-
1. 匿名 2017/06/01(木) 08:37:14
ゆるーく楽しく国産のものについて語りましょ♡
食べ物、洗剤、車、素材、なんでもオーケー!!
楽しくゆるーくお願いします。
パート1はこちら+438
-5
-
3. 匿名 2017/06/01(木) 08:38:46
家具+140
-7
-
4. 匿名 2017/06/01(木) 08:39:17
衣類全般。縫製のレベルが神!+474
-10
-
5. 匿名 2017/06/01(木) 08:39:26
全然浮かばない、、
けど知りたい(*^^*)+72
-10
-
6. 匿名 2017/06/01(木) 08:40:03
スーパーでの催事で日本企業特集やってほしい!絶対買う!(笑)+564
-2
-
7. 匿名 2017/06/01(木) 08:40:34
ファスナーでしょ
YKK以外のはすぐ壊れるよね+789
-4
-
8. 匿名 2017/06/01(木) 08:41:12
機械系?の日本の技術はすごいんじゃない?
+254
-7
-
9. 匿名 2017/06/01(木) 08:41:07
ホンダ
海外のどの企業とも合併も吸収もせず頑張ってる
+549
-24
-
10. 匿名 2017/06/01(木) 08:41:36
梅干し、フルーツの缶詰、高いけど国産が一番!+511
-4
-
11. 匿名 2017/06/01(木) 08:41:37
扇風機
パナソニックの扇風機はいい。
ホームセンターコーナンの扇風機は全然ダメだった。
+300
-11
-
12. 匿名 2017/06/01(木) 08:42:22
洗濯洗剤はファーファにしています。液体と粉があってどちらも常備。匂いも優しくて気に入ってます
+399
-9
-
13. 匿名 2017/06/01(木) 08:42:33
日本製の服をもっと増やして欲えるといいな。
今は、品質の高さやコストだけでなく、希少価値も相まって高くなってしまってる気がする。+458
-5
-
14. 匿名 2017/06/01(木) 08:42:36
風鈴+156
-8
-
15. 匿名 2017/06/01(木) 08:42:58
食べ物は国産がいい+609
-6
-
16. 匿名 2017/06/01(木) 08:43:02
外国人労働者が日本の工場で作ってるだけのもあるから、一概に日本製ってだけで安心できなくなっちゃったよね。+380
-15
-
17. 匿名 2017/06/01(木) 08:44:23
効果無いとか悪評流されてるけどシャープのプラズマクラスターは本当良いよ+136
-20
-
18. 匿名 2017/06/01(木) 08:44:25
キットカットって日本発祥のお菓子だと思ってたけど違うんだね
+165
-6
-
19. 匿名 2017/06/01(木) 08:44:39
ダウとかタイやインドネシア製の場合が
あるから要注意+120
-4
-
20. 匿名 2017/06/01(木) 08:45:07
+215
-86
-
21. 匿名 2017/06/01(木) 08:45:41
GUNZEの国産肌着。
赤ちゃん用にもらったんだけど、洗っても洗ってもよれないし痛まない。
結局子ども3人お下がりで着られた。
+480
-4
-
22. 匿名 2017/06/01(木) 08:45:53
韓国側の不買リストにアサヒビールがあると知ってむしろ安心して買ってる。
+611
-8
-
23. 匿名 2017/06/01(木) 08:45:55
>>2
サムスンは韓国
バッテリー発火事件で有名なサムスンね+344
-5
-
24. 匿名 2017/06/01(木) 08:46:02
パート2きた(^ ^)+162
-4
-
25. 匿名 2017/06/01(木) 08:46:20
>>16
日本製なら日本の基準をクリアしてるから、大丈夫だよ。+234
-3
-
26. 匿名 2017/06/01(木) 08:46:26
亀田製菓も日本企業だけど農心と提携してるからますます難しくなった+362
-4
-
27. 匿名 2017/06/01(木) 08:46:30
日本企業だからといって国産なわけじゃない+296
-2
-
28. 匿名 2017/06/01(木) 08:47:23
>>20
日立、三菱は重電中心、一般向けはOEMが多い。
SONYは半分は外資、パナソニックはソニーの後追い
シャープは台湾(実質中国)に身売り、東芝は白物は中国に売却(半導体も売り名払おうとしてる)+170
-6
-
29. 匿名 2017/06/01(木) 08:47:28
日本刀+147
-4
-
30. 匿名 2017/06/01(木) 08:47:29
>>17 訂正
買収されて外資系になっちゃってる!!+105
-3
-
31. 匿名 2017/06/01(木) 08:47:45
シャープはもはや台湾企業なんでパナソニックのメイドインジャパンの買う。
値は張るけど、それなりにいいものだしアフターケアもいい。+287
-8
-
32. 匿名 2017/06/01(木) 08:48:04
NSファーファ ジャパンって「ジャパン」ってついてるからずっとP&Gみたいな海外企業かと思ってた。+252
-3
-
33. 匿名 2017/06/01(木) 08:48:07
>>18
えっ?どこなの??+6
-3
-
34. 匿名 2017/06/01(木) 08:48:56
前回のトピ見てファーファの粉洗剤欲しくなってスーパー、ドラッグストア、ドンキまで巡ったのに無かった....オンラインで買うしかないのかな?+293
-2
-
35. 匿名 2017/06/01(木) 08:49:06
衣食住。全て国産品にお世話になってます。
家電も国産品は少ないしお高めだけど国産品に限る!+162
-1
-
36. 匿名 2017/06/01(木) 08:49:14
>>33
イギリス+7
-12
-
37. 匿名 2017/06/01(木) 08:49:23
いろいろ試した結果、サプリはアサヒが一番良いです+134
-4
-
38. 匿名 2017/06/01(木) 08:49:39
>>21
GUNZEはいいよねぇ、GUNZEの良さを知らずに子供用の肌着を買ったら両サイドの縫い目がないのと肌触りの良さに驚いた!+320
-3
-
39. 匿名 2017/06/01(木) 08:49:52
冷蔵庫 TOSHIBA
洗濯機 日立
5年で潰れたんだけど、次どこにしようか悩んでる+7
-43
-
40. 匿名 2017/06/01(木) 08:49:58
衣料品の国産は3%+110
-1
-
41. 匿名 2017/06/01(木) 08:50:11
キットカットはもともとイギリスの企業のものをスイスのネスレが買収して製造。
でも日本のキットカットはネスレジャパンが独特なものを生み出しててメイドインジャパンと言っていいよね+121
-9
-
42. 匿名 2017/06/01(木) 08:50:51
ハニーズ、GUの服
安いのにお洒落だし何年も着られる!+7
-123
-
43. 匿名 2017/06/01(木) 08:51:43
花王不買を知らずに不買ファーファ使ってました。洗剤は清楚な香りで乾くとほとんど残らないのが奥ゆかしくて好きです!+36
-28
-
44. 匿名 2017/06/01(木) 08:51:59
>>28
日立、三菱も原発で散々事故起こしてるじゃん+7
-43
-
45. 匿名 2017/06/01(木) 08:52:39
ニチバンのセロテープ
安いのと違って途中で切れたりしない
やはり日本製はいい+336
-2
-
46. 匿名 2017/06/01(木) 08:52:55
ロッテのチョコパイはやめて森永のガトーショコラにしたよ!
ロッテと違って特売にはならないけど、美味しいよー!+603
-5
-
47. 匿名 2017/06/01(木) 08:52:59
>>42
ほぼ中国製かカンボジア製+51
-4
-
48. 匿名 2017/06/01(木) 08:53:10
海苔は絶対国産!!
パッケージに国産だけは中身の海苔が外国産で加工だけ日本の場合もあるので、ちゃんと海苔の産地が瀬戸内とか有明海って書いてるの買う。
+519
-3
-
49. 匿名 2017/06/01(木) 08:56:08
YKKでもイオンの子供服のはすぐ壊れたよ。+6
-44
-
50. 匿名 2017/06/01(木) 08:56:32
ちょっとズレるけど、ファーファのクマさんとスナッグルのクマさんって同じ?+178
-6
-
51. 匿名 2017/06/01(木) 08:56:54
グリコのプレミオ
シャンパン仕立てのアーモンドチョコレートおいしい+25
-3
-
52. 匿名 2017/06/01(木) 08:57:07
理研。
乾燥わかめ(安物中国産)を切らしたから「ふえるわかめちゃん三陸わかめ」を買ってみた、
歯ごたえあってしっかりしたわかめが素晴らしい、これが国産か〜。+313
-6
-
53. 匿名 2017/06/01(木) 08:57:08
>>31
パナソニックにメイドインジャパンのある?
+17
-9
-
54. 匿名 2017/06/01(木) 08:59:50
>>47
だから安いんだよね、GUなんて生地ペラッペラだし買わん+178
-2
-
55. 匿名 2017/06/01(木) 09:01:08
化粧品も外国産および原産国書いてないのは怖い。
井田ラボラトリーって会社は日本製が多く安心だし安い。
キャンメイクとか出してる会社だけどパッケージとか宣伝費削って安価に抑えてて中身は科学畑の友達いわくかなり優秀らしい。
+300
-4
-
56. 匿名 2017/06/01(木) 09:02:18
GUって変なにおいする
繊維がおかしいと思う+169
-4
-
57. 匿名 2017/06/01(木) 09:03:48
>>55
化粧品はフランス製・イギリス製も入れてあげて+2
-25
-
58. 匿名 2017/06/01(木) 09:04:02
>>53
モバイルパソコンのレッツノート(国産じゃないのもあるかも)、掃除機、炊飯器、扇風機、電池などなどかなりありますよ。
もちろん中国産もかなりあるけど、ほかの家電メーカーに比べてかなり国産もの出してると思いますパナソニック。+49
-2
-
59. 匿名 2017/06/01(木) 09:08:16
>>2
笑っちゃうw+20
-2
-
60. 匿名 2017/06/01(木) 09:09:51
セイコーの時計+168
-1
-
61. 匿名 2017/06/01(木) 09:10:21
とりあえずイオンのトップバリューは買わない。+407
-6
-
62. 匿名 2017/06/01(木) 09:10:23
スギ薬局でプライベートブランドのお風呂用洗剤買ったんだけど、
製造元はロケット石鹸って書いてあったよ。
安いし、洗剤の香りがきつくなくて良かったよ。+175
-2
-
63. 匿名 2017/06/01(木) 09:11:42
コンタクトレンズはどこのメーカーのものを使っていますか?+5
-3
-
64. 匿名 2017/06/01(木) 09:12:21
あと8分で三菱も携わったH-ⅡAロケットの34号機が発射されるね!わくわくする!+86
-3
-
65. 匿名 2017/06/01(木) 09:14:11
>>63
日本製だからシードの1dayを使ってます。
シードでも種類によっては海外製のがあるみたいなので、要確認ですね。+105
-2
-
66. 匿名 2017/06/01(木) 09:14:22
パート1で教えてもらったんだけど、トラタニのショーツ。リピートしてます。+72
-1
-
67. 匿名 2017/06/01(木) 09:15:05
パソコンでいえば富士通は純日本製にこだわってるよ。
島根と福島に工場を持ってて、開発から製造まで日本国内でやってる。
そのぶん価格は他と比べると若干割高かもだけど、安心と国産応援のためと思ってます。
私の相棒ノートPCは出雲製です。+263
-5
-
68. 匿名 2017/06/01(木) 09:15:53
>>2
GALAXY日本の清貧じゃないよ
燃えたり爆発するんだよ!
ニュースみてないの!?
とマジレスしてみるww+169
-6
-
69. 匿名 2017/06/01(木) 09:16:19
私も肌が弱くて綿100のシャツを探した結果、
ちょっとババくさいけどGUNZEの肌色のシャツに行きついたよ。
もう5年くらい着てるけど、しっかりしてるからまだまだ着られそう。+182
-3
-
70. 匿名 2017/06/01(木) 09:18:46
>>50
ファーファがスナッグルにライセンス料を払ってるらしいですよ。
+150
-4
-
71. 匿名 2017/06/01(木) 09:19:07
すぐ溶けるから、汚れがよくおちますよ。
これに変えてから、洗濯機の洗剤投入箇所が詰まらなくなりました。大好きなのに、扱うお店が減ってきて残念です。私はビバホームで買っています。+300
-1
-
72. 匿名 2017/06/01(木) 09:19:51
良トピきた!!!
前回のもまだ全部は読み切ってないけど、このトピも参考にします♡!
私はファーファの柔軟剤使ってます\( ¨̮ )/+192
-1
-
73. 匿名 2017/06/01(木) 09:20:48
>>2
ギャラクシーは最近のCMで卑弥呼様ってやってるのが何かひっかかるんだよな…
韓国メーカーだってこと隠すためにあえてああいうCMにしてるのかなと勘繰ってしまう。
海外でも富士山とかCMに使って日本風を装ってるみたいだし。+283
-2
-
74. 匿名 2017/06/01(木) 09:22:23
asics+89
-1
-
75. 匿名 2017/06/01(木) 09:22:43
>>61
何で?+0
-27
-
76. 匿名 2017/06/01(木) 09:23:04
>>62
そういう日本の中小企業ありますよね。
サンドラッグにうってるすすぎ1回の液体コンパクト洗剤は群馬のマルフクケミファ株式会社。
使い心地は大手メーカーのと大差ないけど安いからリピ買いしてます。
+133
-2
-
77. 匿名 2017/06/01(木) 09:24:38
最近はお菓子もコンビニでロッテばっかりで胸糞悪いから、必ず日本企業のお菓子買うようにしてる。
日本企業の方がダントツ、チョコレートも美味しいし!+307
-4
-
78. 匿名 2017/06/01(木) 09:26:30
>>55
井田ラボラトリー、私も好きです。
country&streamのリップをもう3年位リピートしてる。
季節の変わり目にいつもブツブツが出来て痒かったけど、
これを塗り続けてたらあんまり酷くならなくなった。
もちろん個人差はあるけどおすすめです(^^)+197
-2
-
79. 匿名 2017/06/01(木) 09:29:21
>>75
塩分が多い、身体に悪いよ+26
-4
-
80. 匿名 2017/06/01(木) 09:29:26
私もGUNZEの綿100インナー
安い外国製と違って、洗っても型崩れしなくてたたみやすい
縫製の違いを感じる+167
-1
-
81. 匿名 2017/06/01(木) 09:29:27
私の行きつけのスーパー、前はロッテのお菓子をババーンと売り出してたけど、
最近は明治、ブルボン、グリコ、森永のお菓子を目立つようにしてくれてる。
ファーファも置いてくれるようになったし、本当にありがたい。+371
-3
-
82. 匿名 2017/06/01(木) 09:32:03
ガリガリくんでおなじみの赤城から出てるSof'っていうアイス
安いし濃厚でオススメだよー!+294
-5
-
83. 匿名 2017/06/01(木) 09:33:42
チョコレイトは明治+283
-0
-
84. 匿名 2017/06/01(木) 09:34:47
子供服の丸高衣料の服を頂いて、子供2人が着たおしたけど、毛玉もヨレも全然無くてびっくりした。
やっぱり日本製~!と思ったよ+183
-2
-
85. 匿名 2017/06/01(木) 09:36:47
去年かな?ラッスンゴレライのトピでガルちゃんで不買が盛んになり始めた頃、近くのマツキヨで花王製品の大安売りが始まった(笑)
ネットって凄い影響力なんだろうね。+264
-4
-
86. 匿名 2017/06/01(木) 09:40:34
子供服国産ならファミリアも多くは国産だよね。
古着に抵抗ないなら、古着屋も古き良き国産の服売ってるよ、流行余り関係ないワンピースとかドレス、冠婚葬祭用のは見繕いによくいきます。
レトロが好きってのもあるんだけどユニクロが出る前の時代はほぼ国産の洋服だったんだよねえ。+199
-2
-
87. 匿名 2017/06/01(木) 09:41:48
>>46
30代の私は、子供の頃からチョコパイは、ロッテ!と洗脳されていました。
数年前、ヨーロッパ出身の主人がそのチョコパイを買ってきて私は「えーなにそれ?どこの?」と怪訝してしまった。
で、洗脳されてない主人は、「こっちの方が本物のチョコの味だよ」と言っていた。
CM界を牛耳っていた、ロッテに洗脳されていた自分。本物の味に少しづつ気付き、今は確信がもてる!+231
-9
-
88. 匿名 2017/06/01(木) 09:48:03
+255
-3
-
89. 匿名 2017/06/01(木) 09:48:51
食品はうしろ見て、国産買うようにしているんだけど、ぜんまいや筍の水煮とか季節によって、手に入らなくて困っていました。パルシステムを初めてノンストレス。基本、国産商品だから。全て外国産を排除する事は不可能だけど、家庭で食べる分は国産にしたい。私は学校栄養士だけど、私の給食は90%以上国産です。自分が食べたくない物を児童に食べさせる訳にはいかない。+121
-23
-
90. 匿名 2017/06/01(木) 09:49:02
カネシマのキムチ
手造りキムチは九州産の白菜つかって化学調味料不使用!
あっさりしていておいしいです。
福岡のもともと漬物屋さんだった会社がキムチ専門会社になってつくっているみたいです。+102
-3
-
91. 匿名 2017/06/01(木) 09:49:15
昨日、ドン・キホーテ行ったらフワアフワアの粉洗剤あってよく見たら今までの半分?の量の洗剤で洗濯物して大丈夫!ての見た‼凄く小さい箱だった。
買ってみようかな~‼+10
-15
-
92. 匿名 2017/06/01(木) 09:51:03
>>31
台湾って言うか殆ど中国だよね
生粋の台湾ならまだしもさ
+98
-3
-
93. 匿名 2017/06/01(木) 09:53:13
>>88
これ使うようにしてから、こめかみによく出来てたニキビが段々減った。
一度サロン系のシャンプーに変えたらまた出てきたから、もう浮気はやめた(笑)+94
-4
-
94. 匿名 2017/06/01(木) 09:54:53
>>86
ファミリアもカンボジア製とか増えてるけど、
素敵!丈夫そう!って思ったデザインは日本製の服が多い気がする。
下着は今も日本製だったよ。+108
-2
-
95. 匿名 2017/06/01(木) 09:57:50
>>90
今、福岡在住です。
スーパーに売ってますか?+15
-2
-
96. 匿名 2017/06/01(木) 09:59:18
やったパート2(゚∀゚)!
またよろしくお願いします!+123
-1
-
97. 匿名 2017/06/01(木) 10:03:42
私、森永のエンジェルパイが大好きなんだけど、扱ってる店が少ない!
どこの店もロッテのチョコパイばっかり!!+201
-2
-
98. 匿名 2017/06/01(木) 10:05:15
>>97
エンジェルパイ→エンゼルパイ
でした。
失礼しました(^_^;)+129
-2
-
99. 匿名 2017/06/01(木) 10:05:29
>>16
日本の食品工場で学生時代アルバイトしてたけど外国人やDQNみたいな人多いけど厳しいしから大丈夫だよ。
手なんて何回洗って何回消毒するんだってくらいで作業部屋に入る前に特殊な機会にかけられて風で汚れ飛ばされたり髪の毛が出てたら必ず注意されるしマスクなんて外せないし20分ごとにコロコロをかけさせられたりと。
私は日本の工場は信頼してる。+205
-2
-
100. 匿名 2017/06/01(木) 10:08:55
パート2嬉しい♡
私は第一石鹸のファンスを使い始めました。
どぎつい香りではなくやや控えめでいい感じです!
ファーファも良いけど第一石鹸もいい!+168
-5
-
101. 匿名 2017/06/01(木) 10:12:42
前回のトピ見て、日本製かどうかよりまず売国企業の商品不買いから始めました!韓国だけだけど!
あとドラッグストアから買うのも辞めた!+163
-3
-
102. 匿名 2017/06/01(木) 10:13:47
>>95
私は地元のスーパー(ヤマナカ)で買いました。
愛知県民です。
HPみたら、福岡本社のアクセスがのっていたので、もしかしたらそこでも買えるのかな?+10
-3
-
103. 匿名 2017/06/01(木) 10:13:48
>>88 私もそのシャンプー使っています!!
夕方になっても頭皮の匂いしなくなりました!+77
-2
-
104. 匿名 2017/06/01(木) 10:16:55
トピ画ファーファで嬉しいな(о´∀`о)前回のトピで大人気だったもんね!+126
-2
-
105. 匿名 2017/06/01(木) 10:18:38
パート2嬉しいです!こちらでも宜しくお願いします。
うちはだんががよくお菓子を買ってくるんだけど、安くてたくさんあるからかロッテばっかり!怒。
先回りして森永や明治を買っておいたら子供にも好評だし、だんなも美味しいのを食べたいからとロッテは買ってこなくなりました♪+166
-3
-
106. 匿名 2017/06/01(木) 10:19:41
>>81
愛国心溢れる店長と予想( ´_ゝ`)b+197
-2
-
107. 匿名 2017/06/01(木) 10:21:07
>>64
無事成功したね!+91
-2
-
108. 匿名 2017/06/01(木) 10:22:56
>>88
なんて言うメーカーですか?
商品名もよかったら教えて欲しいです。+26
-3
-
109. 匿名 2017/06/01(木) 10:24:11
>>102
お返事ありがとうございます!
愛知のスーパーでも売ってるって事ですね★
HP見てみます
主人が好きなので日本製を探してました。+20
-2
-
110. 匿名 2017/06/01(木) 10:28:46
ローソンやキリン、東京海上が三菱グループで驚いたんだけど、
グループなだけで思想はちがうのかな?
後はオハヨーがすきだよ!+111
-2
-
111. 匿名 2017/06/01(木) 10:30:50
私も国産を意識して買ってます。
このトピ初めて見たので是非参考にします!
地元の会社ロケット石鹸の名前がでてたからすごく嬉しかったです。私はロケット石鹸の洗濯洗剤使ってます。
洗剤自体無香料なので柔軟剤の匂いを邪魔しないので気に入ってます。が、すぐそこに工場はあるのにネットじゃないと買えないので残念です。
安いので皆さん買ってみてください^_^
ちなみに柔軟剤は>>100さんと一緒^^
国産って知らなかったんで嬉しいです!
+143
-2
-
112. 匿名 2017/06/01(木) 10:35:16
ワコールのパンプスのフィット感が凄くいいです!そこからワコールはお気に入りです^ ^+39
-3
-
113. 匿名 2017/06/01(木) 10:36:09
文房具の
PILOTとMONO?+56
-3
-
114. 匿名 2017/06/01(木) 10:42:47
熊野油脂の泡ハンドソープを使ってます!手が荒れなくてとても助かってます!+118
-4
-
115. 匿名 2017/06/01(木) 10:45:36
>>103
そうそう、夕方になっても頭皮の匂いが気にならない!
良い商品ですね♡
>>108
メーカー (牛乳石鹸共通社株式会社)
商品名 (シャンプー)
赤箱石鹸でおなじみの会社です!+129
-2
-
116. 匿名 2017/06/01(木) 10:49:20
>>9
ホンダは、くずですよ。
私もホンダ好きで、N-oneを購入したら、
ホンダが作業中にぶつけて大傷をつけた扉を
塗装し直して、新車として隠して売りつけてきた。
納入後太陽の光でおかしいと気づき、
ガソリンスタンドのお兄さんが、
こういう場合もあると教えてくれて、
ホンダにしつこく問い合わせたら、
しぶしぶ事実を認めた。
東京の販売店です。
+205
-18
-
117. 匿名 2017/06/01(木) 10:54:17
明治スナック菓子の終了が悲しすぎる
終わりを決める前に、このままだと思う終わっちゃいますよってお知らせしてくれたらたくさん買ってみんなにもおすすめして積極買い運動できたのに+214
-3
-
118. 匿名 2017/06/01(木) 10:56:19
スマホもPCも中身は外国製だけどな
サポートに違いが大きい。
製品は、価格帯によって違うだけ+6
-3
-
119. 匿名 2017/06/01(木) 10:57:01
ここ見てミヨシのヤシの実洗剤使い始めたんだけど、すんごい量出さないと泡立ってくれないから困ってた…。
そしたら太陽油脂って会社から出てるパックスナチュロンってスポンジがすごく泡立ちが良くなるって見つけてネットでまとめ買いした!今日届くから早速ヤシの実洗剤使って食器洗ってみる!+104
-2
-
120. 匿名 2017/06/01(木) 10:57:10
>>116
ハズレを引いた臭いね。
まあ車にはよくある話だけど+112
-2
-
121. 匿名 2017/06/01(木) 10:59:57
トピずれかもしれませんが、がま口ビーズバッグは日本の伝統工芸品。
使い捨て前提で安いものばかり選んでいた自分に反省しました。
学歴社会だけど、職人さんも尊敬される世の中になって欲しい。+135
-3
-
122. 匿名 2017/06/01(木) 11:02:08
>>110
その上のグループもあるけどな+2
-0
-
123. 匿名 2017/06/01(木) 11:07:05
>>122
三菱グループの上っていう意味ですか?+11
-1
-
124. 匿名 2017/06/01(木) 11:11:41
三ツ矢サイダー
昔ながらの緑ラベルの三ツ矢サイダーと、一部のフルーツ味の三ツ矢サイダーはオススメできる。
フルーツ味の三ツ矢サイダーの一部や、カロリーオフとかの、機能性・三ツ矢サイダーは、合成甘味料とか使われてるのでダメだけど。+93
-6
-
125. 匿名 2017/06/01(木) 11:13:26
芙蓉グループとかそういう類。
三菱だと三菱金曜会。
三菱グループだと赤いダイヤモンドが有名だが
こっちは、それ以外も入っている。
まぁ旧財閥の流れ+2
-7
-
126. 匿名 2017/06/01(木) 11:14:11
合成甘味料等を気にするなら
外食なんかできないよね+7
-22
-
127. 匿名 2017/06/01(木) 11:14:56
第2弾トピ立ち、おめでとうございます!日本製品の情報、役に立つので嬉しい。主さんありがとう。+129
-2
-
128. 匿名 2017/06/01(木) 11:17:39
花王も日本製って記載してるけど不買い。
純日本企業で日本製のを買いたいね!+227
-5
-
129. 匿名 2017/06/01(木) 11:18:44
和牛の繊細で深い味+5
-3
-
130. 匿名 2017/06/01(木) 11:18:58
こういう人達の言う日本製ってなんだろうねw+6
-46
-
131. 匿名 2017/06/01(木) 11:23:55
>>62
香料がすんごいキツくて、それで汚れに効いてるって勘違いしてた時あったわ。
お風呂に入る時にも洗剤の臭いが残ってて毎回気になってた。
どこの製品かは言わないけど、よく見ると生産国表記も無かったなぁ。+12
-4
-
132. 匿名 2017/06/01(木) 11:24:33
>>88
シャンプーも良いのだね!
私はこのメーカーのハンドソープが大好き!泡が細かくてたっぷり出て水切れが良い!
ビオレ、ダヴ、ミューズ使い回してたけど今はこれ一択。+89
-1
-
133. 匿名 2017/06/01(木) 11:31:23
マイナスされるかもだけど
日本で販売されているGALAXYの中身の部品は日本製だと
GALAXY専売員やってた知り合いが当時熱弁してた。
日本版は火を吹かんのだと。
それでもGALAXYは二度と買わないけど!
iPhoneのバッテリーも製造番号で韓国GALAXY製あるみたいだよ。
私そのハズレ引いちゃってバッテリー持ち悪い…+7
-53
-
134. 匿名 2017/06/01(木) 11:34:43
今時、スマホもPCもサムソン使ってるし中国製も使ってる
というか、中身のほとんどが外国製って知ってるの?
ディスプレイがサムソンだったり。
サポートの違いで値段に差が出てる+1
-56
-
135. 匿名 2017/06/01(木) 11:36:32
ペットボトルのお茶はどこのがいいのでしょうか?
前のトピでは伊藤園は創価、サントリーは在日?と見たんだけど、キリンとアサヒは大丈夫かな。
アサヒは緑茶がないような…。+97
-7
-
136. 匿名 2017/06/01(木) 11:38:39
そよ風っていう洗剤+79
-1
-
137. 匿名 2017/06/01(木) 11:42:30
最近は企業側も日本製!って推してるよね。不買運動効いてるんだろうね…
スコーンも日本!って出てて思わず買っちゃったよ(笑)+217
-1
-
138. 匿名 2017/06/01(木) 11:44:17
日清食品から出てるスパイスキッチンのトムヤムクンが美味しい。
アジアンフードは輸入商品が多いけど日本企業が作った味の方が美味しいし安心できる。+87
-3
-
139. 匿名 2017/06/01(木) 11:44:26
ファブリーズっと思ったら日本企業じゃなかったね、、+69
-3
-
140. 匿名 2017/06/01(木) 11:49:43
LIONは何かのネット記事で日本企業って書いてあった。
今まで韓国の企業だとおもってた韓国の人が不買するって言ってたの見たわ。
+2
-45
-
141. 匿名 2017/06/01(木) 11:54:19
トリンプのノンワイヤーブラのスロギーは日本製です!
着けると不思議、にっくき背中のお肉が消えます(笑)
背中部分が広いので夏はちょっと暑いかもしれないけど、綿混素材も出てるのでおすすめです!+89
-3
-
142. 匿名 2017/06/01(木) 12:18:33
>>119
ミヨシやパックスナチュロンってパルシステムが好んで取り扱ってるけど
反日ではないよね?+39
-0
-
143. 匿名 2017/06/01(木) 12:20:26
>>101
ドラッグストアで買わないの、なんでですか?+87
-0
-
144. 匿名 2017/06/01(木) 12:24:58
娘の小学校で、今着ている服の生産国を調べてみよう。て授業があったの。
そしたら、娘の服だけがmade in japanでビックリ。
40人近くいるのに一人だけなんて。
その服も、お下がりでもらった普通のTシャツ。
ただ、娘によると、他の服と比べてはるかに着心地がいいから、こればかり着てるらしい。
汗もすぐ吸いとるし、真夏でも涼しいの~て。
今は下の子が着てるけど、やっぱり着心地がいいみたい。
国産高いけど、長い目でみたら絶対お得よね。+222
-9
-
145. 匿名 2017/06/01(木) 12:28:19
いつも利用するドラックストアの要望メールで日本企業、日本製を製品をたくさん置いてもらえるようにメール送った。ちゃんとした日本企業の日本製は品質がいいからね
+153
-1
-
146. 匿名 2017/06/01(木) 12:30:10
肌に直接塗るものやいれるものは絶対日本製。
生活用品も日本製の物を。野菜や加工品はもちろん、調味料も原産国の純日本産の物を探して使っています。調理器具も少しづつ増やしてるところです。
正直高いけど、日本企業の応援と家族の健康を考えれば安いですよ◎+129
-1
-
147. 匿名 2017/06/01(木) 12:34:48
最近シャボン玉石鹸のCMを結構見るようになりまきた。それまで見た事なかったです。
違うトピでもオススメされていたので、少なからずガルちゃんの影響なのかなと感じました。(それだけではないと思いますが)安全性の高い日本企業の商品を使って、みなさんが健やかに暮らせますように。がんばれ、日本!!+191
-0
-
148. 匿名 2017/06/01(木) 12:36:32
>>146です。
画像添付したのに貼れてなかった…
ちなみに歯磨き粉すごくオススメです。+161
-0
-
149. 匿名 2017/06/01(木) 12:43:32
Part2、立ったんですね♪
前回貼ったリスト載せておきますね(画質荒いかも)
SHARPや東芝は買収話があるのでリストからは外しておきました
そして富士通を追加
あと岩塚製菓のふわっと
えび足が有名ですが、ダイソーで売ってる枝豆味めちゃくちゃ美味しいのでオススメです+159
-5
-
150. 匿名 2017/06/01(木) 12:45:35
>>148
シャボン玉歯磨きのみかん味…!
アラサーだけど使ってみたい。
シャボン玉歯磨きに変えたら口の中がずっとサラサラしてる気がする!ねばつかないというか?
ただコッテリ系やにんにく系の食事の後はなんだか磨いた気がしなくてリステリンに頼ってしまう…(´-`)+84
-2
-
151. 匿名 2017/06/01(木) 12:49:43
リンガーハットって日本産のものを使ってるけど、日本企業ですよね?+162
-1
-
152. 匿名 2017/06/01(木) 12:57:19
ファーファの食器洗剤もオススメだよー(^-^)
以前は花王使ってたけど、とにかく手荒れがひどくてハンドクリームが欠かせなかった。
でも今は塗らなくても大丈夫!
あのクマさんが目印なので、見つけた方はぜひ!( ´ ▽ ` )ノ
+133
-5
-
153. 匿名 2017/06/01(木) 12:58:19
不二屋、雪印、亀田、コージーコーナー、メリーチョコレートは在日だよ。+116
-9
-
154. 匿名 2017/06/01(木) 13:00:28
疑問なんですが、どのお店もロッテとか花王など同じ会社が売り場占めていませんか? 売り場の並べ方とか仕入れって本部がきめるんじゃなくてドラックストアーやスーパーなどの小売り組合とかの指示もあるんですかね?それとも仕入値がとても安いんですか?+99
-0
-
155. 匿名 2017/06/01(木) 13:07:32
今日近所の100円ショップで、ファーファの食器洗剤を発見しました。
100円ショップにファーファの商品が置いてあることにびっくり!勿論即購入しました。
使うのが楽しみです(*^^*)+205
-2
-
156. 匿名 2017/06/01(木) 13:09:22
最近、どこに行ってもファーファの柔軟剤が見当たらない。高いやつならあるんだけど…。
公式ホームページから買いたいけど、匂いがわからないのでなかなか勇気が出ません( ; ; )
ほんの1年前までは近所でもよく見かけてたのになんで置かなくなっちゃったんだろう?+169
-0
-
157. 匿名 2017/06/01(木) 13:10:37
ファーファって本当に置いてある店舗か少ない。
薬局も探してるけどなかなかない
だから ホームセンターに行く。
日々 行くスーパーに置いて欲しいよ〜+187
-0
-
158. 匿名 2017/06/01(木) 13:17:02
ファーファの柔軟剤は見るけど洗剤は置いてるところ少ない+141
-0
-
159. 匿名 2017/06/01(木) 13:18:01
大半の消費者は純日本製の物を買いたいのに大手(しかも反日や外資)が棚を買い占めるから、本当に良い物は消費者は気付きにくかったりする。それがとても悔しいし残念でたまらない…。
もっと良いものが消費者にもすぐ渡るようにフェアであってほしいよね。+181
-0
-
160. 匿名 2017/06/01(木) 13:18:51
わぁーまたこのトピだ(≧∇≦)
私は先日ファーファ洗剤買ったよ‼︎
+146
-0
-
161. 匿名 2017/06/01(木) 13:22:11
京都の白竹堂というところの扇子
注意しないと韓国製が混じってるから!+91
-0
-
162. 匿名 2017/06/01(木) 13:24:08
ピックアップ今日スーパー行ったらなかった。食べたいな。まだスーパーにあるの見つけたら買う(笑)+38
-0
-
163. 匿名 2017/06/01(木) 13:25:54
>>155
何処の100均なのか教えてください。
かわいいので欲しいです!+114
-0
-
164. 匿名 2017/06/01(木) 13:26:55
>>147
私も最近シャボン玉石けんのCM
よく流れるなあって感じてた!
気のせいなんかじゃなかったんだね!
+113
-0
-
165. 匿名 2017/06/01(木) 13:27:59
今日シャボン玉石鹸の洗濯槽クリーナー使ってみた!
めーっちゃ汚れ取れて嬉しい!
これは絶対また買う!+175
-0
-
166. 匿名 2017/06/01(木) 13:30:07
やったー、新トピ立ってる\(^o^)/
主さん、トピ申請してくれた方々、頑張ってくれてありがとう。+107
-0
-
167. 匿名 2017/06/01(木) 13:30:45
>>155
私もどこの百均にあったのか知りたいです!
ダイソーとセリアはよく行くけど、見かけたことないなぁ…+107
-0
-
168. 匿名 2017/06/01(木) 13:36:24
以前からファーファ製品を使っていましたが、前回のトピでもっとファーファを応援したい!と思い、色々なお店ハシゴしました。
洗剤、無香料洗剤、UV洗剤、柔軟剤(ドバイ)、ちょっと高め?の柔軟剤2種、エアーフレッシュナー2種(クマさんの絵に紐がついてるもの)をゲットしました!+109
-2
-
169. 匿名 2017/06/01(木) 13:39:42
最近クリエイトにファーファやシャボン玉石けんスノウとか置きだした
嬉しい+84
-0
-
170. 匿名 2017/06/01(木) 13:40:28
前回のトピ、すごく勉強になりました!
会社や社長さんの姿勢って大事だなと改めて認識。
日本を大事に思う会社は、消費者も大事にするし、良い商品作ってるから応援したい。
私からは、、オルビスの化粧品オススメですよ。
ラインで揃えなくても、ピンポイントで使えるコスメがあります。
あとは同じグループのPOLAは、中国で偽物が出回り、中国人が爆買いするくらい質がいい。
ちょっと私には高いけど。+128
-0
-
171. 匿名 2017/06/01(木) 13:41:00
>>165
私も最近使った!
ごっそり汚れが取れたよ~(* >ω<)
リピ決定した!+69
-0
-
172. 匿名 2017/06/01(木) 13:42:28
キッチン道具は海外モノを買う必要ないくらい、日本製で優秀なものばかりですね。
値段も安いし。
竹のザルとかもいいよね。風情あるし。+100
-0
-
173. 匿名 2017/06/01(木) 13:44:16
私はドーバーパストリーゼ77を買ったよ。今使ってるアルコールがなくなったら使い始める予定。
はぁ~、楽しみだなぁo(*゚∀゚*)o+69
-0
-
174. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:47
>>167
私が見たのはキャンドゥでした!思いの外小さめの容器です(*´ω`*)+85
-0
-
175. 匿名 2017/06/01(木) 13:48:19
おりものシートで日本企業の製品探してるんですが、サラサーティって日本企業でしょうか?今までソフィのものを使っていたのですが。+17
-0
-
176. 匿名 2017/06/01(木) 13:53:06
>>21
私が買ったグンゼの奴は日本工場で縫製されていました
ユニクロはすぐヘロヘロになるのにグンゼはならない
最近、全てグンゼに切り替えました+100
-0
-
177. 匿名 2017/06/01(木) 13:53:19
>>135
私はずっと日本コカ・コーラの『綾鷹』を飲んでるよ。日本産のウーロン茶出してくれてる位だから、『綾鷹』もいいのかなって軽い感じだけど(汗)
ソース持ってなくてゴメン。+67
-6
-
178. 匿名 2017/06/01(木) 13:55:11
サムスンは韓国製を隠すためにCMでもGALAXYのロゴしか出してない
海外で日本企業を装ってるのは有名な話 本当に卑怯な販売方法があの民族そのもの 絶対に買わない+184
-0
-
179. 匿名 2017/06/01(木) 13:56:37
>>34
ライフ、ビバホーム、ビッグエーとかファーファが置いてるらしいよ!+69
-0
-
180. 匿名 2017/06/01(木) 14:01:03
>>163
>>167
私は、meet(ミーツ)という100円ショップで買いました!!+72
-2
-
181. 匿名 2017/06/01(木) 14:06:25
ファーファで洗濯をすると面白いよね。
私は近所に無香料の液体洗剤しかなかったから、
無香料(洗剤)+ドバイ=ドバイの香り
だったんだけど、今度無香料の洗剤がなくなって、ベビーフローラルの洗剤に替えてみたら、また違った香りが楽しめるの、何だか香水の調香師になったみたいに毎日洗濯を楽しんでるよ。
先日、カナダグリーンが購入出来たからコレまた楽しみだよ。+110
-1
-
182. 匿名 2017/06/01(木) 14:08:14
>>181です。
ドバイとカナダグリーンは柔軟剤の香りの種類です。+74
-0
-
183. 匿名 2017/06/01(木) 14:10:25
今は100均でも日本製の物が増えて嬉しいです。
鯖江のメガネや、燕市の銀製品など日本には世界に誇れる物がたくさんあります。
小さな名前の知られていない町工場の、志の高い職人さん達によって、外国製品の中の精密部品が作られています。
日本はこういう中小企業をもっと支援すべきです。+174
-0
-
184. 匿名 2017/06/01(木) 14:14:11
セリアには日本製のお皿とかいっぱいあったー。
会津塗のお椀が可愛くて買って来たよ。
新トピやったー!また一カ月よろしくです。+149
-0
-
185. 匿名 2017/06/01(木) 14:16:49
前回のトピでもあったのですが、ホンダ下げのコメがあってリストから外されてしまってるのが個人的に悲しいです。私はホンダ車好きだけどな…ディーラーでも対応いいし、リコール情報もすぐ出すし。+63
-6
-
186. 匿名 2017/06/01(木) 14:20:42
備蓄品として日本企業のお菓子置いといたんだけど、初めてブルボンのルマンドを見た息子が食べたがったのであげると、ずっとルマンド買わされる羽目になった(笑)。
私もむちゃくちゃルマンド大好きだし、なんか結果オーライだったからまぁいいか。+126
-1
-
187. 匿名 2017/06/01(木) 14:24:32
セフラ化粧品、ポルトAのファンデーション。
安いよ…
なかなか侮れないよ…
パフつきで650円くらいだったような。
ただ、ちょっとケースがダサいよwそこも好きなんだけど。+30
-1
-
188. 匿名 2017/06/01(木) 14:36:55
>>165
私も使いたいけど、我が家はドラム式なので使えない・・・(T-T)+24
-1
-
189. 匿名 2017/06/01(木) 14:48:37
みんな、今月も盛り上がろうね\(^o^)/
+101
-2
-
190. 匿名 2017/06/01(木) 14:53:13
>>153
不二家もそうなんですか?
じゃあサーティワンもダロワイヨもだ
親会社のヤマザキも在日ですか?+23
-3
-
191. 匿名 2017/06/01(木) 15:07:28
>>70
50です。
そうなんですね!
ありがとうございます。
スナッグルを使っていて、アメリカ製と書いてあるのでファーファも外国のものだと思っていました。
うちの近所はファーファは見かけないのでオンラインで買いました^ ^
クマさん可愛くて好きです。+64
-0
-
192. 匿名 2017/06/01(木) 15:12:43
>>191
通販で購入したときの段ボールが可愛いですよね♥️
段ボールがあまりにも可愛すぎて、未だに取ってあります。+75
-0
-
193. 匿名 2017/06/01(木) 15:27:19
>>189
ちょっ!やめてww
前トピで何回リピったか!!
可愛くても中毒性あるから怖いww+71
-0
-
194. 匿名 2017/06/01(木) 15:28:47
>>67
ちょうど買い替えようと思っていた時に良い情報をありがとうございます
どうせ自分のお金を使うなら日本の雇用に貢献してくれる企業に落とします
富士通のパソコン一択ですね
日の丸家電も頑張ってほしいです+90
-1
-
195. 匿名 2017/06/01(木) 15:43:16
>>193、>>189です。
ゴメンね(´-ω-)人。
そう言われてみたら私も毎日、日課のようにこの動画見てる、ピ⚫️太郎の時より見てるわ。
でも、ファーファの公式動画も可愛すぎてヤバい( *´艸`)
あれも癖になっちゃう(笑)。+52
-0
-
196. 匿名 2017/06/01(木) 15:48:13
眞子様トピで、三菱東京UFJ銀行は創価の御用達銀行とあったけど、主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行のファーファはスルーでいいの?それとも、工作員がファーファ推してるの?
それと、前トピの最後に大林組とあったけど、あの電通ビル建てたの大林組だから!施工は、大林組、鹿島、清水建設、大成建設、竹中工務店だからね。巨大ゼネコンのせいで、日本の大工さんつぶされてるから、お忘れなく。
私も日本の企業応援してるよ。だから、パナマ文章にのった企業(日本に税金納めてない)は、選ばないよ。+25
-11
-
197. 匿名 2017/06/01(木) 15:53:30
次の転勤で冷蔵庫と洗濯機を新しくするので、日立、パナソニック 頑張ってる日本の企業製品を選んで買います+99
-3
-
198. 匿名 2017/06/01(木) 15:55:33
みんなの日本愛、母国愛が伝わってきて
ちょっと感動中、、、+147
-0
-
199. 匿名 2017/06/01(木) 15:59:24
最近日立製作所の扇風機を購入しました。
シャープが好きでシャープで家電揃えていましたが、シナ人の傘下に墜ちてしまったならもう期待はできない。
日本製の家電が無くなってしまわないことを願ってます。
+120
-0
-
200. 匿名 2017/06/01(木) 15:59:46
カウブランドのウルルア買ったんだけど、ボトルがキラキラしててスゴく可愛いんだよ。ボトルもデコってみたけど、デコるのって難しいね。でも、完成してみるとスゴく気分が上がったよ♪
まだ、前のハンドソープが多量に残ってるから、活躍は冬近くになるだろうけど、保湿成分が入ってるので、どれだけ活躍してくれるか今期のお楽しみにだわ。+59
-1
-
201. 匿名 2017/06/01(木) 15:59:54
>>150
ファーファでmade in Japanのマウスウォッシュありますよ!
先日オンラインで購入しました。
よかったらチェックしてみて下さい(^-^)+65
-0
-
202. 匿名 2017/06/01(木) 16:07:30
>>155
これ香りがキツ過ぎませんか?+5
-4
-
203. 匿名 2017/06/01(木) 16:07:52
ファーファの柔軟剤(ボーテ)愛用してます
ツンとしない上品な優しい香りでお気に入りです!
おしゃれ着だけでなく、たまにバスタオルにも使います。
いい香りに包まれると幸せな気持ちになりますよね~(^ω^)+99
-0
-
204. 匿名 2017/06/01(木) 16:08:39
>>201
すみません、そういう話じゃなかったですよね。
日本企業のマウスウォッシュってあまり見つけられなくて…
前回のトピで、リステリンからファーファのマウスウォッシュに変更することにしたので、つい出てきてしまいましたm(_ _)m+61
-0
-
205. 匿名 2017/06/01(木) 16:15:46
>>185
私もHONDAファンだよ。
New
Next
Nippon
Norimonoのキャッチコピーも好き。
車はフィットだけど。+93
-1
-
206. 匿名 2017/06/01(木) 16:21:41
>>60
初ボーナスで奮発したブランドの腕時計、主婦になり10年以上使ってなかったから売ろうと買取のお店へ持って行ったの。
そしたら電池入れ替えても動かないので、買取できませんって言われて帰宅。
同じような時期に就職祝いでもらったセイコーの時計、10年以上使用せず電池交換もしてなかったけど、この前電池交換したらちゃんと動いたの!
改めて日本製の時計の素晴らしさに感動しました。
+132
-1
-
207. 匿名 2017/06/01(木) 16:24:33
>>165
シャボン玉の洗濯曹クリーナーは私もオススメ!
P&Gのを使ってたんだけど、コッチのが全然とれた 1度試す価値ありよ
+99
-0
-
208. 匿名 2017/06/01(木) 16:25:26
>>206
名は体を表すだね。
今でもその時計、精巧に時を刻んでるんだね。
オチ言うと、大喜利みたいになるから言わないけど、ちょっと感動しちゃった。+83
-1
-
209. 匿名 2017/06/01(木) 16:28:09
スーパーのご意見箱があるなら、是非ともファーファや他の日本企業の製品を置いてくれるように書くことをオススメします。以前、牛乳石鹸ことカウブランドのハンドソープ ウルルアが可愛いから置いてとかいたら揃えてくれました。+89
-2
-
210. 匿名 2017/06/01(木) 16:30:15
保守ニュースを提供してるDHCも宜しくお願いします
化粧品のほかサプリメントもあります
スマホやる人にはルティンがお薦め+101
-2
-
211. 匿名 2017/06/01(木) 16:35:32
>>90
カネシマという名前から、在日じゃないのかな?と疑ってしまう。+25
-0
-
212. 匿名 2017/06/01(木) 16:38:33
最近、ロッテのチョコパイやアイスが特売品になってることが多いんだよ
声を出して反日を叫ばずとも密かに不買で日本人としての怒りを示して下さっている仲間がいるのではと嬉しく思ってるよ
いつまでも在日企業がCMや番組のスポンサーになってるからここまで中韓よりの報道一辺到を支配してると思う
何とか保守の日本企業を応援して、TVも我々の手に取り戻したいよね+152
-1
-
213. 匿名 2017/06/01(木) 16:40:07
こないだまで近所のカワチに無かったのにファーファ、牛乳石鹸、シャボン玉石けん商品増えててびっくりした!
ガルちゃん効果?笑
日本企業の商品増えて嬉しい(o^^o)♪+192
-0
-
214. 匿名 2017/06/01(木) 16:50:54
>>180
お返事ありがとうございます。
meetですね˓༚✦˖
後キャンドゥーでも販売してる情報がありましたので、両方行ってみます(^O^☆♪+22
-0
-
215. 匿名 2017/06/01(木) 16:53:52
これまでアイスやお菓子は
ロッテを購入することも多かったけれど、
第一弾のトピからまだ一度も買っていません。
これからも不買いしようと思っています。
ただ、この前歯科で虫歯予防に薦められたものが
ロッテのキシリトールのタブレットなので、
悩みます。
代用品ありますか?+75
-0
-
216. 匿名 2017/06/01(木) 17:01:30
不買してもなんにもかわらないよ。+1
-69
-
217. 匿名 2017/06/01(木) 17:02:49
>>88
私も前回のトピ見てこれ使ってますが、頭皮の匂いとかゆみが改善されました!
トリートメント使わなくてもキシキシしないし、まとまりもいい。
最初無香料なのが心配だったのですが、添加された香りなんて、頭皮の匂いに関係ないんですね。
いいもの教えてくれてありがとうございます!+53
-1
-
218. 匿名 2017/06/01(木) 17:05:07
>>176
ユニクロは昔に比べて全体的に品質落ちたよね。
エアリズムとかヒートテックとか、数回洗濯するともう首回りがヨレてしまったりする。
なので私も去年からグンゼの肌着を買うようになった。
丈夫だし、肌当たりもやさしい。
やっぱり日本製って違うんだなーと実感する。+127
-2
-
219. 匿名 2017/06/01(木) 17:08:29
反日、反日言いたくない、と昔は思ってたけど、そんなのとんでもない。
サッカーの浦和レッズの日本選手への暴動見ました?
あんな日本人に対して暴力的な民度低い民族とは本当に関わりたくない。
反日企業のものは絶対買わない。+214
-0
-
220. 匿名 2017/06/01(木) 17:10:10
>>203
それこのトピ出来る前から大好きだよー!
ちょっとお高いんだよね。
お高いからたまにしか使ってないのに
私が仕事で旦那が休みの時に旦那に使われる…お気に入りらしい。
ファーファボーテのファブリックミストも好き!+61
-0
-
221. 匿名 2017/06/01(木) 17:24:30
数年前から鉄のフライパンを使い始めたんだけど、思ってた以上に使い勝手がいいよ。
すぐダメになるテフロンよりよほど手入れも楽だし、すごくおいしく焼ける。
私が使ってるのはリバーライトというメーカーのもの。
材料の鉄も日本製にこだわってて、新日鉄に放射物質検査までしてもらってるから本当に安心して使えるよ。
+102
-0
-
222. 匿名 2017/06/01(木) 17:30:11
福岡ローカルネタでごめんよ。
サンリブの食品レジの横の棚にシャボン玉石鹸の商品のコーナーがあった!
食品レジの横なのに!
普段、お菓子やらが置いてある棚に!
サンリブが好きになった。+76
-0
-
223. 匿名 2017/06/01(木) 17:53:59
ゴメン、シモバナで申し訳ないです。
私、筋腫持ちで生理が重たいんだけど、数年前に見つけたクリニクスっていう商品がとてもスグレモノで、しっかりたっぷり吸収してくれたよ。
それで昨日、何かで調べてたらクリニクスってエリスの商品の一部だったのね、あまりに嬉しくなったのでここに書き込んどきます。+115
-0
-
224. 匿名 2017/06/01(木) 18:23:46
コバエ取りは、コバエがホイホイがよく取れるような気がします。
コバエがポットンはあまり取れなかった。
赤ワインは苦手なものもあるのですが、澄みわたる葡萄は飲みやすくて美味しいです。
澄みわたるシリーズはどれもおススメ
九州で売ってますがマンハッタンっていう菓子パンが美味しいです。
庶民の味ですが、おススメです。
+9
-59
-
225. 匿名 2017/06/01(木) 18:29:59
>>189
何これ、めっちゃ笑った(笑)
そして可愛い過ぎる♡+30
-1
-
226. 匿名 2017/06/01(木) 18:33:34
ランチパックのピーナッツはたまに食べたくなります。
+3
-71
-
227. 匿名 2017/06/01(木) 18:37:59
わーい!
パート2だね!
また携帯いじる時間が増えてしまう、、、
今日はお風呂がちょっと臭うのでシャボン玉石鹸の酵素系漂白剤で風呂釜掃除してみた。
風呂釜=ジャバってイメージだったけど匂いもすっかり取れたしきつい洗剤じゃ何回ゆすいでもなんとなく怖いのでここで知れて良かった!+65
-0
-
228. 匿名 2017/06/01(木) 18:41:22
>>179
良い情報をありがとうございます!!早速探しに行ってみますね^_^+5
-0
-
229. 匿名 2017/06/01(木) 18:41:49
いろいろ問題あったけどペヤングが復活してくれて嬉しい
+74
-5
-
230. 匿名 2017/06/01(木) 18:46:01
前トピにも書いたけど洗顔フォームはロゼット+84
-0
-
231. 匿名 2017/06/01(木) 18:46:28
(∩´∀`)∩ワーイ♪part2のトピ立ててくださって
ありがとうございます。
また、30日間宜しくお願いします。
私はマウスウォッシュは、これを使ってます。
前はライオンのを使っていたけど…最近は、ずっとこれですね。
クチュッペL-8020マウスウォッシュ 爽快ミント 500mL | 入浴剤、蚊取り線香の紀陽除虫菊/kiyou-jochugiku.co.jpクチュッペL-8020マウスウォッシュ 爽快ミント 500mL | 入浴剤、蚊取り線香の紀陽除虫菊/ 入浴剤、蚊取り線香の紀陽除虫菊オンラインショップ | かごの中身をみる | サイトマップ | ENGLISH紀陽除虫菊HOME > 商品情報 > 暮らしと健康 >デンタルケ...
紀陽除虫菊株式会社の、クチュッペL-8020爽快ミント。
ただ、これはちょっと刺激が強いので
ソフトミントもあるようですが、ウチの近くのドラッグストアに
無いんだよなぁ(;^ω^)
L-8020という乳酸菌が歯周病を予防するのだそうな。
タブレットもあるようなので、興味がある人は試してはいかがかな?+31
-0
-
232. 匿名 2017/06/01(木) 18:48:24
八ちゃん堂のタコ焼きに嵌まってます
+36
-1
-
233. 匿名 2017/06/01(木) 18:49:08
>>155
私は近所のフィットケアエクスプレスというDSで買いました。
並んでる姿、可愛いですよね*^0^*
128円だったかな?最初は随分小ぶりに見えましたが、実際は270ML入ってて他の洗剤と大して変わらなかった。
前は限定になってたけど、昨日行ったら限定のポップがはずされてました!あのお店の定番商品になってくれたなら嬉しいなあ。+31
-0
-
234. 匿名 2017/06/01(木) 18:50:51
あ、ごめんなさい(;^ω^)231です。何を見てたんだろうなぁ…
タブレット…ありません。マウスウォッシュでも、携帯出来るタイプと
家に置くタイプだけですね…何ウソついてんだろう。
申し訳ない。+26
-0
-
235. 匿名 2017/06/01(木) 18:51:59
+35
-24
-
236. 匿名 2017/06/01(木) 18:57:09
>>220
コッソリ使う旦那さんが可愛い(*^_^*)+30
-0
-
237. 匿名 2017/06/01(木) 19:02:11
ファーファの公式サイト見てたら、最近注文が多いみたいで配送遅延のお詫びみたいな事が書いてあった!
ガルチャン効果でファーファ売れてるのかな?嬉しい!
ファーファ公式サイト柔軟剤・洗剤の通販 ファーファオンライン本店www.fafa-online.jp洗剤・柔軟剤のファーファ公式通販サイト ファーファオンライン本店です。人気商品やおすすめ商品が税抜3,000円以上のお買い物で送料無料です。
+166
-0
-
238. 匿名 2017/06/01(木) 19:02:38
PART2待ってました!PART1を参考にして…
台所洗剤→ファーファ
洗濯洗剤→ファーファ
お菓子→森永。ロッテは不買
石鹸→ウタマロ、カウブランド
洗濯槽クリーナー→シャボン玉石鹸
トイレブリーチ→ロケット石鹸
化粧品→セザンヌ
ボディクリーム→伊勢半の熊のボディクリーム
微力ながら日本企業をこれからも応援します!+139
-0
-
239. 匿名 2017/06/01(木) 19:03:48
>>232
私はテーブルマークのたこ焼きが好き
これは見た事なかったな
神奈川住みです+15
-1
-
240. 匿名 2017/06/01(木) 19:05:28
>>237
やばっ!!
世界に一つだけのファーファぬいぐるみ欲しい+49
-0
-
241. 匿名 2017/06/01(木) 19:07:05
>>82
偶然!!
今日食べたよ~!
安いのに、ラクトアイスじゃなくて
アイスミルクなんだよね~♪
+47
-0
-
242. 匿名 2017/06/01(木) 19:10:03
旅先で見つけた酒蔵を訪れて地酒を買うのが楽しみ+46
-0
-
243. 匿名 2017/06/01(木) 19:17:17
>>1
ファーファはカワイイ♡なぁ(^^)+58
-0
-
244. 匿名 2017/06/01(木) 19:20:18
>>239
調べてみたら八ちゃん堂は地元の企業でした笑+20
-0
-
245. 匿名 2017/06/01(木) 19:25:07
曙産業 クリアティーポット
プラスチックで割れない
デザインもかっこいいと思う+72
-1
-
246. 匿名 2017/06/01(木) 19:27:57
>>189
♪ 死ーせる 花王の 自由ーをー
にはワロタwww
+42
-0
-
247. 匿名 2017/06/01(木) 19:32:33
アースのこれいいです。
+9
-27
-
248. 匿名 2017/06/01(木) 19:36:19
サントリーは、日本海を東海と表現したり「サントリー 反日」で検索すると色々やらかしてるんで個人的にはアウトかな。
判断は各自でお願いします
+143
-0
-
249. 匿名 2017/06/01(木) 19:37:27
>>195
>>193です!
いえいえ謝らないでw
毎日観てるのは凄いですね!
公式動画も見てきた〜足上がってないのが可愛かったww+24
-0
-
250. 匿名 2017/06/01(木) 19:39:21
>>246
本当にそう聞こえるからすごいww進撃のアニメ見てるけど、今じゃコーラスのとこ日本リーバにしか聞こえないww
+41
-0
-
251. 匿名 2017/06/01(木) 19:41:42
>>46
子供の頃、婆ちゃんがよくロッテのチョコパイ買ってきてくれたんだけど、変に酒臭い?と言うか…子供ながらに違和感がありました。美味しくなくて、よく残してて。
その理由が大人になってから分かりました…。
森永のガトーショコラはその変な酒臭さもなく美味しいのでよく買ってます!
+129
-2
-
252. 匿名 2017/06/01(木) 19:46:49
>>156
>ほんの1年前までは近所でもよく見かけてたのになんで置かなくなっちゃったんだろう?
ミカヅキのイヤガラセだったりww+75
-0
-
253. 匿名 2017/06/01(木) 19:52:16
ロッテや花王、サントリーをディスらないといけないの?
オススメ上げてる人がちょっと気の毒。+5
-58
-
254. 匿名 2017/06/01(木) 19:56:27
>>219
Twitterで見て拡散したわ!
本当にひどい!
ヒトモドキがサッカーなんか
してんじゃないわよ!
韓国大嫌いだわ~+125
-0
-
255. 匿名 2017/06/01(木) 19:56:30
>>235前にモニターみたいなのやったんだけどこれは日本人の腸内環境の為に研究した、、みたいな事を書いてあって凄くいい印象があります。+22
-1
-
256. 匿名 2017/06/01(木) 19:58:10
>>252
前トピで誰かが
邪悪な三日月と言ってたね(笑)+97
-0
-
257. 匿名 2017/06/01(木) 19:58:25
>>224
チョントリー薦めちゃだめじゃん。+98
-4
-
258. 匿名 2017/06/01(木) 19:59:18
>>246
かおう あとで なかす+10
-0
-
259. 匿名 2017/06/01(木) 19:59:27
>>247アース私は2度と買いません。
前トピで韓国の企業の食洗機洗剤をしれっとアースが販売してたのを知ったので+103
-2
-
260. 匿名 2017/06/01(木) 19:59:42
>>138
私もです!
たかだか160円くらいのカップスープなんてタカが知れてる…と期待せずに買ったら大正解!!
タイフリークの私が言うんだ!間違いなし!
他の類似品とは一線を画す風味とレモングラスの香り…他のメーカーよりも体が凄くあったまって冬でも汗かくくらいだよ。
すごい美味しいの!
あとこれはなんとなくなんだけど…トムヤムクンフォーに入ってるエビの味がカップヌードルのエビと同じ味付けな気がするww
カップヌードルテイストも相まってめちゃウマ!+23
-0
-
261. 匿名 2017/06/01(木) 20:03:01
>>257
薦めちゃダメって言うのはやめようよ
結局は個人の判断なんだし+19
-20
-
262. 匿名 2017/06/01(木) 20:12:18
荒らしはスルーしましょう。+27
-0
-
263. 匿名 2017/06/01(木) 20:17:12
うちの姪っ子(3)がですね
ファーファ大好きなんですよ
「ファーファかわいー♪しゅきー」って空になった柔軟剤のボトルを抱っこしてトロけそうな笑顔でクンクンしてるんですよ
妹は「それに詰め替えたいんだけどなー」って困ってますけど(笑)
あのファーファのぬいぐるみってあるのかな?
あればお誕生日のプレゼントに買ってあげたいな
そうすれば無事にボトルも空いて妹も心置きなく詰め替えができるんじゃないかとw+126
-1
-
264. 匿名 2017/06/01(木) 20:19:56
この前バローっていうスーパーに買い物行って泡ハンドソープの詰め替え買おうとしたんだけど、バローのプライベートブランドのが安かったから買ったんだけど家に帰って製造元見てみたら熊野油脂だった!なんかラッキー!これからこれ買おう♪+85
-0
-
265. 匿名 2017/06/01(木) 20:43:24
>>263
ファーファオンラインの、これでぬいぐるみゲットできますよ!
私も前トピで知り、購入。
子どもたちが取り合いながら可愛がっています(*´艸`)+108
-0
-
266. 匿名 2017/06/01(木) 20:48:16
>>4
国内製造の衣類もほとんどが出稼ぎチャイニーズなんだよねー。
中国製造とどんな違いがあるんだろう。+19
-3
-
267. 匿名 2017/06/01(木) 20:48:28
>>121
このツイ見て反省して日本製のいいものを買って行こうと決めた
+88
-0
-
268. 匿名 2017/06/01(木) 20:50:07
>>221
私もそれ使ってる!
手入れが面倒くさいかも…って思ってたけど、たわしでゴシゴシするだけだし、
焦げ付き気にしなくていいし、一生物だし気に入ってる。
鉄も摂れるしね。+30
-0
-
269. 匿名 2017/06/01(木) 20:50:53
トピたった!
1ヶ月よろしくお願いします(^^)/♡
ファーファの粉洗剤使い始めました!
ほんのりで良い香り♪
今はハンドソープをどれにしようか超迷ってるところです!早くキレイキレイとビオレを使いきりたい、、
デザインも可愛いからウルルアかな~!+87
-0
-
270. 匿名 2017/06/01(木) 20:51:20
おススメ品が叩かれるのはちょっと悲しい。
もうちょっとゆるく語れたらいいと思う。+7
-20
-
271. 匿名 2017/06/01(木) 21:03:49
スーパー行ったら森永のガトーショコラが安売りしてた!
ロッテのチョコパイより安く買えてラッキー。
前トピでオススメしてくれた方ありがとう!+106
-0
-
272. 匿名 2017/06/01(木) 21:05:36
みなさんに質問
クレンザーの老舗、カネヨ石けんはどうですか?
うちの家族、台所石鹸があわないと手湿疹がひどくなるんですが、
なぜかこれとか液体カネヨンは大丈夫みたいなんで押したいんだけど+86
-0
-
274. 匿名 2017/06/01(木) 21:09:29
>>272カネヨのフキンソープ前トピで見て買いました!個人的にはこれが1番買ってよかったなー。と思う買い物でした+31
-0
-
275. 匿名 2017/06/01(木) 21:10:38
>>273
これ、味も食感もまずくて嫌い+43
-1
-
276. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:27
>>269
うん!うん!
ハンドソープ迷うー
シャボン玉石鹸かミヨシかセブンのPBも良かったんだよね?+36
-1
-
277. 匿名 2017/06/01(木) 21:12:00
食洗機の粉洗剤で日本製の使ってる人がいたら教えて欲しい。今フィニッシュなんだけど、裏見たら原産国韓国だった…早く使い終わりたい。+51
-0
-
278. 匿名 2017/06/01(木) 21:15:10
荒らし画像は通報+47
-1
-
279. 匿名 2017/06/01(木) 21:16:53
トップバリュ、基本的にはあんまり買わないけど
「製造所固有番号検索システム」っていうので
製造所を調べて、日本製のなら買ってるよ。
パンに塗るチョコスプレッドとかはデキシーだし、ウインナーとかも確か地方の有名なハム工場とかだったよ。
でも洗剤や生理用品は検索番号がないから調べようがなくて、委託してるのが花王とかなのかな、と思うと不買したくなるよね。+17
-11
-
280. 匿名 2017/06/01(木) 21:17:31
シャボン玉石けんって、色んなものを売ってるんだね。
この前、通販利用して知ったよ。
シャボン玉石けんさんの食洗機専用の洗剤です。
でも、これこっちの店ではあまり見かけません。
前トピで、トラベル用のがあるって言った人もいらしゃったし。
目移りしそうだわw+64
-2
-
281. 匿名 2017/06/01(木) 21:18:42
湖池屋のポテチは国産100%
カルビーは国産と外国産のミックス+125
-1
-
282. 匿名 2017/06/01(木) 21:20:24
>>263
注意してチラシ見てたら「ファーファが店にやってくる!」というイベントで
いくらか以上買えば大小のぬいぐるみプレゼントがやってますよ
スーパーとかホームセンターとか。DSでもやってるのかな?
私が行った時はもう大は無くなってて小をもらってきた+65
-0
-
283. 匿名 2017/06/01(木) 21:21:27
>>282に付けたし
ファーファ製品を買えばぬいぐるみがもらえるイベントです
その時はファーファ製品が色々揃ってた
吊るすタイプの芳香剤とか+57
-0
-
284. 匿名 2017/06/01(木) 21:27:19
>>88
私もこれ!
子供が乳児湿疹で頭もかゆがってこれだと大丈夫で変えずに早5年。この前大人用のシャンプー切らしてこれ借りた翌日、櫛の通りが違う!
偶然だと思ったけど使ってるうち確信。前トピで推されてるのも見て大人もこっちにしました。
ボディーソープもこのシリーズにしたら、赤ちゃん用でなくても子供が痒がらず、匂い好きと気に入りました。+36
-0
-
285. 匿名 2017/06/01(木) 21:29:58
>>226
ランチパックマイナスつき過ぎww+23
-0
-
286. 匿名 2017/06/01(木) 21:33:28
ファーファは前から使ってて、いつもamazonで購入してたけど
やっぱりファーファの公式オンラインから購入した方がいい?+103
-2
-
287. 匿名 2017/06/01(木) 21:35:53
>>286
Amazonは便利だけど税金が気になる
日本に納税してないんだったら公式から買った方がいいのでは
その方がファーファの会社も「需要がある」とダイレクトに分かるし+117
-0
-
288. 匿名 2017/06/01(木) 21:37:56
皆さんシャンプーとかは何を使ってますか?
国産で肌に優しいオススメのシャンプーあったら教えて頂きたいです(^^)+26
-0
-
289. 匿名 2017/06/01(木) 21:40:39
>>283
そんな素敵なイベントが!?
北海道でもやってないかな…
ぬいぐるみ欲しいし、ファーファたくさん買いたいよー!+81
-0
-
290. 匿名 2017/06/01(木) 21:59:45
日本製にこだわった衣料品ブランドのファクトリエをおすすめします
オンラインで見ていると欠品も多いのですが今少しずつ買っています。
市場価格と適正価格が載っているのでお得な買い物をしている気になれるところも好きです。笑
興味のある方は是非見てみて下さい。+35
-0
-
291. 匿名 2017/06/01(木) 22:00:31
>>274ありがと~!
これからはススんでカネヨ製品、みてみます!
+20
-1
-
292. 匿名 2017/06/01(木) 22:05:34
前のトピで伊勢半の日焼け止めの事が書いていて、即購入しました。
日焼け止め特有の匂いがしなくて、石鹸で落とせて凄く良かったです。+76
-0
-
293. 匿名 2017/06/01(木) 22:06:56
森永のガトーショコラ美味しいですよね♡
それで思い出した、ブルボンのシルベーヌもちょっと大人っぽい味で
大好き
ブルボンは大丈夫ですよね?もっと手に入りやすくなるといいな
お値段も良心的だし、ひときれが食べ過ぎない大きさでよい「(^o^)+104
-0
-
294. 匿名 2017/06/01(木) 22:09:27
チェーン店のドラッグストアには邪悪な三日月製品が多くて日本製がほとんどないです(TT)
問い合わせとかでどうにか取り扱いしてもらえないかな?+86
-1
-
295. 匿名 2017/06/01(木) 22:12:04
>>265
横から失礼〜
わたし35歳だけど、ポチっちゃった(笑)
教えてくれてありがとう♡+41
-0
-
296. 匿名 2017/06/01(木) 22:15:49
>>281
ありがとうございます!
前トピで湖池屋とカルビーでごっちゃになると買いたものです!
これからはカルビーはカンコクのカ!
と覚えたので忘れません!
+51
-1
-
297. 匿名 2017/06/01(木) 22:22:20
>>279
マイナスつけるのもわかるけどこれもありだなーと思う。
イオンが日本企業だと売れるとPBにしたら無関心な層のお金だって日本企業に流れるし。
+14
-1
-
298. 匿名 2017/06/01(木) 22:27:14
ファーファの無臭の洗剤、柔軟剤はスコットランドがお気に入りです(*^^*)
あとマウスウォッシュも何気にお気に入り♩
リステリンよりボトルが可愛い!
+54
-0
-
299. 匿名 2017/06/01(木) 22:28:23
>>151
貴女の画像を見て、今日の夕食はチャンポンにしました(笑)。
そういえばもうすぐ冷やしチャンポンの季節ですね、年に一度のお楽しみです❤️+22
-0
-
300. 匿名 2017/06/01(木) 22:32:11
衣類や肌着は日本製になってても、そうじゃないものたくさんありますよ。仕上げだけ日本でやるの。でも法律では日本製のタグを付けられる。しかもそうするだけで縫製がきれいとか安全と言われる。
家電とかは知らないけど。衣類系はそんなものですからあまり信用しすぎないでねー+28
-0
-
301. 匿名 2017/06/01(木) 22:32:46
>>41
ネスレジャパンは韓国がらみじゃなかった?
甘すぎて美味しくない。
スイスのネスレのキットカットが食べたい。+41
-1
-
302. 匿名 2017/06/01(木) 22:34:51
前トピ見てから、普段の買い物でもロッテとか花王製品はなんとなーく避けるようになりました
それまではよくわからないから適当に買っていたけど、少しでも意識しだすと一回一回の買い物に真剣になれる気がします
一人暮らしなんでなかなか減らないアリエールはやくなくならないかな……
ファーファ使ってみたい……+112
-0
-
303. 匿名 2017/06/01(木) 22:35:15
+0
-65
-
304. 匿名 2017/06/01(木) 22:43:36
>>297
私はイオンにすら行かない。+85
-2
-
305. 匿名 2017/06/01(木) 22:43:56
ファーファの福袋が届いた♪
使ったことない商品もあるから使うの楽しみ(^ ^)+71
-0
-
306. 匿名 2017/06/01(木) 22:44:56
カウブランドはかなりおすすめだよ!
無添加だし、子供にも使ってる
シャンプーからボディソープに洗顔までいいの!+93
-0
-
307. 匿名 2017/06/01(木) 22:45:53
+80
-0
-
308. 匿名 2017/06/01(木) 22:47:02
怒られるかもしれないけど、カウブランドのシャンプーは泡立ちが悪い。
シャボン玉せっけんシャンプーの方が好き。+31
-1
-
309. 匿名 2017/06/01(木) 22:50:08
PART1でおすすめされてた白雪ふきん、めっちゃいい!しかも柄も色々あって楽しい!
おすすめしてくれた人ありがとう
我が家は食器拭きに使ってます
写真は人魚姫の柄+67
-0
-
310. 匿名 2017/06/01(木) 22:51:42
洗剤の液体はファーファ使ってます。でも粉は蛍光剤が入ってるので他のにしてしまいます…。
企業に蛍光剤なしのリクエストしてみようかな。+81
-0
-
311. 匿名 2017/06/01(木) 22:52:38
>>308使用感とか好みは人それぞれですからね。
前トピの終わりに報告はいらないとか書いてた人いたけど新しいもの買うときに口コミは凄く参考になるから私は書いて欲しいと思ってます+75
-0
-
312. 匿名 2017/06/01(木) 22:52:51
前トピでコットンラボがいいって書いてたのでコットンと携帯用の除菌シートを買ったんだけど、コットンはメイドインジャパンで除菌シートはなんとメイドインコリアでした(涙)
しかも除菌シートはまとめて3パックも買ってしまったー‼︎なんか怖い。どうやって使おうかな笑
やっぱりちゃんと裏を確認してから買わないとですね。
皆さんも気をつけて下さい‼︎+64
-0
-
313. 匿名 2017/06/01(木) 22:52:59
毎日チョコレート食べるくらいチョコレート好きなんですが、コンビニ等で手軽に買えるものでいちばん美味しいのはやっぱり明治だと思います!
CUBEという明治の板チョコをサイコロ状にしたものは安い(定価でも108円)し食べやすいので毎朝買ってます
あと少し良いものだとthe chocolate!ダントツです!!
パッケージがオシャレって話題?らしいですよね+77
-1
-
314. 匿名 2017/06/01(木) 22:56:50
ファーファのくまさん、昔持ってたな~
今どこにいるんだろう+63
-0
-
315. 匿名 2017/06/01(木) 22:59:41
>>312
あらー残念T_T
私も人からオススメされて使った洗って繰り返し使えるキッチンペーパーみたらメイドインコリアだったよ!!
確認を怠ってはいけないですねー+54
-0
-
316. 匿名 2017/06/01(木) 23:00:40
前トピにいた人たちもうみんなここ気づいたかな?
+91
-1
-
317. 匿名 2017/06/01(木) 23:01:27
最近布団カバーをスリープテイラーというブランドのものに新調しました(^^)
日本製ってだけでも好感度高いですが、ダニ通過性試験でダニ通過率0%という結果が出たそうで、これからの季節にぴったり♪と思い購入。
日本製にこだわりを持っている会社みたいなので応援したいです。+59
-0
-
318. 匿名 2017/06/01(木) 23:03:11
オエノングループ(合同酒精株式会社)のNIPPONPREMIUMロゴ付きのチューハイ買ってみました!
今はいよかんのチューハイ飲んでますが、果汁の繊細な味が美味しくて感動…!
若干薄味ですが、砂糖の不自然な甘さではないので飲みやすいです
+65
-0
-
319. 匿名 2017/06/01(木) 23:05:55
今月誕生日月だからファーファから10%オフのクーポン届いたー!
今月絶対買う!+80
-0
-
320. 匿名 2017/06/01(木) 23:07:59
>>316
私は、朝に気づきました。仕事終えてから、何を書こうか
考えてましたw
+41
-0
-
321. 匿名 2017/06/01(木) 23:11:51
三菱のekワゴン燃費よくてめちゃめちゃ乗りやすくて故障も無く良かったんだけど燃費偽造でリコールされてたね。三菱の正規の販売店の人は丁寧で押し売りしなくアフターサービスもよくて感動してたのに残念です。また三菱の車欲しいなぁと思います。
+29
-7
-
322. 匿名 2017/06/01(木) 23:13:10
がるちゃんで知ってから
ファーファ買ってきた!
一種類しか無かったし詰め替えだけどいいんだ。
無くなったらまたファーファ買いにいく!
匂いが好き(*^^*)♪+69
-0
-
323. 匿名 2017/06/01(木) 23:17:14
あのすいません。トピズレですがなんでゴールデンウィーク韓国に行く人が多かったんですか?
わたしは2011年に韓国に行ってしまい現地の案内人に韓国は地震もなくていいところですよと言われ相当落ち込みました。東日本大地震の傷が全く癒えてなかったので辛かったのと怒りで二度と韓国に行くことはないのと韓国人が憎くてたまらなくなりました。
まだ旅行者がいることが不思議です。+144
-1
-
324. 匿名 2017/06/01(木) 23:18:13
液体洗剤はファーファの香りつきを使ってます。
液体洗剤はほとんどのものが中性だけど、これは弱アルカリだから、洗浄力があるのかなと思ってます。
でもファーファの無香料は中性なんですよね。なんでかな?あまり変わりはないのかな?+35
-1
-
325. 匿名 2017/06/01(木) 23:23:22
>>306
評判いいので買ってみました。
今のシャンプーがなくなってから使おうと思ってたけど、このトピ見てフライングして使ってみたら、すごくいいですね!
日本製のいいものって勧める方も謙虚な方が多いのですが、もっと派手に宣伝してもらいたかってくらいです。
今までヘアケアジプシーでサロン用に落ち着いたんですが、シャンプーだけは皮膚のこともあるので
探し続けてました。このシャンプーの方がトリートメントの浸透もいいみたいで、サラサラだけじゃなく髪が柔らかく扱いやすくなりました。
泡立ちが多すぎると付着も多いのですが、洗い流しやすくて助かります。+46
-0
-
326. 匿名 2017/06/01(木) 23:25:46
>>321
私は三菱のコルトに乗ってるんですが燃費も居住性も見た目も気に入ってます。でも10年軽く越えてしまったので、買い替えを検討していて、ekスペースを候補に入れてます。+17
-1
-
327. 匿名 2017/06/01(木) 23:32:28
パート1から参加してます。今日ドラモリで山洋という会社の綿棒買いました。国産にこだわってる会社みたいです。パッケージもディズニーで可愛いです(^^)軸にもガラが入ってます☆+55
-1
-
328. 匿名 2017/06/01(木) 23:39:56
うちの店
母の日に、
アホみたいにロッテのガーナ山積みしてた。
バレンタインの残りか?ってくらい。
まだ大量に余ってた。
明治も置けば買うのになぁ。。+86
-0
-
329. 匿名 2017/06/01(木) 23:41:28
>>327
ありがとー!
ちょうど綿棒探してたんだよー
流石にピンポイントすぎてオススメとか聞きづらいと思ってたんだけど、327さんが勧めてくれて助かった!+55
-0
-
330. 匿名 2017/06/01(木) 23:41:38 ID:WMoxDGsf5T
ミツエイっていう会社知ってますか?
キッチンブリーチとか食料洗剤とか安くて使ってるんですけど
キッチンハイターは花王だからもう買わないようにします+119
-0
-
331. 匿名 2017/06/01(木) 23:50:29
ライオンってあまり良くないの?+48
-3
-
332. 匿名 2017/06/02(金) 00:02:11
実家で私が小学生の時着ていた服が出てきて、娘が着たいって言って着ています。タグに日本製って書いてあってもう何十年も前の物なのにくたびれてなくてしっかりしています。服の日本製欲しいけど見つけるの大変です。+68
-0
-
333. 匿名 2017/06/02(金) 00:07:13
>>82
赤城って空母と同じ名前なんだよね。
ガリガリ君も大好きだけど、クリーム系アイスが好きだからソフ気になる!
シャビィも赤城なんだね、結構食べてたのに知らなかったw+67
-1
-
334. 匿名 2017/06/02(金) 00:08:29
>>328
ロッテ山積みはオブジェだと思ってる。+87
-0
-
335. 匿名 2017/06/02(金) 00:11:33
>>9ホンダって在日の噂あるんだけど…真相は?!+0
-30
-
336. 匿名 2017/06/02(金) 00:15:57
>>46おっこれ母が好きなやつだ!
甘すぎなくて美味しいよね!+29
-1
-
337. 匿名 2017/06/02(金) 00:18:16
トピズレならすみません。
ディズニーランドのお土産、少し前はメイドインチャイナが多くて、可愛くてもチャイナかよ…って懸念してたんだけど最近はまさかのメイドインベトナムやフィリピンがありました…(笑)+33
-1
-
338. 匿名 2017/06/02(金) 00:20:45
+154
-0
-
339. 匿名 2017/06/02(金) 00:22:41
小泉の次男のJAへの韓国農薬推しといい、より内部に潜るようになって、隠し方が巧妙になってきたから
昔ながらの日本企業の製品を買いたい。
企業も吸収合併や株式の分割に気をつけて乗っ取られないで頑張って欲しい。+123
-0
-
340. 匿名 2017/06/02(金) 00:25:51
>>323
すいません続きです。
その3ヶ月後台湾に旅行で行った時台湾の神社に子供の字で、日本がんばれ!と書かれてました。
台湾の小さな子も日本を応援してくれているのかと涙が止まらなくなりました。
台湾製はあまり身近にないけどずっと応援してます。+104
-1
-
341. 匿名 2017/06/02(金) 00:25:56
>>55前にキャンメイクのアイライナーがインク薄くて初めて不良品を手にしました。
翌日にキャンメイクに問い合せたら商品を送ってほしいとのことで送りました。
後日、キャンメイクから荷物が来て新品のアイライナーが1本届いたと思ったら
まさかの3本も入っていて、そして手書きのお詫びのお手紙も入ってました…!!!
内容は大まかにいうと、
買っていただいたのに不良品でごめんなさい。お詫びにアイライナー3本同封させてもらいます。今後ともキャンメイクをよろしくお願いします。という内容でした。
これに感激してありがとうございます。大切に使います。とお手紙でお返事を書かせていただきました。
本当にキャンメイクは素晴らしい企業だ思います!!!
+156
-0
-
342. 匿名 2017/06/02(金) 00:26:31
>>296
横から失礼。
昨日カルビーのジャガビー見かけたんだけど、箱に子供が描いた絵が印刷されてたのね。
どこの(都道府県の)子かなー?とよく見たら、中国人の子供の名前しかも英語表記だったから背筋がゾゾーッとしたよ。
どんどん特亜に浸食されて気味が悪い。+99
-1
-
343. 匿名 2017/06/02(金) 00:29:23
>>338
懲りないねこの輩たちは。前回は徹底できなかったけど今は公式通販も多くの企業であるし、楽々で花王なしですわ。
イオンもずっと行ってないし。お金の無駄遣いも減った。
+70
-0
-
344. 匿名 2017/06/02(金) 00:29:56
資生堂のツバキがどうしても髪の毛ベタベ他になってしまうので、(美容師の人に聞いたのですがツバキは黒髪の人にはオススメしないそうです!髪の毛がベタベタになりやすい人は特にやめた方がいいそうですよ!ノンシリコンでも良くないそうです。)
牛乳石鹸のシャンプーとトリートメントに変えたらサラサラになりました!!!オススメです!!!+63
-0
-
345. 匿名 2017/06/02(金) 00:33:45
>>335ホンダは在日でなくない?
多分だけど、F1参戦してた時、ドライバーは中嶋悟だったし数日前のインディ500でも佐藤琢磨使ってて日本人で初優勝の快挙だったよね。
この二人日本人だから、多分反日ではないと思うけど。どうだろう…?+61
-1
-
346. 匿名 2017/06/02(金) 00:34:57
>>88これ使ってる!!!!乗ってて嬉しいし使ってる仲間がいてくれて嬉しい(ノ´▽`)ノ♪+26
-0
-
347. 匿名 2017/06/02(金) 00:36:33
>>282
イベントや動画のファーファの着ぐるみが汚れたらファーファの洗剤と柔軟剤で洗うのかな~と妄想してたら幸せになったので、そろそろ寝ます。
おやすみなさい。+71
-0
-
348. 匿名 2017/06/02(金) 00:39:46
>>344
椿油自体、つげ櫛とセットで使うイメージだもんね。
肌馴染みのいい油っていうより、椿油は髪をまとめるイメージ。
それを配合したところで肌が炎症起こすよね。実際炎症起こしたもん。+26
-2
-
349. 匿名 2017/06/02(金) 00:40:19
パナソニックの乾電池
長持ちします!+60
-0
-
350. 匿名 2017/06/02(金) 00:40:52
>>333 なるほどねー、なんか腑に落ちた。
イオンでバイトしてるけど、ロッテとハーゲンダッツの新商品はいち早く置くのに、
赤城から新商品が出ても入荷しなくて、おかしいなと思ってたんだよね。
(ちなみにハーゲンダッツはサントリーグループです)
+74
-0
-
351. 匿名 2017/06/02(金) 00:42:40
>>17
ウチの旦那がプラズマクラスター大好きで家電がほぼシャープ(プラズマクラスターが関係ないテレビまで)なんだけど、次はどこのメーカーに買い換えて良いのか壊れる前から家電難民中(ToT)+30
-0
-
352. 匿名 2017/06/02(金) 00:46:59
>>350ですが、そうでなくても、
うちのイオンのレジ周りはロッテとサントリーばかり。
S社の人は毎週来て、一番いい場所にディスプレーして行きます。
(うちが場所を提供してるんだろうけど)
R社の人は片言の、明らかに日本人じゃない人が来た事がありました。+71
-1
-
353. 匿名 2017/06/02(金) 00:47:00
>>350
ハーゲンダッツってサントリー系なのね、教えてくれてありがとう。
メープルウォールナッツ好きだったのになぁ↓↓↓+85
-0
-
354. 匿名 2017/06/02(金) 00:48:38
>>144お子さんも賢いですね!!
日本製の良さがわかるんですね!!+37
-1
-
355. 匿名 2017/06/02(金) 00:50:24
>>350
だからキコさんが一時期ハーゲンダッツのCM出てたのか。+78
-0
-
356. 匿名 2017/06/02(金) 00:59:16
>>147近くのスーパーマーケットでシャボン玉石鹸の詰め合わせセットがあって即買いしちゃいました!!!
普通漂白剤と言えば塩素系のツンとくるやつが多いんですけど、なんと酸素系の漂白剤でしみ抜きや色柄物の選択にも使えると書いてありました!ほかにも重曹、クエン酸、歯磨き粉、
お試しサイズの固形石鹸と歯磨き粉とボディーソープと洗濯用の石鹸と超豪華セットでした!!!
+75
-0
-
357. 匿名 2017/06/02(金) 01:01:15
>>149画像助かります!!ありがとうございます!!+19
-2
-
358. 匿名 2017/06/02(金) 01:04:02
かき氷器
ちゃちくない+2
-0
-
359. 匿名 2017/06/02(金) 01:04:20
>>87
チョコパイは森永のエンジェルパイが最初だと思いますが。+62
-0
-
360. 匿名 2017/06/02(金) 01:07:26
>>167確かダイソーって在日企業だよね!+3
-43
-
361. 匿名 2017/06/02(金) 01:09:18
>>175ユニ・チャームがいいって聞いたことある!!+2
-8
-
362. 匿名 2017/06/02(金) 01:11:29
>>179ライフはいっぱい置いてあるよ!!
ライフでシャボン玉石鹸の詰め合わせ買いました!!!!+32
-0
-
363. 匿名 2017/06/02(金) 01:14:43
>>360
ダイソーは創価系じゃなかったっけ?
でも創価も在日系だから一緒か。
+6
-35
-
364. 匿名 2017/06/02(金) 01:14:52
>>335
「韓国とはかかわるな」
創業者本田宗一の言葉だよ。
韓国はホンダからバイクを作る技術を教わるだけ教わって、後は関わるなと後ろ足で砂かけてきたんだよ。+147
-0
-
365. 匿名 2017/06/02(金) 01:18:51
8.6秒バズーカートピなんかで、日本企業のおすすめ商品を書きこんでた者です。
100均で売ってるロケット石鹸製のこの台所洗剤、素手で洗っても荒れないし、量が多いから結構持つよー
+93
-0
-
366. 匿名 2017/06/02(金) 01:19:00
質問なのですが、
ダイソー系列→在日企業
キャンドゥ→日本企業
セリア→ダイソー系列?
という認識で大丈夫でしょうか?+2
-44
-
367. 匿名 2017/06/02(金) 01:21:06
小林製薬は在日企業ですか?|/‘_‘*)+1
-25
-
368. 匿名 2017/06/02(金) 01:22:52
カロリミットの企業って確かファンケルですよね?
日本企業なのでしょうか?+19
-0
-
369. 匿名 2017/06/02(金) 01:23:50
>>237日本企業バンザイ!!\(^^)/
+56
-0
-
370. 匿名 2017/06/02(金) 01:25:12
>>204
>>201
>>150です!
教えてくれてありがとうございます\( ˆoˆ )/
やっとリステリンのでかいヤツが終わります!
私の近所にはファーファ製品がほぼ売ってないのでオンラインで洗剤や柔軟剤と一緒にポチろうとおもいます〜
+34
-0
-
371. 匿名 2017/06/02(金) 01:27:58
エースコックのカップラーメンを食べると不味い&お腹壊しました…
日清食品のカップラーメン食べたら美味しい&お腹も壊しませんでした!
あと寿がきやも美味しくてお腹壊しませんでした!
確かエースコックって在日企業でしたよね?+24
-1
-
372. 匿名 2017/06/02(金) 01:28:37
>>264バーローに見えたワタシはコナン見すぎwww+47
-0
-
373. 匿名 2017/06/02(金) 01:28:48
数年前、2chの鬼女板に反日企業不買運動スレが立って祭りになってその時も代替品としてファーファが凄く推されてて、しばらくしたら販売店舗もファーファ製品やシャボン玉製品が急に増えてネットの影響凄い!って感激したんだけど
最近、買い物に行ったら前までたくさんあったファーファ製品がほとんど無くなってて悲しかったんだけど、前のトピ読んで花王が圧力かけていたと知って本当ショック…
絶対花王は買わない。こんな卑怯なやり方するなんて最低+145
-0
-
374. 匿名 2017/06/02(金) 01:33:08
ファーファの食器用洗剤買ってみました!
前はキュキュットだったんですが、それと比べると手のかさつきが減りました。
何しろカワイイのでテンション上がります。
ただ、フタが使いづらいのが残念。
+70
-1
-
375. 匿名 2017/06/02(金) 01:33:49
>>302私もそうです。
母にも花王は在日企業だから!と思わず言ってしまいましたねwww
三日月は好きなのに、三日月マークが嫌いになってきましたwww+79
-0
-
376. 匿名 2017/06/02(金) 01:33:53
ビオレのハンドソープ黄緑の使ってたんだけど
メイドイン タイだった
あんなにCMしてんのにさ やっぱり花王ってことかな
気づいてからは熊野油脂のに変えた
こっちの方が安いしいいにおいでいいことばかり+68
-0
-
377. 匿名 2017/06/02(金) 01:34:44
>>308どっちも日本企業だから好きな方使えばいいと思います+46
-0
-
378. 匿名 2017/06/02(金) 01:38:09
+43
-0
-
379. 匿名 2017/06/02(金) 01:39:09
このトピ伸びるといいな!
在日企業の情報お願いします。
意識して買わないと習慣になります。
+101
-1
-
380. 匿名 2017/06/02(金) 01:43:35
>>88
今度使ってみる!
+17
-0
-
381. 匿名 2017/06/02(金) 01:47:19
この画像をガルちゃんで見た事ある方いるかと思いますが、このファーファのぬいぐるみの持ち主はファーファさんという名前で、民主党政権時代からリアルでもネットでも保守運動していた方です。
5年前の3月に有楽町駅前で民主党(当時)の近藤洋介議員が街頭演説をしてましたが、有志何人かとファーファさんは抗議活動をしに行きました。
それに対して民主党議員が怒り、ファーファさんをビンタ・髪を引っ張る・首絞め!近藤洋介議員は見なかったふりをして完全スルー。
私はニコ生でLiveで観てましたが、その後もどこのテレビも新聞も報道しないし、当時はまだ韓流()が朝から晩まで席巻してたし、本当に絶望感が凄かったです。今はガルちゃんも日本の現状を知る人の方が多数派になってきて、日本人は絶対に負けないと確信してますよ。
+140
-2
-
382. 匿名 2017/06/02(金) 01:50:46
>>34
私も前回のトピの最初から見ていて、どうしてもファーファが欲しくなってあちこち探しても売って無かったのに、おとといドンキ行ったらファーファ沢山売ってました!
他にもサラヤやシャボン玉やミヨシなども充実していてかためて置いてあったし、紛らわしいヤシの実洗剤には輸入洗剤ってPOPが付けられていた!
ドンキの仕入担当者はガルちゃん民かも!+91
-1
-
383. 匿名 2017/06/02(金) 01:54:20
>>133
私もiPhoneのバッテリーの持ち悪いけどこれなのかな…
1年9ヶ月の使用で20%まで来たら電源落ちちゃう
+16
-0
-
384. 匿名 2017/06/02(金) 01:55:46
おぼろタオル
父親がタオルにうるさい人で、頂き物のタオルを使って凄く感動してて、タグを調べたらおぼろタオルだった+96
-0
-
385. 匿名 2017/06/02(金) 02:04:51
市販の食パンでおすすめはありますか?+21
-0
-
386. 匿名 2017/06/02(金) 02:06:54
私は洗剤類や歯磨き粉などミヨシ石鹸、サラヤ、しゃぼん玉石鹸の製品を愛用してます。環境にも身体にもよくて最高!+50
-0
-
387. 匿名 2017/06/02(金) 02:13:18
>>382
すごい良いお店だと思うけど、ドンキって在日企業・・・
+79
-0
-
388. 匿名 2017/06/02(金) 02:18:16
オロナイン+5
-0
-
389. 匿名 2017/06/02(金) 02:20:35
>>381
その動画今でもありますか?+19
-0
-
390. 匿名 2017/06/02(金) 02:21:39
>>387
ほんとに韓国系は儲かればなんでもいいって性質だよね。
いつも公式で買うわ。洗剤って結構重いし。+54
-1
-
391. 匿名 2017/06/02(金) 02:25:24
イオンやサムスンの内部は日本製って言われても母体一緒なんだからお金流れて、その影で日本の東芝みたいなのいい企業が相対的に弱るんだよ。
気付いた時には手遅れになってる。
大きい絵で見ないと。
だから私は買わない。
一時的に関わっていたとしても、売れればずっと関わるしかなくなるし、嵌め込みじゃん。
まともな日本企業なら手を切ると思うし。+52
-2
-
392. 匿名 2017/06/02(金) 02:36:48
>>364そうなんですね!安心しました!ありがとうございます!!+13
-0
-
393. 匿名 2017/06/02(金) 02:45:48
>>265
>>282
>>263です
レス遅れてごめんなさい
貴重な情報をありがとうございます!
265さん
ファーファ公式なら安心ですね(^^)
ベイビーファーファって名前も可愛いです
もうしばらくすると姪っ子の誕生日なのでぬいぐるみをプレゼントしまーす
282さん
そんなイベントがあるなんて知らなかった!
私もこれからは細かくチェックしよう!
それにしても太っ腹なイベントですね♪+28
-0
-
394. 匿名 2017/06/02(金) 02:48:43
>>381安倍ちゃん可愛い(笑)+63
-2
-
395. 匿名 2017/06/02(金) 02:51:15
どこのと言う訳では無いんだけど
この前、通販番組見てて珊瑚と真珠の宝石紹介したんだけど
作ってる方々が、日本でとれた素晴らしい物を
日本の皆様につけて頂きたいって力説してて何か嬉しい気持ちになった。
海外売れば高く売れるけど日本の女性に!!って嬉しいよ。+60
-0
-
396. 匿名 2017/06/02(金) 03:10:32
>>382
ドンキホーテ自体が韓国企業じゃなかった?+43
-1
-
397. 匿名 2017/06/02(金) 03:19:22
プリングルスはマレーシア製だから買わない。
買うならチップスターかカルビーか湖池屋+24
-1
-
398. 匿名 2017/06/02(金) 03:23:22
>>223
ウイスパーは中国製だから買わなくなった。+38
-0
-
399. 匿名 2017/06/02(金) 03:24:48
メイベリンも最近は中国製だから買わない。+41
-0
-
400. 匿名 2017/06/02(金) 03:26:51
リッツ買わない。
ルヴァン買う。+38
-0
-
401. 匿名 2017/06/02(金) 03:40:39
>>399
メイベリンは最近どころかだいぶ前からチャイナ製だよ。
マスカラはすごいケミカルな匂いがして痒くて目が腫れたし、シンプルな成分のリップクリームなら大丈夫だろう
って思って懲りずに手を出したら荒れた。肌強いしリップで荒れたの初めてでびっくりした。
メイベリンは買わないけど可愛いモデルを愛でるブランドだと思ってる。モデルのチョイスだけ好き。
今期のイメージガールはスルーだけど。ヴィクトリアシークレットもチャイナ色強いよね。+43
-2
-
402. 匿名 2017/06/02(金) 03:42:58
>>382
サラヤって創価系じゃなかった?
紛らわしくおいてあるのがやだな。+29
-4
-
403. 匿名 2017/06/02(金) 04:06:40
中国は人件費がかなり上がって、もう割安とは言えなくありつつあるので工場を東南アジアに移している企業は多いですね
でも東南アジアも都市部では物価が上がっていますから、ゆくゆくはアフリカになるのかも
大抵の場合、製品ひとつ売った時に最も利益を手にするのは販売メーカーなので、私は中韓以外ならそこまで厳密には避けないことが多いです
前トピ見てからは人工甘味料も避けだしたので、チューハイ色々物色してます
今買ってるのは宝酒造のハイボールシリーズと直絞り+36
-2
-
404. 匿名 2017/06/02(金) 04:24:37
メイベリンやレブロンのグロスは中国製だからもう買わない。
ちふれは安いのに国産だからそっちを買う。+34
-14
-
405. 匿名 2017/06/02(金) 04:25:46
>>403
マレーシアやインドネシアやインドなども避けてる。+7
-2
-
406. 匿名 2017/06/02(金) 04:26:33
ミューズ買わない+60
-1
-
407. 匿名 2017/06/02(金) 04:28:09
>>401
ちょっと前まではグロスは中国製だけど、マスカラは違ったのに
今はマスカラも中国製になっちゃったもんね。
今なら安いのほしいならキャンメイクかちふれかな。+21
-4
-
408. 匿名 2017/06/02(金) 04:30:17
国産が一番だけどさ、
海外製でも反日国じゃなければいいと思う。
最悪なのがChinaとかその属国のKoreaね、
こいつらだけは完全にアウトでしょ。+120
-2
-
409. 匿名 2017/06/02(金) 04:32:39
アースは蚊取線香もタイやマレーシア製だしね。
金鳥は国産。+64
-1
-
410. 匿名 2017/06/02(金) 04:33:55
>>408
反日かどうかより衛生状態や有害かどうか
衛生状態や有害だったりしたら買いたくない。+33
-4
-
411. 匿名 2017/06/02(金) 04:37:32
エレクシール(資生堂)のマッサージクリームベトナム製だった。
スーパーで売ってるソフティモとかより高いのに。
エレクシールもう買わないわ。+59
-1
-
412. 匿名 2017/06/02(金) 04:38:35
>>410
伊藤忠の農薬まみれのファミチキとかね+51
-0
-
413. 匿名 2017/06/02(金) 04:38:47
食べ物や飲み物は衛生状態が悪い国の製品は買いたくない。
雑貨とかはそこまではこだわらない。+51
-1
-
414. 匿名 2017/06/02(金) 04:39:47
ブラジル産のチキンもう買わないな。
たとえ販売が復活したとしても。+63
-0
-
415. 匿名 2017/06/02(金) 04:40:34
>>276
ハンドソープは使用頻度も高いから、色々チャレンジしやすいですよね♪
私はARAUを使ってたけど、そうかそうかだと知ったので、次はどうしようかと楽しく悩み中です。
ミヨシの台所用ハンドソープがすっごくいいのでミヨシもいいし。
今までずっとキレイキレイだったので、日本企業のハンドソープいろいろ使うのが楽しみ!+56
-0
-
416. 匿名 2017/06/02(金) 05:22:04
昔からあるよね。
明治マーブルチョコレート。
明治コーヒービート。
今はビッグサイズが主流だね。
小さい頃、マーブルチョコレート
買ってもらって嬉しくて
色揃えて並べたりして食べるの遅くて
親に怒られたなぁ。
あの頃に戻りたい。+84
-0
-
417. 匿名 2017/06/02(金) 05:42:19
ちふれ、パルシステム、生協は共産党だから反日だよね。日本企業を応援したいから私は買いたくないかな。イオンやドンキも極力行きたくないし。。。
色々調べて買い物するのは大変だけど、毎日の地道な積み重ねが巡り巡って自分や家族の安全と健康と豊かさに返ってくると思うとなんとか頑張れるよ。反日な方々の何十年にも及ぶ地道な活動と執念だけは尊敬するw私も負けてられないや。+102
-2
-
418. 匿名 2017/06/02(金) 06:00:45
赤城は山の名前からとったんじゃないかな…+27
-0
-
419. 匿名 2017/06/02(金) 06:08:39 ID:PHdAyN7dpJ
サンリオは日本企業(,,ơvơ,,)+97
-0
-
420. 匿名 2017/06/02(金) 06:17:21
>>338
>>409
それくらいで不買対象にするのはどうかと思う。
明らかな反日でもないんだね。+8
-15
-
421. 匿名 2017/06/02(金) 06:19:17
かき氷機なんですが、これを買いました。
日本製です。ネットで見ると他にも日本製のかき氷機たくさんある事に気付きました。
手動ですが昨年流行ったふわふわになるかき氷機は中国製でした。しかも手動でめ高いし
頑張れ日本ー!+60
-0
-
422. 匿名 2017/06/02(金) 06:20:19
娘が使っているコンタクト洗浄液です。
これに変えてから、目薬を買わなくてよくなりました。しかも1000円以下なんです。+62
-0
-
423. 匿名 2017/06/02(金) 06:26:26
おススメした商品がマイナスついてる;;+7
-3
-
424. 匿名 2017/06/02(金) 06:59:53
めいらく のむ大豆+32
-0
-
425. 匿名 2017/06/02(金) 07:01:13
ファーファ人気ですね。
液体なら蛍光剤無配合、無香料の物がありますよ!
オンラインだとぬいぐるみ(小)付きの商品物がありました。+53
-0
-
426. 匿名 2017/06/02(金) 07:09:46
パート2待ってました!
これからまた1ヶ月宜しくお願いします\(^o^)/
ロリエのナプキンが大量にあって使い切るのに時間かかりそう(;・∀・)
持ち運びが楽だから使ってたんだけど花王だから残念だな~+51
-0
-
427. 匿名 2017/06/02(金) 07:10:26
前トピ見て柔軟剤をファーファにかえたけど、レ◯アより使う量が少ないのに香りが良くてびっくり!レ◯アは安くて薄かったんだなぁ〜+49
-0
-
428. 匿名 2017/06/02(金) 07:10:52
すでに上がっているけど、
私もGUNZEの肌着がおすすめ!
背中ニキビがひどかったんだけど、
GUNZEの綿100%肌着のおかげで
ニキビがなくなりましたよ(^^)+67
-0
-
429. 匿名 2017/06/02(金) 07:15:17
>>427
うちも同じ!
レノア使ってたけど途中からファーファに替えたら香りが良くて、そっちばっかになる。
レノアが寂しく佇んでいますがどうしようかしら。。。(笑)+30
-0
-
430. 匿名 2017/06/02(金) 07:18:55
以前ドンキで見かけたLGの食器洗い洗剤をココカラファインでも発見しました。
私の最寄りのココカラファイン、ファーファは1個もなし、シャボン玉やミヨシ、カウブランドは一種類か詰め替えしか置かないくせにLGの洗剤は大量に仕入れるなんてどうかしてるわ。皆さんも気を付けてください。+44
-2
-
431. 匿名 2017/06/02(金) 07:23:09
家中から邪悪な月をなくす為にお掃除頑張ってます。
ハンドソープはカウブランド無添加を使い始めて幸せ、シャボン玉も控えています。
ロリエ中々無くならない。早くエリスが使いたいよ。+56
-0
-
432. 匿名 2017/06/02(金) 07:30:57
第一石鹸の製品てどうですか?
値段が手頃だけど、品質はどうかな〜?と気になっています。+31
-0
-
433. 匿名 2017/06/02(金) 07:37:11
布団、チャイナでも気にしなかったけど東レの布団は、安いけど日本製だった。+25
-0
-
434. 匿名 2017/06/02(金) 07:39:26
ここの人は愛国心があるのか?言葉遣いがとってもよくて素敵なトピですね!
朝から気持ちよく出勤できます。
やっぱり日本人同志の会話はいい!笑+105
-1
-
435. 匿名 2017/06/02(金) 07:41:59
>>37
DHCは?
+25
-1
-
436. 匿名 2017/06/02(金) 07:42:20
下の話になりますが、ここ最近デリケートゾーンの生え際のところに少し腫れがあるのに気づきまして……。
ストレスや蒸れが原因かもしれませんが、使ってるおりものシートがウィスパーのやつで、made in Thailandとあったので、今日から小林製薬のサラサーティ(made in Japan)を使おうと思ってます。
小林製薬は大丈夫なんでしたっけ?+48
-0
-
437. 匿名 2017/06/02(金) 07:49:04
もう出たかな?+96
-1
-
438. 匿名 2017/06/02(金) 07:54:04
>>153
やっぱり
雪印は買収されたの?+7
-2
-
439. 匿名 2017/06/02(金) 08:01:41
私は毎日虎ノ門ニュースを楽しみにしてるので、サプリはDHCを飲みます。DHCがなくなったら生活に支障が出る位地上波よりDHCテレビしか見ない。+53
-2
-
440. 匿名 2017/06/02(金) 08:01:42
>>368
ファンケルは日本企業ですよ〜
+48
-0
-
441. 匿名 2017/06/02(金) 08:06:54
>>81
スーパーの関係者にガル民がいるのかしらw+40
-0
-
442. 匿名 2017/06/02(金) 08:10:32
このトピ、いろんな人に見てもらって
日本企業を応援できたらいいなと思います!
日本企業に元気になってほしい。+63
-0
-
443. 匿名 2017/06/02(金) 08:14:22
>>323
ミサイル関連でキャンセル出て安かったから飛びついた馬鹿が多かったんだと思う+44
-0
-
444. 匿名 2017/06/02(金) 08:16:31
>>429
トイレマットとかバスマットとか専用にして使い切ってみては?+23
-1
-
445. 匿名 2017/06/02(金) 08:23:21
>>393
何年か前は普通にネットでぬいぐるみ買えたよー
製造終わっちゃったのかな?
ファーファ公式さんのサイトに要望送ってみたらどうでしょう?
お客様の声大事にする会社だから要望多ければ生産検討してくれるかも。+73
-0
-
446. 匿名 2017/06/02(金) 08:31:32
メイベリンが中国製だから買わないとか以前に日本企業じゃないよね?日本企業のトピなのに海外企業の商品を語るのはなぜ?+24
-1
-
447. 匿名 2017/06/02(金) 08:31:47
>>44無知すぎるわ。+15
-0
-
448. 匿名 2017/06/02(金) 08:36:27
前回のトピでは出ていなかった良さそうな商品があったので何枚もスクショしました!商品画像があると探しやすくて助かります!これから探すぞー!あると良いな。見つけられなかったらネットかな?(^◇^;)+28
-0
-
449. 匿名 2017/06/02(金) 08:40:37
一見日本企業でも創価や在日が入り込んでいる企業の商品は買いたくない。そこを見極めるのが難しいからソース付きで情報をもらえると嬉しいです。+58
-1
-
450. 匿名 2017/06/02(金) 08:41:21
オリンピックの時にスポンサーになってる企業は日本のかなと思ってるけど、例外はありますか?
+9
-0
-
451. 匿名 2017/06/02(金) 08:46:54
センタンアイスはどうですか?白くまとかチョコバリとか出しているところですが
ロッテが反日だから、雪見だいふく買いたくなくなっちゃった(安売りしてるけどね)
これからの季節、アイスはよく買うから
センタンのはコンビニかいなげやでしかみないんだよなー
このアイス、アイスとコーンとチョコのバランスが絶妙で、
クラシエのヨーロピアンシュガーコーンより好きかも+34
-0
-
452. 匿名 2017/06/02(金) 08:47:10
アリエール使ってたんですが、匂いがきつくて気持ち悪くなってました。ファーファは優しく香る感じでとてもいい!+59
-0
-
453. 匿名 2017/06/02(金) 08:49:36
>>445
買えたんだ!
買っとけばよかった
要望出してみるわ+25
-0
-
454. 匿名 2017/06/02(金) 08:51:33
前トピでも散々出たけど、最後の判断は各々でしっかりね!イオンやドンキでの買い物が敬遠されてるけれど買い物するときの都合もあるだろうし、どこまでも徹底したい人と、出来る範囲の人、様々な人がいることを忘れずに盛り上げたいですね。
そして私のおすすめはフランスベッドです!
ずっとフランスの企業だと思っていたのですが、なんと日本企業なのです。日本の気候を考えて作られたベッドなので、とにかく通気性に優れているんですって。+107
-3
-
455. 匿名 2017/06/02(金) 08:51:59
>>422
私はハードなので同じオフテクスの商品で調べたらモノケアでした。確かにこれは他のに比べて安い!最近目が乾燥して困っていたのでこれにします!教えてくれてありがとうございます!+26
-0
-
456. 匿名 2017/06/02(金) 08:55:21
最近は備蓄を兼ねてカップめん増やしてるんだけど、お餅大好きな私はマルちゃんの白い力もちうどんが最強だと思ってるw
昔はどん兵衛にも餅入りうどんあった気がするけど廃盤になったのかなぁ
エースコックは地域限定、越後製菓は季節限定…
もっとメジャーになってほしい!
なお、原材料産地はメーカーサイトで確認できるけど、まあ気にしてたらジャンクフードは食べられないよね+54
-1
-
457. 匿名 2017/06/02(金) 08:56:50
私も以前は何も考えずロッテ買ってたけど
今は手に取ることもなくなった
でもレジの横ってロッテが占拠してるよね+105
-0
-
458. 匿名 2017/06/02(金) 08:58:40
>>430
ココカラファインって店内放送が中国語で積極的に流してるよね。
ヨドバシみたいに。
うるさくてたまらん。+43
-0
-
459. 匿名 2017/06/02(金) 08:59:06
我が家の加湿器付き清浄機はダイキン
クーラーはTOSHIBAだよ
やっぱり国産だと持ちがいいよね+44
-0
-
460. 匿名 2017/06/02(金) 09:02:23
前のトピでコープは共産党って知ったから掛け捨ての保険掛けてたけど解約したよ+66
-2
-
461. 匿名 2017/06/02(金) 09:05:27
>>454
6月17日、18日にマイドームおおさかで、フランスベッドの博覧会やるよー!
私は行くつもりです♪
お近くなら是非(*^_^*)+42
-0
-
462. 匿名 2017/06/02(金) 09:41:18
一昨日今治産フェイスタオル購入しました!
フワフワで、使うのが楽しみです。
あと、ダイソーのくまモンのウェットティッシュが日本産だったので車用に購入しました(*^^*)
カウブランドの赤箱石鹸と、それを泡立てる為のネットも日本産の物を探して買いました。
前回のトピやあちらの国のトピを見てから、必ず産地を確認してから購入する癖がつきました。
デザインは日本だけど製造はあちらの国、という表記の商品結構多いですよね(><)+52
-0
-
463. 匿名 2017/06/02(金) 09:41:37
マイナーメーカーの化粧品でもメイドインジャパンにした
安くてお肌もちもちしてきた
モイストクリーム 馬油配合
虜です+32
-0
-
464. 匿名 2017/06/02(金) 09:41:51
トイレットペーパーは特種東海エコロジーの使ってる。
ここの親会社が静岡県の上の方のとがってるとこ(かなり広い)を
社有林として保護してるって聞いたから。
日本の土地は日本人や日本企業に持ってて欲しい。+67
-0
-
465. 匿名 2017/06/02(金) 09:44:17
>>464
知らなかったからHPみてきた
妖精のパッケージ可愛いね+11
-0
-
466. 匿名 2017/06/02(金) 09:46:43
>>382
32です。本当にそのドンキの仕入れ担当の方はがるちゃん見ているかもですね笑
>>387
確かに前トピでドンキやドラッグストアに関しては色々とありましたね....
ただ、みなさん日本企業日本製に愛を持ってることが分かるのでこのトピはすごく楽しいです!!+28
-1
-
467. 匿名 2017/06/02(金) 09:49:36
これ、青森のりんごのグッズですって
下敷き、定規、消しゴムかわいいなー
お祭りとかで配布してるみたいだけど
大人の私にはくれないかしら?
こういうの、すごくいいですよね+61
-0
-
468. 匿名 2017/06/02(金) 09:59:16
ブラトップでお勧めがあれば教えてください。今まではユニクロなので、変えたいです。+30
-0
-
469. 匿名 2017/06/02(金) 10:01:53
ファーファ好きなんだけど、食器用洗剤は泡立ち悪くてリピートしなかった。
匂いと見た目はすごく良かったんだけどなあ( ;∀;)+32
-0
-
470. 匿名 2017/06/02(金) 10:03:04
ちょっとお高めアイスはハーゲンダッツくらいだと思いますが、明治のグランおすすめです。
ハーゲンより安いのに高品質です。
去年アーモンドプラリネ味にハマったのですが今年は見当たらないから悲しい(ノД`)
+60
-0
-
471. 匿名 2017/06/02(金) 10:09:38
>>350
ハーゲンダッツがサントリー系列だったなんて…。
最近いつ行っても安売りしてるなーとは思ってたけど、
まさか韓国絡んでるとは思いもせずに買っちゃったよ。
教えてくれてありがとう(;_;)+89
-0
-
472. 匿名 2017/06/02(金) 10:10:46
>>381
ファーファーを手にする安倍総理の笑顔がいいね。
+80
-1
-
473. 匿名 2017/06/02(金) 10:16:20
サントリーについて調べてたら、
系列の飲食店も結構あるんだね。
プロントカフェってよく見るけど、
サントリーグループだったとは知らなかった。
トピずれごめんね。+57
-0
-
474. 匿名 2017/06/02(金) 10:19:16
>>402
サラヤが創価はソースなし
サラヤを敬遠してる人は維新の後援会長をしていて橋下さんと繋がりがあるのが引っかかるからなんだって+29
-0
-
475. 匿名 2017/06/02(金) 10:24:18
>>437
初めて使ったとき旦那の制服が新品のようにピッカピカなったのが今でも忘れられません。
ワイシャツ、肌着、靴下、上履き、体操服、給食エプロン、なんでも出てこいやщ(゜▽゜щ)状態です。+50
-1
-
476. 匿名 2017/06/02(金) 10:32:04
>>445
熊の画像、捕獲しました。+26
-0
-
477. 匿名 2017/06/02(金) 10:32:25
みなさん、子供服はどうされてますか?
+11
-0
-
478. 匿名 2017/06/02(金) 10:34:20
今日はキャンドウに行って、made in Japan探しに出かけてきます♪+37
-0
-
479. 匿名 2017/06/02(金) 10:38:36
サラヤはアグネス・チャンのユニセフに協力してるんだよ。+38
-0
-
480. 匿名 2017/06/02(金) 10:45:51
サラヤは日本ユニセフに寄付してる、橋下さんと関わりがあるこの辺が理由で微妙な感じかなぁ
日本ユニセフに関してはソニーやディズニーとかもしてるから、それで反日とは思わないけど、前のトピでは個人の判断でって事になってたよ+47
-1
-
481. 匿名 2017/06/02(金) 10:50:35
477です。
私は韓国製の子供服を購入してました。
安くて可愛いからです。
ユニクロや西松屋が苦手で、そこで見つけたのが韓国の子供服でした。
その後で韓国製の衣料から発ガン性物質が検出されたりしたのを知りました。
怖いですね、無知な自分が恥ずかしくなりました。
服を購入した店に、安心安全なのかメールで問い合わせしてみましたが返答はありませんでした。
嫌な客に思われたのでしょう。
前回のトピみてから買うのやめました。
日本製を買いたいけど、高いなぁ。。+68
-0
-
482. 匿名 2017/06/02(金) 10:53:01
>>466
すみません、私34でした!
ついでに日本製のお勧めを。前トピでも少し紹介されてましたがエースのスーツケース、プロテカシリーズは日本製に拘って製造されています。丈夫で滑りもよく、ストッパーも付いてて使いやすいです。他の製品は中国製造もあるので、今後日本製シリーズが増えたらいいなー^_^+40
-0
-
483. 匿名 2017/06/02(金) 10:54:16
ココカラファインのグッドプライス商品、裏見たらメーカーがミツエイだったから喜んでた(*´-`)
うちの近所のココカラファインはファーファの洗剤は1つたけだけど、シャボン玉洗剤とか花王以外の日本企業の洗剤も沢山あるから、ファーファだけは圧力かかってるのかと思ってた(´・ω・`)+35
-0
-
484. 匿名 2017/06/02(金) 10:59:29
>>460
そうなんだよね...
けど、緊急で帝王切開になった時に、
申請から数日で口座に助け合い金10万が振り込まれた。他の保険でも早いところやオススメあったら教えてください!+15
-0
-
485. 匿名 2017/06/02(金) 11:00:52
今はやり?のイブルっていうマット知ってますか?
あれも韓国だった...(T ^ T)
肌触りいいから数枚買っちゃったよ!+12
-0
-
486. 匿名 2017/06/02(金) 11:09:44
昨日ココカラファイン行ってバウンシア買ったとこだよー
牛乳石鹸系は豊富だったし、他では見つけられなかった伊勢半のmammy日焼け止もあったよ!
店舗によって差があるかも+36
-0
-
487. 匿名 2017/06/02(金) 11:10:08
ハーゲンダッツ、チョントリーなの?!
もう買わない...+63
-0
-
488. 匿名 2017/06/02(金) 11:12:00
ドゥファミリーの服日本製だよ。
昔は沢山店舗があったのに…。
大学生の時に買ったワンピース、未だに着てる。
アラフォーです。ほつれた箇所もあるけど、ほんの少しだけでおさまってくれるから、自分で直せる。
安いのだとヨレとかほつれとか、収拾つかない程に広がるんだよなあ。+43
-0
-
489. 匿名 2017/06/02(金) 11:14:03
トイレ、お風呂、水まわり…
洗剤を統一したくてこれ買いました!
まだ残りの洗剤があるので早く使いたいな。+77
-0
-
490. 匿名 2017/06/02(金) 11:27:23
日本企業を意識するようになって気づいたんだけど、知り合いの帰化人が薦めてくるメーカーは韓国企業だ
やつらはしれっと布教活動してるんだね+69
-1
-
491. 匿名 2017/06/02(金) 11:32:59
>>154
ロッテや花王は小売店に圧力かけてたよ。
40代半ばの私が子供の頃、牛乳石鹸単独スポンサーのテレビ番組が結構あったのに、そっちも圧力がかかってCMすら見かけなくなった。+75
-0
-
492. 匿名 2017/06/02(金) 11:38:12
>>489
これは十数件まわっても見つけられなかった。
言いにくいんだけど生協ではあったんだよね。
あのとき意地にならずに買っておけば良かった。
頼む品減らしてはいるけど生協は地方の物とか国産の惣菜とか日用品豊富でやっぱり魅力なんだよね。
ファーファもウタマロもミヨシも何かしら毎週あるし
ちゃんとした日本企業が同じような宅配してくれたら即変えるのにー+45
-0
-
493. 匿名 2017/06/02(金) 11:50:07
>>489
これいいなー
パッケージも可愛い!+24
-0
-
494. 匿名 2017/06/02(金) 11:50:24
洗濯洗剤はミヨシのそよ風がおすすめです
敏感肌なのですが、まったく痒くならない
干すときに、ふわっと優しい石鹸の香りがするのも大好きです!+50
-0
-
495. 匿名 2017/06/02(金) 12:10:22
>>146です。
さっき日焼け止めと子供用の日焼け止め&虫除けリングを買ってきました。
ついでにここでオススメしてた(前トピかも…)リップクリームも♪
使うのが楽しみ~◎+49
-0
-
496. 匿名 2017/06/02(金) 12:11:03
ダイドー大丈夫でしたよね?
芳醇一煎という緑茶にはダイドードリンコは日本の祭りを応援してます!とラベルにあり好印象でした。
CMもしてないからか安かったです♪
緑茶&抹茶ですが、店頭にはSUNTORYや伊藤園ばかりなので…おすすめです!+40
-0
-
497. 匿名 2017/06/02(金) 12:18:27
エンゼルパイ、シルベーヌ、ガトーショコラ美味しいですよね♪
私はミニサイズのブルボンのショコリエおすすめします!取扱い店舗が少ない気がしますが、小さめサイズでおやつに最適です(*^^*)+37
-0
-
498. 匿名 2017/06/02(金) 12:18:52
>>495です。
KINCHOの虫除けリング、まさかの中国製でした。ショック…
みなさん購入する際お気をつけくださいね!失礼しました。
日焼け止めはもちろん日本製ですのでご安心を!+54
-0
-
499. 匿名 2017/06/02(金) 12:19:55
>>494
前のトピで知って、うちではタオルを洗うときに使っています。柔軟剤なしでも柔らかく仕上がりますよね。+15
-0
-
500. 匿名 2017/06/02(金) 12:25:08
>>499です。シャボン玉せっけんのスノールも気になっているのですが、両方使ったことある方いらっしゃいますか?
香料が入っていないだけで仕上がりは同じなのかなぁと思って。+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本企業の商品のオススメ日本企業の商品のオススメ教え合いましょう(*^^*) 有名ですが、私はカウブランドの牛乳石鹸(赤)です。 ボディクリームを塗っても身体が乾燥して痒くなっていたのですが、これを使い始めてから痒みが出なくなりました。