ガールズちゃんねる

訳あり物件、どこまで許せますか?

105コメント2014/04/10(木) 15:57

  • 1. 匿名 2014/04/07(月) 17:49:05 

    近所で火事があり、ほぼ全焼でした。

    死亡者も出たと聞いていますが、数ヶ月後には売り地になっていました。

    私なら安くても買いたくないと思いましたが、訳あり物件どの範囲なら許せますか?

    +146

    -3

  • 2. 匿名 2014/04/07(月) 17:50:02 

    人が亡くなってるのはダメ!!

    +534

    -2

  • 3. 匿名 2014/04/07(月) 17:50:04 

    訳ありなら住まないかな

    +308

    -1

  • 4. 匿名 2014/04/07(月) 17:50:35 

    訳ありって時点でいや!

    +319

    -1

  • 5. 匿名 2014/04/07(月) 17:50:39 

    死者が出た時点で、アウト~!!

    +338

    -2

  • 6. 匿名 2014/04/07(月) 17:51:00 

    どんな理由でも無理かも…。

    +169

    -1

  • 7. 匿名 2014/04/07(月) 17:51:08 

    殺人事件のあった場所は恐ろしくてしょうがない

    +400

    -0

  • 8. 匿名 2014/04/07(月) 17:51:10 

    よほど金に切羽詰ってない限りワケアリはいやだな。

    +195

    -1

  • 9. 匿名 2014/04/07(月) 17:51:15 

    訳ありって、色々想像してしまって無理。

    +180

    -0

  • 10. 匿名 2014/04/07(月) 17:51:35 

    幽霊物件とか絶対無理

    +279

    -1

  • 11. 匿名 2014/04/07(月) 17:51:53 

    心理的瑕疵はだめー

    +139

    -1

  • 12. 匿名 2014/04/07(月) 17:52:13 

    1の内容ならアリ。
    だって、ずーーーっと昔、戦国時代とかそれ以前とかに遡ったら、人が亡くなっていない土地を探す方が難しいだろうから。
    でも賃貸で自殺した部屋は無理。

    +349

    -5

  • 13. 匿名 2014/04/07(月) 17:52:17 

    事故物件はアウトー!!
    なんか怖いよー

    +137

    -2

  • 14. あさん 2014/04/07(月) 17:52:27  ID:fZBlaJze87 

    屋根と壁があればギリセーフ
    訳あり物件、どこまで許せますか?

    +14

    -147

  • 15. 匿名 2014/04/07(月) 17:52:30 

    訳ありとは、たいてい死人が出た物件ですよ。死人が出ては気持ちわるいですね。事件、事故
    いやです。拒否します。

    +186

    -4

  • 16. 匿名 2014/04/07(月) 17:53:12 

    訳ありって人が死んだりとか?私なら無理です。

    でも一回でも別の人が入居したら、以前人が亡くなったこと説明しなくて良いんですよね。怖い(・_・;

    +169

    -1

  • 17. 匿名 2014/04/07(月) 17:53:41 

    部屋探ししてる時に、
    事故物件と知らず気になりましたが、
    不動産の方に、
    去年、身寄りのない風俗をしていた方が
    クローゼットで首吊り自殺をして、
    匂いで気付かれるまで発見が遅れ、
    以来まだ誰も入っていない
    と言っているのを聞いて
    ソッコー却下しました(;´Д`)

    +191

    -2

  • 18. 匿名 2014/04/07(月) 17:54:08 

    新築しか住まない。

    +71

    -8

  • 19. 匿名 2014/04/07(月) 17:54:14 

    その部屋で亡くなったら、病死でも嫌かも。
    死ぬ時は、自宅の自分のベッドで家族に見守られて、とか言う人いるけど、
    正直賃貸ではやめて欲しいと思う。

    気持ちはわかるけど、後に住む人の事も考えてって思っちゃう。

    +37

    -63

  • 20. 匿名 2014/04/07(月) 17:55:27 

    幽霊とかは信じないので中が綺麗で安いなら借りてしまうかも。

    +40

    -17

  • 21. 匿名 2014/04/07(月) 17:55:43 

    +251

    -9

  • 22. 匿名 2014/04/07(月) 17:56:03 

    訳ありな時点で住みたくないけど、知らないで住んでたりするのかも…

    +82

    -3

  • 23. 匿名 2014/04/07(月) 17:56:09 

    訳あり物件に住んでる主人公のドラマがあったね。

    +65

    -2

  • 24. 匿名 2014/04/07(月) 17:56:41 

    幽霊の類でいやがるの?

    +16

    -5

  • 25. あさん 2014/04/07(月) 17:58:48  ID:fZBlaJze87 

    21
    「でも、お祓い費用とかお札を買ったりしたら、お高いんでしょ〜?」

    +70

    -13

  • 26. 匿名 2014/04/07(月) 17:58:53 

    あさん、久しぶり。

    +114

    -18

  • 27. 匿名 2014/04/07(月) 17:59:28 

    何年経ったら告知しなくてもOKとか、聞かれなければ言わなくていいとかあるよね。
    でもその部屋だけ安い時点で、まさか?ってなるけど。

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2014/04/07(月) 18:02:41 

    訳ありは絶対に住みたくないです。
    何かちょっとうまくいかなかったり、不幸なことがあると部屋のせいな気がして、落ち着かない。

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2014/04/07(月) 18:03:17 

    あさんお久( ´ ▽ ` )ノ

    +66

    -28

  • 30. 匿名 2014/04/07(月) 18:05:53 

    前住んでた人が高齢者で発見が遅れたものとか、血が流れたものは止めて置いた方が宜しいかと?
    においと虫が大量に発生します。

    +90

    -2

  • 31. 匿名 2014/04/07(月) 18:06:43 

    14の画像の家は絶対無理(笑)

    +72

    -0

  • 32. 匿名 2014/04/07(月) 18:07:36 

    自殺者とか、死亡した人がいたり、幽霊がでないなら、あまり気にならないかな。

    +24

    -7

  • 33. 匿名 2014/04/07(月) 18:10:05 

    その部屋で亡くならなくても思い入れがあれば念として残るよ。
    中古物件を買った友達が娘が和室にはお婆ちゃんが寝てるから入れないと言ってた。
    病院で亡くなったそうだけど長く寝たきりだったらしい。

    +93

    -2

  • 34. 匿名 2014/04/07(月) 18:11:40 

    知ってたらまず無理。住めない。
    殺人・自殺などはもちろん、孤独死でしばらく気づかれずってのも抵抗あり。
    1さんの火事の場合でも、縁起が悪いってゆーか土地の相が悪そうで、選ばない。

    大昔の死者とか、そんな分からないことについてまでは考えようがないので気にしない。

    +109

    -0

  • 35. 匿名 2014/04/07(月) 18:13:35 

    幽霊がでるのは別にいいんだけど、
    前の住人が残忍な殺され方だったとか、見つかったときには腐りかけで…とかだったら嫌だ

    +57

    -4

  • 36. 匿名 2014/04/07(月) 18:15:22 

    地元の市営住宅2回飛び降り自殺があって
    一階では殺人事件があったけど犯人捕まらなくて時効になった。すごい訳あり物件だけど知らないで住んでると思う

    +92

    -2

  • 37. 匿名 2014/04/07(月) 18:18:01 

    マンション内で自殺があっただけで嫌だわ

    +95

    -2

  • 38. 匿名 2014/04/07(月) 18:19:02 

    母親が亡くなったベッドで毎日寝てるよ
    他人というのもあるのかね?

    +76

    -6

  • 39. 匿名 2014/04/07(月) 18:21:27 

    告知義務が1度誰が住むと消滅してしまう事が問題。
    何かあって短期間で退去した場合も1回と見なされますから。

    +67

    -2

  • 40. 匿名 2014/04/07(月) 18:22:28 

    近所ですぐに空き部屋になるところある。前の前の入居者がそこで自殺したの知ってるから、勘ぐってしまう。そんな私は死者でた物件無理

    +70

    -2

  • 41. 匿名 2014/04/07(月) 18:25:56 

    あっ,あさんだ!

    +32

    -21

  • 42. 匿名 2014/04/07(月) 18:26:04 

    近所に自殺の名所って呼ばれてた団地があったけど今は集合住宅が建ってる。いったん、更地にされてしまうと報告しなくてもいいもんなのかな…

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2014/04/07(月) 18:28:37 

    新築で買った我が家も訳ありでした。
    でも亡くなった方がいるとかってわけではなく、単に入り口が狭いと言う理由です。

    エルグランドが通れるくらいの門なんで、そこまで狭く感じませんが、おかげで広い庭を手に入れられました。

    +20

    -52

  • 44. 匿名 2014/04/07(月) 18:31:31 

    死亡事件のあったところはイヤだなー
    でも隣がヤクザ・宗教などのややこしいところと
    二者択一だったら・・・住むかも

    +88

    -1

  • 45. ヒキニート 2014/04/07(月) 18:32:42 

    呪怨以下ならok

    +5

    -11

  • 46. 匿名 2014/04/07(月) 18:32:49 

    火災事故の場合はほとんど駐車場になってますよ。ご近所の風評も有りますので。

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2014/04/07(月) 18:42:14 

    あさんって??

    +29

    -22

  • 48. 匿名 2014/04/07(月) 18:42:25 

    大島てる で調べれば事故物件が検索出来ます。

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2014/04/07(月) 18:46:43 

    私の住んでるところ2K、かなり広めですし私の部屋だけ光熱費込みで2万円、何も遭遇してません。貯金し放題です。

    +59

    -3

  • 50. 匿名 2014/04/07(月) 18:48:37 

    その物件だけ極端に安いとか、霊死絡み、その土地の変な噂...全て無理です(>_<)

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2014/04/07(月) 18:51:13 

    大島てるのは有名なやつだけだからあてにならん

    +57

    -2

  • 52. 匿名 2014/04/07(月) 18:54:37 

    殺人事件とかあった家は嫌だよね
    幽霊とか出なくても家に帰る度に
    そのことを考えちゃうよ

    怖かっただろうなあとか
    悔しかっただろうなあとか

    家で落ち着く所じゃない

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/07(月) 18:59:37 

    職場の近くに
    「割に有名な殺人事件の犯人の住んでたマンション」があります
    事件は別の場所で起きたんで
    そのマンションは別に事件現場とかじゃないんだけど

    こういう部屋も私は住みたくない…
    そこまで言ってたらキリないかな?

    +60

    -1

  • 54. 匿名 2014/04/07(月) 19:03:39 

    夜中に壁を叩く音がしなければ、とりあえずOKかな?

    +5

    -13

  • 55. 匿名 2014/04/07(月) 19:13:17 

    人死にを気にしてたら借りる部屋なくなる、殺人だろうが自殺だろうが自然死だろうが

    +7

    -16

  • 56. 匿名 2014/04/07(月) 19:18:07 

    霊感あり&ナースの友達が、訳あり物件に一人暮らししてた。二階建て一軒家、庭付き駐車場付きでま3万ちょっと。

    「病院より霊が少ないから落ち着くわー」って言ってたw

    +90

    -3

  • 57. 匿名 2014/04/07(月) 19:21:23 

    事故物件とは違うけど、過去に何度か人身事故あった近所の踏切の前に最近アパートが建ちました。
    一昨年飛び込み自殺があってからまだ1年半くらいなんですが。。
    私だったらそこには住みたくないです。
    ついでにアパートのすぐ裏は墓地なんです。

    +10

    -10

  • 58. 匿名 2014/04/07(月) 19:24:05 

    訳あり物件に住んでるけど、相場より安く住めて特別何の問題も無いからラッキーだったと思ってます。一応、引越し時にお祓いはして貰ったけど、何も無い。
    自殺物件は嫌だけど、病死物件は意外と多いよ。

    +49

    -3

  • 59. 匿名 2014/04/07(月) 19:31:31 

    訳ありは私も無理です……

    前に一人暮らしをしようと不動産屋で物件を見て回っていたんですが、一件、床に謎の大きなしみがありました。
    「このしみって何ですか?」と私が聞くと不動産屋の方は「ん?!なんでしょうね?!これ!でも気にするほどでもないですよ!!」とそのしみを足でこすりながら焦ってるように見えました。
    あれだけ大きいしみなのに、知らないってあり得ない!
    そこの不動産屋から物件は借りませんでした。

    +65

    -1

  • 60. 匿名 2014/04/07(月) 19:35:15 

    訳ありとは違うんだけど、近所の健康ランドが潰れて跡地に建て売りが建って完売していた。地盤大丈夫なの?と思ってしまう。土地を買う時は前が何だったか調べたほうがいいよ。

    +26

    -4

  • 61. 匿名 2014/04/07(月) 19:47:54 

    義兄が内見に行ったとき、押し入れの中にさりげなくお札が貼ってあったらしい(;´д`)
    不動産屋に「何ですか?これ」と問いただしても
    「さあ…お守りじゃないですかねぇ??」と返されたとのこと。
    御守りって!!
    どー考えても怪しすぎるわ!

    なんか信用できない。。

    +51

    -0

  • 62. 竜 2014/04/07(月) 19:55:06  ID:aMNhIPYViU 

    幽霊が出る物件は、ドアが開かないところもあるらしい。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2014/04/07(月) 20:07:18 

    訳あり物件じゃないけど、人気の場所なのになぜか全部屋空いてるとこに住みました。
    下が大屋さんだからだな。と納得して住んだんだけど霊道だった。
    夜中に生木を割く音で起こされる。窓や玄関の閉まりが悪い。誰も居ないのに人の気配。
    不思議と怖くなかったけど、すぐ人が出てく理由が分かった。

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2014/04/07(月) 20:23:30 

    私達家族以外の同居人がポルターガイスト起こして気配感じさせなければ別に構わない。主張してくるとキツイな。

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2014/04/07(月) 20:33:39 

    いつもわからないのですが、
    あさん
    とは誰ですか?どんな投稿をしている人なのですか?
    あさん
    というカキコミをみるたび、少しイラッとします。
    前に管理人さんに突き止められた方とはまた違うのですか?

    +40

    -7

  • 66. 匿名 2014/04/07(月) 20:42:19 

    15年くらい前に地元のアパートで女性の死体が見つかって殺人事件で結局犯人が見つからなくて。
    半年後にまた同じ部屋で殺人事件があって今度は犯人見つかって捕まったけど前の事件も同じ犯人だった。
    犯人はアーパトの下の人で快楽殺人犯だったんだけど殺した理由が同じ部屋だったからばれないと思った…って言ってて幼ながらに恐怖で眠れなかったことがある。
    それから事故物件には住むのはおろか絶対近付かないようにしてる。

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2014/04/07(月) 20:52:43 

    一回人が住んで告知義務??がなくなったあとはどう頑張ってもわからない気がする…
    家賃が安いのも駅から遠かったり、道路が近いとか日当たり悪いとか色々あるし…

    不動産屋が親切な人に当たらないとだめってことかなぁ??

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2014/04/07(月) 21:01:40 

    殺人事件のあった部屋に住んでました。
    新聞に載った事件で相場家賃24万のマンションが月7.5万でした。
    内装も床もやり直してあって他の部屋より綺麗でした。
    住んだ結果、不思議な体験は0。
    精神や健康の被害もありませんでした。
    ラッキーだったのかな。

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2014/04/07(月) 21:02:58 

    お爺さんが亡くなった(自然死)の、中古を買ったことはありますが、お隣がめんどうな人だったり、色々不便だったりで売りました。
    すぐ買い手もついたので(納得済み)、気にしない人は気にしないんでしょうね。
    1年くらい住みましたが、幽霊など見ませんでしたよ。
    事件だったら嫌かもですね。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2014/04/07(月) 21:06:23 

    私の近所に心理的瑕疵物件の土地と中古住宅が3ヶ所あったけど 皆さん、元気に明るく楽しそうに住んでますよ。

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2014/04/07(月) 21:15:50 

    独身の方が病死された部屋に住んでいました。3LDKで月3万円、敷金礼金共益費なし。亡くなられていた部屋はフルリフォームして貰えました。4年住みましたが何もありませんでしたよ。最初の頃は主人が出張で一人の夜とか怖かったですが…。
    格安の家賃のおかげで新築戸建購入の頭金貯めることができました。

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2014/04/07(月) 21:26:46 

    殺人事件は絶対嫌だなぁ
    別に幽霊は信じないけど、犯人が生きているってのが嫌

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2014/04/07(月) 21:37:01 

    私の聞いた話だと亡くなった人の部屋を綺麗に掃除したあと、同じアパートなどに住んでいる人たちに今よりも家賃が安くなるとあえて募集をするそうです。
    意外にも、看護師さんなんかは死に慣れているのか、すぐ部屋は埋まることもあるそうです。

    +23

    -1

  • 74. あ 2014/04/07(月) 21:51:41 

    昔の家でお風呂が外に
    あるのはわけありですか?

    +12

    -9

  • 75. 匿名 2014/04/07(月) 22:01:45 

    うちなんて、共用廊下側に風呂の窓だからね。。
    風呂入ってるのバレバレ。声もつつぬけ。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2014/04/07(月) 22:30:15 

    ダメだ 66さんの話
    アーパトがツボった(笑)

    +56

    -3

  • 77. 匿名 2014/04/07(月) 23:04:54 

    何かあった時にそれにかこつけて後悔してしまいそうだ。

    あの家に住んでるの?変に注目されそうだし、ひっそり暮らし私は遠慮したい。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2014/04/07(月) 23:12:56 

    私の家の話なんですが
    犬が誰もいないのに吠えたり
    子供が誰もいない
    玄関の方を見て
    バイバイしてたり

    私が布団でゴロゴロしてたら
    足の方を人が横切る感覚( °_° )
    布団を踏まれた感じとか
    人の気配とかあって
    旦那かと思ったら旦那は居間で
    通ってないとのこと( °_° )

    私自身ちょっと
    霊感あるのかなぁ〜
    …って感じででも嫌な感じしないし
    気にしていなかったら有名な
    事故物件サイトを見つけ試しに
    自分の家を調べたら
    出てきた…しかも殺人(゚ロ゚;ノ)ノ
    詳しく調べてみたら
    警察署のHPにたどり着き
    なんと犯人は捕まってないとのこと…

    でも10年まえくらいの話しだし
    嫌な感じしないしきっと
    悪い人ではないとしんじてるので
    何か不可解な事起きると
    旦那とおじさん来たのかね〜って言いながら
    呑気に普通に暮らしてますw
    これからも住み続けるし!
    (勝手におじさんとしてるけど
    ちがかったら失礼ですよね。笑)

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2014/04/07(月) 23:33:08 

    アーパト!

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2014/04/07(月) 23:46:57 

    銀行で働いている者ですが(ローン担当)、ある日後輩が「○○さん(私)、この中古マンションの重要事項説明書に〈なおこのマンションの○○○号室で自殺がありました〉って記載があります!」と報告してきました。「よく買うね、そんなマンション。○○○号室って購入物件からどれくらい離れてるの?同じフロア?」と聞いたら「いえ、この○○○号室が購入物件です」と...。
    つまり自殺した部屋と分かっていて購入する人がいるんです。私だったら違うフロアでも躊躇するのに。
    ちなみに同じ地域の同程度の物件と比較すると1500~2000万円ほど安かったです。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2014/04/08(火) 00:21:08 

    2000万ほどする近所の土地が最低金額100万で売りにでてましたが買い手がまったくつかず。

    理由が旦那さんの介護疲れで奥さんが旦那を殺して自分も自殺した曰く付きの土地でした。
    100万なんて破格だけどやっぱり事情を知る皆さんは買わず、地方からきた子連れ夫婦が家を建てて今は住んでます。

    今のところ何もないみたいだし土地が大きかったので
    ちょっと羨ましいです。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2014/04/08(火) 00:24:47 

    アーパト!!ごめんなさい!笑いが止まらない(≧∇≦)

    +24

    -2

  • 83. 匿名 2014/04/08(火) 00:33:08 

    ここだけの話、火事が起きた跡地は厄払い的な意味で縁起が良いと聞いています。
    ただし、建物が全焼していること・死者が出ていないものに限るとのこと。
    地元の不動産業界では有名な話(そして知っている人は知っている)なので、火事物件を買う人も多いですよ。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2014/04/08(火) 00:35:33 

    自然死ならOk。
    自殺は無理。

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2014/04/08(火) 00:46:39 

    彼のアーパトの下の階に住んでたお爺さんが溶けて死んでたわ
    ハエぶんぶんでカーテンになぞのシミができてた…その次に中国人が入居したらしい
    ハエの卵とか残ってたらヤダよねぇ

    +21

    -6

  • 86. 匿名 2014/04/08(火) 03:03:19 

    話がちょっとズレますが、13階段は出やすいらしいよ。

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2014/04/08(火) 03:50:13 

    この先 年寄りだらけな日本になるわけで…
    訳あり物件続出になりそうですね…
    ((((;゚Д゚)))))))

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2014/04/08(火) 06:42:48 

    みんなが言うように、事故後1回でも誰かが住めば、次からは告知義務が無いんだよね?

    その1回住むためのバイトがあるって聞いたけど、本当かな?都市伝説かな〜

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2014/04/08(火) 07:18:55 

    出る物件は、出るよね。
    今まで金縛りに滅多にならなかった元カレが、新しく住み始めた部屋では、しょっちゅう金縛りになってた。
    関係ないけど、ラブホも意外と出るよね!同じ元カレが、ぐにゃぐにゃ寝てる元カレの近くを、這いずり回ってる黒い人影を見てた。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2014/04/08(火) 07:28:52 

    不動産で働いてますが事故物件は一度、誰かが住んでも うちでは毎回お客様に伝えていますよ。必ず近所のかたなどから噂が入りますし、義務だと思ってます

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2014/04/08(火) 09:12:54 

    江戸時代は、病院ではなく殆どの人は、家で臨終してた訳でしょう?
    ただ、因縁や噂になる土地は嫌よね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2014/04/08(火) 09:31:03 

    2万円で住めるなら住んじゃうな
    安い方がいい!っていうか安いとこにしか
    住めない、今、3万5千円、2万の家に住みたい
    何処かないかなぁー
    自分は鈍いから大丈夫だと思うけどなぁ♪

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2014/04/08(火) 09:40:41 

    虫がダメな人は事故物件でリフォーム掛かってないと大量に発生しますよ。
    シミなんてもってのほか!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2014/04/08(火) 09:51:07 


    家を建てるためにずっと土地を探してますが、不動産屋さんは意外とさかのぼった歴史を教えてくれます。住んでから近所に聞かされて苦情が来るのも嫌だからって。。


    最近、迷った物件の内容が

    家の持ち主が 違う場所で自ら命を断ち、その後 身寄りがなく 法的な相続人が相続。でもその方は遠方で売却。その後購入した人が住んで 高齢の為売却。安めだった理由はそれではない様子でしたが迷いました。。その土地に執着はなさそうでしたので。結局 他の人が買って諦めましたが。これくらいなら事故物件ではないですよね


    気にする方はマイナスしてください!

    しなくて買っちゃう方はプラスで!

    +14

    -4

  • 95. 匿名 2014/04/08(火) 10:48:52 

    今後、孤独死が増えてきたら訳あり物件が増えてしまうよね(-.-)

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2014/04/08(火) 11:32:08 

    私は借りました、身寄りのないお年寄りが亡くなった部屋を
    そのお婆さんが使っていたトイレのスリッパだけが
    トイレに残ってて………

    私が気にせず使いました!
    ちょうどトイレスリッパ買い忘れてたので

    住んでてとくに何も気になりませんでした
    気配らしきものは初日に感じたので
    気のせいかもしれませんが
    一応心のなかで
    お婆さんは亡くなったことと
    今は私が住んでいるってことを説明したら
    後は何も感じも見もしなかったです

    さらに、同じ名字のお婆さんで
    軽く親近感すらありました

    私はその辺少し心が強いかもしれません。

    +13

    -8

  • 97. 匿名 2014/04/08(火) 11:43:36 

    訳あり物件だと一軒家でも2万円代の所がありますよね(-。-;)

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2014/04/08(火) 12:26:43 

    自殺があった部屋、中国の女性の方が借りてました。
    中国では気にしないんです。安い方が嬉しいって。

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2014/04/08(火) 13:14:50 

    霊感は全くないし綺麗なら大丈夫だと思ってたんだけどご遺体っていうのは何日か発見が遅れるとその周囲まで目も当てられない状態になっていることもあると知って無理になった(季節、室温などの状況による)

    事故物件についてバスタブとかも新しいのになってますよね?と聞いたら、「使えそうならそのまま使う」って言われて余計無理。。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2014/04/08(火) 13:23:29 

    5回引っ越しを経験しているけど訳あり物件を紹介されたことがない
    かなり希少なんだろうね(そんなたくさんあったら困る)

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2014/04/08(火) 14:12:20 

    前に住んでいたテラスハウスで、隣が過去に自殺した人がいてそれを知ってて住んでる一家だったけど隣の家でも気になって嫌だった。引越してから知ったけど、やっぱりなんだか気になる。安くても嫌だな〜。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2014/04/08(火) 15:26:45 

    昔、玄関で自殺のあった一軒家に住んでたけど
    都心なのに激安だし広くて快適だった
    今住んでるマンションは訳ありじゃないけど
    上の階のブスガキの走り回る騒音がひどくて
    こっちのが余程訳あり物件だわと思う
    もうすぐ引っ越せるからよかったけど

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2014/04/08(火) 17:43:58 

    主人の実家のビルの1つが、
    元処刑場(江戸時代)のあった場所だけど別に問題ない
    他にも
    暴力団の抗争で、撃たれて夫婦子供が亡くなった場所も今では居酒屋

    知らなければ、精神を病んでいる方も見たりしないw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2014/04/08(火) 17:50:27 

    山を切り崩して作った土地ならともかく
    明治時代以前からある土地は誰かしら死んでるでしょ?
    大阪・京都・名古屋・東京・・・
    気にしない

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2014/04/10(木) 15:57:11 

    ネットで見た安賃貸物件の問い合わせをしたら訳あり物件で即お断りした。
    病死だけど、夏で発見まで時間がかかったため清掃しても臭いが残ってる、
    と言われた。訳あり物件が平気な人でも死臭物件はNGじゃ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード