ガールズちゃんねる

周りにエリートっていますか?

278コメント2017/05/27(土) 19:38

  • 1. 匿名 2017/05/25(木) 15:03:51 

    テレビではよく聞くエリートという言葉を聞きますが、実際にお会いした事がありません。
    あなたの周りにエリートってどんな方ですか?

    +49

    -8

  • 2. 匿名 2017/05/25(木) 15:04:39 

    夫。私は違う。

    +178

    -29

  • 3. 匿名 2017/05/25(木) 15:05:27 

    意識高い
    女性に興味ない
    仕事好き

    +15

    -35

  • 4. 匿名 2017/05/25(木) 15:05:47 

    第一印象。
    周りにエリートっていますか?

    +11

    -39

  • 5. 匿名 2017/05/25(木) 15:05:59 

    いますよ。

    社宅なので分かるんですけど
    ちなみに30前半でお給料月100近くいきます。

    あ、うちではありませんけど…

    +217

    -12

  • 6. 匿名 2017/05/25(木) 15:06:03 

    周りにエリートっていますか?

    +63

    -46

  • 7. 匿名 2017/05/25(木) 15:06:03 

    頭がキレるが、簡単にはキレない
    理論的で合理的
    家も裕福だとコンプレックスないから
    性格も穏やかでスマート
    学歴が高いのは当たり前。

    +405

    -15

  • 8. 匿名 2017/05/25(木) 15:06:21 

    エリートっていうか…医者と結婚して、親は医者とお花の先生
    結婚式に議員がいっぱい‥みたいな友達ならいた。

    別世界の人間だな…と思いながら。

    なんで私みたいな友達全然いない人と仲良くしてくれるんだろうかといまだに不思議

    +284

    -15

  • 9. 匿名 2017/05/25(木) 15:06:32 

    進学校出身故にエリート揃い

    +239

    -10

  • 10. 匿名 2017/05/25(木) 15:06:52 


    東大卒で有名企業に勤めて20代前半で同級生と結婚

    …自分と違いすぎる

    +221

    -22

  • 11. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:03 

    どこで出会えますか?

    +12

    -19

  • 12. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:03 

    警察キャリア 本部長
    テレビやドラマとちがい腰も低く人格者だった

    +178

    -9

  • 13. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:09 

    うちの旦那です。
    高学歴高収入高身長。
    顔はまぁフツメン。

    +31

    -44

  • 14. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:10 

    エリートって周りもエリートだから、本人は気づいてない場合も多いと思う。

    +307

    -9

  • 15. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:18 

    短足豚民族に居るのか?エリートなんて。英語もしゃべれないクズ民族

    +5

    -35

  • 16. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:19 

    周りにエリートっていますか?

    +6

    -45

  • 17. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:23 

    幼馴染がエリート。
    一流商社行って海外を飛び回ってる。
    良いスーツ着て話も上手くてモテてる。
    むかしはデブで泣き虫だったんだけどなー

    +261

    -17

  • 18. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:44 

    兄がそうです。
    外科医として都内の病院に勤務しています。

    +207

    -21

  • 19. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:50 

    エリート捕まえたと思ったらアスペルガーだった
    涙目

    +157

    -18

  • 20. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:53 

    まず、東大とか京大出身の知人がいない。

    +65

    -29

  • 21. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:54 

    エリートの定義って?
    東大、京大卒で一部上場企業勤め、
    弁護士、医者などの資格職、大学教員などの研究職ってこと?!

    進学校出身ならそうゆう人かなり知ってて当然だけど・・・。

    +275

    -13

  • 22. 匿名 2017/05/25(木) 15:07:56 

    そう言えば基準ってなんだろ?
    ニュースとかで「エリートと会社員」なんて言葉聞くけど。

    +12

    -6

  • 23. 匿名 2017/05/25(木) 15:08:09 

    私以上のスーパーエリートお会いしたことないわ

    +91

    -7

  • 24. 匿名 2017/05/25(木) 15:08:15 

    旦那の弟と 旦那の叔父。あと、ご近所に何人かいる。
    皆さんゆったりとした雰囲気持ってます。

    +27

    -6

  • 25. 匿名 2017/05/25(木) 15:08:29 

    夫=東大卒
    私=専門卒


    夫の友人家族ほぼ全員エリート
      

    +45

    -22

  • 26. 匿名 2017/05/25(木) 15:08:35 

    >>22
    「エリート会社員」ね、失礼いたしました。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2017/05/25(木) 15:08:37 

    一部上場企業の会長とか取締役レベルの知り合いがいない。

    +6

    -15

  • 28. 匿名 2017/05/25(木) 15:08:46 

    エリートってなに

    +19

    -7

  • 29. 匿名 2017/05/25(木) 15:08:47 

    >>11
    派遣で誰もが知る大企業に行って、寿退社しましたよ。
    10年以上前の話だけど。

    +8

    -16

  • 30. 匿名 2017/05/25(木) 15:09:10 

    KKがエリートだとしたら、うちの夫はかなりのエリートだと思われる。

    +112

    -10

  • 31. 匿名 2017/05/25(木) 15:09:22 

    お隣さんが姉妹で東大卒。

    +21

    -7

  • 32. 匿名 2017/05/25(木) 15:09:24 

    同じ職場以外でどうやったら出会えるか教えてくれ

    +13

    -6

  • 33. 匿名 2017/05/25(木) 15:09:34 

    上司かな。というより自分の居る拠点のトップ。

    ハイスペックだと思います。
    結婚してるんだけどこんな人の奥さんって、いつもニコニコしてて穏やかな人なんだろうなーって思います。見たことないけど!

    +10

    -5

  • 34. 匿名 2017/05/25(木) 15:09:52 

    お友達にいる。
    海外駐在員で欧州、米国でのべ12年海外暮らし。
    お子さんドイツ語、英語ネイディブ。一橋大在学中。
    ご主人さま現在はアジア単身赴任中。
    何不自由なく生活してる友達。

    +128

    -10

  • 35. 匿名 2017/05/25(木) 15:09:55 

    寝言は寝ていってから言え。夢でも見てんのか豚民族(笑)性心大国の精神でwwwwwww

    +2

    -22

  • 36. 匿名 2017/05/25(木) 15:10:16 

    >>15
    朝鮮おつ
    同じ穴のなんとかが何を言うww
    さっさと国に帰れボケナス

    +26

    -7

  • 37. 匿名 2017/05/25(木) 15:10:22 

    嫉妬が分かりやすいなぁプラマイで。笑

    +38

    -10

  • 38. 匿名 2017/05/25(木) 15:11:25 

    友達のお父さんがスーパーエリート。
    東大卒の財務官僚。
    在学中に司法試験にも合格してる。
    でも普通に気のいいおじさん。

    +206

    -3

  • 39. 匿名 2017/05/25(木) 15:11:30 

    >>18
    うらやましい!
    最近よく思う
    知り合いにお医者様がいたら、、と
    それだけで何か安心するから

    +14

    -10

  • 40. 匿名 2017/05/25(木) 15:11:31 

    います。親戚に。有名大学出身、一流企業就職
    資格たくさん持っててわけで欲しいくらい

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2017/05/25(木) 15:11:33 

    故人だけど母方祖父。戦前に帝大出てます。大手損害保険会社勤務でした。
    私の父も、旧帝大だったとこ出てます。定年退職してますが、。大手船舶会社の総務部長でした。

    偏差値が高いのと、人間的にどうだ、というのは別だって、家族ですからよく知ってます。
    そこそこ の方が楽ですよ。私の旦那はそこそこ、です。
    自分たちは選ばれた人種だ、自分たちが世の中を動かしてるんだ、と思ってる連中は、うっとーしいコトこの上ない。

    +117

    -12

  • 42. 匿名 2017/05/25(木) 15:11:42 

    エリート+顔がブサイクじゃない人+性格いい人ってどこにいんの

    +13

    -6

  • 43. 匿名 2017/05/25(木) 15:12:09 

    自治会の役員さんが弁護士さん。

    会議とか業者との話し合いとか、専門知識でいろいろアドバイスしてくれます。

    +14

    -5

  • 44. 匿名 2017/05/25(木) 15:12:10 

    父親と弟

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/25(木) 15:13:04 

    私以外の同世代の親戚が有名大学卒ばっかり。みんな誰でも知ってる有名企業で働いてるよ。

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2017/05/25(木) 15:13:09 

    父の教え子にマサチューセッツ工科大卒、
    現在某大学教授がいて家族ぐるみで交流してる。

    +85

    -6

  • 47. 匿名 2017/05/25(木) 15:13:24 

    姉の旦那が超エリート
    仕事熱心、稼ぎがすごい(年収じゃなくて年俸)、イケメン、もうすぐ40歳なのに太っていない、人が集まるタイプ、家事はやらないが良いパパ、家族に大事にされている 夫婦仲が良い
    はぁ 姉がうらやましい


    +140

    -7

  • 48. 匿名 2017/05/25(木) 15:13:31 

    あまり会わない遠方の親戚が大学教授。
    娘さんも頭が良いらしく薬の研究とかしてるみたい。

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2017/05/25(木) 15:14:06 

    家族に大学教授二人。
    親戚に医者が二人。
    私にも賢さを少しは分けて欲しかった。

    +41

    -2

  • 50. 匿名 2017/05/25(木) 15:14:38 

    エリート家系に生まれたかったわ

    +47

    -3

  • 51. 匿名 2017/05/25(木) 15:14:52 

    >>15
    エリートは英語くらいしゃべれるわ

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2017/05/25(木) 15:15:28 

    エリートとは、優秀な能力をもつ【選ばれし者】のことを言います。
    社会の先頭に立って、国や大企業を引っ張るような男性や女性達のこと

    らしい

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2017/05/25(木) 15:16:24 

    エリートの基準がよくわからんけど、とりあえず身近というなら、うちの弟
    東大や京大とまではいかないけど国公立大を出て超安定の国家公務員してる
    性格も穏やかで可愛い奥さんと子供にも恵まれ幸せそう

    同じ親から生まれたとは思えないくらい私とは違うw

    +11

    -23

  • 54. 匿名 2017/05/25(木) 15:16:29 

    研究機関でバイトしています。
    東大、京大、北大、九大等々ゴロゴロ。

    一部違いますがだいたい出世する人は謙虚です。

    +103

    -2

  • 55. 匿名 2017/05/25(木) 15:18:07 

    叔父とその子供3人(従兄弟)が医者

    うちの家庭が0で叔父の家庭が100持ってった感じ
    もう今の人生早上がりして来世に賭けたいわー

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/25(木) 15:19:20 

    父親と兄は一流大学からのエリート。
    そのコネで就職して、夫と出会った。

    +4

    -8

  • 57. 匿名 2017/05/25(木) 15:20:51 

    幼馴染一家がエリート

    お父さん東大卒の発明家、お母さんオペラ歌手、子供は3姉妹で宝ジェンヌ、バイオリニスト、NASAで働いてる。
    誰もグレることなく育ったのもすごいし、自由奔放な人達でたまに会うと私の荒んだ心が洗われます。

    +90

    -2

  • 58. 匿名 2017/05/25(木) 15:21:06 

    マイナスしてるやつは嫉妬?
    それかバカチョソなの?

    +9

    -7

  • 59. 匿名 2017/05/25(木) 15:21:22 

    今、大手に派遣で行ってるけどゴロゴロいるよ
    さ、仕事がんばろう!

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2017/05/25(木) 15:21:36 

    エリートについて発見したこと。
    会社が大企業だったので、たまに東大、京大出の上司がいるが、皆、字が小さい!
    父にそう話すと、確かに官僚の字は小さい!と
    言う。
    思いきって上司に「字が小さいですね」と話しかけたら
    「そりゃそうだよ。大きく書いたらその分、時間がかかるだろ。時間がもったいない」とのお返事。

    +128

    -3

  • 61. 匿名 2017/05/25(木) 15:22:03 

    一番は旦那のお兄さんかなぁ。
    難関高から東大いって大手企業入ってアメリカ支社行って帰ってきて本社勤務。
    旦那も公設秘書だから私より断然エリートだわ。
    私はカスみたいなもんよ(笑)

    +10

    -7

  • 62. 匿名 2017/05/25(木) 15:23:05 

    周りに優秀な人いたらKKおかしいて最初の段階で気づくよね〜

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/25(木) 15:23:23 

    弟が大学の准教授。
    エリート街道乗っているのかな?

    テレビとかで頭がいい人の生活ぶりみるとうまくいえないけどスペシャルなかんじする。
    自分の弟…普通だったんだけど。

    +11

    -5

  • 64. 匿名 2017/05/25(木) 15:23:58 

    身内に東大卒で経営者が。
    中学から周りも頭良いから特別自分がすごいと思わないらしく普通の人。
    テレビでエリート芸能人が出るクイズ番組見てた時、「東大だから頭良いですと名乗るなんて恥ずかしくないのかな、社会に貢献する頭の使い方すればよいのに」とポソっと呟いてた。

    +77

    -4

  • 65. 匿名 2017/05/25(木) 15:25:23 

    知らない人は、知らないんですね…。私の周りは多い。仕事は、最低でも、有名一流上場企業または医師、士業の国家資格保持者、官僚等の国家公務員など。高級住宅街には、似たり寄ったりで、よく出会う。近所は開業医さん、そのまた横の家は官僚みたいに、一つのコミュニティですよ。

    +14

    -11

  • 66. 匿名 2017/05/25(木) 15:25:26 

    いい学校をでてもそこからの進路は様々
    いい学校を出れば選ばれし者ってほど、社会は甘くないんだよね。
    夫を見て思います。

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2017/05/25(木) 15:25:33 

    「先生、早稲田卒はエリートに入りますか?」
      

    +7

    -20

  • 68. 匿名 2017/05/25(木) 15:26:46 

    芸能人叩いてるばばぁだけど私エリートだよ?

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2017/05/25(木) 15:27:16 

    国立大ドクターまで取り、今大学で研究の仕事してる!最初から月収30万!

    +14

    -5

  • 70. 匿名 2017/05/25(木) 15:29:24 

    彼氏
    高学歴高身長高収入
    顔もイケメン。
    何故私と付き合っているのか!

    私も身長170あるから
    街歩くとすごいみんな
    見てくる…( ˆ꒳​ˆ; )

    +5

    -18

  • 71. 匿名 2017/05/25(木) 15:29:25 

    夫が開成卒です。
    (ただし夫は開成の中ではビリなんですが)

    同窓会の一行自己紹介が
    医者、医者、弁護士、税理士、教師、
    弁護士、医者、大学准教授、弁理士、外銀

    分かりやすかった。
    たまーに無職やフリーターもいるらしい。

    +87

    -2

  • 72. 匿名 2017/05/25(木) 15:30:07 

    >>67
    全ては卒業後の進路によるでしょう。
    同じ会社に入ってたらどこの大学でも同じです。

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2017/05/25(木) 15:30:07 

    身内にエリートがいるとエリートに対してのリスペクト度が低くなりませんか?
    バカにしているとかでなく「すごーい!」目がキラキラ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ってのが薄い反応になってしまう。

    だってエリートも家にいるとただのオヤジなんだもん。
    あ、うちの父と兄のことね。私はアホの星からやってきた異星人です。

    +18

    -4

  • 74. 匿名 2017/05/25(木) 15:30:17 

    旦那の兄夫婦、妹夫婦、親戚。
    親族集まる時とかは比べられてイヤだけど、うちはエリートでなくても人並みに幸せだと思ってます(^^)

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2017/05/25(木) 15:31:18 

    >>66
    でも、異常な学歴社会の韓国とかみると、発展しないのはそういうところなんだろうなって思う。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/25(木) 15:31:36 

    >>71
    開成でも成績悪いと、とんでもない聞いたことも無いような大学に行く人もいますよね。
    開成出身でもそんな無名大学に行くんだって衝撃受けたことあります。

    +48

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/25(木) 15:31:41 

    亡くなった父親
    東大→東大大学院→学者志望だったが祖父が亡くなり泣く泣く中退して関西に戻る→それでも一流企業へ

    娘の私は三流大学卒
    お父さん東大なんだってね~って何度言われたか
    いや、今でも言われる

    +42

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/25(木) 15:33:44 

    前の派遣先が有名企業で、飲み会とかで社員さんの話を聞いていると、東大や京大なんてわんさかいて、○○さんのお父さんは○○の社長さんだとかいう話が普通に出ていて住む世界が違い過ぎる…と思ってた。
    本人たちはエリート意識なくて、マウンティングもないし、派遣を下に見たりとか一切なくて、めちゃくちゃいい方たちだったよ。
    能ある鷹は爪を隠すじゃないけど、本当のエリート階級の人たちは精神的にも余裕があって、他人と比べたりすることなんてないんだろうな。

    +49

    -3

  • 79. 匿名 2017/05/25(木) 15:33:56 

    >>69
    ん?自慢?嘆き?
    エリートで初年度月収30万て低い... か微妙なラインよね(^_^;)

    +6

    -6

  • 80. 匿名 2017/05/25(木) 15:35:12 

    夫。
    東大の院(ドクター)を二つ出てます。
    なのに偉そぶらない所が好き。
    何で私みたいなのを選んでくれたのかは謎。

    +10

    -9

  • 81. 匿名 2017/05/25(木) 15:36:06 

    自分のことじゃないんだけど、母が超進学校卒。専業主婦です。
    同窓会に言ったら割と有名らしい弁護士が「あいつはパン屋のお偉いさんかー」とバカにしてた。
    まちのパン屋?と思って母の話を聞いていたらヤマザキパンでした。

    わたしの同窓会とレベル違いすぎる。

    +42

    -1

  • 82. 匿名 2017/05/25(木) 15:36:23 

    >>79
    いや、友達だよ。じゃあ一年目からみんなそんなにもらえてるの?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/25(木) 15:44:10 

    身内に2人いる。ひとりは取締役。ひとりは医者。
    ふつーの人です。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/25(木) 15:44:25 

    >>82
    79だよ。もちろん一般的にはすごい数値だと思うよ!ただエリートの中だと低いんじゃないかな... 。弁護士と会計士の知り合いが数人いるけど、皆さん初年度900~1500万位と聞いてるよ。

    +2

    -9

  • 85. 匿名 2017/05/25(木) 15:44:38 

    会社の外国人がそう。
    3ヶ国語話して頭がキレキレ。
    裕福なおうちの方でお金持ちだけど本人はいたって普通の感覚。性格はおおらかで優しい、ちょっとシャイ、仕事に熱い。ただ交渉ごとの時は外国人らしくはっきり言うし、ねじ込むのもうまい。
    プライドが高そうな人に見えるけど、日本的な食事のマナーや間違った言葉の使い方を指摘すると素直に直して、君は親切だなありがとうって言ってくれる。
    とにかく余裕がある感じ!

    +63

    -1

  • 86. 匿名 2017/05/25(木) 15:45:34 

    >>84
    それは嘘だよ。明らかな嘘。

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2017/05/25(木) 15:46:51 

    >>42
    「エリート」の部分をクリアしてたら残りの2つは結構オプションでついてきます。

    なぜならエリートの親はエリートが多いから→エリートは良い女(良い男)を選び放題→当然生まれてくる子供は見た目も頭も良い確率が高い→金銭的余裕のある家庭で育っているので人当たりの良い子が育つ

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/25(木) 15:47:10 

    東大とか京大出身一流企業勤めとか、身内に結構いるんだけどさ、その子供も優秀かと言われればそうでもないのが不思議なんだよね。
    息子が高卒フリーターとかも結構いる。

    +52

    -2

  • 89. 匿名 2017/05/25(木) 15:47:19 

    学問は人を自由にするものね…
    今からでも学問のすゝめの現代語訳を読むといいわよ

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2017/05/25(木) 15:49:00 

    サークルの先輩が超エリート。某有名中高一貫男子校出身の中国と日本のハーフで現在はグーグル本社ではたらいてる。SNSで近況がわかるけど別世界。海外の著名人との写真だらけ。
    一方私は地方の一公務員…。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2017/05/25(木) 15:50:18 

    義父。
    私の家は大分前に父が亡くなっているし障害者を抱えているから見下し感が半端ない。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/25(木) 15:52:41 

    >>86
    嘘って。笑
    日本トップスリーの事務所に入るとそんなもんなんだよ。基本給の他に成果報酬も入ってくるから。信じてくれとしか言えないわ。
    ただし寝る暇ない程激務だけどね!

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2017/05/25(木) 15:54:17 

    Googleはすごいらしいよね。
    知り合いの知り合いだけど都内一等地のマンションに住んでる。多分家賃50万位。

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/25(木) 15:54:38 

    知り合いの一番エリートは同級生で東大卒して内閣府の官僚かな

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/25(木) 15:57:39 

    エリートが多く住む町に住んでる
    治安や環境はとても良く怖い思いしたことがないけれど、年齢層高いこともあり大人しすぎて出来上がった感がある、意外と寛容さに欠ける、保守的で新しいことを取り入れない、親しみやすさが乏しい面もあるのはちょっと寂しいです。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/25(木) 15:57:59 

    いとこが脳外科医くらい

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2017/05/25(木) 15:58:04 

    友人
    大学出て超大手メーカーで広告とか作ってた
    30代半ばであっさり退職
    ずっと小さい頃から秘めてたやりたいことやるのって言ってて何するんだろう?って思ってたら、そこそこ有名な画家というかイラストレーターになってた
    旦那さんもイケメンエリート、子供もイケメンで賢い
    そんな友人は裕福な家に生まれて美人な上に、何でも持ってるからか、年取る毎にさらに穏やかで菩薩のような性格になってきてる

    +46

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/25(木) 15:59:57 

    友達に東大行ってトヨタもいれば大手不動産もいる
    でもひとつ言えるのはどこもお母さんが息子に大甘。
    代わりにお姉ちゃんが小さい頃から我慢強いられて犠牲になっちゃってる場合もある。

    +25

    -3

  • 99. 匿名 2017/05/25(木) 16:00:05 

    自称エリートならいる。
    けど実際はただの派遣社員。
    今はドコモ本社に派遣されて数年なんだけど
    ドコモで下積みを重ねてここまでのし上がって来た!
    的な話を、本当の事情(ただの派遣)を知らない人にドヤ顔でしてる。
    嫁がその派遣会社の幹部だから、良い派遣先を優先的におこぼれしてもらってるだけ。
    プラス会社には内緒の副業を全国でやっていて、それもドコモ関連の仕事と偽っている。
    出張費や雑費もドコモに請求。
    いつかバレるだろうなぁと思って見てる。

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/25(木) 16:00:12 

    なにここ、夫と彼氏自慢ばっかりwww

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2017/05/25(木) 16:00:14 

    >>95どこの街ですか?
    婚活の為に引っ越したいから教えてくれ

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2017/05/25(木) 16:00:16 

    進学校にいたので周りはエリートだらけ
    自分が凡人過ぎて同窓会行けない

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2017/05/25(木) 16:00:25 

    >>41ですよね。恩師がそうでした。「自分は学歴や職業で人を見ない」が口癖でしたが、そうやって口に出すってことは本心では見下してるんだと思って聞いてました。本当に気にしない人はそういうこと言いませんよね。

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/25(木) 16:01:17 

    エリートに限って低姿勢で控えめだよね。
    中途半端な学歴の奴が1番態度でかい。

    +93

    -2

  • 105. 匿名 2017/05/25(木) 16:03:24 

    >>104
    ➕100回押したい!

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2017/05/25(木) 16:04:31 

    >>104
    ほんとそれ!この前ハーバード卒の人と話す機会があったけど、とても無邪気で気さくな方でした。

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2017/05/25(木) 16:05:40 

    旦那がエリートってただの自慢?

    +10

    -11

  • 108. 匿名 2017/05/25(木) 16:06:18 

    友だちがマッキンゼーの本社勤務

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2017/05/25(木) 16:11:55 

    中央省庁に勤務する国家公務員の友達がいる
    しかもトライリンガル
    当たり前だけど頭良い
    バカな私とは違いますわな…

    +16

    -2

  • 110. 匿名 2017/05/25(木) 16:11:56 

    >>107
    妄想や願望による書き込みも交じってると思うよw

    +6

    -5

  • 111. 匿名 2017/05/25(木) 16:14:37 

    いる所にはいるんだね

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/25(木) 16:16:41 

    父が一部上場企業の常務。
    兄が国際弁護士。

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2017/05/25(木) 16:18:15 

    知人がとある大企業の役員をやりながら国立大の客員教授をやっている。
    お子さんが三人いるけれど大学に行った子は一人もいなかった。
    特に男の子は二浪の末、専門に行ったから色々と切なかった。

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2017/05/25(木) 16:19:11 

    条件はともかくふさわしい中身まで伴った人はがるちゃんに来ないだろうなと

    素で

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2017/05/25(木) 16:19:54 

    >>113
    まあ子どもには子どもの人生があるし。
    こればっかりは何が正解が分かりませんよ

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2017/05/25(木) 16:20:22 

    エリートに縁のない私は、東大京大って言われるより、開成麻布桜蔭卒業とかって言われるほうが恐れ多い感じがする。
    中学から頭脳明晰ってキラキラして見える。

    +48

    -2

  • 117. 匿名 2017/05/25(木) 16:26:15 

    うちの旦那!結婚してから、分かったわ!

    +5

    -5

  • 118. 匿名 2017/05/25(木) 16:27:52 

    義父とか義兄がエリート
    旦那と義弟は凡人

    顔つきからして違う

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2017/05/25(木) 16:29:41 

    ご両親はおふたりとも大学教授で、今はモロッコ(その前はイタリア。数ヶ月?数年?ごとに移動されてる)で悠々自適のリタイア生活。
    その人自身は東京の国立大学出身で、愛知の自動車会社で勤務してたけど、ヘッドハンティングで横浜にある自動車会社へ。
    お姉さんは日本にスタバを初上陸させた人と結婚してるとか。


    これってエリート?元会社の先輩です。

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2017/05/25(木) 16:29:47 

    夫と、夫家族、親戚、友人。

    ハーバード大学、ハーバード大学院卒が、こんなにゴロゴロいるものなんだと初めて知った。

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2017/05/25(木) 16:32:03 

    自慢混じってるとしても皆さんが知ってるエリート話聞きたいです!社会に出る前から努力して結果を出してるって事だから凄い事だと思う!

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2017/05/25(木) 16:34:46 

    医学部生なので、世間から見たらある意味エリート候補集団かもしれませんが、実態はバイトもせず親に学費と生活費を払ってもらうただのボンクラすねかじりです。

    +40

    -1

  • 123. 匿名 2017/05/25(木) 16:34:50 

    小学生の時同じ社宅にいた幼なじみが東大行って農水省の官僚になりました
    キャリア官僚!!!スゴーー!雲の上の人になりました

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2017/05/25(木) 16:34:58 

    >>114
    トピに「周りの」ってあるから本人が条件揃ってなくてもよいでしょーに。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2017/05/25(木) 16:37:06 

    >>119
    エリート!いやエリートかどうか拘る必要のない位、能力とバイタリティーに溢れた方たちだと思うよ!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/25(木) 16:37:12 

    旅客機パイロットってエリートかな?
    知り合いにいっぱいいるけどみんな実は凄く頭が良いのがわかる。
    ひけらかしてないからますますかっこいいんだけどね。

    +49

    -2

  • 127. 匿名 2017/05/25(木) 16:39:01 

    >>113 客員教授と研究者じゃ全然知能が違うよね

    +10

    -4

  • 128. 匿名 2017/05/25(木) 16:40:29 

    婉曲なママ友名刺みたいなトピになりそうw

    結局言いたくてたまらない人っているのよね
    少なからず

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2017/05/25(木) 16:42:35 

    >>98
    あ、それ義母まんまだわ。
    夫は高卒ガテン系職人。
    義弟は有名私大卒後、財閥系企業に就職、奥さんはCA。
    兄弟間格差すごい。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/25(木) 16:46:07 

    NHK職員。

    +6

    -7

  • 131. 匿名 2017/05/25(木) 16:46:32 

    JICA勤務の知り合いがいる
    世界各地でいろんな体験をしてるせいか物の見方が多角的で、やっぱり普通とは違うなぁと思う

    +13

    -2

  • 132. 匿名 2017/05/25(木) 16:48:00 

    >>128
    そうかね?その世界にいる人たちからしたら自慢してる感覚すらないんじゃない?
    私の友達はそうだよ。それを勝手に自慢だと僻んでる人はいるけど。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/25(木) 16:49:15 

    >>130
    私の高校時代の同級生もNHK職員。
    びっくりするぐらいのドサヨ。
    安倍晋三のこと好きな人なんているの?と真顔で言われたときは驚いた。
    こういう人が公共放送作ってるのかとゾッとする。

    +17

    -7

  • 134. 匿名 2017/05/25(木) 16:52:09 

    >>129
    男女差別する母親って、結局その母親自体が教養無い場合が多いよね??
    兄弟差別して絶対良い方向にならない事なんて分かるはずなのに。

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2017/05/25(木) 16:57:02 

    >>84
    それありえないよ。
    高給で有名な外銀フロントですら初年度は1000万くらいだもん。リーマンショック前はもっと貰ってたみたいだけどね。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2017/05/25(木) 16:59:48 

    >>134
    紛らわしくてごめんなさい。
    義母の場合は男女差別ではなくて兄弟間差別でした。
    でも確かに義母から教養は感じられません。
    いろいろ信じられない言動があって今は疎遠になってます。
    夫は今後一切関わりたくないくらい義母を嫌っています。
    トピズレ失礼しました。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/25(木) 17:01:55 

    うちはそうだと思う。
    両親、自分、叔父たちは全て東大卒。

    東大の女性には両親揃って東大は少ないけど、父親も東大卒というのは結構いました。

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/25(木) 17:02:47 

    灘中高→東大→ゴールドマン
    絵に描いたような経歴の持ち主がいる

    +36

    -1

  • 139. 匿名 2017/05/25(木) 17:09:39 

    東大出て某省勤務。
    東大出てメガバンク勤務。
    学年は違えどどちらもうちの子が通っている公立小学校のお友達のお父さん。
    なんでそんなエリートがこんな所に一戸建てで住んでいるのかわからない。
    地味でローカルなとこだよ。
    小学校も可もなく不可もなくの学校だ。
    お友達は電車に乗って進学塾に通っている。






    +17

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/25(木) 17:11:35 

    こういうエリート一家の父親は想像できるけど、母親はどんな感じだったか知りたい。
    本人もキャリアバリバリなのか、短大卒息子命専業主婦なのか、とか。
    やり手美人な感じなのか平凡な感じなのかどうかも聞いてみたい…

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2017/05/25(木) 17:18:44 

    エリートいます。
    その中でも少しエリートとは違う人だけれど東大行って京大行ってアメリカの有名な大学行った人。 何年大学行ってるの?って感じだけど全て卒業して難しそうな仕事してる

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/25(木) 17:18:49 

    >>135
    横ですが、あり得るんじゃない?外資も高いイメージあるけど、士業や医者も勤め先が儲かってるかどうかでバラバラでしょ。リーマンショック前だったのかもね。
    個人的には最初から1000万越えでいて欲しい。(エリートこそ給与面も憧れる額であって欲しい)

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2017/05/25(木) 17:22:38 

    エリートってどこからですか?
    弁護士、外交官、パイロット、医師、公認会計士ならご近所さんにいますよ。
    うちはごく普通のサラリーマンですが、とくに下にみられることもなく仲良くさせてもらってますm(__)m

    +9

    -3

  • 144. 匿名 2017/05/25(木) 17:26:04 

    私の夫含め友人の夫や男友達エリートばかりです。
    バツイチなので元夫、弁護士
    夫は旧帝大院卒、大手総合職、義理兄姉ともに国立大卒の医師、友人夫も官僚、医師、大手総合商社勤務などです。結局、高校なり大学を進学校出ていれば世間的にエリートが集まると思います。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/25(木) 17:26:28 

    開成→東大→東大院→東大博士→
    某国立大学准教授の学者さん(理系)が
    義兄(姉の夫)です。

    家事育児もしっかり半分(以上)やりながら
    趣味のスポーツでは全国上位、
    ついでに株で100万円を5000万円まで
    増やして30代にしてマイホームを
    現金一括購入済、国内外に友達の多い
    イケメンという、私を20人分溶かして
    固めても敵わないすごいお人です…

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/25(木) 17:26:32 

    >>139
    子育ての環境が良いんじゃないですか(^-^)?
    官僚は若い時は意外と給与低いらしいですし(老後は安泰)、メガバンクもいつ出向(給与半分)になるか分からないから、堅実な生活してる人多いと思います。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/25(木) 17:29:48 

    父親→慶応→丸の内の大手企業
    長男→慶応→メガバンク
    次男→東大→ソニー
    母親→専業主婦
    っていう家族。
    みんな穏やかで優しい

    +23

    -4

  • 148. 匿名 2017/05/25(木) 17:30:11 

    うちの犬の兄弟犬の飼い主さんがそうだわ
    ゴルフ場みたいな庭がある

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/25(木) 17:31:45 

    >>143
    旦那様もエリートサラリーマンて事ではないですか?千代田区ですか?そんな気がしました!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/25(木) 17:32:33 

    勉強しかできない人は意外と少ない
    むしろ体格と体力にも優れてて文武両道の体現してる人が結構いる
    お金や努力で越えられない遺伝子の壁がある
    視野が広く余裕があるためか、目先のしょうもないことにとらわれてキーキー怒ったりしない

    こんな感じ

    +23

    -2

  • 151. 匿名 2017/05/25(木) 17:37:44 

    父親がかなり大きい歯科医院の院長で
    母親が専業主婦
    4人の子供は全員私立の小中高で、1人が私立医、1人が私立歯、2人が国立医
    の家庭。高級住宅街にお住まいで、ビルも購入して相当いい暮らししてるよ。

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2017/05/25(木) 17:40:21 

    政治家の息子と友達
    エリートだよ、でも面白い
    でも、やっぱりなんか黒い部分も感じる

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/25(木) 17:44:42 

    国立大でて、地方銀行営業マンてエリート?

    +2

    -17

  • 154. 匿名 2017/05/25(木) 17:48:13 

    周りにエリートっていますか?

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/25(木) 17:54:07 

    京大卒エリートと中卒の子ができちゃった結婚したけど、すぐ離婚してたな。
    旦那さん一家は高学歴高収入ばかりだけど、奥さんがの一家はシングルで生活保護受給家庭だった。
    私はぶっちゃけ奥さんの方の友達なんだけど、私も結婚で逆転したい。
    今はコンビニアルバイトしてる。
    どこに行ったらそんな男性と会えるわけ?

    +11

    -9

  • 156. 匿名 2017/05/25(木) 18:05:39 

    >>155
    コンビニバイトじゃ無理でしょ。
    リアルな話、最低でも短大卒、そこそこの容姿家柄で愛嬌があり、腰掛けで大企業の一般事務くらいは出来るくらいのスペックはないと無理だと思う。

    +30

    -1

  • 157. 匿名 2017/05/25(木) 18:25:17 

    >>155
    本気なら狙う層を絞り努力すると近づけるよ。弁護士なら弁護士事務所の事務員、医者なら看護学校行って看護師、パイロットならCA、派遣で大手企業潜り込む。官僚は近づけない気がする。
    ハードルは高いけど知り合いはこれでゴールインした。ライバルも多いけどまずは同じ環境に身を置くことからスタートだ。がんばれ!

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/25(木) 18:26:09 

    ママ友も才媛だがそのダーリンの出身大と勤務先を聞いて水戸黄門の村人Aと化したww

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/25(木) 18:30:23 

    >>155
    >>47のコメをした者です
    エリートの旦那をゲットした姉は高卒です
    高3からつきあって、たしか20歳で結婚しましたよ
    旦那は当時大学生で姉のバイト先のお客さんでした
    旦那さんの一目惚れだったそうです

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2017/05/25(木) 18:30:41 

    >>153
    私とほぼ同じスペック。エリートなわけないじゃん(T-T)給料安いしノルマきついし土日も資格の勉強でストレスの割りに見返りない(;o;)

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2017/05/25(木) 18:36:48 

    うちの妹かな。キャリア・ウーマンです。
    学歴は地元のお嬢様大学出。転職で出世した人。それも、面接でヨガの先生もやりますが、いいですかで、転職成功してるのはビックリしました。妹の飲み友達は会長やら社長連中だそう。飲みぷりを褒められてるらしい。。皆さんのようなエリートではないが、なかなか、周りにこう言う人がいないから、上げてみました

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2017/05/25(木) 18:44:25 

    警察官はエリート?

    +3

    -14

  • 163. 匿名 2017/05/25(木) 18:52:27 

    知り合いの院卒某日系パイロット、年収2000万程

    スマートだしカッコ良すぎるわ!!

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2017/05/25(木) 18:54:14 

    >>162
    警察官っていってもピンキリだから
    警視正、警視長、警視監、警視総監はエリートだと思う

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2017/05/25(木) 19:05:25 

    >>42
    そんな人から売り切れる

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/25(木) 19:13:38 

    趣味仲間の人
    難関中高一貫→東大→大手ホワイト企業勤務
    教養があるのはもちろん、多趣味で博識で、穏やかで優しい人
    同級生には、色んな分野で活躍する有名人がたくさんいるみたい

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/25(木) 19:14:02 

    エリートとは違うかもしれないし、ざっくりした話だけど同僚の弟がJAXAか三菱重工かで人工衛星作ってるって言ってたな
    兄も設計士だから兄弟そろって理系で頭が良いんだなと思った

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2017/05/25(木) 19:16:03 

    >>153
    地方の程度によるけど
    田舎だと、県庁と地銀しか
    高偏差値者の就職先がないところもあるみたいね

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2017/05/25(木) 19:40:03 

    我が家
    親は大学教授で兄は一流上場企業勤務。
    ワタシも頑張って一流商社に就職したけど、そこでいっぱいいっぱいになり退職して自宅でクリーニング屋してます

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2017/05/25(木) 19:47:27 

    彼が慶應卒医師です。私は高卒派遣のガル民。
    顔以外はほめてくれないw

    +5

    -6

  • 171. 匿名 2017/05/25(木) 19:47:28 

    誰もお前らの旦那の話なんか聞いてねーよw

    +2

    -11

  • 172. 匿名 2017/05/25(木) 19:49:35 

    >>171
    旦那がエリートならこのトピの趣旨に合ってる。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/25(木) 20:04:48 

    美人自慢したくてしょうがない>>170氏。

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2017/05/25(木) 20:05:03 

    親戚にエリートが多い。外務省出身、教師、銀行員、研究員、士業、有名大卒、御三家と言われる進学校出身などです。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/25(木) 20:07:06 

    >>142
    研修医って月給30万とかだよ
    だいたいリーマンの影響受けないでしょ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/25(木) 20:10:43 

    モテモテな大企業に勤めてる知り合い、高学歴の人、高所得な人、公務員、わりといます。話を聞いたらやっぱりすごい。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/25(木) 20:12:55 

    親戚で義父が国立大学教授。
    兄弟3人が慶応。
    上がメガバンクお勤め。
    下2人が財務官僚。
    義母が子供の結婚式でカメラ目線で女優立ちしてました。
    昔、美人だった人という感じです。

    我が家とは血の繋がりはありません。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2017/05/25(木) 20:17:08 

    エリート周りにいるけど、冷静でクレバーなのに、ひとあたりがいい。
    あまり悪口を言わない。
    会話も動作も何もかもがスマート。

    私みたいなアホにも、表立って冷たくすることはなく、話を盛り上げてくれる。
    本当のエリートって、人間的にもすごいなと思う。

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2017/05/25(木) 20:32:56 

    >>173
    >>171
    エリートに嫉妬する男とみた!

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2017/05/25(木) 20:36:52 

    私の父某企業の役員やってて今は関連企業の社長やってるよ。母はずっと専業主婦。
    子供3人私立大卒で留学。

    従兄弟が有名国立大→院卒→某石油関連→海外勤務→今は丸の内
    だけど。
    あとは公務員や警官、教師、看護師が多いかな。
    みーんな大卒。

    だからなのか、離婚したという人が一切誰1人親戚にいない。

    私の元彼がバツイチだったんだけど、彼の友達がみーんなバツイチでかつ高卒だった。
    なんていうか価値観が違いすぎた…

    +9

    -3

  • 181. 匿名 2017/05/25(木) 20:37:55 

    エリート?なんてゴロゴロいる気がするんだけど…

    メガ勤めですが、なんの資格もなく慶應早稲田は低い方。
    男で学部卒でトイック600はちょっとね。
    女子は学部程度でも良いけど。

    帰国子女~ホームステイは、してない子の方が珍しいかと。
    今後は、男は、院卒は求められるのだろうな。

    都内だから余計なのかな…
    英語使えないって、大学の時何してたのか。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/25(木) 20:38:53 

    高収入エリートと上方婚狙いの人いるけど正直難しいんじゃないかな
    まず知識量も知能も違いすぎるし、良家の子息なら素性の知れない女性は普通警戒されるよ
    同じくらいの学歴と階層の人同士でくっつくケースが圧倒的だそうだし、周囲の人が放っておくはずがない
    大卒同士のカップルが9割ってデータもあるし
    遊ばれて捨てられないようにね

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2017/05/25(木) 20:45:31 

    >>155
    コンビニバイトどうにかしたほうが…。

    それ、労働者階級だよ。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/25(木) 20:48:53 

    30才 都市銀 1,000万 はエリート?

    同僚はみんなそうだし、高校・大学生の同級生もだいたい同じ。両親、親戚、兄弟や旦那(同期)もほぼ似たような感じです。

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2017/05/25(木) 20:48:55 

    >>179
    女でも美人自慢をからかいたくなることもあるよ。笑

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2017/05/25(木) 20:56:46 

    会ったこともない母の従兄弟が、有名外資の部長職だった。
    女性で未婚だった

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/25(木) 21:15:49 

    ほんとのエリートって、就活しないらしい。
    在学中にベンチャー立ち上げるんだって。。

    京大院卒君が言ってました
    その子はテレビ局に勤めてたけどそれでも自分は落ちこぼれだと…

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2017/05/25(木) 21:16:11 

    サラリーマンだと外資系のマッキンゼーとかコンサルファームあたりに就職した同級生。国内メーカーに就職した私とは全てが違う。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2017/05/25(木) 21:17:25 

    医者夫婦が近所にいるけど、すっごく普通で穏やかでテレビで見るようなお金持ち!って感じは全然しない

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/25(木) 21:18:30 

    >>184
    都市銀は違う

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/25(木) 21:21:27 

    >>184
    都市銀行30歳1000万って、駐在員でもなきゃ無理だけどな
    ソースは赤に勤めてる私

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2017/05/25(木) 21:24:04 

    私の兄
    偏差値70以上の学校に行ってた
    ゲームばっかりしてるオタクなのに

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/25(木) 21:35:20 

    父親、父親側の親戚(叔父、従兄弟)
    私は高卒…

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/25(木) 21:41:25 

    >>86
    84じゃないけど、嘘ではないと思う。
    私の彼氏は小さな事務所に勤めてて初年度1000万だったよ。
    外資系の事務所のオファーは1500万だったけど、得られる経験が限定されてその後のキャリア形成に影響するから外資には行かないと言ってた。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2017/05/25(木) 21:45:44 

    私は凡人だけど旦那が東大卒の外科医
    勉強以外のことでもだいたいなんでもできちゃうし、頭の作りがやっぱり違うと思う
    付き合いはじめは話しててもつまんないしなに考えてるのかもわかんないしだったけど、今はもう開き直って喋りたいこと喋ってる

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2017/05/25(木) 21:52:24 

    >>184
    私は緑だったけど、都市銀はエリートじゃないと思うよ。統合する前のM菱やM井銀行で総合職10人位しか採ってない時代ならギリギリエリートと呼べるかもだけど。今は30歳で700万位だったような。

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2017/05/25(木) 21:56:34 

    私の父
    戦後、貧しい時代にニワトリを飼っていて貴重な卵を手に入れていた

    +21

    -1

  • 198. 匿名 2017/05/25(木) 22:00:06 

    元彼の友達は東大に主席で入学した
    元彼とは別れたのでその友達の現在は知らないw

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/25(木) 22:06:03 

    父親が大企業の役員だけど何かの集まりで会話の輪の外にいるところ見たことないからコミュ力あるんだろうな
    私はいつもはじっこで下向いてる

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/25(木) 22:08:44 

    東京住みなら多そう。
    大抵中枢機関って東京だし。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2017/05/25(木) 22:24:57 

    kkと比べたら私の方がまともでエリート

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2017/05/25(木) 22:32:48 

    KKってなに?エリート一家(私から見たら)の落ちこぼれだからわかんない

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2017/05/25(木) 22:34:18 

    中学受験して、中高一貫の進学校に入りましたが、その時の同級生は今エリートになってる人ばっかりです。

    同窓会とか、皆エリートで同級生ながらすごいなぁと思う。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2017/05/25(木) 22:43:47 

    私の知り合いに一味変わったエリートがいる。
    学歴は工業高校卒。
    しかし、電気主任技術者試験1種(理系の資格では最高峰)に合格し、インフラ企業で現場経験を積んだ後、技術士として独立。
    海外ともやり取りするから4ヶ国語話せる。
    年収も億いくみたい。
    なんでこんなに優秀なのに学歴が高卒なの?って聞いたら、親が貧乏だったらしい。

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2017/05/25(木) 22:44:43 

    >>84
    弁護士もピンキリ。
    年収200万の弁護士もいる。
    会計士税理士も然り。

    周りがエリートだらけだと、弁護士とかは、あまりすごいと思えなくなる。

    それに、五代商社でも、初任給は普通レベルだしなー。

    +8

    -4

  • 206. 匿名 2017/05/25(木) 22:55:52 

    いとこの旦那が東大首席卒業
    見てる分には穏やかそうに見えます

    子供も頭良くて、やっぱり遺伝なのかな?

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2017/05/25(木) 23:14:35 

    父親。学歴は最高峰のところ。研究職で、財閥系企業でそこそこな役職ついてた。
    従兄弟も医者とか開業の歯医者とかいる。

    他人でガチのエリートな人は、夫婦揃って最高峰の二番手の大学の医学部卒の医者夫婦。

    でも、私の母親が子どもにもエリート押し付けて病気になって家庭崩壊しちゃったから、エリートがいいとも言えない。エリートって自分がなるもので、人に押し付けるものじゃないから。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2017/05/25(木) 23:15:01 

    双子の従姉妹
    二人とも一体いつ勉強してるのかわからないくらい勉強してる気配がしないのに
    いつも成績トップ、京大卒業後は一流企業に就職し、
    25~26歳でおのおのの会社で知り合った年収高い人と結婚
    その後も働き続けるが何故かバリバリ臭はしない
    エリートって実績のわりに「バリバリやってます」って感じがしないのが不思議

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2017/05/25(木) 23:15:23 

    >>188
    外コンの人って凄いよねー
    あと外銀

    でも188さんみたいにメーカー勤務も十分すごい
    田舎にUターンしてしまった私みたいな女から見ると羨ましいよ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/05/25(木) 23:15:41 

    祖父が、元官僚でした
    現財務省の大蔵省勤務でした
    年金額が凄かった
    年々下がってると嘆いていましたが、それでも今の私の年収の3倍貰ってました

    ここをみると弟もエリートだと思っていましたが、普通ですね

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2017/05/25(木) 23:17:05 

    >>205
    エリート側の弁護士の話をしてたんじゃない?そういうトピだし。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2017/05/25(木) 23:21:44 

    官僚は年金が凄いよね。若い時って皆一斉にヨーイドンだから差が分かりにくいけど、老後が全然違って羨ましいです。

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2017/05/25(木) 23:27:55 

    エリートのようでダメ人間な私の家族
    父→なんとなく大学に行ってやることが決まらなかったから院まで行った公務員
    兄→たぶん父と同じ理由で院まで行ったSE
    兄2→大学入学したもの1ページも教科書を開かずに中退
    私→とりあえず短大くらいは行っとけと言われたからなんとなく短大まで行った

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2017/05/25(木) 23:29:37 

    大手商社は一見給料が高くないように見えても恩恵や手当がたくさんあるよ。ご近所にいた。海外勤務中は家賃なしで高級マンション住めるし、海外旅行も会社のお金で行けるし。福利厚生が良いからどんどん貯金出来るんだって。保険も手厚いのに負担額は少ないとか。法人割引も色々使えるみたい。

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2017/05/25(木) 23:35:24 

    高校大学の同級生のエリート達は学生時代の彼女と結婚が多かった。大卒の女はサークルの男に汚されまくった非処女ばかりだってわかってるから早めに手を打つんだね

    +5

    -10

  • 216. 匿名 2017/05/25(木) 23:36:52 

    >>187
    これはガチ。東大の友人が在学中に起業して成功してる。エリートな上にコミュ力もあるから最強。
    当時就活しないの?って皆に聞かれてたけど、こういう事業をしたいから今資金集めてるんだーって平然と答えてた。
    しかもほんとに起業して軌道に乗せたあたり、私みたいな凡人とは違うんだなと痛感した。
    別の東大卒友人も海外駐在後に起業して今経営者。
    みんなとても楽しそうで、仕事やだなぁとか愚痴る自分がちっぽけに思えてくる。

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2017/05/25(木) 23:38:58 

    >>215
    大卒女にコンプレックスありすぎじゃない?笑

    高校の同級生よりも大学の同級生や大学の頃から付き合ってた人と結婚する方が断然多いよ。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2017/05/25(木) 23:58:03 

    知り合いに弁護士事務所(中規模)のパートがいます。実際には年収200万しか稼げない弁護士なんて他事務所も含め見たことないらしいです。少ないからこそ話題になってニュースとかで取り上げられるんじゃない?と。

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2017/05/26(金) 00:00:00 

    >>217
    超同意

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2017/05/26(金) 00:00:32 

    早稲田は天才も凡人もいます。
    一緒くたにされている気がして悲しいです。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2017/05/26(金) 00:06:11 

    一部上場企業の開発部門に勤めてるので
    東大、京大、早稲田、慶応その他国立の理系大学院卒の人が多いです。
    皆んな賢くていい大学でてるのに、地味な会社で田舎で年収700万程度。
    現実こんなものか…って感じ。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2017/05/26(金) 00:20:22 

    >>215が可哀想に思えてきた...学生時代を高校だと思ってる所とか、女は使わない単語だからすぐ男だと分かるのにがるちゃんで誘導コメント。。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2017/05/26(金) 00:27:54 

    父親。学者&大学教授。

    国立、私学と変わったけど常に異端児としてある種のカリスマ性は確実にある。しかも高給取り。東大卒だし、ラテン語とか完璧にできちゃう。

    ただ人として&父親としてはクズ中のクズ。
    サイコパスかと思うようなドン引きエピソードは数知れず。故に全く憧れないww

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2017/05/26(金) 00:32:57 

    功績を讃えられて各々天皇陛下から皇居に招待された人が周りに7人居ます。晩餐会だったり20分の談話の為に呼ばれたり。
    1人を除いた共通点は、コミュ力高くて周りの人の潜在能力を引き出してくれるような人達。品位はあるけど、一見金持ちには見えないです。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2017/05/26(金) 00:41:39 

    エリートって何を言うの?学歴だけならいっぱいいるけど、学歴とお金儲けのセンスはちがうしなあ

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2017/05/26(金) 00:43:37 

    官僚の人がいる
    私は底辺です そんな私とも仲良くしてくれる すごくいい人です

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2017/05/26(金) 00:58:22 

    旦那。この前も大使館から招待状きてた。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2017/05/26(金) 00:58:24 

    旦那の友達が東大卒で、今はニューヨークで気象の研究してる。
    実家も近所にあるけど大きな工場。
    中学まで同級で、高校受験の時も同じ塾に通って仲良しらしい。
    「なのにあんたは何なん??」
    がいつも夫婦の笑いネタです。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2017/05/26(金) 01:08:48 

    国立大学の准教授ってエリートですか?
    父と兄がそうです。
    私は嫁に出て普通の主婦です。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2017/05/26(金) 01:24:04 

    エリートの定年後の再就職を受け入れまくっている会社に勤めており、
    元エリートのおじいちゃんに囲まれています。

    東大京大やエール大コロンビア大、
    官僚やパイロットや世界的企業の元社長やら顧問やら…。

    思うのは、パワー?体力がすごい!
    70代でも海外飛び回って、飛行機で一泊した足でそのまま出社したり。
    いつまでも女好きだったり。
    趣味も充実してる方が多いです。

    トラブルで帰れない時、若手の私がグッタリしてても、
    おじいちゃん達はパワフルに、笑顔で仕事をこなしてます。

    持って生まれたパワーが30倍くらいある気がします。

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2017/05/26(金) 01:27:17 

    >>57
    3姉妹全員?誰かわかったわ…

    +2

    -4

  • 232. 匿名 2017/05/26(金) 01:37:12 

    旦那の会社がエリートしか入れない感じです
    理系の技術者たちはだいたい東大、京大です

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2017/05/26(金) 01:49:22  ID:ayj1sbk6pt 

    エリートってイケメンいない

    +2

    -7

  • 234. 匿名 2017/05/26(金) 01:59:38 

    旦那の隣のデスクの人がエリートらしい。
    東大の院卒で趣味は論文を書くこと。熊本地震の件も「次はどこどこに大きな揺れが来る」とずばり命中させた。
    旦那と学会の発表に言った時も、学会慣れしてたみたい。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2017/05/26(金) 02:24:46 

    お付き合いしていた人
    医師、研究をしています。何で私なんかを好きになったのか本当に不思議で仕方なかった。
    すごいと思ったのは、本当は官僚になるはずだったのに
    遊びまくったので東大に行けなかったと。
    それで医師の道へ進んだそうな。そして周りにガッカリされた事を嘆いていました。
    私は会社員なので、どちらにしても凄いなぁと思いました。とにかく頭の回転とかキレが違うなと思う。
    話がとても面白くて楽しかったです。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2017/05/26(金) 02:28:12 

    近所のお金持ちの家の娘さん、某トップカーメーカー勤務。そのへんのお嬢様大学卒でコネ入社か…と思いきや早稲田卒だった:(;゙゚'ω゚'):すみませんでした……

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2017/05/26(金) 02:56:16 

    エリートかあ
    職場がインターナショナルだったので世界の大学ランキング上位卒やら数ヶ国語ネイティブが沢山いて、自分なんて恥ずかしくて身分明かせない空気だった
    あんまりにもエリートの側にいると自分にできないことばかりが目について謙虚を通り越して卑屈になるよ

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2017/05/26(金) 03:33:13 

    親戚に何人か東大卒そのまま院卒(いずれも男性)とかいるけど
    意外と結婚早いw
    奥さん側が離さんでーって感じかも

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2017/05/26(金) 03:35:05 

    母の方の一族全員が凄過ぎる
    書いたらバレるから絶対書けないけど
    祖母サイドに勲章受賞の化学者
    某大学病院創設の伯父
    某有名企業設立の伯父
    祖父も皇族出の外科医の一族などなど
    私達従兄弟従姉妹の代も少し凄いけど
    尻つぼみ 笑

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2017/05/26(金) 03:38:30 

    幼なじみの子かなぁ。女の子なんだけど、
    幼稚園~中学か高校まで筑波、その後東大の医学部。
    母にいつも比べられてキツイし悔しいけど私そこまで頑張れない(T_T)

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/26(金) 03:43:06 

    エリートの定義がわからないけど
    偏差値上位大学卒なら友達に沢山いる
    医者がエリートなら彼氏がそう

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2017/05/26(金) 06:44:49 

    ご両親は共に大学教授、お姉さんは税理士(独立)、ご自身は国立大を出た後、超大手企業の海外広報部に在籍し英語ペラペラのバイリンガル。昔からの夢だった国家公務員になるため、現在は有名私大の大学院に入り(国家公務員試験の受験資格は社会での実務経験とマスター卒らしい)、先月、研究職として世界を飛び回っている旦那さんとご結婚されました。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2017/05/26(金) 07:35:54 

    昔派遣で働いてた研究所。
    東大京大、早慶、帝大出身者多数。
    年齢の割に入社遅いと思ったら博士号取った後ポスドク転々としてたとか。
    海外の大学で研究してたとか。

    皆さん穏やかで話の面白い人ばかりだったな〜。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2017/05/26(金) 07:44:32 

    親が援助してくれて家を建てたけど、周りが医者や大学教授、弁護士、税理士がゴロゴロ要るような場所だった。みんな気さくだけど、たまに肩身が狭い時があります。ちなみに我が家は地場メーカーです^o^

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2017/05/26(金) 07:48:21 

    社会に出ると高学歴で勉強できる男がモテるよな。
    中高は全く異性から相手にされないのに。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2017/05/26(金) 07:53:31 

    親族にいるよ
    東大でて大企業の社長になったとか
    旧帝大医学部でて40すぎで教授になったとか
    でもタイプは正反対
    一方は全く冗談言わない人でもう一方は
    いっつも冗談ばっかり言ってて
    しかも持ち前の頭の回転の速さつかうので
    面白さは芸人以上、まわりはいつも大爆笑

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2017/05/26(金) 08:14:13 

    エリート捕まえるには

    ①自分もハイスペックになる
    ②エリートの職場に潜入
    ③お嬢になってお見合い

    とりあえず②で攻めてみます。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2017/05/26(金) 08:22:19 

    認めたくないけど取引先の商社の人はエリートなんだろうなと思う。
    残念な感じの人多数。仕事できる人は腹黒く汚い人多し。
    大学が早慶上智、旧帝大とかで有名企業勤務や無名会社でも役員だと一応エリートでは。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2017/05/26(金) 08:41:47 

    いる。
    男性なんだけれどリラックマに似てる。
    口癖は「俺なんてどうでもいいんだよ~」
    正直可愛いです。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2017/05/26(金) 08:48:22 

    妹の夫。実家貧乏だったから、脱出出来た妹が本気で羨ましい

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2017/05/26(金) 09:26:44 

    コメント見る限り、皆さんの周囲のエリート達は謙虚で穏やかな人が多いみたいだけど、一方でエリートや社会的に成功している人達はサイコパス気質の人が多いとも言われるよね?

    ガルちゃんのクズ男トピでも、年収に惹かれて結婚したけど、結局モラハラ野郎だったので離婚したってコメントをよく見るし。
    どうしてそんなに極端に2つのパターンに分かれるの?

    元々裕福な家庭のエリート→ 学業に優れ、情操教育に力を入れる余裕もあるから人格も優れた人間に育つ
    普通の家庭で育ったエリート→ 頭の回転は早いが、ずっと勉強漬けで来たので、他人に共感する能力が低く、大人になる頃には立派なサイコパスに。

    考えられる理由としては、こんな感じ?

    コンサル男の9割は金持ってるモラハラですよ - 妖怪男ウォッチ
    コンサル男の9割は金持ってるモラハラですよ - 妖怪男ウォッチpapuriko.hatenablog.com

    高学歴&高収入のコンサルタントは、合コンでは万年売れ筋の大人気案件。 でもわたしはマジで無理。だって彼らは人の皮を被ったAIだから。「てめえらの血はなに色だーっ!!」と叫ぶ前に、そもそも血、流れてないから。 コンサル男の冷血モラハラ率がやばい モテる女...

    +3

    -7

  • 252. 匿名 2017/05/26(金) 10:01:31 

    >>251
    僻みにしか聞こえない

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2017/05/26(金) 10:24:36 

    近所に弁護士が2人いる。
    家はバカでかいけど、おそろしいくらい謙虚な方。ほんとに尊敬する。
    一流企業や都庁勤務の方もいるけど、もはや別格扱いされてる。


    +9

    -0

  • 254. 匿名 2017/05/26(金) 10:28:37 

    ここのスレ読むだけで私には眩しすぎるわ。
    来世に期待。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2017/05/26(金) 10:59:23 

    >>251
    外科医はサイコパスの要素が必要な職業でもあるらしいよ。サイコパスと言っても良い意味で。サイコパスは共感能力が低いけど、大量に血が出る現場などでも周りに動揺せず冷静な判断をするには経験だけでは足りない面があるとか。
    手術など緊張が長時間続く条件は普通の人には耐えられないらしい。ずば抜けた集中力だよね。

    コンサルも時に非情な決断が必要だよね。サイコパスは成功と報酬が快感らしく、それを得る為なら普通の人が乗り越えられない壁を突破する。だからこそ有能な仕事か出来るんじゃないかな。
    サイコパスは犯罪者だけじゃないよ(^_^;)

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2017/05/26(金) 11:05:19 

    世界的に有名な脳外科医の密着をテレビで見たことある!すごい先生なんだけど、息子と娘に聞くと「お父さんは家で何も出来ない。靴下もお母さんが用意しないと履けない。そんなにすごい人に見えないけど。。」って言ってた。
    エリートが満遍なく能力が高いわけじゃないよね。どこかひとつ飛び抜けてれば凄いこと。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2017/05/26(金) 11:08:06 

    ここでいうエリートの条件に当てはまる人って、元々家も裕福&名家で、なおかつ高学歴で大企業で働いている人のことなのかな?
    最終学歴は工業高校卒とかだけど、叩き上げで会社経営者にまでなった人とかはエリートではないの?

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2017/05/26(金) 11:17:16 

    友達に東大や京大出身の子ならいます。
    東大の子イケメンだよ!
    凡人の私には眩しい存在ですが、結構仲良しです。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/26(金) 11:27:14 

    >>257
    大企業で働いてるかはともかく、エリートと叩き上げは別物だね。
    他者から評価されるという共通点からよく比較されるよね。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2017/05/26(金) 12:13:36 

    近所の2個上のお兄さん、公立中→地元、中の上くらいの私立男子校→地元旧帝大→京大の院→某ノーベル賞受賞者の弟子、現在シアトルの大学研究職

    その人の兄も弟もヤンキーよりの高卒、
    地元で一番の出世と思う
    でもその人の兄はフリーターから40歳にして地元国立大学病院の女医さんと結婚
    ある意味こちらも大出世

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2017/05/26(金) 12:19:31 

    社長のお友達で、どこにいってもVIP扱い、ライフチケットは関係者席、飛行機ファーストクラス、新幹線グリーン車、ホテルはスイート、愛車はベンツゲレンデ、ポルシェカイエン他、毎晩毎食高級店へ。買い物も相当派手です。
    庶民の私は、部屋でダラダラして、納豆ご飯食べたくなるなぁと思う。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2017/05/26(金) 12:32:58 

    ほぼ面識ないが親戚にいる。東大卒のNASA勤務で東京とアメリカを行ったり来たり。奥様は大学教授。テレビはnhkしか見ない家みたい。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2017/05/26(金) 12:33:31 

    どこからがエリートなのか分からないけど、夫婦で東大卒官僚や旧帝大卒の医者や弁護士やNASA技術者、商社で海外赴任等の親戚ならいるよ。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2017/05/26(金) 12:50:07 

    残念なエリートならいます。DQN。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2017/05/26(金) 12:57:42 

    最近で私が出会ったエリートは、弁護士で五大商社勤務の人かなー。30歳で1000万は超えてて、海外出張も多くて英語が堪能。
    関西の高級住宅街出身で、幼少期はバイオリンを習ってたみたい。
    3高ハイスペックですごい人だった。これで一途な人だったら最高だったんだけどなー(^_^;)笑

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2017/05/26(金) 14:04:04 

    エリートって?
    合コンするのはエリートばかりです。
    難関大学卒の大手企業や医者など。

    最近も京大卒の大企業お勤めの方から
    お誘いLINE頂きましたがスルー(笑)
    ちなみに私が今好きな人は高卒です。

    +2

    -4

  • 267. 匿名 2017/05/26(金) 14:12:07 

    >>191
    あるメガバンの人事部は30代で年収1,000万円超えるよ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2017/05/26(金) 14:12:15 

    アルバイト先のおじいちゃん上司の息子二人がエリート
    それぞれ東大京大に行って宇宙工学の仕事をしてるそう
    そのおじいちゃん上司は新潟出身の高卒、奥様は中卒
    穏やかで面倒見のいい人でした

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2017/05/26(金) 14:13:44 

    兄が 学習院➡東大➡官僚 現在スイス在住のエリートです
    でも 人間的にクズです

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2017/05/26(金) 14:17:00 

    夫が大学教授。私は顔だけで生きてきて学歴はなんとかロンダで国立院卒。
    私は将棋はけっこう自信あるんだけど、夫には一度も勝てない。
    夫の親戚は開業医や大企業の偉い人ばかり。
    男性だけど茶道のたしなみがあったり、お金や知性だけじゃなくてかっこいい。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2017/05/26(金) 14:19:37 

    >>230
    なんなんだろうね
    あのバイタリティーとか人柄の良さとか
    一緒にいていい気分になるけど(笑)

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2017/05/26(金) 14:58:32 

    >>267
    30代だけだとなんとも言えない。30歳か38歳かで出世する人とそうじゃない人と大きく差が出始める時じゃない?

    みずH?
    ここの人事部はリストラ言い渡す役目をやると給料アップしてくれると知り合いに聞いた。誰もやりたくないし恨まれるから精神は崩壊するみたいだけど。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2017/05/26(金) 21:11:18 

    >>126
    エリートではない
    単に 単価の高い高給取り

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2017/05/26(金) 22:04:38 

    >>191
    >>267

    私も赤だけど、普通にオープン採用で今M2。
    駐在や人事でないけど部署がら海外出張はあることも。

    同じ部門の同僚たちも似た感じだけどなぁ。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2017/05/26(金) 22:08:59 

    >>237

    日本の二大大手はほほ東大の野球部出だから
    エリートでは?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2017/05/27(土) 12:53:38 

    うちの職場、大学だけみたらエリートばかり。東大、京大、早稲田、慶応。それ以外滅多に聞かない。頭がよくて仕事できて、性格いいなんてすごいなーと思いながら見てる。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2017/05/27(土) 16:23:34 

    元彼がエリートだった。
    全然知らずに付き合い、5年付き合って結婚の話を私からしたら、家柄を理由にお断りされた。
    ちなみにおじいちゃんが政治家、お父さんが官僚で彼は幼稚舎から慶應で大企業勤め。
    おばあちゃん、お母さんは、どっかの大企業の娘さんだとか。

    うちは田舎の米農家。
    派遣先で彼と出会った。
    さすが東京だなと思ったよ。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2017/05/27(土) 19:38:03 

    検事の僕はエリートですか?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード