ガールズちゃんねる

今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

1688コメント2017/06/18(日) 12:30

  • 501. 匿名 2017/06/04(日) 05:46:31 

    米屋の娘いいですよね。
    お洒落して風船持って公園にいたり、マチ子巻きしてグラサン掛けて喫茶店にいたり(笑)
    一歩間違えばストーカーなんだけと何かいじらしくて可愛い。
    あのハスキーボイスもパンチが効いてるw

    +72

    -7

  • 502. 匿名 2017/06/04(日) 06:13:04 

    あまちゃんで初めて有村架純を見た時は「キョンキョンの若い頃に似てる」とビックリした同時に今後の活躍を期待していました。

    しかし朝ドラ後、主役の納年ちゃんの活躍を期待していた私にとって、そのお株を奪ったような気がしてあまり良い印象はなかったんです。

    でも、今回ひよっこを見てそんな気持ちは吹き飛びました。
    本当に良い作品に巡り会えて良かったですね。

    +76

    -4

  • 503. 匿名 2017/06/04(日) 06:53:52 

    ごめん、前作見てる時、正直ひよっこもつまらんだろうなーって思って全然期待してなかった。
    ところがどっこいめっちゃおもしろくてどハマりしてしまいました...!!
    つまんないなんて思ってごめんなさい!!
    これからも楽しみにしてます(^^)

    +94

    -0

  • 504. 匿名 2017/06/04(日) 07:10:34 

    >>477
    コメントを読んで丁寧選手に寄り添ってるところを想像して、思わず吹き出しました(笑)

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2017/06/04(日) 07:15:29 

    >>503
    わたしもだよー。とと→べっぴんで朝ドラはもう無理に観なくてもいいかなーって思い始めてて、次の主演の有村架純もあんまり観たいと思えるような女優じゃないしなー...と。ただ、始まった時「お、今回は子役スタートじゃないのか」と観始め、一週目ですっかり心掴まれました。
    毎日が楽しみ。もう2ヶ月過ぎてしまった...もったいない

    +93

    -1

  • 506. 匿名 2017/06/04(日) 07:16:32 

    時子役の佐久間由衣ちゃんとさおり役の伊藤沙莉ちゃんは、前に女性同士の恋愛を描いたドラマで恋人同士の役を演じてましたよね。
    あのドラマにハマっていたので、今回2人がまた同じドラマに出ていて、すごく嬉しいです!
    個人的な意見ですいません。。
    2人はプライベートでもお友達です!
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +57

    -1

  • 507. 匿名 2017/06/04(日) 07:25:27 

    >>407
    ごめんなさい!スクロールしてて間違えてマイナス押してしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

    私も三男くん可愛らしくて大好きです(^^)

    +17

    -1

  • 508. 匿名 2017/06/04(日) 07:56:44 

    今朝早起きしたのでTVをぼぉっと観てたら、『5分でひょっこ』が始まった。
    1週間を5分で表現してもうるうる(T^T)
    でも、でも、悲しい事がひとつ。

    【悲報】
    三男の出演シーンがカットされていた!


    私は心でそっと泣いた (´pωq`)エーン

    +47

    -1

  • 509. 匿名 2017/06/04(日) 08:12:46 

    楽しみ楽しみ!
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +49

    -0

  • 510. 匿名 2017/06/04(日) 08:31:03 

    豊子ちゃん役の藤野涼子ちゃん、本当に上手いですよね。

    ソロモンの偽証もだけど、クリーピー偽りの隣人で洗脳されている役も天才的に上手かったです。

    +28

    -0

  • 511. 匿名 2017/06/04(日) 08:33:02 

    場面はそんなにないけど、みね子たち主要メンバーと
    他の乙女たちとの関係性もとても良かったんだなぁと思わせる感じがすごく良かった

    乙女寮の先輩たちが呼び捨てで名前を呼ぶところも個人的に好きです。

    綿引さんが初めて乙女寮にみね子を訪ねてきた時も、乙女寮の先輩がみね子に
    みね子ー!て興奮して呼びに行ったり、
    豊子が工場最期の日に ミスした時も
    豊子っ!? て信じられないような心配するような呼び方も良かったなぁ

    +38

    -0

  • 512. 匿名 2017/06/04(日) 08:35:37 

    >>509
    澄子の松本穂香ちゃん、ぱっと見、能年ちゃんかと思ったよ!
    あと、豊子の藤野涼子ちゃんは、美人になった蒼井優みたい!

    +21

    -5

  • 513. 匿名 2017/06/04(日) 09:42:22 

    がるちゃんって、最近初めて来たけど、
    結局、いじめみたいな感じじゃん
    容姿をけなしたり単に嫌いみたいな発言でなくても、少しでもマイナスなことを言うと、大量マイナス、一部の人間だろうけど、気に入らないと、すぐでていけとか言うし。
    攻撃的すぎなんだよ。
    で、それを指摘すると気にしすぎ(笑)とか、すぐに言うでしょ。
    ハッキリ言わなくても気に入らないと排除したいのが見え見え
    読んでてあきれるね

    +7

    -32

  • 514. 匿名 2017/06/04(日) 10:00:56 

    褒めているコメしかないから書きにくいんだが、金土の2日間はイマイチだったなー
    いつもみたいにサラっと泣かせるから良いのであって、あからさまに泣かしにかかる脚本と演出はダメだわ

    +5

    -34

  • 515. 匿名 2017/06/04(日) 10:07:47 

    >>506
    この2人が同じシーンで出てくると、おおってなる
    一緒のシーンがなかった頃は三男を介して通じているような感じがしたし、なんたってトランジスタとトランジットが似てるから、この脚本家はあのドラマ好きだったのかと思っている
    これ書くとマイナス食らいそうだけど、伊藤沙莉の家がお米屋だっていうのも、あのドラマの意味を考えると文字遊びな感じがしてw

    +7

    -5

  • 516. 匿名 2017/06/04(日) 10:18:03 

    時子は最後まで出演するんだよね⁉︎
    なぜか主役より脇役に注目してしまう。
    乙女寮編は毎日楽しみにできたなあ。

    +37

    -1

  • 517. 匿名 2017/06/04(日) 10:24:18 

    >>509
    メガネのない澄子に違和感ありそう。

    +26

    -0

  • 518. 匿名 2017/06/04(日) 10:26:02 

    さおり、実は時子の「さおりさん、三男に惚れてんじゃないの?」発言まで、自分の気持ちに気づいてなかったような気がする。

    江戸っ子チャキチャキのキャラから、恋する乙女クネクネキャラに豹変したら、おもしろいかも(笑)

    +40

    -1

  • 519. 匿名 2017/06/04(日) 10:27:00 

    >>496
    一択のような馬鹿じゃないけど、奇人の宗男おじさん登場するだけで口元が緩んでしまうw

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2017/06/04(日) 11:20:24 

    最寄り駅でよく路上ライブしてる若者がいるんだけど、乙女達が『見上げてごらん夜の星を』をコーラスした次の日に、路上ライブで同曲を歌ってた!
    きっとひよっこ見てるんだなって嬉しくなったよw
    普段はスルーだけど立ち止まって聞いたよ~!

    +52

    -0

  • 521. 匿名 2017/06/04(日) 11:26:08 

    昨日の放送で、時子ちゃんが三男の働いてる職場のこといろいろ聞いて「その、さおりさんって子、三男のこと好きなんでないの?だからお父さん婿養子にしたいんじゃないの?」って言ってたから時子ちゃんすごいなって思った
    聞いただけで分かるんだね
    女の勘かな?
    お父さんが三男を婿養子にしたいかどうかはまだわからないかけど

    +26

    -1

  • 522. 匿名 2017/06/04(日) 11:31:24 

    スピンオフは豊子とさおり希望!
    さおりと三男の米屋での様子をじっくり見たいなー!
    みんなは誰がいい?
    だいぶ先の話だけどねw

    +24

    -1

  • 523. 匿名 2017/06/04(日) 11:31:34 

    ひよっこ一週間、三男君との喫茶店の会話がバッサリ切られておった…( ;´Д`)メロンソーダ見たかったな

    +22

    -0

  • 524. 匿名 2017/06/04(日) 11:42:17 

    >>513
    確かに、大いに同意できる意見ではあるけど、あなたが言うようないじめみたいなコメントが乱立してるトピでならともかく、何故それをこの平和なトピで(((^_^;)?
    せっかくみんなが楽しんでる場所でわざわざ空気を乱すようなこと言うのも、ちょっとルール違反な気がするよ・・・・
    とりあえずここはひよっこトピなので、ひよっこについて語りましょ?

    +32

    -1

  • 525. 匿名 2017/06/04(日) 11:50:26 

    みんなすでにスピンオフにまで言及してる(笑)!

    でも、朝ドラのスピンオフって、本編と脚本家かわって「えっ・・あれ?こんな空気?なんか雰囲気ちがう・・」ってなったりするよね。

    誰にスポット当てても面白くなりそうだけど、脚本はぜひとも岡田さんでお願いしたいなぁ☆

    +37

    -1

  • 526. 匿名 2017/06/04(日) 11:57:13 

    豊子の叫びは、あの頃の多くの女の子の叫びだ。生まれた時は「なんだ、女か」、兄や弟は男だから大学まで行かせるが女だから進学なんかしなくていい。女に生まれたばかりにどれだけ我慢を強いられたろう。優等生の豊子にそれを言わせる脚本すごい。

    +46

    -0

  • 527. 匿名 2017/06/04(日) 12:02:34 

    岡田さんはスピンオフまで考えて書いていると言っていたよね!
    たしかに誰がスピンオフになっても納得するわw

    +28

    -2

  • 528. 匿名 2017/06/04(日) 12:04:24 

    優子さんは雄大先生に、いったいなんて言ったんだろ?
    プロポーズの時の優子さんの顔が!
    「あの、幸子さん」→わくわく(*・∀・*)
    「結婚してください!」→パァァ(*°∀°*)
    ってなるのがかわいかった!

    +31

    -0

  • 529. 匿名 2017/06/04(日) 12:08:52 

    >>526
    ね!
    しかも最後には「バカでいいんじゃぁー!」とまで言わせちゃった。
    人一倍バカを嫌っているはずの、あの豊子に!

    +34

    -0

  • 530. 匿名 2017/06/04(日) 12:09:27 

    >>504
    丁寧選手ってクール過ぎて、寄り添うの難しそうだもんね( ´∀`)

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2017/06/04(日) 12:12:04 

    初めて乙女寮でカレーが出たとき実家の小麦粉から作るカレーの味じゃなくて美味しいけど都会って寂しいなって思ったのに今週は「都会も捨てたもんじゃない」って思わせる話だったね。
    そうそう、澄子なんて「工場と寮が隣だなんて職場環境が良いといえない」って言ってたのに笑
    乙女寮は良い寮だったね。

    +28

    -0

  • 532. 匿名 2017/06/04(日) 12:12:25 

    スピンオフ悩むわ~
    これからも新キャラ出てきて魅力的かもしれないし
    こんなにスピンオフ誰だろうって思うのはじめて

    +20

    -1

  • 533. 匿名 2017/06/04(日) 12:37:52 

    >>526
    せいぜい50年前の事だけれど、女性は早く嫁に行く事が普通だった時代だったし、特に豊子たちのように地方で貧しかったりすれば、嫁に行くも何も親の言うなりだったみたいです。
    たとえ成績が良くても学業は邪魔(学問を与えるとろくな事ない)と、つまりは貧困の連鎖でした。
    勉強が好きと言う事の価値が低く、家の労働力になるとか子供を産むとか、女性の世界感が一般的に低かった時代です。

    +21

    -0

  • 534. 匿名 2017/06/04(日) 12:48:15 

    時子は喫茶店勤務だっけ。
    ウェイトレス姿めっちゃ似合いそう。
    出てくるかなー?

    乙女たち、これからはみんな別々の職場になって休日も合わないだろうけど、なんとかまた集まってコーラスしてほしい。

    +29

    -0

  • 535. 匿名 2017/06/04(日) 13:07:36 

    最後のコーラスで♪手をつなごう僕と〜 のところで乙女達が隣同士手をつないで歌ってて、
    みんな離れたくない気持ちが現れてて泣いちゃったよ(/ _ ; )

    +35

    -0

  • 536. 匿名 2017/06/04(日) 13:11:53 

    ひよっこが9月に終わったら、その後の半年は1週間ずつ脇役たちのスピンオフやって欲しい!笑
    それ位みんなキャラがたってるよね

    +43

    -2

  • 537. 匿名 2017/06/04(日) 13:14:07 

    オープニングのミニチュアがいいね
    家具とか食パンとか炊飯器、ビンとか全て背景になって建物になってキレイ
    ミニチュアとか私好きです。

    +30

    -0

  • 538. 匿名 2017/06/04(日) 13:14:28 

    向島電気の最後の日に機材を運んでいたメインの(?)おじさんも、ほんとは優しい人だと伝わってきて、そこもよかったですよね。
    明日が待ち遠しいなー♡

    +35

    -1

  • 539. 匿名 2017/06/04(日) 13:17:11 

    三男「つまんねえな」
    みね子「そのつまんねえなは時子に対してだと思うけど一応謝っとくわ。ごめんね」
    「ごめんね」の言い方が笑えました
    低い声とか

    それに時子いないと三男は帰るのつまんないよね~

    +48

    -2

  • 540. 匿名 2017/06/04(日) 13:18:30 

    ひよっこ大好きなんですけど、さおりさんの態度だけは許せなくて笑えませんでした。
    三男の言葉(農家の三男坊で婿養子なんて日陰の人生)にショックを受けたのかもしれませんが、レジの人にやつあたりは良くない。叩きつけられた小銭もかわいそう。自分から抱きついた人に向かって邪魔!なんて、そのセリフそのままあの男性が言ったらいいのに。
    変装してうろたえる姿はちょっとはかわいいと思いましたが、店を乱したらだめでしょう。商売人の娘なのにわからないのかな。
    私の見方が真面目すぎるのですよね…。今まで、嫌いな人が一人もいなかったドラマ。
    どうにか、この子のことも好きになりたいのだけど。

    +25

    -10

  • 541. 匿名 2017/06/04(日) 13:19:06 

    時子は、喫茶店の看板娘になって大繁盛とかしそう!
    お客さんの中にも、ファンとか居たりして。

    +34

    -1

  • 542. 匿名 2017/06/04(日) 13:20:05 

    >>509
    澄子ちゃんメガネしてないの初めて見た
    澄子ちゃんメガネかけてもかけてなくても可愛いね

    そういえば、メガネかけてる人のメガネかけてないの見るとびっくりするよね
    なんか新鮮な感じで
    こんな顔だったんだ~みたいな

    +19

    -0

  • 543. 匿名 2017/06/04(日) 13:21:40 

    「ソロモンの偽証」で

    藤野涼子ちゃんのお父さん役が

    蔵之介さんだったね(感慨深い)

    すずふり亭で働けばいいのに
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +24

    -1

  • 544. 匿名 2017/06/04(日) 13:23:19 

    時子ちゃんとみね子が大親友だね
    あんな友達欲しい
    本音を叫んで言い合えたり、相手が悲しんでいたら抱き締めてくれたり、わかりあっているよね。

    +43

    -0

  • 545. 匿名 2017/06/04(日) 13:30:02 

    澄子「トンカツうめぇ♪」
    みね子「おかわりないからね」
    澄子「ぇ~」
    みね子、トンカツをあげる

    このシーンも好き
    みね子、可愛くて優しいな♪
    澄子ちゃん、寝ているときも幸子ちゃんに声をかけられた時も食べ物のこと言って面白い。
    澄子ちゃんも可愛いね。

    +50

    -0

  • 546. 匿名 2017/06/04(日) 13:34:03 

    何回も出てるこの画像

    ずっと見ていられる 大好き
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +22

    -1

  • 547. 匿名 2017/06/04(日) 13:38:57 

    豊子

    初登場の頃は あれだったけど

    今や1番人気なようなな気がします

    +44

    -0

  • 548. 匿名 2017/06/04(日) 14:00:07 

    みね子はどうして茨城に帰らないの?
    お正月に帰省しない方がおかあちゃんは心配しそうなんだけど
    ちよ子と進も寂しいんじゃないかな、おとうちゃんもいないし

    集団就職の人達って、あんまり帰省しないの?

    +24

    -2

  • 549. 匿名 2017/06/04(日) 14:13:29 

    和久井映見さん可愛かったから
    愛子さんがレギュラーから外れてしまって寂しいな。。。

    茨城では、みね子の家族や、時子三男の家族たち、先生…と
    大好きなキャラがいたけど、お別れして
    乙女寮に来たらまた大好きなキャラがたくさんできて、お別れして…って
    自然な流れだけど、ちと しんどい(´;ω;`)

    +33

    -0

  • 550. 匿名 2017/06/04(日) 14:13:39 

    去年の大晦日にバス停でお父さんを待ったように、今年も当然のごとく帰省して待つのかと思っていました今年も期待しますよね?
    あと、工場の設備引き取りに来た作業員の中にお父さん紛れ込んでいるのでは、と目を皿のようにして探さないのかな、なんて思ってしまいました。

    +24

    -0

  • 551. 匿名 2017/06/04(日) 14:20:53 

    みね子、お正月に帰ったほうが良いのにね。

    落ち着くまでは、心配かけたくない、とか
    言っていたけども
    お正月くらいしか帰省のチャンスないのだし(次は盆休み)
    ちゃんと、顔見て お母さんとおじいちゃんに
    おこったこと聞いてもらうほうがって思うよね。

    お金のこと心配してるのかな…。
    でも、一時的に仕送り少し減らしてでも
    帰ったほうが良いと思っちゃうよ。

    +40

    -1

  • 552. 匿名 2017/06/04(日) 14:21:58 

    乙女寮編、あんなに全員にキャラ立たせておいて、たった一ヶ月で終了してしまった…
    東京でのみね子の生活がメインになっていくのかな。東京の人中心で、若い女の子のかわいい方言が聞けなくなるのが寂しいな。予告ではドタバタ劇っぽいシーンもあったけど個人的にはそういうの苦手なのでちょっと不安。ベテラン俳優さんいっぱい出るようですが、名前も知らなかった女優さんたちの目を見張る演技が見られた乙女寮編、大好きでした。

    +70

    -0

  • 553. 匿名 2017/06/04(日) 14:36:49 

    あの短い予告を見ただけで言うのもおこがましいのですが、乙女寮のときとは全く別のドラマかと思うくらい雰囲気が違うように私は感じました。同世代でキャッキャしていたみね子が、大人ばかりの社会へ出るのは必然なのですが寂しいですね。あと4カ月あるので、これからがメインのドラマなのでしょうが私は全編乙女寮のお話でも良かったです。完全にロス。

    +66

    -0

  • 554. 匿名 2017/06/04(日) 14:38:11 

    >>513
    仕方無いでしょ。正論述べてマイナス付けられようが、それがこの掲示板のシステムなんだから。

    +14

    -3

  • 555. 匿名 2017/06/04(日) 14:42:57 

    マイナスついて逆切れする人はここ合わないよ。

    +22

    -3

  • 556. 匿名 2017/06/04(日) 14:47:49 

    乙女たち、仲がいいのはわかるけどよく抱き合いますよね。みね子と時子なんて、ラブシーンみたいでドキドキしてしまった。(時子が大き…すらっとしているから余計に。)
    どんなに親友でも、抱き合うまではしたことのない私はお固いのでしょうか。

    +20

    -8

  • 557. 匿名 2017/06/04(日) 14:58:23 

    >>541
    あ、ごめん、マイナス1は、プラス1ね。
    マイナスに手が当たった。

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2017/06/04(日) 15:02:49 

    >>556
    今の若い子は、小さいころから親がハグして育ててきたから友達と抱き合うのも抵抗ないみたい。
    あーでもみね子たちは今の若い子じゃなかった…

    +26

    -0

  • 559. 匿名 2017/06/04(日) 15:05:23 

    抱き合うシーン多いけども、このくらい愛情表現強調しても
    バランス良いしいわかんないな^^
    皆それぞれ思いやってて、仲良しのドラマで
    気持ちがいい。

    +39

    -1

  • 560. 匿名 2017/06/04(日) 15:05:55 

    本編は普通に楽しんで見てるけどそれ以外での竹内くん推しが登場前から露骨でなんだかなぁ
    あんまり中の人を強調するようなことして欲しくないんだけど公式ツイも明日から竹内涼真登場!みたいな動画出しちゃうしそういう記事も多いし
    ある程度出た後で〇〇役でブレイクの誰それみたいな記事ならあんまり気にならないんだけど
    話の展開のために必要な役者が追加されたというより中の人を売り出すために出してきたみたいに感じてしまうからかな
    まぁ本人のせいじゃないし大手事務所の若手俳優だから仕方ないとは思うけど

    +37

    -0

  • 561. 匿名 2017/06/04(日) 15:14:10 

    >>548お金が掛かるから気軽には帰れないんだと思うよ

    +18

    -1

  • 562. 匿名 2017/06/04(日) 15:27:39 

    幼き幸子

    なんだこれ 可愛いすぎだっぺよ
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +94

    -1

  • 563. 匿名 2017/06/04(日) 15:30:56 

    >>527
    違うよー。
    岡田さんが言ってたのは、

    「連ドラの中で、スピンオフも全部やります」という気持ちで、一人一人のキャラクターを丁寧に描きたいと思っています。

    です。(公式サイトのインタビューより)

    岡田さんは本編でぜんぶ出しきるくらいの気持ちで脇役まで丁寧に描いてるんですよね。
    演じてる役者さんも嬉しいでしょうね。

    そのおかげで、脇役ひとりひとりみんな好き!と思える素敵な朝ドラ。




    +64

    -0

  • 564. 匿名 2017/06/04(日) 15:36:16 

    週末に録画をまとめて見ました。
    来週のサブタイトルが『谷田部みね子ワン、入ります』って、え?!
    予告も出演者が一新されてて、私1週間記憶抜けてる?というくらいガラッと変わっていてビックリです。乙女寮の余韻に浸る間もなく、みね子の新生活が始まるのでしょうか。

    +38

    -1

  • 565. 匿名 2017/06/04(日) 16:14:23 

    >>562
    幸子さんかわいい!
    タレ目の人の笑顔ってなんか癒されるね〜

    +35

    -2

  • 566. 匿名 2017/06/04(日) 16:20:14 

    >>544
    お母さん同志が大親友で、女学校時代はイチニを競う美少女だったみたいね!
    お互い自分が一番だったと譲らない場面がありました。

    +24

    -3

  • 567. 匿名 2017/06/04(日) 16:25:59 

    優子ちゃんの病弱キャラ最後まで徹してくれて安心した。
    前回の朝ドラ病弱キャラは最初だけでしたからねw
    優子ちゃんこれからも身体に気をつけてね!

    +64

    -3

  • 568. 匿名 2017/06/04(日) 16:38:00 

    >>558
    最近どのドラマでもハグする事が普通になってきて、それには日本人として違和感あります。
    ひどいのは大河ドラマの武士でもハグしたり!! オイオイって感じです。
    現代では皆さんハグが日常なのでしょうか?
    ちなみに私は海外生活が長く、相手が日本人ならばお辞儀か握手くらいです。

    +12

    -5

  • 569. 匿名 2017/06/04(日) 16:41:20 

    >>564
    スタッフさんが間違えて、さ来週の予告とタイトルを流してしまった?というくらいの変わりようでしたね。石鹸工場どうなったw明日が大きな変換点なのでしょうか。

    +23

    -1

  • 570. 匿名 2017/06/04(日) 17:21:40 

    なんだこの可愛い生き物は
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +48

    -5

  • 571. 匿名 2017/06/04(日) 17:53:24 

    不寮長だー
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +56

    -3

  • 572. 匿名 2017/06/04(日) 18:16:11 

    ひよっこの脚本家が泣くなはらちゃんも、と
    このトピで何度も見て、興味が出て見ました…

    やばい…めちゃめちゃ泣けて
    毎話ずっと余韻がすごいんですけど…
    優しい世界でコミカルで
    シリアスも少し織り交ぜてて
    ひよっこと同様あったかくなれますね!
    ひよっこの皆とても純粋で可愛くて
    大好きだけどはらちゃんが
    一番ピュアだと思うw

    岡田さんは一人ひとりのキャラを
    大切にしているんだね。
    今は奥茨城母の会が恋しくてたまらない。
    ミツオの母ちゃんを
    おばあちゃん呼ばわりした
    アナウンスがとても懐かしいよw

    +44

    -0

  • 573. 匿名 2017/06/04(日) 19:24:59 

    ソロモンの偽証全て貸出中

    レンタル店??ん





    +21

    -1

  • 574. 匿名 2017/06/04(日) 19:33:49 

    >>573

    うん 貸出中だった

    +16

    -2

  • 575. 匿名 2017/06/04(日) 19:35:02 

    あのね、私が岡田惠和さんだったら
    ここまでガルちゃんのコメント読んですご〜く嬉しい!
    岡田さんにここのコメント読んで欲しい
    みんなひよっこにメロメロです。
    貴方の脚本で朝が来るのが楽しみです。

    +43

    -4

  • 576. 匿名 2017/06/04(日) 19:40:58 

    このトピ岡田さんに
    教えて上げて
    誰かも読んでるか!

    +6

    -4

  • 577. 匿名 2017/06/04(日) 21:39:36 

    今日、無意識に「見あ~げてごらん~♪」って歌っちゃってて、母に「なんであんたそんな古い歌知ってるの?」ってびっくりされちゃいました(^ω^)

    すっごくいい歌ですね!

    +25

    -3

  • 578. 匿名 2017/06/04(日) 21:41:29 

    君と100回目の恋を見た時は
    坂口健太郎しか見てなかったけど

    ひよっこでは、綿引さんと三男どちらが良いとか
    選ぶのが難しい位好きです。笑

    役柄って大事だな〜
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +24

    -1

  • 579. 匿名 2017/06/04(日) 21:50:35 

    >>556

    これくらいの時代の写真を見ると、男性同士でも何気に肩を組んでいたりしているものが多い。
    みね子達がやたら抱き合うのも、そういう時代の雰囲気を出そうとしているのかなと思いました。
    平成の今よりも人間関係が濃厚だったり、仲間意識とか強かったのかもしれないですね。
    最近は職場の人とはプライベートでは付き合わない人も多いし、
    みね子達みたいに 6人1部屋なんて絶対無理って感じですよね。

    豊かで便利な世の中になったぶん、失ったものも多いんだろうなと思わせてくれるドラマです。

    来週から、昭和のコメディドラマみたいになるのかしら。






    +29

    -1

  • 580. 匿名 2017/06/04(日) 21:56:11 

    >>540

    こういう感情表現が激しい場面も、実は昭和チックだなと思った。

    +9

    -1

  • 581. 匿名 2017/06/04(日) 21:56:50 

    月曜日から お父さんの件以外で

    泣かないかも

    +2

    -5

  • 582. 匿名 2017/06/04(日) 22:09:05 


    喫茶店でさおりがいた事三男気づいていたのかなー??
    気づていたならは三男がみね子・時子にさおりを紹介しれば良かったのにね(笑)

    +5

    -11

  • 583. 匿名 2017/06/04(日) 22:15:49 

    向島電機のパートは、登場人物のキャラクターがそれぞれ凄く良くて、役者さん達もみんな上手だった。
    制作側も思っていた以上の出来映えだったりして?
    (勝手な想像だけど)
    新キャラが大勢投入されるみたいだけど、今のところ余り興味わかないな…
    これから、先週の6話一気に見て再び浸ります…

    +8

    -1

  • 584. 匿名 2017/06/04(日) 22:23:51 

    >>581
    また、いい意味で裏切られて、予想外に面白い展開になったらすごいよね。
    私達のハードルは低いから。
    朝ドラに対して、どこか、心配な部分があるんだよね〜…。昨年度の後遺症かも?!笑

    +20

    -3

  • 585. 匿名 2017/06/04(日) 22:28:34 

    みんなー 幸子がテレビに出てるよー

    かわいいぞー

    +14

    -1

  • 586. 匿名 2017/06/04(日) 22:37:49 

    >>585
    あー よく見たら雛壇一例目に

    三男の母ちゃんいるわ

    全然気がつかなかった

    幸子ばっかり見てた

    +8

    -1

  • 587. 匿名 2017/06/04(日) 22:50:14 

    幸子さん役の方、林先生の番組に出てましたよ。ひよっこの時とは雰囲気違うけど、声を聞いて、あっ、幸子さんだー!って(*^^*)
    何気に三男君の母ちゃんと共演してましたね(笑)

    +17

    -1

  • 588. 匿名 2017/06/04(日) 22:52:43 

    >>585
    本当だ 出てる

    色白だなー



    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +35

    -1

  • 589. 匿名 2017/06/05(月) 04:51:45 

    >>562
    可愛い!一瞬優子ちゃん役の人かと思った。
    しかし、あの4人、みんな可愛かったね〜。
    乙女寮ロスだわー。

    今週末は、スタパで豊子や澄子、時子に会えるから、すごく楽しみ!一週間観てなくて、すごく懐かしく感じるかも。

    +21

    -2

  • 590. 匿名 2017/06/05(月) 04:56:52 

    >>568
    私も少し違和感ある。時代は昭和だからね。
    でも、ハグシーンって、テレビの中でやる分には観る側に心情が伝わりやすいからまぁいいわ。
    現実にやられるとちょっとひくけど…。

    +10

    -2

  • 591. 匿名 2017/06/05(月) 05:53:21 

    >>562
    昔、志田未来ちゃんの「小公女セーラ」に幸子さんが意地悪役で出ていたのですが、とてもとても可愛らしかったですよ!
    また見てみたいなあ

    +6

    -2

  • 592. 匿名 2017/06/05(月) 05:55:25 

    優子さんがお母さんからの手紙を読んで
    「おかあ、、、」とつぶやいた、たった一言がものすごく上手でグッときました。
    演技のうまい女の子がたくさん見られて幸せでした。

    +31

    -0

  • 593. 匿名 2017/06/05(月) 06:07:13 

    >>487
    文章が秀逸で、前回の朝ドラを見てみたくなってしまった
    あれはすぐに離脱してしまったんだったなあ

    ひよっこはすごく好き

    +25

    -2

  • 594. 匿名 2017/06/05(月) 08:03:48 

    >>593
    私はどちらかと言うと前回より
    前々回の主人公の様子が
    目に浮かびました

    +30

    -1

  • 595. 匿名 2017/06/05(月) 08:09:09 

    みね子、仕事譲って、精一杯お姉ちゃんらしいとこみせたね。

    「やっぱし、俺なんかよりみね子さんの方が、
    ちょっと優秀だしよ。」
    が面白かった。

    +46

    -0

  • 596. 匿名 2017/06/05(月) 08:11:14 

    折り紙みたいなかりんとうあるの?
    びっくり!
    食べてみたい。

    +27

    -1

  • 597. 匿名 2017/06/05(月) 08:11:48 

    せっけん社長、悪い人じゃないと思う。
    あれぐらいの年の特有の図々しさなんかはあるけど、誠意も思いやりもあるし。
    澄子もこれくらいの社長の方がわかりあえそう。

    +50

    -0

  • 598. 匿名 2017/06/05(月) 08:12:51 

    あんなかりんとう、今まで知らなかった❗
    おいしそう、食べたい❗
    何で名前のかりんとう?
    教えて、秋田の方~

    +36

    -0

  • 599. 匿名 2017/06/05(月) 08:13:08 

    澄子、可愛かった。

    週末のスタパでは、
    東北弁が可愛らしい豊子、澄子、時子の、
    普段の話し方が聴けるから楽しみ。

    +20

    -0

  • 600. 匿名 2017/06/05(月) 08:15:14 

    石鹸工場の社長さん、いい人だった…疑ってごめんなさい。
    でも取引先の旅館が2軒だけって大丈夫かな??

    +45

    -1

  • 601. 匿名 2017/06/05(月) 08:15:25 

    あの人とみね子が恋愛するの?
    いやだ❗綿引さんがいい❗

    +51

    -3

  • 602. 匿名 2017/06/05(月) 08:16:53 

    澄子譲ったのはいいけど石鹸工場大丈夫?
    澄子一人だから心配だわ

    +66

    -0

  • 603. 匿名 2017/06/05(月) 08:17:39 

    愛子さんも一緒に出かけたらいいのに。

    +42

    -0

  • 604. 匿名 2017/06/05(月) 08:20:40 

    >>567
    前作は毎週のようにガルちゃんで突っ込まれてたね(笑)
    ほんと今回は、病弱な事も最後まで丁寧にされてて見てる人も心暖かくなる旅立ちでしたよね。

    +45

    -1

  • 605. 匿名 2017/06/05(月) 08:21:02 

    みね子、やっぱり長女だね。
    千代子や進に言い聞かせるみたいに澄子に話してた。

    +94

    -0

  • 606. 匿名 2017/06/05(月) 08:21:10 

    石鹸工場の社長さんに「言いにくいこと早く言って楽になって貰いたい」ってみね子どこまで性格良いの~

    +76

    -1

  • 607. 匿名 2017/06/05(月) 08:21:14 

    正直、傾きかけの工場ですよね?不安しかない…澄子ちゃん心配。

    +68

    -0

  • 608. 匿名 2017/06/05(月) 08:22:52 

    みね子はやっぱりお姉ちゃんだな。
    瞬時にあの判断が出来るのはなかなかの人格者だよね。
    澄子を説得するとき少し美代子お母ちゃんに似てると思った。

    +71

    -1

  • 609. 匿名 2017/06/05(月) 08:23:04 

    竹内涼真くん出てきましたね
    彼がみね子の恋のお相手かな?

    +22

    -0

  • 610. 匿名 2017/06/05(月) 08:23:46 

    オリンピック不況すごかったのですね。あんまりあおるから、2020年が心配になってきた!

    +73

    -0

  • 611. 匿名 2017/06/05(月) 08:24:38 

    かりんとう!調べたら出てきた!これかな?
    五城目のかりんとう
    食べてみたいなぁ。
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +68

    -0

  • 612. 匿名 2017/06/05(月) 08:25:50 

    ちょっとぐぐったら秋田の五城目かりんとうっていうのがそれっぽいかな
    あ〜食べてみたい
    何気にひよっこは飯テロが多いんだよねぇ

    +40

    -0

  • 613. 匿名 2017/06/05(月) 08:25:57 

    >>605
    みね子のお姉ちゃんになるときちよこと進を思い出して会いたくなっちゃう。

    +35

    -0

  • 614. 匿名 2017/06/05(月) 08:26:46 

    竹内くん
    みね子が来たとき向こうでしゃがんでなにしてたの?
    靴履いてた?

    +4

    -9

  • 615. 匿名 2017/06/05(月) 08:27:03 

    すずふり亭で採用撤回になったこと話すのかな。でも、自主性を重んじる鈴子さんがうちで働きなさいよ、なんて軽々しく言うでしょうか?。フロアは高子さんでまわっているし。

    +19

    -0

  • 616. 匿名 2017/06/05(月) 08:27:47 

    >>614
    小さなお稲荷さんがあるので、お参りしてたのだと思います。

    +41

    -0

  • 617. 匿名 2017/06/05(月) 08:28:23 

    石鹸工場の社長さんも悪い人じゃなかったね
    ちゃんと伝えに来てくれたし

    +40

    -0

  • 618. 匿名 2017/06/05(月) 08:28:54 

    「みね子ワン、入ります」ってそういうことなんだろうなって薄々わかるけど、週始めだから明日決まるとかじゃないよね。
    何がどうしてそうなるのか楽しみ!

    +29

    -0

  • 619. 匿名 2017/06/05(月) 08:30:10 

    みね子から「ここで働かせてください!」って言うタイプじゃないですしね。

    +36

    -0

  • 620. 匿名 2017/06/05(月) 08:30:28 

    年下の澄子を心配するみね子
    そのみね子を心配する愛子さん
    当たり前のように
    小さい子を先に安心させて精神が息づいてる
    決して「我先に」しない
    それが主役でも譲る、そこがいい

    +58

    -0

  • 621. 匿名 2017/06/05(月) 08:32:39 

    キャスト少ない回だったね

    +25

    -0

  • 622. 匿名 2017/06/05(月) 08:33:15 

    いよいよみねこが主人公のドラマが始まるんだね〜。
    いままで奥茨城村の面々や向島電気のみなさんがとっても良かったけど、そろそろみねこメインにしないとね。

    懐かしいひとたちにも必ずまた会えると思っていますが。

    +44

    -1

  • 623. 匿名 2017/06/05(月) 08:33:50 

    >>617
    みね子と澄子が察して席をはずそうとしたら、顔見てちゃんと言わないと男じゃない、いてくださいみたいなこと言ってたから信用はできると思う。バツが悪かったら愛子さんにだけ電話で伝えることもできるから。ただ、経営状態の方は不安だなー

    +71

    -0

  • 624. 匿名 2017/06/05(月) 08:36:10 

    澄子もしばらくお別れかな?

    +17

    -0

  • 625. 匿名 2017/06/05(月) 08:36:36 

    秋田の優子ちゃんのお母さんから…て言った時点で例のハタハタね、と思ったら予想もしなかったかりんとうだった!始めて見ました。

    +36

    -0

  • 626. 匿名 2017/06/05(月) 08:38:12 

    飲食はきつい仕事

    +10

    -0

  • 627. 匿名 2017/06/05(月) 08:40:42 

    石鹸工場の取引先、旅館1軒減るって大きいと思うんだけど…本当に1人でも雇って大丈夫なのか心配。

    +25

    -0

  • 628. 匿名 2017/06/05(月) 08:42:28 

    また会おうね、しょっちゅう会おうねと別れても、実際はそんなに会えないことを実体験で知っている。ましてや、仕事・結婚・育児となると、何年も会えずに疎遠になってしまうこともある。でも、この子たちは本当にしょっちゅうあってほしいな。月一回でも、コーラスの会などで集まってほしい。幸い、雄大さんが寮長と一緒なので発起人となって。

    +58

    -0

  • 629. 匿名 2017/06/05(月) 08:43:38 

    ハグに関してだけど、あの時代の若者って結構団結力強いのよね。
    何人もの若者が肩組んで揺れながら歌ってる場面、映画やドラマでよく見たな。
    ハグっていうから新しく感じるんじゃない?
    「抱擁」でどうよ?笑

    +49

    -3

  • 630. 匿名 2017/06/05(月) 08:44:42 

    >>487
    このヒロイン像、今再放送中の「こころ」にもピッタリ当てはまる。こころだったら絶対こうしてる。
    (ふだんからおっとりのんびりではないけど)

    有村さんは最初から「ゴリ押し」と言われてアンチがついている状態でのスタートだったから、
    こういう控えめキャラでちょうどいいバランスだったと思う。
    もし、無名の新人女優さんがみね子やっていたら、きっと脇役の皆さんの個性に埋もれちゃっていたのではないかと思う。

    +45

    -0

  • 631. 匿名 2017/06/05(月) 08:45:23 

    >>627
    採用と言った手前、無理してるのでは…と思ってしまいました。取引先減ったのに人増やすって?しかも旅館2軒って大丈夫かな。澄子ちゃんとお給料いただけるかな。

    +23

    -0

  • 632. 匿名 2017/06/05(月) 08:45:57 

    ぶつかった人が「いってえな、気をつけろ!」とか怒鳴って行っちゃって、その後男の子が一緒に拾うの手伝ってくれるのかなー?と思ったけどこのドラマはみんないい人だからさすがにそれはなかった

    +67

    -1

  • 633. 匿名 2017/06/05(月) 08:46:03 

    今日のみね子、茨城のおかあちゃんにどこか似てた。
    女性らしいまっすぐな強さと温かさ。
    やはり親子だな、
    そう思わせてくれるこのドラマすきです。

    +44

    -0

  • 634. 匿名 2017/06/05(月) 08:48:12 

    >>603
    寮に一人って寂しいし不用心ですよね。隣の工場もガランとしているし。愛子さんも転職活動に出かけたと思えばいいかな。

    +21

    -0

  • 635. 匿名 2017/06/05(月) 08:50:53 

    >>601

    私も、正義感あふれる好青年で、昭和っぽい綿引さんとくっついてほしい。

    +44

    -1

  • 636. 匿名 2017/06/05(月) 08:51:38 

    澄子がんば

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2017/06/05(月) 08:57:03 

    乙女たちのいた部屋がすっかり物がなくなって寂しかった。だけど、愛子さんの部屋はそのままなんですよね、荷造りしている様子が全くなかった。乙女たち全員の転職先が決まってはじめて、愛子さんは仕事先や住む場所を決めるのかな。舎監さんが天職のような人だったから、本当は精神的に辛いと思う。

    +47

    -0

  • 638. 匿名 2017/06/05(月) 08:59:23 

    >>631
    2人減ったから2人補充するつもりだったんじゃなかったっけ?

    +16

    -1

  • 639. 匿名 2017/06/05(月) 09:00:21 

    今思い出したけど三男の母ちゃんって
    同じく脚本岡田さんの
    最後から二番目の恋で
    長倉和平の住んでる所の市長だよね
    あの市長も面白いし
    被ってる人多いんだね!!
    役柄は全然違うけど
    母ちゃんも市長もキャラがたってて
    どっちも大好きだよー
    ひよっこでは会長だね笑

    +22

    -1

  • 640. 匿名 2017/06/05(月) 09:01:01 

    >>614
    多分お地蔵さんを拝んでた?

    +15

    -0

  • 641. 匿名 2017/06/05(月) 09:03:58 

    一人ぼっちの澄子、新しい仕事だからまた鈍くささを発揮するのでしょうがフォローしてくれる人が誰もいないね。イライラしたおばちゃんとかいませんように。

    +24

    -0

  • 642. 匿名 2017/06/05(月) 09:11:14 

    石鹸の製造ってけっこう危険ですよね。乙女寮の洗面所で鼻に石鹸の泡つけてたように、あちこち汚しながら奮闘するのでしょうか…箱詰めとか包装作業だったらまだいいけど。

    +20

    -0

  • 643. 匿名 2017/06/05(月) 09:40:47 

    よく考えたら、みね子、一度も奥茨城に帰ってないよね?
    お盆に続いて、お正月も帰らないとなったら、お母ちゃん、おじいちゃん、千代子に進も悲しんでるかなと思ってしまう。
    お父ちゃんが行方不明になって、お姉ちゃんまで帰ってこなくて・・・
    お父ちゃんがお正月に帰って来なかった時、みね子お母さんと抱き合って泣いてたけど、あんなふうに千代子もや進、お母ちゃんも泣いてるんじゃないかと思ってしまう。
    それか再会のシーンはまだ先のお楽しみなのかな?

    +28

    -1

  • 644. 匿名 2017/06/05(月) 09:40:48 

    ひよっこ好きすぎて、公式インスタフォローしちゃいましたー!*\(^o^)/*
    オフショットはもちろん出演者がけん玉に挑戦する動画とかあって茶目っ気たっぷり♡とってもカワイイです!!!
    三男役の泉澤祐希くんのインスタも発見してしまって、miwaの映画で綿引さん役の竜星涼くんと共演してたと知り朝から興奮気味な私なのでしたー!笑笑

    +15

    -5

  • 645. 匿名 2017/06/05(月) 09:41:36 

    なんか寂しくて先週の分を見直してたんだけど、
    豊子の籠城事件で時子幼少時の落とし穴エピソードを思い出してた。
    母ちゃん達の女子会の時は本編にはあまり関係ない話だよなーって思いながら見てたけど、落とし穴の話はお父さんが落ちて終わりじゃなくて、その後大きな穴を埋める作業は大変だったはずだし、業者さんにも迷惑がかかったよね。謝ってる親の姿を時子は見てたんだよね。一連の時子の行動がそんなところから繋がってきてるような気になりました。
    勿論勝手な想像にすぎないけど、そんな風に考えたりできるのが楽しいです

    +33

    -2

  • 646. 匿名 2017/06/05(月) 09:41:38 

    なんかね、昔、私が産まれたばかりの頃、ばーちゃんが割り箸工場で働いてたらしいこととか、私は知らないけど勝手に想像してしまう。

    私の母がちょうどみね子くらいの世代だと思う。

    +28

    -1

  • 647. 匿名 2017/06/05(月) 09:45:13 

    >>597
    >>600
    石鹸工場の社長・原田さん(名字だけでしたが、役名は出てましたね)。

    最初に求人の話が出た時は、石鹸を旅館三軒の卸して仕事もまあまあ順風で、また販路拡大できる可能性もあったのかもね。

    向島電機の倒産は同じ経営者としてはかわいそうと思いつつ、石鹸工場よりは大会社に勤めてた「金のたまご」・優良・身元が安心な人に来てもらいたいし、嬉しかったのでは?!
    (嬉しすぎてうっかり失言するも、奮発してバウムクーヘンを手土産にしてきたし)

    今回は急展開で、同業者に販路を奪われて、二人は厳しい…採用を決めたのに…年の瀬なのに…
    自責の念も駆られ、夜も暗くなったけど、かなり言いにくいけど、早く言いに行かねば!!と夜道を訪ねて来たのかもね。

    本当は、白紙撤回だったのかもだけど、自分の採用に受かれた=愛子さんが感じた「ちょっとお調子者」っぽい自分を責めて、断腸の思いで一人採用にしたのかな?!

    なかなか本題に踏み切れなかった時に「いや…言いにくい…でも、男らしくちゃんと伝えなきゃね」みたいな台詞、言い聞かせるように、申し訳ないって謝ってたもんね。

    みね子としては、二人ともダメだと察してたからまたもやの急展開で予想外の一人採用に奈落の底に突き落とされた感情だったろうけど、澄子と話をしてる時、長女~年上者感がしっかりしてた!

    厳しい景気だけど、石鹸工場もなんとかがんばってほしいね!あの頃はまだまだ固形石鹸が使われていたし、今もだけど生活必需品だからね。

    …って、ほんのり出演シーンだけの話や架空の会社や人も応援したくなるなんて、なんなんだ「ひよっこ」!!

    +31

    -7

  • 648. 匿名 2017/06/05(月) 09:58:22 

    愛子さんの今後も気になるけれど 和久井映見さんのプレミアムトークでも話してたけど 愛子さんの部屋には外に出られるドアがあって 向島電機さんのご厚意でつけてくださってるとか 会社が愛子さんを大事にしてる設定なので 愛子さんのこともちゃんと悪いようにはしないんじゃないかなと推察してる

    +44

    -0

  • 649. 匿名 2017/06/05(月) 10:12:15 

    年下の澄子に、当たり前のように仕事を譲ったみねこ、立派でしたね。年齢関係なく失業するなんて、すごく不安で大変なことなのに。
    1人で新しい職場に行くことになった澄子、これをきっかけに、甘えん坊から少しずつ大人に成長していくといいなあ(^-^)
    それにしても、みねこは、まだ気にかけてくれる年長者がいるから良いけど、愛子さんって、甘えたりできる人、いるのかな?愛子さんの今後が心配です。

    +42

    -1

  • 650. 匿名 2017/06/05(月) 10:52:11 

    澄子は食に関する職業はどうだろう。作りながら食べちゃう危険性もあるけどw
    食いしん坊な人ほどおいしい料理を作るっていうし。あの食に対する執着心、底なしの胃袋を生かさないわけにはいかない。

    +18

    -0

  • 651. 匿名 2017/06/05(月) 11:15:20 

    オープニングの出演者が少なくて寂しかったな。先週までは、若い女優さんの名前が次々に出てた。サブタイトルも曲名や歌詞ではなくなってしまって…
    といいますか今週のタイトル、ちょっと先走りすぎじゃないですか^^;

    +25

    -3

  • 652. 匿名 2017/06/05(月) 11:31:40 

    >>650
    澄子は食べる専門だろうな〜
    あれこれ研究して自分で作るとかはなさそう。
    「めんどくせ!沢山食べられればそれだげで満足だ〜」とかね。

    +19

    -1

  • 653. 匿名 2017/06/05(月) 11:32:40 

    みねこを送り出して、愛子さんはみねこの就職先探しにあちこち電話かけたりするつもりなんじゃないかなー。
    まさかみねこに自分で探せなんて言わないよね。

    +39

    -2

  • 654. 匿名 2017/06/05(月) 12:00:29 

    >>653
    そう思いますよ。
    みね子の働き口探しに奔走中ですよね、愛子さん。

    +41

    -1

  • 655. 匿名 2017/06/05(月) 12:31:19 

    今日のあさイチのドラマ受け
    有働さんの顔がいつもより嬉しそうだった。
    やはりイケメンキャラ登場の効果?

    +28

    -2

  • 656. 匿名 2017/06/05(月) 12:40:51 

    恋愛相手はまだわかんないにしても
    絶対綿引さんで!みたいなのはないな。
    良い作品だから良い人沢山出てくるだろうし

    +18

    -2

  • 657. 匿名 2017/06/05(月) 13:04:42 

    >>655
    ベタな、ありがちなシチュエーションだったからニヤけてしまったのかも。

    +23

    -1

  • 658. 匿名 2017/06/05(月) 13:07:12 

    愛子さん、たまにですけど今日も、仕立てのいいグレーのスーツ着てますよね。就活中なのかな。でも、愛子さんが普通の会社員に落ち着いたらちょっとつまらないな。やはりどこかの寮母さんや、習い事の先生なんていいんだけど。

    +24

    -2

  • 659. 匿名 2017/06/05(月) 13:10:49 

    確かに2人の能力考えたらみね子のほうがまだ就職先探せる確率あるもんね
    みね子のほうが仕事できるけど澄子が頑張って慣れれば大丈夫だし
    でもこの決断きついね、ほんとに見つかるかわかんないし

    +26

    -1

  • 660. 匿名 2017/06/05(月) 13:12:25 

    母が見てるので強制的に私も見る形になっていますが、毎回お父さんに語りかけるのがそろそろクドいと思ってしまいます…

    +5

    -32

  • 661. 匿名 2017/06/05(月) 13:13:45 

    かりんとう取り寄せようかな

    +21

    -2

  • 662. 匿名 2017/06/05(月) 13:13:50 

    ひよっこは水曜に一個盛り上がりを持ってくるから
    みねこワン!は水曜か、それとも恋愛系が水曜かな

    +10

    -2

  • 663. 匿名 2017/06/05(月) 13:14:12 

    私、夕子ちゃん大好きなんですけど、
    この前の座敷童回がメインなの!?とか思っていたら、
    ちゃんと主役回?があってよかったー!!
    でも帰っちゃうのさびしいよ~。

    +10

    -1

  • 664. 匿名 2017/06/05(月) 13:15:20 

    「来週の予想」を書いたものです。知ってるのに予想って書いたみたいになっることに今気がついてビックリしました。ネタバレを見られるところがあるのも知りませんでした。でもドンピシャ当たってたのでそんな風に思われても仕方がなかったですね。
    不快に思われた方すみませんでした。

    +12

    -18

  • 665. 匿名 2017/06/05(月) 13:18:50 

    私もみね子には綿引さんが良い!って思ってたけど茨城に帰っちゃったから、みね子も東京を離れない限り望み薄なのかなぁ

    竹内涼真と仲良くなるのかな?
    個人的にはすずふり亭のイケメンシェフも良いと思うんだけど
    竹内涼真の役はどんな感じかまだわからないから様子見だね

    +28

    -1

  • 666. 匿名 2017/06/05(月) 13:18:55 

    >>635
    いや、私はすずふり亭の下っ端青年がいい。

    +35

    -3

  • 667. 匿名 2017/06/05(月) 13:19:08 

    今週から絶対つまんなくなるじゃん!
    乙女寮編が良かったのにたった1ヶ月で終わるとか視聴者が求めているものがわかってないよね?
    本当にがっかりだよ…
    こんなことじゃべっぴんさんやまれみたいに最低の朝ドラになること間違いなし!

    +1

    -55

  • 668. 匿名 2017/06/05(月) 13:20:25 

    >>663
    あー私も好き!
    いい子がいなくなって悲しいのと、
    もうすぐ塩対応が出てくるから、さらに悲しい。

    +8

    -1

  • 669. 匿名 2017/06/05(月) 13:20:48 

    これからヨロシク

    +5

    -35

  • 670. 匿名 2017/06/05(月) 13:21:33 

    >>669
    わざと評価下げようとしてるよね。性格悪い。

    +39

    -1

  • 671. 匿名 2017/06/05(月) 13:22:25 

    >>660

    それは「心の手紙」って言ってたよ。みね子。
    家族にはいつも手紙書いてるけど、お父さんには心の中で手紙を書いてるんだって。
    たとえ届かなくても、お父さんの事を忘れないためにも。

    +54

    -1

  • 672. 匿名 2017/06/05(月) 13:22:37 

    塩はいつでるの?
    すずふり亭イケメン見習いはみね子の有力候補なので、
    絶対に塩対応とは上手くいかないことを祈る。

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2017/06/05(月) 13:22:43 

    >>667
    さっさと脱落したら?

    +18

    -1

  • 674. 匿名 2017/06/05(月) 13:23:47 

    >>667
    私も奥茨城編が楽し過ぎて、上京なんてしないで欲しいって思ってたけど、乙女寮編もすごく楽しかったから、今は寂しいだけじゃなくて新しい展開が楽しみでもあるよ
    この脚本なら大丈夫!と信じてる

    そうは言っても寂しいけどね
    乙女の皆にもまた会ってほしいな

    +54

    -1

  • 675. 匿名 2017/06/05(月) 13:24:32 

    明日は久々の洋食屋かな?
    人気ないかもしれないけど、おじさんキャラ好きなので、
    やついさんこっそり応援してる。

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2017/06/05(月) 13:27:50 

    乙女寮って、いじめとかいやがらせとか、
    もっとぎすぎすした感じかと思ったけど、
    全然そんなことなくて、それぞれ個性があって、
    キャラがかぶらないから、楽しかったな~。
    愛子さんもおっちゃんも松下さんもいい人達だし、
    ごはんも美味しそうだったし、もっと見たかった。

    +43

    -1

  • 677. 匿名 2017/06/05(月) 13:28:35 

    澄子覚醒して工場の危機も救ったりしたらおもしろいw
    このドラマではそういうことないだろうけど

    +9

    -1

  • 678. 匿名 2017/06/05(月) 13:29:10 

    >>676
    みんなで遊びに行ったり、
    銭湯帰りに何か分け合って食べるのもよかったよね。
    個人的には奥茨城編より好き。

    +18

    -2

  • 679. 匿名 2017/06/05(月) 13:29:46 

    乙女寮ちょうど良いと思ったけどな。
    もう少し見ていたいと思う所で次の展開に行くのはいいと思う。
    そうじゃなくても展開ないと文句垂れる人もいたしね。

    視聴者の求めるものとか皆好き勝手言うだけで基本ワガママだからいちいち左右されないでほしい。

    +45

    -1

  • 680. 匿名 2017/06/05(月) 13:46:23 

    みつお役の泉澤祐希くん
    白夜行に子役で出てたよね
    大人になったな~

    +15

    -1

  • 681. 匿名 2017/06/05(月) 14:33:40 

    ひよっこは、ネタバレが全く気にならない作品です。
    ストーリーは、登場人物たちの心の機微を表現するための下敷きになっているだけで、それほど重要ではないのです。
    こんな場面に遭遇したときの自分と重ね合わせながら、心優しい村人たちや乙女たちの生き方を味わっています。

    +23

    -3

  • 682. 匿名 2017/06/05(月) 14:42:38 

    また蔵様のシェフ姿が見れる!!
    おばあちゃんもすきー!!

    +13

    -3

  • 683. 匿名 2017/06/05(月) 14:44:34 

    >>637
    愛子さんは、最後のひとりを送り出すまでは、乙女寮を、あったかい親鳥の巣のままにしておきたかったのかな。
    こたつや紅茶、かりんとうも、ぜーんぶ温かかった。

    +34

    -1

  • 684. 匿名 2017/06/05(月) 14:45:58 

    石鹸工場の社長さん、単なる気のいいおじさんだったのかも。澄子の荷物持ってくれて、気のすむまでみね子と澄子にお別れの挨拶させてくれた。ただ、帰って行く足取りが重かったから心配です。前に来た時は、ああ忙しい!なんて言って陽気に帰って行ったのに。なんとか不況を乗り越えてほしい。

    +53

    -0

  • 685. 匿名 2017/06/05(月) 14:48:29 

    >>683
    愛子さんが荷造りし始めたら、他の子たちが不安になると思って、あえてそのままにしているのかもしれませんね。優しいな愛子さん。

    +26

    -0

  • 686. 匿名 2017/06/05(月) 14:49:23 

    うーん私はネタバレは見たく無いなぁ(^^;;

    みね子がこれからどんな人生を歩むのか、どんな人と知り合うのか、恋のお相手が誰なのか、お父ちゃんは見つかるのか失踪の理由は何なのか、時子は女優になれるのか、三男は時子と結婚できるのか、乙女寮の皆や奥茨城の皆はこれからどうなるのか、知りたい事は山ほどある

    けどそれはこれから最終回まで毎日見守っていきたいし楽しみたい
    先に今後の展開や結末は知りたく無いな

    +24

    -2

  • 687. 匿名 2017/06/05(月) 15:20:54 

    >>657
    私も、「あさが来た」で千代がりんごを落としたシーンを思い出してしまった。

    +13

    -0

  • 688. 匿名 2017/06/05(月) 15:24:19 

    今の所、竹内涼真楽しみ〜!!って意見がそんなにない(笑)
    私もまだ綿引ロス
    綿引さんに負けないくらい良いキャラだといいね

    +31

    -0

  • 689. 匿名 2017/06/05(月) 15:26:18 

    >>611
    すごいね。調べたんですか。
    あの、パリパリって音も美味しそうでした。
    食べたくなった…

    +13

    -0

  • 690. 匿名 2017/06/05(月) 15:30:12 

    >>649
    澄子に先輩らしいところを見せて終わりじゃなくて、
    廊下で、
    「お父さん、みね子、力が入りません…」
    とヒロインが弱音を吐くところも、このドラマの好きなところです。

    +60

    -0

  • 691. 匿名 2017/06/05(月) 15:31:48 

    ジジイ話し合って決めろって!卑怯だなぁ(笑)
    澄子はまだ若いし本当に行くとこない、1人だからなぁ。みね子も大黒柱だけど、田舎におじいちゃんもお母さんもいるからね。
    みね子から譲って貰って、簡単にはやめられないね澄子!ガンバレー!

    +16

    -2

  • 692. 匿名 2017/06/05(月) 15:37:01 

    取引先が、たった旅館二軒の石鹸作ってる工場てやばくない?(笑)
    おじさんしっかりしろよー!

    +27

    -0

  • 693. 匿名 2017/06/05(月) 15:46:48 

    みね子、いいなあー
    綿引さんも長身イケメン、今日最後に出てきた男も長身イケメン、そういえば父ちゃんも長身イケメン。
    三男は小さいけど心はイケメン。

    +31

    -0

  • 694. 匿名 2017/06/05(月) 15:51:56 

    ひよっこの視聴者が求めてるもの…私は実お父ちゃんが早く見つかってくれることかな。
    乙女ちゃん達が出て来ないのは寂しいけど、これからみね子の新しい生活が始まって、いろんな人と出会って行く中で少しずつお父ちゃんに近づいて欲しいと思ってる。

    +25

    -0

  • 695. 匿名 2017/06/05(月) 15:59:59 

    石鹸工場の面接って乙女寮で済ましちゃってて、どんな工場なのか見てないとかかな?
    ここみたいな立派な寮じゃないんだけどね〜!なんて言ってたけど、あれはミエで普通におっさんの家に住込みだったりして…

    +9

    -1

  • 696. 匿名 2017/06/05(月) 16:04:50 

    (お父さん、きます)
    「あとひとり雇うことができるようになったんだ」
    「え?あ?じゃあ私も雇ってもらっちゃおっかな」
    (お父さん、予想外です)

    +6

    -2

  • 697. 匿名 2017/06/05(月) 16:19:12 

    >>693
    みね子本人はイケメンに囲まれてるの気づいてないんだな(笑)

    綿引さんの事は、幸子さんから「なーんだ、お似合いかと思ったのに」って言われて、時子には「そういうの鈍感だから…」に続く、豊子からの「お子ちゃまですがらね~(軽い冗談)」って、からかわれたような(^_^;)

    それを言われてから、じわじわ、あれ?私は綿引さん好きだったのかな??と思ってる様子だったし。

    このドラマでみね子が関わりがあった人たちは、老若・見た目問わず、礼節正しい心意気が「イケメン」なんだな。

    +21

    -0

  • 698. 匿名 2017/06/05(月) 16:27:02 

    イケメンに騒ぎすぎないみね子や乙女ちゃん
    たちが好きだった
    綿引さんがみんなの憧れの存在にって確か
    登場人物紹介で見た気がするんだけど
    サラッと終わったね
    みね子が妬まれたり乙女たちが争ったりが
    無くて平和で良かったわ

    +18

    -0

  • 699. 匿名 2017/06/05(月) 16:30:02 

    >>692
    家庭で使われている、大量生産の石鹸ではなさそうね。その旅館が閉鎖なんてことになったら大変だし、毎日使うものではあるけれど、そんなに消費するものでもないし、なにしろラジオより全然単価が安いから心配です澄子ちゃん。

    +18

    -0

  • 700. 匿名 2017/06/05(月) 16:31:08 

    三男も最初の登場したころは
    時子とみね子で取り合ったりあまちゃんの
    アキとユイみたいに気まずくなったりするかと
    思ったら本当に良い友人だもんね
    お米屋の娘さんとはちょっと色々ありそうだけど
    みね子の本当の初恋も楽しみ

    +20

    -0

  • 701. 匿名 2017/06/05(月) 16:34:56 

    >>699
    アメニティにある小さな石鹸かなとも
    思ったけど
    昔ならミカンのネットにつるされたレモン石鹸
    みたいなのかも
    小学校の全部の蛇口にぶら下げられてて
    減りも早いからああいうのなら儲かりそう
    ひび割れると泡立たないんだよね

    +17

    -0

  • 702. 匿名 2017/06/05(月) 16:40:08 

    和式便所の配管につるされた
    ボール型の芳香剤とかね
    納めてたメーカーさんは今どうしてるんだろう
    シャワートイレに脱臭機能ついたら
    個室に芳香剤あんまり見かけないね

    +19

    -1

  • 703. 匿名 2017/06/05(月) 17:00:13 

    今日の石鹸工場行けなくなる、
    からの、すずふり亭かな?

    みね子の就職先としては、
    石鹸工場よりすずふり亭の方がいいかな。

    お店というシチュエーションだと、
    乙女ちゃん達や愛子さんなんかもフラッと訪ねて来やすいよね。
    綿引さんや幸子・雄大さん夫婦も。

    乙女寮篇大好きだったから、
    これまでのキャストを出しやすいシチュエーションになるなら嬉しい。

    キャスト皆に愛着があるから。

    +36

    -0

  • 704. 匿名 2017/06/05(月) 17:03:38 

    >>703


    ウンウン!

    愛子さんがすずふり亭で、
    トンカツ食べてる姿が目に浮かぶ(笑)
    澄子がうんめー、って言ってる姿も。
    雄大さんが幸子さんに、
    奢ってもらってる姿も(笑)

    +35

    -0

  • 705. 匿名 2017/06/05(月) 17:06:31 

    みね子の相手だと思われる方の登場の仕方がわざとらしくてナレーションもいつもは気にならないのにヨイショされてる感じがこのドラマらしくなくてちょっと残念でした。
    奥茨城に帰ってから綿引さんに再開して結婚してくれたらどんなに嬉しい事か…

    +25

    -11

  • 706. 匿名 2017/06/05(月) 17:18:25 

    >>705
    私も綿引さんがいいなあ。

    けど竹内くんも、すずふり亭のヒデくんも、
    魅力あるキャラに育っていって欲しい。

    でもほんとは綿引さんと奥茨城に帰って欲しい(笑)
    せめてもう一度だけでも二人でクリームソーダ飲んで欲しいな。

    +49

    -0

  • 707. 匿名 2017/06/05(月) 17:20:22 

    >>705
    「素敵な人ですね」ってかんじでしたっけ。そう思うかどうかは視聴者の判断ですよね。私は、別になんとも思いませんでした。
    だったら松下さんが乙女たちに深いお辞儀したときも「素晴らしい、理想の上司ですね!」と言ってほしかったw

    +47

    -0

  • 708. 匿名 2017/06/05(月) 17:34:24 

    >>705
    うん、同じく持ち上げられてる感じがちょっと気になった!
    イケメンでしょう〜気になるでしょう〜みたいな感じで
    ひよっこにしては珍しいなと思った

    魅力的な人物なら、ナレで念押ししなくても好きになるのにな〜と思った
    現時点でもみんな好きだし

    +34

    -0

  • 709. 匿名 2017/06/05(月) 17:38:59 

    ここであえて言う。

    お父ちゃんはどこ行ったんだ!?

    +49

    -0

  • 710. 匿名 2017/06/05(月) 17:45:24 

    ちょっと、
    この淋しさをどこにぶつければいいの?ww

    乙女寮ロス過ぎる。
    今後の展開にも心がついていかないよ(涙)
    もう私無理(ToT)

    せめて1週間に1度くらいは乙女寮こぼれ話とか深夜でいいからやって欲しい。

    +33

    -1

  • 711. 匿名 2017/06/05(月) 17:50:40 

    >>708
    恋愛物は苦手なのかな?

    今まで、同性の人間関係をすがすがしく描いてくれただけでも満足でしたが。

    +9

    -2

  • 712. 匿名 2017/06/05(月) 17:55:08 

    今日 澄子が流した 鼻水
    みね子指で ふいてあげてたね
    澄子 演技じゃなく マジ泣きしてるから
    鼻水 でるんだよね
    私も 毎朝 顔ぐちゃぐちゃ

    +21

    -1

  • 713. 匿名 2017/06/05(月) 18:04:26 

    なんかさ、「とと姉」や「べっぴん」の脚本家はさぁ、この朝ドラ見て自分ってホントに脚本の才能ないわ~とか感じてくれるんだろうか。

    +62

    -2

  • 714. 匿名 2017/06/05(月) 18:26:44 

    みね子がしみじみと可愛い。

    全然目立つ子じゃなくて普通の子なんだけど、
    まっとうで優しく思いやりもあり、
    でも自分の価値観をきちんと持ってる。
    どこかコミカルな視点もあり、
    じんわりと良さがわかってくるキャラクター。

    +55

    -1

  • 715. 匿名 2017/06/05(月) 18:41:29 

    すずふり亭の若い子は
    勝手にみね子に片思いして
    鈍感なみね子が気づかなそう笑

    やついさんは歯並びガッタガタのまま
    だったらシェフのオファー
    来なかっただろうね!
    清潔感が出て良くなったよ

    +21

    -0

  • 716. 匿名 2017/06/05(月) 18:44:36 

    みね子は澄子に対して
    最初から最後まで
    お姉ちゃんだったね〜

    汽車でお弁当分けてあげてたのが
    遠い昔のことのよう…

    澄子役の子は結構どぎつい近眼眼鏡
    かけてるから、スタパーの時は
    凄くお目々がおっきく感じそうだね

    +47

    -0

  • 717. 匿名 2017/06/05(月) 18:46:07 

    >>708
    素敵ですね〜。っていう印象を植え付けてからの!ごちそうさんの悠太郎さんみたいに屁理屈並べるクセのある人かもしれない。笑
    朝がきたの工藤阿須加くんみたいなキャラだったらそれはそれで面白そうだけど。

    +24

    -0

  • 718. 匿名 2017/06/05(月) 19:34:36 

    銀座の時も喫茶店の時も後日の米屋の様子が気になった。三男はいつも通りだと思うけどさおりちゃんはちょっとキョドってそう…。そんなところも見たいな。

    +11

    -1

  • 719. 匿名 2017/06/05(月) 19:50:21 

    >>716
    んだね~
    色々有りすぎて、かなり濃い一ヶ月でした(涙)

    幸子さんの「何だか悪いことしたいなあ~」からの夜遊び(と言っても21時には帰ってきたね(笑))の時、寮から6人で飛び出して行った夜道、澄子のメガネが光に反射して、猫の目みたいに光ってた(笑)

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2017/06/05(月) 19:58:38 

    >>713

    彼らはいままで朝ドラをまともに見たこともなかったんじゃないかな。
    朝ドラへの理解も愛もなく、オファーがきたから受けただけって感じ。

    もし、ひよっこ見てるとしても、
    「視聴率悪いんでしょ、地味だもんねー。わたし(おれ)はモデルがいる話で良かった〜」みたいな感じじゃない?
    勝手な想像だけどさ。

    +35

    -1

  • 721. 匿名 2017/06/05(月) 20:16:08 

    >>717

    たしかに、ゆうたろうみたいに変なキャラなら面白いかも。

    でも、さわやか好青年だったら、綿引さんの二番煎じだよー。綿引さんが恋しくて仕方なくなるよ。

    面白いキャラであることをのぞむ。

    +11

    -0

  • 722. 匿名 2017/06/05(月) 20:21:31 

    >>720

    ととの方は、朝ドラの脚本書くのが夢だったらしいよ。でももうちょっと人生の経験積んでからのほうがよかったかもね。もしかしたら、ひょっこも勉強で見てるかも。

    前作のほうは、720さんのおっしゃるとおりって感じがしますね。

    +24

    -1

  • 723. 匿名 2017/06/05(月) 21:19:51 

    茨城県の笠間市は、坂本九さんの生誕地なので夕方5時になると、町に「見上げてごらん夜の星を」が流れるんです。今までは普通に聴いてたんだけど、先週くらいから、5時になると、聴こえてきて、涙が出てしまう。

    +28

    -0

  • 724. 匿名 2017/06/05(月) 21:22:34 

    ととは、ストーリーがどうとかいう以前に、ヒロイン家族の身勝手がひどすぎた。
    すき焼き事変に、祖母の老後を義理の息子に押し付け、玉音放送で大喜び、などなど。
    脚本家の心根が反映されてしまうのが朝ドラだとしたら、人生経験や脚本家として修行をつんでもどうにもならないね。

    +31

    -1

  • 725. 匿名 2017/06/05(月) 21:23:31 

    >>723

    ちょっと切ないけど、素敵ですね。
    羨ましいです。


    +18

    -0

  • 726. 匿名 2017/06/05(月) 21:29:48 

    『俺には、選べません。
    おじさんには、選べません。
    そんな、選べません!』


    石鹸工場の社長、
    どんだけ堂々と男らしく「選べない」って言いはってるんだ(笑)
    この人いい人だけど商売には向いてないんじゃ(笑)

    +40

    -0

  • 727. 匿名 2017/06/05(月) 21:46:54 

    >>726

    3件しかない取引先の1件を取られちゃうなんて。
    みね子たちへの手土産に高いバームクーヘン買うヒマあったら、旅館に必死に営業かけたりしないと。
    社長さん頑張れや!

    +30

    -2

  • 728. 匿名 2017/06/05(月) 21:51:51 

    今日のみね子→澄子の
    「あんたが行きなさい」、

    時子→みね子の
    「私の代わりにみね子が行けばいいよ!」
    を思い出しちゃった。

    立派な子たちだなぁほんと(T-T)

    +48

    -0

  • 729. 匿名 2017/06/05(月) 21:52:33 

    愛子さんのティーセット可愛かったね。

    色々苦労してきた愛子さんがちょこっとずつお金をためて、
    自分にご褒美で買ったのかな。
    白磁にピンクの薔薇模様にゴールドのライン。
    誰よりも「乙女ちゃん」なのは愛子さんかも。
    かわいい趣味もとってもいじらしいね。

    愛子さん、次の仕事見つかったのかな?
    人の心配ばかりで大丈夫かな。

    +49

    -1

  • 730. 匿名 2017/06/05(月) 21:59:44 

    >>727
    そういえば、あれどんなバウムクーヘンだったのか見たかったな(笑)
    まさかあの箱の大きさじゃないよね?
    ちっこいバウムの詰め合わせ?
    昔のやつって、今のふわんふわんのと違って、ちょっとかためでモソモソしてるっぽかった記憶はある・・・

    +17

    -0

  • 731. 匿名 2017/06/05(月) 22:09:59 

    中身映ってないのにバウムクーヘン食べたくなってきた(笑)

    +18

    -0

  • 732. 匿名 2017/06/05(月) 22:11:18 

    愛子さんの今後が気になる。どこ行くのかな。

    +26

    -0

  • 733. 匿名 2017/06/05(月) 22:16:21 

    松下さんは一体どうしているのか(;´д`)?

    なんか、心身共に疲れ果ててそうで心配。

    +30

    -0

  • 734. 匿名 2017/06/05(月) 22:18:22 

    なんかNHKって、ジブリ並みに食べ物の描写にチカラ入れてない(笑)?

    +17

    -1

  • 735. 匿名 2017/06/05(月) 22:19:24 

    ちっこいバウムの詰め合わせなんて当時はなかったんじゃないかなー

    新キャラヨイショは綿引さん初登場の時もあった気がする
    みね子の恋のお相手を匂わすキャラだという合図なのかも

    +13

    -0

  • 736. 匿名 2017/06/05(月) 22:25:16 

    >>729
    お部屋も花柄いっぱいだもんね!
    パジャマは水玉模様だったような。
    可愛らしいものが好きなんだね。
    プロレスもお好きみたいだけどw

    +26

    -0

  • 737. 匿名 2017/06/05(月) 22:33:24 

    >>730
    私は和夫さんのおやつ、フレンチトースト以外に何があるのか見たかった!
    すずふり亭のハムエッグも!
    映像ないのに「食べたい!」って思わされた(笑)

    +24

    -0

  • 738. 匿名 2017/06/05(月) 22:46:48 

    >>713
    トトなべっぴんの脚本家さんは自分が一番才能のある脚本家と勘違いしてるかも。
    ひよっこみたいな温かなドラマはあの方々にはやっぱり無理かな!

    +19

    -2

  • 739. 匿名 2017/06/05(月) 23:00:43 

    >>701
    その頃は、シャンプーが出がけで、ゼリー状のチューブ入りシャンプーで髪を洗い始めたぐらいの時代でした。
    まだ体を洗う石鹸で髪を洗っている人もいっぱいいましたよ。白い四角い石鹸でした。
    石鹸で何でも洗っていました。

    +12

    -1

  • 740. 匿名 2017/06/05(月) 23:00:56 

    かすみちゃんの「え!?」って返しが多いの、
    「あまちゃん」で鈴鹿ひろみの歌を初めて聴いた時の「ん?」「え?」っていう若春子のインパクトが強かったからかなー、なんて思ってる。

    +3

    -1

  • 741. 匿名 2017/06/05(月) 23:06:00 

    >>725
    お昼には、「上をむいて歩こう」が流れます。お弁当食べるのが楽しみなので、流れると、ニコニコです。

    +20

    -0

  • 742. 匿名 2017/06/05(月) 23:46:30 

    石鹸工場は一人の採用を撤回して雇用調整してるのに
    向島は乙女寮のリストラをせずに倒産
    不自然すぎる
    ご都合主義だね

    +0

    -19

  • 743. 匿名 2017/06/06(火) 00:24:11 

    >>736
    当時のプロレスは金曜日夜8時のゴールデンタイムに1時間枠。視聴率は常に20パーセント以上は当たり前。
    一家にテレビは一台以下の時代で当然ビデオなんてないから、男女問わずみんなテレビのブラウン管にかじりついてましたよ。
    ちなみに愛子さんの部屋に貼ってあったプロレスのポスターはアントニオ猪木さんが初めて旗揚げした団体、東京プロレスのオープニングシリーズの時のプロレスポスターをインスパイアしたポスターだと思いますよ。
    プロレス大好きなオバさんの豆知識でした。
    東京プロレスは昭和42年の旗揚げ、まっそこはご愛嬌ですね。笑

    +12

    -0

  • 744. 匿名 2017/06/06(火) 00:33:34 

    >>734
    でも最近で言うとごちそうさん以来じゃない?
    まれは訳わかんないお菓子ばかりだったし
    前作は金額だけ高級店の素人料理だったし

    +15

    -2

  • 745. 匿名 2017/06/06(火) 03:26:44 

    和田アキ子かわいい♡

    +0

    -13

  • 746. 匿名 2017/06/06(火) 06:45:05 

    >>625
    愛子さん、みねこと澄子にかりんとう大盤振る舞いするけど、石鹸工場の採用トラブルが無ければ、独り占めするつもりだったのかしら…

    もっとも、残った寮生で分けるにはもらった量が少なくて、分けるタイミングを見計らってたのかな?
    愛子さんのキャラ的にはこっちだよね、きっと。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2017/06/06(火) 06:56:39 

    >>640
    勝手に御稲荷さんだと思ってた。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2017/06/06(火) 07:46:12 

    生で見たくて
    録画でも見たくて
    待機してます

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2017/06/06(火) 07:47:21 

    お父ちゃんは見つかるの
    ひきのばすのかなぁ?

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2017/06/06(火) 07:48:08 

    みね子賄い食べれるんじゃない?
    まかないも美味しそう

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2017/06/06(火) 07:49:51 

    私はまだ寝たきりの人の前で
    法事のように皆でご飯たべて
    思い出話してたの許してません
    今週の「ひよっこ」【小さな星の、小さな光】

    +15

    -18

  • 752. 匿名 2017/06/06(火) 08:00:42 

    もう前のドラマはどうでもいい

    ひよっこの話したい。

    +34

    -2

  • 753. 匿名 2017/06/06(火) 08:03:34 

    なんか 理屈っぽいね 笑

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2017/06/06(火) 08:03:52 

    ひよっこ面白いです。
    竹内くんの役は大学生かな?

    +10

    -1

  • 755. 匿名 2017/06/06(火) 08:04:12 

    癖が強い男出てきた笑

    +27

    -0

  • 756. 匿名 2017/06/06(火) 08:04:30 

    なんか、この男の人高橋一生に似てるね

    +8

    -9

  • 757. 匿名 2017/06/06(火) 08:04:55 

    最初から見てたのかよ
    だったら…って気持ちわかる

    +41

    -1

  • 758. 匿名 2017/06/06(火) 08:05:31 

    増田さん「覚えておいてくださいね〜」

    そういうナレ新鮮〜

    +35

    -0

  • 759. 匿名 2017/06/06(火) 08:06:06 

    有村架純、細いね

    +14

    -0

  • 760. 匿名 2017/06/06(火) 08:07:44 

    岡田さんの作品は光石さんよく出てくるね

    +15

    -0

  • 761. 匿名 2017/06/06(火) 08:08:47 

    生田さんの服 かわいいなあ

    +12

    -0

  • 762. 匿名 2017/06/06(火) 08:09:33 

    舞台劇とかコントみたい!次々に人が現れて。
    乙女寮のときと雰囲気が全然違う

    +52

    -0

  • 763. 匿名 2017/06/06(火) 08:09:34 

    和菓子屋の息子まで
    ここは溜まり場なんだ

    +25

    -0

  • 764. 匿名 2017/06/06(火) 08:09:38 

    月末コロッケ娘とかこのトピ思い出した

    自分が行きつけのスーパー(コンビニ)でつけられてそうなあだ名
    自分が行きつけのスーパー(コンビニ)でつけられてそうなあだ名girlschannel.net

    自分が行きつけのスーパー(コンビニ)でつけられてそうなあだ名ストロング女 毎回ストロングセブンのレモン500ミリサイズ2本買って帰るから(笑)絶対顔覚えられる

    +12

    -0

  • 765. 匿名 2017/06/06(火) 08:10:41 

    古館ジュニアってミュージシャンじゃなかったっけ

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2017/06/06(火) 08:11:01 

    売れ残った豆大福…

    +17

    -0

  • 767. 匿名 2017/06/06(火) 08:11:29 

    なんだあの場所は?w

    +16

    -0

  • 768. 匿名 2017/06/06(火) 08:11:49 

    今日は これからのキャストのご紹介の回??

    +30

    -0

  • 769. 匿名 2017/06/06(火) 08:12:34 

    名前 おぼえられないよ。こんなに一気に出されちゃw

    +23

    -0

  • 770. 匿名 2017/06/06(火) 08:13:42 

    私はみね子のお相手はすずふり亭のコックの若い人もいいなあ~と
    親戚のおばちゃんみたくなっている(笑)

    +41

    -0

  • 771. 匿名 2017/06/06(火) 08:14:27 

    とんとん拍子に進みすぎないか…いいなあ。

    +23

    -0

  • 772. 匿名 2017/06/06(火) 08:14:35 

    私って身元確かですか??

    両親顔合わせ済で身バレしてるよ

    +28

    -0

  • 773. 匿名 2017/06/06(火) 08:15:18 

    あ〜 高子さんに内緒だったから
    ダメだったのかな?

    +32

    -1

  • 774. 匿名 2017/06/06(火) 08:15:26 

    >>771
    前ドラマで叩かれてたパターン

    +10

    -1

  • 775. 匿名 2017/06/06(火) 08:15:40 

    あれ?柴田理恵さんゲストだったんだ!

    +18

    -1

  • 776. 匿名 2017/06/06(火) 08:15:43 

    キャラ濃いなあ。
    乙女寮のときとは別のドラマと思って見ようw

    +25

    -0

  • 777. 匿名 2017/06/06(火) 08:16:21 

    ああ三男のおかあさーん!三男が苦労していることバレてるw

    +33

    -0

  • 778. 匿名 2017/06/06(火) 08:16:36 

    今日は劇団の舞台見てるみたいだったw
    あそこは狙ってそうしてるのかな

    +24

    -1

  • 779. 匿名 2017/06/06(火) 08:16:45 

    あさイチに
    母の会
    会長が笑

    +25

    -0

  • 780. 匿名 2017/06/06(火) 08:17:19 

    あ、三男の母ちゃんがあさイチに!

    +21

    -0

  • 781. 匿名 2017/06/06(火) 08:17:29 

    高子さん
    ひと癖あるのかな?

    +17

    -0

  • 782. 匿名 2017/06/06(火) 08:18:06 

    ドタバタ劇だった…朝から笑いについていけない。

    +18

    -0

  • 783. 匿名 2017/06/06(火) 08:18:59 

    今日はちょっとくどかったなー

    +47

    -1

  • 784. 匿名 2017/06/06(火) 08:19:56 

    奥の階段からセリフ込みで登場するあたり
    ほのかに新喜劇風味が

    +22

    -0

  • 785. 匿名 2017/06/06(火) 08:19:59 

    慶応ボーイ
    どう絡めてくるかな

    +19

    -0

  • 786. 匿名 2017/06/06(火) 08:20:22 

    やついとのやり取りのあと、三宅裕司が出てきた途端にコント舞台感がぐっとあがって笑っちゃった。でも、そこもなんかNHKほくない?

    +26

    -0

  • 787. 匿名 2017/06/06(火) 08:21:11 

    ちょっと今日はまだついていけない…
    あの短い時間に何人出た?w和菓子屋は何しに来た?
    展開も早い!

    +19

    -1

  • 788. 匿名 2017/06/06(火) 08:21:16 

    やついさんのテンポが良すぎて雰囲気が違いすぎる。

    +15

    -0

  • 789. 匿名 2017/06/06(火) 08:22:25 

    大勢新キャラ登場したけどイノッチ言ってたみたいに新喜劇っぽかった。
    乙女寮のシーンがなくて寂しい…
    豊子に会いたい…
    新キャラも好きになれるかなー?

    +27

    -2

  • 790. 匿名 2017/06/06(火) 08:23:55 

    人脈の大切さだな。店で働けなかったとしても、鈴子さんならあの商店街のどこかの求人を紹介してくれたと思うもの。

    +18

    -0

  • 791. 匿名 2017/06/06(火) 08:24:00 

    あっさり、転職決まっちゃったなー
    家賃とか払えるの?

    +10

    -1

  • 792. 匿名 2017/06/06(火) 08:24:15 

    せわしなくて…何だったんだろう。夢かな

    +13

    -0

  • 793. 匿名 2017/06/06(火) 08:25:30 

    新章突入新キャスト紹介回だったね
    乙女寮もだったけどこれまたみんなキャラが濃ゆいw

    +18

    -0

  • 794. 匿名 2017/06/06(火) 08:26:57 

    皆さん同じ感想ですねー
    私も今日は少しついていけませんでした…
    先週の感動をまだ引きずってます。

    +14

    -6

  • 795. 匿名 2017/06/06(火) 08:27:28 

    光石研は色んな役できて凄いなぁ

    +9

    -1

  • 796. 匿名 2017/06/06(火) 08:27:48 

    チャーハンチャーハン言ってる店の人達、
    全然面白くないからもう出ないで!
    和菓子の親子は面白かったけど

    +4

    -21

  • 797. 匿名 2017/06/06(火) 08:29:04 

    濃すぎて、最初の慶応ボーイがかすんでしまった

    +33

    -0

  • 798. 匿名 2017/06/06(火) 08:29:09 

    >>791
    そうそう
    予告で決まるの週の最後のほうかなって思ってたらみね子の入りますのセリフが月曜日に

    +9

    -1

  • 799. 匿名 2017/06/06(火) 08:29:11 

    すずふり亭のお給料と以前のお給料、どちらが多いのかな。今度はアパート代も払わなきゃならないし、大丈夫かな?と心配になる。

    +28

    -0

  • 800. 匿名 2017/06/06(火) 08:29:28 

    仮面ライダードライブ!!息子が喜びそうー。
    爽やかイケメン役なのかと思ってたけどちょっと面倒な感じの慶応ボーイか。面白そう。

    +8

    -4

  • 801. 匿名 2017/06/06(火) 08:29:33 

    住み込みじゃないけどって 裏のアパート空いてるって紹介してたね
    住宅補助とかもしてくれるのかな?

    +19

    -0

  • 802. 匿名 2017/06/06(火) 08:29:39 

    和菓子やの息子が古舘の息子ですか?
    顔似てますね。俳優だったんだ。

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2017/06/06(火) 08:30:38 

    和菓子の息子嫌だった

    +36

    -0

  • 804. 匿名 2017/06/06(火) 08:31:03 

    綿引さんみたいな穏やかな人がいて欲しい

    +44

    -0

  • 805. 匿名 2017/06/06(火) 08:31:38 

    朝からビーコロ見てたら食べたくなっちゃった♡

    +10

    -2

  • 806. 匿名 2017/06/06(火) 08:31:49 

    >>783 ですね!笑
    今まで可愛い乙女ちゃん達だったのに、ほぼ男性でおっさん沢山出てきたからくどく感じますよね!

    +26

    -0

  • 807. 匿名 2017/06/06(火) 08:31:56 

    様子見。今日だけで判断できないけど、ああ…大好きだったひよっこ、今日みたいな展開が続くと見ていられるか…乙女寮が良すぎた

    +60

    -1

  • 808. 匿名 2017/06/06(火) 08:33:27 

    せwしない東京の人たちばかり。若い子たちののんびりした方言が懐かしいよー

    +18

    -1

  • 809. 匿名 2017/06/06(火) 08:33:43 

    失速しませんように…

    +27

    -0

  • 810. 匿名 2017/06/06(火) 08:33:46 

    コックさんや中華屋のオヤジのグチは「働ける場所があるって…」って言われて そうだよな…大事にするか!ってなるレベルだけど
    和菓子屋の息子は そのセリフすら遮ってたね。それだけこじらせてるってことか

    +19

    -0

  • 811. 匿名 2017/06/06(火) 08:34:17 

    人が多すぎやしないか?と思ってしまった(笑)

    +17

    -0

  • 812. 匿名 2017/06/06(火) 08:34:47 

    向島電機ロスが響いてるわ〜
    乙女ちゃんに会いたい

    +40

    -1

  • 813. 匿名 2017/06/06(火) 08:34:51 

    高子が意地悪してくるのかな?嫌だなぁ

    +23

    -0

  • 814. 匿名 2017/06/06(火) 08:35:52 

    >>760佐藤仁美さんも常連

    +10

    -0

  • 815. 匿名 2017/06/06(火) 08:36:50 

    乙女達みたいに時間がゆっくり過ぎる話し方がホッコリできたけど、今日はせわしなかったな。

    +19

    -0

  • 816. 匿名 2017/06/06(火) 08:36:58 

    高子が新人いびりの常習とかだったら嫌だなぁ…。みねこが心配だわ〜

    +27

    -0

  • 817. 匿名 2017/06/06(火) 08:37:54 

    三男の米屋がすずふり亭の近所だと良かった

    +17

    -0

  • 818. 匿名 2017/06/06(火) 08:39:28 

    乙女寮と工場のシーン、本当に良かったよね。
    絵的にも若く可愛い乙女達、おいしそうな料理、BGM もバラエティーに跳んでて良かった。
    乙女達の私服も皆、色のバランス考えてるのかなって思ってた。食堂のオレンジのトレーもアクセントになって画面の色がきれいだなーっていつも思ってた。
    今日の感想じゃなくてすみません。

    +34

    -0

  • 819. 匿名 2017/06/06(火) 08:39:37 

    何かうまいこと行きすぎな感じがしてしまったなー
    もうちょっと決まるまで苦労見せてくれた方がよかったな。

    +21

    -0

  • 820. 匿名 2017/06/06(火) 08:39:41 

    毎回ドタバタするのかな?奥茨城が恋しい

    +10

    -0

  • 821. 匿名 2017/06/06(火) 08:39:42 

    乙女寮編初日は美しいコーラスでみね子たちをお出迎えしたのに、
    すずふり亭編では人物紹介的な小芝居を見せられる。

    +18

    -0

  • 822. 匿名 2017/06/06(火) 08:39:58 

    慶応ボーイもね~
    見ず知らずの人にあんなに言うかな~

    +34

    -0

  • 823. 匿名 2017/06/06(火) 08:40:45 

    私も今日のテイストの違いは違和感があった。
    鈴子さんが出た所はさすが落ち着いたけど。

    何か事情を感じたな。
    派手さが少ないしみじみとした話なんで、
    視聴率を気にするNHK上層部が、
    もっと派手にしろ、とか言ってるんじゃないか?
    って心配になった。

    ひよっこはしみじみと感じるストーリーのよさ、
    人物描写の確かさがいいのに。
    新喜劇みたいな派手さは求めていない。

    変な舵取りをしてしまうと、
    既存のファンを失うことになるから、
    ひよっこの良さを大切にして欲しい。

    +42

    -1

  • 824. 匿名 2017/06/06(火) 08:41:08 

    高子の意地悪より
    中華屋夫妻のチャーハン喧嘩とか和菓子屋親子のあんこ喧嘩とか
    諍いシーンが増えるのは朝からちょっとくどいかもね…

    +42

    -0

  • 825. 匿名 2017/06/06(火) 08:41:14 

    最初「ん?なんか感じ悪い…」ってなるけど 徐々に分かり合えていくと この人良い人!ってなるから ここも踏ん張りどきで 今後に期待

    +25

    -2

  • 826. 匿名 2017/06/06(火) 08:41:42 

    とりあえず研さんのチャーハン早く見たいw

    +13

    -0

  • 827. 匿名 2017/06/06(火) 08:41:43 

    高子が最初は嫌味言ったりするんだろうけど、徐々に認めて仲良くなる展開?あのくらいの年齢になると、若くて可愛い娘が入ってくると嫉妬してしまうからなぁ。

    +26

    -0

  • 828. 匿名 2017/06/06(火) 08:42:26 

    雄大さんの空気の読めなさは可愛いげがあって、
    クスッと笑えたけど、
    島谷純一郎は、なんか好感が持てない空気の読めなさ。

    +29

    -0

  • 829. 匿名 2017/06/06(火) 08:43:10 

    >>810あんこ嫌いで生まれた時からあんこあんこで親の店継ぐ道しかなかったらこじらせてもしょうがないw

    +20

    -0

  • 830. 匿名 2017/06/06(火) 08:44:09 

    すずふり亭はみね子が、休日に息抜きに行く場所だったのにあそこがメインになっちゃうと、なんかなー
    癖の強いおっちゃんがたくさん出てきてちょっとくどかった。

    +29

    -1

  • 831. 匿名 2017/06/06(火) 08:44:51 

    たまに行くお気に入りの店のスタッフが
    知らないとこで「月末娘」「茨城娘」って
    名付けられてるのはいいのか?みね子?

    +18

    -0

  • 832. 匿名 2017/06/06(火) 08:44:54 

    中華屋さんは前からあんな感じだし気にならなかったけど、和菓子屋親子はまだいらなかったかな。
    三宅裕司の顔芸とかいらない。

    でもやっつんとのやり取りで、ご近所さん同士みんな仲良いんだなってのは伝わった。

    +41

    -0

  • 833. 匿名 2017/06/06(火) 08:45:31 

    すずふり亭の店内に入ったら静かでホッとしたw

    うーん、またみね子のホール係としての奮闘が始まるのかなー。

    +19

    -0

  • 834. 匿名 2017/06/06(火) 08:45:44 

    こういう東京パートでワイワイやってる中で奥茨城パートがちょっと入ればいいんだけどな~
    ひよっこは結構あまちゃんを彷彿とさせるんだけど
    あっちは東京・岩手パートのさじ加減の良さがあったと思う

    +19

    -0

  • 835. 匿名 2017/06/06(火) 08:46:10 

    朝から喧嘩、怒鳴り合い、イジメのシーンは見たくないから、すずふり亭編も優しく楽しくあって欲しい。朝からモヤモヤいらいらはもう勘弁ですぜ!

    +21

    -0

  • 836. 匿名 2017/06/06(火) 08:46:30 

    一気に登場してきたね
    どなたかもおっしゃってたけど
    クドかった
    小出しに登場したらいいのに

    +25

    -0

  • 837. 匿名 2017/06/06(火) 08:50:42 

    あの裏庭は舞台かいw中華屋も和菓子屋も、皆こっち向いて芝居しちゃって。
    説明的だったな。視聴者(特にガルちゃんの人たち)は、仕草や言葉の裏を読み取るから人物紹介は余計に感じた。でも一般の視聴者には必要か。

    +14

    -0

  • 838. 匿名 2017/06/06(火) 08:51:12 

    うん確かに和菓子屋の息子は嫌な感じだったね。
    まぁ、いい人ばかりだと『不自然!』と文句たれる人もいるから私はバランスいいかなと単純に思った(笑)

    豊子か登場した時も少しいけすかない子って感じだったし、石鹸工場の社長も最初は胡散臭かったよね。
    澄子に至っては最後の方までここで『お行儀悪い』と言う人もいたし。
    少~しヤな感じのキャラクターが、これからどう変化して行くか楽しみにしてる。

    それにしても今日は本当に新喜劇みたいだった(笑)

    +29

    -0

  • 839. 匿名 2017/06/06(火) 08:52:51 

    なるほどね!
    高子さんが新人に厳しいかも知れないパターンか。
    もしかすると高子さんはホールを一人で捌くプライドみたいなものがあって、新人を入れることすら拒否していたのかもとか思った。

    今のみね子の中ではトントン拍子だけど、すんなりとはいかないようだね。

    +15

    -0

  • 840. 匿名 2017/06/06(火) 08:54:30 

    いつもは3回くらい見るんだけど、今日はもう見なくて良いかなーって思ってる。

    +22

    -2

  • 841. 匿名 2017/06/06(火) 08:54:59 

    トントン拍子なんだけどみねこがまだ茨城にいる最初の頃のすずふり亭の裏の面々が出た時からこれから先みねこはここでお世話になるんだろうなーっておそらくみんな思ってたと思うから
    なんかあー収まるとこに収まったーみたいな気持ちのほうが強い私は

    +24

    -0

  • 842. 匿名 2017/06/06(火) 08:56:10 

    坊ちゃま慶応ボーイは豊子あたりにでも思い切り理詰めでやり込められたら面白いかな。

    +23

    -0

  • 843. 匿名 2017/06/06(火) 08:56:40 

    ここ1~2週間毎日泣かされてきたけど、今日は目が乾きっぱなしだった。
    あまりの展開の早さについていけない。中華屋が退場したと思ったら今度は和菓子屋が登場してきて…名前なんて覚えてない。

    +25

    -1

  • 844. 匿名 2017/06/06(火) 08:56:52 

    極端に新人入れるの嫌がるお局さん居るよね!しかも若くて可愛らしい子なんて目の敵にされるんじゃ…。上手くやれるか心配。。

    +19

    -0

  • 845. 匿名 2017/06/06(火) 08:58:00 

    何か悪い意味で、吉本の新喜劇を見てるみたいだった・・

    +16

    -0

  • 846. 匿名 2017/06/06(火) 08:58:47 

    和菓子屋のシチュエーション、米屋と一緒じゃないか。
    親子喧嘩はもういいよ。

    +27

    -0

  • 847. 匿名 2017/06/06(火) 09:00:13 

    あの裏庭、仲の悪いペアしかいない。
    いちいちあそこに来てはケンカするの?やめてほしい

    +23

    -0

  • 848. 匿名 2017/06/06(火) 09:00:19 

    でも今週は予告で茨城の先生出てきたよね
    先生に会えるの楽しみ

    +15

    -0

  • 849. 匿名 2017/06/06(火) 09:01:29 

    三宅裕司 + ハッピ = コント

    +21

    -0

  • 850. 匿名 2017/06/06(火) 09:04:21 

    すずふり亭のヒデくんは、
    ちゃんとした人だな。

    おじさん連中や和菓子や息子は、
    一人一人うるさい上に人数多すぎてくどい。

    +24

    -0

  • 851. 匿名 2017/06/06(火) 09:04:41 

    朝から仲違いのシーンは見たくないのよね…あの場所が出たら警戒しよう。

    +12

    -1

  • 852. 匿名 2017/06/06(火) 09:05:48 

    確かに三宅裕司登場で一気にコント感満載。
    喋りながら入ってくるのがもう…
    中華屋の主人が再び出てきて奥さんに引っ張られてイタタタとか。

    +40

    -1

  • 853. 匿名 2017/06/06(火) 09:08:16 

    高子さんが人形をバシバシ叩いてたけど、本気で恐ろしい。
    愛子さんにやらせたら絶対可愛い。

    +41

    -1

  • 854. 匿名 2017/06/06(火) 09:08:49 

    あんこ屋の息子、
    初対面のみね子に、
    『うるせえな!』って、
    あんないやな言い方で2回も言うかな?

    ずっと怒鳴ってるだけの一本調子の演技で、
    全く好感が持てない。

    +55

    -1

  • 855. 匿名 2017/06/06(火) 09:11:01 

    トピ画のかわいい乙女ちゃん達がもう懐かしい。

    おじさんばっかや怒鳴る若者、偏屈な若者、
    今日だけでお腹一杯。

    +31

    -1

  • 856. 匿名 2017/06/06(火) 09:13:04 

    もしNHKのなにかの力が働いたとしたら許さん

    +14

    -1

  • 857. 匿名 2017/06/06(火) 09:15:36 

    たまに朝ドラのお話をする仕事場のおばさんが、今日はお腹抱えて笑ったわー、だって。
    何か面白いとこあった?一般的に受けるにはくどいコントみたいにしなきゃならないの?

    +24

    -1

  • 858. 匿名 2017/06/06(火) 09:27:27 

    行きつけの店に就職できて、すぐ近所に空き部屋のあるアパートもあり、初顔合わせの和菓子屋の内情を知り、イケメン慶応ボーイと出会う。15分間で起きた出来事です!

    +18

    -1

  • 859. 匿名 2017/06/06(火) 09:30:44 

    とと姉ちゃんのピエール瀧と秋野の親子喧嘩を思い出すなぁ
    江戸っ子の商売人っていうとやっぱり喧嘩腰に話すっていう定型あるのかなぁ
    あんまりくどくならない程度ならいいけど
    ああいう人達だけどそれぞれいい所があるっていう流れになること期待します

    三男に男子の友達が居ないことがちょっと気の毒なので
    古舘とか慶応ボーイとか友人になれたらいいのに

    +10

    -3

  • 860. 匿名 2017/06/06(火) 09:31:42 

    和菓子屋の御曹司が古舘さんの息子なんだね❗
    父親よりかっこいいじゃん。

    みね子さ、厨房に勝手に入って行ったけど、
    衛生的に注意されなかったのかな?

    +20

    -0

  • 861. 匿名 2017/06/06(火) 09:35:14 

    NHKが好きな年配層がああいうノリのコントが好きなのは理解できる
    夜7時半とかもたまにああいう舞台のコント番組やってるから根強い人気があるんだと思う
    乙女寮は愛子さん世代の女性たちからは人気だったんだろうけど
    やっぱり一般的には分かりやすいお笑い必要なんだろうなとは思う
    まだなじめないけど

    +17

    -2

  • 862. 匿名 2017/06/06(火) 09:37:45 

    >>860
    あの当時はまだまだ衛生なんて概念は一般的には無いよ
    ましてやみね子は飲食店が近所に無いような田舎の出身だし
    これからそういうことも徐々に教えられて行くんじゃないかな

    +35

    -0

  • 863. 匿名 2017/06/06(火) 09:40:03 

    慶應ボーイ、う〜ん、覚えとくけど、なんだかなあ。

    +25

    -0

  • 864. 匿名 2017/06/06(火) 09:41:08 

    >>860
    古館の息子、劇団ひとりにちょっと似てる気がする…

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2017/06/06(火) 09:41:54 

    初登場の印象最悪だった豊子の例があるので
    和菓子屋の息子もわざとかな?って気もしてる
    たぶん年も近そうだしよい友達になれそうな感じ
    お互いに苦労を理解しあったりさ

    +17

    -3

  • 866. 匿名 2017/06/06(火) 09:41:55 

    >>858
    おばさんは、今日みたいな恐妻家がビクビクしたり三宅祐司が変顔したりするのが面白いのかな。わかりやすいから。私は先日の豊子と澄子の別れの場面での「最後に首絞めていいですか」「許す」に吹き出したんだけど、一緒に見ていた祖母は「嫌なこと言うねぇ」と言ってた。

    +42

    -0

  • 867. 匿名 2017/06/06(火) 09:45:52 

    慶応ボーイに対するナレーションも「覚えておいてくださいね」って、そんなの始めて聞いた。昨日は「素敵な人ですね」なんて価値観押し付けてたけど、なんか…変わった?!
    わかりやすすぎる。誰に向けて甘くなった?やめて。

    +16

    -7

  • 868. 匿名 2017/06/06(火) 09:46:02 

    >>866
    笑いのツボは世代によってかなり違うからね
    確かに首絞めるは平成の笑いに近い感覚
    とくに女子だから違和感持つ年配の人は多いかも
    まだ女子プロレスも知られて無いような時代だっただろうしね

    +20

    -0

  • 869. 匿名 2017/06/06(火) 09:47:30 

    赤坂編の始まり、なんだよね?
    なんか、雰囲気変わってしまったね。
    向島電機乙女寮編は、奥茨城編を踏襲していたから、すんなり入り込めたけど、赤坂編はどうなっていくのかな?
    話に抑揚付けるのはいいとしても、ガチャガチャ感満載のコントが続くのは、私的にはお腹いっぱいかな…。
    何でも『程よく、いい塩梅』がいいよね。
    ひょっこ、ご安全にぃ!と言わずにいられない。

    +29

    -0

  • 870. 匿名 2017/06/06(火) 09:49:11 

    >>865
    そうであればいいんだけどね。

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2017/06/06(火) 09:50:08 

    今日は登場人物紹介で終わってしまったような・・・
    就職があっさり決まってしまったのも肩透かし

    明日からに期待します

    +23

    -0

  • 872. 匿名 2017/06/06(火) 09:51:53 

    きよさん、あさイチでホンダラ行進曲(女子会の時に歌ってたやつ)歌ってました。
    てか、そんなタイトルだったのね(笑)

    +15

    -0

  • 873. 匿名 2017/06/06(火) 09:54:14 

    ラストにみね子が厨房に入って行っちゃった時に
    女主人さんがまずいなぁ~って言ってたのは
    明日モメる伏線だよね
    息子さんとか先輩女性とか怒り出しちゃうのかな
    豊子と時子のケンカの時みたいにみね子が振り回されちゃうパターンかな
    青年団のケンカの時も豊子の時も雨降って地固まるってなったので
    そういう感じになればいいかな

    +17

    -0

  • 874. 匿名 2017/06/06(火) 09:57:25 

    食堂で失業までの経緯を説明するセリフを
    「そうなの」っていう宮本さんのひと言で済ましてたのが
    ひよっこぽいなって思った
    とにかく話の展開が早い
    どんどん話が進んで続きが早く見たいってなるから私は好き

    +28

    -1

  • 875. 匿名 2017/06/06(火) 10:02:16 

    慶応ってリアルに大学名出しちゃうんだ、っていうのはちょっと気になった
    確かに昭和の慶応ボーイはイメージ良かったけどさ
    実家がお金持ちだったりヨット遊びしてそうとかそんな感じだから
    みね子の恋愛相手としてはどうなんだろう?
    とか取り越し苦労過ぎるけど田舎のこと分かってくれる人と幸せになって欲しい
    探し方に意見したりちょっと田舎者扱いが心配

    +27

    -0

  • 876. 匿名 2017/06/06(火) 10:06:48 

    乙女寮が居心地良かったのは田舎者扱いする人がいなかったから
    っていうのも大きいよね
    みんな方言丸出しで気を使わず話せたし
    自分東京だけどやっぱり言葉きついなって印象持たれるの分かる気がするわ

    +26

    -0

  • 877. 匿名 2017/06/06(火) 10:07:05 

    お年寄りはわかりやすい笑い、戦時中の話
    この2つの要素があれば観るよね。
    脚本変なでも関係なく。

    +10

    -1

  • 878. 匿名 2017/06/06(火) 10:10:07 

    有村ちゃんと違って役柄のみね子はあくまでも普通のルックスの子なんだな
    っていうのは初対面の男性たちの対応見ても伝わるね
    でもすずふり亭の若い方の彼だけはみね子の可愛らしさに気が付いてるような感じ

    +27

    -0

  • 879. 匿名 2017/06/06(火) 10:10:29 

    初登場の濃いキャラ達に隠れてたけど、

    何気にみね子のキャラまで今までと違って見えた。
    控えめだけど自分を持ってる普通の思いやりがある女の子であることが良かったのに、
    いきなり大きな声で、
    『谷田部みね子ワン、入りますっ!』
    ってのもキャラになかったな。
    再就職がすごく嬉しかったにせよ。
    演出・脚本変わったのか?、と思ったほど(笑)

    いつものひよっこテイストを今後も大切にして欲しいし、それを願う。

    +41

    -2

  • 880. 匿名 2017/06/06(火) 10:13:47 

    慶応ボーイかなんか知らないけど、初対面の人にあんな物の言い方はないわ
    この後なんだかんだ親しくなるんだろうけど、いけすかないやつ!
    やめときな〜みねこ!
    心の中で叫びました。

    今日は3回目観なくていいかな?と思った

    +26

    -0

  • 881. 匿名 2017/06/06(火) 10:18:58 

    >>879
    私も思いました。
    まずすずふり亭のおかみさんが厨房に話しするのが先でその後ろから厨房に入ってから挨拶するよねー今までのみねこなら
    なんか違和感感じたよ〜今日のはいろいろと
    この違和感今日だけでありますように…

    +38

    -0

  • 882. 匿名 2017/06/06(火) 10:37:35 

    登場人物も雰囲気もガラッと変わって、増田さんが「今からでも間に合いますよー」と言いそう。

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2017/06/06(火) 10:45:11 

    現在ホール担当の高子さんがいない時に決めちゃったのは軽率だったかも?誰でも良い気しないよね。
    このドラマだから意地悪するとかはないと思うけど。
    今日は、ちょっと検討しとくくらいにしたら良かったのに~

    +23

    -1

  • 884. 匿名 2017/06/06(火) 10:47:18 

    アパートの件、もうちょっと詰めた方が良いんじゃない?
    田舎から出てきた娘がアパートで独り暮らしなんて、お母ちゃん心配するわ…

    +10

    -2

  • 885. 匿名 2017/06/06(火) 10:57:16 

    東京に出ることも悩んで、悩んで、悩みぬいて決めたみね子だったよね。就職先も、田神先生が苦労して探して、自転車飛ばして採用を知らせてくれたのに、なんだかアッサリお店も住むところも決まりそう。鈴子さんに誘われても、みね子だったら一回は断ると思ったし、保留にしてとりあえず愛子さんに相談すると思うんだけど。

    +20

    -0

  • 886. 匿名 2017/06/06(火) 10:57:33 

    就職決まらないんだ→間髪いれず→じゃウチで働く?
    が、都合よすぎな流れだなと思った。

    そのあとの「みね子ワン!」の行動も違和感。

    +45

    -4

  • 887. 匿名 2017/06/06(火) 10:58:07 

    和菓子屋の息子と米屋の娘、家業が好きじゃないっていう設定が被ってるよね。
    いっそ2人が意気投合してパン屋開いて、すずふり亭に卸したらいいんじゃないか。

    +19

    -0

  • 888. 匿名 2017/06/06(火) 10:58:52 

    愛子さんは愛子さんで、みね子の就職先や部屋を探してくれているかもしれないよね。

    +25

    -0

  • 889. 匿名 2017/06/06(火) 11:01:55 

    愛子さん、今日もみね子のために職探しに回ってくれてるんだよね。
    すずふり亭で働くこと話したら喜んでくれるんだろうけど。
    茨城の母ちゃんも、すずふり亭さんなら安心だわって言いそう。
    だけど、なにかうまく行き過ぎ感…

    +26

    -0

  • 890. 匿名 2017/06/06(火) 11:05:32 

    満席でもベテランの高子さんと鈴子さんが切り盛りしていたし、ド素人を下手に入れない方がいいんじゃないか。運ぶ人が何人もウロウロしても邪魔なだけだよ。元ホール係より

    +13

    -0

  • 891. 匿名 2017/06/06(火) 11:05:38 

    わたしの予想では
    お店が忙しすぎて高子がアップアップ

    お客で来ていたみね子が自然とお手伝い

    客も増えたしこのまま働いちゃいなよ

    就職
    だと思ったんだけど、
    一筋縄ではいかないね

    +14

    -0

  • 892. 匿名 2017/06/06(火) 11:10:03 

    みね子と鈴子が抱き合って泣いていた時は誰も来ず(さすがに遠慮した?)みね子が来たとたんタイミングよく中華屋と和菓子屋が時間差で現れる 不思議な路地

    +15

    -1

  • 893. 匿名 2017/06/06(火) 11:16:28 

    >>887
    パンにあんこって美味しそうだなって思っちゃった
    いいかもしれない

    +8

    -0

  • 894. 匿名 2017/06/06(火) 11:18:27 

    あんパンおいしいですよ…

    納豆パンとか変わり種も売ったらいい

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2017/06/06(火) 11:24:25 

    >>879
    先日ちょっと注文やってみたいんですけど、
    って~ワン!ってやらせてもらってたしあの時に厨房の人達ともかなり
    仲良くなってたのかなって補足しないと違和感ある流れではあるね
    8~9か月は上京してからすずふり亭の人達との交流はあったんだよね
    あんまり出て来て無いから親しさが分からなかったけど
    あと上京して工場での社会経験から自信が出来て性格が少し変わって来てるっていうのも
    あるかも

    ここから先の展開が盛りだくさんで最終回まで時間が足りなくなりそうなので
    ちょっと展開を早めたりだったら楽しみだけどね
    実さんのパートも詳しくやって欲しいしな~

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2017/06/06(火) 11:28:13 

    お父ちゃん早くすずふり亭に預けてるお重箱取りに来て欲しい
    あそこにみね子が居れば再会できる可能性は高くはなるね
    勝手な想像で記憶喪失だと思ってるんだけどすずふり亭のマッチをどこかで
    見て何か思い出すとか

    +15

    -0

  • 897. 匿名 2017/06/06(火) 11:31:34 

    みね子ワン入ります!の瞬間は先輩の高子さんに見られなくて良かった~と思ったよ
    あれってお局タイプの人の前では地雷だよね
    若く無いと出来ない行動

    +29

    -1

  • 898. 匿名 2017/06/06(火) 11:34:47 

    >>890
    鈴子さんは高齢だからキツかったんじゃない?
    渡る世間の幸楽でもおばあちゃんが無理して運んで転びそうになって
    みんなから止められてた
    宮本さんが若々しいけど結構高齢なのかな?まだ人生50~60年って時代だろうし

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2017/06/06(火) 11:35:58 

    私、今日の回のまだ観てないけど皆のコメント読んでいると、改めて乙女寮の事が名残惜しいんだな、と感じた。

    であればさ、9月の半ば頃まで乙女寮と工場のストーリーで描いて同月の20日過ぎ頃から工場の倒産になって、でもその後乙女寮の面々の再就職先も決まり、最後みね子と愛子が寮に残りでも、その頃に実お父さんが出てきて、そしてそして最終回みね子はめでたく、すずふり亭に再就職決定!でハッピーエンド、ってな展開の方が良かったのかな?

    あっ!でも、まだ3分の1が終わったばかりだから気が早いか?

    +7

    -2

  • 900. 匿名 2017/06/06(火) 11:39:46 

    今だから言えるけど今日放送された話までは先日の新キャスト会見の時に
    かなりネタバレしてて知りたく無い人たちからはブーイングだった
    でも明日から先はまだ知らないのでこのまま知らせないで進んで欲しい
    新しい舞台に変わってどうなるのか楽しみ

    +10

    -0

  • 901. 匿名 2017/06/06(火) 11:44:14 

    さすがに9月までとは言わないけど今月いっぱい乙女寮見たかったな
    小さなスピンオフって感じでそれぞれのサイドストーリーとかもっと見たかった
    綿引さん含めみんなあっさり退場しちゃって悲しい
    今後出てくるのか分からないけど再登場に期待してる

    +21

    -3

  • 902. 匿名 2017/06/06(火) 11:45:30 

    これでとうとう愛子さんも一人になってしまうね。にぎやかだった乙女寮に一人じゃ寂しいだろうな。

    +29

    -1

  • 903. 匿名 2017/06/06(火) 11:46:17 

    まだ6月だから新キャスト発表はまだありそうだよね
    前回ネタバレで後悔したので今度はYahooニュース出てても
    詳細読まないように気を付けなくちゃ

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2017/06/06(火) 12:10:24 

    今日は初めてひよっこでもやっとする展開だったかな。

    とにかく中華屋の奥さんと和菓子屋息子の一本調子のありがちな演技がいやだった。
    あれが芸達者な役者さんだったら、かわいく見せられるのだろうけど。
    奥さんが息子が菅田 将暉とかだったら、コミカルに演技してくれるんだろうな〜とか。
    (特別好きでもないけど)

    みね子の行動も不自然。

    +15

    -12

  • 905. 匿名 2017/06/06(火) 12:21:32 

    >>892
    >タイミングよく中華屋と和菓子屋が時間差で現れる 不思議な路地

    その時間差で現れるところが、まさに吉本新喜劇なんだよねー…ハァ

    +34

    -1

  • 906. 匿名 2017/06/06(火) 12:22:58 

    今日みたいなのがずっと続いたらちょっと嫌だなー
    中華屋と和菓子屋の喧嘩見たくない。
    ついでに米屋の喧嘩も。

    +38

    -2

  • 907. 匿名 2017/06/06(火) 12:25:28 

    >>897
    確かに~
    若くてもブスだったらできない…

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2017/06/06(火) 12:26:56 

    古舘息子の演技、ちょっと見てられなかった…

    +19

    -0

  • 909. 匿名 2017/06/06(火) 12:29:10 

    失速しだしたね!ここの感想見てもわかるように批判がほとんどになってきた…
    みね子は今まで隠してきた本性がでてきたね。
    今まではかまととぶってたけど、乙女寮の子たちと離れた途端に自意識過剰になり「谷田部みね子ワン入ります」とか言って、衛生面も考えずに厨房に入っていく暴挙にでてたし
    新しい登場人物も嫌な奴らばかりでうんざりだから来月ぐらいにはべっぴんさんみたいに糞ドラマ認定されることがほぼ決定しました。

    +7

    -38

  • 910. 匿名 2017/06/06(火) 12:32:06 

    4,5月は気にならなかったけど、みねこの髪型にモヤモヤし始めてきた。

    耳にもかけずバッサバッサして…
    ハーフアップでも良いから顔まわりスッキリさせればよいのに。
    エラ出ててもそっちの方がいいよ。

    みねこじゃなく”有村架純”になってきてるのがなんかなぁ。

    +16

    -20

  • 911. 匿名 2017/06/06(火) 12:32:23 

    私は上京した人間なので、みねこがあっさり すずふり亭で働かせてもらうことにした感じ、わからなくはないな。
    職を失って全く当てがない10代なんだから、実際かなり思考停止になってて、わらにもすがりたいところ、お母さんのように思っていいと言ってくれてる人のところなら、二つ返事しちやいそう。
    2〜3回行ったくらいのお気に入りの店みたいな所じゃああはならないと思うし、

    +42

    -4

  • 912. 匿名 2017/06/06(火) 12:32:33 

    あさイチのゲストに竹中直人さん出ていましたね。
    朝からかなり濃いなと思いました。

    +4

    -2

  • 913. 匿名 2017/06/06(火) 12:49:04 

    みね子が
    舎監さんが探してくれてますって
    言ってたもんね…
    愛子さ〜ん(T_T)

    今週は愛子さんとのお別れの回が
    あるんだね…
    優子ちゃんが皆が決まるまで
    黙ってたように
    愛子さんにも宛があって
    内定してると良いね…

    +35

    -0

  • 914. 匿名 2017/06/06(火) 12:49:07 

    竹内くんは活舌がいいね。聞き取りやすい声。

    +7

    -2

  • 915. 匿名 2017/06/06(火) 12:50:23 

    おそらくヒロインの相手役になるであろう島谷さん、めんどくさそうな人やな~

    +13

    -0

  • 916. 匿名 2017/06/06(火) 12:50:24 

    >>910
    時代背景にも合わないですよね。
    最初から違和感あったけど、二つ結びでもいいし、思い切っておかっぱ頭でも。

    +8

    -5

  • 917. 匿名 2017/06/06(火) 12:54:15 

    みね子、慶応ボーイより
    この見習いコックの方が絶対いいよ
    この人もイケメンじゃん!!

    +55

    -0

  • 918. 匿名 2017/06/06(火) 12:55:14 

    ほらね。向島電機から離れたらなんかイマイチ。
    だってみね子自身には魅力がないんだもの。
    でもこれから、また個性派の人を周りに配置してきてるからそれに期待かな。

    +4

    -27

  • 919. 匿名 2017/06/06(火) 12:55:50 

    >>908
    まぁ、古館親子に限らず親が偉大だとどうしても比較されちゃうよね。でも、それが2世にとっての宿命なんだろうけどさ。

    +5

    -1

  • 920. 匿名 2017/06/06(火) 12:57:01 

    店の裏に色んな人が登場して、一気に紹介出来て良かったんじゃないかな。
    上手く使ってるなーと思ったよ。

    先輩コックって芸人だよね?
    凄い歯並びだった人だよね。
    歯直してなかったら出れなかっただろうね。

    +25

    -3

  • 921. 匿名 2017/06/06(火) 13:00:33 

    なんか展開早いね(笑)
    昨日失業、今日就職(^_^;)
    家まで都合ついて...。
    まぁとりあえずみね子がんばれー

    +16

    -1

  • 922. 匿名 2017/06/06(火) 13:00:56 

    ちょっと気に入らない展開になったら叩きだしたよww
    脚本家も大変だわ 

    +46

    -5

  • 923. 匿名 2017/06/06(火) 13:01:06 

    本来なら女だらけの
    場所はギスギスがありがちだけど
    心地よすぎたんだね…
    だから今日の回で
    あれれ?と違和感覚える人がいる
    脚本同じだけど
    演出の人もずっと同じなのかな?
    民放ドラマでも演出を
    何人かで担当してて
    その回でまるで違ったりとか
    結構あるんだよね

    +20

    -1

  • 924. 匿名 2017/06/06(火) 13:02:47 


    無職宿無し確定でも就職活動を舎監任せで美味しい洋食屋でコロッケを堪能していれば
    洋食屋の女将さんが職も住居も用意してくれる
    みね子の人生イージーモード過ぎて笑える

    +9

    -18

  • 925. 匿名 2017/06/06(火) 13:03:58 

    >>915
    ごちそうさんのめいこの旦那さんも
    帝大とかで気難しい性格でしたよね
    通天閣って友達とあだ名つけてた笑

    +20

    -2

  • 926. 匿名 2017/06/06(火) 13:04:40 

    慶応ボーイがただのいい人じゃなくて、癖のある人でまだよかったのかも。多少見られる。恋愛関係はおいといて。

    でも、そもそも乙女寮で財布開けて、お金たしかめてからお店行くよね。道の真ん中で財布なんて、あけない。慶応ボーイと会うためのこじつけだろうけど。

    +22

    -2

  • 927. 匿名 2017/06/06(火) 13:04:45 

    きゅい

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2017/06/06(火) 13:05:22 

    月末コロッケ娘とか茨城娘とか裏で言ったりしてるんだね
    こういうの聞くと以前のすずふり亭での名シーンがかすんでくる

    +7

    -4

  • 929. 匿名 2017/06/06(火) 13:06:26 

    昼のひよっこ見た。
    うーん、なんか中華屋とか和菓子屋とかがガチャガチャするシーンはイマイチ。面白くないしひよっこらしくない!
    みね子が「みね子ワン!入ります」と行って厨房の中に入っちゃうのは田舎の子らしいな〜と思うけど、今までのみね子とは若干キャラが違うような。
    あと、愛子さんが今頃みね子の職探ししてるだろうから、まずは愛子さんに相談した方がいいよー!

    中華屋とか和菓子屋がガチャガチャするシーンってこれからもあるのかな?少し嫌だな〜。


    +37

    -0

  • 930. 匿名 2017/06/06(火) 13:07:39 

    最近のみね子は澄子豊子のいいお姉さん、時子の優しい同級生って感じだったけど
    もともとはヘラヘラしてればある程度許してもらえるってのを知ってるちゃっかりスタンス
    だから「みね子ワン!」が本来のみね子なんだと思う
    そう考えると特にブレてはいないような

    +25

    -3

  • 931. 匿名 2017/06/06(火) 13:07:58 

    >>927
    何だよ!きゅいって…w

    今日、って書こうとしたの

    全く違うドラマになってしまった気がする…
    「乙女寮」が恋しい

    +20

    -2

  • 932. 匿名 2017/06/06(火) 13:10:39 

    もうお店開店してて(実際2人鈴子さんに見送られて店から出て来たよね)も、高子さんはまだいなかったのは何で?
    裏で休憩してるシーン過去にあったよね。
    どうか高子さん嫌な人じゃありませんように!!

    +19

    -0

  • 933. 匿名 2017/06/06(火) 13:11:59 

    >>909 ひよっこアンチ?
    批判コメが増えてきたのが嬉しくて書き込んだのが丸わかり。
    確かに今日は面白くなかったけど、向島電機編はとても良かったからクソドラマとは言えないなぁ。
    もしこのまま失速して「ひよっこ」批判されちゃうことになったら、向島編で頑張った役者さん達が可哀想だな。。

    +28

    -0

  • 934. 匿名 2017/06/06(火) 13:12:48 

    >>930
    確かに。しかもすずふり亭は割とみね子を甘やかしてくれている場所と人たちだからね。
    そこにきて「じゃあ此処で働く?そうしなさいよ!」なんて言ってくれた日には。
    地獄から天国みたいな気分も手伝ったんだろう。
    実際働き出してからが問題だよね。

    +31

    -0

  • 935. 匿名 2017/06/06(火) 13:13:34 

    なんか
    とと姉ちゃん思い出したわ
    主人公が出しゃばる感じ

    +4

    -15

  • 936. 匿名 2017/06/06(火) 13:15:21 

    >>924
    父親が失踪。お金のために上京。仕送りは給料の殆ど。
    全然イージーモードじゃないけどね。

    +36

    -0

  • 937. 匿名 2017/06/06(火) 13:15:32 

    なんだろね。

    向島電機も乙女寮も綿引さんも退場が早すぎたんだよね。まだまだ楽しんでたかったのに。
    なのに、もう恋の相手?登場とか、新しく職場みつかるとか、気持ちがついていかないんです。

    せめてワンクッション、石鹸工場ででも、もしくは職がみつからない時間を過ごしてとか、苦労してから今日の流れだったら、じいちゃんの言うように、がんばってたら、ちゃんと報われるんだなあと思うし、気持ちもついていったんだと思うけど。

    +42

    -1

  • 938. 匿名 2017/06/06(火) 13:17:36 

    慶応ボーイの言う捜し物理論ってお父ちゃん探しにも生かされるのかな。もしかして意外と近くにいる?

    +46

    -1

  • 939. 匿名 2017/06/06(火) 13:18:07 

    >>918
    ほらね。言われてもw

    +14

    -2

  • 940. 匿名 2017/06/06(火) 13:19:15 

    同じみね子が主役でも、脇役陣が変わるとこうもみんなの感想が変わるものかと思ってしまったよ。
    脇役陣の重要性を改めて認識させられた。

    +25

    -0

  • 941. 匿名 2017/06/06(火) 13:19:22 

    他の朝ドラと比べたらかなり展開早くない?
    ダイジェストかっていうくらい
    でもそれだけまだまだ色々エピソードが出てくる
    ってことかと前向きにとらえてる

    +10

    -3

  • 942. 匿名 2017/06/06(火) 13:21:50 

    >>925
    視聴者の悠太郎さんの
    あだ名は棒太郎w

    +9

    -1

  • 943. 匿名 2017/06/06(火) 13:22:55 

    今日の回でモヤッとした人多くて、みんなそれをコメントしてるけど、1人?だけの人がここぞとばかりに叩いてる。
    ほとんどの人がモヤッとしながらも、気持ちがあるコメントだから、ただ叩きたいだけのコメントは、よく分かる。

    +21

    -1

  • 944. 匿名 2017/06/06(火) 13:23:08 

    セットにあまりお金かけないようだから和菓子屋と中華屋さんのセットは用意してないんだろうね
    裏庭に来て話すシーンがずっと続きそう

    +25

    -0

  • 945. 匿名 2017/06/06(火) 13:23:25 

    >>937
    そうなんだよ。
    みんな先週の余韻に
    まだ浸ってる最中

    +19

    -0

  • 946. 匿名 2017/06/06(火) 13:26:12 

    みね子ワン、入ります・・・

    の前に、
    鈴子さん、せめて蔵之介に相談したほうが良かったんじゃないかな。

    +40

    -0

  • 947. 匿名 2017/06/06(火) 13:29:12 

    「分かるかな?」連発w
    彼のみね子に対する話し方、凄く子どもを相手にしてるみたいだよね(笑)
    馬鹿にしてるように見えるのと紙一重。
    でも、その後の園児たちの姿を見て微笑んでるのを見ると悪い人ではないんだろうな。

    +32

    -0

  • 948. 匿名 2017/06/06(火) 13:31:04 

    高子さんが
    あえて厳しい人で
    試すような感じで
    サバサバしてる人なら良いね!

    でも流れ作業の
    4番!!みたいな失敗を
    何回もするようなら
    高子さんすごい怖そう…

    +26

    -0

  • 949. 匿名 2017/06/06(火) 13:32:16 

    最初は普通に、『谷田部みね子です。よろしくお願いします。』で良かったんじゃないかな。
    『谷田部みね子ワン、入ります』ちょっと軽過ぎじゃないかなあ。
    みね子と、鈴ふり亭のスタッフが、仲良くなって行くシーンを見てないから、なんか違和感が出てしまうのよね。

    +37

    -2

  • 950. 匿名 2017/06/06(火) 13:33:34 

    みね子のキャラって、美人でスタイルのいい時子がいて輝くところもあったと思う
    芯の強い時子が唯一甘えられる相手ってポジションは好かれやすい
    あまちゃんのアキもそうだったけど
    本来ぼけっとしてて抜けてるのにちゃっかりしてるってのは好き嫌いありそう、特に女性だと
    高子さんがヒロインを輝かせるという点ですごく重要になりそうだと思う
    明日に期待します!

    +13

    -2

  • 951. 匿名 2017/06/06(火) 13:35:35 

    >>947
    まあ、方言丸出しの子に
    東京での生き方を教授してるから
    良い人ではあるんだよね
    みね子は詐欺とかのカモになりかねないし
    実父ちゃんや母ちゃんみたいに
    お人好しだから、ここは
    そんなに甘くないよって暗に伝えてる

    +25

    -0

  • 952. 匿名 2017/06/06(火) 13:36:31 

    竹内くんはあんな登場の仕方だったけど、実は良い人だった、、、ってパターンになりそう!
    竹内くん少し好きだから嬉しいな。

    +27

    -0

  • 953. 匿名 2017/06/06(火) 13:36:41 

    >>938

    おおおお!
    その視点は面白いね。
    気づかなかった!

    +28

    -0

  • 954. 匿名 2017/06/06(火) 13:37:50 

    ここには乗せないけど、新しい相関図…。
    向島電機と乙女寮が懐かしい。

    +12

    -2

  • 955. 匿名 2017/06/06(火) 13:39:49 

    慶應ボーイ?資産家か政治家の息子なのかな、みね子と合わないと思うけど…

    +22

    -0

  • 956. 匿名 2017/06/06(火) 13:41:12 

    >>929
    いきなりおじさん達が続々新登場で疲れた。
    なんか、今度は男性受けする展開なのかな?
    トト姉の脚本家もこういうバダバタが好きだったよね。

    あぁ、乙女寮のみんなが懐かしい…。

    +28

    -1

  • 957. 匿名 2017/06/06(火) 13:43:26 

    慶応ボーイ、
    先輩シェフ、
    中華屋のおやじ、
    中華屋のおかみ、
    あんこ屋の息子、
    あんこ屋のおやじ、
    薬屋のマスコットを瞬きもせず叩く高子。

    15分で一度に濃いキャラ出しすぎて胸焼けした(笑)
    このあと予告でできた下宿屋のオバさん(?)もキャラ濃そうだし。

    奥茨城は宗男さん、
    乙女寮は雄大さん、
    濃い人ってスパイス程度に効いてくる程度が好ましいと、個人的には思うんだけどね。

    +32

    -1

  • 958. 匿名 2017/06/06(火) 13:43:28 

    あなた達相当通行の邪魔してるわよ!
    って思っちゃった。

    +50

    -0

  • 959. 匿名 2017/06/06(火) 13:44:12 

    中華屋の夫婦
    和菓子屋の親子
    すずふり亭コック2人
    人数的には合ってるけど、乙女達と愛子さんの代わりにはならないよね。

    +20

    -1

  • 960. 匿名 2017/06/06(火) 13:45:07 

    やっつんの「今日もコロッケ〜♪明日もコロッケ〜♪」がアタマから離れない。作るときに歌ってしまいそう。

    +10

    -1

  • 961. 匿名 2017/06/06(火) 13:45:51 

    話の腰を折る様なコメでスミマセン!
    佐々木蔵之介っていうと、どうしてもハンチョウで演じた安積警部補の様な堅物のイメージが強いけど、このドラマでは今の所そういう雰囲気は感じられないから、今後も爽やかな感じが出る様なキャラでいてほしいな~と思いました。

    以上です!

    +19

    -0

  • 962. 匿名 2017/06/06(火) 13:48:19 

    慶応ボーイも裏のアパートに住んでる流れ?

    +22

    -0

  • 963. 匿名 2017/06/06(火) 13:52:55 

    今日の回は赤坂篇のインデックスだと思いたいww

    明日からは通常営業のひよっこ求む!

    +27

    -0

  • 964. 匿名 2017/06/06(火) 13:55:55 

    人物紹介は確かに
    松野明美さんの一言で良かったよね

    +6

    -3

  • 965. 匿名 2017/06/06(火) 13:56:47 

    >>964
    すみません、
    増田明美さんでした
    松野さんだったら
    ドラマに集中できないですね…

    +54

    -0

  • 966. 匿名 2017/06/06(火) 13:58:52 

    乙女寮の子たち一人ひとり個性があって可愛かったなぁ

    +10

    -1

  • 967. 匿名 2017/06/06(火) 13:59:58 

    >>965
    今日は松野さんのような喋りの展開だった気がするw

    +25

    -0

  • 968. 匿名 2017/06/06(火) 14:00:02 

    >>965


    想像してクスッ、ってなったから大丈夫(笑)
    松野さんだったら朝からアドレナリン上がりっぱなしになりそう(笑)

    +38

    -0

  • 969. 匿名 2017/06/06(火) 14:03:30 

    明日からはドタバタ新喜劇のようなウケを狙ったうすら寒いドラマになっていくでしょうね。
    今日の15分だけでもどんだけすべってたか。
    みね子が路地裏でダメ男達に渇を入れるシーンも全く面白くなかったよね。今日のみね子は我が強くてドン引きしました。

    +8

    -23

  • 970. 匿名 2017/06/06(火) 14:04:27 

    964、965さん。声だして笑ってしまった。
    似てる名前で、同じく元マラソンランナーだけど松野さんの語りはちょっと朝は疲れる(笑)

    +28

    -0

  • 971. 匿名 2017/06/06(火) 14:16:01 

    新しい展開についていけない人がこんなにいるんだね。
    仲良し乙女寮にも限界があると思うけどなぁ。あのまま可もなく不可もなく仲良くが続いててもドラマとしては厳しいと思う。

    今までホッコリさせて貰った分、強引で違和感はあっても次の展開への期待はしたい。
    見たかったすずふり亭編はこれからだし。

    いつでも涙涙のホッコリ展開ばかりで終わるなんて逆に違和感。

    +52

    -3

  • 972. 匿名 2017/06/06(火) 14:20:44 

    このドラマでもフランケンの恋シュタインでも石光研さんが少しうるさい。

    +5

    -1

  • 973. 匿名 2017/06/06(火) 14:21:31 

    >>969
    毎回毎回あなたが望む展開になるわけない
    今日だけ一回でもそこまでダメだしするかな
    よほど完璧主義者なんだね

    +20

    -1

  • 974. 匿名 2017/06/06(火) 14:24:30 

    >>971
    そのとおりだと思う。いい人ばかりじゃおかしい。
    これからのみね子に期待します。

    +25

    -1

  • 975. 匿名 2017/06/06(火) 14:25:44 

    乙女寮では、いろんな境遇や背景をもつ仲間が、家族のように、支え合ってきた。
    みね子も、時には妹になり、時にはおねえちゃんになり、時には娘になって、相手の心に寄り添って考え、行動してきた。

    すずふり亭では、泣いたり甘えたりするみね子を、両親の代わりに抱きしめてくれる。
    ワンは、思わず口から出たのかなあと思った。

    +20

    -1

  • 976. 匿名 2017/06/06(火) 14:28:11 

    すぐに「糞ドラマ」とか「寒いドラマ」とかドラマ全体を批判する人って何?
    アンチひよっこ?

    +28

    -3

  • 977. 匿名 2017/06/06(火) 14:30:22 

    >>958

    ほんとそうだね

    みんなのじゃまっ! 気付かないの? て

    イラついたわ

    みね子も もっと端っこで

    がま口開けろ と思った

    +8

    -12

  • 978. 匿名 2017/06/06(火) 14:33:39 

    >>972
    光石・・・

    +13

    -0

  • 979. 匿名 2017/06/06(火) 14:34:58 

    通路の真ん中で立ち往生するのは田舎の子あるあるだね。私も田舎出身だから分かる笑
    気をつけてはいるけどね。

    +32

    -0

  • 980. 匿名 2017/06/06(火) 14:40:00 

    豊子推しだったけど

    まさかの幸子ロス

    あの色白で綺麗な顔がまた見たいな

    +19

    -1

  • 981. 匿名 2017/06/06(火) 14:45:02 

    >>958
    「そんな所で、がま口なんかを開けたら云々」
    とかって言う割に、自分もレクチャーしながら道の真ん中をウロウロ。
    勉強とかはできるけど、ちょっと抜けた天然っぽいところもありそうだね。

    +26

    -1

  • 982. 匿名 2017/06/06(火) 14:47:06 

    >>980

    この間の林先生のテレビに出てた時

    前髪下ろすと幼くて

    可愛かったね

    +13

    -0

  • 983. 匿名 2017/06/06(火) 14:48:18 

    昨日の澄子可愛かった!
    みね子も澄子の本物のお姉さんみたいな感じで微笑ましかった(^^)
    澄子、一度も親から手紙来なかったけど 周りに頼りになる人がいて嬉しかっただろうな。
    ドジだけど、石鹸工場でみね子の分も頑張っている澄子の姿が思い浮かぶ。

    +27

    -1

  • 984. 匿名 2017/06/06(火) 14:58:00 

    朝ドラって 演出が週替わりで担当してるんだよね ひよっこも 演出 - 黒崎博、田中正、福岡利武となってるから 誰がどれ?とか確認してないけど 感動週とそうでない週があるかもしれない

    +17

    -0

  • 985. 匿名 2017/06/06(火) 15:03:39 

    >>984
    今回の演出は
    第一週「お父ちゃんが帰ってくる! 」
    第二週「泣くのはいやだ、笑っちゃおう」
    と同じ人みたいだよ。

    +11

    -0

  • 986. 匿名 2017/06/06(火) 15:04:03 

    >>972
    フランケンシュタインの恋・・・

    +12

    -0

  • 987. 匿名 2017/06/06(火) 15:10:56 

    すずすり亭の人とみねこが親しいことに驚き!
    あんな生意気なこと言えるんだね。
    ひくわー

    +2

    -21

  • 988. 匿名 2017/06/06(火) 15:18:55 

    つまんない見方

    やついさんの役はそんなキャラじゃん

    +2

    -1

  • 989. 匿名 2017/06/06(火) 15:22:13 

    数ヶ月通って別に不自然でもないけどね。ここぞとばかりに批判したいのわかるけど。

    +18

    -1

  • 990. 匿名 2017/06/06(火) 15:51:28 

    乙女寮では田舎娘も多かったしまったりな雰囲気だったけど、これからは東京の人達と働くって意味ではがちゃがちゃした雰囲気も新たな展開になってこれはこれで私は楽しみです!

    +17

    -0

  • 991. 匿名 2017/06/06(火) 15:53:04 

    視聴者の多くが思ってることを代弁しますね。
    どうせみね子が佐藤仁美に虐められて、見習いコックが庇って、みね子が悲劇のヒロインぶるみたいな展開でしょ。
    こんな陳腐なドラマ馬鹿馬鹿しくて明日から見たくないんだけど。
    安いドラマだね!あさが来たを見習いなさいよ!
    まあ良質なドラマと比べるのも失礼だけどね。
    乙女寮編は個人的に点数つけると満点が100点として85点ぐらいかな~(まあまあ合格点には達している)
    ちなみに文句言わせないぐらいの良質な朝ドラを期待しているからこそ厳しめに意見してるだけで、アンチではありません。

    +6

    -39

  • 992. 匿名 2017/06/06(火) 16:09:04 

    >>991
    はいはい。
    見たくないなら見なきゃ良いよ。

    +26

    -1

  • 993. 匿名 2017/06/06(火) 16:13:16 

    ドラマなんだからもうちょっと肩の力抜いて観なさいよ?

    +27

    -1

  • 994. 匿名 2017/06/06(火) 16:13:23 

    綿引さんとは初恋未満?って感じだったので
    これからみね子の恋愛がどうなるのかも
    ちょっと楽しみ
    全員違うタイプの候補が数人いるね
    やっぱり朝ドラには恋愛も必要だと思うのよ
    朝ドラ受けで喜ばれるようなのを期待

    +17

    -1

  • 995. 匿名 2017/06/06(火) 16:15:00 

    >>991

    見る前から文句って、ただの性格の悪い人じゃん 笑

    +23

    -0

  • 996. 匿名 2017/06/06(火) 16:17:18 

    乙女寮、バラバラになってしまって残念だけど、今までハガキの一通ももらえなかった澄子が、これから仲間たちや愛子さんから手紙が届くようになるのかなぁと思うと、それは救いだなぁ。

    +42

    -0

  • 997. 匿名 2017/06/06(火) 16:19:20 

    >>991完全にアンチさんですね。

    +17

    -0

  • 998. 匿名 2017/06/06(火) 16:19:46 

    もう少し見たいなと思ってた所で、次に進む絶妙な脚本に皆さん、しっかりとはまってますね 笑

    +18

    -0

  • 999. 匿名 2017/06/06(火) 16:19:54 

    朝ドラは新人さんとかあまり知らない若手の
    人を知れるのが楽しいな
    有村さんもあまちゃんではそんな感じだったし
    かつての東出さんとか
    だから竹内くんも数年後には連ドラメインキャストになってるかもしれない
    ドラマが面白くなるなら世代交代は歓迎

    +16

    -0

  • 1000. 匿名 2017/06/06(火) 16:22:37 

    乙女寮もういいよ、とか
    澄子だんだん嫌いになってきたとか
    ならないうちに一旦退場ってなるのが絶妙だよね
    飽きっぽい現代人向け
    今のところスマホいじりしないで見れてる

    +24

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード