-
1. 匿名 2014/04/09(水) 12:40:40
アーティストのライブに行くと思う事、こんな事よくある!ってことをあげるトピです。
私は始まる前、自分がステージに立つわけじゃないのに なんだか緊張しちゃいます (^-^;)+369
-4
-
2. 匿名 2014/04/09(水) 12:42:22
新曲披露に戸惑う+587
-4
-
3. 匿名 2014/04/09(水) 12:42:24
照明が明るすぎて、目がおかしくなる+166
-13
-
4. 匿名 2014/04/09(水) 12:42:42
静かになったとき男性の叫び声で客席がざわつくwww+405
-1
-
5. 匿名 2014/04/09(水) 12:42:44
会場の熱気で暑い出典:img.barks.jp
+436
-2
-
6. 匿名 2014/04/09(水) 12:42:46
これから始まるよー的な暗転が好き+732
-2
-
7. 匿名 2014/04/09(水) 12:43:36
何気なく行ってしまうと、周りの観客との熱の違いに圧倒される時がある。+346
-2
-
8. 匿名 2014/04/09(水) 12:43:47
その場のノリでグッズとか買うけど、帰ってから、ロゴとかで使えなくて後悔する+450
-5
-
9. 匿名 2014/04/09(水) 12:44:17
いま目が合った!と勘違いしてしまう+628
-2
-
10. 匿名 2014/04/09(水) 12:44:20
野外フェスは疲れる+225
-3
-
11. 匿名 2014/04/09(水) 12:44:23
グッズはタオルを買ってしまう+490
-1
-
12. 匿名 2014/04/09(水) 12:44:27
隣の人に脚を踏まれる+163
-5
-
13. 匿名 2014/04/09(水) 12:44:54
アコースティックバージョンにがっかり
+388
-18
-
14. 匿名 2014/04/09(水) 12:45:05
スタンディングで気付いたらどんどん前へ行ってる+208
-7
-
15. 匿名 2014/04/09(水) 12:45:26
アリーナーーーー!!
スタンドーーーー!!
ボーカルのこの一声で盛り上がれる+422
-3
-
16. 匿名 2014/04/09(水) 12:45:26
翌日全身筋肉痛になる
私だけ?(笑)+278
-3
-
17. 匿名 2014/04/09(水) 12:45:34
立ちっぱなしでも楽しくて辛くない。
だけどみんなと一緒にノリまくって腕振って、
翌日筋肉痛。+317
-3
-
18. 匿名 2014/04/09(水) 12:45:42
まゆゆばっかみちゃぅ+10
-158
-
19. 匿名 2014/04/09(水) 12:45:42
前の人が背高かったりおだんごだったりすると凹む+547
-2
-
20. 匿名 2014/04/09(水) 12:45:50
終わったあと興奮がおさまらない!終わったそばから次のライブが楽しみでしょうがない!!+417
-15
-
21. 匿名 2014/04/09(水) 12:46:13
1階席はみんな立ってるのに、2階席とかになると座ってる人が多くて自分も立ちたいのになかなか立てない
あと初めて行くアーティストの時にこの曲ではこのフリという暗黙のルールがあっても分からずキョロキョロしてしまう+335
-1
-
22. 匿名 2014/04/09(水) 12:46:19
手拍子しすぎて手のひらが痛くなる+147
-7
-
23. 匿名 2014/04/09(水) 12:46:23
トイレ済ませたのに
開始直前まで
大丈夫かな?とやっぱり気になる
+399
-2
-
24. 匿名 2014/04/09(水) 12:46:28
ノリノリではじけた後、元の立ち位置から少しズレてる。+222
-2
-
25. 匿名 2014/04/09(水) 12:46:47
女子トイレ激混みになる+472
-1
-
26. 匿名 2014/04/09(水) 12:47:27
ゴールデンボンバーのライブに行ったのですが、
隣のお姉さんが長髪で…
ヘドバンされるたびに、私の頬にビシバシ髪の毛が当たってた(笑)
長髪は縛ってほしいかなーって思いました。(゚o゚;+204
-40
-
27. 匿名 2014/04/09(水) 12:47:28
愛してるぜYOKOHAMAー!!
とか地名呼び毎回気になる+309
-1
-
28. 匿名 2014/04/09(水) 12:47:38
ノリで帰りにいろんなもの買ってしまい
後から後悔する+73
-7
-
29. 匿名 2014/04/09(水) 12:47:40
アリーナで前の人が大きかったり
ポンポンウチワ持ってたり
ずっと手上げて拍手されると見えない
最悪+186
-8
-
30. 匿名 2014/04/09(水) 12:47:41
2階席で遠いなーと思ってても、アーティストの
「2階見えてるよー!」の一言でテンション上がる!+317
-0
-
31. 匿名 2014/04/09(水) 12:47:50
リズムに合わせて手を振るけど、他の人とズレると焦る。+137
-0
-
32. 匿名 2014/04/09(水) 12:47:55
ヴィジュアル系のライヴ、やたらとスモークをたててる+58
-3
-
33. 匿名 2014/04/09(水) 12:47:59
ダブルアンコールに期待してしまう+243
-1
-
34. 匿名 2014/04/09(水) 12:48:02
最後の方、電車の関係で早く帰っちゃうひとがちらほら+235
-0
-
35. 匿名 2014/04/09(水) 12:48:04
終わったあとの終わってしまった感がすごい笑+351
-3
-
36. 匿名 2014/04/09(水) 12:49:05
少しでも背を高くしたくてヒールを履くも、足が痛くなり後悔。
ライブハウスでは逆にスニーカーでもみくちゃにされる。+67
-21
-
37. 匿名 2014/04/09(水) 12:49:17
海外アーティストのライブで、MCの字幕が追いつかない+15
-5
-
38. 匿名 2014/04/09(水) 12:49:28
女性アイドル系は男臭いw+45
-7
-
39. 匿名 2014/04/09(水) 12:49:50
終わった後耳が聞こえ辛くなる
なんかわ~んってなってる+223
-1
-
40. 匿名 2014/04/09(水) 12:49:57
始まるときのメンバー紹介のときはたいてい
カウントダウンと一緒!+11
-20
-
41. 匿名 2014/04/09(水) 12:50:09
ライブは楽しいけど、翌日からのロス感がハンパない。+375
-1
-
42. 匿名 2014/04/09(水) 12:50:11
26さん
髪は結んでいる方が当たった時に鞭のようになるので痛いですよ。+113
-8
-
43. 匿名 2014/04/09(水) 12:51:04
セットリスト事前に見ちゃう+157
-6
-
44. 匿名 2014/04/09(水) 12:51:11
帰りの電車の混雑具合に憂鬱になる+184
-2
-
45. 匿名 2014/04/09(水) 12:51:22
男の人は後ろの方にしてほしいと心の中で思ってる…見えない(´・_・`)+188
-13
-
46. 匿名 2014/04/09(水) 12:51:44
俳優仲間、アーティスト仲間が来ているらしいという噂が聞こえてくる。で、何気なく探してしまう。
振り付けや歌詞は完璧にしてなきゃ個人的に遅れるのがいや。
ドリンク代は払うけどドリンクは貰わない、少しでも前に行きたいし邪魔、終わってから受けとる。
+106
-4
-
47. 匿名 2014/04/09(水) 12:51:47
ピックをGETした人を見ると、自分は絶対無理な席なのにすごい悔しくなる(笑)+215
-0
-
48. 匿名 2014/04/09(水) 12:51:52
前に行けば行くほど危険。
(モッシュの嵐、ダイバーの襲撃)+115
-2
-
49. 匿名 2014/04/09(水) 12:52:03
終わった後の喪失感たるや…+131
-0
-
50. 匿名 2014/04/09(水) 12:52:34
「昨日、○○(地元の商店街など)行ったよー」とかで盛り上がるけど、あれ本当に行ってるのかな?+79
-0
-
51. 匿名 2014/04/09(水) 12:52:35
いま、この会場に同じ時間にいるんだな~って不思議に思う。
前の方だと肌の質感まで分かる。
背の高さがよく分かる。
帰宅後3日くらいはボーカルにうっとりする。
帰りの電車の中はずーっと熱く語ってる。
開場は時間通りだけど開演は遅れる。
っていうか物販で前の人が遅いとイラつくけど自分も結構遅い。+122
-0
-
52. 匿名 2014/04/09(水) 12:53:09
ライブ終わり、自宅の最寄り駅や近隣駅で同じライブ行ってた人を見かけるとちょっと嬉しい+184
-0
-
53. 匿名 2014/04/09(水) 12:53:10
チケット高い+104
-2
-
54. 匿名 2014/04/09(水) 12:53:20
グッズ買う気なかったのに、すごくいいライブだったりすると思い出に何かしら欲しくなる。+87
-0
-
55. 匿名 2014/04/09(水) 12:53:38
次の日、声がガラガラ声(笑)
+46
-0
-
56. 匿名 2014/04/09(水) 12:53:43
フェスでV系の時のファンの手の振り付けに、ドン引きしてしまった。
咲く?とかいうみたいなの。
V系の曲よりも、印象に残った。+12
-30
-
57. 匿名 2014/04/09(水) 12:54:18
サインボールやらタオルやら飛んできた時取り合いになっても躊躇なく奪い合いできるよう お隣さんとはあまり仲良くならず微妙な関係を保つ。+35
-2
-
58. 匿名 2014/04/09(水) 12:54:29
26
42さん、ものすごいトピずれですが、学生の時バスケ部だったんですが、規則でポニーテール禁止、結ぶなら下で、でした。
当たるといたいから+18
-3
-
59. 匿名 2014/04/09(水) 12:54:40
銀テープを取るのに必死で歌を聴いてない+101
-4
-
60. 匿名 2014/04/09(水) 12:55:46
夏の野外フェス、顔や肩、腕には日焼け止めを塗ったけれど、足に塗り忘れて足が日焼けで悲惨な事に。
こんなドジは私だけかな?+32
-2
-
61. 匿名 2014/04/09(水) 12:56:46
その場だけの仲良しができる。+81
-1
-
62. 匿名 2014/04/09(水) 12:56:46
zeepなどライブハウス系では厚底高ヒール率が高い。+33
-7
-
63. 匿名 2014/04/09(水) 12:56:58
どこからかワキガの臭いが漂ってくる。
てか私ライブで初めてこの臭いがワキガの臭いなんだと認識した。+46
-2
-
64. 匿名 2014/04/09(水) 12:57:32
ファンが怖くてあまりオシャレできない+14
-6
-
65. 匿名 2014/04/09(水) 12:57:40
最初から最後まで一緒に歌ってる人にむかつく。
黙れ!お前の下手なカラオケ聴きに来てるんじゃない。
+158
-5
-
66. 匿名 2014/04/09(水) 12:58:24
ライブで歌ってくれた曲が好きになる。+126
-0
-
67. 匿名 2014/04/09(水) 12:58:28
筋肉痛になる+22
-2
-
68. 匿名 2014/04/09(水) 12:58:38
興奮と耳鳴り(?)で、その日はなかなか寝付けない(笑)+55
-2
-
69. 匿名 2014/04/09(水) 13:00:27
銀テープ降った後のアリーナはアーティストより床見てる。+68
-1
-
70. 匿名 2014/04/09(水) 13:00:37
客席のどこかで喜びの悲鳴が聞こえるとソワソワして“何があった?”って気になる。+84
-2
-
71. 匿名 2014/04/09(水) 13:00:51
MCの時、アピールしようとでかい声出す人いる。
面白いのが男性アーティストの時の男性の野太い声w+82
-1
-
72. 匿名 2014/04/09(水) 13:01:40
「お前ら〜っ!」とか「今日は盛り上がって行くぜ〜っ!」とか女のアーティストが叫ぶ姿がとてもサムイ。+62
-18
-
73. 匿名 2014/04/09(水) 13:01:49
ライブ後の鼻の中がホコリでびっしり+19
-5
-
74. 匿名 2014/04/09(水) 13:02:30
ジャニーズのコンサートに行ってみたいけど、あの変なウチワのノリが嫌で行きたくても行けない。
+32
-9
-
75. 匿名 2014/04/09(水) 13:02:47
グッズが高い。
その時はもう買えないからと思って買うけど家について冷静になると、何でこれ買ってしまったのだろうと思う。+65
-0
-
76. 匿名 2014/04/09(水) 13:02:53
立ち見のライブだと、前の人が曲に合わせてピョンピョン跳び跳ねる度に後ろに下がってくる。そして私のスペースが狭くなる。
気付いて・・・!+36
-1
-
77. 匿名 2014/04/09(水) 13:03:07
恐らくアーティストよりも自分の方が水分補給してる(笑)+58
-1
-
78. 匿名 2014/04/09(水) 13:07:36
ライブ終わったら、すぐにセットリストを調べてiTunesでプレイリスト作って余韻に浸る。
私だけかな⁇+111
-2
-
79. 匿名 2014/04/09(水) 13:08:30
ライブ初心時代→開場前にワクワクしながらライブ友達とはやめに会場に行ってしまう
行き過ぎ時代→とりあえずチケットさえもってけば大丈夫…と開演ギリギリに入場
特にホールコンサートだとギリギリ入場になれてしまう+60
-0
-
80. 匿名 2014/04/09(水) 13:08:36
無理にテンション上げて疲れてライブに向いてないと気付く。
+17
-1
-
81. 匿名 2014/04/09(水) 13:09:09
本人が登場したと思ってきゃー!ってなったら、バックコーラスとかバックバンドの人だった(笑)
大きい会場だとないかもしれないけど、ライブハウスだとよくある。+63
-0
-
82. 匿名 2014/04/09(水) 13:09:40
同行した友達にいらつく+28
-11
-
83. 匿名 2014/04/09(水) 13:10:06
次の日の筋肉痛ハンパない+17
-1
-
84. 匿名 2014/04/09(水) 13:10:20
開演前ステージに、注意の案内を話す人が登場するとどれ位の大きさで見えるか双眼鏡で確認する+28
-1
-
85. 匿名 2014/04/09(水) 13:11:43
ドタキャンでもない数日前,行くのやめると言うとキレられる。
友達関係ギスギス。+13
-21
-
86. 匿名 2014/04/09(水) 13:11:46
あゆのライヴ行ったけど、本当にアリーナ!って叫んでて笑った♪(´ε` )
でも楽しかったしやっぱライヴは最高!+23
-8
-
87. 匿名 2014/04/09(水) 13:13:59
自然にのれない。外国人みたいに、音楽やリズムに合わせて体が動かなくて、棒立ちになってしまう。
体がノリ方が分からなくて、ちょっとへこんでしまう。+24
-3
-
88. 匿名 2014/04/09(水) 13:17:53
スタンディングの場合、開場してから開演までの時間が辛い。+91
-1
-
89. 匿名 2014/04/09(水) 13:19:05
初めて行った時はOPで興奮していたのに何回も行く内に慣れてきて登場程度じゃ動じなくなってくる。
ライブ初心者みたいな人たちがOPで大興奮してるのを見ると羨ましくなる+18
-1
-
90. 匿名 2014/04/09(水) 13:21:53
オールスタンディングのライブハウスや、フェスなどの前例寄りでは、隣の人の汗が肌と肌ごしに伝わって心が冷める。
でも楽しいから気にしてらんない‼︎
それでもまた汗がベッタリつくと冷める。
の繰り返し(笑)
夏フェス系では、上半身裸になる男の人がいるけど、汗が飛ぶからやめてほしい。
あと狭いライブハウスでは、彼女を守るカッコいい俺みたいな彼氏がウザい。
てか彼女もウザい。
足踏まれただ、腕が当たっただ…
帰れ‼︎って言いたくなる。
そんなに嫌なら最後尾で壁もたれとけ‼︎
ロックとかの激しいライブ来てて、痛いとかはないでしょ。お前バカなのか?って言いたくなる。
そんな私は明日zeppで[Champagne]改め[Alexandros]のLIVEです。
どうか周りにこんなカップルが来ませんように…+89
-5
-
91. 匿名 2014/04/09(水) 13:22:03
去年嵐国立で始まる前に2日共鎮痛剤飲んだ。
本人達よりも緊張(笑)+6
-12
-
92. 匿名 2014/04/09(水) 13:24:00
ハロプロ系のコンサートは新曲披露の時でも全力で盛り上げる(笑)+12
-3
-
93. 匿名 2014/04/09(水) 13:26:50
初めて行くアーティストのライブはライブDVD見て予習してても偉い緊張する。ワクワクドキドキ半端ない!!!そしてまた行きたくなる!ライブ開催の情報が待ち遠しい!!+33
-1
-
94. 匿名 2014/04/09(水) 13:26:50
筋肉痛もだが、喉にもくる+17
-1
-
95. 匿名 2014/04/09(水) 13:27:14
今回のツアーグッズではなくて、あえて昔のツアーグッズを身につけて行く。+71
-0
-
96. 匿名 2014/04/09(水) 13:28:20
ライブ後の筋肉痛(おばさんです。すみません。)+24
-0
-
97. 匿名 2014/04/09(水) 13:28:32
隣の人が大声で歌ってうるさい+53
-0
-
98. 匿名 2014/04/09(水) 13:31:02
売れ出すとやっぱり変わってくる。
ファンへの対応も手抜きに。
実際にいた。
今は解散してしまった模様。
+20
-1
-
99. 匿名 2014/04/09(水) 13:31:26
アリーナ席や段差のないライブ会場で、前の席に180㎝以上の男の人がいると、すごく損した気分になる。しかも、その大きい人にかぎって揺れたりリズムとったりするから、動きに合わせないと全く見えない。自分の運のなさを呪いたくなる。+79
-0
-
100. 匿名 2014/04/09(水) 13:35:08
ホールコンサートなのにオールスタンディングは指定席の意味ないし、前が立つと後ろも見る為に立つのはおかしい、その場合ライグハウスで椅子の無いところで開催してほしい、音楽鑑賞とお祭りは違うと認識してほしい。+6
-6
-
101. 匿名 2014/04/09(水) 13:35:45
90
凄く分かる
まずスタンディングがどんなか調べろアホが!ってなるわ
そんな私は去年ダイバーに首蹴られてヘルニアになったよ
まぁライブ好きで行ったから仕方ない+16
-1
-
102. 匿名 2014/04/09(水) 13:37:32
special othersのライブ行きました。
隣の男が煩いし激しいし、くっさかった。
みんなユラユラ気持ちよく聴いてるのに
そんな激しいのアンタだけだよ。
+8
-2
-
103. 匿名 2014/04/09(水) 13:41:54
行きの電車で同じライブ行くっぽい人を探してしまう。+76
-0
-
104. 匿名 2014/04/09(水) 13:48:52
ライブの日に親戚の葬儀があったらどうしようだとか、どうにもならないことに悩みます。
当日は、朝からそわそわ・・・こどもも大きいので夕飯などは用意しなくてもよく、主人も年に二回程のことなので快く送り出してくれますが、基本的に一人で行くにが好きなので、余計に緊張します。持病があるので途中で倒れたらどうしようとか、薬はどのタイミングで飲もうとか、トイレは何分前に行こうとか心配ばかり。すごく疲れますが、ライブは最高に楽しいのでやめられませんね。+48
-0
-
105. 匿名 2014/04/09(水) 13:54:57
90
うらやましい!
私の分も楽しんできて!+4
-2
-
106. 匿名 2014/04/09(水) 13:56:37
前回のライブの衣装やアルバムジャケットの衣装、髪型を完コピしてる子が何人かいて器用さにびっくりする。
そして他のファンに写真を頼まれてる。+29
-0
-
107. 匿名 2014/04/09(水) 14:04:47
ライブに行くことを「参戦」って言う。
昔は使ってたけど、今となっては恥ずかしい。参戦ってwww+93
-8
-
108. 匿名 2014/04/09(水) 14:06:02
隣の人がどんどん迫ってくる。
ライブ中はアーティストしか見えてないかもしれないけど、たまに周りの状況も見てほしい。+17
-1
-
109. 匿名 2014/04/09(水) 14:07:05
なぜか『参戦』という(笑)
私も言う(笑)+104
-4
-
110. 匿名 2014/04/09(水) 14:08:23
107
スイマセン!かぶった(笑)+5
-0
-
111. 匿名 2014/04/09(水) 14:08:28
ライブハウスで頑張って前に行くが、ずっと見上げてるから首が痛くなる。+7
-1
-
112. 匿名 2014/04/09(水) 14:11:43
Liveでそんなに歌唱力が無い事を露呈するアーティストがいる+23
-0
-
113. 匿名 2014/04/09(水) 14:16:46
ふり(指差したり、手を揺らしたり)に気をとられ、曲を聴いてないときがあるw+20
-0
-
114. 匿名 2014/04/09(水) 14:28:18
うるさいから手拍子やめてほしい!!!!
禁止にしてほしいよ〜
+12
-6
-
115. 匿名 2014/04/09(水) 14:41:22
音楽にのってるつもりがいつのまにか周りの人とズレてる。
あと、アンコール!って言い出してから出てくるまで結構長くて途中ででてくるか不安になることがたまにある。+15
-0
-
116. 匿名 2014/04/09(水) 14:50:18
特に興味なかったバンドのライブに
友達に連れてかれたのに、
いつの間にか友達よりファンになってる+26
-0
-
117. 匿名 2014/04/09(水) 14:52:04
マフラータオル
ライブ以外使い道なくて家に溜まってる。
なのに、買わなきゃ負けって思って毎回買っちゃう。+44
-1
-
118. 匿名 2014/04/09(水) 15:00:11
おしゃれ男子のhatに泣く
頼むから脱いでくれ~
隣のデート中の女子に注意して貰いたい(;_;)+33
-0
-
119. 匿名 2014/04/09(水) 15:01:11
ライヴ終わった次の日からの虚無感+22
-0
-
120. 匿名 2014/04/09(水) 15:04:25
逆にTVだと下手なのに
LIVEだと上手くてビックリする人も居る
ゴスペラーズがそんな感じだった+24
-1
-
121. 匿名 2014/04/09(水) 15:06:09
タオル振り回す曲、鼻炎持ちの私には楽しいけどしんどい。+5
-1
-
122. 匿名 2014/04/09(水) 15:09:54
ライブ後、会場外でその日行ったライブのアーティストの弾き語りしてる人に少しイライラ。
私はあなたの歌声を聞きたい訳じゃない!ライブの余韻に浸っていたい!と思う+20
-1
-
123. 匿名 2014/04/09(水) 15:16:20
なんかダイブするやつがいる。
あと、汗が…すごい笑+4
-3
-
124. 匿名 2014/04/09(水) 15:23:16
東京ドーム公演で18時開演だとまだ天井が明るい。
初めて行った時は「照明さん!消し忘れてるよ!!!」って思ってた。+5
-2
-
125. 匿名 2014/04/09(水) 15:39:12
アンコール
って名の、演目。
始めから組み込まれての内容。
分かってながら、
アンコール!アンコール!
猿芝居、やめませんか?(笑)
+6
-33
-
126. 匿名 2014/04/09(水) 15:43:53
いまだに前の方にきてるのにヒール履いてる人がいる
殺す気か??
前に来るならスニーカー履いてきてください!足踏まれたら骨折しちゃいます
+42
-1
-
127. 匿名 2014/04/09(水) 15:47:31
ツアーファイナルの特別感がたまらん!
あとは有名人が来てないか、来賓席をチェック。+25
-0
-
128. 匿名 2014/04/09(水) 16:02:08
海外バンドのライブで英語を理解してない人が多い
楽しいかー?→いえーい!!
それとももう帰りたいかー?→いえーい!!!
みたいな(笑)+12
-3
-
129. 匿名 2014/04/09(水) 16:07:27
花道から降りて観客にマイクを向けてファンサービスとして歌わせたりするけど正直「あんたらド素人の下手な歌なんて聞きたくないよ!ていうか本人歌わんかい!」って思う+23
-2
-
130. 匿名 2014/04/09(水) 16:09:10
ライブの鉄板曲でノリノリなテンションになったのに新曲を披露されて嬉しいんだけどノリが分からず複雑な気分になる+35
-1
-
131. 匿名 2014/04/09(水) 16:09:18
新品のバンTが、激しいモッシュで一撃で毛玉だらけwww+14
-0
-
132. 匿名 2014/04/09(水) 16:10:09
スタンディングのライブで足を踏まれたり、踏んでしまうのはしょうがない!
ヘドバンで髪が当たるのも自然な事!
みんな悪気があってやってるわけじゃなく、ライブを楽しんで盛り上がってるだけ(*^^*)
+19
-3
-
133. 匿名 2014/04/09(水) 16:14:38
42さん
下のほうで結んでもらえば大丈夫では?
高めのポニテ→鞭
おだんご→邪魔
そのまま→口に入るからやめろや‼︎‼︎
と個人的には思っています。
特に激しいライブはおしゃれよりマナー優先でお願いします。+28
-4
-
134. 匿名 2014/04/09(水) 16:15:29
大きな会場での後方のアウェイ感は半端ない。+34
-0
-
135. 匿名 2014/04/09(水) 16:44:41
タオル振り回した後の鼻のムズムズ感。屋内だと結構辛い+6
-0
-
136. 匿名 2014/04/09(水) 16:56:48
おひとり様で行くと始まるまで挙動不審でソワソワ
でもlive始まると盛り上がってる
帰りは一人で来た事を忘れて
テンション高めになる
+46
-0
-
137. 匿名 2014/04/09(水) 16:57:53
酸欠と軽い負傷
でも、サイコー!!+17
-0
-
138. 匿名 2014/04/09(水) 17:00:38
マキシマムザホルモンのライブ
行ってぶっ倒れた+18
-0
-
139. 匿名 2014/04/09(水) 17:13:58
さいたまスーパーアリーナでの外国人のライヴだと、「Thank you Tokyo!」と言われる。
「ここはさいたまだよ」などと野暮なつっこみはしない。+27
-0
-
140. 匿名 2014/04/09(水) 17:21:35
ステージから席が遠いとステージ上の出演者がゴマの様に小さい
ステージの証明明るいからサイリウム必要ない
出演者多いと知らない人が必ずいる+11
-0
-
141. 匿名 2014/04/09(水) 17:33:17
昔からハロプロが大好きで
去年やっと、初めて℃-uteのライブいけた
男臭さに気絶しそーになった
男性ばっかやからステージ見えにくい
次からは164ある私でも10センチ
ぐらいのヒールはいていくと決めた(笑)+7
-1
-
142. 匿名 2014/04/09(水) 17:42:48
ライブが真冬だと、つらい。
ライブハウスの前で半袖で震えながら待機!
ライブ始まったら汗だくになるから。
しかし、自分より前にコートを着たままの人とかいる。その人はライブが始まるとだいたい弾き飛ばされている。+20
-0
-
143. 匿名 2014/04/09(水) 17:44:07
ダフ屋がウロウロする+25
-0
-
144. 匿名 2014/04/09(水) 17:53:36
手拍子邪魔!なんでもかんでも手拍子すな!バラバラだし!
あと変な振り付けで踊る奴…。その曲でクネクネするか!?
長年ファンのライブは最近こんなことのほうが気になって戸惑う…+7
-3
-
145. 匿名 2014/04/09(水) 18:06:23
ライブ中気分が盛り上がりすぎて、家に帰ると歌った曲とかMCをはっきり思い出せない時がある+40
-0
-
146. 匿名 2014/04/09(水) 18:10:16
夏の野外ライブは暑くてもテンション上がる!+9
-0
-
147. 匿名 2014/04/09(水) 18:11:09
開演前に待っている間、前回のツアーではあゝだったとか、新譜がどーのこーのと語る奴がいる。
ライブ中、どさくさ紛れにお尻を触る奴がいる。
ステージ上のアーティストと目が合ったと勘違いして喜ぶ。
ノリが悪いのに1番前で見ようとする。
スタンディング慣れしてないのに前の方で見ようとして途中具合悪くなる人がいる。+6
-2
-
148. 匿名 2014/04/09(水) 18:13:11
何着ようが自由だけど、オールスタンディングのライブなのに物販のときにスカートにピンヒールの人を3人くらい見かけてびっくりした+19
-0
-
149. 匿名 2014/04/09(水) 18:25:01
周りの人の汗が嫌とか髪が当たるとか臭いとかお互い様だよー。
嫌なら安全に家でライブDVD見てなよー。+14
-1
-
150. 匿名 2014/04/09(水) 18:26:16
オールスタンディングのライブハウスで友達と一緒に行ってもモッシュやら、周りの人たちの動きに流されて必ずはぐれる。+10
-0
-
151. 匿名 2014/04/09(水) 18:31:49
ダイブしたい奴から背中に乗られる+8
-0
-
152. 匿名 2014/04/09(水) 18:32:51
帰ってきた時にだるくてお風呂入らずに寝たいくらい疲れてるけど
シャワーを浴びるとサイコーに気持ちいい!!+19
-0
-
153. 匿名 2014/04/09(水) 18:35:28
小さな田舎で小規模なフェスだったけど好きなバンドが来るので見に行ったら子連れで来ている人も居てメンバーさんに子供さんを抱っこしてもらって記念撮影してた…
初めて幼稚園児に本気で嫉妬しそうでした(照)+17
-0
-
154. 匿名 2014/04/09(水) 18:36:29
99
わかる!
何故かデカイ男ほどノリノリw+10
-0
-
155. 匿名 2014/04/09(水) 18:42:02
登場と同時にみんな5㎝背が高くなる。
アキレス腱切れそう+19
-0
-
156. 匿名 2014/04/09(水) 18:43:12
ジャニで一緒に行った友達があんまりにも
うるさいと他人のふりをする
+2
-3
-
157. 匿名 2014/04/09(水) 18:44:58
全員バンTで会場まっ黒+12
-0
-
158. 匿名 2014/04/09(水) 18:57:53
下手下手書かれてるアーティストのライブにすこし不安になりながらも行くけど、実際ものすごくうまくてびっくりする
この前、ラルクのライブ行ったのですが、下手ってよく書いてありますが、ものすごくうまくてびっくりしました
+18
-2
-
159. 匿名 2014/04/09(水) 18:58:13
手拍子とかその歌特有のノリについていけなくて
周りを伺いながら必死に合わせてる
こいつ出来てないなと思われてないかヒヤヒヤ(^^;+7
-0
-
160. 匿名 2014/04/09(水) 18:58:57
アーティストそっくりのコスプレしてくる人達と
それに群がり写真撮ってる人達が謎
コスプレ文化に理解の無いババアの意見ですハイ+11
-5
-
161. 匿名 2014/04/09(水) 19:00:38
ポケットのケータイ、ロッカーキーが落ちていないかふと心配になる…
明日ライブだ〜(^o^)+19
-0
-
162. 匿名 2014/04/09(水) 19:17:35
気持ち悪い動きで踊っている人(ほぼ男性)の後ろ姿が目に入ってしまう。+16
-0
-
163. 匿名 2014/04/09(水) 19:21:30
いちいちMCに小声で突っ込んでる女
+16
-1
-
164. 匿名 2014/04/09(水) 19:32:15
LIVE中モッシュの波で押されて、
後ろに尻もち
もしくは倒れそうになると
後ろの人が素早くスッと起こしてくれる。
+18
-0
-
165. 匿名 2014/04/09(水) 19:35:30
規制退場を守らないひとを見ていると
常識がなさそうなひとばっか+15
-2
-
166. 匿名 2014/04/09(水) 19:44:18
会場の密度が高すぎて酸欠になる+17
-0
-
167. 匿名 2014/04/09(水) 19:59:36
アーティストが歌いながら指を指したら、その指されたところらへんが「キャー♡」とかなり盛り上がる+29
-0
-
168. 匿名 2014/04/09(水) 20:06:15
ライブ行った友達は、ライブから帰ってきたら必ず事細かに教えてくれ、やや強引気味に誘ってくる。興味ないからやめてほしい。+2
-0
-
169. 匿名 2014/04/09(水) 20:06:30
なんで、キャーって言ったのかわかんないけど
一応キャーって言っておく+32
-1
-
170. 匿名 2014/04/09(水) 20:14:38
アーティストが肩組んでというと
普段絶対他人とは触れたくないのに
ためらいなく組める!+13
-1
-
171. 匿名 2014/04/09(水) 20:32:43
MCがあまり好きじゃないです( ; ; )
+2
-5
-
172. 匿名 2014/04/09(水) 20:38:41
ドームのような大きな所だと、上の方の席と、1階席の手拍子がズレてる(^◇^;)+16
-0
-
173. 匿名 2014/04/09(水) 20:43:08
ヘドバン後のシャンプーや香水が混じり合った臭いに馴れない+4
-1
-
174. 匿名 2014/04/09(水) 20:44:24
隣がデブだと、気が滅入る。+14
-13
-
175. 匿名 2014/04/09(水) 20:45:20
歌に合わせて手を降ってたら周りと左右逆になってしまう。(ノ^^)ノ+21
-0
-
176. 匿名 2014/04/09(水) 20:45:38
自分は、“アーティスト公認の昔からのファンだ”と思い込んで、いやなオーラを出しまくってるファンがいる。+15
-1
-
177. 匿名 2014/04/09(水) 20:49:49
大きい会場だと本人かどうか分からない。ソックリさんじゃないよな、と不安になる。+5
-0
-
178. 匿名 2014/04/09(水) 20:52:10
背が、高いので、ダイバーの踏み台にされる。+3
-0
-
179. MR 2014/04/09(水) 21:00:24
名曲のサビで、
マイク向けられ「歌え〜!」はガッカリ。
生声が聞きたいのに…+22
-2
-
180. 匿名 2014/04/09(水) 21:01:42
私の最大のストレス解消と生きる力!
動きまくり、飛びまくり
帰りは歩けなくなり
あざ、打ち身…
そんなライブの為に頑張ってまた
会いに行く!
+17
-0
-
181. 匿名 2014/04/09(水) 21:18:02
終電間に合うかと心配+10
-1
-
182. 匿名 2014/04/09(水) 21:19:23
セットリストや、アーティストのMCをひたすらメモっている子がいた。
そこまで必死にならなくても…。+21
-0
-
183. 匿名 2014/04/09(水) 21:26:47
ドタキャンに苛立つ!
ドタキャンした子は2度と誘わない。
また、「行ってみたいな〜」程度のノリ子も誘わない方が賢明。+20
-1
-
184. 匿名 2014/04/09(水) 21:30:13
真ん前が「巨神兵」の「地蔵」。
コレ、最悪のパターン。(泣)+27
-0
-
185. 匿名 2014/04/09(水) 21:30:22
回りに、おかしな動きしてたり、異様にノリノリなひとがいると、つい見てしまう。気になってしまう。+18
-1
-
186. 匿名 2014/04/09(水) 21:32:04
銀テがあと一歩のところで届かない+11
-1
-
187. 匿名 2014/04/09(水) 21:34:10
ライブの後は、ホテルに泊まってひとりで余韻を楽しむ。すぐ現実に戻ったらもったいない。
放心状態、そしてニヤニヤする。+15
-1
-
188. 匿名 2014/04/09(水) 21:36:52
いつのライブでも、どの会場でも、常に良席にいる古参っぽいファン。
あーゆー人達ってどうやって生計立ててるんだろう?っていつも疑問に思う。+26
-1
-
189. 匿名 2014/04/09(水) 21:40:52
皆様が嫌いなジャニーズ(嵐)のライブですとペンライトのふりすぎで右手が筋肉痛になる。
アリーナ~!と言われるより上のほう~!!!!と叫ばれたほうかテンション上がります。+7
-5
-
190. 匿名 2014/04/09(水) 21:46:58
スタンディングだとアーティストが出て来ると後ろの人達が突進して来る
危ないし怖いからやめてくれ+7
-1
-
191. 匿名 2014/04/09(水) 21:50:01
手拍子をドラムに合わせようと気を遣ってしまう。+6
-0
-
192. 匿名 2014/04/09(水) 21:52:04
帰りの切符は会場に向かう前に買っておくのが鉄則。+21
-0
-
193. 匿名 2014/04/09(水) 22:01:23
普段は同じアーティストのファンになかなか出会わないのに、ライブに行くとそれが何万人と集まってるから不思議な気持ちになる。
+37
-0
-
194. 匿名 2014/04/09(水) 22:03:54
倖田來未の恒例アンコールサプライズ!
分かる人いますかー?♫+2
-6
-
195. 匿名 2014/04/09(水) 22:07:23
バラードで女子高生とか泣いてる+14
-0
-
196. 匿名 2014/04/09(水) 22:19:35
隣の人が終始歌っていて、アーティストの声に集中できない。
そして移動をこころみる。+12
-0
-
197. 匿名 2014/04/09(水) 22:25:54
アンコール空席多くなる
次の日声ガラガラ+1
-1
-
198. 匿名 2014/04/09(水) 22:26:13
気付けばワキガの人の隣になってしんどくなる+4
-3
-
199. 匿名 2014/04/09(水) 22:31:05
おらぁーいくぞー
もっとこいやぁー
っていう煽りからの、微妙な選曲…
ズコーッてなるw+8
-0
-
200. 匿名 2014/04/09(水) 22:31:58
旦那の誕生日に旦那が大好きな歌手のチケットを内緒で取っていざ行ったのに、私が立ちくらみにあい、途中退場。。。
あるあるではないかもですが。+1
-1
-
201. 匿名 2014/04/09(水) 22:34:45
もう少しで始まるって時にトイレに行きたくなる。+13
-0
-
202. 匿名 2014/04/09(水) 22:35:02
お団子頭やアフロ頭が前の方にいて、ちゃんと見えない…+10
-1
-
203. 匿名 2014/04/09(水) 22:35:05
壁にもたれてけだるそうに聞いてるファンが気になる。
ワンマンだとなおさら+10
-0
-
204. 匿名 2014/04/09(水) 22:40:39
今回は節約のためにグッズはタオルだけ!
と決めて臨むも
アーティストがグッズを身につけていると
すぐに挫折。
帰りにはグッズを求め売り場に直行
私だけですかね?
+8
-1
-
205. 匿名 2014/04/09(水) 22:47:40
ライブハウスのドリンク代は、たいてい500円だけど、4月から値上がりした?+2
-6
-
206. 匿名 2014/04/09(水) 22:59:20
テープが飛んでくると、テープ取ることに必死になる+19
-0
-
207. 匿名 2014/04/09(水) 23:03:04
昔行ったロックバンドのライブで大盛り上がりだったけど、前にいた男の人がヘッドバンギングでノリノリ。みんなもあたしもノリノリだからそれはいいんだけど、夏だったし熱気でむんむんで汗がとびまくって後ろにいたあたしはかなり辛かったなぁ;x;+4
-0
-
208. 匿名 2014/04/09(水) 23:13:33
定番になってる合いの手がわからず取り残される+2
-0
-
209. 匿名 2014/04/09(水) 23:19:23
26みたいなファンが増えて昔からのファンはみんなライブ行かなくなったよ。
郷に入りては郷に従ってほしい+2
-4
-
210. 匿名 2014/04/09(水) 23:29:33
チケット売って下さいと書いたダンボールを持って立ってる人たち。+23
-0
-
211. 匿名 2014/04/09(水) 23:36:26
野外フェスでうろうろしてると偶然好きなバンドのリズム隊の人に遭遇して握手までしてもらうけど心の片隅ではボーカルの人を探している…そして見つけても話しかけ辛い…+10
-0
-
213. 匿名 2014/04/09(水) 23:57:39
ボーン‼︎とかバーン‼︎の破裂音にビックリ!!+8
-0
-
214. 匿名 2014/04/10(木) 00:01:19
ブラジャー飛んでくる+3
-5
-
215. 匿名 2014/04/10(木) 00:02:07
イライラする動きしたりスタンディングなのにヒールとかはいてたりする人にイラっとしたりするけど、同じアーティスト好きってだけで最終的には勝手に親近感おぼえたりする(^_^ゞ+6
-0
-
216. 匿名 2014/04/10(木) 00:09:03
209さん
ライブでは髪の毛をしばってはだめなのですか?
すみません、初心者なので疑問に思いました。
別に下の方でしばるぶんにはいいと思いますが、何か細かなルールがあるのでしょうか?
他の人に当たってもいいという、暗黙のルールがあったりするのでしょうか。
でも、他の人に迷惑をかけたくない人もいるだろうから、
しばる配慮も大事だと思います。
+4
-4
-
217. 匿名 2014/04/10(木) 00:10:46
なかなか始まらない。+10
-0
-
218. 匿名 2014/04/10(木) 00:12:37
216です。
すみません、ヘドバンの時に髪をしばるという意味です。
文字足らずでした。+3
-1
-
219. 匿名 2014/04/10(木) 00:47:00
帰りの車で一緒に行った友達と再度盛り上がる+2
-0
-
220. 匿名 2014/04/10(木) 00:51:13
205さん
今月ZeppでLIVEあるので、気になります。
値上がりしていないことを祈ります。
でも500円ってキリがいいので大丈夫なような♪+1
-0
-
221. 匿名 2014/04/10(木) 00:54:07
ライブやった側ではないのに、
ライブ終了後は打ち上げと称して居酒屋へ。
何となく普通のご飯やさんじゃ物足りない(笑)
そこでライブの感想言い合って、余韻に浸ります!+16
-0
-
222. 匿名 2014/04/10(木) 00:54:42
周りが立つから自分も無理やり立つ
目の前のだんご頭を恨む
前方の席でもオペラグラスは手放せない
バラードで手拍子する空気が読めない人
最後のエンドロールは見ずにすぐ出る
+2
-0
-
223. 匿名 2014/04/10(木) 01:14:15
ちょっと変なノリ方の人が目についちゃうとちょくちょくその人見ちゃって集中できない+9
-0
-
224. 匿名 2014/04/10(木) 01:22:12
みんないいな好きなアーティストがいて
おれは好きな固定のアーティストがいないから
ライブというものに行った事ないわ+2
-3
-
225. 匿名 2014/04/10(木) 01:22:28
ライブハウスにて、ブラのホックをTシャツの上から外された
あれ、曲が落ち着くまで直せなくてむかついたわー…+2
-1
-
226. 匿名 2014/04/10(木) 01:25:01
ホールサイズのライブが続いた時
入場までの間にダフ屋と話して仲良くなってた
もちろん売り買いはしませんでしたけど。+0
-0
-
227. 匿名 2014/04/10(木) 01:54:12
前日は楽しみすぎて寝れない笑+6
-0
-
228. 匿名 2014/04/10(木) 01:55:22
デブの隣だと身体がはみ出て、自分のスペース狭くなる。
前の人たちで見えなくて、やっと隙間から見えた!って所から見てたら、段々皆ズレてきて隙間なくなる。+8
-1
-
229. 匿名 2014/04/10(木) 02:20:22
アーティストさんが地元の方言など使ってくれると嬉しい。+9
-0
-
230. 匿名 2014/04/10(木) 02:23:29
アーティストさんが地元の方言など使ってくれると嬉しい。+5
-0
-
231. 匿名 2014/04/10(木) 03:01:12
小さいライブハウスだとライブ終了後にたくさんフライヤーもらって困る。
たまにCD-Rが付いてたりすると一応聴いてから捨てないと悪い気がする。+3
-0
-
232. 匿名 2014/04/10(木) 03:03:31
イベンターさんが綺麗な女の人だと妬ける!
麺と連絡先交換したかな?とかいちいち考えちゃうε-(´∀`; )+2
-6
-
233. 匿名 2014/04/10(木) 07:16:41
周りみたいに可愛い「キャーッ!」が叫べない。
私が叫ぶときは「うぉぉー」って感じなのでちょっと恥ずかしい(笑)
箱の複数対バンは時間が押す。そして終電やばくなる。それだけ楽しかったって事で良いことなんだけどね。+6
-0
-
234. 匿名 2014/04/10(木) 07:46:02
フェスで、靴紐がほどけると周りのみんなが守ってくれる
感謝!+9
-0
-
235. 匿名 2014/04/10(木) 07:48:06
1人でライブ行くと、
終わった後、誰かと感想を語り合いたいのに、1人だからただただ余韻を噛みしめるしかない。+7
-0
-
236. 匿名 2014/04/10(木) 08:04:17
はじまる前に靴ひもをきつく二重に結んで紐をしまいこむ。
これで準備万端!
ちなみに昨日なんばHatch行ってきましたが、ドリンク代は500円のままでした。
ただ、ジーマがなくなっていた。+4
-0
-
237. 匿名 2014/04/10(木) 08:29:00
(T . T)GACKT脱税で逮捕+0
-1
-
238. 匿名 2014/04/10(木) 08:44:39
209さん
なんでマイナスになってるかわからないけど…
ライブハウスでのマナー
ライブハウスでのマナーyatenshi0-ne.comライブハウスでのマナーMaster0.はじめに このサイトは、固定バンドのファンサイトではありません。昨今の様々な新旧ファンにより、ライブマナーが陥落してしまったのを見兼ねて作ってみました。故に掲げ...
ゴールデンボンバーのライブでは髪を縛る事に賛否両論みたいでマフラータオルで抑える、という意見もあるようです。
+3
-0
-
239. 匿名 2014/04/10(木) 10:53:51
ライブ後はTwitterが荒ぶる
とりあえず興奮を発散したい!+5
-0
-
240. 匿名 2014/04/10(木) 11:01:49
ボーカル「カモン大阪ー!」
ここは福岡です…
みたいなことがたまにある
+1
-0
-
241. 匿名 2014/04/10(木) 11:39:10
72さん
分かります。
せっかく高いチケット代払って来てくれた人達に 「お前ら〜ぁ」は無いですね。
女性なら女性らしく 「皆さ〜ん」とか言って欲しいですね。+3
-6
-
242. 匿名 2014/04/10(木) 12:02:57
216さん
V系のライブでは髪の毛を振り乱して楽しむという文化が昔から浸透しているので、髪の毛がぶつかるということに文句を言われると古くからのファンは居心地が悪くなるのです。
もちろんヘドバンをしないファン層もいますがそういう方は後ろの安全なところで観るという住み分けをしています。
そういった文化の畑に後から入ってきたファンの方たちが声高らかにヘドバンが迷惑だなどと仰るので古くからのファンは嫌気が差してしまったのです。
しかしバンドの規模が大きくなったので仕方ない部分もあるかと思いますので諦めています。+6
-0
-
243. 匿名 2014/04/10(木) 12:24:46
隣の人のせいで集中できないことがある。
130kgくらいの巨漢が隣の人で、私の席が半分は埋まっていた。
当然座るのは無理だし、ものすごく臭くて、香水を吹き付けたハンカチをマスクにしてしのいだ。
端の席だったのは不幸中の幸い。+0
-2
-
244. 匿名 2014/04/10(木) 15:27:36
盛り上がりすぎて次の日声がかれる+4
-0
-
245. 匿名 2014/04/10(木) 22:56:32
目が会うとキュンキュンする+2
-0
-
246. 匿名 2014/04/10(木) 23:05:34
242さん
詳しく教えて下さり、ありがとうございます!
確かに新参者さんたちは、今までのライブのこととかをきちんと知ることも大事ですね。
私はギルドが好きなのですが、ギルドのことも沢山勉強中しようとおもいます^^+1
-1
-
247. 匿名 2014/04/12(土) 14:00:58
大きな声で叫んでる人
熱狂的なファンがとなりにいる。+0
-0
-
248. 匿名 2014/04/13(日) 10:12:48
初めていくと、お決まりのアイテム(ライトやタオル)がわからず、
ライブが始まってから、周りはみんな持ってるのに、自分だけ持ってなくて
その曲でノレずに失敗することがある。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する