-
1. 匿名 2017/05/26(金) 00:30:54
ファーストシューズ選びに迷っています。オススメの靴を教えてほしいです!ルームシューズではなく、外用の靴を探しています。+23
-5
-
2. 匿名 2017/05/26(金) 00:31:16
ニューバランス+116
-30
-
3. 匿名 2017/05/26(金) 00:31:37
赤ちゃん?+0
-17
-
4. 匿名 2017/05/26(金) 00:32:13
クロックスでも履かせたら+5
-59
-
5. 匿名 2017/05/26(金) 00:32:36
穿かせ易くてやわらかいもの。
コンバースとかお洒落なのは見た目だけ。+125
-8
-
6. 匿名 2017/05/26(金) 00:32:38
【おススメの〇〇を教えてくださいシリーズ 第17635弾】
オススメのファーストシューズを教えてください!+4
-32
-
7. 匿名 2017/05/26(金) 00:32:45
クリスチャンルブタン+4
-27
-
8. 匿名 2017/05/26(金) 00:32:51
ミキハウスやっぱりいいですよ+233
-10
-
9. 匿名 2017/05/26(金) 00:33:32
+5
-23
-
10. 匿名 2017/05/26(金) 00:33:34
GUCCIいいよ
+3
-23
-
11. 匿名 2017/05/26(金) 00:33:34
ファミリア
高いけどね~
ものはいい。+115
-11
-
12. 匿名 2017/05/26(金) 00:33:41
赤ちゃんの靴に安物はいけないのかとミキハウス履かせた+124
-5
-
13. 匿名 2017/05/26(金) 00:34:27
とりあえず、ミキハウスにした+124
-7
-
14. 匿名 2017/05/26(金) 00:34:29
足のサイズはおいくつくらい?
西松屋とか安いところで買うのは歩き慣れてからがいいけど、結局長持ちしない。
歩き始めはちゃんとしたメーカーのデザインより性能重視のものをオススメする。
といいつつも、結局アンパンマンの靴がいい!とか言われるんだけどね・・・+8
-20
-
15. 匿名 2017/05/26(金) 00:34:42
ミキハウス世代?の母が生まれてすぐに靴を買ってくれてたので、それです。
+56
-5
-
16. 匿名 2017/05/26(金) 00:35:24
裸足であんよできても、靴はかせると違和感があるのかうまく歩けなくなるよね
靴底が違和感みたい、すぐ慣れるけど
半分靴下みたいな、靴底が柔らかくて薄い方が慣れやすいと思う+16
-3
-
17. 匿名 2017/05/26(金) 00:35:25
アシックスかな?SUKUSUKUを履かせてます。+142
-6
-
18. 匿名 2017/05/26(金) 00:35:54
+169
-3
-
19. 匿名 2017/05/26(金) 00:36:34
>>18
かわい〜+131
-3
-
20. 匿名 2017/05/26(金) 00:36:46
イフミー+76
-13
-
21. 匿名 2017/05/26(金) 00:36:48
ファーストシューズは産んだ病院でもらった。
自分で初めて買ったのはミキハウス。+38
-7
-
22. 匿名 2017/05/26(金) 00:38:24
我が子は甲高の足だったので、ニューバランスはキツそうで断念。
アップリカのスクスクシリーズのファーストシューズがちょうどよかったです。+12
-4
-
23. 匿名 2017/05/26(金) 00:40:09
50代前半の母親にミキハウスでしょ!と言われて見に行ったら中国製だった。日本製じゃないなら特にわざわざミキハウスを選ぶ理由はないと思ったよ。
ミキハウスの他有名どころのニューバランス、ミズノ、ファミリア、アシックスあたりで好きなの選んだら良いと思う。+129
-11
-
24. 匿名 2017/05/26(金) 00:45:12
赤ちゃんが安定して歩きやすい、
履くのを嫌がらない
って友達から勧められて
うちはアディダスにしました!
ベビザラスで足の大きさも
測って貰い、この大きさなら
このサイズの靴ですって教えて
貰いましたよ(^^)+12
-5
-
25. 匿名 2017/05/26(金) 00:45:41
この前Eテレのすくすく子育てで靴選びについてやってましたよ^^
1歳の息子にイフミはかせてます。+91
-2
-
26. 匿名 2017/05/26(金) 00:46:47
>>24
すみません、asicsの間違いです…(´`:)+13
-2
-
27. 匿名 2017/05/26(金) 00:47:24
ミキハウス+10
-2
-
28. 匿名 2017/05/26(金) 00:47:48
うちはピジョンの靴にしました
ネットだと少し安く買えましたよ!+22
-4
-
29. 匿名 2017/05/26(金) 00:48:27
アシックスを買いました。店頭で裸足に近い設計というのを見て、子供の足に良さそうだったので。この前テレビで3歳頃までは裸足に近い状態でたくさん歩いた方が足の発達にいいと見ました。ぴったりのサイズを選んであげる事も重要だそうです+52
-4
-
30. 匿名 2017/05/26(金) 00:49:02
>>23
ミキハウスは子ども向けシューズの開発にかなり力を入れてるから意味がないってことはないよ。中国製なのは残念だけど、品質が悪いわけではない。+94
-6
-
31. 匿名 2017/05/26(金) 00:49:15
+18
-2
-
32. 匿名 2017/05/26(金) 00:53:28
ピジョンの。+47
-10
-
33. 匿名 2017/05/26(金) 00:53:50
ミキハウスのこれ
12cmから3足サイズ違いでこれでした
履かせやすいし、子どもが自分で履くのも履きやすそうでした+97
-8
-
34. 匿名 2017/05/26(金) 00:54:00
うちは4人ともピジョンです。
4足全部残してあります。+12
-4
-
35. 匿名 2017/05/26(金) 00:55:13
主です。
コメントありがとうございます。娘に靴をと思い投稿しました。足のサイズは12センチ位です。
ミキハウスやファミリアのような服のブランドから出てる靴やスポーツメーカーの靴もたくさんあって迷っています。参考にします!+29
-1
-
36. 匿名 2017/05/26(金) 00:55:54
私はミキハウスにする予定です+12
-3
-
37. 匿名 2017/05/26(金) 00:56:07
靴屋で働いています。
ファーストシューズは、断然アシックスがオススメです。
子供の足の成長は早いですが、自分にあった靴を履いてたかで大人になってからの運動能力にも大きく影響するので、靴はケチらず良いのを選んであげて下さい。+113
-4
-
38. 匿名 2017/05/26(金) 01:00:04
>>30
でも、2歳児が履くスニーカー、なんかペラペラなんだよね。
私靴好きでニューバランス、アシックス、ミズノ、ナイキ、ミキハウス、イフミを履かせてきたけど、正直品質はイフミと同レベルだよ。
やっぱ靴のメーカーさんは強い。
+15
-3
-
39. 匿名 2017/05/26(金) 01:05:30
ムーンスターは履かせやすくてオススメです。
今5歳だけどスニーカーもサンダルもずっとムーンスター。デザイン可愛いのたくさんありますよ。+38
-32
-
40. 匿名 2017/05/26(金) 01:24:23
asics。
デザインも好きだし品質も良い。
中敷を外して、足のサイズと確認できるので良い。
2足目はイフミー。
早稲田大学と研究されていて、足のためによく考えて作られていますね。
お手頃ですが、良いメーカーだと思います。デザインは、洋服ブランドとコラボしているものだとお洒落なものが多いです。
メーカーによって、お子さんの足に合う合わないがあるので色々合わせてみてくださいね。
+24
-2
-
41. 匿名 2017/05/26(金) 01:34:15
ミキハウスのファーストシューズもらったけど、サイズアウトしてはけなそう。。+3
-2
-
42. 匿名 2017/05/26(金) 01:45:33
臨月に入ったからすごくためになります。
ミキハウスがやはり良いんですね!
日曜に見に行ってみよう。+6
-33
-
43. 匿名 2017/05/26(金) 01:49:11
西松屋とか書いたら大量マイナス食らうんだろうな……(´-ω-`)+66
-1
-
44. 匿名 2017/05/26(金) 01:51:19
>>42
靴は早めに買わず必要になった時に買うのがいいですよ
下見するだけって意味ならごめんなさい+85
-1
-
45. 匿名 2017/05/26(金) 02:01:12
他のコメントにもありますか、ミキハウスいいです
ミキハウスの中でも出来たら日本製のものがいいと思います。
14年前に買った長女のミキハウスのファーストシューズ、接着面が劣化することもなく、痛みもなく現在1才の長男が履いてます。
次女はミキハウスと同じ値段するプーマかなにか買いましたが保管していたら劣化してすぐダメになりました。
今長男がはいてる14年物のミキハウスはサイズアウトしてもずっと飾っておくつもりです。+13
-19
-
46. 匿名 2017/05/26(金) 02:06:09
ファーストシューズはミキハウスです
2足目はニューバランス
3足目はイフミーとムーンスター
最初はきちんとしたの履かせたいですね+14
-6
-
47. 匿名 2017/05/26(金) 02:10:54
>>43
多分みんな思ってるけど、西松屋の靴は底がふにゃふにゃだったり固すぎたりでおすすめしないかな
ファーストシューズならなおさらね+68
-1
-
48. 匿名 2017/05/26(金) 02:20:19
はりきってニューバランスを買いに行ったけれど履かせ易さ、歩き易さで一、二足目はピジョンにしました!三足目からはニューバランスてます^_^+3
-3
-
49. 匿名 2017/05/26(金) 02:30:20
ベビー、子供靴販売員してました
ファーストシューズは既出の通りスクスクとかオススメです!
その後は中敷きが爪先の方に向かって広がってるものの方がいいですよ!
販売員に中敷き見せてもらってください!
+15
-3
-
50. 匿名 2017/05/26(金) 02:32:13
コンバースは履かせにくかった+13
-1
-
51. 匿名 2017/05/26(金) 03:29:24
シューフィッター持ってるけど、毎日履くものにニューバランスやナイキはお勧めしないなぁ
細くて子供の足の成長の妨げになりやすい
扁平足のまま育つ可能性高くなったりする
でも、街歩き用やファッションとして短時間だけ履くなら問題ないよ!+7
-11
-
52. 匿名 2017/05/26(金) 03:37:58
>>51 某掲示板の子供靴スレでもニューバランス人気だし、ニューバランスはどちらかというと幅広向けだけど良くないの?
オススメはやっぱりアシックス?+22
-4
-
53. 匿名 2017/05/26(金) 03:54:35
一瞬
迷ってるうちにもうサイズアウト。どんどん歩ける靴が必要になるよ+8
-1
-
54. 匿名 2017/05/26(金) 04:59:17
>>51
細いのは大人用じゃない?
ナイキは子供向けのも細めだったように思うけど、ニューバランスは土踏まずがまだ出来てない、幅広め足でも横に当たらない幅のシリーズあるよ。うちの子標準より足が大きくて、サイズからいえば土踏まず出来かかってる子(横幅が狭くなってくる)が履くサイズでも大丈夫だった。+20
-2
-
55. 匿名 2017/05/26(金) 05:09:55
>>42
ミキハウスおすすめですよ!元気な赤ちゃんを産んで下さいね^o^+4
-5
-
56. 匿名 2017/05/26(金) 05:11:28
ファーストシューズは、シューズメーカーが作った物が一番足には良いんじゃないかという夫の意見で、アシックスの革のを購入しました
ただ「靴を履いて歩く」という感覚に戸惑ってなかなか外歩きしなかったので、室内練習用&セカンドとしてアティパスの靴下一体型も購入しました+1
-7
-
57. 匿名 2017/05/26(金) 05:28:41
アティパス。
うちの子供は普通の靴だと違和感あったみたいで嫌がったけど、これは履きやすかったみたいですんなり歩いてくれたよ。
靴下と一体型だから楽だし、見た目も可愛くてオススメだよ〜!+8
-13
-
58. 匿名 2017/05/26(金) 05:29:01
選び方になってしまいますが、かかとが硬くつま先が柔らかく、マジックテープなどでしっかり固定できる靴がいいそうです。
サイズは子供の足を型取りして、1番長い指からかかとまでを測り、靴は実測プラス15ミリの物を選んでくださいと先日講習会で教わりました。+8
-2
-
59. 匿名 2017/05/26(金) 06:31:09
ミキハウスかアシックス+9
-1
-
60. 匿名 2017/05/26(金) 06:32:54
ウチもファミリアですよ
それにしても画像の靴、可愛くてなごむわぁ♡+17
-1
-
61. 匿名 2017/05/26(金) 06:33:29
ニューバランス、アシックスと買いましたが、どちらも履かせると歩かなくなってしまい、
友人のすすめでミキハウスを買い履かせると歩きました。
靴以外、ミキハウスは買ったことがありませんが、とにかく柔らかいんです
子供の不安定な足をきちんと守ってくれ、歩きやすい作りになっているようです。
+4
-2
-
62. 匿名 2017/05/26(金) 06:34:54
やっぱりミキハウス。
ほとんど汚れ無かったから
今でも玄関にミキハウスの靴飾ってあるよ。+4
-5
-
63. 匿名 2017/05/26(金) 06:41:59
ファーストシューズは室内履きでファミリアに、外履きはミキハウスにしました。
アシックスとミキハウスのコラボシューズもあったような。でも凄く人気で数がすくないと言っていたのでもうないかも。機嫌が良いときに行かないとなかなか選びにくいので、気をつけてくださいね。+1
-2
-
64. 匿名 2017/05/26(金) 07:20:26
>>43
ファーストシューズからずっとイフミーで、子供は今4歳。
足が凄い速さで大きくなっていて、とりあえず繋ぎで…と軽い気持ちで西松屋の靴を履かせてみたけど、その違い(悪い意味)にビックリしたよ。子供も初めは歩き辛そうだった。4歳だから、だんだん順応したのか?慣れたみたいだけど、西松屋の靴はもうやめよう…って思った。
靴のヒラキっていう激安シューズも1度履かせてみたけど、こちらも歩き辛そうだったからやめた。
靴の値段と歩きやすさは比例するのかもね。+10
-4
-
65. 匿名 2017/05/26(金) 07:27:34
>>33これの赤履いてましたよ。+2
-3
-
66. 匿名 2017/05/26(金) 07:31:50
上の子はスクスク履かせてたけど、下の子は甲高バンビロでしかも足首が太かったみたいで固定されすぎて嫌がったよ。そのつもりだと思うけれど、必ず
お店で履いてみて下さいね。ちなみにミキハウスの
ネイビーに落ち着きましたよ〜。+2
-2
-
67. 匿名 2017/05/26(金) 07:38:33
1人目 アシックス
2人目 ニューバランス
だったなぁ+2
-2
-
68. 匿名 2017/05/26(金) 07:40:51
アシックスのスクスク+9
-2
-
69. 匿名 2017/05/26(金) 07:41:52
うちの子は甲高で、選択肢があんまりなかった…
ファーストシューズはイフミーでした!
履かせやすいし、軽いから子供も違和感なく歩けました!値段が手頃なのも魅力的。
今2歳半だけど、靴選びは履き口が大きく開くか、マジックテープ止めた時にキツくなくしっかりとまるか…が基準になって、デザインでは選べない( ;∀;)
来年幼稚園だけど上履き履けるのか心配。+6
-2
-
70. 匿名 2017/05/26(金) 07:43:16
ファーストシューズって儀式的なもので、結局、積極的に歩くようになる頃にははけなくなるので、記念としてとっておけるものがおすすめ。
エルメスはどうですか。
家は、シルバースプーンもエルメスにしました。+4
-8
-
71. 匿名 2017/05/26(金) 07:50:13
IFME!
合わない靴だと座り込んでしまう娘がスタスタ歩いてくれました(^ ^)+11
-2
-
72. 匿名 2017/05/26(金) 07:58:40
1足目、2足目とミキハウスを用意しました。
1足目は問題なく履けましたが、
2足目がどうしても履きにくくてお店に聞いたら、
甲高には不向きと言われてしまい履かずじまい。
甲高にはニューバランスが良いと聞いて買い直しました。たしかにとてもいいです!+2
-1
-
73. 匿名 2017/05/26(金) 08:06:33
イフミー+6
-1
-
74. 匿名 2017/05/26(金) 08:14:10
1人目はアシックス
2人目はイフミーにしました。
どちらも靴を嫌がらず歩きやすそうでした。
ミキハウス、ファーストシューズではないですがサンダルも良かったです(^^)+8
-2
-
75. 匿名 2017/05/26(金) 08:15:15
自分なりに調べた結果、asicsのスクスクが良さそうだったので、ファーストはasics。そのあとはニューバランス履かせてます+4
-2
-
76. 匿名 2017/05/26(金) 08:16:30
すぐサイズアウトすると思ってめっちゃ安いの買ったら底が硬くて歩きにくそうだった。
慌ててピジョンの靴買いましたがいい感じです。+5
-5
-
77. 匿名 2017/05/26(金) 08:29:07
イフミー愛用してます!+5
-0
-
78. 匿名 2017/05/26(金) 08:35:00
歩き始めくらいの子供の足って骨が柔らかくて、硬い靴、きつい靴だと足の骨が靴の形に合わせて変形してしまうから柔らかいファーストシューズ専用のものにしてくださいとお店で言われました。
うちはピジョンの白いファーストシューズを買いました。+7
-0
-
79. 匿名 2017/05/26(金) 08:35:51
お子さんの靴を選ばれるなら、目白の学習院の並びにある靴屋(名前失念)がおすすめです。学習院初等科の靴も扱っているところです。ニューバランス等のスポーツメーカーのものもあり、真摯に相談にのってくれます。+3
-1
-
80. 匿名 2017/05/26(金) 08:39:36
1人目はasicsのスクスク!2人目は貰い物でニューバランスでした。1人目はトイザラスの靴コーナーで色々見比べて最後は私好みのデザインで決めましたー。
あとこれからの季節サンダル履かせる人も多いと思うけど2〜3歳くらいまではつま先が隠れてるやつがいいよー。+9
-0
-
81. 匿名 2017/05/26(金) 08:42:06
ミキハウス。
靴底が柔らかく歩きやすそうです。
高いだけあって良いと思います。+5
-2
-
82. 匿名 2017/05/26(金) 08:45:27
何も考えずにナイキ履かせてた
マジックテープで履かせやすいし本人も元気に歩いてます+2
-0
-
83. 匿名 2017/05/26(金) 08:58:01
一人目 ミキハウス
二人目 ムーンスターの久留米工場のやつ
ムーンスターがミキハウスのOEMやってるって聞いて。
確かに作りがよく似ていて、値段は数千円安かった。
セカンド以降もムーンスター愛用してるよ。3ヶ月くらいでサイズアウトするし、洗い替え用に2足買ったりするから、出来るだけ安いと有難い。+9
-0
-
84. 匿名 2017/05/26(金) 09:03:06
ファーストはピジョンでした。
履かせやすかったし、本人もよく歩きました。
そのあとはずーっとムーンスターのオシュコシュ。+4
-0
-
85. 匿名 2017/05/26(金) 09:14:26
その子の足の形や歩き方にもよるよね。
うちはファーストシューズはミキハウスの日本製のやつで以降はニューバランス。試着でアシックス履かせてみたら本人的には履きにくかったみたいですっごい変な歩き方をしたので辞めました。+3
-0
-
86. 匿名 2017/05/26(金) 09:23:57
ラルフローレンってどうですか?友達から頂いてまだ歩かないので履かせてないけどデザインとかはすごく可愛いです。+3
-12
-
87. 匿名 2017/05/26(金) 09:25:25
ムーンスターいいですよ。お手ごろだし。140年もやってる日本の靴メーカー。中国製だと思いますが。幅広タイプもあるし、履きやすいので小学校になっても愛用してます。+7
-1
-
88. 匿名 2017/05/26(金) 09:42:15
うちは甲高幅広で最初の靴はアディダス、そのあとは一足だけナイキを履きましたがあとは全てコンバースです。デザインだけで良くないと聞きますが、甲高の子供には合いましたし、足の形もまっすぐちゃんと成長していますよ。
本人が気に入って、ちゃんと歩いてくれるのがよいですよね。とにかくご機嫌のよいときにたくさん履いてみるとよいですよ!+0
-0
-
89. 匿名 2017/05/26(金) 09:43:09
アシックスやナイキとかを見てからミキハウスを見たら靴の硬さとか作りが全然違い、ミキハウスにした。一歳過ぎてきちんと歩けるようになったらアシックスに変えた。+3
-0
-
90. 匿名 2017/05/26(金) 09:50:02
>>86
スリッポンは良くないですよ。
マジックテープでしっかり足を固定出来るやつにして下さい。
既出の「すくすく子育て」靴の選び方で、専門家が言っていました。+10
-0
-
91. 匿名 2017/05/26(金) 09:52:35
>>86
ラルフはオススメできないです。
うちも可愛くて買いましたが、デザインは可愛くても足の作りが海外と日本じゃ違うのと、靴自体が硬いので赤ちゃんの足にはフィットしにくいです。+6
-0
-
92. 匿名 2017/05/26(金) 09:53:40
やっぱりミキハウスかファミリア。
靴擦れしないようにかかと部分は生地が変えてあって柔らかくなってる。
痛いとか言えない赤ちゃんのうちは出来るだけ良いものをと私は思ってました。+3
-0
-
93. 匿名 2017/05/26(金) 10:00:08
やっぱいい物を履かせたいからファミリアにしました。柔らかくて履きやすく、歩きやすそうでした。今2足目は結構歩くのでニューバランスにしましたが、やや固めなのでどうなんだろう~+1
-0
-
94. 匿名 2017/05/26(金) 10:27:12
少しとピずれですみません。
子どもが1歳3ヶ月になり、よちよち歩いています。
私は、歩き出す前からファーストシューズはお店で計測してもらいきちんとしたものを履かせようと思っていました。
でも1歳のお祝いの時に、親戚から靴をいただきました。室内用はファミリアのもの、外履きは安物だろうという踵が柔らかいものです。
サイズは素人目線で見る限りちょうどいいとは思いますが、ファーストシューズを楽しみにしてたぶんショックです。
旦那にしっかりしたものを買い換えようと言いますが、今あるものがサイズアウトしてからでいいと言われました。でも最初が肝心だと思うんです。
我慢して履かせ続けるべきか新しいのを買うべきかで悩んでいます。+4
-1
-
95. 匿名 2017/05/26(金) 10:33:38
>>94
本当に足のことを思えば買い直した方がよいと思う。
でも、まだよちよちでほとんどベビーカー移動、梅雨時期に入りあまりつかわないなら、サイズアウトしてからでもよいかも。
と、いうのもうちの娘の一足目は、成長が早すぎて一ヶ月半でサイズアウトした経験があるので。
+11
-0
-
96. 匿名 2017/05/26(金) 10:39:02
なんかミキハウス推してる人同じようなコメントだから1人が連投してそう。否定されて悔しいのかな。
うちはニューバランス履かせて問題なかったけど、結構周りはアシックスが多くて失敗ないのはアシックスだと思う。+4
-0
-
97. 匿名 2017/05/26(金) 11:16:30
足にはアシックスが1番良いらしいですよ。
ウチは2足目まではアシックスのスクスクにして、それ以降はニューバランスなどデザイン重視のスポーツブランドにしました。+4
-1
-
98. 匿名 2017/05/26(金) 11:21:41
こまめに靴を買い換えていて、あまり劣化は見られないんだけど、2人目にお下がり履かせるのってどうなんでしょう?
お下がり履かせてる プラス
履かせてない マイナス
お願いします。+4
-0
-
99. 匿名 2017/05/26(金) 11:23:07
>>95
94です。お返事ありがとうございます!\(^o^)/
1ヶ月半でサイズアウトすることもあるんですね!(;o;)
子どもは歩けることが嬉しいらしく外に出たがり、靴を持ってきて履かせてと言ってくるので靴を履かせる機会が多いと思います(^^)
1回お店にいって正しいサイズを測ってもらいたいと思いますヽ(・∀・)ノありがとうございました!+3
-0
-
100. 匿名 2017/05/26(金) 11:56:05
アシックスのこれ↓にしました。
なんにでも合わせやすく、汚れにくくて良かったです!
靴屋の店員さんにもオススメされました。+6
-0
-
101. 匿名 2017/05/26(金) 11:59:22
>>98
底がすり減ってなければ、お下がりさせちゃってます!+3
-0
-
102. 匿名 2017/05/26(金) 11:59:51
>>98
私も二人目に履かせようと思っていたのですが、靴は履いていた人の癖がついているからお下がりはやめたほうが良いって言われました。
+2
-0
-
103. 匿名 2017/05/26(金) 13:00:07
ファーストシューズはハイカットが基本。歩き始めは土踏まずが出来ていない時期なので
裏に滑り止めがなくフラットな靴底がよいそうです。+0
-0
-
104. 匿名 2017/05/26(金) 13:20:20
うちは甲高幅広で最初の靴はアディダス、そのあとは一足だけナイキを履きましたがあとは全てコンバースです。デザインだけで良くないと聞きますが、甲高の子供には合いましたし、足の形もまっすぐちゃんと成長していますよ。
本人が気に入って、ちゃんと歩いてくれるのがよいですよね。とにかくご機嫌のよいときにたくさん履いてみるとよいですよ!+0
-0
-
105. 匿名 2017/05/26(金) 14:20:28
うちはアサヒ健康くん。名前はダサいけど笑
アシックスが候補で百貨店に買いに行ったらこっちの方が幅広で、足の指が窮屈になりませんとおすすめされた。赤ちゃんの歩き方は足の指を握るような歩き方するから幅広がいいんだって+1
-0
-
106. 匿名 2017/05/26(金) 14:56:21
ファーストシューズから一年で三センチも大きくなった。五ミリ刻みで買うから、本当にサイズアウトが早い。
初めはアシックス買ったんだけど、毎回4000円はさすがにしんどくなり…イフミーがお安めのわりに、しっかりしていて助かってる。
ここ見てるとミキハウスとかファミリアも気になるなー。+3
-0
-
107. 匿名 2017/05/26(金) 15:18:24
どうしてガルちゃんで不評のミキハウスが靴だと人気なんですか?+0
-0
-
108. 匿名 2017/05/26(金) 15:31:42
>>105
先日、ふるさと納税でアサヒ健康くん注文してみたところです。
デザイン地味だから、安いの履いてると思われたら嫌だなぁなんて思ったけど、やっぱり足にはいいんですね!
届くの楽しみです。+3
-0
-
109. 匿名 2017/05/26(金) 18:20:55
ミキハウス
サイズも0.5刻みであるし、確かにお値段は、子どもの靴にしては高めだけど理由がある
+0
-0
-
110. 匿名 2017/05/26(金) 19:40:43
ケースイスを履かせていました。+3
-0
-
111. 匿名 2017/05/26(金) 20:16:17
>>110
私もK-swiss好きです!
でも、もうベビーラインは作ってないのかな?
ネットでサイズ残ってるやつ細々と買ってる。
ムーンスターが作ってるから、今後はオシュコシュかなぁと思ってます。+3
-0
-
112. 匿名 2017/05/26(金) 21:57:08
ムーンスター昔からある日本の靴メーカーだよね。月星シューズ祖父母も知ってる!中敷きやソールにこだわりがあって土踏まず形成促してくれるのもある。子供の足に優しい+3
-0
-
113. 匿名 2017/05/26(金) 22:49:38
シューフィッターをやっている友達が、子供靴はアシックスが1番いいよ!とプレゼントしてくれたので、アシックスを使っています(^-^)
履かせやすいしオススメ!+0
-0
-
114. 匿名 2017/05/27(土) 00:22:28
サイズ測定してくれる、専門の人がいるお店って例えばどこですか?
ベビ◯ラスやアカチャン◯ンポには靴は売っていても専門のスタッフが居なくて今だにファーストシューズ選べずにいます。
やっぱり百貨店ですか?+0
-0
-
115. 匿名 2017/05/27(土) 08:09:37
>>114初めの一足は百貨店で買いました。
でも、本当に外で歩く、ってなってから買ったほうが良いですよ。やはり、2、3ヶ月でサイズアウトしてしまうことも多いので。
室内用のファーストシューズのことを言っていたらすみません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する