ガールズちゃんねる

歯科助手の方

195コメント2017/06/05(月) 21:31

  • 1. 匿名 2017/06/02(金) 22:59:55 

    歯科助手の方語り合いましょ〜

    +46

    -5

  • 2. 匿名 2017/06/02(金) 23:00:32 

    おっぱい当てるプロ

    +35

    -80

  • 3. 匿名 2017/06/02(金) 23:01:18 

    顔採用、胸採用だよね

    +127

    -95

  • 4. 匿名 2017/06/02(金) 23:01:19 

    歯科助手の方

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2017/06/02(金) 23:01:24 

    歯科助手の方

    +7

    -17

  • 6. 匿名 2017/06/02(金) 23:01:32 

    歯科助手の給料がやたらといい求人って、歯科衛生士の仕事させられてるって思った方がいい?

    +279

    -11

  • 7. 匿名 2017/06/02(金) 23:01:38 

    大きく口を開けてくれる患者さんほど歯科医からも歯科医助手からも人気があります、助かります

    +294

    -10

  • 8. 匿名 2017/06/02(金) 23:01:43 

    やってたけど、歯科医にろくなのいない!

    +317

    -20

  • 9. 匿名 2017/06/02(金) 23:01:50 

    歯科医師、歯科衛生士の補助業務
    がんばれー!

    +188

    -8

  • 10. 匿名 2017/06/02(金) 23:02:22 

    >>8
    歯科医師からすればこっちの台詞…

    +123

    -51

  • 11. 匿名 2017/06/02(金) 23:02:43 

    頭におっぱい当ててくれる人は丁寧でいい人

    +13

    -55

  • 12. 匿名 2017/06/02(金) 23:02:42 

    すっぴんマスク

    +60

    -8

  • 13. 匿名 2017/06/02(金) 23:03:13 

    歯科助手じゃなくて申し訳ないのですが、
    雑な人に当たると患者としては辛い…。。

    +253

    -6

  • 14. 匿名 2017/06/02(金) 23:03:15 

    助手さんは患者さんの口の中は触れない
    法律違反

    +320

    -2

  • 15. 匿名 2017/06/02(金) 23:03:39 

    主です
    やっと採用されました〜
    未経験で歯科助手初めて1ヶ月経ちましたが、覚える事たんまりあり過ぎて毎日パニックです!

    +215

    -7

  • 16. 匿名 2017/06/02(金) 23:03:52 

    >>6
    違法だね

    +76

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/02(金) 23:04:05 

    歯科医は変な人が多いと言われてますが、私が働いていたとこの院長はとてもいい人でした!
    高校1年生〜大学の4年まで楽しかったです!

    +133

    -7

  • 18. 匿名 2017/06/02(金) 23:04:12 

    歯科医より歯科衛生士のが面倒だと思うんだけど。

    +100

    -36

  • 19. 匿名 2017/06/02(金) 23:04:31 

    >>3
    えっ顔採用なの?うそでしょ?

    +32

    -18

  • 20. 匿名 2017/06/02(金) 23:04:36 

    歯科に面接に行ったら歯を見られ、
    矯正してた?してたよね!って2件とも言われた。
    して無い....

    +159

    -7

  • 21. 匿名 2017/06/02(金) 23:04:50 

    先生イライラする

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2017/06/02(金) 23:05:01 

    歯科助手の皆さん?
    自分の歯は丈夫ですか?

    虫歯になりやすい +

    虫歯になりにくい 健康 -

    +174

    -66

  • 24. 匿名 2017/06/02(金) 23:05:46 

    美人が多いのはなぜ?

    +13

    -46

  • 25. 匿名 2017/06/02(金) 23:06:07 

    助手なら特別な資格いらないよね?とても興味がある。
    昼に2時間くらい休憩あるけどその間何してるんだろ?
    休憩中の女子座談会とか苦手だから、やってみたいけどそういう業務以外のことが気になる。

    +48

    -19

  • 26. 匿名 2017/06/02(金) 23:06:19 

    高卒ギャル率が高い

    +191

    -20

  • 27. 匿名 2017/06/02(金) 23:06:37 

    マスク美人になれる!

    +64

    -2

  • 28. 匿名 2017/06/02(金) 23:06:37 

    バキュームや印象とり、セメント取り、普通でした〜

    +86

    -14

  • 29. 匿名 2017/06/02(金) 23:06:41 

    >>11 助手と衛生士は違うぞ

    +153

    -2

  • 30. 匿名 2017/06/02(金) 23:07:19 

    顔採用なんてネタでしょ。

    って思って見てもやっぱり自分の友人だ助手してた子たちは可愛い子ばっかり。目がきれいな子とか。100パーセントないとは言い切れない。

    +161

    -16

  • 31. 匿名 2017/06/02(金) 23:07:22 

    >>23
    なにこれ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2017/06/02(金) 23:07:33 

    美人に会ったことない…

    +17

    -23

  • 33. 匿名 2017/06/02(金) 23:07:47 

    銀歯をセラミックに格安で代えてくれたりするのかな?

    +20

    -20

  • 34. 匿名 2017/06/02(金) 23:07:47 

    >>25 結局人間関係ですよね。いい人ばかりだと楽しい。でもお局とかいると最悪。

    +111

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/02(金) 23:07:51 

    >>25

    わたしは家に帰ってました

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2017/06/02(金) 23:07:59 

    衛生士さんって気の強い人多いですよね!

    +91

    -25

  • 37. 匿名 2017/06/02(金) 23:08:03 

    >>25
    寝たりテレビ見てたりする

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/02(金) 23:08:11 

    印象を手で練っていた頃、夏場は咬合面(グリーン)がすぐ固まった…

    +42

    -14

  • 39. 匿名 2017/06/02(金) 23:08:29 

    >>28
    助手の仕事?

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2017/06/02(金) 23:08:37 

    歯科助手を1日で辞めたことあります
    昼休みの時点でもう逃げようかと思った

    +140

    -9

  • 41. 匿名 2017/06/02(金) 23:08:41 

    個人医院でDr.は院長一人だけなのに毎日毎日予約入れ過ぎな上に連絡もせず予約外で来る患者さんも多くて毎日バタバタしてます
    院長は段々イライラして来るし先輩も怖いし

    +199

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/02(金) 23:08:48 

    >>36
    国家資格だしプロだから仕方ない

    +78

    -12

  • 43. 匿名 2017/06/02(金) 23:09:05 

    今のとこの先生は優しいので良かった。聞くと怖い先生も多いみたいですね。

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/02(金) 23:09:51 

    >>38
    夏場は冷蔵庫で冷やした水を使うと
    いいですよ。手早く寝れるようになれば
    大丈夫ですよ

    +80

    -5

  • 45. 匿名 2017/06/02(金) 23:09:52 

    虫歯放置してボロボロになる、虫歯だらけの人など恐ろしい光景を見たことある。

    +103

    -2

  • 46. 匿名 2017/06/02(金) 23:10:06 

    石膏に気泡が入り易いから注意

    +84

    -2

  • 47. 匿名 2017/06/02(金) 23:10:08 

    私も歯科助手だけど、給料安すぎて一人暮らししたくても出来ないよ~

    +86

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/02(金) 23:11:39 

    石膏継ぎは自分の歯形で練習

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2017/06/02(金) 23:12:15 

    >>30
    そりゃ同じ技術や条件だったら
    ブスより綺麗な子を採用するでしょう
    うちの医院長はブスで経験豊富な助手を
    落として未経験の美人女子大生のバイトを採用した
    けど嫌われて辞めてったよw
    一緒に働くこちらは豊富なほうが良かったのにー

    +95

    -5

  • 50. 匿名 2017/06/02(金) 23:12:19 

    ギャル率高い。髪パッサパサの

    +36

    -9

  • 51. 匿名 2017/06/02(金) 23:12:42 

    美人やイケメン。
    汚口の中みて幻滅。

    +75

    -4

  • 52. 匿名 2017/06/02(金) 23:13:15 

    親知らずのこと「8番」、前歯のことを「ぜんし」、抜糸のことを「ばついと」と言ってしまう(・ω・`)
    友達に、え?って顔される!

    +96

    -14

  • 53. 匿名 2017/06/02(金) 23:13:43 

    歯科助手してた!10年前だけど
    スクーリングしてたし印象もとってた
    テック作ってたし 本当にブラック歯科医院でした

    +62

    -19

  • 54. 匿名 2017/06/02(金) 23:13:54 

    >>25
    私が前にいたところは治療が長引いたり掃除やら午後からの準備やら歯科のビデオ鑑賞やらで実際、昼休みは30分もないくらいでした。もっとひどい時は15分くらいしかない時もありました…(°_°)

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2017/06/02(金) 23:14:24 

    お局が牛耳ってるので朝からピリピリ無言
    お局の機嫌次第で決まる感じ(笑)

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2017/06/02(金) 23:14:26 

    勤めはじめてから、自分の歯磨きが丁寧になった。

    +57

    -1

  • 57. 匿名 2017/06/02(金) 23:14:34 

    メスの刃を装着するのが苦手でした。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/02(金) 23:15:44 

    54です。
    25さんにアンカー付けれませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。
    不慣れですみません!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/02(金) 23:16:07 

    初めて前歯の抜歯に立ち会った時貧血で倒れました。2回目からは大丈夫になりました。

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2017/06/02(金) 23:18:05 

    >>53
    テック作ってたのスゴい!私はテックの研磨中にエアーかけてました。

    +46

    -4

  • 61. 匿名 2017/06/02(金) 23:18:57 

    >>59
    私も最初は恐かったけど、だんだん抜歯を見るのが楽しくなってきてウキウキしてました!笑

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/02(金) 23:18:58 

    >>59
    まだ未経験です。
    怖いな。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/02(金) 23:19:21 

    昔、8年ぐらい歯科助手してました。
    患者さんの歯を削るタービンの音は特に気にならなかったけど
    自分が患者の時って、何故かものすごく甲高いイヤ~な音に聞こえました。
    何でだろうなぁ~??

    あ、お子ちゃまのレントゲン見るの大好きでした。
    永久歯が埋まってるのが見えると、早く出てこ~いっとか
    思ってました。
    世間様はグロ画像だと思っているのにびっくりした。

    +39

    -2

  • 64. 匿名 2017/06/02(金) 23:21:25 

    ひたすらブラックだった。
    レントゲン撮影、研磨、セメントアップとか、、
    残業代もでない、タイムカード持ち帰って自分で計算、休憩中も予約の電話とったり。

    +62

    -2

  • 65. 匿名 2017/06/02(金) 23:22:21 

    高校生の時、時給高いからやってました
    型取りしたり、詰め物取ったり、多分違法な事もやってた
    忘年会とか、美味しい店連れて行ってくれたり、いい思い出

    +12

    -6

  • 66. 匿名 2017/06/02(金) 23:23:02 

    >>47
    衛生士の資格取る人も多いよ!
    がんばってみては?

    +17

    -4

  • 67. 匿名 2017/06/02(金) 23:23:31 

    やってました。
    他人の血液に嫌悪感がひどくて勤まりませんでした。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2017/06/02(金) 23:23:57 

    歯の出血はどうやって治療するんですか?

    +3

    -6

  • 69. 匿名 2017/06/02(金) 23:24:30 

    >>7
    と言うことはよく「もう少し開かれますか?」「左向いて〜」「上に上がれる?」と言われる私は…(ToT)

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2017/06/02(金) 23:25:12 

    小学生の男の子が滑り台から落ちて舌を切ってしまい、その縫合に立ち合った時は可哀想でならなかった。どうなる事かと思ったけれど、数日後にはくっついていて逆に驚きました。

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2017/06/02(金) 23:25:49 

    歯科助手に八つ当たりする先生多くない?

    +117

    -2

  • 72. 匿名 2017/06/02(金) 23:27:03 

    >>68
    歯茎からの出血?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/02(金) 23:27:42 

    歯科助手に応募しようと思うので参考にさせていただきます

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2017/06/02(金) 23:28:18 

    RCT RCF EXT 歯科用語覚えるの大変

    +51

    -1

  • 75. 匿名 2017/06/02(金) 23:29:10 

    来週、初親知らず抜歯に立ち会います。
    どんな感じなんだろ。
    見てられるかな。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2017/06/02(金) 23:29:15 

    歯科助手でおばさん見たことない

    +46

    -22

  • 77. 匿名 2017/06/02(金) 23:31:03 

    薬品や器具の発注を任されるので在庫管理に余念がなかったです。足りなくて治療に支障が起きたら大変…(;´д`)

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/02(金) 23:31:49 

    人の口の中ってそれぞれ全然違っておもしろい。
    頰肉がブルンブルンしてる人はスポッと吸引しちゃいがち。

    +42

    -1

  • 79. 匿名 2017/06/02(金) 23:32:09 

    胸を当ててくるほうが衛生士?
    同性とはいえ気が胸の感触にいく…(笑)

    +0

    -21

  • 80. 匿名 2017/06/02(金) 23:34:09 

    鼻呼吸できない患者さんバキュームの時あせる。排唾菅がないから、少しでも水がたまるとガラガラってうがいしてるみたいになってすぐ吸わないと溺れちゃう。

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/02(金) 23:34:12 

    >>71
    いました!
    違法行為なのに、初めてデンタル撮影させられた時
    ちょっと場所がずれてしまって・・。
    現像後に「見えねーじゃねーかっ!!」って
    投げつけられました。
    じゃあ自分で撮れよっと心で涙しました・・。

    +74

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/02(金) 23:34:31 

    >>75
    がんばって。横に生えてる人は大変だよね。
    顎抑えてあげたり苦心する先生の邪魔にならないようにライト当てたり…

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/02(金) 23:35:01 

    >>74
    懐かしい! 根治、根充、抜歯…でしたっけ?(^-^) 

    うちはあと、Set CR …なんていうのもありました♪

    +33

    -4

  • 84. 匿名 2017/06/02(金) 23:35:07 

    抜歯とかインプラントの手術とか見るの平気だったけど歯茎の移植手術は歯茎切り取ったり細かすぎて見てるのしんどかった

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2017/06/02(金) 23:36:55 

    家族経営の歯医者(父親:院長 奥さん:歯科助手 娘:離婚して歯医者を継ぐ)で
    働いた事があるけど、年配の知的障がいの方が来院した時に
    入れ歯を上手くつけられなくて怒鳴りつけててドン引きした。

    「あの人知的障がい者で分からない所があるから」と
    18年勤めて出産で退職する助手さんが言ってて余計引いてすぐ辞めた。

    +30

    -2

  • 86. 匿名 2017/06/02(金) 23:38:23 

    歯科衛生士からの
    “あなた(歯科助手)とは違うのよ”
    の態度がきつかった。

    +22

    -26

  • 87. 匿名 2017/06/02(金) 23:39:30 

    皆さん自分が勤めてる歯医者で自分の歯見せるこありますか?

    +11

    -4

  • 88. 匿名 2017/06/02(金) 23:41:31 

    覚える事多いし院長に癖があって辞めてく子も多かったけど、時給もよくてクリスマスとかは時給2倍にしてくれたり自転車通勤でも交通費付けてくれたり、バイト終わりにみんなで着替えした後テレビ見たりしてる時間まで時給に入れてくれたりお金の面ではかなりよかったバイトだった!

    +26

    -3

  • 89. 匿名 2017/06/02(金) 23:41:51 

    >>82
    ありがとうございます‼
    緊張します。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/02(金) 23:44:40 

    >>86
    逆に歯科衛生士に張り合ってくる歯科助手も結構いたりするよ

    +77

    -4

  • 91. 匿名 2017/06/02(金) 23:46:58 

    >>78
    まさに今日それでバキュームで吸ってしまいました
    ズゴゴゴと音を立てながら
    患者さんごめんなさい

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/02(金) 23:47:43 

    >>26
    うちの歯科は高学歴ばかりで外国人の対応も万全だった。
    院長も国立大卒だったから趣味かもしれないけど珍しいと思う。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/02(金) 23:48:35 

    個人のとこで昔、2年働いていた。午前中で衛生士さんが帰ってしまうから、先生と午後は2人で最悪でした。暇になると、AV見てて、声がいつも普通に聞こえてて、本当に嫌だった。スカート短くすればとか言うような変態だったから辞めてよかった。1人暮らしするかもってなった時に、会社のそばにしなよって言われて、やっぱり気持ち悪くて辞めました。私の後に入ったのはおばちゃんでした笑

    +63

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/02(金) 23:50:46 

    >>75
    上顎だったら簡単に抜けるけれど、下顎の方が抜けにくい事が多いです、歯を割って抜いた事もありました。一番奥だから患者さんも口を大きく開けなければならないし暗いからドクターの手で隠れないようにライトの位置に気を付けて頑張って下さい。

    +12

    -2

  • 95. 匿名 2017/06/02(金) 23:51:08 

    >>7
    私大きく口を開けたら「そんなに大きく開かなくても大丈夫ですよ〜」って
    言われて恥ずかしかったwwそれで自分では控え目に開けたつもりだったけど
    また言われて恥ずかしかったよwwww

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2017/06/02(金) 23:51:16 

    >>76
    私も思った、なんで?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/02(金) 23:55:40 

    >>81
    デンタル難しいですよね!…慣れていなかった頃だと根充確認の時は肝心な先っぽが切れてしまった事がありました…コツが分かるようになると中心にビシッと写るようになるから不思議。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2017/06/02(金) 23:55:50 

    面接行った日に「笑顔が良いから採用!!」って言われて色々見て回ったとき、何故か床をずっと掃除してる人がいた。
    そして、睨まれた…。なんだろって思ってたら、三ヶ月後私が床を掃除させられ、新しく面接に来た子が即採用されてるのを見せつけられた。

    いつも求人が出てる歯医者は危険です。

    +77

    -1

  • 99. 匿名 2017/06/02(金) 23:58:57 

    歯科衛生士も助手も受付も全員美人な歯科。
    確実に顔採用だろって思ったけど、
    矯正歯科だから納得。

    歯並び綺麗にしたい人が行く所だから外見が綺麗な人がいる方が患者さんも頑張れると思う。

    +30

    -3

  • 100. 匿名 2017/06/02(金) 23:58:59 

    働いてみてわかったけど歯医者の消毒とか滅菌とか何も資格もない学生の助手にやらすけど感染とか怖いよね
    信頼出来る歯医者にしか通いたくない

    +44

    -1

  • 101. 匿名 2017/06/03(土) 00:00:35 

    >>95
    前歯の治療の時はそんなに開けなくても大丈夫ですよ(^-^)奥歯の時は開けて頂けると助かります。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2017/06/03(土) 00:01:50 

    8番の根治の最中に顎が外れてしまった患者さんがいました。先生が速攻で治していてビックリでした。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/03(土) 00:03:11 

    >>25
    うちはスタッフ3人しかいない所だったので、電気消して昼寝してた

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/03(土) 00:11:02 

    可愛い歯科助手の子って歯科衛生士に嫌がらせされないの?

    +3

    -13

  • 105. 匿名 2017/06/03(土) 00:13:48 

    歯科助手してました。
    申し訳ないんですけど、本当につまらないやりがいのない仕事でした。
    先生も奥さんも同僚も本当いい人だったのに仕事はつまらなかったな…
    私には合いませんでした。

    +12

    -21

  • 106. 匿名 2017/06/03(土) 00:14:16 

    舌が肉厚な患者さんはバキューム吸いにくい

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/03(土) 00:20:09 

    前に働いてた。衛生士はおらず、助手は私含めて2人だけ。
    衛生士の仕事全てやらされてた。給与17万とかだった。

    見習いから本採用になる時、院長から「書いてもらう書類があるから次の休みにメシでも食いながら書いてよ」って言われた。
    何でだろうとは思ったが、正社員になりたいから「ファミレスだろうし」と疑問をかき消して行った。

    院についたら院長の車に乗るように言われて、え…と思いつつも高級外車に乗った。
    そのままランドマークに連れていかれて目がテン。夜景とか見させられて理解不能。
    好みだから採用したって言われて心底キモかった。
    正社員というニンジンぶらさげて誘ってきたのかと思うと本当にゲスイ。
    書類とかいうものも、当然なかった。

    むしろお互いに既婚者である。

    とりあえず仕事は大好きだから2年間先生をごまかしごまかし耐えたけど、やっぱり無理だった。

    歯科医師なかま達の下半身のだらしなさ(武勇伝のつもりらしい)の話題は凄く豊富で
    まさに鬼畜だと思った。

    +60

    -2

  • 108. 匿名 2017/06/03(土) 00:30:42 

    >>24マスク効果
    だいたい外すと
    あ……。って顔
    私も人のこと言える顔じゃないけどな

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/03(土) 00:32:02 

    お金がいい所が比較的多かったけど
    人間関係劣悪すぎて…。
    医療関係だから厳しいのは覚悟してましたが人格否定までしてきてみんな医院長に怯えストレスで身の保身ばかりで罪の擦り付けあい鬼のようでした

    最終的に私は笑顔で必要最低限の事しか喋れなくなり医院長にお前はロボットみたいだなと言われ
    当時歯科技工の学校を通いながらバイトさせてもらっていて就職活動の時期に入りそのまま正社員のお話を頂きましたが
    断るとその日のうちにメールで
    明日からもう来なくていいからと送られてきました笑
    医院長先生とスタッフさんのおかげて人間不信と共に何を言われても平気な心になりました。
    ありがとうございました

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/03(土) 00:36:19 

    マスクしてるから美人なんてわからない

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/03(土) 01:06:21 

    自分と先生の2人だったから受付と助手業務がメインだったけど、めんどくさい人間関係がないから居心地最高だった。
    技工士免許持ってるから院内技工したり、結構楽しかった。
    結婚退職したけど、本当は辞めたくなかったな。

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2017/06/03(土) 01:06:52 

    >>51
    口の中もそうだけど
    予約時間を守らなかったり(遅れてくる)、無断キャンセルとかもうその人が嫌いレベルになる。

    +38

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/03(土) 01:15:14 

    2年前まで歯科助手やってたからRCTとかRCFとかCRとか懐かしすぎる!!笑
    覚える事ありすぎてびっくりした!!(°_°)

    その日の1番最後の患者さんが抜糸だけとかだと早く終わるから最高だったけどEXTの人とかテックの人だと頼むから早く終わってくれと心から願ってた。笑

    +68

    -1

  • 114. 匿名 2017/06/03(土) 01:17:40 

    院長先生のセクハラとかあったりするの?

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2017/06/03(土) 01:22:40 

    先生の奥さんも一緒に仕事する所は大変だと思う。
    歯科で使う物のレベルをどんどん下げるから石膏とか使い物にならなくて技工士さんから脆すぎるって言われたのに無視!
    私たちも外すとき何回か割れた。あんなので造るからセットのとき合わなくて時間かかるんだよ。

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/03(土) 01:23:49 

    歯科助手くらいで医療関係の仕事してまーす!て自慢してる女いるんだけど、せめて衛生士の資格取ろうか!
    てか医療関係の仕事をど素人がしてるのが怖いわ!

    +13

    -36

  • 117. 匿名 2017/06/03(土) 01:24:36 

    >>76 うちんとこアラフォー以上しかいないよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/03(土) 01:26:41 

    資格はないけど、専門用語多いし、たくさん知識必要だし、もうちょっと時給高くてもいいのになって思う。近所の繁盛してるファミレスと同じくらいなんだもん。

    +22

    -4

  • 119. 匿名 2017/06/03(土) 01:52:05 

    歯科助手してました。ほんっとに下手くそな医者でよく免許とれたなーと思うヤツだった。仕事が遅く患者が回らない!だから助手に全部やらせてた。
    根充も根菅に薬、ポイント入ってない。なのにコア入れて被せて終わってた。脱離はしょっちゅう。
    保険外の患者にはヘコヘコして生保の患者にはキツかったし。高校生のバイトの子にスケーリング教えてやってもらうと言い出し無茶苦茶で辞めた。
    今もその歯医者やってるけど患者に訴えらればいいのに。

    +37

    -2

  • 120. 匿名 2017/06/03(土) 01:53:41 

    >>36
    メンタル強くないとやっていけないからですよ。

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2017/06/03(土) 01:56:16 

    >>104
    歯科衛生士の離職率が高いのは歯科助手がいじめるからです。
    『元から私達より給料いいんでしょ?』とか言われる。

    +9

    -18

  • 122. 匿名 2017/06/03(土) 02:02:01 

    >>116
    まぁでも実際医療関係なんだし、患者さんから見たら関係ない立場だし、資格がないのは国の制度の問題だから助手に怒りをぶつけるのは変だと思う。

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2017/06/03(土) 02:10:55 

    ずっと通ってる歯科は、名札もなにもしてないんですが、先生じゃない人もみんな口の中診てるみたいで、前から気になってます。直接衛生士さんですか?って聞いたら失礼じゃないですかね?

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2017/06/03(土) 02:18:46 

    助手歴長いのでバイトも含めるとかなりの数の歯科で働きました。
    仕事内容は自分には合ってると思います。
    テック作るのとかセット合わせるの好きだし。

    しかし院長にまともなのが殆ど居ない。
    八つ当たり、えこひいき、勘違い野郎でお山の大将状態
    所詮は雇われてる身だから何されても言われても そ知らぬ顔して淡々と仕事してます。

    +30

    -9

  • 125. 匿名 2017/06/03(土) 02:49:37 

    スレ違いで申し訳ないですが今休職中の歯科衛生士です。
    歯科衛生士でも助手でも根性悪もいれば素敵な人もいますよね。悪いのはとことん悪い女だけど´д` ;その悪い人をコントロール出来ない医院長の多いこと。お前が一声ビシッと言ったら丸くおさまるっちゅうねん‼︎
    歯科には助手さん受付さんは必要不可欠‼︎
    変なスタッフはさておいて、協力してお互い頑張りましょね☆

    +47

    -1

  • 126. 匿名 2017/06/03(土) 03:13:01 

    使命感が強くてなんだかんだ尽くすタイプ、精神的にドMな人じゃないと続かないと思う
    周り見てるとそういう性質の人が多い気がする
    覚える事多い、歯科医にイラつく事も多い、給料あんまりよくない、グロい物見るときもある
    たまに私なんでストレス多いのに歯科助手やってるんだろう?ってふと思う時がある



    +12

    -1

  • 127. 匿名 2017/06/03(土) 03:18:17 

    優しくて良い先生もいるけど
    すんごいムカつく先生もいる
    それで辞めた事もある
    当時の先輩に聞いたら先生が嫌で辞める人多いって言ってた
    しょっちゅう求人出して求人広告費用かさみ
    途中まで仕事覚えた人が辞めていき
    バカじゃん?って思った
    しょっちゅう求人出してる歯医者には絶対面接行かない

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2017/06/03(土) 03:20:04 

    124
    本当、お山の大将多いですよね
    いい年こいて痛い奴だなーと腹の中で思ってる

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2017/06/03(土) 03:32:07 

    院長(やたら日焼けしてる輩みたいなギラギラした人)の嫁が毎日のように歯医者に来て
    どーでもいい事でスタッフに怒鳴るヤバイ歯医者で働いた事ある
    患者さんにも怒鳴り声丸聞こえ
    院長ボソボソ喋る人で何言ってるのかよく聞き取れなかったんだけど
    君、3年経験あるわりに仕事できないからクビね!って2日目に言われて
    こっちも何言ってるか聞き取れなくてイライラしてたし
    むしろヤバイところに入っちゃってすごく辞めたかったからクビになってラッキーだった
    その後働いたところは穏和な先生でスタッフの女性たちも普通の人だったから平和に過ごせた
    あそこまでヤバイ歯医者に当たる事はなかなかないと思う



    +20

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/03(土) 05:16:15 

    ほとんどの医院が法律違反してる。
    患者の口腔内触れないなら、バキューム持つしか出来ない。

    +22

    -4

  • 131. 匿名 2017/06/03(土) 05:59:00 

    10年してましたが衛生士業務もさせられてるのがアホらしくて先日辞めて転職しました。歯科助手と歯科衛生士の区別をしっかりしていないところが多すぎて嫌気が差した。助手の面接で印象やTek作成できますか?って聞かれたこともあったけど、法に触れることが出来ますかっておかしいよね。
    歯科業界が飽和状態だから意識のないドクターも多いけど、自分が口腔内を触ってミスで何かあったときに患者さんに訴えられたら捕まる可能性もあると思うと怖くてできない。
    ベテランの助手さんでスケーリングも何でもできますって自信持つのは間違いだと思う。法に沿った歯科医院が増えることを願います。

    +58

    -1

  • 132. 匿名 2017/06/03(土) 05:59:15 

    無資格者

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2017/06/03(土) 06:03:14 

    >>123
    名札をつけていないのはわざとです。
    助手に衛生士業務をさせているので、あいまいにするため。
    名指しで訴えられても困るし。

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/03(土) 06:38:19 

    助手で転職しようと思ってるのですが、少人数(3〜4人)か中人数(7〜8人)か大人数(14人以上)の歯科医院だとどれぐらいの人数が人間関係楽と思いますか⁉︎
    もちろんどんな人物がリーダーシップとってるかやどんな医院長なのかが大事なのは承知の上で。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/03(土) 06:43:38 

    血液や唾液が汚いって言う助手。
    嫌ならさっさと辞めて下さい☆
    あなたが働く場所ではないようです。
    衛生士より

    +46

    -13

  • 136. 匿名 2017/06/03(土) 07:14:13 

    行くなら最先端の儲かってそうな綺麗な歯医者の方が良いよ
    儲かってない昔ながらの歯医者とか歯ブラシ、歯間ブラシ使い回しとか当たり前

    +3

    -8

  • 137. 匿名 2017/06/03(土) 07:20:22 

    どこの歯医者も若い人ばっかりなのは、やっぱり体力的に、きついのでしょうか?
    ずっと立ちっぱなしだし、細かい作業だし、歯医者に行くと疑問に思ってました

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2017/06/03(土) 08:00:38 

    >>137
    立ちっぱなしかな?
    座って治療されてない?
    中高年はだんだん老眼になっていく年齢だから
    細かい作業は目が良い若い人じゃないと危険だからかなと思ってた

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2017/06/03(土) 08:03:35 

    >>15
    主さん一緒!
    わたしも歯科助手未経験ではじめてもうすぐ1ヶ月です!
    物の名前も薬の名前もすべてがはじめてだから難しいけど早く慣れるようにお互い頑張りましょう♡
    歯科助手の方

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/03(土) 08:19:19 

    受付で働いたつもりが助手も覚えないと的な感じで。覚えられるか不安だらけ!

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2017/06/03(土) 08:20:28 

    インプラントのオペの時あのエグさ!

    +7

    -3

  • 142. 匿名 2017/06/03(土) 09:07:56 

    採用する人(院長だよね?)の好みで決まるから
    病院によって偏っていて、先生の女の好みがバレバレ

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/03(土) 09:09:34 

    先生の奥様が偉そうに事務してる。
    はっきり言って邪魔

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:12 

    5年程勤務してます。TEKやスケーリングは流石にしてませんが、本印象・セメント除去、仮封除去、シールなど色々やらされて物凄く嫌です。患者さんに申し訳無くて敢えて私だけ名札も外してました。
    受付の仕事は好きだったんだけどなぁ。
    そういうの気にならない人は続けられると思いますが、私は無理です。(面接で口腔内触るか聞いても結局嘘つかれるし)
    元歯科助手の方は現在どの様な職に就かれてるかお聞きしたいです!トピ違いなら申し訳ありません…

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/03(土) 09:34:23 

    勤める所次第で天と地の差があるよね。
    1番辛いのは性格が悪い先生。気分で助手に当たりまくる。そういう先生は大体腕が悪い。何度もお年寄りがやり直しにくる。先生の指示通りやっても違うと言われ理不尽な思いをする。
    ベテラン先輩になぜなんですか?と聞くと、出来ない先生は歯科大で相当ボロクソに言われて性格が歪むと聞いた。
    開院したら個人経営で王様だから、嗜める人もいないらしい。
    結婚して地方に引越し、歯のクリーニングに行った、
    また働こうかと思ったけど、女の子新人3人が凄い勢いで怒られてて本当に可哀想だった。
    ずっと様子見てたけど、そこまで怒られるような事してないのに。
    やっぱりブラックだなと大人しく主婦をしてる。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/03(土) 09:49:24 

    元歯科助手です。

    かかりつけの歯科医のところの歯科助手が偉そうで無愛想で行く度苛々する。
    大した技術もないし専門職でも無いんだから挨拶愛想くらいはしっかりしろよと思うわ。

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2017/06/03(土) 10:42:34 

    病院内の試験に受かり助手(管理士)になれました❗❗ 先生が4人とも処置の細かい指示がまったく違うので大変です(;ω;`*)
    めんどくさい先生にあたると衛生士さん達とアイコンタクトでエア無線で対処してます(笑)
    皆本当に仲良くいい職場環境です!
    一人の面倒な先生以外は..........

    専門学校から歯科助手になった人とも一緒になるのですがお給料がやっぱ少し差があります....
    一年で一緒にはなるのですが

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2017/06/03(土) 10:50:56 

    先生の選び方に先生の趣味だよってとこは歯科助手管理士と歯科衛生士が超仲が良い
    私衛生士だけどみんな仲良しこよし
    あとうちは美人揃いなのか先生の趣味だからなのか性格も良い子ばかり
    平和だよ~ 変な患者がこないときは

    +5

    -4

  • 149. 匿名 2017/06/03(土) 11:02:42 

    歯並びが悪い人でも歯科助手出来ますか?
    就職先の候補に入れているのですが、、、

    +7

    -5

  • 150. 匿名 2017/06/03(土) 11:08:09 

    唾液を吸引する時に、奥に当てるのはやめて下さい。

    嘔吐反射が強いわけではないのに、歯医者に行くと3人に2人は奥に当てるのでオエッとなります。
    いちいち言うのもめんどくさいし、そもそもなんでそんなに奥にやるのか。
    私が行く場所に限ってそうなのかもしれませんが、
    そのうち助手や衛生士さんに向かって吐いてしまうかもしれないので、本当にやめていただきたい。
    舌の中央でずっと吸い取ることはできないのかなー

    +2

    -18

  • 151. 匿名 2017/06/03(土) 11:08:35 

    >>6
    安かったのにさせられた。患者さんにも悪いので私は辞めました。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2017/06/03(土) 11:15:22 

    歯科助手じゃなく、歯科衛生士を雇うべきだよね。

    +30

    -2

  • 153. 匿名 2017/06/03(土) 11:17:11 

    歯科助手に口の中触らせて当たり前になってるよね。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2017/06/03(土) 11:23:37 

    ほら アンチが沸いてきた
    男をとられたか医師がちやほやして気に入らないか何かされたの?

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2017/06/03(土) 11:25:42 

    >>150
    舌の中央!? それ一番駄目だよ

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2017/06/03(土) 11:28:03 

    以下 性格ブスな衛生士による助手叩き&助手になりきって助手下げネガティブキャンペーンが続きます

    美人な衛生士さんはそんなことしない!!!
    不細工な衛生士さんほど性格もブス!!

    +6

    -6

  • 157. 匿名 2017/06/03(土) 11:36:34 

    >>147
    おめでとうございます!
    私は保育士を目指しているのですが先生の勧めで歯科助手の試験をうけるコースを追加しました
    小児の受け付けにつくつもりですが病院だとどうなりますか? 

    +4

    -4

  • 158. 匿名 2017/06/03(土) 12:20:53 

    歯科助手の方トピなのに衛生士の方の書込み多くない?
    うちは仕事のできない衛生士が続いて、患者さんからクリーニングも衛生士じゃなくて先生にやってほしいと希望が多く、全て先生がやってます。
    患者さんにしてみたら、先生がやってくれるほうが安心なのだそうです。

    +8

    -6

  • 159. 匿名 2017/06/03(土) 12:26:38 

    >>150
    嘔吐反射がひどいなら事前に伝えておくといいですよ
    オエッとならない場所で流れてくる水を吸うとか工夫できますから
    舌がすごく動く人は自分の舌でオエッとなってる時がありますけど

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2017/06/03(土) 12:27:44 

    衛生士よりも高い時給と月給だけど補助以外でお口の中を触ることないや
    たまにうざい院長だけど笑
    前のとこはセメント取りも印象も助手がやって最低賃金だったから今の院に来て本当によかった(^^)
    辞めようかなって思ってたけど書いてたら辞めるの止めようって思ったw
    子持ちなので超時短もOKなので毎日楽しくやってます(ˊ˘ˋ*)

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2017/06/03(土) 12:33:47 

    引っ越す予定があったから、4ヶ月だけ働いてた!その時は夜飲み屋で働いていて、自分にめちゃくちゃお金かけてたから確かに見た目採用はあると思う!何回も地味な経験者が面接に来てた。未経験新人の私に受付も助手もレントゲンも印象もさせようとしてて、経験者雇えよ。って思ってたw
    お昼休憩にみんなでランチに行ってぐだぐだしてたんだけど、私は夜も仕事だから帰って家事してたら
    呼び出されて協調性がないって言われたwムカついて忘年会とかも行かなかったら、合わないなら辞めていいって遠回しに言われたー!ほんとむかついたw休憩なんだから自由にさせろよwww

    +5

    -13

  • 162. 匿名 2017/06/03(土) 12:42:55 

    >>161
    勘違い女。派手で頭悪そうな未経験で何もわからないから最低賃金でいろいろやらせようとしただけだと思うよ。
    美人とか勘違いしないほうが良いかと…

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/03(土) 12:43:02 

    受付もしてる方に質問ですが、営業の電話にイライラしませんか?
    特にNTTの代理店と投資マンションの営業がしつこくて偉そうで
    何て言えば諦めてくれますか?

    +39

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/03(土) 13:24:41 

    >>163
    うちは個人院で先生が営業系全てNG出してるから、電話や訪問も全てお断りしてるよ
    電話だと院長先生は?と言われるので、お繋ぎ出来ないんです〜すみませんとか
    訪問もお願いしている所があるのでお引き取りくださいとか
    営業さんは断られるの慣れてると思うし、ハッキリ断って大丈夫だと思います

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/03(土) 14:23:41 

    立ちっぱなしなのがキツイ

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/03(土) 14:37:29 

    先生はいい人だったけど衛生士がカスすぎる。初めてなのに専門用語ばかり使って丁寧に教えてくれない上に、患者さんや先生の悪口ばっかり言ってる。昼休みは地獄。

    +13

    -5

  • 167. 匿名 2017/06/03(土) 14:53:49 

    未経験の人でもすぐ採用するけど対してい教えてくれるわけでもないしなあ。何の為に雇ってるんだろ?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2017/06/03(土) 16:01:08 

    個人病院で働いている看護師ですが医大から週1で歯科医が来ているので専属で歯科の方へ回され…歯科衛生の学校も行ってないので専門用語言われても初めはチンプンカンプン。
    アナログ的なので印象もセメントも練ってます。
    ずっと立ちっぱなしだし歯科で働いている人は大変だと思います

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2017/06/03(土) 16:28:03 

    資格なくても簡単に雇ってもらえる仕事だからこそ
    しっかり医療従事者の一員として、自ら考えて
    患者さんの事を思った助手さんになってほしいです(T-T)

    髪色、ネイル、香水…etc
    なんでもOK!って、許可するドクターもいるようですが…(^^;)

    患者さんに信頼される素敵な
    助手さんになってください(。・ω・。)

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2017/06/03(土) 16:46:24 

    何にしても、若いうちしか出来ない仕事。

    そして衛生士は院長の奥さま気取りの勘違い女がたまにいる。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2017/06/03(土) 16:49:11 

    2年前歯科助手でした。スケーリング、セメント除去、CR、印象、石膏流したり、セメント詰めたり、受付も全てやってました。TEKはそろそろ覚えてほしい感じになりましたが結婚して辞めました。
    違反してることばかりでいつもヒヤヒヤ。
    給料も低く、お局しかいなくて人間関係最悪でした。新人イジメはありましたね。
    気に入らないと年齢もひと回り以上離れているのに容赦なしです。人格も否定されました。自分が出せなくなりました。
    歯科助手はあまりオススメではないです。
    ただ休みはたくさんあるのでよかったぐらいです。

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2017/06/03(土) 16:50:48 

    同じ助手でも受付だけの人、助手だけの人、両方の仕事覚えさせられる人ってなぜか3つに別れてる歯医者で働いた事ある
    なぜか給料は同じ
    はじめは助手だけだったんだけど受付も覚えてって言われて不平等な感じが嫌で辞めた
    両方の仕事覚えた人は時給があがるとか
    何かメリットがないとアホらしい
    それぞれ覚える事たくさんあるんだから・・・
    片方だけでいい人と同じ給料は納得いかなかった

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/03(土) 17:40:32 

    通っている歯医者は先生超イケメンなのに、歯科助手と衛生士みんなブサ…
    先生の趣味が悪いのかなんなのか。
    そして何故かかなり上から、別にブサでも良いけど上からってのはむかつく。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2017/06/03(土) 17:54:56 

    >>14

    私10年ほど歯科助手してたけど、私が勤めてた歯科医院は何でもやらされたよ。

    スケーリング(歯石除去)
    テック(仮歯)作り
    銀歯や差し歯(前歯、奥歯、ブリッヂ)の型取り&出来上がったそれらの咬合調整
    先生に確認しながらの義歯調整

    そこ辞めて地元の歯科医院行った時、歯科助手の人が何もしなくてびっくりしたけど、それが正常なんだもんね(笑)
    勤めてた歯医者行政の抜き打ちテストみたいなのあったら真っ先に引っかかるわ。。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2017/06/03(土) 19:50:42 

    >>164
    ありがとうございます。
    うちも個人院ですが、お断りしてもしつこくて先生とお約束してますとか平気で嘘をつく営業もいて困ってます。
    受付だからと完全になめた態度の人には本当にムカつきます。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/03(土) 20:15:03 

    >>139
    主です。遅くなりました。ごめんなさい
    ありがとうございます!
    お互い大変ですが頑張りましょうね!
    院長やスタッフは治療で忙しくて見て覚えろ的な感じの毎日です。
    たまに教えてくれますが…
    空いている時間はスタッフは院長とひたすら話したりお昼休み中は寝てるので聞く時間がほとんど取れなくて、いっぱいいっぱいの毎日です

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/03(土) 20:37:52 

    >>7
    人気ってなに
    バカ丸出し
    患者さんに人気もなにもないわ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/03(土) 20:43:38 

    >>52
    わざわざ八番なんて普通言わない
    同業者同士で話してるときならともかく全然歯科とかかわりない人にそんなこと言うなんてただ単に人として配慮が足りない人
    患者さんに対して八番なんて言わないでしょ?
    お友だちは職業アピールうざって思ってるよ

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2017/06/03(土) 20:53:40 

    給料が安くて、風俗に流れやすい。

    +0

    -7

  • 180. 匿名 2017/06/03(土) 20:58:51 

    >>163
    恐れ入りますが上のものからそういったお電話は一切取り次がないよう言われております

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2017/06/03(土) 21:51:55 

    今再就職先探してるけど、最近の求人は受付は保育士資格求めてる医院あるよね。仕事内容が、受付、託児、さらに助手ってなんでもやらせすぎ。
    あと、エステ歯科増えてない?エステの講習に通うのね。
    受付だけの仕事がしたい。先生のアシスタントは本当にストレス溜まるし、腰が痛い。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/03(土) 22:31:05 

    低賃金で助手雇って、衛生士業務させて金儲けしてる歯医者はカス。
    5年働いてるのに、時給上がんない。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/06/03(土) 22:41:55 

    頼むから人手足りないからっつって歯科医に命令されても治療の補助とかしないでくれ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/03(土) 22:51:55 

    歯科助手のバイト初日から口の中の水吸う機械(名称分からない)やらされて、素人なのに人の口の中に器具を突っ込まなきゃいけないのがただただ恐怖で3日で辞めた。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2017/06/03(土) 23:02:13 

    面接でスケーリングできるか聞かれた!
    違法行為だし!
    アホちゃう

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2017/06/03(土) 23:03:58 

    バキューム怖いならやめろw

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2017/06/03(土) 23:17:20 

    今日、親知らずを抜いてきました!
    先生はもちろん、衛生士さんや助手さんがとにかくもうほんと優しくて!適切な対応で、聞いたことは詳しく丁寧に教えてくれて、怖い怖いってびびってて終わってからもみなさんが「ね、大丈夫だったでしょ!」と声かけてくれたり、歯医者さん怖くてたまらなかったけど、安心して通えそうです!
    まだしばらく親知らずとの戦いがありますが(笑)、頑張れそうです!
    歯科医の先生、衛生士さん、助手さん、ありがとうございますー!
    トピズレごめんなさい!

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2017/06/03(土) 23:19:39 

    スレチかもですが。。
    先月から歯列矯正を始めて、先生との話が良かったので決めたのですが装置をつけてもらうのが名前も知らない女の人で先生からはチェックだけで終わって少し不安になりました。てっきり先生にしてもらうと思ったので。。そういうものなんでしょうか?(><)

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2017/06/04(日) 00:27:32 

    27歳歯科助手です。先日18歳の患者さんから手紙をもらいました。仲良くしたいとの内容です。まだ入って3ヶ月で初日についたのがその患者さんです。
    歯科とは関係ない話ですが、今32歳の彼がいますが、若くてかっこいいその人に少しときめいています。
    リアルではなかなか相談できません。多分23歳くらいにみられています。普段から20代前半にみられます。
    やっぱり体目当て?

    +1

    -10

  • 190. 匿名 2017/06/04(日) 01:43:31 

    うちのとこの先生、優しいし、器具も専門の名称じゃなくて色や形で呼ぶし、違法行為は一切やらせないので、私は今後、そこをやめたら他では通用しないんじゃないかと思っている。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2017/06/04(日) 13:08:23 

    >>163
    そうそう!歯科ってお金もってると思われていろんな勧誘くるよね。
    私は、診察中ですのでご用件をお聞きします→あいにくこちらでは間に合っております。で済ませてる。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2017/06/04(日) 13:15:25 

    >>189
    そんなに軽くなびくなよ〜
    歯科助手引っかけて遊んでみたいだけでしょ。
    職場ではちゃんと仕事しよう。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/06/04(日) 21:49:55 

    歯科助手歴15年目です。
    SC,PMTC,imp,TEC作成,補綴の調整,CR,レ築
    してます。あと受付全般。
    衛生士より助手の方がDrからみたら
    なんでも屋さん。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/04(日) 22:45:55 

    >>193 すごいね、うちの衛生士よりも先生に近いね。っていうかヤバイよね。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2017/06/05(月) 21:31:20 

    6月から助手として働き始めましたが覚えることありすぎ!!
    休憩時間も電話対応しなくちゃいけないし…
    休みも取りづらいですよね…。
    でもすごくやり甲斐はある!!
    頑張って仕事覚えます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード