-
1. 匿名 2017/05/30(火) 13:55:20
警察によると、昨年3~6月だけで12府県の利用者の約900万円分のポイントが不正に使われ、中国で人気のある化粧品などが買われた。多くはその後、転売されたとみられる。
中略
県警が想定する犯行の手口はこうだ。ハッカー集団によって不特定多数のパソコンから盗み出されたアカウントのデータを中国の犯罪グループが購入し、楽天ポイントのサイトに片っ端から入力。ログインに成功したアカウントを、「買い物代行アルバイト」として雇った実行役の中国人留学生らに伝えて買い物を指示。コンビニなどで不正使用させる、というものだ。
+0
-60
-
2. 匿名 2017/05/30(火) 13:57:37
+9
-13
-
3. 匿名 2017/05/30(火) 13:58:25
ポイントだけ?本当に?
そこまで行ったらクレカのデータもわかってんじゃないの??+344
-2
-
4. 匿名 2017/05/30(火) 13:58:26
中国人ってホント ろくな事しねぇな
空気汚染で脳ミソやられてんじゃねーの+437
-2
-
5. 匿名 2017/05/30(火) 13:58:36
中国人かい!!+142
-1
-
6. 匿名 2017/05/30(火) 13:58:44
中国の人って、こういう事には頭回るんやね。
もっと別の事に頭使えば自国も発展しそうやけど。+299
-3
-
7. 匿名 2017/05/30(火) 13:59:51
中国、韓国、大嫌い!+312
-4
-
8. 匿名 2017/05/30(火) 13:59:54
ポイントは貯めずにこまめに使っていった方がいいね
ポイントつくからこそ検索しにくいの我慢して楽天利用してるのに盗まれたら最悪+279
-3
-
9. 匿名 2017/05/30(火) 14:00:20
えー楽天カード作ったばかりなのに+30
-2
-
10. 匿名 2017/05/30(火) 14:00:23
本当に犯罪するのは中国・朝鮮が大多数だね。どうにかならんのかな+197
-2
-
11. 匿名 2017/05/30(火) 14:02:04
スマホしか使ってなかったら大丈夫?+5
-16
-
12. 匿名 2017/05/30(火) 14:02:40
楽天側からの対策コメントはよ。+190
-2
-
13. 匿名 2017/05/30(火) 14:02:43
ポイントはあまり溜め込まない方がいいかな?
念のため、、+28
-2
-
14. 匿名 2017/05/30(火) 14:03:17
被害者はどうやって分かるのですか?
買物履歴?
カード履歴?
+108
-2
-
15. 匿名 2017/05/30(火) 14:03:33
そんなことに費やす時間と頭があるならって色々と思うけど犯罪脳は犯罪にしか頭を使えないんだろうな。+68
-0
-
16. 匿名 2017/05/30(火) 14:03:41
アマゾンしか利用してないけど、うかうかできないな
+8
-3
-
17. 匿名 2017/05/30(火) 14:03:55
本当は中国人ではなく楽天の自作自演だったりしてね+5
-15
-
18. 匿名 2017/05/30(火) 14:05:32
わたしも盗まれたよ〜!3000ポイントくらい
楽天に連絡したら不正利用が認められたのでポイントは変換しますって言われた
でも気持ち悪くなって楽天カードも楽天会員も退会
Amazonで充分事は足りてる+177
-10
-
19. 匿名 2017/05/30(火) 14:07:14
私はあまり貯めずに頻繁に使ってるよ。+100
-1
-
20. 匿名 2017/05/30(火) 14:07:32
被害出たところでカードなんか怖くて作れない。+14
-1
-
21. 匿名 2017/05/30(火) 14:09:19
ポイント履歴確認してきた+32
-0
-
22. 匿名 2017/05/30(火) 14:10:51
なるほど中国人のせいにすれば・・・+8
-15
-
23. 匿名 2017/05/30(火) 14:11:36
楽天の時代は終わってる+9
-6
-
24. 匿名 2017/05/30(火) 14:14:38
でも、アカウントデータを盗み出したハッカー集団は、中国人とは書かれてないんだよなー+4
-9
-
25. 匿名 2017/05/30(火) 14:21:38
ポイントじゃないけど、楽天市場と紐付けしてる楽天バンクの口座から不正に引き落とされそうになった形跡があった。
たまたま口座にお金を入れてなかったから被害は無かったけど
楽天に問い合せたら「楽天市場のショップ以外の所から引き落とされそうになった可能性が極めて高い」と言われた。
楽天側で分かるのはそこまでなので、具体的にどこから引き落としの依頼があったか調べるなら警察へと言われたけど
被害が無かったのでそこまではしなかった。
でもその口座は楽天市場での買い物にしか使ってないから、そこから情報抜かれた?と思った。
ちなみに楽天バンクも楽天市場もオペレーターのお姉さんはとても親切だった。
+48
-0
-
26. 匿名 2017/05/30(火) 14:24:23
>>25
念のために警察に言っておきなよ
他の人が引き出されてるかもよ?+99
-1
-
27. 匿名 2017/05/30(火) 14:26:02
ポイント貯めてもこいつらに吸われるとか最悪だ+40
-0
-
28. 匿名 2017/05/30(火) 14:28:16
自分気づいてないだけかも?。。。怖
+14
-0
-
29. 匿名 2017/05/30(火) 14:29:34
とりあえずポイント制止めればいい+1
-13
-
30. 匿名 2017/05/30(火) 14:31:08
1万300ポイントくらい貯めてたから、確認した!
使われてなかった〜(´;ω;`)ホッ
端数分ポイント使ったりするけど、こんなニュースがあるなら大きい買い物の時にポイント使っとこうかなぁ…+69
-1
-
31. 匿名 2017/05/30(火) 14:50:18
アマゾンも色々詐欺手口横行してるよね
パスワードもこまめに変更したりしないとだめだね+26
-0
-
32. 匿名 2017/05/30(火) 14:59:23
>>31
Amazonはまだ詐欺業者を見抜けば回避できるけど
楽天のはハッキングされてポイント抜かれるから気味の悪さがあるよ〜
ほんと、パスワードはサイトごとに変えて時々変更…ってすごくめんどくさいけど必要だね
+42
-0
-
33. 匿名 2017/05/30(火) 15:02:43
貯めたくても貯まらないんだけど笑+5
-2
-
34. 匿名 2017/05/30(火) 15:03:01
最近、中国人が多過ぎ!
やたら、お店で声が大きい。
大っ嫌い!+94
-1
-
35. 匿名 2017/05/30(火) 15:04:04
だから、イオンでは買わない。+10
-5
-
36. 匿名 2017/05/30(火) 15:05:33
私も無くなったけど、そのままにしてる。
+1
-13
-
37. 匿名 2017/05/30(火) 15:10:26
私はポイント貯まったらちょこちょこくら寿司行って使ってる。もちろん楽天で買いたい物がある時はそっちに使うけど、何もいらない時は期限付きのポイントとかもあるからお寿司好きだし、くら寿司が便利^^!+7
-0
-
38. 匿名 2017/05/30(火) 15:12:14
そこまで出来るのに、ポイント不正使用だけってあり得る??
個人情報、クレジットカードの不正利用の方が怖いんだけど。+82
-1
-
39. 匿名 2017/05/30(火) 15:16:31
カード作り直した事がある
楽天から連絡来たわ+6
-0
-
40. 匿名 2017/05/30(火) 15:19:33
>>38
多分クレジットカードの不正利用だってできるけど
ポイントを抜くほうが気づかれにくいし気付いてもまあいいかで済ませる人も多いからそうしてるんじゃないかな、と思って怖くなったので私は解約した
他のサイトも同じかもしれないけど私は楽天以外でそんな目にあった事がないので信用が崩れたよ+37
-1
-
41. 匿名 2017/05/30(火) 15:40:10
必死に戦争を戦い抜いて戦後必死に日本復興と家族の為に休みもなく働いて
老後は家族に面倒を掛けさせない為にと浪費せずこつこつ何十年と貯めたお金を騙し取る振り込め詐欺やオレオレ詐偽も
だいたい中国支那人と南北朝鮮人がかかわってる。
仮に捕まえても祖国に送金済みで戻って来ない。刑務所では私たちの税金で無料で栄養バランスが考えられた三食付き。
虫歯も病気も怪我も祖国より良い治療法で無料で治してくれる。
祖国では日本から経済援助を受けながら相変わらず嘘で固めた反日教育。捏造記念館まで建設して他国の大統領に慰霊訪問させる。
しかも世界中でも日本を貶める活動工作を人とお金をかけて進めてる。
日本は政治と経済・民間交流は分けて考えれば良いと譲歩してばかり。経団連や未だに目先の金の為に中国に進出する企業のアホさったら。
そしていつにまにかVISAは緩和、駅や電車内では中国語と朝鮮語が併記されてる。
日本の健康保険も中国人にタダ乗りされ血税が使われまくり
生活保護も無職の中国支那人や南北朝鮮人や偽装難民のアジア人等に利用され、ローラの父親みたく
人様の税金をくすねてもなんとも良心の呵責もない人達に 私たちの血税が湯水の如く使われて。
もうウンザリ!!!
みなさん地元の議員に定期的に声をあげましょう。選挙へは必ず行きましょう。
自分の家族に真実を話し伝えましょう。心を許せる友達彼氏にも伝えましょう。
外国語が話せる方はネットで少しでも良いので真実を世界へ発信しましょう。
時間はかかるけれど出来ることから頑張ろう。
+73
-3
-
42. 匿名 2017/05/30(火) 15:43:28
えーもしかして私もかも!?って思って確認してみたけど、元々何ポイントあったか把握してないから分からなかった+20
-0
-
43. 匿名 2017/05/30(火) 15:47:53
前に2万ポイントくらい定期的に使わなくても入ってたけど、もう入れたらすぐに使うみたいな形式にしてる+15
-0
-
44. 匿名 2017/05/30(火) 16:26:09
楽天ポイント全然貯まんない+1
-7
-
45. 匿名 2017/05/30(火) 18:23:15
売ってる側だけどだいたいの出店者はヤフーショッピングに一番安く出してますよ+4
-2
-
46. 匿名 2017/05/30(火) 18:29:05
楽天であまり買い物もしないようにしてる。昔から色々杜撰だよね、ここ。
まともな通販業者は楽天から撤退して欲しいわ。選択肢楽天しか無い場合にどうしようかと思うから。+5
-4
-
47. 匿名 2017/05/30(火) 18:36:09
中国人、碌なことしない。+13
-1
-
48. 匿名 2017/05/30(火) 19:23:12
>>41
今の政権じゃ無理だと思う
自民党はこれからも移民入れる気満々
ますます外国人の犯罪が増えて治安が悪化するだけなのに
今の医療タダ乗りや偽装難民の問題にも動こうとすらしないんだもの
よく外務省や厚労省が叩かれるけど所詮官僚たちは政府の指針がなければ動けない
外務省がビザ緩和したり、永住権のバラマキを推進したのは
政府が望んだからだよね・・・
日本に中国人の労働者はすでに70万人以上いるの
帰化した人数も合わせるとそれよりも多くなる
中には純粋に日本が好きな人がいても中国人の大多数は
日本の保険や生活保護にタダ乗りしたい
日本の戸籍で自由に旅行したい
日本人が築いてきた技術や文化を自分たちが乗っ取りたいてのが本心でしょ+9
-0
-
49. 匿名 2017/05/30(火) 21:03:24
>>48
民主(民進)が半島とズブズブの売国なのはネットでさんざん言われているけど、自民だってカネのために労働力として移民入れる気満々だよね
うちど田舎だけど中国人が自転車で走り回ってるし、猫が行方不明、野菜が畑から盗まれる事件もすごく多い
今の保育士不足だって給料安いから保育士やらないだけで資格持ってる人はたくさんいるのに、なぜか移民で賄おうとしている
介護士はすでに入ってきてるし、ハウスキーパーも解禁されるんだっけ?
どこの政党を支持すりゃいいのかわからんわ
+8
-0
-
50. 匿名 2017/05/30(火) 21:27:23
楽天てさ、1度カードで買えば次からカードの入力は省略できるよね。ログインに成功すれば不正に買い物されちゃう危険があるよね。カード情報は抜き取られなくても、普通に成りすまされて買い物されることはありそう。+17
-0
-
51. 匿名 2017/05/30(火) 22:02:45
え!って思ったけど使われて困るほどポイントないわ。+0
-0
-
52. 匿名 2017/05/31(水) 01:09:24
たまにいつもと違うアドレスからポイント残高メールが来てる。月に2回位。1月位から。
そのメールだとポイント残高0になってて、そのメールでアクセスしないで、アプリから見たらポイント残高0じゃ無かった。このメール関係有るのかな。+0
-0
-
53. 匿名 2017/05/31(水) 01:15:21
こんなメール。↓↓↓
こんにちは、 楽天ポイントカードです!
いつも楽天ポイントカードをご利用いただきありがとうございます。
4月の利用&獲得ポイント明細をお送りいたします。
獲得ポイント数
0ポイント
利用ポイント数
0ポイント
うち、期間限定ポイント0ポイント
2017年1月からの
獲得累計ポイント数
0ポイント
※楽天ポイントカードのポイント明細となります。ポイントの総保有ポイントは楽天PointClubよりご確認ください。
最新情報&開催中のキャンペーン
エントリーはこちら♪
※こちらはスマホサイトになります
エントリーはこちら♪
※こちらはスマホサイトになります
エントリーはこちら♪
※こちらはスマホサイトになります
運試し!まずはチャレンジ!
※こちらはスマホサイトになります
送信専用メールアドレス配信のため、お問い合わせの際は以下ヘルプページよりご連絡ください。
・ヘルプページ
・本メールの配信停止
・個人情報保護方針
楽天ポイントカードトップ
発行元:楽天株式会社
+1
-0
-
54. 匿名 2017/05/31(水) 08:09:52
この間さ、楽天の会員のパスワード忘れちゃったのよ。で、適当に何度も何度もパスワード入力してたら実は違うパスワードなのに、ログイン出来ちゃったのよ。
後から、正しいパスワードのメモ見つけてさ。
なんか、ちょっとセキュリティがあれなのかな?
とりあえず怖いからクレジットカードの登録消そうかな。+2
-0
-
55. 匿名 2017/05/31(水) 12:49:21
>>41
日本と日本人がチキンであるからもうあきらめています。
悲しいけど。 先の事は全くわからないけど、日本人の将来はアメリカ(ハワイも含む)、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、の原住民が味わったような事になる気がします。
+0
-0
-
56. 匿名 2017/05/31(水) 13:04:28
また中国か+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コンビニでの買い物や飲食店の利用時にためられる共通ポイントの一種「楽天スーパーポイント」。買い物の支払いにも使えるが、本人の知らない間にポイントを勝手に使われる被害が全国で相次いでいる。他のサービスのパスワードなどを使い回している人が被害に遭いやすいといい、警察や楽天が注意を呼びかけている。