、繁忙期のお昼休みでみんな一刻も早く仕事に戻ろうと
してるのに、みかんの筋をぜんぶきれいに取ったり。
仕事は当然のように出来ない。
本人はいつも時間がない、時間がない、眠る時間がないって言ってて
だるそう。彼女よりずっと仕事をしてる先輩よりずっとだるそう。
家でもきっととろとろだらだらしてるんだろうな…でも本人は一生懸命
やってるみたいでなんとも言えない。+23
-0
-
169. 匿名 2017/06/03(土) 19:27:43
慣れたらちゃんとスムーズにこなせる人もいるからまずはちゃんと時間配分してこなすことから始めてみては?
何年たっても慣れないなら向いてないから自分に合う仕事を!
私が見てきた限りだが
本当にとろくてどうしようもない人はある程度したらついてこれずに辞めていった、最初とろくても素直な子は言うとおりにするから成長してく。
とろい子に限らずだけど素直に聞けない頑固な人はいつまでも変わらない印象+8
-0
-
170. 匿名 2017/06/03(土) 19:30:42
>>93
他のかたが言われたように、時間内に出来る数が違うのに同じ給料とか思われるのが嫌です。
それなら、トロいのを改善するか改善する努力をしたらいいんじゃないですか?
確認の回数を減らせるようにメモを書いてから取り掛かるとか、テキパキしてる人にどうしたら早くこなせるか聞いてみるとか、やり方はいくらでもあると思います。
テキパキしてる人はトロくていつまでも成長しない人がもっとイライラすると思います。+12
-1
-
171. 匿名 2017/06/03(土) 19:47:12
まぁトロ~くて舌打ちされてた子が三年後には立場逆転してた事もあったから見返すくらい頑張るのもあり
その子は能力ないなりに早めに来たり、残ってでも頑張ってたから+13
-0
-
172. 匿名 2017/06/03(土) 20:06:04
私もマイペースでおっとりしてますが、スキル持ってるし期日までに仕上げたら別に何も言われないや
そう言えば…とろくて鈍臭いってだけで子供の頃からイジメにあったっけ…酷いイジメね+4
-4
-
173. 匿名 2017/06/03(土) 20:12:44
とろい人って、動作だけじゃなくて頭の回転が遅い人が多い。
感覚も鈍い(気が利かない以前に、気が付かない)。
話すのも遅い。
頭の回転が遅さや感覚の鈍さは、もう努力じゃどうにもならない気がする。+21
-1
-
174. 匿名 2017/06/03(土) 20:51:22
>>173
結局そこだよね、はたからみたらお客さん待たせて相当イラつかせてるのにもたもたしてて気づかなくって「一生懸命やったんです泣」とかさ…一生懸命やるのは当たり前なんだけど+9
-0
-
175. 匿名 2017/06/03(土) 20:53:05
>>171それはトロくないでしょ
開きなおった上、他の人に仕事押し付けるのがここで言われてるような奴じゃない?+4
-0
-
176. 匿名 2017/06/03(土) 20:54:21
スーパーのレジあたりでもあからさまにとろい奴は常連の人も気づいてて避けてたりするよね+12
-1
-
177. 匿名 2017/06/03(土) 20:58:42
私だ。小さい頃からトロいと言われてます。
行動が遅い。運動神経もない。
でも、会話は割と普通です。
私が歩くと後ろが詰まっちゃいます…
仕事もみんなと同じスピードでやると30分しか持ちません(>_<)+0
-0
-
178. 匿名 2017/06/03(土) 21:14:32
トロイと言われますが、努力はしています。すべての事を人より早く来てやっています。遅くて怒られたら素直にあやまります。仕事中は常に小走りで頑張ってる感だします。とにかく素直に可愛らしくしています。最初遅くてキツく言われますが、二ヶ月くらいしたら、天然だからとか 素直で一生懸命なのよねー、仕事に対する責任感はあるから好感がもてると上司に伝えてくれたりして、怒られなくなります。顔は童顔で気の弱い顔をしてるからかもしれませんが、一生懸命な人を嫌う人はあまりいないですよ+2
-12
-
179. 匿名 2017/06/03(土) 21:27:38
せっかちもトロいのも苦手
トロい人イライラする
直して下さい+11
-1
-
180. 匿名 2017/06/03(土) 21:36:02
要領が悪くてとろいのか、そもそも動作がのろいのか。
要領良くこなすのも先を読むのも努力ですぐ身に付くものじゃないけど、周りをよく見て観察して仕事が早い人の真似をしてみるのはどうでしょうか。
動作に関しては意識すればどうにでもなると思うけど、職場では迷惑にならない程度なら気にしなくていいと思います。+8
-0
-
181. 匿名 2017/06/03(土) 21:40:13
優しいけど、気が利かなくて、仕事できない人多いよね!+8
-0
-
182. 匿名 2017/06/03(土) 21:41:43
>>178
あなたは一生懸命を演じて怒られないようにしているだけよのうですね。
あなたみたいな人は私すぐわかりますよ。
若いだけが取り柄にはならないよう、仕事は本気でがんばってください。+10
-1
-
183. 匿名 2017/06/03(土) 21:50:08
私こどもの時から運動音痴、頭の回転が遅い、鈍くさいと言われてトロいほうでした。
今の仕事はちょっと珍しい事務系専門職ですが、スピード感が要求されることが多く、1年経って慣れてきたら、チームで一番早く処理できる人になりました。
一度怒られたことは、次は失敗しないよう毎日意識して、次第に先回りして効率よくできるようになりました。
今でも時々、最初の段取りが甘くてもっと早くできたのに…という失敗はしますが。
上司から、話すのも遅くて入社した時は心配だったけど今では最速エースになったねって誉められます。
最初の1年は家に帰っても仕事のことばかり考えててつらかったけど、向いてる仕事をやればできるんだという自信になりました。
闇雲にやっても効率悪くなるので、仕事は少し早めに出勤し、最初に何をしてと順番の計画をたてるといいのかなって思います。+8
-0
-
184. 匿名 2017/06/03(土) 21:52:32
まぁまぁ
色んな人がいるしね
トピ見てたら、そもそも採用した会社側もすごいなってレベルの人もいるのね。
コネならどうしようもないけど。
どちらの立場の人も不満はあると思うけど、人から恨まれないようにだけ気を付けて行きましょ。
+8
-0
-
185. 匿名 2017/06/03(土) 21:57:22
性格がマイペースなんだと思いますが、トロい人が職場にいます。
前は法律事務所の事務だったそうで慎重に書類を見たりしないといけないのでトロいとは言われなかったそうです。
今の職場では本当に使えなくて困ってます。
物事の優先順位を決めてなくて、思いつきで忙しいときに無駄な仕事をしてたり…お願いした仕事にいつまでも取りかからなかったり。簡単な入力もタイピングが遅い、印刷も遅い…
そして何より本人が遅いという自覚がないので
遅くなってすみませんの一言もありません。
30代前半ですが、今まで誰も注意してくれなかったのかな…可哀想に思います。+12
-0
-
186. 匿名 2017/06/03(土) 22:06:02
>>102
同感です。まさにトロいのにミスも多くて…そのくせ仕事ができると思いこんでる同僚がいます。経理なんですけど中途採用で入ってきた30過ぎた女が前職で会計事務所のの事務をしてたので知識はあります!とアピールして入社したはいいけど、トロいくせに簡単な計算もミスばっかり何度も作業やり直しになって残業だらけです。
本人は私のことも下に見ていて、全然関係ない知識をひけらかしてきますが、仕事に全く役立ってません。+7
-0
-
187. 匿名 2017/06/03(土) 22:09:36
仕事上なにか問題があるなら自分なりに努力してほしいとは思います。
直したいと思っていて少なからず努力してるなら私はあまりイライラしないかな。
仕事上問題があるくらい遅いのは困るけど。+9
-0
-
188. 匿名 2017/06/03(土) 22:11:39
>>183
努力の人だね。うちの職場に欲しい。+6
-0
-
189. 匿名 2017/06/03(土) 22:18:42
トロいって自覚してるだけいいんじゃない?
職場で自覚なし、マイペースの人がいて困ってる
+5
-0
-
190. 匿名 2017/06/03(土) 22:23:05
せっかちの人って、世界が自分のペースで動いてると思ってる。ペース合わない人がいるとすぐに使えないヤツ認定して悪口ばかり。+13
-3
-
191. 匿名 2017/06/03(土) 22:26:56
会社に見た目はおっとり喋り方はゆっくりで、
ちょいぽっちゃりで猫背、いつもヒールなしトボトボ歩いてる、見た目はトロそうな女性がいますが、仕事になると人が変わります。
超高速でパソコン叩いて目が何個あるの?ってくらい同時に色んなもの見てますw
指示も的確で、超合理的。優しそうだから話しかけやすいと思って初歩的な質問したら、綺麗に整理されたリストを出してきて、前にも教えたけど!このURLの何ページ目に書いてます!と怒られたw
休憩時間は憑き物がとれたみたいに、ぼーっとしてて、二重人格なのかもですがwメリハリがあってプロ意識が高いんだろうと尊敬してます。
美人じゃないし地味だけど、こういうギャップがある女性って男性社員からも一目置かれるみたいで実は人気があるみたいです。
+16
-0
-
192. 匿名 2017/06/03(土) 22:29:08
感じいいか悪いかにもよるよね
頑張っても出来ない子は手伝ったりフォローしたりしてしまう
甘いかな
感謝も謝罪も反省もなく感じ悪い人は放置やけど+4
-0
-
193. 匿名 2017/06/03(土) 22:32:51
とろい人って自分のペースを把握してないのか、段取りを考える事ができないのか、時間の見込みが甘い。
仕事も何時に終わるか自分でわかってないし、遅刻も多い。
終始そんな感じで何も自分で決められない。
改善する努力しないと後々自分が困ると思う。
+3
-1
-
194. 匿名 2017/06/03(土) 22:55:51
とろいのを直したいっていうトピなのに、
とろい人の悪口を言うトピと化している。+15
-0
-
195. 匿名 2017/06/03(土) 23:04:31
トロくてもなんとか期限内には出来たり、提出物もきちんとしてて嘘つかずミスや進行状況報告してくる子はまだいい。
困るのは仕事はそれなりに早くても整理整頓できなくてすぐ忘れたり、ミスは隠して勝手に判断してトラブル大きくする人。
提出物は忘れる、書類なくしたので再度送ってくださいとか。当たり前のことしない。
だらしない?人だと思うけど、一番信用できない。+7
-0
-
196. 匿名 2017/06/03(土) 23:04:31
段取り!それだ!
とろい人は段取りが悪い。
とろいと有名な同僚と旅行の幹事をやったんだけど、
次の行動を全く考えてない。
確認事項があとからあとから出てきて、
同じ人になんどもメールしないといけないとか。
すっごくしょうもないたとえだけど、
布団敷くときに、シーツを敷くならシーツを
右手に持って左手空いてるからついでに枕も持ってくる、
とか、ストッキングはいてから足の爪が伸びてるのに
気付いたから爪を切りたいとか・・・
「今日くらい我慢したら?」って言っても、
「でも伸びてるの気付いた以上、痛くなる気がするから」って。
なんかこっちにしたら????っていう段取りの悪さと
こだわりの強さ。とろいのは頭が固いのも一因だと
思う。+10
-1
-
197. 匿名 2017/06/03(土) 23:07:48
>>194
まあいつも通りのがるちゃんです+6
-0
-
198. 匿名 2017/06/03(土) 23:11:02
自分は仕事早くないけど結構向いてたのがダブルチェックする作業
せっかちな人はミスも多くて、そのチェックをよくやってた
せっかちで正確って人はあまりいなかったし雑だった
もともと出来る人はせっかちじゃない人が多い+9
-0
-
199. 匿名 2017/06/03(土) 23:20:32
私はせっかちとかテキパキと言われて自分でもそう思ってたけど大阪来てからはのんびりだとかゆったりだとかおっとりさんって言われて驚いた(笑)
全員から言われるくらいなら本当にとろいかもしれない、でも特別せっかちな人から言われたなら違う場合もある+4
-0
-
200. 匿名 2017/06/03(土) 23:50:52
>>182
小走りとかぶつかったら危ないし邪魔だよね+2
-1
-
201. 匿名 2017/06/03(土) 23:55:30
幼い頃から話し方も動きも遅くトロ子と呼ばれた事もありますが、高校でアルバイトを始めて早く正確にを求められ自然に話し方も動きも人並みに早くなりました
なめられやすい事も自覚はあったので働く以上しっかり結果を出して貢献したい、少しでも認められたいという気持ちで変われた気がします
プライベートではマヌケが残っているので休憩中とかふとした時にバレてびっくりされます
+8
-0
-
202. 匿名 2017/06/04(日) 00:02:34
自分は直せないやつ
運動機能障害みたいな奴でトロくならざるを得ない人もいるのです
体のうごかしかたがおかしいらしい
体育が苦手なら怪しい
+4
-3
-
203. 匿名 2017/06/04(日) 00:06:43
トロい子はまず頭の回転が遅い。次の行動を考えながら、今の行動をする。
仕事なら尚更。影で「給料泥棒」と言われてますよ。+10
-7
-
204. 匿名 2017/06/04(日) 00:07:19
自分の悪い部分克服しようとちゃんと努力してる人は素晴らしいと思うよ。
いくら仕事できても煙草タイムが長くて上司がいない間ずっとぺちゃくちゃ噂話してる人よりはずっといい+13
-1
-
205. 匿名 2017/06/04(日) 00:10:22
無理だね、治らないよ。
仕事でトロい奴と組むと最悪です。
「私トロいんで勘弁してくださいね」なんてのは腹立つ。なんだよ、その保険みたいな言い訳。
トロい人は自覚あるなら、少しでも早めの行動をしようね〜。何も努力が見えないと、ほんと嫌われるよ。+9
-5
-
206. 匿名 2017/06/04(日) 00:15:27
言い方(笑)+3
-0
-
207. 匿名 2017/06/04(日) 00:19:22
職場でも友達でもいるなぁ〜、みんなに好かれてるし、いい人なんだけど頑固だよね!
トロいと自覚してる割には絶対治す気ないと思う!+5
-7
-
208. 匿名 2017/06/04(日) 00:54:28
病院で看護師をしてますが、同僚に行動がむちゃくちゃスローペースな子がいます。
多少スローなら許せますよ、でもやっぱり限度がありますよね。
焦ってやれ!と言ってるわけではないんです。落ち着いて確実にやるのが1番だと思ってますから。
でもやっぱり看護師って優先順位を考えていかに効率よく動くかがすごく重要なわけで。
頭フル活用してその努力をしてるのか?と言いたくなることはあります。+10
-1
-
209. 匿名 2017/06/04(日) 00:57:03
自覚あるのなら早目の行動してほしい。
待ち合わせに大幅に遅刻してこんな絵文字つきのメッセージ送られてきた日には
距離置こうかと思ったよ。
↓
遅れるねーー(^人^)
+6
-0
-
210. 匿名 2017/06/04(日) 00:58:20
仕事においてはとろいけど私に任せばきちんとミスなく丁寧にこなすから安心だと言ってもらえるように努めてる+3
-1
-
211. 匿名 2017/06/04(日) 01:43:14
私も遅いことに自覚あります。
お客さんにも、話すの遅い人嫌いなんだよねー。とかはっきり言われるし、おっとりしてるねー。と言われる。
すごく気にしてるけど、性格ってなかなか直せなくて難しい。
自分は一生懸命なんだけどね。
イライラされるってのもわかってる。
でも、仕方ない。これが自分の性格だから。
急いでても急いでるように見えないって言われるし。
+9
-2
-
212. 匿名 2017/06/04(日) 01:55:00
私も母譲りでおっとりしてるとずっと言われてきた。イライラされる事もあったよ。
大人になって就職した先で散々叩かれたからかさっさと行動出来るようになったんだけど、そしたらおっとりしている母の事を見てイライラするようになってしまった。
そこで初めてイライラする方の気持ちがわかったけどイライラする方も結構辛いなと思った。+10
-1
-
213. 匿名 2017/06/04(日) 02:01:34
失礼だけど牡牛座の人ってマイペースでトロい人多い気がします
+1
-9
-
214. 匿名 2017/06/04(日) 02:42:05
改善する意思も大事ですが合う合わないもあると思います。
私もトロい方です。丁寧で的確に出来ないタイプの。早さを求められるレジと接客のバイトは怒られてばかりで病んで辞めました。その後、多少遅くても正確さが大事な単純作業系の仕事に就いてそれは続きました。性格まで素早く行動できるように変わったわけではありませんが改善した部分はあると思います。+8
-1
-
215. 匿名 2017/06/04(日) 04:07:09
トロくても優しく地道に教えてたら上達するよ
すぐイライラする人は指導を諦めてガミガミ叱るだけ
結局そういう人が和を乱してると思う+20
-4
-
216. 匿名 2017/06/04(日) 04:50:28
トロいけど私なりにMAXスピードで頑張ってるんだ!
+2
-4
-
217. 匿名 2017/06/04(日) 06:09:07
私も主さんと同じく直したいです。
トロいのもだし支持された言葉をすぐに理解出来なくてご迷惑お掛けしてます。
和むとか言われるけど、ムカつかれててイラつかれてると思う。
今の職場にきて約半年近く、いい時もあるのですが早く役に立てるようになりたいです。+12
-0
-
218. 匿名 2017/06/04(日) 07:06:47
>>203
私もトロい方ですが別に給料泥棒って言われた事ないですよ。
仕事の内容にもよるのかな?
私はデスクワークでPC相手に広告の編集とか製作やってるから期日までに営業さんから言われた仕事やってたら何も言われないけどなー
+2
-3
-
219. 匿名 2017/06/04(日) 07:11:58
>>194
せっかちな人が勘違いしてんだね笑+4
-0
-
220. 匿名 2017/06/04(日) 07:18:21
トロい人に早くしろとか焦らせたら
余計ミスするから
だからあんまりガミガミ言わない方が良いよ+8
-0
-
221. 匿名 2017/06/04(日) 08:22:35
割とみんなサクサク仕事をこなせる人の集まり部署にとろい人が配属されて、困ってます。
何をするのもとろいから、それを見越して仕事を頼むんだけど、本人自覚ないみたいで(笑)
構わなきゃいけないのは時間の無駄だし、統括部長に彼女の異動をお願いしていますが、「2年は動かせない…雑用だけさせてていいから我慢して」と言われてるので仕方ない…けど!!疲れました。
+4
-0
-
222. 匿名 2017/06/04(日) 09:23:10
慣れたらテキパキ出来る人はトロいんじゃなくて、適応能力が低いだけ。
トロい人は一つ一つの動作が全て遅い。常に急ぐ努力をすることで多少の改善はされるんじゃない?
多くの場合、仕事が早い人はどんどん次の仕事をやらされる。
給料同じでも賞与や昇格などで評価は変わってくるよ。
+2
-0
-
223. 匿名 2017/06/04(日) 09:37:00
失礼なこと言うけど、トロい人って頭の回転遅いイメージです。個人的には穏やかとは違うと思う+6
-4
-
224. 匿名 2017/06/04(日) 09:48:42
せっかちなのに体がついてこずトロイ+2
-0
-
225. 匿名 2017/06/04(日) 10:27:26
トピ画懐かしー!
つまり私もアラサーです。
私もずっと、いい方に言ってくれる人からは「おっとり」「天然」「癒し系」、悪く言えば「ドジ」「のろま」みたいなキャラだったんですが、30こえてさすがに痛いかなと思って、せめてハキハキ喋るように気を付けてます。
仕事中はノロノロしてられないので急いで頑張ってたんですが無理してるからすごく疲れてしまって、思い切ってもう会社勤めはやめました。
自分にあった働き方してのんびり生きることにします。+5
-0
-
226. 匿名 2017/06/04(日) 11:11:46
レジで並んでるのにチンタラ袋詰めとかされるとイライラする こいつのせいで混んでんだなと思う 頭とか全く使ってないんだと思う 東京には向いてない 大体アジア系+0
-3
-
227. 匿名 2017/06/04(日) 12:30:02
私も遅めです。
早くやっても仕事雑だったりミスがあったら意味ないし。
多少遅くても丁寧に正確にやることが大事だと思ってます。
職種にもよると思うけど。+1
-0
-
228. 匿名 2017/06/04(日) 12:54:14
せっかちな人はPC読み込みしてるのにもイライラしてる
私せっかちだからってそれくらいでイライラしないで欲しいわ
+0
-0
-
229. 匿名 2017/06/04(日) 12:56:17
>>203
早とちりのミスして周りがフォローしてるかもよw+0
-0
-
230. 匿名 2017/06/04(日) 12:58:28
仕事が早いってここでドヤしてる人は1も読まないせっかちな人
+1
-0
-
231. 匿名 2017/06/04(日) 13:01:22
接客業と分刻みの仕事は向かない
トロいけど毎日夕方までに仕上げればいい仕事してた時は件数多くても間に合っていました+1
-0
-
232. 匿名 2017/06/04(日) 13:18:26
トロイからって仕事が丁寧でミスがないわけじゃないよね。+6
-0
-
233. 匿名 2017/06/04(日) 15:19:37
せっかちな奴、大嫌い!
常にバタバタして「仕事のできる俺」アピールするバカ!
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する