ガールズちゃんねる

今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

1688コメント2017/06/18(日) 12:30

  • 1001. 匿名 2017/06/06(火) 16:24:23 

    東京に出てきたら、みね子、色白になってきて可愛いね。

    +24

    -1

  • 1002. 匿名 2017/06/06(火) 16:26:34 

    いつか故郷へ一緒に帰省する彼氏が
    出来るのは楽しみ
    まだまだ子ども扱いのみね子なので道のりは
    遠いけど
    接客業はかなりの社会勉強になるよね

    +15

    -1

  • 1003. 匿名 2017/06/06(火) 16:31:01 

    佐々木蔵之介さんが仕事中以外の私生活の
    シーンにも出てきたらいいな
    まだまだどんな人か分からないもんね

    +27

    -0

  • 1004. 匿名 2017/06/06(火) 16:32:36 

    >>997
    全然アンチじゃないじゃん
    不満言うとすぐアンチはおかしい

    +1

    -19

  • 1005. 匿名 2017/06/06(火) 16:33:08 

    >>964
    ふと間違えますよね!
    >>965の訂正を見なかったら気づいてませんでした(笑)

    +2

    -0

  • 1006. 匿名 2017/06/06(火) 16:34:35 

    三宅裕司がなんかくどい。

    +51

    -2

  • 1007. 匿名 2017/06/06(火) 16:38:55 

    >>1004まだレストランで働いてないのに勝手に予想して「陳腐なドラマ」とか言っちゃう人がアンチじゃないとでも?

    不満コメは他にも書いてあるけど別にアンチ呼ばわりされてないでしょう。

    +16

    -0

  • 1008. 匿名 2017/06/06(火) 16:39:56 

    >>991
    じゃあ見なければいいでしょう。
    これからどうなるかもわからないのに今後の展開を勝手に予想して安いドラマ呼ばわりはないでしょ。
    今までの内容的に意地悪な人は出てきてないから虐められることはないと思うよ。

    +26

    -0

  • 1009. 匿名 2017/06/06(火) 16:55:10 

    >>928
    やっつんが仕事サボりながらベラベラ喋ってるんだろうね!

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2017/06/06(火) 17:04:23 

    >>887
    私も今日の放送を見てて、米屋の娘と和菓子屋の息子は気が合うんじゃないか?と思ったよ
    境遇とか、親に反発してるところとか
    我が強い同士でぶつかっちゃうかな?

    やっぱり三男には時子が良いな〜

    +43

    -0

  • 1011. 匿名 2017/06/06(火) 17:04:43 

    もう懐かしい
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +77

    -1

  • 1012. 匿名 2017/06/06(火) 17:09:43 

    乙女寮編は1ヶ月だけだったのにロスが半端ない。それだけ乙女たちがみんな魅力的だったということだね。
    今日から舞台がすずふり亭に変わって少し寂しいけど新しい登場人物も個性的な人ばかりで面白そうだね。

    +48

    -2

  • 1013. 匿名 2017/06/06(火) 17:44:12 

    >>879
    いきなり「谷田部みね子ワン入ります」がビックリした。高子ともめる(?)かなんかあって認められてからの方が良かったのでは?

    +9

    -3

  • 1014. 匿名 2017/06/06(火) 17:45:07 

    >>991?意味不明。

    +9

    -0

  • 1015. 匿名 2017/06/06(火) 17:59:48 

    率直な感想ですが
    「仕事があることは良い」
    みたいなことをみね子が
    何回も言うシーンは
    受け手によっては
    その人を励ましてると感じる人も
    いるかもだけど、ネガティブで間接的に
    (私は失業したのに…)
    とか、何かあったの?待ちに
    見える人もいたり
    あざとく感じる人もいるのかなって
    思いました。
    前回の食事のときに
    泣いてたりしたから
    すずこさんも異変を感じて
    どうしたの?って聞いたんだろうし。
    私はそうじゃないって
    信じてるけど賛否別れる回でしたね

    +14

    -10

  • 1016. 匿名 2017/06/06(火) 18:07:48 

    梅ちゃんは女医さんで同僚ではなくて幼馴染と結婚。まれはパティシエに理解ありそうな人でなくて幼馴染と結婚。
    ごちそうさんのめいこは帝大生というエリートと。
    あさが来たは許婚。
    いろいろなパターンあるけどヒロインカップルがしっくりくるとドラマの受けも良さそうだね。
    同僚(見習いコック)か近所のエリートか。

    +9

    -0

  • 1017. 匿名 2017/06/06(火) 18:10:54 

    >>993
    ほんと同感w
    そうだよね。観賞する義務があるわけじゃないんだから、好みと合わなくなって来たら自然と「見なくてもいいか」みたいになってくものだし、「残念、個人的にはここの演出はこうじゃない方が好きかなー」なんて思いながら見るのもいいしね。

    +14

    -0

  • 1018. 匿名 2017/06/06(火) 18:17:56 

    >>1015
    見てたならわかるだろうけど
    何回も、は言わされてたでしょ。

    元次さんとはあんな感じでやり取りしていくんだと思う。

    +17

    -1

  • 1019. 匿名 2017/06/06(火) 18:20:44 

    上京の時も一時的に荒れてたけど
    ちょっと変化があるだけで付いていけなくなる人なんなの笑

    マイナス思考すぎる笑

    +49

    -2

  • 1020. 匿名 2017/06/06(火) 18:35:25 

    今までの流れが好きだった反動で、変化があるとすぐに慣れなかったり違和感あったりするのは仕方ないんじゃない?今、この時点での感想なんだし。
    これから出てくる人達の事が詳しくみえてきたらまた感想も変わってくるよ。

    +29

    -1

  • 1021. 匿名 2017/06/06(火) 18:57:45 

    今帰宅して速攻録画見てます♪

    なんだなんだこの男、めんどくせぇー(笑)!

    朝ドラでは「帝大生=トンチキ枠」って法則がありがちだけど(私の思い込み?笑)、慶應生なんだね。

    頭いい男はやっぱりちょっと偏屈だな(私の思い込み?笑笑)・・・

    綿引さんならぜったい一緒に探してくれるわー!

    +45

    -1

  • 1022. 匿名 2017/06/06(火) 19:16:35 

    >>553
    乙女寮での日々やその中での人間関係を、あんなに丁寧に素敵に暖かく描いたのは、「きらめいてた記憶」として今後の要所要所で活きてくるんじゃないのかな。って私は思ってる。
    だから、視聴者の記憶にも凄く素敵な状態で印象に残るような乙女寮編にしたんじゃないのかな。

    +26

    -0

  • 1023. 匿名 2017/06/06(火) 19:28:08 

    すぐ慣れない、違和感に対しては誰も何も言ってないんじゃない?
    たった1話の新展開で
    ドン引きして今後は寒いドラマになっていくだの悲劇のヒロインぶる展開だのの決めつけコメに対してだよね。

    +13

    -1

  • 1024. 匿名 2017/06/06(火) 19:35:40 

    今回は大阪制作より東京制作が面白い。
    だからかしら。。ひよっこによからぬ黒い思いを抱いてる人がいるね。。。
    かなしいことです。

    +15

    -3

  • 1025. 匿名 2017/06/06(火) 19:43:48 

    ずっと思ってたけど、コロッケにはライスつかないのね(´・ω・`)笑
    あれでお腹いっぱいになるのかな、みね子。

    +46

    -0

  • 1026. 匿名 2017/06/06(火) 19:45:49 

    チャーハンの旦那、私でもイライラするわ!
    いいからぶちぶち言ってないでちゃっちゃと作れ!
    お客様待ってるだろがーっ( ̄^ ̄)

    +28

    -0

  • 1027. 匿名 2017/06/06(火) 19:55:28 

    佐藤仁美よりも10歳くらい年上の和久井映見の方がずっと綺麗。
    ととねえちゃんの時も、10歳くらい年上の奥貫薫の方が佐藤仁美よりもずっと綺麗だった。
    何であんなにブスキャラになってしまったんだろう。

    +14

    -8

  • 1028. 匿名 2017/06/06(火) 20:04:10 

    >>1025

    アラカルト的なものだと思ってた。例えばオムライスだけだと足りない人とかの為の一品料理。
    すずふり亭だから快く注文を受けてくれるんだと思ってた。

    +20

    -0

  • 1029. 匿名 2017/06/06(火) 20:23:14 

    >>958
    そうそうw
    私もじみに「説教してるアナタも含めて、はたから見れば邪魔な二人よっ」と思ってみてたw

    +10

    -0

  • 1030. 匿名 2017/06/06(火) 20:36:04 

    >>1025
    でも今日のコロッケ、付け合わせ(マカロニサラダ)増えてたよね!
    蔵シェフからのサービスだろうか?

    +24

    -0

  • 1031. 匿名 2017/06/06(火) 20:38:28 

    和菓子屋の息子があんこ嫌いって三男のところのさおりの米よりパンに似てる。
    物心付いたころから同じものがあると嫌気がさすのはわからなくもない。
    以前、ある人にクッキーをあげたらいらない、昔から家の近所にクッキー工場があってずっと匂いかいでるから好きじゃないと言われたことある。

    +22

    -0

  • 1032. 匿名 2017/06/06(火) 20:45:13 

    「今までのひよっこと違う!」って言ったって・・・・。
    奥茨城は村中みんな家族みたいな感じだったし、乙女寮は45人(だっけ?)いたけど、ひとつ屋根の下で共同生活をし、同じ職場で働き、コーラスでも絆を築いた「仲間」だった。
    外に出てちょっと周り見てみれば、そりゃ「なんだこいつ」って思っちゃうような人くらいいるよ・・・。
    いつまでも内輪だけでぬくぬく&キャッキャやってるほうが違和感あるし、私はなんかリアルだなぁと思ったけどなー。
    少数派かな(^_^;)

    +25

    -2

  • 1033. 匿名 2017/06/06(火) 20:55:11 

    いやいや、皆新しく環境が変わったから批判してるんじゃなくて、新喜劇っぽくて今までのひよっこと若干演出が違うような感じがするから批判してるんじゃないの?

    +27

    -1

  • 1034. 匿名 2017/06/06(火) 21:01:37 

    赤坂にはこんな愉快な仲間が登場しますよ!の自己紹介の回だったと思うが。
    うーんくどかった(笑)

    +23

    -1

  • 1035. 匿名 2017/06/06(火) 21:02:26 

    全然覚えてないんだけど、竹内くんの衣装がとと姉ちゃんの向井おじさんと同じと言っていた人いたけどそうなんですか?

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2017/06/06(火) 21:06:57 

    みね子は、やっぱり綿引さんとがいいなあ。

    +19

    -0

  • 1037. 匿名 2017/06/06(火) 21:07:21 

    慶応ボーイ、ちょっとなあ。
    何回も、わかるかなあ?の言い方が上から目線で・・・
    増田明美さんのナレーターの「覚えておいて下さいね」って言ってたけど、覚えておきたくない〜って思っちゃった!

    +23

    -0

  • 1038. 匿名 2017/06/06(火) 21:08:38 

    >>1032
    いえいえ。私もそう思いますよ(-_^)

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2017/06/06(火) 21:20:09 

    >>1037
    私もあの慶應ボーイ嫌だー(-_-;)
    何かバカにされてるみたいで腹立つわ。
    私の中ではそんなにイケメンでもないけど。
    綿引さんの方が爽やかでいいわ(*^.^*)

    +28

    -0

  • 1040. 匿名 2017/06/06(火) 21:21:21 

    新しい登場人物は不評のようですね。
    乙女寮編までせっかく順調に話が展開してたのに視聴者の「もっと乙女たちを見ていたい」という気持ちを無視して、すずふり亭を舞台に移して大失敗だね。
    もう別のドラマみたいになってるじゃん。
    脚本のセンスがないね。

    +1

    -30

  • 1041. 匿名 2017/06/06(火) 21:25:50 

    最初は豊子も澄子も可愛くないな〜って思ってたから、
    そのうち慶応ボーイとか中華料理屋さんのことも好きになれるといいな!

    +27

    -0

  • 1042. 匿名 2017/06/06(火) 21:33:25 

    毎日楽しんで見てる人の書き込みとアンチの書き込みの違いがすぐ分かる笑

    +17

    -0

  • 1043. 匿名 2017/06/06(火) 21:35:06 

    なるほど。
    今週からは「みね子、大人の世界へ踏み出して社会の荒波に揉まれる」編なのですね~。
    そう言われてみると、リアルっちゃリアルですね。
    制作発表?でも、田舎から上京してきた女の子の成長物語、みたいなこと言ってたような。
    「新キャラ揃いも揃って濃すぎ感」は否めないけどねw
    一体どうなってんのよあの路地裏w

    +22

    -0

  • 1044. 匿名 2017/06/06(火) 21:35:33 

    奥茨城編から東京編に移る時は、早くすずふり亭の人たちとの絡みを沢山見たいなと思ってたのに、
    なんだろうか…今日の回を見て、乙女寮と愛子さんが恋しくてたまらない(;-;)
    東京のお母さんは、鈴子さんじゃなくて、愛子さんでいいのに!と思ってしまった。

    ピュアで可愛い乙女ちゃんたちと、愛情深い愛子さん、松下さん、和夫さんに、毎朝癒されてたんだなぁ。

    おら、ずーーぅっと、乙女寮編見てたかったなぁ(澄子)

    +7

    -5

  • 1045. 匿名 2017/06/06(火) 21:37:52 

    アンチはちょっとでも批判的な意見が出ると、それをうまく増幅させようと印象操作してるね 笑

    +19

    -2

  • 1046. 匿名 2017/06/06(火) 21:38:52 

    松山さんのご安全に~!と綿引さんが恋しい。笑。でも、私にはすずふり亭の若いお兄さんと三男がまだおる!!

    +23

    -0

  • 1047. 匿名 2017/06/06(火) 21:39:21 

    >>854
    あの古舘の息子だからね。

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2017/06/06(火) 21:40:24 

    あれっ、みんななんかナーバス気味?

    わたし、単純に「やった!これから毎日すずふり亭o(^o^)o!」って喜んじゃった(笑)

    +14

    -1

  • 1049. 匿名 2017/06/06(火) 21:41:45 

    赤坂からは舞台も人間関係も変わるんだし、今週は今後の流れに転換する時期なんだと思って見てるよ。それでどんどん嫌な感じになったんだったら、脱落すればいいだけだと思うw

    私も向島電気時代が凄く好きだけど、個人的には綿引さん、嫌いってわけじゃないけど最後までピンと来なかった。でも、ドラマの流れや展開自体は面白く見ていた。また、主題歌の人の声が元々苦手だからop歌はほとんど聞かなくなっちゃった。でも、ドラマは毎日楽しくみてる。
    ひとつの何かに違和感あるからと全否定しちゃうのも、せっかく楽しんでたのに惜しいからね。

    +11

    -1

  • 1050. 匿名 2017/06/06(火) 21:50:02 

    向島電気の始まりの時だって、奥茨城の方が良かった、奥茨城ロスってうるさかったのに今度は乙女寮ロスって、それならすずふり亭も結局は期待できるって事じゃないの?

    +33

    -0

  • 1051. 匿名 2017/06/06(火) 21:51:47 

    アンチが批判意見に見せかけて何度も難癖付けてるのに、
    ことごとくひよっこファンに見破られて相手にされてないのが滑稽
    このアンチの方が新喜劇より笑えるよ

    +24

    -2

  • 1052. 匿名 2017/06/06(火) 22:02:01 

    今日は新登場が多くて覚えられないって、それも乙女寮のメンバーの名前でも言ってたよね? 結局しっかり覚えたし 笑。しかも当分テロップで名前は出てくると思うから大丈夫よ。

    +28

    -0

  • 1053. 匿名 2017/06/06(火) 22:24:32 

    >>1052
    2週間後くらいには、赤坂編も評価だいぶ違う気がするよw
    というか、私も今日の登場の仕方はややウザかったけど(笑)、でも「楽しい赤坂生活が始まるのねー」って感想で、お父さんの行方情報含めてちょっと楽しみだよ。

    +28

    -0

  • 1054. 匿名 2017/06/06(火) 22:26:44 

    赤坂編はくせがつよい(笑)

    +19

    -1

  • 1055. 匿名 2017/06/06(火) 22:36:52 

    そろそろ三目チャーハン見せて!
    めちゃめちゃ売れ行きいいやん(笑)

    +30

    -0

  • 1056. 匿名 2017/06/06(火) 22:38:25 

    ふと思ったんだが、向島電機の通いの人達は、乙女寮に入ってないから、当然コーラスやってないよね?

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2017/06/06(火) 22:56:54 

    私も綿引さん、嫌いじゃないけど、最後までピンと来なかった。
    けど、今日の慶應くんは、初対面からあのしつこさ。
    ピンと来ないどころか、ちょっと嫌い気味に…。
    でも今までのひよっこからして、絶対裏切らないはず!と思ってます。

    +19

    -1

  • 1058. 匿名 2017/06/06(火) 23:04:50 

    三宅裕司、確かにくどかったけど息子のヒステリックを明るくスルーしてて、怒りっぽい私はあんな風に余裕を持ちたいな〜とちょっとタメになったよ(笑)

    +30

    -1

  • 1059. 匿名 2017/06/06(火) 23:18:24 

    今日はまだはじまりなんだけど
    明日もドタバタかな~ドタバタが楽しめるようになれればいいけど

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2017/06/06(火) 23:29:38 

    みんな、松下さんを思いだして!
    最初はあんなに地味で冴えなかったのに
    最後の最後で格好良さメーター振り切った
    松下さんみたいな登場人物がいるんだから、
    すずふり亭関連キャラも最初で見切るのは勿体ないよ!

    +68

    -1

  • 1061. 匿名 2017/06/06(火) 23:57:02 

    今日は私も、
    セット感満載のワンシチュエーションで、
    濃いキャラが出たり入ったりの、
    限りなく新喜劇(笑)もしくは限りなくドリフのコント(笑)に近い、
    今までのひよっこにない状況に戸惑いまくりました(笑)

    けど!
    明日は愛子さんとみね子二人だけになった乙女寮で、良い話が展開するに違いない(期待)
    愛子さんもみね子もできる子だ!
    絶対に泣かせてくれるか、爽快な気持ちで笑わせてくれるよ、きっと。

    では私は明日に期待して寝ます(笑)
    みんなお休みなさい~(*´-`)

    +16

    -1

  • 1062. 匿名 2017/06/06(火) 23:57:27 

    お店まだ開いてないのにわざわざ裏回ってきて、「みね子ちゃんなら入れるよ」と言われたら「いいです。休み時間だし悪いから」と断って(そもそも来なければいいのに)、「働く場所があるのはありがたいことですよ」と説教して、極め付けに「谷田部みねこワン、入ります!」で、みね子がめちゃくちゃ鬱陶しくなってきた……。

    +4

    -28

  • 1063. 匿名 2017/06/06(火) 23:58:09 

    島崎遥香でてくるなよ〜

    +8

    -2

  • 1064. 匿名 2017/06/07(水) 00:06:28 

    別に新喜劇展開でも全然いいよ笑
    なんだかんだ毎朝楽しませてくれてるし
    グチグチ言いながら観るよりは受け入れる笑

    最高につまんなかったら前作のようにそのままフェードアウトするだけ
    深く考えないほうがラクだよ

    +30

    -1

  • 1065. 匿名 2017/06/07(水) 00:54:36 

    今日単品で見ると、クセが強いわちゃわちゃした人たちが立て続けに出てきたり、あっさり職探しが終わりそうで、ひよっこには珍しく微妙かも?という回だったけど、長い目で見たらすずふり亭編の1ページとしてこういうこともあったねーと思える日が来るはず!
    半分新キャラ紹介回だよね

    今日の新キャラの皆さんにもいつか愛着が持てるようになると信じて、引き続き見守ります
    この二ヶ月ほんとうに面白かったから

    +25

    -1

  • 1066. 匿名 2017/06/07(水) 06:50:00 

    パルルって次のNHKのドラマ10にも出るみたい。同時期なのにズルいなぁ。

    +4

    -2

  • 1067. 匿名 2017/06/07(水) 06:57:15 

    >>701
    旅館だったら浴衣とかシーツとかの洗濯物も沢山出るから洗剤も結構な量使うんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2017/06/07(水) 07:47:13 

    高ちゃんの面接めっちゃ笑ったw
    職が決まって良かったね〜みねこ。

    +41

    -1

  • 1069. 匿名 2017/06/07(水) 08:01:02 

    いつもより音量下げて見よう^^;

    +3

    -1

  • 1070. 匿名 2017/06/07(水) 08:05:59 

    昨日の回ぐちぐち書いたし、みんなもいろいろ書いてたけど、今朝コメント見たら
    長い目で見ようよ〜とかしばらくは名前テロップ出るよ〜松下さんも最初は地味キャラだったし〜みんな励まして?ってくれててひよっこファンはこのドラマと一緒で暖かい!
    まだまだ楽しませてくれそう
    期待に代わりました。
    今朝BS観たけど、今日も面白かったわ

    +30

    -2

  • 1071. 匿名 2017/06/07(水) 08:06:31 

    おかみさんは高子さんに
    かなり気を使ってるわけね

    +30

    -0

  • 1072. 匿名 2017/06/07(水) 08:07:25 

    顔が動かせません の表情がなんとも 笑

    +51

    -0

  • 1073. 匿名 2017/06/07(水) 08:08:08 

    自分より良い女がいるのが嫌なのって説明してくれるの嬉しいかも。
    無責任に大丈夫大丈夫~より傾向と対策がわかる笑

    +23

    -0

  • 1074. 匿名 2017/06/07(水) 08:08:31 

    看板娘 手強いな …

    +22

    -0

  • 1075. 匿名 2017/06/07(水) 08:08:46 

    不採用の子たちきれい!もったいない…

    +18

    -0

  • 1076. 匿名 2017/06/07(水) 08:09:33 

    これ笑うところ?

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2017/06/07(水) 08:10:24 

    高ちゃんのガルちゃん民臭がすごいw
    でもいい人なんだよね

    +52

    -1

  • 1078. 匿名 2017/06/07(水) 08:10:57 

    厨房の若い調理師、名前分からないけどみね子に対して「誰でもいいから」はNGだろ!(笑)

    みね子も「誰でもいいから?」って突っ込み入れてたし。

    +29

    -2

  • 1079. 匿名 2017/06/07(水) 08:10:58 

    この話 必要でしょうか?

    いるいる こういう方 悪気はないのよね

    +38

    -0

  • 1080. 匿名 2017/06/07(水) 08:11:15 

    かすみちゃん顔変わったね。

    +3

    -6

  • 1081. 匿名 2017/06/07(水) 08:11:18 

    数々の美人が通り過ぎて行った…

    遠い目をするシェフとやっつんが
    笑える

    +52

    -2

  • 1082. 匿名 2017/06/07(水) 08:11:34 

    所詮 男は無責任〜

    +13

    -1

  • 1083. 匿名 2017/06/07(水) 08:13:21 

    「あんみつ食べる?」が採用のサイン!

    +51

    -0

  • 1084. 匿名 2017/06/07(水) 08:13:57 

    自分を過剰にアピールしなかったとこが
    よかったのか?

    +17

    -0

  • 1085. 匿名 2017/06/07(水) 08:15:20 

    確かに不採用だった人は、ちょっと鼻にかけてる感じの人が多かったね(笑)

    +61

    -1

  • 1086. 匿名 2017/06/07(水) 08:15:24 

    高子さん 純粋に一緒に働きたい人を見てただけ

    +55

    -1

  • 1087. 匿名 2017/06/07(水) 08:15:58 

    イノッチ、持っていき方上手いなー(笑)

    +31

    -1

  • 1088. 匿名 2017/06/07(水) 08:16:15 

    高子さんいやなお局じゃなくて本当によかった!

    +52

    -1

  • 1089. 匿名 2017/06/07(水) 08:16:33 

    すぐ決まる展開
    まれを思い出した

    +5

    -26

  • 1090. 匿名 2017/06/07(水) 08:17:13 

    高ちゃん出社前に美容院に行ってるのね。
    看板娘としてキッチリ自覚があるし(笑)
    気合い入ってる!
    嫌いになれないわ(笑)

    +62

    -2

  • 1091. 匿名 2017/06/07(水) 08:18:18 

    今日はめちゃくちゃ面白かった!
    蔵之介さんの顔芸最高!!

    +31

    -4

  • 1092. 匿名 2017/06/07(水) 08:19:43 

    佐藤さんさ、私も人のこと言えないけど、本当にパンチの効いたバディだよね(^_^;)
    『あすか』出演時からすると、ホント変わった。
    でも、今の方が好き!
    とにかく、女優ってきれいを優先しちゃうけど、リアリティ優先でいくと、佐藤さんみたいなパンチの効いたバディも必要なんだよ。
    いや、そこばっかり強調して申し訳ないけど。
    何にせよ、高子さんが意地悪でなくてよかったーー\(^o^)/

    +59

    -1

  • 1093. 匿名 2017/06/07(水) 08:20:01 

    高子さんの「ふ~ん」「へぇ~」の辺りに煮物の音がぐつぐつしてるの受けたわ。
    この辺りはスカッとジャパンっぽかったけど、高子さんはいい人でしたのおちおもしろかった。

    +43

    -1

  • 1094. 匿名 2017/06/07(水) 08:20:53 

    テンポ良くて面白い回だった笑
    「自分よりいい女は採用しない」は、ただの噂だったのね。
    乙女寮のみんなも恋しいけど、すずふり亭編も楽しみよ〜。

    +29

    -6

  • 1095. 匿名 2017/06/07(水) 08:20:58 

    宮本さんと蔵之介さんのコミカルな表情が良かった!
    採用への持っていき方がちょっと強引な気もすれけど、
    今日みたくテンポ良く進むのは見てて楽しいな

    +30

    -1

  • 1096. 匿名 2017/06/07(水) 08:21:37 

    あんみつの出前いいな。子供のころ、出前してくれる喫茶店あったの思い出した。

    +39

    -0

  • 1097. 匿名 2017/06/07(水) 08:22:07 

    >>1089
    まれはすぐには決まってない。
    あつかましくいて認めてもらうまで居座ってた。

    +22

    -0

  • 1098. 匿名 2017/06/07(水) 08:22:39 

    良かった
    今日は面白かった!

    +27

    -1

  • 1099. 匿名 2017/06/07(水) 08:23:35 

    >>1088
    でも、お金のないみねこに全然上から目線じゃなく対応してくれた人なんだよね。そんなセコい理由?とは思ってたので合点がいったよw

    +49

    -0

  • 1100. 匿名 2017/06/07(水) 08:24:41 

    下っ端シェフ君は嫌味がなくていいね!笑顔もかわいいし。

    +51

    -0

  • 1101. 匿名 2017/06/07(水) 08:24:53 

    息抜きに鈴ふり亭に来ての成り行きの採用だから愛子さんとの別れの場面もありますよね。
    予告の田神先生はいつでるんだろう。

    +43

    -0

  • 1102. 匿名 2017/06/07(水) 08:25:08 

    毎月来店するみね子を見てて高ちゃん、この子なら!って認めてくれたんだね^_^ 普段の振る舞いって大事だね、と改めて思ったりしてw

    +73

    -0

  • 1103. 匿名 2017/06/07(水) 08:26:13 

    みね子もあのダサいと言われていた服着るのかな?

    +27

    -0

  • 1104. 匿名 2017/06/07(水) 08:27:08 

    良いコンビになりそう〜

    +45

    -0

  • 1105. 匿名 2017/06/07(水) 08:28:05 

    みんなが高子さんの「あんみつ食べる?」が採用って知ってるなら今までも採用されたことのある人もいなくはなかったのかな?

    +48

    -0

  • 1106. 匿名 2017/06/07(水) 08:30:59 

    高子さん、ひよっこお決まりパターンの嫌な人→良い人展開だったけど、途中途中でもお金のないみね子に優しくしてたから悪い人ではないもんね。

    +80

    -1

  • 1107. 匿名 2017/06/07(水) 08:31:05 

    予告で愛子さんと部屋見に来てたよね
    一緒に見に来るのね
    不安そうな顔だった気が

    +24

    -0

  • 1108. 匿名 2017/06/07(水) 08:33:41 

    皆さん、今日の回、良い評価されてるけど、今日の回いるのかなあと・・・
    昨日のようなコントはなくてよかったけど、たか子さんが採用決めるにあたってのうんぬん、15分もやらなくても。
    裏庭での鈴子さん、みね子に何度か「分かるかな?」を連発してて、昨日の慶応ボーイを思い出した。

    +11

    -39

  • 1109. 匿名 2017/06/07(水) 08:35:14 

    >>1078
    ホール兼だったんだからねこの手も借りたいくらいだったんでしょ

    +37

    -0

  • 1110. 匿名 2017/06/07(水) 08:37:11 

    >>1105
    あくまでも 想像だけど
    採用されて いざ働きはじめたら
    高子さんと合わなくてやめたとか?

    +23

    -1

  • 1111. 匿名 2017/06/07(水) 08:37:50 

    昨日の新喜劇はちょっと心配してたけど、
    今日は役者さんそれぞれのコミカルな演技がはまってて面白かった~
    宮本信子さんと佐々木蔵之介さんが出ると安心感がありや

    +50

    -1

  • 1112. 匿名 2017/06/07(水) 08:37:51 

    >>1108
    あなたがそう思うのは自由。
    私はおもしろかった。

    +29

    -4

  • 1113. 匿名 2017/06/07(水) 08:40:34 

    昨日の新喜劇はなんやってんw

    +13

    -0

  • 1114. 匿名 2017/06/07(水) 08:40:40 

    そうだよね〜 高子さん手持ちの少ないみね子に対して良い接客してたもんね 決して見下さないで今度はこれかな?って応援してくれる人だった
    だから「かわいい子」がNGだと 結局そういう人なのか〜ってがっかりだったもんな

    +57

    -0

  • 1115. 匿名 2017/06/07(水) 08:43:03 

    ハードルあげておいて、あっさり採用は白けた。
    みね子のなんか熱い真っ直ぐな言葉に高子が心動いて採用、とかベタだけどそうして欲しかった。
    面接落ちたなかに良さげな子もいたし。
    本当に働きやすいだけ?

    +8

    -40

  • 1116. 匿名 2017/06/07(水) 08:43:38 

    蔵之介さん、美容院行きたての高子さんを愛想笑いで褒めるのステキ。

    役名まだ覚えられなくてどうしても本名で呼んじゃう 

    +45

    -0

  • 1117. 匿名 2017/06/07(水) 08:44:34 

    >>1105
    今までと違うリアクションだったから
    「不採用じゃない」って思ったのかな?
    普段も
    機嫌が良いとあんみつを食べるとか?

    +28

    -0

  • 1118. 匿名 2017/06/07(水) 08:45:02 

    >>1108
    単純に めちゃ笑ったけどな

    +23

    -2

  • 1119. 匿名 2017/06/07(水) 08:46:17 

    >>1108
    私は、すずふり亭の内情というか現実?ってのがよくわかって面白かったけどねw
    今まはお父さんとの数少ない接点で「美しい面」だけしか見えなかったから、これから働くんだし、重要な場所になるのは確実だから。

    +46

    -1

  • 1120. 匿名 2017/06/07(水) 08:48:01 

    不採用です!がツボった笑
    乙女寮の女子〜って感じのノリより、こっちの方が好きだな。

    +29

    -3

  • 1121. 匿名 2017/06/07(水) 08:48:31 

    テンポ良くて面白い回だった笑
    「自分よりいい女は採用しない」は、ただの噂だったのね。
    乙女寮のみんなも恋しいけど、すずふり亭編も楽しみよ〜。

    +56

    -3

  • 1122. 匿名 2017/06/07(水) 08:55:01 

    いつもは落ち着いた物腰の鈴子さんが高子さんの面接の件で焦ったり、「昔は可愛かったのよ」なんて調子に乗って話しちゃって、かわいらしい人なのね。シェフたちも優しくて明るいし、憧れの場所だったすずふり亭が生き生きと輝きだした。楽しみです。

    +54

    -0

  • 1123. 匿名 2017/06/07(水) 08:55:40 

    >>1115
    でもさ、向島電気時代のあれこれも、そういうありきたりの流れじゃないところが良いってみんな言ってたじゃん。
    ひよっこファンはそういう部分が好きなんだと思うよ。私もそうだけどw

    +31

    -0

  • 1124. 匿名 2017/06/07(水) 08:57:52 

    >>1108
    感じ方は人それぞれだと思うけど、みね子がすずふり亭で働くとなれば、必要だったのではないかな?
    繁盛してるのに、なぜ、ホールは高子さんひとりだったのか?っていう理由付けとしてもね。
    これは、一緒に働ける人材の選択基準みたいな事としての理由付けでもあるわけだし、向島電機でみね子が培った事の踏襲でもあると思うし。

    あなたが感じたのは、描写の仕方が好きでないってことなんじゃないかな?
    ドラマ観ていたら、そういうこともあるとは思うし、そこは仕方ないよね。
    ま、これからもひよっこ楽しんでいこうよ!

    +38

    -0

  • 1125. 匿名 2017/06/07(水) 09:05:28 

    >>1115
    私は読めた展開だったよ
    みね子がお客として来てた頃からみね子に優しかったし、高ちゃんはみね子に悪い印象はないと思ってた
    けどまさか採用のサインがあんみつたべる?だったとは(笑)
    高ちゃんらしくていいね。

    +48

    -0

  • 1126. 匿名 2017/06/07(水) 09:06:41 

    すずふり亭の女将が高ちゃんを表現するのがデブだったね(笑)

    +42

    -0

  • 1127. 匿名 2017/06/07(水) 09:07:23 

    >>1115
    今日初めて話すとかなら熱い言葉も必要だけど、みね子は毎月お店に来て話してたし、お父さん失踪して上京してきたとか、お金はあまり持ってないけど自分で稼いだお給料ですずふり亭の料理を食べたいっていう気持ちとかを高子さんは知ってたはず。だから採用になったんじゃないかな?

    +55

    -0

  • 1128. 匿名 2017/06/07(水) 09:13:04 

    >>1126
    うん、笑ったけどなんかショックだったwそんなに太った人という認識なかったから。迫力はありますけどね。すずふり亭は、まかないが美味しそうだから太っちゃうね。

    +34

    -1

  • 1129. 匿名 2017/06/07(水) 09:23:39 

    やっぱ最後は
    すずこさんに
    権限があるのね笑

    ちょっと前に
    高子さんが試すんじゃない?
    と予想した者だけど
    外しました笑

    +13

    -0

  • 1130. 匿名 2017/06/07(水) 09:24:29 

    個人でやってる飲食店の面接は即決が多いですよね 人手が足りないから明日からでも来れる?と聞かれます。この時代は履歴書も必要じゃなかったのかも。ましてや内情をよく知る月末娘ですから、高子さんの即決も納得です。

    +54

    -0

  • 1131. 匿名 2017/06/07(水) 09:38:14 

    高子さんの人形叩き、日課なのかもしれない。面白いw
    開店前だったのですね。調理しているのは仕込みかな。

    +29

    -0

  • 1132. 匿名 2017/06/07(水) 09:54:21 

    みね子の立ち位置というか、身の置き場所をざっくり時系列で表現すると、
    ①奥茨城村で家の手伝いをしながらのんびり暮らす高校生(奥茨城編)
    ②父の失踪により家を離れて集団就職にて上京し寮生活を送る(東京・乙女寮編)
    ③会社が倒産!職&住処を探し、父との接点もありみね子も上京以来毎月通っていたすずふり亭で働くことになる(東京・赤坂編)⇦今ここ

    昨日観ていて思ったのは、奥茨城編➡赤坂編だと人情味という部分は同じとしても、あまりに変わりすぎるので、ワンクッション置く意味で乙女寮編を用意したのかなって思った。
    で、向島電機は倒産しちゃうし、時代背景も描けて一石二鳥的な部分もあったし。

    大体みね子が上京して就職すると決意した時も、奇跡的に向島電機に欠員出た訳だし、リアルなら上京を諦めるか強行するかになるよね。
    上京諦めたらドラマ終わるし(笑)、強行させるとなると、東京で唯一アテのあるすずふり亭に行き着く。
    だから、赤坂編が本当の意味での東京編のスタートなんだと思う。

    乙女寮は少し回り道だったのかもしれないけど、それがあってよかったと思う。
    みね子にとっても、乙女たちみんなにとっても、心の支えがひとつ増えたもんね!

    長くなっちゃった(-_-;)
    ごめんなさい!

    +49

    -0

  • 1133. 匿名 2017/06/07(水) 10:03:12 

    高子さんの採用基準わかるわー!
    高子さんや私みたいなおばちゃんは、少し話してみると自分と合う・合わないがなんとなく解るのよね。
    「不採用!」と告げる場面だけ見せてたけど、面接だからそれなりに質問したり会話はしてると思う。

    通り過ぎて行った数々の美人さん達とは気が合いそうにないと判断したんだろうね。
    長時間一緒に働くんだもの。フィーリングってホント大事。

    +54

    -2

  • 1134. 匿名 2017/06/07(水) 10:04:08 

    >>1112
    あなたがそう思うのも自由。
    私はイマイチだった。

    私は自分の意見書いただけ。
    わざわざ、突っかかってこないで!

    +3

    -29

  • 1135. 匿名 2017/06/07(水) 10:09:34 

    面接落とされた人達は、不採用と言われた後「え?え?wこの私が不採用?wなんで?w」みたいな態度な人が多かったような。
    みね子のお店への愛は人一倍だし、一緒に働いてギスギスするイメージはないよね

    +54

    -0

  • 1136. 匿名 2017/06/07(水) 10:20:46 

    >>1132
    そうかぁ。なるほど。
    向島電機編は途中経過であったのに、演者さん達の好演で予想以上に盛り上がってしまったのかな?なんて私は思ってる。
    みね子は平凡な子だから、集団のなかにいて輝く存在だと思ってたので、ソロになってからまだ慣れなくてちょっと物足りない。
    赤坂編がメインストーリーということで、明日から視聴してみます。

    +14

    -0

  • 1137. 匿名 2017/06/07(水) 10:22:32 

    >>1135
    完全に個人的見解だけどw
    高子さんから見て「洋食屋で働けばお小遣い稼ぎになるし素敵」とか「花嫁修業かねて飲食店で働いてみようかな」みたいな軽めの印象の子は不採用にしてたのかな。
    みねこには、色々と必死さがあるもんね。

    +49

    -0

  • 1138. 匿名 2017/06/07(水) 10:24:03 

    ちょいちょい挟むやついのストレートなツッコミに笑った

    +38

    -0

  • 1139. 匿名 2017/06/07(水) 10:27:03 

    東北の方言があまり聞けなくなっちゃったのが、残念…
    今週は奥茨城のシーンありますよね。
    母の会も、そろそろ召集かけないと。

    +17

    -0

  • 1140. 匿名 2017/06/07(水) 10:28:55 

    今日になって急にコメントする人が減ったね。
    ピンクで表示されているコメントが全然ないし、多くのファンを失ったね。
    乙女たちが活躍していた先週までとは嘘のような盛り下がり具合!

    あまりにも内容が薄っぺらかったんでこんな低レベルなドラマだったっけ?と感じざるを得なくて…
    ホール係を採用するのに鈴子を差し置いて高子に権限があるのも意味わかんないし、みね子も朝からキンキン声でうるさかったしキャラ崩壊してるよね?

    +5

    -62

  • 1141. 匿名 2017/06/07(水) 10:37:07 

    薄っぺらくなってきましたね。
    すずふり亭、私は苦手。
    田舎から出てきた娘にこんなに親切にする私達、どう?良い人でしょ?って見えちゃって。(ひねくれてますね…)
    向島電機の時はリアルな時代背景が見れたけど、赤坂編になってますますファンタジー感が増してきたなぁ。
    あの店内が夢の中みたいな非現実的な雰囲気じがある。

    +6

    -45

  • 1142. 匿名 2017/06/07(水) 10:41:48 

    アンチうざいな
    他所行けばいいのに

    +41

    -2

  • 1143. 匿名 2017/06/07(水) 10:42:54 

    >>1140
    最終的には一緒にホールで働く人の意見で採用するかどうか決めるっての、とても現実的だと思うよ。相性悪くて不仲な感じが接客姿勢に響くと、お店の印象自体良くなくなるじゃない。

    +35

    -0

  • 1144. 匿名 2017/06/07(水) 10:48:13 

    奥茨城編では家族と幼馴染たちという狭い範囲での関わり
    工場編ではほぼ工場内の人たち(しかも同世代ばかり)だけとの関わりだったけど
    すずふり亭編では、すずふり亭だけでなく隣近所の人たち(自分より年上の大人ばかり)とも関わっていくんだね
    みね子がだんだんと独り立ちしていく様子が描かれていていいと思うよ

    +33

    -1

  • 1145. 匿名 2017/06/07(水) 10:48:59 

    >>1141
    確かにひねくれてますね(笑)

    +26

    -0

  • 1146. 匿名 2017/06/07(水) 10:50:37 

    アンチは無視!
    しっしっ

    +25

    -0

  • 1147. 匿名 2017/06/07(水) 10:57:31 

    とりあえず、みね子が理不尽にいじめられるストーリー展開じゃなくてホッとした! 高ちゃんだって自分が採用決めたんだから、ちゃんと一人前に育てる責任あるもんね^ ^

    +36

    -0

  • 1148. 匿名 2017/06/07(水) 11:00:08 

    ホール係の採用基準、すごく説得力あった。
    面接で落とされてしまった方々のキャラが、
    なんだかこのところの不作ドラの主人公たち(まれ、常子、ベッピン)に思えました。

    +33

    -2

  • 1149. 匿名 2017/06/07(水) 11:06:01 

    いや、今までどおりしっかり作られた面白い展開だと思う。
    このところは、起承転結で言う承や転だと思うし。
    起と結ばかり求める人が意外と多いのかなぁ。

    +28

    -0

  • 1150. 匿名 2017/06/07(水) 11:09:13 

    >>1140
    コメントは大体午後に伸びますよ。
    お昼の放送見てから書く人とか、仕事終わって録画見て書く人もたくさんいますからね。

    +27

    -0

  • 1151. 匿名 2017/06/07(水) 11:10:15 

    >>1140
    多くのファンを失ったねって、その根拠が短絡的すぎ...

    +32

    -1

  • 1152. 匿名 2017/06/07(水) 11:14:37 

    自分の意見と違う事書くと、すぐアンチと決めつけられる。
    多くの人と同じ意見しか言ってはいけないの?
    こういう見方もあるよって書いてくれらなら分かるけど、どうして他へ行けとか、アンチとか決め付けられなきゃいけないの?

    +13

    -15

  • 1153. 匿名 2017/06/07(水) 11:19:39 

    >>1140
    まだ午前中の時点で、コメント赤に変わるって、今までもなかったし

    ただ、赤坂編になって戸惑いが多い分、素直に共感できた乙女寮編より、コメント内容はバラけてはいますが

    +19

    -0

  • 1154. 匿名 2017/06/07(水) 11:23:24 

    >>1152
    アンチのコメントって、主観ではなく
    大勢が自分と同じ意見だと植え付けようとしてるから、すぐわかるのですよ

    私はこう思いました、なら、色んな感じ方があるのだなぁと納得もできるのだけど

    +35

    -1

  • 1155. 匿名 2017/06/07(水) 11:23:55 

    ちょっとした事ですぐ
    コメ減ったとか言う人いるよね笑

    平日の真っ昼間に何言ってんだか

    +50

    -0

  • 1156. 匿名 2017/06/07(水) 11:26:13 

    おかみさんがずっとホールしてるわけじゃないし 長くやってくれてる高子さんに一任するのっておかしくはないと思うなぁ
    高子さんも見る目もあってのことだろうし

    皆んなが断る理由を勘違いしてたのは面白かった そんな風に高子さん見てたの?ひどいよ〜笑

    +57

    -0

  • 1157. 匿名 2017/06/07(水) 11:29:52 

    >>1154
    文章は意外と正直だよね。たかが文字だけど。
    単に「ちょっとここが好きじゃない」という意見を述べてるコメントと、とにかくディスりたい感じのコメントは違う印象受けるもの。
    前者は結構辛辣な内容でも「そっかぁ。そういう見方もできるな」と思えるのよね。

    +33

    -2

  • 1158. 匿名 2017/06/07(水) 11:30:30 

    >>1152
    見てたらわかるけど誰彼構わずアンチ決めつけはしてないと思う、ここの人達。嫌な所とか指摘も普通に賛同されてるしね。
    それよりそんなすぐアンチ認定されてんならコメ内容に問題あると思う。

    +25

    -0

  • 1159. 匿名 2017/06/07(水) 11:38:18 

    綿引さんとくっつくと思ってたのに。
    寂しいわ。
    あの慶應ボーイとくっつくのかな?
    でも、見習いコックさんも可能性ありか。
    くう、気になるわ。

    +43

    -0

  • 1160. 匿名 2017/06/07(水) 11:40:12 

    自分より良い女 → 不合格

    みね子 → 合格

    すずふり亭のみんな〜、そこ納得するなよーと1人でっっこんだw

    +26

    -1

  • 1161. 匿名 2017/06/07(水) 11:42:03 

    >>1108や、>>1141をアンチだと思いますか?
    すぐあとに、>>1112や、>>1142>>1146
    のように言われてしまうのが悲しいです。

    私もアンチだと思うコメントはわかります。

    +2

    -16

  • 1162. 匿名 2017/06/07(水) 11:44:30 

    新米コックが心配そうに見てただけでみね子に惚れてるって言ってた人いたね

    +9

    -0

  • 1163. 匿名 2017/06/07(水) 11:46:44 

    ここメッチャ笑った
    顔が動かせません!って画面止まるの斬新
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +91

    -0

  • 1164. 匿名 2017/06/07(水) 11:50:53 

    「分かるかな?」はひよっこならではだと思うよ。

    じーちゃんの「分かっげ?」
    みね子も妹弟に「分かっげ?」よく使ってたし
    今回の澄子に対してもね。
    三男のあんちゃんも、鈴子さんも、新キャストの慶応さんまでもだけど
    誰がってよりとにかくみんな使う印象あるけど。

    +35

    -0

  • 1165. 匿名 2017/06/07(水) 11:52:03 

    >>1161
    たった1、2話で薄っぺらと言い切る思考が薄っぺらい気がする

    +49

    -1

  • 1166. 匿名 2017/06/07(水) 11:54:49 

    >>1161
    >>1108はそういう意見もあるのか〜と思いながら 自分とは違った考えなのでマイナスはつけたけど、アンチとは思わない。
    むしろひよっこ毎日よく観てる方なのかな?って感じがする。
    >>1141は「薄っぺらくなったよね」って書きかたがアンチっぽい。

    +16

    -1

  • 1167. 匿名 2017/06/07(水) 12:07:21 

    すずふり亭でのみね子は、なんか鈴木奈々みたいだった。特に。厨房に入って、がんばりますのところ。
    別に鈴木奈々が嫌なわけではないんだけど、なんかみね子ってこんなキャラだったかなあと思う。

    三男には偉そうな感じもあっていいけど、それは幼なじみだから。見習いコックへの説教も違和感あったし。
    じいちゃんにもお母さんにも、みね子はもっと丁寧というか、気を遣っているように見えたんだけど、見ず知らずのおじさんに向かって、言われたからとはいえ説教してみたり。

    たぶん、すずふり亭とみね子の距離感が近すぎるのが私がそもそも違和感があるんだろうけど。

    +17

    -16

  • 1168. 匿名 2017/06/07(水) 12:20:32 

    高ちゃんがイヤな奴じゃなくて、本当によかった~。毒キャラ設定も悪くはないんだけど、そういう突飛な展開は朝ドラに求めてないからなー。毎日安定感のあるドラマみられて、最近しあわせ(*´∀`)

    +45

    -0

  • 1169. 匿名 2017/06/07(水) 12:29:21 

    なんかめんどくさい人がいるな

    +31

    -0

  • 1170. 匿名 2017/06/07(水) 12:30:14 

    高子面接で落ちた人たち。

    ドアップでセリフもあって。

    あんなにがんばった乙女ちゃんたちに一人ドアップでセリフなんてなかったのに、突然でてきてズルいと、全く関係ないことを思ってしまった。

    +7

    -26

  • 1171. 匿名 2017/06/07(水) 12:33:37 

    >>1170

    誰から見ても可愛い子をちゃんとオーディションしたんだろうなとか思ってしまったけど。

    +16

    -1

  • 1172. 匿名 2017/06/07(水) 12:35:16 

    複雑w
    自分より美人だから不採用って思われてたのウケる。でもこの人、痩せたら美人だよね?
    家政婦のミタさんの隣のおばさんキャラの印象がまだ強い
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +40

    -1

  • 1173. 匿名 2017/06/07(水) 12:43:29 

    >>1148

    不採用の方たちが、不作朝ドラの主人公みたいだったって、面白いですね。

    まあでもなんというか、すごく自分に自信がある人たちに見えました。あと都会的で華やかだったかな。

    みね子は素朴だしね。

    人形たたいてる高ちゃん、かわいかった。確実にととの時より、いい役もらっててよかったです。

    +40

    -1

  • 1174. 匿名 2017/06/07(水) 12:44:45 

    お父ちゃん行方不明で、高校卒業してすぐ東京出てきて、地元に帰らず切り詰めながらがんばって、せっかく慣れてきた仕事も失って、決まっていた再就職も消えてなくなり、これからどうしようお先真っ暗って路頭に迷っていた時に鈴子さんの「ここで働く?」はかなりうれしかったよね。
    ちょっとハイテンションなみね子は珍しいと思ったけど、ああなるのもわかる。
    すずふり亭はみんな年上っぽいし、甘えられる空気もあるのかも。年相応の10代のみね子が見れた気がするなあ。

    +58

    -1

  • 1175. 匿名 2017/06/07(水) 12:45:39 

    ググってみたら佐藤仁美さん普通に美人さんでした、やっぱり。
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +53

    -0

  • 1176. 匿名 2017/06/07(水) 12:47:30 

    みね子、東京でだんだん色白になってきたけど、
    やっぱり色白だと女は可愛さ増すね。

    +22

    -0

  • 1177. 匿名 2017/06/07(水) 12:50:24 

    ほっぺ膨らませて高子さんの顔真似する鈴子さんと省吾シェフ、ひどいけど可愛い!

    +45

    -0

  • 1178. 匿名 2017/06/07(水) 12:52:55 

    >>1175
    イグアナの娘の頃?

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2017/06/07(水) 12:53:27 

    >>1167
    私が感じていた違和感を、言葉にして下さってありがとうございます。
    同じように思っています。

    +4

    -13

  • 1180. 匿名 2017/06/07(水) 12:53:55 

    鈴子さんがデブって言ってるの気付かなかった…

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2017/06/07(水) 12:55:02 

    佐藤仁美の貫禄ったら。

    でもみね子が初めてビーコロ頼んだときも思ったけど意地悪な人じゃなくて良かった!

    +33

    -0

  • 1182. 匿名 2017/06/07(水) 12:55:26 

    「私が不採用?」
    確かにこんな台詞言える人は自己評価高過ぎで嫌かも(笑)

    +52

    -0

  • 1183. 匿名 2017/06/07(水) 12:56:19 

    もしかして、お父ちゃんがフラッとやって来て、すずふり亭で親子再会とか⁉︎

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2017/06/07(水) 12:56:30 

    高子さんいいじゃん
    お化粧のおしろいの匂いがするような人がホールより
    おいしそーにご飯食べそうな人がホールの方が食欲もわくってものよ

    +36

    -0

  • 1185. 匿名 2017/06/07(水) 12:57:20 

    >>1163

    このシーン面白かった。

    動いてると表情も演技で気にならないけど静止画のアップになるとみねこが痩せて、目の下のクマがあるのがはっきりわかるね。中の人の有村さん、朝ドラ以外にも忙しいそう。頑張って欲しいわ。

    +27

    -0

  • 1186. 匿名 2017/06/07(水) 12:57:45 

    高ちゃんのキャラ大好きで、今日は3回目視聴中。
    乙女寮が見られなくなったのはもちろん寂しいけれど、ひよっこはここ数年の朝ドラの中では本当に大好き。

    +46

    -0

  • 1187. 匿名 2017/06/07(水) 13:00:27 

    みねこ、高子さんにありがとうって言ってー!

    +11

    -0

  • 1188. 匿名 2017/06/07(水) 13:01:30 

    高ちゃん採用基準疑惑で
    「俺はそんなこと思ってなかったけど」の
    蔵之介の手のひら返しに笑った

    +55

    -0

  • 1189. 匿名 2017/06/07(水) 13:01:58 

    かなり貫禄はあるけど憎めない感じがいいよ
    なんか変なキャラクターつついてたし
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +61

    -0

  • 1190. 匿名 2017/06/07(水) 13:02:03 

    昨日はとまどったけど
    今日は、わらっちゃった。

    高子がテーブルに座るとき、テーブルクロスまで回ったのもウケた。

    +25

    -0

  • 1191. 匿名 2017/06/07(水) 13:05:13 

    高ちゃんに鈴子さん、省吾シェフ、やついさんに磯村くん(役名わからず)と
    すずふり亭の皆もそれぞれキャラ立ってて面白そうじゃん!

    +24

    -0

  • 1192. 匿名 2017/06/07(水) 13:07:11 

    やっぱオッサンだらけより、女の人が少しでもいた方が画面がパッと明るくなるなって思った
    みね子も着るんだろうけど、ホールの制服もかわいいね♪

    +24

    -0

  • 1193. 匿名 2017/06/07(水) 13:07:26 

    面接のシーンは佐藤さんのセリフだけ台本なくて、監督にアドリブでっていわれたそうですね。
    雑誌のインタビューで答えてました。
    佐藤さんさすがです。

    +49

    -0

  • 1194. 匿名 2017/06/07(水) 13:07:48 

    自分より美人だから不採用

    こんな理由じゃなくて良かった

    みね子は半年以上通ってたわけで

    中身を認めてくれてたって事だよね

    +36

    -0

  • 1195. 匿名 2017/06/07(水) 13:08:39 

    >>1175から
    >>1189をみると年月を感じるわ…
    佐藤仁美はスペシャルドラマの主演だったり、朝ドラのヒロインのライバルとか推されてた時期もあったもんね。
    ちりとてちんのA子みたいな感じかな。きれいなんだけど今ひとつパッとしなかったかも。
    今は個性あるバイプレイヤーになってるよね。

    +15

    -0

  • 1196. 匿名 2017/06/07(水) 13:08:58 

    >>1170
    落とされた数々の 美人たちだからね。

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2017/06/07(水) 13:10:31 

    面接直前のぐつぐつ沸騰する効果音に笑ってしまった

    +30

    -1

  • 1198. 匿名 2017/06/07(水) 13:16:57 

    昨日今日のみね子のテンションがおかしいのは、脚本演出ともにわざとなのかと思ったよ。

    だって澄子と一緒に働けると思っていたのにダメになって、自分一人職が決まらず残されて(愛子さんもいるけども)、仕送りやらこれからの生活やら、そりゃ頭の中悪いことがグルグル渦巻くもの。
    そんな状態の時に、毎月良くしてくれる馴染みのお店で働けるとなったら普通のテンションではいられないよ。
    自分でも分からないうちにテンパってるんだなって(笑)

    +46

    -0

  • 1199. 匿名 2017/06/07(水) 13:18:10 

    >>1142
    あなたがそう言うなら、島崎遥香を叩いている人もアンチ版に行けって事になるよね。

    +2

    -11

  • 1200. 匿名 2017/06/07(水) 13:18:52 

    噂の高ちゃん
    ナイスキャラだわw
    さすが佐藤仁美。このままナイスキャラでいってほしい。

    +48

    -0

  • 1201. 匿名 2017/06/07(水) 13:19:46 

    >>1170
    役にズルいとか思った事ないけど多分乙女寮の役者さん達はコーラスあり、ダンスありで楽しんでたと思うよ。
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +45

    -0

  • 1202. 匿名 2017/06/07(水) 13:21:29 

    19年前 映画「リング」で

    しょっぱな呪い殺される竹内結子の友人役

    可愛かったよ 18才くらいかな

    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +33

    -0

  • 1203. 匿名 2017/06/07(水) 13:23:08 

    高飛車感を一発で見抜く高子の眼力。素敵w


    +67

    -0

  • 1204. 匿名 2017/06/07(水) 13:23:09 

    >>1199
    横ですが、ぱるる好きな人のほうが少ないと思います
    でもそれは今の時点での評価なので今後変わるかも

    +26

    -0

  • 1205. 匿名 2017/06/07(水) 13:26:06 

    >>1199
    どうしたん?あなた今日かなりめんどくさいよ

    +21

    -0

  • 1206. 匿名 2017/06/07(水) 13:26:20 

    >>1193
    「不採用です(澄まし)」面白かった。
    佐藤仁美のポテンシャルとそれを信じる監督ナイス!

    +56

    -0

  • 1207. 匿名 2017/06/07(水) 13:34:00 

    案外すずふり亭で不採用の美人は、時子の銀座の喫茶店で働いてたりね

    +21

    -0

  • 1208. 匿名 2017/06/07(水) 13:37:15 

    >>1189
    なんて良い笑顔(笑)

    +31

    -0

  • 1209. 匿名 2017/06/07(水) 13:42:28 

    1209コメゲト

    +2

    -5

  • 1210. 匿名 2017/06/07(水) 13:45:20 

    >>1189
    丸っこい笑

    +9

    -0

  • 1211. 匿名 2017/06/07(水) 13:50:23 

    いや関係無いけどさ、この掲示板も必然的にIDナンバーを表示するシステムにした方が良いんじゃないのかな~?
    そうすればアンチの書き込みも減るし、ここまで荒れることもなくなる様な気がするんだけどね。

    +13

    -3

  • 1212. 匿名 2017/06/07(水) 13:57:04 

    高ちゃんがいい女を落としてる説、吹聴したのは厨房のあいつだろうと、私は勝手に決めつけているw

    +48

    -0

  • 1213. 匿名 2017/06/07(水) 13:57:34 

    有村架純の ひよっこでの

    演技力 佇まいが素晴らしい

    主役なのに 出しゃばらないところに

    尽きると思う

    +72

    -6

  • 1214. 匿名 2017/06/07(水) 13:57:40 

    やっぱりコメント減ったよね?
    来月辺りには一日のコメント数が10件もいかなくなる気がするw
    どう考えたって昨日今日の内容は面白くないし脚本が雑になってきているのにがるちゃん民はそれを認めず(受け入れられないのかな)、「まだ赤坂編が始まったばかりだから今後に期待する」とか「高子のキャラが面白い」とか思ってもないことを書いちゃうんだね。
    なんかここの称賛コメントには暗黙の了解で+をつけなきゃいけないみたいな流れが本当に気持ち悪いんだけど…
    みんなそろそろ本音を吐き出そうよ。今までが面白かったのに昨日から急につまんなくなって脱落寸前、でも無理矢理いいとこ探してコメントしなきゃっていう必死感が伝わってきて悲しくなってくるよ。

    +7

    -64

  • 1215. 匿名 2017/06/07(水) 13:59:55 

    イジケる人がたまに出るくらいでそこまで荒れてもいないと思うけど。
    アラシと違ってアンチの基準もそのトピやそれぞれの捉え方によって曖昧だよね。

    +11

    -1

  • 1216. 匿名 2017/06/07(水) 14:01:45 

    じゃーコメ減ったとしたら何なの?やたら念押ししつこいけど、コメ減っても増えても何ら問題ないわ。

    +44

    -0

  • 1217. 匿名 2017/06/07(水) 14:04:45 

    >>1214
    普段からそんな偏屈なの?凄いね、ひねくれ感が。

    +28

    -1

  • 1218. 匿名 2017/06/07(水) 14:10:01 

    いやー、今日は面白かった。高ちゃん最高。
    編集もテンポ良くていい感じ。
    でもここ、久々に来てみたらなんか荒れ気味でびっくり。

    +60

    -1

  • 1219. 匿名 2017/06/07(水) 14:11:46 

    >>1214
    満たされていない人間のお手本みたいな書き込み(笑)
    ひよっこ見て心穏やかにしてきなよ

    +33

    -1

  • 1220. 匿名 2017/06/07(水) 14:12:08 

    >>1214
    昨日は確かにあんまりだったね。
    コメントも危惧してる人多かったじゃん。

    でも大体朝ドラって15分だし、一日二日面白くなかったから即脱落寸前とはならないかな。
    あと私は高子のキャラと蔵之介たちのコミカルな演技は好きだよw

    +60

    -1

  • 1221. 匿名 2017/06/07(水) 14:15:28 

    >>1206
    なんてお茶目な40代2人!
    目が大きい蔵さんの、遠目でも顔の表情わかる演技が好きだわ~

    +23

    -0

  • 1222. 匿名 2017/06/07(水) 14:17:22 

    美人だけど、不採用にされても納得いかず食い下がるのはちょっとね、、。
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +43

    -1

  • 1223. 匿名 2017/06/07(水) 14:20:45 

    >>1214

    最近、マニュアル人間が増えてて、ドラマを見るにもちょっと展開や環境が変わったくらいですぐについていけない人もいるんだね (笑)
    なんとか粗探しをしたいのはアンチと呼ばれてもしかたないよ。

    +43

    -2

  • 1224. 匿名 2017/06/07(水) 14:21:42 

    ホールの面接に
    「お料理だって得意ですし」
    シェフ3人もいるのに

    +64

    -0

  • 1225. 匿名 2017/06/07(水) 14:25:09 

    しょうもない粗探ししてマイナス付けられたら「自由に感想も言えない、アンチって決めつけられる」って愚痴るわりに誉めてるコメントは全部思ってもない、無理矢理出してるんだから本音(マイナスなこと)を言えってすごい。
    それの方がよっぽど決めつけで人の感想に制限かけてると思うけどね。

    +28

    -0

  • 1226. 匿名 2017/06/07(水) 14:30:31 

    >>1214 え、普通に今日面白かったんだけどな。
    トピも私はみんなのコメント必死って感じないよ。
    別に好きにプラマイつければいいと思うし、申し訳ないけどあなたの言ってること大半が思い込みと被害妄想だと思う。

    +46

    -0

  • 1227. 匿名 2017/06/07(水) 14:31:37 

    >>1214

    だから?

    糞だな

    +6

    -5

  • 1228. 匿名 2017/06/07(水) 14:40:11 

    コメント減った減ったとしつこく決めつけコメしてるほうが無理矢理だろ

    +32

    -0

  • 1229. 匿名 2017/06/07(水) 14:47:51 

    >>1214
    あなたのコメントの方が他のどのコメントよりも必死感ありますけど
    本音を吐き出そうよとか言われてもねえ、それはあなたが勝手に決めつけてるだけでしょ
    それに称賛コメントだけでなく「今日の展開には違和感があった」みたいな意見にも「そういう意見も確かにわかるな」と思う人は+つけてるでしょ。

    +22

    -1

  • 1230. 匿名 2017/06/07(水) 15:00:21 

    このシーン。
    ボラギノールのCMみたいだったw
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +48

    -0

  • 1231. 匿名 2017/06/07(水) 15:11:45 

    >>1216
    コメントも内容だよね。
    荒らしっぽい「なんでそういう事ばっかり言うの?」ってコメントでいっぱいになってるよりも、ここが面白かったねーw、あれはイマイチだったよね・・。でもああいうのはありかもだねー。という純粋な感想が、ちょこちょこ更新されてる方が私はいいかな。

    +15

    -0

  • 1232. 匿名 2017/06/07(水) 15:24:51 

    はーいここで癒やし
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +45

    -5

  • 1233. 匿名 2017/06/07(水) 15:34:50 

    >>1232
    なぜ掛け軸のような絵を持ってきたのかw

    +74

    -0

  • 1234. 匿名 2017/06/07(水) 15:57:48 

    豊子と澄子は実家へ帰ったのかな?
    幸子さんも雄大連れて実家帰ったかな?
    そして定期的に上げとかないと私が忘れそうなので(笑)土曜日楽しみ。

    +44

    -3

  • 1235. 匿名 2017/06/07(水) 16:00:00 

    >>1148
    常子だけ名前ww
    あとは題名。よほど常子が印象に残ってるんだww

    +29

    -0

  • 1236. 匿名 2017/06/07(水) 16:15:32 

    イグアナの娘を見てた頃の私は痩せていたなぁと高子を見て思った…

    +13

    -1

  • 1237. 匿名 2017/06/07(水) 16:16:48 

    初めてすずふり亭の戸をたたいたみね子の耳元で、さりげなくコロッケを勧めてくれた高ちゃん、忘れていませんよ。
    コロッケは、ビーフシチューの高みをめざすみね子の遠い道のりの「第1歩」
    千里の道も1歩から。
    行きつ戻りつのみね子の歩みに、寄り添ってくれそうです。

    +68

    -0

  • 1238. 匿名 2017/06/07(水) 16:33:12 

    今日の展開よかった。これで不安なくお仕事できる
    それより心配なのが予告に出てたアパートの管理人?のおばさん
    ぱっと見た感じすごく癖のありそうなキャラ

    +37

    -0

  • 1239. 匿名 2017/06/07(水) 16:35:48 

    >>1214
    つまりは、あなたも「ひよっこ」大好きなんでしょ?

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2017/06/07(水) 17:21:56 

    面接中、小窓から二人で覗いてて蔵之介さんがズコッとなるシーンがツボでした。
    鈴子さんが予想外に自慢始まったのもちょっと意外な展開でこれからも楽しみです!
    乙女ちゃん達元気かしら?

    +34

    -0

  • 1241. 匿名 2017/06/07(水) 17:38:00 

    あ~、やっぱりすずふり亭好き♪
    みね子は年上の人に可愛がられそうなタイプだよね。高ちゃんも面倒見よさそうだし。
    明日は、あの和菓子屋さんがあんみつ届けにくるのかな?

    +26

    -0

  • 1242. 匿名 2017/06/07(水) 17:39:51 

    今日の高子が良い人で安心しました。意地悪してくると思ってたから。

    +24

    -0

  • 1243. 匿名 2017/06/07(水) 17:49:46 

    今日の回、最初から最後まで、有村架純ちゃんの表情の演技がすごかった!
    面接中の、必死な作り笑いとか(笑)
    かわいかった~!

    鈴子さんが突然、微妙に反応に困るようなめんどくさい自慢話をぶっこんできたのも面白かった(愛子さんのめんどくささには及ばないけど)し、効果音も斬新だった(何かが煮込まれて焼かれてた!笑)。

    +52

    -2

  • 1244. 匿名 2017/06/07(水) 17:57:13 

    奥茨城編はほっこり。
    向島電機編はきゅんきゅん。
    舞台が代わる毎に、印象がガラッと変わるね!

    赤坂編はちょっとワチャワチャした感じ?
    私はこういうのもけっこう好き(*^o^)/!

    +47

    -0

  • 1245. 匿名 2017/06/07(水) 18:05:48 

    アンチのコメに反論するのも荒らしじゃない?
    マイナスだけ付けてスルーしてれば良い事だよね。

    +8

    -4

  • 1246. 匿名 2017/06/07(水) 18:14:17 

    >>1243
    みねこは「めんどくさい先輩」に可愛がられちゃうタイプかな。
    隙だらけなんだけど天然てわけじゃなくて、ちゃんと空気も読めるし常識的な行動もできるしお姉ちゃんならではのしっかりしたところもある。でもやっぱり素朴でボーっとしたところもある。こんな子、おばちゃん(私)も可愛がっちゃう気がしてならないw
    って子を、上手に演じてるよね。

    +36

    -2

  • 1247. 匿名 2017/06/07(水) 18:23:24 

    みんな演技上手いよね。
    なんかみんな役にぴったりだからか違和感なく観れる。
    和菓子屋の息子がもう少し憎めない感じになったらいいけど、まぁお父さんがその分クドい感じだから丁度良いのかな?

    皆送り出した後の愛子さんは大丈夫かな...

    +38

    -0

  • 1248. 匿名 2017/06/07(水) 18:54:41 

    >>1109
    ねこの手が
    みねこの手に見えた私w

    +6

    -0

  • 1249. 匿名 2017/06/07(水) 18:54:58 

    お父ちゃんもお姉ちゃんも帰って来なくて心配だろうし寂しいお正月になるね、谷田部家

    +12

    -0

  • 1250. 匿名 2017/06/07(水) 19:40:35 

    今2回目(録画)見ました
    みんな言ってるように美人さん達が不採用になったのがよくわかる!
    落とされた人みんな「え?不採用…?」とリアクションしてたよね
    『はぁ?なぜこの私が不採用になるわけ?』ってのが顔にありあり
    高ちゃんグッジョブ!

    +46

    -2

  • 1251. 匿名 2017/06/07(水) 20:10:51 

    蔵シェフとやついさんは、やっぱり美人スタッフに来てもらいたかったのかな(笑)
    高子さんが美人さんたちを面接してるのを覗き見してるときのガックリ感が(笑)

    +43

    -1

  • 1252. 匿名 2017/06/07(水) 20:19:50 

    >>1126
    すみません!
    今日 録画を失敗していて 所々しか見られなかったのですが(T_T)
    鈴子さんと、シェフが、高ちゃんの顔真似してたんですか?
    あー見たかったなー。
    BS見られないから、想像で補填します。

    +9

    -1

  • 1253. 匿名 2017/06/07(水) 20:30:17 

    昨日はモヤモヤしたけど、今日の回ですっかり吹っ飛んだ♪いいラストだったな。

    トピズレかもだけど、ふくよかになった佐藤仁美を見てると加齢でぽっちゃりしてくるであろう自分の未来に、それでもいっかと思わせてくれる、佐藤仁美の不思議な魅力。笑

    +57

    -4

  • 1254. 匿名 2017/06/07(水) 21:09:55 

    このドラマ、せっかくいいのに、佐藤仁美がウザすぎる…どうにかならないかな。
    最終面接の回想シーン、あまりにもムカついて「消えろ」て思った。
    しかもこの人結構朝ドラの常連になってるんだよね。ヒロインがこれからこのお店で働くってことは長い付き合いになりそうだしな(そのうち退場してくれる、という希望が持てないってことだよね)…

    +2

    -53

  • 1255. 匿名 2017/06/07(水) 21:13:13 

    >>1197
    愛子さんが乙女寮の部屋で歌ってる時に犬が吠えてたりして、ひよっこは効果音とかBGMもおもしろいよね!

    +46

    -0

  • 1256. 匿名 2017/06/07(水) 21:13:51 

    当時『ダサい』って言葉は使われていたの?
    昭和50年代に入ってからの言葉かなぁと思っていたから。

    +6

    -2

  • 1257. 匿名 2017/06/07(水) 21:24:44 

    そういえば、好きだったイグアナの娘の脚本も岡田さんなんですね。

    佐藤さん、あのとき、主人公の友達役で、菅野美穂を気遣う明るくていい子だった。

    台本なく任される役者さんになったんですね。

    +43

    -1

  • 1258. 匿名 2017/06/07(水) 21:38:06 

    昨日からドラマの雰囲気がガラッと変わって、ちょっと面食らっていますσ(^_^;) ですが、すずふり亭の皆さんの明るさ、コミカルさ、ハマりそうです。

    みねこ、なんだかんだで愛されてますね!
    高ちゃんとの絡みが楽しみです!
    あと、蔵之介さんの格好良さも(*^^*)

    +43

    -3

  • 1259. 匿名 2017/06/07(水) 23:27:41 

    >>1108

    わたしも今日の回はあんまり面白くなかった。昨日よりはいいけど。

    なんだろう、みね子のキャラが微妙にかわって、奥茨城編や向島電気編と違うドラマを見てるみたい。

    家族や幼馴染と一緒だった奥茨城、同年代の女の子たちに囲まれてた向島とは違い、東京のおとなたちの中に入って、本来の18歳(?)らしさが表に出てきたってことなのかな??

    わたしは、ちょっと様子見だなあ。




    +10

    -13

  • 1260. 匿名 2017/06/07(水) 23:29:48 

    不景気なのにすずふり亭が繁盛って不自然すぎる

    +2

    -19

  • 1261. 匿名 2017/06/07(水) 23:39:37 

    >>1257
    そーなんだ。知らなかった
    こんな巡り合わせがあるんですね
    久しぶりー!とか二人なったのかな

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2017/06/07(水) 23:48:59 

    今までのひよっこと別のドラマとして見れば、すずふり編は良いと思うけど、
    なんか、微妙に変わってないか?みね子のキャラ

    +10

    -10

  • 1263. 匿名 2017/06/07(水) 23:49:53 

    >>1259

    先週は涙腺ゆるみっぱなしで切なくて仕方なかったのに、いきなりおっさんだらけの新喜劇、そしてあっという間にすずふり亭採用!だから、私もだいぶ戸惑ってます。
    もうワンクッション欲しかったかなあ。

    あした以降、乙女寮に戻って愛子さんに報告とお別れをし、(予告によると)奥茨城に帰るみたいだから、少しこれまでのひよっこのトーンに戻ることに期待。

    +7

    -12

  • 1264. 匿名 2017/06/07(水) 23:50:51 

    やっぱ朝ドラと言えば波瑠やね。
    あさが来たは、評判も視聴率も良かった。

    今やってるドラマも最初は視聴率低かったのに、波瑠の演技力と評判の良さでグングン視聴率も上がってきたし。

    ひよっこは話題にもならないし、視聴率も全然良くなってかないね。






     

    +1

    -47

  • 1265. 匿名 2017/06/07(水) 23:56:51 

    向島電気で最初はミスばかりしてたみね子、経験が浅いうちはすぐテンパっちゃうタイプなのに、繁盛店のウェイトレスが勤まるのかちょっと心配。未経験だしねえ〜。

    でも職場でミス連発→落ち込むヒロイン、っていうのはもうやったから、今回はミスしないですぐ仕事にも環境にも馴染むのかなあ。

    +18

    -0

  • 1266. 匿名 2017/06/07(水) 23:58:56 

    >>1259

    私もみね子の雰囲気の違いにとまどってます。

    みね子とすずふり亭の人たちとの距離を縮めるところというか、両親のおかげというのはあるんだけど、みね子自身の力で職場の信頼を得ていく過程とかを描いてほしかったなと思っています。

    それがあったら昨日今日のみね子のキャラももう少しすんなり入り込めたんだけどなと思ってしまいます。

    まあ、前作前前作みたいにイライラすることはないから、楽しんで見てますが。

    +10

    -15

  • 1267. 匿名 2017/06/08(木) 00:30:45 

    >>1264確かにあさが来たは良かったけど、ひよっこはひよっこで面白いし、いちいち過去ドラマの話題出さないでください。

    +35

    -1

  • 1268. 匿名 2017/06/08(木) 00:49:00 

    今冷静に考えてみれば乙女たちの人物設定も雑だよね。

    幸子→寮長という責任ある立場にも関わらず、夜遅い時間に寮を抜け出して恋人に会いに行く無責任な行動を平気でとる。そんな人に指導されたくないよね。

    優子→みね子達の先輩なのに頼りなさすぎるし先輩として何も指導しない、優しい態度を取っていたのも単にみんなから嫌われたくないからでしょ。八方美人なんですね。

    豊子→まだ15歳で世間の事何も知らないくせにみね子や澄子、松下さんにまで失礼な態度を取り続ける。さらには、再就職先の面接で「あなたよりは優秀だと思います」という高飛車発言。
    挙句の果てには、みんなと離れたくないから建物に籠城するって今後どんな大人になるのか恐ろしい。

    澄子→空気読めない、仕事出来ないくせに食事だけはしっかりと摂る。一人で勝手に行方くらましてみんなが必死に探したのに謝りもせずにふてぶてしい態度をとっていた。非常識すぎる。
    あれじゃ家族から見放されても仕方ないよね。

    時子→乙女寮編の序盤で豊子に喧嘩を吹っ掛けるし気が強すぎる。あと女優目指すなら向島電機で働きながら片手間にやるんじゃなくて、女優業に必要な訓練を最優先にしないといけないんだから劇団に所属してアルバイトで生計を立てるとかしないとだめでしょ。そんな甘い考えじゃ女優になんてなれないよ!

    昭和チックな雰囲気と音楽の相乗効果に騙されて心地よいと感じていただけで、みなさんが絶賛していた乙女たちはこんなにもいいかげんな子たちだったんですよ。
    私は、ひよっこが奥茨城のときのような内容に戻ってほしいからこそ厳しくコメントしているんですよ。でもすずふり亭編ではそれも望めないだろうし…このまま9月までこの調子だと主役の有村架純にとっては黒歴史作品になるでしょうね。残念でなりません。

    他にも言いたいことはたくさんあるけどあまり言い過ぎるのもどうかと思うからこの辺で我慢しておきます。

    +0

    -85

  • 1269. 匿名 2017/06/08(木) 01:01:38 

    >>1268
    正直に言うけど、あなたみたいなあら探しに執念を燃やす人が私の周りにいなくて良かった
    その性根だとひよっこがどんなに面白くても楽しめないから、早く別の事に時間使った方がいいよ

    +61

    -2

  • 1270. 匿名 2017/06/08(木) 01:04:11 

    >>1266
    >まあ、前作前前作みたいにイライラすることはないから、楽しんで見てますが。


    >>1267
    >いちいち過去ドラマの話題出さないでください。

    +5

    -10

  • 1271. 匿名 2017/06/08(木) 01:31:44 

    すずふり亭編になって、戸惑ってる1人です。
    濃いおじさん達が一気に出てきたし、何よりみね子が底抜けに明るくなったような。
    きっと好き嫌いなんでしょうね。

    +7

    -8

  • 1272. 匿名 2017/06/08(木) 01:34:22 

    時子は喫茶店ではホール担当なのかな?
    みね子は洋食屋さんでお店は違うけど、またお揃いだね(*^^*)!

    +35

    -0

  • 1273. 匿名 2017/06/08(木) 01:50:10 

    あれ???

    私を含めたうちの職場のひよっこファンたちには結構好評なんだけど、ここではそうでもないんだね赤坂編。。。

    私は、みね子ちゃんを何かとイジッてくる先輩シェフがおもしろくて好き!

    「視聴者の皆さん、先週は散々泣かせちゃってごめんね」って、意図的にコントみたいに楽しい感じにしてくれたのかなーって勝手に思っています♪

    +44

    -2

  • 1274. 匿名 2017/06/08(木) 02:01:08 

    明るいのも好きなんですが、私もちょっとついていけてない感じです。みね子が、働ける場所があるって事は有難いことです!みたいな事を、言わされたとはいえ、何度か強調していたところに、まず、ん?と違和感を感じました。あと、みね子ワンとか。
    回りのキャラの濃さのせいもあるんでしょうが、みね子のキャラの微妙な変化に、私が戸惑いを覚え、少し引いて見てしまい、内容に入っていけてない感じです。
    でも、すずふり亭編を好意的に見てる方のほうが多そうですし、これからも登場人物の気持ちを丁寧に描いてくれると思い、今後も楽しみに見ていきます!

    +6

    -10

  • 1275. 匿名 2017/06/08(木) 02:04:16 

    >>1268
    ごめん長すぎて途中で読む気失せたわ・・・・

    せっかくそれだけの労力使うなら、こんなとこじゃなくてNHKにご意見メール送ってみればいいんじゃない?

    +40

    -1

  • 1276. 匿名 2017/06/08(木) 02:41:11 

    改行が独特すぎて自己レスしてるのバレバレでなんとも。。

    +16

    -0

  • 1277. 匿名 2017/06/08(木) 02:54:49 

    改行もそうだし「…」の使い方も同じだよね。
    >>1140>>1141あたりも同じ人?

    +15

    -2

  • 1278. 匿名 2017/06/08(木) 03:00:23 

    とっくに前日落ちした有村さんのトピで延々一人で中傷コメント書き続けてる人がいるけど、ひよっこについてもコメントしてたわ。
    あと食べ方がどうのとか。
    このトピでしつこくしつこく言ってることそのままでゾッとした。
    女優憎しで作品トピまで荒らすって異常。

    +20

    -0

  • 1279. 匿名 2017/06/08(木) 04:12:43 

    >>1268
    しつこいし長いからさすがに通報押しちゃおうと思ったら、通報ボタンない。
    よく見たら>>1214もない。なんで?

    +17

    -0

  • 1280. 匿名 2017/06/08(木) 04:52:40 

    私もみね子の突然のキャラ変やノリの変化にかなり戸惑った
    同じ感想の人がたくさんいてなんだか安心した
    悲しいことが続いたから明るく描いているのかなとも思うけど、このノリでずっといかれたらついていけない

    +4

    -2

  • 1281. 匿名 2017/06/08(木) 05:21:40 

    随分連投したよね
    バレバレなのに笑
    自分で自分にアンカーつけて会話。笑
    気付かれてないと思ってるのかな

    そんなんだからアンチ認定されるんだよ笑

    +22

    -0

  • 1282. 匿名 2017/06/08(木) 05:22:50 

    >>1280
    そもそもついていく必要がないから

    +3

    -3

  • 1283. 匿名 2017/06/08(木) 05:48:34 

    おはようございます。
    高ちゃん肝っ玉母ちゃんみたいでいいですよね。
    みね子と二人でホールに入ったら楽しそう。
    あの慶応ボーイが食べに来るのかな?

    +21

    -0

  • 1284. 匿名 2017/06/08(木) 05:48:56 

    >>1268
    それじゃああなたは仕事ができて後輩の模範となるような真面目な先輩と、そんな先輩の後ろで黙々とがんばる後輩たちのドラマが見たかったんですか?
    登場人物みんながそんな模範的な先輩後輩だったら、おそろしくつまらない人間味のないドラマになりそうだけど。

    +13

    -0

  • 1285. 匿名 2017/06/08(木) 06:09:28 

    >>1268
    私も乙女たちの行動でどうしても解せない部分があったので、お気持ちよくわかります。
    いろんな感想があっていいのに乙女たちの言動や行動を少し指摘しただけでアンチ認定して、執拗に攻撃するのっていじめと同じですよ!

    +1

    -34

  • 1286. 匿名 2017/06/08(木) 06:13:14 

    >>1285
    あれのどこが少しの指摘なんですか?

    +18

    -0

  • 1287. 匿名 2017/06/08(木) 06:39:31 

    みね子キャラ変わった?
    ずっと明るくて、素直なキャラだと思うけど。
    「働ける場所が〜」のセリフを何度も言ったのだって、顔なじみになってかわいがってくれてる人が、からかい半分に「言ってやれー」って言ったのを素直に聞いたからだし。

    +28

    -1

  • 1288. 匿名 2017/06/08(木) 07:39:18 

    アンチは、連投バレようが、アンチ認定されようが、別にかまわないと思ってるんじゃないかな?
    ひよっこファンのふりをしてるようで、全然してないし。
    バレバレとかじゃなくて、あえて だと思う。
    だから、そこ指摘しても意味ないよ。

    +12

    -2

  • 1289. 匿名 2017/06/08(木) 07:40:53 

    乙女寮の乙女達のキャラは良い人ばかりだったけど、ここの住人が一つの寮に集まるとど偉い事になりそうやわ!w

    +7

    -0

  • 1290. 匿名 2017/06/08(木) 07:47:17 

    今日はよかった!楽しかった。

    愛子さんが出てくると、乙女寮編との繋がり感もあるし、なんだかホッとする。

    管理人さんもよいキャラ!
    赤坂編も楽しみ。よかった〜(´∀`*)

    +34

    -0

  • 1291. 匿名 2017/06/08(木) 07:50:43 

    大屋さんもいい味出てましたね。
    これからも面白くなりそう。
    愛子さんが幸せになりますように。

    +31

    -0

  • 1292. 匿名 2017/06/08(木) 07:56:02 

    >>1280
    ドラマなんてさ、ついていけなくなったら こちらから見限ればいいだけじゃんw
    脱落ドラマのトピでも立ててさ、そこで不満をぶちまければいいかもしれないよ。

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2017/06/08(木) 08:01:37 

    作品が好きだから気になるってわけでもなさそうだし、せめて作品自体のアンチならまだ理由とかに説得力もあるのかもしれないけど、ただの主演女優のアンチだからドラマが好きで見てる人にとっては粗探しにしか感じないし、髪型だの食べ方だの個人攻撃に走ってばかり。
    最終的にはアンチが集まるトピでひよっこトピは盲目信者ばかり!って言いたいんだろうけど、その執念が本気で気持ち悪い。

    +18

    -3

  • 1294. 匿名 2017/06/08(木) 08:02:56 

    涙ながらに喜んでくれる愛子さん

    +36

    -0

  • 1295. 匿名 2017/06/08(木) 08:04:00 

    あぁ~今日は、朝イチで朝ドラ受け無いかな~?

    緊急速報ニュースが入った関係で。

    +18

    -0

  • 1296. 匿名 2017/06/08(木) 08:04:05 

    ああ 愛子さんみたいな人
    親戚にひとりほしいわ〜

    +29

    -1

  • 1297. 匿名 2017/06/08(木) 08:04:26 

    みね子が給料日の度にすずふり亭にやって来て美味しそうに注文品を食べてる姿が健気に見えたんだろうね

    +27

    -0

  • 1298. 匿名 2017/06/08(木) 08:08:29 

    鈴子さん 脱線しまくってる〜 笑

    +18

    -1

  • 1299. 匿名 2017/06/08(木) 08:10:40 

    鈴子さん 「よく頑張って生きたね」

    あの時代 こうやって皆声かけあって前を向いていこうと励ましあってたんだね

    +62

    -1

  • 1300. 匿名 2017/06/08(木) 08:10:49 

    なんか愛子さんがちゃんと大人だ…て感動してたらそれに安いしってwさすが愛子さんだったw

    +53

    -0

  • 1301. 匿名 2017/06/08(木) 08:12:37 

    人生の日も暮れてるわ

    なんか深い言葉だな

    +39

    -0

  • 1302. 匿名 2017/06/08(木) 08:13:25 

    ダメだ このコンビ 話が進まない

    +44

    -0

  • 1303. 匿名 2017/06/08(木) 08:14:38 

    窓も照明もレトロ〜

    +43

    -0

  • 1304. 匿名 2017/06/08(木) 08:15:47 

    みね子のお部屋、昭和レトロって感じでかわいいなー、廊下とかもそうだけど窓がかわいい。

    +66

    -0

  • 1305. 匿名 2017/06/08(木) 08:16:41 

    愛子さんが年越し一人になるから一緒にいますって、みね子は本当に優しい子だね。
    それにしても和久井映見で朝ドラで紅白といえば、ちりとてちんの五木ひろしを思い出すわ〜〜!

    +67

    -1

  • 1306. 匿名 2017/06/08(木) 08:17:00 

    大家さん?
    佃煮が苦手なのかと思ったら
    200円!って値段知ってるんじゃん

    +29

    -0

  • 1307. 匿名 2017/06/08(木) 08:17:09 

    赤坂編、みんなキャラが濃い。笑

    +59

    -0

  • 1308. 匿名 2017/06/08(木) 08:17:53 

    富さんの帯、着物のリフォームなんじゃないかな?
    後ろの羽根の部分に紋が2つあった。

    それにしても白石加代子さん、迫力満点!

    +65

    -1

  • 1309. 匿名 2017/06/08(木) 08:20:03 

    愛子さん、もう就職のめどが立ってるのかと思ってたら乙女たちがみんな行く先を決めてから自分の職探しだったんだね。
    本当にいい舎監さん。みね子が引っ越したら広い乙女寮にひとりぼっちで寂しいだろうな。

    +80

    -0

  • 1310. 匿名 2017/06/08(木) 08:20:22 

    赤坂編はじまるって感じでワクワクしてきた♪
    明日も楽しみ♪♪

    +36

    -1

  • 1311. 匿名 2017/06/08(木) 08:20:32 

    みね子のお部屋、窓も照明も黄色でひよっこカラーだね!
    それにしても富さんキャラ濃いわぁ〜笑
    濃いけど嫌味があるとかじゃなくてクスっと笑ってしまう感じで良かった。

    +56

    -0

  • 1312. 匿名 2017/06/08(木) 08:22:25 

    面白かった!
    大家さんキャラ濃すぎて笑う
    キャラは濃いけどいい人そうで良かった。
    そして久々の愛子さん登場で嬉しかったな

    +46

    -0

  • 1313. 匿名 2017/06/08(木) 08:23:12 

    向島で愛子さんのマイペースに苦労したみね子
    赤坂でも大家さんや新喜劇にふりまわされるのか 笑

    +43

    -0

  • 1314. 匿名 2017/06/08(木) 08:23:20 

    >>1295
    今日はあさイチ、朝ドラ受けなかったね。
    いきなりの海老蔵アップでびびったわ!笑

    大家さんまたものすごいキャラクターが登場したね。みね子の新生活どうなるかな。
    私は田神先生の再登場が待ち遠しい!!

    +51

    -0

  • 1315. 匿名 2017/06/08(木) 08:23:24 

    鈴子さん 値段をあげることになって
    辛かったって話していたね
    経営者も辛いんだよね

    +27

    -0

  • 1316. 匿名 2017/06/08(木) 08:23:35 

    >>1294
    やっぱり愛子さん、自分の事これからだったんだね。
    でも、すずふり亭のすず子さんと面識できたし、これから結構顔出しそう。いや、来てほしいなw
    みんなの東京の「お姉さん」にはげしくこだわってたくせに、あっさり親代わりとか言う愛子さん、ほんとにあったかくて頼もしい。
    気付けばみねこには、お母さんポジションの人がたくさんいるんだね。こういうのって、人柄のなせる業なんだろうなと思う。

    +75

    -1

  • 1317. 匿名 2017/06/08(木) 08:24:45 

    あの愛子さんすらタジタジになる富さんの破壊力よww

    +61

    -0

  • 1318. 匿名 2017/06/08(木) 08:25:05 

    >>1305
    五木ひろしとしてのデビューは、だいぶ先だけど、実は五木さんは別の名前で昭和39年にデビューしてたんだってね。

    …余談だったね(-_-;)

    それにしても、愛子さん、紅白観ながら熱唱するんだろうな~

    +25

    -0

  • 1319. 匿名 2017/06/08(木) 08:26:37 

    >>1316
    仕事決まったのよ♩と食べに来てもらいたいですね 鈴子さんとお話ししたり
    時々愛子さんにも会いたい

    +54

    -0

  • 1320. 匿名 2017/06/08(木) 08:28:02 

    私はちょっと大家さん苦手かも(--;)

    +13

    -15

  • 1321. 匿名 2017/06/08(木) 08:29:50 

    「涙のメニュー」
    最初の方で出てきた時からにじんでたのかな?
    そうなら、他の小物も背景や設定が練り込まれてそうで楽しみ!

    +27

    -0

  • 1322. 匿名 2017/06/08(木) 08:29:57 

    >>1320
    実際、自分の大家さんだったらキツいかもねw

    +33

    -0

  • 1323. 匿名 2017/06/08(木) 08:31:54 

    すずふり亭編いいね!久々に愛子さんも出てきてほっこり。
    乙女寮はみね子にとって青春だったのかな。
    大切な思い出になったよね。

    アパートの部屋可愛かった!

    +48

    -1

  • 1324. 匿名 2017/06/08(木) 08:34:00 

    >>1320
    >>1322
    みね子の出身地と名産聞いた後に
    ご家族によろしくね!!って暗におまんじゅうをさいそくしてたもんね。笑
    自分の大家だとかなりめんどくさそうだ。
    がんばれみね子〜!

    +54

    -0

  • 1325. 匿名 2017/06/08(木) 08:34:05 

    はじめて自分の部屋ができたって喜んでたね
    一人暮らしの初日の夜の
    さみしさも感じたくんだろうなぁ

    +23

    -1

  • 1326. 匿名 2017/06/08(木) 08:35:13 

    みね子の保護者役をしっかり務めるのかと思ったら
    「安いですし」は相変わらずの愛子さんで笑った
    それを優しく受ける鈴子さんも素敵だった

    +55

    -1

  • 1327. 匿名 2017/06/08(木) 08:38:02 

    富さんのキャラみて
    あ〜こりゃ 早速みね子の「お父ちゃん…大家さんは〜でしょうか?」ってつぶやきが浮かんだよ

    +13

    -0

  • 1328. 匿名 2017/06/08(木) 08:39:42 

    >>1304
    あの、四畳半一間でも、みね子が「やっと自分の部屋が見つかった」みたいな事を言ってて喜んでいたけど、そういう事でも素直に喜べる時代だったんだね。

    +40

    -0

  • 1329. 匿名 2017/06/08(木) 08:42:47 

    >>1326
    意外とこの二人、似たところあるように思えてきたよw
    人一倍相手の心中を察して気遣いすることができる能力持ちながらも、楽しくなってくると我が道を行く(暴走しだしたら止めづらいw)感じとか。

    +34

    -0

  • 1330. 匿名 2017/06/08(木) 08:46:59 

    今日は愛子さんとすずふり亭の絡みが見れて良かった。
    愛子さんやっぱり好き。おとぼけキャラかと思いきやすごく良く気の回る人だよね。なんとなく鈴子さんとは気が合いそう。
    アパートは外観はオンボロアパートかと思ったら中は古いけど綺麗に掃除されててステンドグラスもおしゃれで素敵。店の真裏だから寮みたいなもんだし。
    あの強烈な大家さんも用心棒になってて安心。

    +49

    -0

  • 1331. 匿名 2017/06/08(木) 08:51:28 

    愛子さん すずふり亭食べにきてほしいけど
    みね子とメロンソーダを味わってほしい

    +10

    -1

  • 1332. 匿名 2017/06/08(木) 08:52:12 

    おととい愛子さんとみね子のシーンに期待。

    って書いたものですが、
    やっぱり素敵だった。
    自分のことよりみね子を心配する愛子さん。
    それに気づいて反省して愛子さんを思いやるみね子。

    鈴子さんとの3人のシーンも良かった。
    愛&鈴ペアのちょいと天然が入った会話もとても和んだ(*´-`)

    +42

    -0

  • 1333. 匿名 2017/06/08(木) 08:53:44 

    和久井映見さん、やっぱり演技上手だなーと思った。表情が良いよね。
    愛子さんも早く転職決まると良いな。

    +39

    -0

  • 1334. 匿名 2017/06/08(木) 08:57:47 

    一昨日の新喜劇みたいなシーンは、濃いキャラのおっちゃんばかりで若干むさ苦しかったけど、今日みたいに画面に女性が映るとやっぱり華やかで良いな。

    +30

    -2

  • 1335. 匿名 2017/06/08(木) 08:58:32 

    母がちょうどみね子と同じ世代だけど高卒で働いて(高校は夜間部)独り暮らしを始めたとき三畳とか四畳半の一間でも嬉しかったって。
    父と結婚して団地が当たって(倍率凄かったらしい)3DKの家がものすごく広くてありがたく感じたって。だからみね子の気持ちがすごくわかるらしい。
    なんでもありがたくて尊かった時代だったんだろうね。

    +55

    -1

  • 1336. 匿名 2017/06/08(木) 09:02:50 

    >>1334
    多種多様な華だよね(*´∀`)

    +17

    -0

  • 1337. 匿名 2017/06/08(木) 09:04:48 

    >>1318

    熱唱する愛子さん、みたい!!笑

    +18

    -1

  • 1338. 匿名 2017/06/08(木) 09:09:10 

    鈴子さんと富さんの会話は年配の女性の雰囲気が良く出てた。元乙女達…

    +35

    -0

  • 1339. 匿名 2017/06/08(木) 09:12:13 

    厨房の下っ端クンに挨拶して、たったったった って感じで去っていくみね子、あの階段は店がわからなかったりショックなことがあったりで、いつもとぼとぼと歩いてた場所だから、今日のあの軽やかな足取りが良かったw
    ああいう、動きの演技も大事よね。

    +50

    -0

  • 1340. 匿名 2017/06/08(木) 09:15:21 

    また新キャラ登場ね。
    大家さん。
    うーん、私はちょっと苦手かも。
    今までの奥茨城、向島編から、ガラッと雰囲気を変えようとしてるのかな。

    +9

    -12

  • 1341. 匿名 2017/06/08(木) 09:20:53 

    愛子さんと、鈴子さん、お二人ともいい人なんだけど、かなり天然なところは、キャラがかぶってるのかなと思う

    +26

    -0

  • 1342. 匿名 2017/06/08(木) 09:31:48 

    今更だけど主題歌
    「まぶたちょじれば蘇る〜♪」ってところ、実際はなんて言ってるのかな

    +5

    -7

  • 1343. 匿名 2017/06/08(木) 09:33:03 

    >>1252
    遅くなっちゃったし、ツイッターで拾ったものだけど。

    +45

    -0

  • 1344. 匿名 2017/06/08(木) 09:36:03 

    大家さん登場の際の歌舞伎のミエみたいな効果音(笑)

    +28

    -0

  • 1345. 匿名 2017/06/08(木) 09:38:14 

    >>1343
    動画を貼ったつもりが失敗した!
    ヤフーのリアルタイム検索で『鈴子さん』って検索すると、短い動画を乗せてくれているTwitterがあって、そこを見ると蔵之介も出てるよ~。

    +9

    -0

  • 1346. 匿名 2017/06/08(木) 09:38:59 

    今日、久々の愛子さん登場で、ほっとしてる自分がいて、乙女ロスだなぁって思った。でも、赤坂編もみんな個性的なキャラだし、きっと一人一人のことを魅力的に描いてくれるだろうから、楽しみ。
    鈴子さんが愛子さんに、東京出身?って話から何かあるのかと思ったら、戦争の時のことをお互い労っていて、そういうの忘れているけど、あの時代を乗り越えるって相当なことなんだなって伝わったよ。

    +43

    -0

  • 1347. 匿名 2017/06/08(木) 09:41:12 

    >>1328
    うちも谷田部家みたいに1人になれる空間全くなかったから、去年一人暮らし始めた時は本当に嬉しかったの思い出した。めっちゃ安眠になって会社寝坊したほど(笑)

    +24

    -1

  • 1348. 匿名 2017/06/08(木) 10:19:12 

    みね子が去っていく後ろ姿を見つめるヒデの表情にキュンとしてしまった。
    良い表情する子だね。

    +38

    -0

  • 1349. 匿名 2017/06/08(木) 10:34:49 

    >>1342
    まぶた閉じれば蘇る~♬ だよ!笑笑笑

    +22

    -0

  • 1350. 匿名 2017/06/08(木) 10:38:55 

    中堅・ベテラン勢は安定の演技力で、それに引っ張られてるのか元からセンスが良いのか今のところ若手がしっかり演技できる人達で安心する。これは茨城編、向島編、赤坂編すべてに共通してるなって思う。

    +37

    -2

  • 1351. 匿名 2017/06/08(木) 11:01:38 

    みね子が帰った時、ガランとした食堂でテーブル拭いてる愛子さんに涙が出そうになった。

    少し前まで乙女ちゃん達がいて、和夫さんがいて賑やかだったのに。

    赤坂編も楽しみだけど、まだ乙女ロスだわ。

    +66

    -0

  • 1352. 匿名 2017/06/08(木) 11:11:01 

    花の大東京で一人暮らしかぁ

    みね子がどんどん大人になって行く。
    奥茨城最後の夜、お母さんに甘えたみね子を思い出すと感慨深いわ

    +50

    -1

  • 1353. 匿名 2017/06/08(木) 12:04:40 

    初登場の大家さん。
    かっては赤坂でトップクラスの芸者さんだったらしく
    着物の着こなしや仕草にどことなくそんな雰囲気が漂いますね。
    部屋の隅に三味線も置いてありました。

    若い頃からしっかり稼いで貯めて(もしかしたら貢いでもらって?)
    そのお金でアパートを建てて運営しているのかな?

    なんて想像が膨らみます。

    +52

    -0

  • 1354. 匿名 2017/06/08(木) 12:05:50 

    アパートの庭先の物干し台みたいな所に
    ギターがぶら下がっていましたね。
    誰かが演奏しているのでしょうか?

    +49

    -0

  • 1355. 匿名 2017/06/08(木) 12:46:13 

    >>1353あの辺の地主らしいですよ

    +9

    -2

  • 1356. 匿名 2017/06/08(木) 12:59:36 

    みね子のコートもだけど
    バッグかわいいわー。
    あの頃の若い人はハンカチと折り畳んだちり紙と
    財布ぐらいしか持ち歩かないだろうから
    あの大きさでいいんだね。

    +46

    -0

  • 1357. 匿名 2017/06/08(木) 13:01:02 

    あの大家さん
    泣くな、はらちゃんにも出てましたね
    アクが強いけど良い人だとは思う

    +32

    -1

  • 1358. 匿名 2017/06/08(木) 13:02:47 

    ひよっこ、さりげないセリフが好き。手土産を渡す時のちょっとした言葉。東京大空襲を共に経験した相手に言う言葉。優しさが一杯。余計なこと言えば、前作の脚本家には絶対書けないと思う。

    +75

    -2

  • 1359. 匿名 2017/06/08(木) 13:07:22 

    好みじゃないお土産ならいりませんの。佃煮は大丈夫。うん、200円ってとこね、オホホホホ!

    富ちゃん凄すぎるw

    そしてカレンダーが細かい。

    +67

    -0

  • 1360. 匿名 2017/06/08(木) 13:07:49 

    いまお昼の準備の時間帯のを観ましたよ!
    みね子、初めての部屋嬉しそうでしたね〜!レトロで可愛いし、東京タワーも見えて素敵。大家さんの白石さんのインパクトも最高!
    あとは、愛子さんが鈴子さんに大変でしたねって声かけられているシーンが良かった。愛子さんてずっと年下の女の子達の面倒をしっかり見てたから、年上の方に優しく労われるのって凄く嬉しいだろうな〜って思う。
    鈴子さんと愛子さん、これからも仲良くなればいいのにって思っちゃった。時々甘えさせてくれる人が居たらいいなって。
    みね子も、愛子さんと一緒に年越ししたいって言ってくれて、優しいね。

    +61

    -0

  • 1361. 匿名 2017/06/08(木) 13:10:54 

    >>1299
    そのシーンで泣きそうになった。
    きっと愛子さんは亡くなった婚約者の顔を思い出したりしたよね。
    愛子さんも鈴子さんも、みね子の周りは思いやりのある人が沢山で暖かい。

    +64

    -1

  • 1362. 匿名 2017/06/08(木) 13:11:02 

    鈴子さんは、品があって器が大きくて素敵ですね
    意外と天然で時々話が脱線したりするところも言い方失礼だけど、可愛いらしい(^o^)
    大家さんもキャラが濃い(笑)けどいい人そうで安心しました

    +44

    -1

  • 1363. 匿名 2017/06/08(木) 13:11:28 

    大家さん
    おばけみたいなBGMでしたね
    みね子がばったり鉢合わせ
    するときおもしろそう

    +39

    -0

  • 1364. 匿名 2017/06/08(木) 13:12:11 

    富ちゃん
    独特な雰囲気w

    +36

    -0

  • 1365. 匿名 2017/06/08(木) 13:14:37 

    >>1265
    鈴ふり亭の仕事は接客業なので、みね子は茨城訛りに悩みそうだよね〜。
    標準語を意識しすぎちゃって…(笑)

    +22

    -0

  • 1366. 匿名 2017/06/08(木) 13:17:25 

    >>1355

    このあたりの主って言ってたけど、地主って意味ではなく、顔が効く主みたいな感じなのでは?

    +34

    -0

  • 1367. 匿名 2017/06/08(木) 13:17:39 

    見習いコックはヒデトシさんって言うんだね。
    そういえば「ヒデ!」とかって呼ばれていたっけ?

    +37

    -0

  • 1368. 匿名 2017/06/08(木) 13:19:57 

    アパート近っ(笑)

    窓可愛いなぁ。

    +65

    -1

  • 1369. 匿名 2017/06/08(木) 13:29:42 

    海用に買った水着も黄色だったけど、部屋の蛍光灯や窓もひよっこカラーの黄色って、ちょっとしたこだわりも好きです。

    +42

    -0

  • 1370. 匿名 2017/06/08(木) 13:38:57 

    ウワサの高ちゃんこと佐藤仁美さんのインタビュー!
    ネタばれはないから安心して読んでね。
    撮影秘話もあるよ♬
    『ひよっこ』佐藤仁美、有村架純に「可愛くて料理もできて、何なんだよ!」 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
    『ひよっこ』佐藤仁美、有村架純に「可愛くて料理もできて、何なんだよ!」 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するwww.jprime.jp

    朝ドラ『ひよっこ』ですずふり亭の先輩ウエートレス、朝倉高子を演じる佐藤仁美。仕事はできるが愛想はなく、自分よりいい女に対してはすこぶる冷たい――。これまで何人もの就職希望者を落としてきた“伝説”を持つ高子。最終面接の相手として、みね子(有村架純)の前...

    +35

    -0

  • 1371. 匿名 2017/06/08(木) 13:39:39 

    私も、東京の人?という話から、戦争中のことを労りあって、思わずはっとなりました。
    東京大空襲は、広島原爆とかわらないぐらい犠牲者が出たんですよね。どれほどの火の海だったことか。
    婚約者のことを思いながら、生きるために弟妹とともに必死に逃げる愛子さんが浮かびました。

    ひよっこは、さりげなく優しい言葉が出てくるのがいいですね。

    +64

    -1

  • 1372. 匿名 2017/06/08(木) 13:42:27 

    >>1317

    あの愛子さんが、みね子と同じぐらいの可愛らしい乙女にしか見えないぐらいの、老獪なおばさまでしたね。

    白石さん、凄すぎる。

    +58

    -0

  • 1373. 匿名 2017/06/08(木) 13:43:52 

    >>1351

    一か所しか点いていない灯り。
    山積みのままのトレイ。
    エコーが入るみね子と愛子さんの会話。
    寂しさを感じさせる演出でしたね。

    +46

    -0

  • 1374. 匿名 2017/06/08(木) 13:50:25 

    白石加代子さんといえば『身毒丸』!
    深瀬wとも共演してました♡

    トピズレゴメンね!

    +17

    -0

  • 1375. 匿名 2017/06/08(木) 14:03:42 

    どのキャラも完璧な人では無くて、でもそれが愛おしさにつながるひよっこ。

    +27

    -0

  • 1376. 匿名 2017/06/08(木) 14:12:36 

    アパート、すずふり亭の裏だったんだね❗
    まるで寮の近さ❗
    職場が近いと、らくで良いし、危なくないね。
    これから新しい生活が始まるなんて、展開が楽しみ❗

    +42

    -0

  • 1377. 匿名 2017/06/08(木) 14:14:46 

    みね子よ お金がなくても正月には実家に帰りなさいと老婆心ながら思っていたけど、乙女寮で一人ぼっちになってしまう愛子さんを思うと、愛子さんとの最初で最後の年越しだからそういう年があってもいいよねってすっかり納得(笑)

    +62

    -1

  • 1378. 匿名 2017/06/08(木) 14:14:46 

    私の親は毒親だから愛子さんみたいな人がお母さんだったらなぁって思いながら見てた
    いつか幸せになれたらな!

    +36

    -0

  • 1379. 匿名 2017/06/08(木) 14:50:07 

    愛子さん
    最初は天然すぎてどうなる事かと思ったけど
    倒産で自分自身も大変な中
    新しい職場やアパートの大家さんまで挨拶に伺う舎監さんって...素敵すぎる。

    +63

    -0

  • 1380. 匿名 2017/06/08(木) 15:13:55 

    >>1354
    確かにぶら下がってた
    アパートの住人だとしたら濃いキャラがいそうw

    +21

    -0

  • 1381. 匿名 2017/06/08(木) 15:17:18 

    すずふり亭は料理だけのこだわりだけじゃなく調理場や調理道具に清潔感があって好きだなあ。

    +33

    -0

  • 1382. 匿名 2017/06/08(木) 15:18:35 

    よく頑張って、生きたね

    このひと言の言葉の重みが凄い。

    +53

    -0

  • 1383. 匿名 2017/06/08(木) 15:22:55 

    このアパートいつ建てられたんだろう?戦後直後かな?それとも昭和初期?
    昭和感溢れるボロ具合が逆に素敵
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +39

    -0

  • 1384. 匿名 2017/06/08(木) 15:24:53 

    こ、こわい、、でも笑っちゃう
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +56

    -0

  • 1385. 匿名 2017/06/08(木) 15:28:53 

    >>1384
    気軽に管理人室へって貼り紙してるけどさ、気軽には訪ねられないオーラがあるよねw

    富さん(*´▽`*)
    意味もなく呼んでみた。

    +51

    -1

  • 1386. 匿名 2017/06/08(木) 16:16:57 

    今日すすふり亭で、愛子さんと蔵之介さんの目が合って、バチバチ!みたいなシーンを期待しちゃってました

    +21

    -1

  • 1387. 匿名 2017/06/08(木) 16:41:56 

    >>1386 それいいね!笑
    愛子さんにはほんとに幸せになってほしいしちょこちょこ出てきてほしい。
    出てきた最初はなんか苦手かも?と思ったのにすっかり大好きになってる。

    +33

    -0

  • 1388. 匿名 2017/06/08(木) 16:42:43 

    大屋さんの部屋、廊下の窓から丸見えじゃなかった(笑)?
    みね子、一人暮らしできるほどすずふり亭からお給料貰えるのかな?
    愛子さん、早くお仕事見つかるといいね

    +35

    -0

  • 1389. 匿名 2017/06/08(木) 16:46:34 

    一人暮らしするなら、家具とかも必要になってくるね。金欠なのに大変!
    頑張れみね子ー(  ̄▽ ̄)!
    佐藤仁美はどこ住んでるんだろ??

    +27

    -0

  • 1390. 匿名 2017/06/08(木) 17:44:00 

    三男はどうしてるかな〜

    +23

    -0

  • 1391. 匿名 2017/06/08(木) 18:00:05 

    あのアパートに慶應ボーイも住んでるんじゃないかな?
    あの小さなお社の横から通りに出てきたってことは。

    +23

    -3

  • 1392. 匿名 2017/06/08(木) 18:23:18 

    >>1391
    そこは既に新キャスト発表の時にネタバレされてますね。

    ネタバレなんていらないんだけどなぁ。仕方ない。

    +10

    -2

  • 1393. 匿名 2017/06/08(木) 18:32:27 

    向島電気のお給料は減給前は額面だと10000円くらいだったよね。
    すずふり亭ってどれくらい貰えるんだろう?

    +10

    -1

  • 1394. 匿名 2017/06/08(木) 18:41:30 

    (´・Д・)」ホイ

    気になりますね。でも明細見せてくれる場面があるのかどうか...
    食費は賄いが出るとしてアパート代もあるし少しずつ必要な物も揃えなきゃだし仕送りも大変だよね
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +7

    -1

  • 1395. 匿名 2017/06/08(木) 18:44:06 

    わたしはお正月にどうしても
    茨城の家族にあって欲しい!派だったので

    愛子さんも連れて帰っちゃえば…とか思ってしまったw

    +22

    -1

  • 1396. 匿名 2017/06/08(木) 18:44:16 

    あかね荘、外観ボロくて(綺麗だとおかしいけど)中もボロくて暗い感じかと思ってたらステンドグラスの様な窓で光も入ってきて中々素敵な家ですね‼
    外観映った時、木の葉が揺れてたり本当演出のさりげないこだわりが素敵!発見した時得した気分になる!

    +27

    -0

  • 1397. 匿名 2017/06/08(木) 18:53:47 

    >>1394 画像ありがとう!積立預金?てあるように見えるから、月々1000円は貯金されてたってことかな?退職の時にまとめて貰えたってことかな。

    +24

    -0

  • 1398. 匿名 2017/06/08(木) 19:10:50 

    さりげなくかかっていたギターがツボった。

    +14

    -0

  • 1399. 匿名 2017/06/08(木) 19:10:52 

    >>1397
    たしかに、それは大きいですね!

    +14

    -0

  • 1400. 匿名 2017/06/08(木) 19:35:44 

    >>1344
    新八犬伝の「たまずさが怨霊~」の登場テーマだよ。
    九ちゃんのナレーションで、強烈なキャラだったよ。
    白石さんと言えば、たまずさです。

    +10

    -1

  • 1401. 匿名 2017/06/08(木) 19:41:09 

    アパートの住人が気になる。慶応ボーイが隣の部屋だったりするのかな?

    +10

    -1

  • 1402. 匿名 2017/06/08(木) 19:50:10 

    男性である脚本家の岡田さんが、
    女性の友情を丁寧に描いてくれるのが嬉しいな。

    みね子と時子。
    美代子母ちゃんと君子母ちゃん。
    澄子と豊子。
    鈴子さんと富さん。

    世代を越えての女性同士の多様な友情。
    女の人へのリスペクトや優しいまなざしが感じられる。

    +56

    -2

  • 1403. 匿名 2017/06/08(木) 19:55:05 

    撮影場所が隣同士なんですね。この先、ムロさんが出てくるのかと思いました(笑)
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +35

    -0

  • 1404. 匿名 2017/06/08(木) 19:59:17 

    奥茨城ではしっかり者のお姉さんのみね子で、乙女寮では同世代の中でちょっとおちゃめな青春みね子で、今回の赤坂編では大人たちに囲まれてどんなみね子が見られるんだろう。
    ヒロインのいろんな面が見れるし、ひとつひとつのエピソードがとても丁寧に描かれてて、ひよっこおもしろいです!

    +48

    -1

  • 1405. 匿名 2017/06/08(木) 20:09:15 

    >>1403
    このみね子可愛い

    +44

    -0

  • 1406. 匿名 2017/06/08(木) 20:37:28 

    >>1403
    むしろ、今週からは、ムロツヨシが出演してても違和感無いかも(笑)

    +51

    -0

  • 1407. 匿名 2017/06/08(木) 20:37:30 

    毎回出ていた時子がここ何回か出てこなくて寂しいw
    あのスタイルと可愛い服にいつも見とれていたので出してくださいw
    あと三男、ちよこ、すすむも!

    +68

    -0

  • 1408. 匿名 2017/06/08(木) 20:39:10 

    宮本信子さんと和久井映見さん、そこに白石加代子さん!すごい画だね(笑)!

    みね子、愛子さんと年越しか。
    愛子さん、紅白見ながら熱唱してそう(*^^*)

    +47

    -0

  • 1409. 匿名 2017/06/08(木) 20:46:01 

    勝手な想像というか願望。

    鈴子さんにさとされてみね子は奥茨城に帰り、愛子さんが鈴子さん、蔵之介シェフと年越しするという展開希望!
    ぱるるはいてもいなくてもどっちでもよし!

    +9

    -2

  • 1410. 匿名 2017/06/08(木) 20:47:00 

    >>1352
    今になって初回を見直してみると、みね子が幼くてびっくりする!ほんとに、まだ苦労を知らない高校生ってかんじ。
    有村さんが段々痩せていってるのも、すごくよくわかる。

    +54

    -0

  • 1411. 匿名 2017/06/08(木) 20:48:45 

    >>1406

    違和感ないねー。
    赤坂編のキャラ、濃すぎるけど笑

    +13

    -1

  • 1412. 匿名 2017/06/08(木) 20:58:11 

    すずふり亭の周りでは、いっつも猫が鳴いてるね(^O^)

    +29

    -2

  • 1413. 匿名 2017/06/08(木) 21:02:53 

    富ちゃんのお部屋、よく見ると家具とか置物とか色々素敵!こだわりすごそうだもんな~。
    アパートの所々にある貼り紙も、富ちゃんが書いたんだろうな。達筆~!

    +29

    -1

  • 1414. 匿名 2017/06/08(木) 21:09:07 

    すいません、
    わたし、「おひさま」の女学校時代が大好きだったのに、戦後編は大失速してがっかり...というトラウマ?があったもので、おととい昨日は、「まさか、また...?」と疑ってました。

    今日は、ひよっこらしく、そして今後の展開をワクワクしながら楽しみにできる回で、とても良かった!

    岡田さん、ごめんなさい。

    +26

    -3

  • 1415. 匿名 2017/06/08(木) 21:16:08 

    大家さん老獪だね、でも後々みね子の良き協力者に成ると思うな、一人暮らしを始めたみね子は此処から又成長して行くんだね、今後のひよっこが益々楽しみです。

    +22

    -1

  • 1416. 匿名 2017/06/08(木) 21:31:08 

    ご婦人が二人集まると、話が脱線しまくって本題に入れない
    あるある過ぎて朝から笑ってしまったww

    +51

    -1

  • 1417. 匿名 2017/06/08(木) 21:33:32 

    >>1343
    1252です!
    わー!(´⊙ω⊙`)
    ありがとうございます!!
    鈴子さんが こんな顔してたなんて!
    想像より すごいかったです☆
    心より感謝申し上げますm(._.)m

    +14

    -2

  • 1418. 匿名 2017/06/08(木) 21:39:04 

    >>1417
    1417です。
    慌てていて、すごかった を書き間違えてしまいましたm(._.)m

    +7

    -3

  • 1419. 匿名 2017/06/08(木) 21:49:38 

    富さん「今でも、そこら辺のお婆さんよりは問題にならないくらい綺麗なんだけどぉ」

    みね子「はいっ(^∀^;)」
    ↑いつもの光景

    愛子さん「はいっ(^.^;)」
    ↑いつもは言わせる側なのに!

    +42

    -4

  • 1420. 匿名 2017/06/08(木) 22:29:59 

    >>1403
    これはいつか出てくるみね子の衣装?
    かわいい

    +16

    -0

  • 1421. 匿名 2017/06/08(木) 22:42:34 

    ひよっこ、今までは沈黙がいいアクセントになるシーンが印象的だった。
    特に主役のみね子がナレーション以外でほとんど話さなかったり音楽が流れる中で全然セリフが無かったり、俳優たちの演技力で背景や心境を想像させる奥行きがとてもあったように思う。
    すずふり亭に舞台が移ってからはみんながみんな説明的すぎるセリフがとにかく多くて、BGMもガチャガチャしてる。
    静と動、緊張と緩和に必要なドタバタなのかな?
    何しろ半年あるうちの1日たったの15分。
    1時間ドラマなら15分だとまだ3分の1。
    ひよっこは、無駄に嫌なキャラを出さないと信じて好意的に見てみよう。

    +6

    -0

  • 1422. 匿名 2017/06/08(木) 22:59:59 

    みね子のナレーションなんてあったかな?
    モノローグ?

    +4

    -2

  • 1423. 匿名 2017/06/08(木) 23:29:32 

    モノローグのことです。本編の中のセリフじゃなくて、ってことを言いたかった

    +3

    -1

  • 1424. 匿名 2017/06/08(木) 23:36:40 

    >>1420
    涼しそうだし夏の格好かな?それかすずふり亭の夏バージョンのだったりして。ちょっと見づらいけど髪を縛るリボンは同じだね。鼻がつまったらしいやついさんは気にしないでください(笑)
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +32

    -0

  • 1425. 匿名 2017/06/09(金) 00:28:10 

    おんぼろアパートかと思いきや、レトロでめちゃくちゃ可愛い内装。
    昔の丸い窓とかステンドグラス風の窓とか可愛い~!富ちゃんの趣味なのかな?着物もおしゃれだった!

    +36

    -0

  • 1426. 匿名 2017/06/09(金) 00:49:26 

    愛子さんと鈴子さん、気が合いそうだな。
    これを期に省吾さんと愛子さん出会ってなんとかならないかなー。そうなったらまた愛子さんの出番増えるだろうし。幸せになってほしい!

    +23

    -5

  • 1427. 匿名 2017/06/09(金) 01:22:02 

    みづおのところの次男は全く描かれていないけど、今日の鈴子さんの話からもしかして亡くなってたりして、、と思った
    戦後20年でみづおが17歳なら、次男はちょうど戦争中の子かも?あんちゃんはどうみても30代だろうし
    流産か、生まれてからか、わかんないけどキヨさんが密かにみづおをめちゃくちゃ可愛がってるのもそれならより納得かなって

    +22

    -0

  • 1428. 匿名 2017/06/09(金) 04:55:49 

    >>1427
    前にそう指摘されてる方いましたね。
    不自然なほど次男の話が一切出てこないけど三男という名前。色々ありそうですね。

    と思ったら三男元気かな?次はお正月の里帰りシーンかな

    +21

    -0

  • 1429. 匿名 2017/06/09(金) 07:39:50 

    外ハネじゃない愛子さん!!!

    +25

    -0

  • 1430. 匿名 2017/06/09(金) 07:45:10 

    BS組から地上組さんへ
    お化粧の仕上げは終わってからにした方が良いよ!

    +10

    -1

  • 1431. 匿名 2017/06/09(金) 07:47:42 

    >>1420
    水玉ワンピースにポニーテール。
    可愛いですよね!
    これからあの時代のお洋服も楽しめそうですね。

    +23

    -0

  • 1432. 匿名 2017/06/09(金) 07:56:39 

    今日も人の優しさの伝わるとっても良い回でした

    +24

    -0

  • 1433. 匿名 2017/06/09(金) 08:02:41 

    出演者の名前が奥茨城のメンバーだとホッとする^^

    +25

    -0

  • 1434. 匿名 2017/06/09(金) 08:04:00 

    愛子さん、鈴子さん、それぞれみね子にとって東京のお姉さん、お母さんがいてくれるから、これからも頑張れるね❗
    ただ、愛子さん、今後どうするんだろう?
    近くにいてほしいな、これからも。

    +28

    -0

  • 1435. 匿名 2017/06/09(金) 08:05:54 

    ん?慶応ボーイ?

    +17

    -0

  • 1436. 匿名 2017/06/09(金) 08:06:28 

    もうすぐなくなってしまう乙女寮
    ふたりできれいにしたいって
    優しい気持ちがいい
    ここもなにかに生まれ変わるんだよに
    私たちも生まれ変わるんだって
    感じがして良かった

    +42

    -0

  • 1437. 匿名 2017/06/09(金) 08:08:05 

    愛子さん湯上りだから
    外ハネカールもとれてるんだね

    +33

    -0

  • 1438. 匿名 2017/06/09(金) 08:09:57 

    胸があったかくなるドラマ、そんなにないよ。
    本当に毎朝元気と優しさをもらってます。

    +33

    -0

  • 1439. 匿名 2017/06/09(金) 08:11:03 

    みね子、森繁さんのゴンドラの唄が好きか~。
    渋いな。
    恋したいんだね❗

    +25

    -0

  • 1440. 匿名 2017/06/09(金) 08:12:39 

    みね子と慶応ボーイは合わないよ❗
    みね子には同郷のあの人がいい❗
    今後、東京に遊びに来てほしい。
    すずふり亭に食べに来てほしい。

    +36

    -2

  • 1441. 匿名 2017/06/09(金) 08:13:09 

    愛子さーん 大好きだ〜

    +29

    -1

  • 1442. 匿名 2017/06/09(金) 08:13:46 

    チケット買いに行ってくれてたの?!
    愛子さん ステキ過ぎる!

    +55

    -0

  • 1443. 匿名 2017/06/09(金) 08:16:12 

    おっ❗加山さん。
    この前の綿引さんの歌、歌って~

    +17

    -0

  • 1444. 匿名 2017/06/09(金) 08:16:34 

    愛子さん自身も仕事がなくて大変だろうにそういった素振りを全く見せずに明るく振舞って素敵だなあ
    私だったら人のこと心配するほど余裕がないと思う

    +47

    -0

  • 1445. 匿名 2017/06/09(金) 08:16:58 

    愛子さんも幸せになって欲しい

    +46

    -0

  • 1446. 匿名 2017/06/09(金) 08:17:43 

    南こうせつさんが
    加山雄三さんに 朝ドラで
    加山さんの歌歌ってるよと
    教えてくれたとさ

    +27

    -0

  • 1447. 匿名 2017/06/09(金) 08:17:53 

    あぁ、乙女寮

    +8

    -0

  • 1448. 匿名 2017/06/09(金) 08:18:52 

    あかーん

    ただいまー で涙

    +29

    -0

  • 1449. 匿名 2017/06/09(金) 08:19:03 

    こんなにステキな愛子さん
    この方こそ幸せにならなきゃおかしいでしょ!

    +46

    -0

  • 1450. 匿名 2017/06/09(金) 08:21:39 

    売れないマンガ家、いつまでも25歳の女性会社員…アパートのメンバーも個性強そう!そして慶応ボーイってまさか?

    +28

    -0

  • 1451. 匿名 2017/06/09(金) 08:23:10 

    綿引さんが海で『恋は紅いバラ』を歌ったシーンをあさイチで加山雄三さんが見てる!
    感慨深いわー!

    +36

    -0

  • 1452. 匿名 2017/06/09(金) 08:23:22 

    明日辺り宗男来っべ〜
    そうですね
    からのみね子!

    +46

    -0

  • 1453. 匿名 2017/06/09(金) 08:24:27 

    愛着のある寮が取り壊され、普通の人なら感傷的になってしまうところだけれど
    新しい建物ができることに前向きな愛子さん素敵。

    +78

    -0

  • 1454. 匿名 2017/06/09(金) 08:25:25 

    みね子が里帰りしたとなると
    時子は帰ってないだろうから
    君子さんからの質問ぜめに遭いそう

    +49

    -0

  • 1455. 匿名 2017/06/09(金) 08:25:28 

    再登場した綿引さんにみね子が懐いてるのを見て慶應ボーイが嫉妬する展開はありそう

    +4

    -4

  • 1456. 匿名 2017/06/09(金) 08:25:53 

    家賃4000円も払っちゃったら、茨城への仕送りは出来なくなっちゃうのかな?

    +32

    -0

  • 1457. 匿名 2017/06/09(金) 08:29:53 

    >>1456

    どうなんでしょうね。
    乙女寮にいたときは給料から寮費を天引き下後の金額をもらってたからね 
    寮費もその位引かれてたのかな
    同じ金額位手元に残って同じ位仕送り出来てると思いたいですね。 
    だって東京に出てきた一番の理由が仕送りだからね

    +42

    -2

  • 1458. 匿名 2017/06/09(金) 08:29:55 

    三男も帰省しているんだっけ?

    +25

    -0

  • 1459. 匿名 2017/06/09(金) 08:30:56 

    茨城行きの乗車券を見て感動して泣いてしまったよ
    あんなに軽快なBGMだったのに(笑)

    悲しいBGMで演出しなくても泣けるひよっこって凄い!

    +58

    -1

  • 1460. 匿名 2017/06/09(金) 08:33:16 

    >>1454
    「落ち着いたら言うから、まだ黙ってて」って三男に口止めして
    三男は「忙しいから帰れないとか言っとく」って誤魔化してくれる予定だったけど…

    みね子が帰ったの君子さんに見つかったらバレる!いや、バレない訳がないw
    でも仕事も住む場所も決まってるから心配しないでって伝えれば大丈夫かな。

    +24

    -0

  • 1461. 匿名 2017/06/09(金) 08:33:17 

    乙女寮のみんな、松下さん、和夫さんもどんなお正月を迎えたのかな。元気でいるかな。

    +43

    -1

  • 1462. 匿名 2017/06/09(金) 08:34:10 

    「ただいま〜!」と帰ってきたみねこがすっかり田舎娘になってて、え〜‼︎って思ってるうちに涙が引っ込んじゃった。
    茨城編はまとめて撮ってる…ってのはわかるけど、東京編の垢抜けたみねこと全く違うよ〜!
    架純ちゃんがそれだけ役作りを頑張ったって結果なんだろうけど 感動のシーンなんだから後から撮って欲しかったな。

    +4

    -38

  • 1463. 匿名 2017/06/09(金) 08:36:49 

    綿引さんも今ご存命なら加山雄三さんくらいのお年なのかな?
    若大将シリーズはちょうどひよっこの時代なんだね。
    あさイチ受け今日ないのかーとがっかりしたんだけど、すっかり加山さんに見いっちゃってるわ!

    +21

    -3

  • 1464. 匿名 2017/06/09(金) 08:38:30 

    >>1462 全然気付かなかった!
    そっか、奥茨城のところは初期みね子の時期に撮ってるのか、ちょっとあとで録画見返してみるw

    +10

    -3

  • 1465. 匿名 2017/06/09(金) 08:39:39 

    >>1462
    東京出た時はおろしてる前髪を
    茨城に着いた時は
    いつも通りのちょんまげにして
    あえて『いつもの姉ちゃんだよ〜』と
    やってきたんだと受け止めたよ

    +66

    -1

  • 1466. 匿名 2017/06/09(金) 08:40:07 

    愛子さん、出番は少なくなっちゃうだろうけどこれからもたくさん見たいなー、朝の癒し。

    +54

    -1

  • 1467. 匿名 2017/06/09(金) 08:40:12 

    愛子さんと和久井映見さんが好きだー
    岡田さんも愛子さんに特別に思い入れがあるように感じる。
    描き方に愛情を感じるよ。愛子役は和久井映見さんにって決めてたって言ってたしね。

    +59

    -1

  • 1468. 匿名 2017/06/09(金) 08:40:18 

    最近茨城の母からラインのスタンプが大量に来る。
    めっちゃ来る

    +44

    -1

  • 1469. 匿名 2017/06/09(金) 08:41:07 

    紅白からの年越し帰省で
    あさイチに加山雄三さん
    その時代の流れみたいで嬉しかった

    +22

    -0

  • 1470. 匿名 2017/06/09(金) 08:42:17 

    家賃4000円って高い!と思ったけど赤坂なんだもんね。すずふり亭のお給料が気になる。

    +45

    -0

  • 1471. 匿名 2017/06/09(金) 08:42:46 

    みね子が愛子お姉ちゃんて言ったとき、愛子さん少し切なそうな顔してたね
    みね子ぐらいの子がいてもおかしくない歳で、実際少し母親のような気持ちになってたんだろうな。あの時、死んだ恋人や時代が時代なら産んでいただろう子供のことを思ったのかな

    +61

    -1

  • 1472. 匿名 2017/06/09(金) 08:43:49 

    >>1462
    私はみね子が前髪をヘアピンでとめただけで田舎っぽさが出るんだな~と単純に思ったわ(笑)

    +42

    -1

  • 1473. 匿名 2017/06/09(金) 08:43:59 

    ずーっと人のために働いてきて、ふと夜中につぶやいた愛子さんのセリフ
    「私にもこのくらいの娘がいてもおかしくないのよね」
    いろいろな想いがこもっていて胸を打たれた。
    本当に、幸せになってほしい。

    +79

    -0

  • 1474. 匿名 2017/06/09(金) 08:44:07 

    ちちくりまんぼー踊りたい

    +1

    -14

  • 1475. 匿名 2017/06/09(金) 08:44:20 

    どこでもドア並の急展開

    +3

    -29

  • 1476. 匿名 2017/06/09(金) 08:44:50 

    >>1459
    なんかね、愛子さんが帰省を促すんだろうとは思ってたけど、あんな促し方とはオトコマエだね。
    といっても、中年になっても尚かわいい乙女だし、ほんと素敵な女性。「あいこねえちゃん」いいね。

    +56

    -0

  • 1477. 匿名 2017/06/09(金) 08:45:09 

    愛子さん神回!!

    悲しくはない、寂しくはあるけど。
    新しいものが出来ることへの期待、嬉しさ。
    本当は愛子さんが一番寂しいはずなのに。
    戦争を悲しみを人との別れを超えてきた人だから言えること。
    そこからの茨城へのチケット。


    愛子姉ちゃん、好きだーーーーーーーーーーーー!

    +70

    -3

  • 1478. 匿名 2017/06/09(金) 08:45:25 

    愛子さん、いつもニコニコしてておとぼけなところもある可愛い人だけど、たまにふっと寂しい顔する時がある。すごく切なくなる。

    +56

    -0

  • 1479. 匿名 2017/06/09(金) 08:47:11 

    家賃が四千円、向島電気時代は仕送りに五千円、食費は一食くらいはまかないで節約できるとしても銭湯や手元に残すお金で二千円はいるよね。
    前と同じくらい仕送りするのであれば最低でも一万円は貰わないと厳しいけど、当時女給さんてどれくらいのお給料だったんだろう?

    +23

    -0

  • 1480. 匿名 2017/06/09(金) 08:48:01 

    >>1478
    その切なさをみね子も感じてるからこそ 大晦日一緒にいたいってなったんだろうね
    結局 愛子さんに気を遣わせてしまったけれど

    +43

    -1

  • 1481. 匿名 2017/06/09(金) 08:50:54 

    >>1464
    私も気付かなかった。
    むしろ、の田舎の家の中というセットの中で「ちょっと垢抜けた?」なんて思ってたw

    +34

    -0

  • 1482. 匿名 2017/06/09(金) 08:51:28 

    家賃4000円でその他に食費など払ったら仕送り出来なくなるよね。 
    お給料もそんなに多くはないだろうし。

    +17

    -0

  • 1483. 匿名 2017/06/09(金) 08:51:31 

    >>1457
    1番の理由は仕送りだろうけど
    安定するまではそう上手くはいかないと思う。
    大変な時期ではあるけどこれからだよね。

    +20

    -0

  • 1484. 匿名 2017/06/09(金) 08:52:08 

    「お姉さん」と呼ばせる役目をなぜかずっとみね子にさせてたのは、今日の心からの「お姉さん」と言わせるための長ーいフリだったのかな。

    +59

    -0

  • 1485. 匿名 2017/06/09(金) 08:52:26 

    二郎 超スルー

    +5

    -2

  • 1486. 匿名 2017/06/09(金) 08:53:37 

    >>1462
    全く気にならなかったけど。
    垢抜けたってまだ全然だし、前髪上げたぐらいでしょ。細かいなぁ。

    +39

    -0

  • 1487. 匿名 2017/06/09(金) 09:02:16 

    みね子は愛子さんに付き合ってやったなんて思ってないし、愛子さんともっと一緒にいたかったからそうしたんだと思うよ。
    お互いがお互いを思い遣る気持ちが美しいわ…

    +67

    -0

  • 1488. 匿名 2017/06/09(金) 09:03:04 

    >>1450
    布団かぶったような格好で階段降りてきてたのがマンガ家さんかな。永遠の25歳OLもめんどくさそうw優しさあふれる美しい乙女寮から個性的な面々のあかね荘へ、みね子も、観る側の私たちも慣れなくてはなりませんね。

    +29

    -1

  • 1489. 匿名 2017/06/09(金) 09:04:20 

    >>1485
    みね子が乗り込んできてビックリしただろうなー。

    +20

    -0

  • 1490. 匿名 2017/06/09(金) 09:05:38 

    >>1462
    突然前髪上げてたから、え?!ってなった。
    スケジュールの都合で、台本通りの時系列で撮影は無理なのは理解出来るけど、なるったけ違和感なくやってほしかったよね。
    いいドラマだから、ディテールが気になる。
    というか、目立つんだよね!

    +5

    -33

  • 1491. 匿名 2017/06/09(金) 09:07:25 

    >>1475
    そういうのは前作で慣らされて耐性出来てるから、少しくらい移動シーンがなくてもなんとも思わなかったわ(笑)

    +43

    -0

  • 1492. 匿名 2017/06/09(金) 09:09:14 

    茨城の家に帰省のシーンは
    ただそこにいた時のみね子に帰りたくて
    わざと本人が前髪上げたのかな?

    録りだめって意見もあるけど
    茨城のシーンは外映ってるところ以外はスタジオだよね。みね子の家もスタジオで隣のセットだよ(笑)

    +30

    -3

  • 1493. 匿名 2017/06/09(金) 09:10:20 

    >>1487
    昨日も「もっと一緒にいたいです」みたいなこと、心の声で言っていたもんね。
    もちろん一人で残って年越しっての聞いたから、思いやってってのもあったと思うけど、今日のお姉ちゃん宣言でもわかったけど、愛子さんもみねこにとってはもう家族のような存在になっちゃってるんだと思う。

    +23

    -0

  • 1494. 匿名 2017/06/09(金) 09:12:15 

    わかってないなぁ
    芋くさい田舎娘で登場したのは
    「わざと」なんだって。
    おー 東京さ行って変わっちまったな と
    思われるのがなんとなくイヤで
    田舎娘に戻してから帰ったんだよ

    +63

    -4

  • 1495. 匿名 2017/06/09(金) 09:18:08 

    >>1494

    ですよね~
    ここまでこれだけ丁寧に作ってきたスタッフが
    ヘアメイクの時に前髪東京バージョンにし忘れ。とか無いよね~(笑)
    時系列の調整なんてプロなんだから出来るでしょ

    前髪上げて帰ったのは意味があるんだよ

    +63

    -3

  • 1496. 匿名 2017/06/09(金) 09:18:48 

    時間の迫っている切符を買っちゃうあたり愛子さんっぽいけど、奥茨城に到着したのがもう夜だったからそれで良かったね。この日は元旦ですよね?

    +45

    -0

  • 1497. 匿名 2017/06/09(金) 09:20:00 

    さりげない言葉がとても優しい、愛子さん。
    素敵だなぁ。
    あたしもこんなお姉さん欲しい。

    +38

    -0

  • 1498. 匿名 2017/06/09(金) 09:22:38 

    >>1491

    全く問題ないわ。ちゃんと背景夜になってたし
    会話も夕飯終わって遅い時間に明日の事話してたし
    どこに違和感あるのかもわからん。
    移動の駅とか電車のシーンなんていらないでしょw

    前作なんて明るいうちに一日に何回も結構な距離ワープしてたやん(笑)

    +73

    -2

  • 1499. 匿名 2017/06/09(金) 09:30:05 

    久々の奥茨城嬉しい!
    スムーズに奥茨城メンバー登場させますよね。
    お正月だから宗男さんが遊びに来るのも自然だし。

    +40

    -0

  • 1500. 匿名 2017/06/09(金) 09:34:03 

    愛子さん、今までも言い寄られた人たくさんいたでしょうけど戦争に行った婚約者を想ってずっと一人身なのよね。乙女寮が取り壊されて新しい建物が出来て人々が出会ったりする、と前向きに話していたけれど、ご自分の婚約者のことはそこで時が止まっているのね。

    +39

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード