-
1. 匿名 2017/06/01(木) 23:53:17
興味があります。
やってる方、通ってる方、どうですか?+53
-2
-
2. 匿名 2017/06/01(木) 23:53:50
痛いほど効いてると思いこんでる。思い込んでるだけです。+151
-10
-
3. 匿名 2017/06/01(木) 23:54:19
ない+11
-24
-
4. 匿名 2017/06/01(木) 23:54:56
足裏を刺激するから、すっきりした気になるだけ+176
-6
-
5. 匿名 2017/06/01(木) 23:54:58
強く押せば良いというものでもないらしい。+94
-1
-
6. 匿名 2017/06/01(木) 23:55:00
むくみは取れる
反射区は分からない+184
-6
-
7. 匿名 2017/06/01(木) 23:55:24
効果はわからないけど、めっちゃ気持ちいいよね。
一番好きなマッサージ。+317
-2
-
8. 匿名 2017/06/01(木) 23:55:25
台湾式足つぼ痛気持ちいい〜+122
-2
-
9. 匿名 2017/06/01(木) 23:55:34
出典:illust-cafe.net
+21
-0
-
10. 匿名 2017/06/01(木) 23:55:34
けれで効くなら薬、リハビリいらない…+10
-33
-
11. まこん117 2017/06/01(木) 23:55:34
あるよ。血行よくなる+183
-5
-
12. 匿名 2017/06/01(木) 23:55:48
効かなくてもいいからぐりぐり押して欲しい。+199
-2
-
13. 匿名 2017/06/01(木) 23:56:12
+13
-17
-
14. 匿名 2017/06/01(木) 23:56:45
あらっ!
今まさに、ダイソーで購入した、ツボ押し棒で、グリグリ押していたところ
気持ちいいよねぇ〜^_^
足裏、ポッポとあったかくなるし、私はいいかな
+150
-8
-
15. 匿名 2017/06/01(木) 23:57:10
足裏がジンジンして熱くて寝れない時は、竹踏みしてます。
スッキリして寝れます。+137
-4
-
16. 匿名 2017/06/01(木) 23:57:24
終わった後は体がポカポカするし、足すっきり細くなった様な気がするし、マッサージ後の頭痛とかも起きないから好き。効果あると思うな。+148
-2
-
17. 匿名 2017/06/01(木) 23:57:34
押すと痛気持ちいいんだけど、やった後に体がものすごくダルくなる。
これは好転反応って言われるけど、常に体がダルくなってたら、いくら効いてても意味が無いので止めた。+88
-4
-
18. 匿名 2017/06/01(木) 23:57:53
胃腸の調子がよくないときは
薬よりもまず足裏のツボを押す
かなりスッキリして調子があがる
ツボ押しおすすめだよ!+134
-3
-
19. 匿名 2017/06/01(木) 23:58:01
暑くなってきて冷たいもの摂るようになった途端、土踏まずが違和感。胃腸が弱ってる〜〜+118
-5
-
20. 匿名 2017/06/01(木) 23:58:25
便秘のツボ効きました+45
-3
-
21. 匿名 2017/06/01(木) 23:58:48
むくみ取れて足が小さくなる!一時的だけど+90
-2
-
22. 匿名 2017/06/01(木) 23:59:57
気持ちいいからたまに行く。
踵とか自分じゃなかなか強く押しにくかったりする所をしてもらうのが好きです。
効果は分からない。
痛い所が弱い所(内臓とか)と言われるけど強く押されたら、どこ押されても痛いよ。
私は全身病気ですか。+148
-2
-
23. 匿名 2017/06/01(木) 23:59:57
上手い人に当たった時は「神様ありがー!」って心で叫ぶ+127
-5
-
24. 匿名 2017/06/02(金) 00:00:11
今日、ダイソーで買った青竹踏みのプラスチックバージョンを踏みまくって気持ちいい〜ってなってた
プラスチックだから期待してなかったけど、なかなかいいしやっぱ足裏を刺激されると気持ちいい+97
-1
-
25. 匿名 2017/06/02(金) 00:00:34
台湾式?の痛い施術のお店に何度か行ったことある。
あまりの痛さに、なぜか「あははははは」と笑いが止まらなかった(^^;
あの痛さは癖になる。
効果は、よくわからなかったけどw+68
-3
-
26. 匿名 2017/06/02(金) 00:00:38
気持ちいいよね
特に、痛い所は、これでもかーっ!てくらい、押しちゃいます+109
-2
-
27. 匿名 2017/06/02(金) 00:01:20
ゴルフボール踏むと良いよ
ツボはわからないけど、肩こりがひどいときは足の裏の小指下付近、目が疲れてる時は中指付近が凝っている+82
-0
-
28. 匿名 2017/06/02(金) 00:01:26
お風呂上がりとか足裏が柔らかくなってるからよく効く気がしてグイグイ押しちゃう。+40
-1
-
29. 匿名 2017/06/02(金) 00:01:45
気持ち良いからリラックスするし血行も良くなって体には良さそうだよね
内臓のどこに効いてるとかは分からないけど、マッサージで緊張が緩和されて内臓の働きも良くなるならあながち嘘でも無いんだろうし+53
-0
-
30. 匿名 2017/06/02(金) 00:02:16
>>26
26本人なんですが(^^;)
初めて、画像添付してみたら、出来たー!
iPhoneだと簡単なのね
+68
-4
-
31. 匿名 2017/06/02(金) 00:03:14
旦那がたまにやってくれる。
おぉ!そこ痛気持ちいい~とか言うと卵巣が良くないだの胃腸が良くないだの教えてくれる。
術後は足が軽くなって爆睡できます。
東洋医学は侮れない!+129
-2
-
32. 匿名 2017/06/02(金) 00:04:22
私は効果あると思う。
生理不順が治ったし浮腫みが減った+71
-2
-
33. 匿名 2017/06/02(金) 00:05:03
不眠症が治った+28
-3
-
34. 匿名 2017/06/02(金) 00:05:45
足つぼマッサージ師です
足は
内臓の反射区だから
足つぼを押すともちろん効果あるよ
一番絶大なのはふくらはぎ
第二の心臓と言われてるから
押すといいよ
代謝良くなるし
+192
-7
-
35. 匿名 2017/06/02(金) 00:05:50
疲れてる時やむくんでる時に、足の裏を揉むとコリコリする場所がある。
そこをグリグリ汗ばむほどツボ押しすると気持ちいいしスッキリするから効果はあると思う。+45
-0
-
36. 匿名 2017/06/02(金) 00:07:23
効果あると思います!
旦那の足裏、日頃の恨みのようにグリグリ押すんだけどw
やっぱり調子悪いって言ってる所は押したら悶絶してるw
+76
-0
-
37. 匿名 2017/06/02(金) 00:08:00
>>34
マッサージお願いしたい!+99
-3
-
38. 匿名 2017/06/02(金) 00:08:32
私だけかもしれないけど毎日してたら良く眠れるようになって、しかも痩せた+59
-0
-
39. 匿名 2017/06/02(金) 00:09:45
通って3ヶ月目、ふくらはぎが自分でもわかるくらい細くなりました!まだデブだけどw
可能な限り続けようと思う!+62
-3
-
40. 匿名 2017/06/02(金) 00:10:35
中国のデパートで500円の足つぼマッサージを受けたら翌日から体がおかしくなった。
一緒に受けた友人は何ともなかったみたいだけど。
中国で500円のマッサージって安すぎたからかな。+32
-9
-
41. 匿名 2017/06/02(金) 00:11:10
毎日15分やると良いらしいです
分解されずに足裏に溜まった老廃物を内臓に戻すことが目的なので、たまに足つぼマッサージに行くくらいじゃ効果薄いと思います
固まった筋肉をほぐすのとは訳が違いますから+62
-1
-
42. 匿名 2017/06/02(金) 00:11:18
土踏まずを押すのが気持ちいい~+28
-1
-
43. 匿名 2017/06/02(金) 00:11:25
足つぼなら、鈴木愛理ちゃんに聞けばなんでも知ってる+2
-3
-
44. 匿名 2017/06/02(金) 00:13:17
+91
-3
-
45. 匿名 2017/06/02(金) 00:14:35
わたしも最近興味あって、お風呂上がりに足の裏とふくらはぎマッサージしてる!
2週間くらいだけど、足の裏もふくらはぎも触った感じちょっと柔らかくなった
あと足が動きやすくなった
踏ん張りがきくようになった感じ
むくみがとれたとか細くなったとかはまだわからないな
+28
-3
-
46. 匿名 2017/06/02(金) 00:14:35
効果云々より気持ちいいからやるって感じです。
手でやると疲れるので麺棒でゴリゴリしたりたまの贅沢でお店に行ったりします。+53
-2
-
47. 匿名 2017/06/02(金) 00:16:56
効果あると思う
私は顔のツボ毎朝刺激してむくみやたるみにやってます
一時間早起きしツボ押しマッサージしてるよ
リンパの流れに流しマッサージも+29
-0
-
48. 匿名 2017/06/02(金) 00:16:57
帰りにサンダルがぶかぶかになる。
むくみ取れる+53
-1
-
49. 匿名 2017/06/02(金) 00:20:10
ここ押すと痛いな~と思うところが調子悪いのは当たってる。
ちなみに膀胱のツボは大体誰でも痛い。
私は胃腸、生殖器がいつも痛い。+77
-0
-
50. 匿名 2017/06/02(金) 00:20:27
場所によって痛みの種類が変わるよ。
ズーンと来たり、ジャリジャリするの。
そこを重点的に揉むとスッキリ。
次の日は強く押しても平気になってる。+29
-1
-
51. 匿名 2017/06/02(金) 00:22:56
押したから病気が治るってことはないけど、
どこが弱ってるかだいたいわかるし血行がよくなるから気持ちいい!+28
-1
-
52. 匿名 2017/06/02(金) 00:23:37
今必死に押しているのは骨なのでは、という一抹の不安+58
-3
-
53. 匿名 2017/06/02(金) 00:23:38
私も足つぼマッサージの仕事してた
足裏のコリ具合や痛がり方で、体のどこどこが弱ってるなってことはわかる+54
-1
-
54. 匿名 2017/06/02(金) 00:25:47
>>44
ありますあります
うちの母と共に疲れると
踏み踏みしています+23
-0
-
55. 匿名 2017/06/02(金) 00:27:47
この時期位から夏にかけて足がすごくだるくなる。むくみもひどいし。
だるい日はサランラップの芯を踏んで足裏コロコロしてる。特に22cmのやつは芯が細くて固くて、良く効く。+51
-2
-
56. 匿名 2017/06/02(金) 00:28:16
>>34
質問なんですが、膀胱のツボに違和感があって、10分くらい押して、その後に膀胱炎なったことがあるんですが関係ありますか?今も時々違和感があるんですが押さないようにしてます。+10
-3
-
57. 匿名 2017/06/02(金) 00:31:11
鼻炎の親指の外側を解すと鼻通りが良くなるけど、1分くらい経つとすぐ元の鼻づまりになる。+8
-2
-
58. 匿名 2017/06/02(金) 00:33:44
生理前になると足首内側、土踏まずの下(踵との間らへん)が異様に怠くなる。
綿棒でゴリゴリしたり圧かけるマッサージ機つけたりしてるよーちょっと楽!
Panasonicの巻くタイプとオムロンの足裏マッサージ機オススメ。+28
-0
-
59. 匿名 2017/06/02(金) 00:40:13
私も整体しつつ、足つぼもしてますよ!
足裏はエネルギーの出入り口です。
上手に刺激できると、経絡の流れが良くなりお腹がグーグーなったり上半身も温まりますよ(^-^)
足の裏の皮が分厚くなるとエネルギーが入りにくくなるので、ツボへのアプローチもしにくくなりますよ。足の皮が厚い人ほど、上半身にアプローチするのが難しいと感じてます。だから男性はあまりお腹が鳴らない人が多いですね。+20
-3
-
60. 匿名 2017/06/02(金) 00:40:37
鼻がつまった時に、足の指の付け根あたりを押すと、鼻のつまりが解消されてるような気がします。(どの指の付け根かは分かりません)+3
-1
-
61. 匿名 2017/06/02(金) 00:46:09
>>56
34ではないですが、逆だとおもいますよ。
膀胱の反射区に違和感があった=膀胱が疲れている
だと思うので、揉んでいた時にはもうすでに膀胱炎の前兆があったのでは?と思います。
+60
-3
-
62. 匿名 2017/06/02(金) 00:51:15
足裏はゴルフボールで脹脛に麺棒でマッサージ。15分くらいやったら体がポカポカで水分補給もしっかりとる+13
-2
-
63. 匿名 2017/06/02(金) 00:55:04
けっこう強めにやってもらったら消化器の状態がすごく良くなりました
胃もたれとかなくなって常に活動してくれてる感じ
だから効果はあると思う+38
-0
-
64. 匿名 2017/06/02(金) 00:58:30
血行はよくなる。血の巡りが
やった後は必ず白湯を500mlは飲んでね。
あとやりすぎると、もみかえしがくるかもw+31
-0
-
65. 匿名 2017/06/02(金) 01:04:03
台湾のは良かった。膝を痛めてしまって旅行先のホテルでまったりしようと思ってたら、スッキリ。翌日は軽く観光もできた。+12
-1
-
66. 匿名 2017/06/02(金) 01:05:31
22歳ぐらいの時、朝と夜の二回ぐらいしかオシッコに行かなくて、自分は全く気にして無かった。
職場で先輩お姉さん達に、家では母に心配されて怖くなり足ツボ押しを始めたら、回数が格段に増えてびっくりした。+55
-0
-
67. 匿名 2017/06/02(金) 01:08:33
昔から、青竹踏みとかあるくらいだからね。
何らかの効果はあると思う。
実際、疲れが取れたり、むくみが取れたりする。
そして、胃が活発になるのか、足つぼ終わりは、食欲が沸く‼+46
-2
-
68. 匿名 2017/06/02(金) 01:13:08
二回しかやったことないけど効果あると思います!
初めてやってもらったときは足しか押してないのに、肩こりまでとれてびっくりしました!
明日また行ってこようかな(^^)+17
-0
-
69. 匿名 2017/06/02(金) 01:16:34
足つぼ押してたらオナラが出だしたよ~+25
-2
-
70. 匿名 2017/06/02(金) 01:59:34
私も大好き〜本当は毎日でも通いたい。
腎臓が弱いので、その場所はいつも悶絶!
でも、痔もあるんだけど(恥)痔の場所はそんなに痛くないんです。
なぜだろう??+21
-0
-
71. 匿名 2017/06/02(金) 02:20:06
足つぼマッサージ師さんに質問です
指の1番上指の腹っていうのでしょうか
そこが痛かったのでして聞いたら
前頭葉って人と副鼻腔って人といました
どっちがただしいのでしょうか?+5
-1
-
72. 匿名 2017/06/02(金) 02:24:09
足の裏に湿布貼って寝てみて!
気持ちいいから♪+11
-2
-
73. 匿名 2017/06/02(金) 02:47:48
>>71
どちらも間違いではないですよ。
例えば、内蔵って前後に重なってるでしょ?
だから厳密には足つぼの反射区は重なりあっているし、
実際本によって場所は皆少しずつ違うんです。
だから勉強した本で皆違うことを言いますよ。+28
-0
-
74. 匿名 2017/06/02(金) 02:58:43
足つぼプラス、脚と太もも、出来ればお尻まで揉みほぐしてもらうと本当に軽くなりますよ!オイル使う方が効く!+22
-0
-
75. 匿名 2017/06/02(金) 03:04:12
足の皮がむけてます。足裏にタコがあります。
足つぼマッサージ店に行ったらマッサージ拒否されますか?
足つぼマッサージ行ってみたいけど足裏汚なくて(泣)+17
-2
-
76. 匿名 2017/06/02(金) 03:04:35
台湾とかタイ式の容赦なく強めのが効く。笑
イギリス式とか女子受けしそうなリフレクソロジーは弱くてお金の無駄だったと感じてしまう。後者の方がおしゃれで接客態度も良いのだけれど。+38
-2
-
77. 匿名 2017/06/02(金) 03:09:24
>>75
台湾式とかで外国人がやってる所とかだと全然気にせずやってくれるよ!おっさんサラリーマンとか相手にしてるから多分日常茶飯事。
施術前に薬入った足湯で足洗ってくれるし、押されて痛ければ言えばそこだけ外してくれる。+10
-1
-
78. 匿名 2017/06/02(金) 03:48:08
衛生面のためか ゴム手袋してやってくれてる所あるけど 滑りまくりで全くツボに入ってない。 クリームつけ過ぎの人も
気持ちよくない。
1週間くらい講習受けて 店出させるのは危険。 ツボをなめては いけない。
+32
-1
-
79. 匿名 2017/06/02(金) 04:07:42
>>75
足裏見せるのは抵抗ありますよね
でも店側はもっと汚い親父の足裏も見てるんで
気にしないで下さい(*^^*)+26
-0
-
80. 匿名 2017/06/02(金) 04:11:06
>>76
台湾式に行ってみたいです。こう深く深く深部まで押してほしいというか
一度6000円くらい出してリフレクソロジー足もみコースを試したんですが、おっしゃるとおり全然効き目がなくて・・・
なでさするというかんじで、そうじゃねぇぇぇぇぇぇーーーーもっと垂直に強く強く押してくれーーーー!!!と内心叫んで終わりましたw
+39
-0
-
81. 匿名 2017/06/02(金) 04:38:31
便秘仲間の友達と行ったら2人とも帰りにお腹痛くなってツタヤのトイレでウンコした。+64
-0
-
82. 匿名 2017/06/02(金) 05:38:12
よく眠れるよー!
自分でやっても気持ちいいけど、誰かにやってもらうのも好き。+7
-0
-
83. 匿名 2017/06/02(金) 05:57:13
友達が足ツボマッサージの資格?持っててやってもらったけど、浮腫が無くなって自分の足じゃないみたいに軽くなった。他のマッサージ店とかでやってもらったけど上手な人に当たった事がない。+20
-1
-
84. 匿名 2017/06/02(金) 05:57:20
自分でもやりますが、上手なマッサージ師さんにやってもらうとすぐに尿意がやってくる!
そしてデトックス効果なのかかなり色が濃い尿がでる。+18
-0
-
85. 匿名 2017/06/02(金) 06:13:36
私足つぼマッサージされると大抵お腹がぎゅるるーってなるから不思議!だから効いていると思ってるよ+18
-0
-
86. 匿名 2017/06/02(金) 06:43:28
いつも腎臓と膀胱の所を押されると痛かった
数年後に腎盂腎炎になった
やっぱり当たってたんだ!と思った(笑)+23
-0
-
87. 匿名 2017/06/02(金) 06:56:34
>>15
私は逆に足が冷たくで眠れない時にやってます。
足の熱さにも冷たさにも効くなんて不思議!!
+23
-0
-
88. 匿名 2017/06/02(金) 07:24:26
この間、初めて行きました。足つぼすると、代謝があがるみたいです。+15
-0
-
89. 匿名 2017/06/02(金) 07:30:22
いいなー。田舎だから足つぼに特化した店がないんだよね。自分で押すと力が足りなくてあんまり気持ち良くないし。足形のイボイボマットでも効果あるかな?+16
-0
-
90. 匿名 2017/06/02(金) 07:33:21
いつも腎臓のツボが凝り凝りでゴリゴリだと言われる。たしかに循環が悪くて膝下のむくみがひどい。
マッサージが本当に上手い人に当たったときは、目の前がショッキングピンクに光りました。
トイレを済ませてから施術してもらい、代謝が良くなって一時間後にまたトイレに駆け込みました。+20
-1
-
91. 匿名 2017/06/02(金) 07:36:51
マッサージしてもらって分かったけど、足裏は勿論のこと、ふくらはぎも知らず知らずのうちに凝っていた。
ひざ下まで含めてマッサージしてもらうと、だいぶ楽になるよ。+20
-0
-
92. 匿名 2017/06/02(金) 07:38:01
>>84
上手なマッサージ屋さんは台湾式の方ですか?+3
-1
-
93. 匿名 2017/06/02(金) 07:57:37
自分で風呂上がりにやると足スッキリ!+4
-0
-
94. 匿名 2017/06/02(金) 08:03:43
以前鍼灸院通いしてた時に院長に書いたけど、
ツボは全身のツボと連動してるから、足裏だけではだめなんだって。
足裏マッサージの施術者は5年で燃え尽きるとも聞いたことあるよ。
やはりお客さんの足の臭いも気になり、足裏マッサージの限界も感じるからだとか。
のちに鍼灸の勉強する人もいるそうです。
鍼灸院から聞いたセルフ足裏ケアと、せんねん灸で対応してます。
それから痛いところはもみ返しがあるので注意を。
+16
-0
-
95. 匿名 2017/06/02(金) 08:15:28
>>81
つたやもいい迷惑+7
-16
-
96. 匿名 2017/06/02(金) 08:36:42
施術者がどS なだけで、客が悶えるのを楽しんでいる。
+1
-1
-
97. 匿名 2017/06/02(金) 08:37:54
思い込みだと思うけど生理痛が軽くなった+7
-0
-
98. 匿名 2017/06/02(金) 08:40:48
知り合いは台湾で足つぼマッサージやってもらって胃が悪いから病院に行きなさいって言われたらしい。
日本に帰って病院に行ったら初期の胃がんだった。早期発見できたから治ったよ。
東洋医学と西洋医学はどちらも上手に使うのがいいと思う!+53
-0
-
99. 匿名 2017/06/02(金) 08:56:02
冬に湯船に浸かりながら暇だし足裏モミモミします。思い込みでポカポカが増してると感じてるよ。
信じる者は救われる。+8
-1
-
100. 匿名 2017/06/02(金) 09:21:21
>>98
そこはたまたまいいところにあたったケースですね。
知人は足をグイグイ押されて痛くて、わけのわからない漢方茶すすめられたらしい。+3
-0
-
101. 匿名 2017/06/02(金) 09:39:43
私は効いてますよ。足の裏、夏バテの時に胃の反射区をよくやってもらった。ゴリゴリがすごかった。老廃物。あと、脳もゴリゴリだった。眩暈に悩まされたいたから。昨夏は週一でマッサージ呼んでた。産後体が弱くなった+8
-0
-
102. 匿名 2017/06/02(金) 09:41:13
台湾で足つぼやってもらったら痛かったけどめちゃくちゃ足が軽くなった+8
-0
-
103. 匿名 2017/06/02(金) 09:58:17
同じ反射区を15分くらいじっくり押すのが良いと、学んだとき書いてありました。
リラックスした状態で足は曲げずにのばして
うけるとより反射区にストレートに刺激が伝わり効果的だそうです
不眠、胃腸の不快、便秘、、血液循環も良くなるので刺激の後はお水を召し上がってお手洗いに行ってください。体が軽くなります。+15
-0
-
104. 匿名 2017/06/02(金) 10:28:46
2年位足の裏が痛いです!慢性胃炎、頑固な便秘等があるからでしょうか!?+6
-0
-
105. 匿名 2017/06/02(金) 11:26:35
便通が2、3日ないとき踵の上あたり腸のツボがシコリがあるかのように固いし痛い。そこをぐりぐり押すとすぐオナラが出て、しばらくすると便意がきて出る。トイレ後、もう一度その場所を押しても痛くないびっくりするほど。
頑固な便秘の人は効かないかもしれないけど、少し便秘気味かなぁって人やってみてほしい。
スッキリしたあとは腸のツボ痛くなくなるから。+15
-0
-
106. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:41
ルルドの足裏マッサージ機8年くらいずっと使ってる。
良い感じ+5
-0
-
107. 匿名 2017/06/02(金) 13:01:11
むくみとれるー+2
-0
-
108. 匿名 2017/06/02(金) 14:01:27
〉〉77、79
75です。
ありがとうございました。
足裏汚くて諦めかけてたけど希望の光が見えました。
男性客が多そうな店に行ってみます。台湾式行きたい\(^-^)/
+4
-0
-
109. 匿名 2017/06/02(金) 14:52:38
土踏まずあたりにボールが入ってるツボ押しスリッパ履いたら慣れるまで激痛。何日か下痢になった。
痛くなくなった頃に収まったけど。
だから効果ある気がしてる。+12
-0
-
110. 匿名 2017/06/02(金) 21:03:05
このトピ見て初めて足つぼマッサージしてます(セルフですが)。図を見ながら押すの楽しい!そして足裏がポカポカして気持ちいいですね!+8
-0
-
111. 匿名 2017/06/02(金) 22:00:16
マッサージ機を買ってから足裏、ふくらはぎに使ったら全身怠くてその夜はよく眠れました。あれは好転反応なんですね。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する