ガールズちゃんねる

結婚生活何年目で飽きてきますか?

139コメント2017/05/29(月) 01:29

  • 1. 匿名 2017/05/24(水) 10:58:36 

    現在結婚して1年目なのですが
    この先旦那に飽きられるのが不安です。
    だいたい結婚生活何年目くらいで
    飽きてくるのでしょうか?
    結婚生活何年目で飽きてきますか?

    +30

    -57

  • 2. 匿名 2017/05/24(水) 10:59:08 

    3年目

    +120

    -11

  • 3. 匿名 2017/05/24(水) 10:59:19 

    ひとによる。

    +172

    -3

  • 4. 匿名 2017/05/24(水) 10:59:26 

    相手の顔による

    +110

    -11

  • 5. 匿名 2017/05/24(水) 10:59:55 

    婚約中から冷めてた

    +176

    -18

  • 6. 匿名 2017/05/24(水) 11:00:00 

    すぐ飽きて嫌になる人もいれば、何十年経っても飽きない人もいるから、人それぞれとしか。

    +232

    -4

  • 7. 匿名 2017/05/24(水) 11:00:09 

    14年目だけど飽きてないよ♡♡

    +157

    -44

  • 8. 匿名 2017/05/24(水) 11:00:47 

    3年目でお互い飽きました。変化、刺激が欲しい。

    +56

    -20

  • 9. 匿名 2017/05/24(水) 11:01:26 

    男の人は一生1人の女じゃ我慢できないんだって

    +57

    -45

  • 10. 匿名 2017/05/24(水) 11:01:29 

    更に好きになるパターンもあるよ~

    +204

    -15

  • 11. 匿名 2017/05/24(水) 11:01:37 

    まず子供をつくろう。

    +26

    -44

  • 12. 匿名 2017/05/24(水) 11:01:52 

    >この先旦那に飽きられるのが不安です。

    なんでそんなに怯えてるの?あなたを選んだ旦那の事をもっと信頼して、そんな旦那に選んでもらった自分にもっと自信持ちなよ。

    +159

    -12

  • 13. 匿名 2017/05/24(水) 11:02:11 

    1年で飽きてた笑
    てか新婚旅行中にケンカして冷めた´д` ;

    +104

    -9

  • 14. 匿名 2017/05/24(水) 11:02:18 

    飽きるというか慣れるというか
    萎える?ような…徐々に消耗して行く感じですかね

    +47

    -11

  • 15. 匿名 2017/05/24(水) 11:02:34 

    セックスが飽きなければ長続きする。

    +147

    -14

  • 16. 匿名 2017/05/24(水) 11:02:44 

    3年目だけど飽きない 幸せ

    +46

    -9

  • 17. 匿名 2017/05/24(水) 11:03:57 

    子ども二人できて

    旦那のことが本当になんだか
    嫌になってしまった
    仕事して家のことも手伝ってくれて優しいけど
    常にイライラする
    旦那とのセックスなんて一生したくない
    同じ人いる?

    +310

    -36

  • 18. 匿名 2017/05/24(水) 11:04:02 

    子供妊娠してから旦那に興味なくなった。
    だから1年目だね。

    +34

    -6

  • 19. 匿名 2017/05/24(水) 11:04:12 

    3年目の浮気くらい~という歌があるくらいだから、3年くらいで飽きは来るのかもね

    +56

    -3

  • 20. 匿名 2017/05/24(水) 11:04:16 

    子供作ると逃げられない。

    +44

    -16

  • 21. 匿名 2017/05/24(水) 11:04:19 

    飽きられる事が怖い、浮気されたらどうしよう、相手の顔色を伺ってしまう。
    結婚って重たいね


    結婚してないけど。

    +20

    -13

  • 22. 匿名 2017/05/24(水) 11:04:21 

    10年目だけど飽きない。ただこの10年のうちに子供も2人産まれて変化が色々あったから刺激になった。夫婦2人きりなら10年は難しかったかも。

    +96

    -17

  • 23. 匿名 2017/05/24(水) 11:04:24 

    マイナス魔が起きた。

    +6

    -14

  • 24. 匿名 2017/05/24(水) 11:04:41 

    空気吸うことに飽きないじゃん?
    だから大丈夫よ
    ドキドキの刺激的な恋は必ず終わるけど、家族になるから

    +65

    -9

  • 25. 匿名 2017/05/24(水) 11:04:57 

    結婚ではなく同棲して1年経ったけど全然飽きない
    結婚したらまた変わってくるのかな

    +5

    -14

  • 26. 匿名 2017/05/24(水) 11:06:01 

    15年経つけど飽きてないよ。旦那も私に飽きてないと信じてるw

    旦那さんに飽きられるのが不安で昼顔のトピ画ってどういう意味?

    +91

    -10

  • 27. 匿名 2017/05/24(水) 11:06:10 

    飽きたというか…背が低くて、吉幾三に似てるって気付いてから急に冷めてしまった。

    吉幾三は嫌いじゃないけど。

    +195

    -4

  • 28. 匿名 2017/05/24(水) 11:07:03 

    ずっと一緒に暮らしてたらどうしても恋愛感情がなくなって家族になるよね
    で、家族は家族で大事だけど恋愛もしたいっていう男が浮気する。どうしたもんかね

    +21

    -3

  • 29. 匿名 2017/05/24(水) 11:07:09 

    そんな視点で考えたことなかった
    夫婦で共通の趣味に勤しむとか、良好な関係を保つために2人で努力できるなら問題なさそう

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/24(水) 11:07:10 

    >>17
    同じだから分かる。
    旦那には男性としてではなく、子供と家族のために頑張ってとしか思えなくなってる。

    +28

    -4

  • 31. 匿名 2017/05/24(水) 11:07:41 

    結婚して20年、子供も高校生になり夫婦生活なんて10年以上なし、とっくに飽きてるけどしょうもないテレビ見ながら晩酌するのもまぁ夫婦の形かなと。

    +103

    -3

  • 32. 匿名 2017/05/24(水) 11:07:44 

    顔がタイプだとびっくりするほど飽きない

    +68

    -12

  • 33. 匿名 2017/05/24(水) 11:09:36 

    親しき仲にも礼儀あり!
    コレをお互いが忘れなければ結婚生活が上手くいくってやってたよ。

    +46

    -4

  • 34. 匿名 2017/05/24(水) 11:09:56 

    見た目と匂いが嫌にならなければ大体大丈夫です。こればかりは本当に相性かなー

    +65

    -2

  • 35. 匿名 2017/05/24(水) 11:10:47 

    ところで
    昼顔って
    観た事ないんだけど

    観たくなった。
    レンタルしなきゃ観れない?

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2017/05/24(水) 11:10:59 

    >>7
    達人!飽きないのはどんな理由があると思いますか?(;´Д`)

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2017/05/24(水) 11:11:23 

    >>25
    結婚は同棲とは違う。
    同棲歴長かったのにスピード離婚した人いるし。

    +55

    -5

  • 38. 匿名 2017/05/24(水) 11:12:00 

    相手によるよね~
    父親としての一面を見て、更に信頼感が増して大切にしたいと思う人もいれば
    父親としてクソ過ぎて百年の恋とやらも覚める場合もある。

    うちは冷たい人間同士と思ってたけど
    なんか人間らしくなってきて、結婚前は同士って感じだったのが仲良しになった(笑)

    トキメキはないが安らげるよ~
    変化を楽しめるなら飽きないんじゃない?
    経年劣化も楽しめばおつなもんよ

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2017/05/24(水) 11:12:05 

    旦那は身綺麗にしてるけど、私は鬱になってからお風呂すら入りたくなくて、それでも私を愛おしいと思ってくれる旦那に感謝
    今日はお風呂入れるように頑張ろう
    本当に相手によると思う
    どんなに美人な奥さんがいても新婚当初から浮気するやつもいるし

    +118

    -7

  • 40. 匿名 2017/05/24(水) 11:12:05 

    こればっかりは人によるから何とも言えないね
    どちらか片方だけじゃなくて、お互いにいつまでも感謝と思いやり持ち続けなきゃならないから何十年も飽きずに暮らすのって簡単じゃない

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2017/05/24(水) 11:12:24 

    14年目だけど、いまだに休みの日のお出かけは楽しいです!

    +23

    -5

  • 42. 匿名 2017/05/24(水) 11:13:01 

    1年で恋愛的な関係は終わった。
    ただ、仲はいいまま。
    会話も毎日沢山あるし休日は一緒に出かける。
    ときめきがなくなっただけ。
    十分幸せ。

    +18

    -5

  • 43. 匿名 2017/05/24(水) 11:13:43 

    >>27
    吉幾三ってどんな顔だっけと思ってググッたら、顔の作りは悪くないやん
    あの八の字眉を10時10分の形にしたらいけると思うわ

    +43

    -9

  • 44. 匿名 2017/05/24(水) 11:13:49 

    結婚して6年目。デキ婚だから、こどもの世話でほとんど繋がっていた感じ。家族になっていった事を実感。今はこどもの成長を2人で感じながら、2人の時間もあるのに…スマホばーっかり。倦怠期?がきてるよ。でも、旦那が色々やってくれたりしているから、飽きられてはいないのかな?

    +6

    -14

  • 45. 匿名 2017/05/24(水) 11:13:50 

    ラブラブ期間は本当に短い。
    でも家族としての情は出てくる。

    交際中は両目で相手を見て、
    結婚後は片目で相手を見る。
    結婚したら何にでも噛み付くんじゃなくて、目を瞑らないといけないことも多いからね。

    +47

    -9

  • 46. 匿名 2017/05/24(水) 11:15:32 

    >>35
    関西地区はおとといまで再放送してたよ。改めて見ても結構おもしろかったよ〜、映画が始まるから宣伝的に再放送してると思うから周ってくるかも??

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2017/05/24(水) 11:15:33 

    2、30代はバキバキの腹筋。最近はポヨンと出たお腹を愛せるようになった(о´∀`о)
    研究対象みたいに見てれば、毎日変わるし飽きないよ
    怖がるより、良い方に変化するためにいろいろ楽しみながら生きていけばいいんじゃない?

    +39

    -2

  • 48. 匿名 2017/05/24(水) 11:16:21 

    >>47
    ステキ(*´ω`*)

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2017/05/24(水) 11:16:37 

    結婚はお互い妥協し合う事が必要。

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2017/05/24(水) 11:17:48 

    主さんの旦那さまを大事にしてあげてください。
    そんな、有りもしない未来を心配して、今自分が不安にかられていては、主さんご自身もかわいそうです(ToT)

    “今”の幸せに感謝しながら、大切に毎日過ごしていたら、主さんの笑顔があれば、大丈夫だと思いますよ\(^o^)/

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2017/05/24(水) 11:18:21 

    飽きられない女になるために、異性と交流する!ってなんか女性誌の意味不明なコラムみたいにはならないでね(笑)
    美容院で見てビックリしたわ

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/24(水) 11:18:42 

    >>43
    お褒めのお言葉、ありがとうございます。しかし、眉毛の角度が一番似てるのです…(絶望)

    勝手に眉毛を抜いて、植毛したいです。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/24(水) 11:20:57 

    8年目~!飽きたとか飽きてないとかではなく
    恋心は消滅してるわ(笑)
    子供いるから、連絡も業務連絡が多いし
    帰り遅くても、旦那にご飯作らなくていいから
    腹もたたない。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2017/05/24(水) 11:21:18 

    飽きるのは相手に依存してるからだよ
    結婚したからってなんでも許されると思うのは勘違い
    でも相手が良い人だとなんでも許してしまい、自分は相手に甘えていることに気付かず飽きて来る

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/24(水) 11:22:11 

    飽きるって凄いね~
    実態を知ってさめるならわかるんだけど
    飽きるほど相手のことを理解してるんか?って思うんだ(;・∀・)
    自分のことすら完全には理解できてないや
    元は他人を飽きるほど知るには年月が必要だよね

    だから、飽きられる心配はないんじゃない?

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/24(水) 11:22:48 

    吉幾三かわいいじゃん
    結婚生活何年目で飽きてきますか?

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/24(水) 11:22:51 

    >>17じゃあ良いなと思う人が居たら、その人とはセックスしたいですか?機会があれば流れでしそうですよね。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/24(水) 11:24:37 

    同棲4年結婚4年目だけど飽きません(*^^*)
    DIYだったり釣りだったり一緒にできる趣味が多いので毎日今度何しようか〜の話題が絶えず楽しいです♪
    もともとイチャイチャするタイプではないので、ラブラブ感はないかもしれませんがとても仲いいし、たまに雰囲気のあるレストラン行ってときめいたりしてます(笑)

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/24(水) 11:24:56 

    結婚8年、出会って18年だけど今は恋人時代みたいに好き笑
    でも、結婚してすぐに妊娠してから昨年までレスでケンカばかりだった。昨年解消したら、お互い素直に甘えられる様になった。不思議・・

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/24(水) 11:25:40 

    飽きるっていうか、半年前に3人目産んでから急に旦那のすることが許さなくなってきた。
    どうしたんだろう。
    洗面台の下がビシャビシャ、リビングで寝る、服脱ぎっぱなし、食べ方汚い、牛乳パック開ける時に指入れてるの見て寒気がした。
    今まではそこまでは気にならなかったのに、イライラして喧嘩腰で言っちゃう。
    だからなのか旦那は私が近づくのを拒否してる。
    みんなはこんなことない?そんな時どうやってうまくやってってる?

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/24(水) 11:25:57 

    お互いにトキメキがなくなる時はくるかもだけど、飽きるってことはないんじゃない

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2017/05/24(水) 11:26:27 

    でき婚とかでも、違うんじゃない?
    会社の飲み会で、うちデキ婚なんだけど
    正直飽きた!から始まり
    デキ婚で結婚した男のたいがいは、
    できた!やった!じゃなく
    迷って、彼女だから結婚しよう…
    じゃなく、子どもを選んだから結婚した!って
    言った人がいて、それを聞いてたデキ婚の人の
    4人中3人が即答で、それそれ!言ってた
    そういうのは、飽きたりするのも
    早いかもね

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2017/05/24(水) 11:26:57 

    浮気の心配じゃないなら
    今の自分への甘々な態度をやめられたくないってことかな?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/24(水) 11:27:30 

    8年目ですが、あきませんよ
    お互いが思いやりを持って生活してます
    (休みの日は何時まで寝てようが出掛けようが何も言わないとか)

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2017/05/24(水) 11:28:07 

    5年。
    家族として愛しているけど、好きじゃない。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/24(水) 11:28:08 

    付き合って3年結婚20年ですが、飽きることはないですよ。会話を夫婦でも親子でも楽しんでいれば飽きることはないと思う

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/24(水) 11:28:45 

    結婚してもなかなか飽きるほど一緒に過ごせないんだよね~(^_^;)
    それどころじゃないになる人が多いんじゃない?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/24(水) 11:30:30 

    不満が募りすぎると飽きるっていうか、一緒にいたいと思わなくなるよ
    相手への不満は我慢しすぎず、その都度話し合ったほうがいいかも

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/24(水) 11:31:07 

    結婚して16年ですが飽きるって感覚が分からないです。
    親と一緒に生活してても飽きないのと同じで、家族なので飽きるとか感じたことはありません。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/24(水) 11:32:44 

    楽しいよ~
    むしろ若いころより少しは人間が出来てきたから、お互い配慮したり上手くいってる
    少しは、だけどね!年相応の楽しさを一緒に味わうんだよ
    目元のシワがなんか好きになってきた。もしかしたら本当は枯れ好きだったのか…自分も枯れかけてるけどw

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/24(水) 11:34:10 

    6年目だけど飽きてないし、
    毎日穏やかに仲良く過ごしてるよ。

    旦那の給料がもう少し高ければ…
    更に幸せだけど…(笑)

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/24(水) 11:35:27 

    まだ10年だからなー
    これから飽きがくるのかね?
    ひとまず上の子と三人でゲームするときは、頼もしすぎてトキメクよ(笑)

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2017/05/24(水) 11:36:56 

    結婚3年目

    家計もギリギリで旦那は激務
    家事も育児も1人でしてフルタイムで働き始めてから
    旦那をお世話する気持ちがなくなって来たかも…

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/24(水) 11:37:03 

    結婚10年目。
    お互い飽きてないですよ。
    年々仲良くなってます。
    子どもが寝てから夫婦の時間を持つとか、名前で呼び合うとか、そういうのも大事だなと思います。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2017/05/24(水) 11:40:10 

    >>56
    あなた幾三を抱けますか?
    私はもう…ダメです。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2017/05/24(水) 11:41:37 

    >>52
    わたし、旦那の眉がごんぶとだから、眉を整える専門の店?に連れてったことあるw
    うちの場合は太すぎてどうにもならんかったけど、そういう店に連れてってみたら?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/24(水) 11:43:18 

    結婚3年目くらいは子育て忙しく、旦那も仕事が大変でお互を理解できず気持ちはすれ違ってる時ありました‥

    今は8年目ですがお互い全く飽きてません
    今までで一番理解し合え、異性としても大好きです

    2人の形ができるまで色々不安ですが、
    信じて、大切にしてください

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/24(水) 11:48:56 

    「結婚したら義務は3倍、自由は半減」の覚悟で結婚したけど、
    結婚15年、そうでもないなー、結構楽しくて幸せだなと思うことばかり。
    どうこの運命共同体(人生の伴侶)と面白おかしく人生を乗り切るか、考察するのも楽しい。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/24(水) 11:49:30 

    >>76
    参考になります!幾三の眉毛をキリッとさせたら、少しはかっこよくなるかも。

    …という私も、かなりの困り眉。しかも毛足が長い。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/24(水) 11:52:00 

    いつまでも仲の良い夫婦でいられる人が多くてうらやましい
    本当に好きで結婚したけど相手が失業していろいろあって、結局トキメキどころか情もなくなってしまった。。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/24(水) 11:54:57 

    飽きるほど暇なら余裕があって
    いいね!って感じだよ。
    仕事に子供に大学まで学費やら
    ローンやら必死で稼がなきゃならないし、
    あんまり疑ったりしたら可愛そうだよ。
    二人で協力して育てあげる
    ためには信頼も大事。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2017/05/24(水) 11:55:10 

    飽きたというか子どもが産まれてから旦那どうでもよくなった

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2017/05/24(水) 11:55:20 

    結婚22年目だけど、全然飽きてないよー
    子ども達も大きくなって二人の時間が増えて
    ますます楽しいです。

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/24(水) 11:55:25  ID:tSbAnKTTIS 

    私は旦那にっていうより結婚生活に飽きてきている自分に、最近気づいた!
    刺激がないし淡々と過ぎる毎日にもっとわっとテンション上がることやドキドキすることがないもんかねと…でも旦那も同じように感じてるかもしれないなと思い直して今旦那をわっとテンション上げさせたり、ドキドキさせるぞ作戦を考えている!結婚三年目だいぶマンネリ化してきたけど相手に、求めてもばかりいてもしゃーないし逆転の発想で楽しむの!
    私は花じゃない!ミツバチだから自分で花を見つけに行くの!

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/24(水) 11:57:16 

    結婚三年目で飽きてきて、仲もよいとは言えなくなり、子供がいなかったので
    お互いの趣味を優先した生活をしていた。
    結婚8年目に子供ができ、
    子供の教育方針でまさかの意気投合。
    今は子供の成長を見守る同士のような関係です。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/24(水) 12:02:02 

    私は結婚8年目ー。
    子供二人いますがまだまだ飽きてません
    毎日幸せってわけじゃないし
    喧嘩もするけど、飽きない。
    一緒にいてドキドキする。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/24(水) 12:04:50 

    五年目ですが、ますます好きになってる。
    ありがとうとか、好きだよとかちゃんと口に出して伝えてる。自分自信も体重をキープして、スキンケアとかも気にしてる。あとは料理も頑張ってるよ。旦那も一生懸命働いてくれてるから感謝。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/24(水) 12:08:41 

    >>87

    あなたが来るようなトピじゃありません。
    出て行ってください。

    +0

    -14

  • 89. 匿名 2017/05/24(水) 12:09:36 

    友人だった期間が10年くらいあったから飽きるって感覚すらどっかいった。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/24(水) 12:11:54 

    >>80
    お金の問題は飽きる飽きないどころか生活にかかわりますからね(;_;)
    そりゃ仕方ない

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/24(水) 12:13:03 

    五年目、子供二人。
    毎日忙しくても、子供が寝てから二人の時間は確保してる。お互いに疲れて眠い時でも、1分くらいはハグハグしてる(笑)ハグハグしてる間は、仕事頑張ってくれてありがとうとか言い合ってる。それでまた明日も頑張ろうと思える。ケンカもするけど、旦那が一番頼りだわ。

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/24(水) 12:13:39 

    飽きてはいない。結婚して15年だけど一緒にいて楽しいし尊敬もしてるし。夜の方も普通にある。だけどトキメキはもうないかな。

    異性としては意識してない。
    だからといって自分の兄弟や親みたいな感覚でもないし、ただの同居人でもない。家族なんだけどもとは他人だからなぁ、なんだろ?「同志」って感覚かな。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2017/05/24(水) 12:18:47 

    飽きない!

    兄弟が事故死したり妊娠出産したり手術したり子どもが難病になったり、不妊治療したり、、

    結婚して三年いろいろありすぎたけど、毎回頼りになるし、寄り添ってくれて、愛情を注いでくれる。

    辛いこと、嬉しいことがあるたびに、強い面も弱い面も見つけられるからかな。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2017/05/24(水) 12:30:18 

    >>88
    可哀想な人ですね。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/24(水) 12:33:57 

    結婚6年目。
    飽きるどころか上がってる!!

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2017/05/24(水) 12:37:33 

    >>75
    落ちついて!w
    あなたの旦那と幾三は別人だから
    旦那は「おらは東京さ行くだ」歌ってないでしょ?旦那を抱いておやり

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/24(水) 12:39:41 

    自分が愛し続けることが出来たら、相手からも同じくらい返ってくるんじゃないかな??

    結婚6年目で、旦那になんで飽きずに好きでいてくれるのか聞いたら、ずっと愛してくれてるからって言われた。

    確かに、どんどん好きになってるんだよな
    子ども2人いるけど、産むたびに父親として強くなる旦那にも惚れ惚れしている!

    義父母も、30年未だにラブラブ週末はデート。

    人によるよ!
    情熱的な恋愛でも一年以内とか、子ども産んだらとかすぐ嫌いになって人もいるし、逆に喧嘩しても穏やかな愛が一生続くひともいるし、それぞれだよ。

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2017/05/24(水) 12:42:52 

    恋愛中だと、合わない部分が逆に燃料になって燃えたりするけど、結婚したら、人間としての相性が大事な気がする。ある意味戦友みたいな感じになるから。人として好きで、一緒にすごす時間が苦痛じゃないなら、恋が冷めても飽きることはないと思う。家族や友達に飽きないのと同じ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/24(水) 12:43:04 

    倦怠期を二回乗り越え10年越えました。

    今でも二人でよく行動します。
    好きなものが一緒だといいかも。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/24(水) 12:43:14 

    結婚7年目。付き合い入れると9年になるけど、まだ飽きてないし上昇中。
    夫婦二人になれる時は、デートもするよ。

    でも結婚して1年目と、上の子が産まれて1年くらいの時は喧嘩よくしてたな、、。夫婦の関係にも波はあるよ。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/24(水) 12:43:48 

    >>60
    育児疲れでストレスがたまってるんだと思うよ
    余計な仕事を増やすな!ってイライラするんじゃないかな
    私は小さいことでも褒めました(心の中まではみえませんので)
    感謝の言葉をたくさん言いました(あまり思ってなくても)
    食後にリビングで寝てしまうのは諦めました

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/24(水) 12:44:00 

    結婚5年目です。
    結婚当初からトキメキはなくなったけど、家族になったという感じです。
    一緒に生活することが普通になるというか。
    もちろん、イライラすることは多々ありますよ。
    飽きるってどういうこと?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/24(水) 12:44:44 

    いいなぁ…。
    まだ新婚なのに、喧嘩して、なんか急に冷めてきた気がする。
    向こうはもうスッキリして元通りだし、私も普通に振る舞ってるけど、なんか釈然としない。
    妊活始めたとこなのになー。
    気持ち、戻るのかな。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/24(水) 12:47:57 

    よーく考えて
    今は女優さんもモデルさんもどんなに綺麗、可愛い人でも浮気する男はするんだよ
    飽きるとか飽きないとかじゃない
    何年一緒にいるからとか年数は関係ない
    理性があろうが愛妻家だろうが浮気する奴はする

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/24(水) 12:56:09 

    >>103
    新婚だからこそ?
    その釈然としない理由を突き詰めて、相手と価値観すりあわせていけるかで今後が変わるよ~

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2017/05/24(水) 12:59:47 

    6年目ですが、飽きてません。会話するほどの話題も尽きたなという時はカラオケに行きます。
    子供がいないので、新婚当時のお互いのルールのイザコザも無くなり、快適です。飲みにも行くし、トレッキングも行く。定年したら、近所の人が集まれる喫茶店をやりたいね。などなど。
    怖いのはこのまま飽きずにいたら、どちらかが他界したらダメになるだろうな。という不安位です。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2017/05/24(水) 13:08:10 

    同棲2年、結婚17年です
    飽きていません
    ずっと大好きが続いています(年々増量中)
    実家(旦那も)が遠くて今まで一度も子供を預けたことがありませんでした
    子供が中学生なので家にいない時間も増えて夫婦二人きりでお出かけができるようになりました
    37歳ですが新婚気分でデートできて嬉しい

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2017/05/24(水) 13:09:40 

    夫にドキドキしなくなるのは当たり前なような気がする。家族だし

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2017/05/24(水) 13:10:37 

    >>32
    顔なんて~ってよく言われるけど、やっぱり好きな顔だと違うよね

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/24(水) 13:11:44 

    新婚の時が一番喧嘩するし冷めるよ
    その時期過ぎれば大丈夫
    石がぶつかりあって丸くなるから

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2017/05/24(水) 13:14:18 

    >>109
    ボーっとテレビみてる顔もかっこいいな〜って見ちゃうよね

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/24(水) 13:26:37 

    正直言うと結婚前から飽きてるよ

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/24(水) 13:32:35 

    結婚8年目ですが飽きてません。
    子供も2人産まれて仲良くやってます。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/24(水) 13:41:18 

    28年だけど、お互いラブラブ
    休日はデートしたり寝る時も抱きついて寝ます
    セックスも週1~3してる

    +6

    -5

  • 115. 匿名 2017/05/24(水) 13:42:59 

    旦那が可愛くて仕方がない。
    毎日毎日一緒にいるのになんでなんだろう。

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2017/05/24(水) 13:57:29 

    >>27
    いや付き合ってる時点で気付けや(笑)

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/24(水) 14:04:13 

    付き合って10年結婚して7年目、子供二人だけど全然飽きません。
    むしろ旦那といる時が一番楽だし、子供の面倒よく見てくれるからさらに好きになったパターン(*^^*)お互い30代前半です。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2017/05/24(水) 14:15:30 

    あきるとかない。
    あきないから結婚した。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2017/05/24(水) 14:32:40 

    7年目だけどまだ楽しいよーー
    子供がいて平日も土日もバタバタしてるから、老後が楽しみだねって言い合ってる。
    今のところはね。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2017/05/24(水) 14:49:53 

    4年
    この何日かこの手のトピ多いね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/24(水) 15:35:10 

    8年付き合ってから、結婚して今年で10年、なので18年一緒にいます。
    ときめきとかはさすがにないです(笑)
    もう家族の一員って感じです。
    たまにケンカしてイライラすることもありますが、慣れなのか、しばらく経つともうどうでもよくなります(笑)
    こんな感じで毎日が過ぎています。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2017/05/24(水) 15:59:23 

    18年目だけど飽きないよ~
    大切な人です。
    私のことも大切にしてくれます。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2017/05/24(水) 16:16:14 

    結婚三年目ですが特に飽きてないかな。

    これからも先も一緒にとしとっていけたらいいなぁと思います。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/24(水) 17:24:59 

    交際期間8年、結婚生活19年。
    飽きてませんよ〜(^ω^)
    子供達も段々と手が離れて2人だけの時間も
    出来てきたし、主に美味しいランチ巡りを
    楽しんでます(^_^)v

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/24(水) 18:10:23 

    早くからレスだし
    私はアラフィフのデブスだけど
    夫にはいまだに毎日
    かわいいね!美人だね!
    と言われています
    銀婚式もうすぐです

    飽きない秘訣は
    思いやりとリップサービス!笑

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2017/05/24(水) 18:21:36 

    この手のトピ画は、昼顔のばっかりだね。
    なんかのゴリ押し?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/24(水) 19:01:19 

    >>112
    そんな相手とよく結婚しましたね…

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/05/24(水) 19:24:03 

    結婚16年。
    飽きるっていうか、いて当たり前だからなあ。
    ムカつく時もあるけど、飽きるのとは違うかな。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2017/05/24(水) 19:33:11 

    10年目ですが、好きです。
    夫のこと。
    もともと私の一目惚れでした。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/24(水) 20:47:56 

    人間は欲張りだね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/24(水) 22:10:32 

    6年目。飽きない。大好き!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/24(水) 23:05:37 

    19年目だけど、全然飽きてないよ。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2017/05/24(水) 23:28:50 

    スピード離婚した

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/25(木) 00:20:26 

    >>60
    とりあえず1度深呼吸してから注意してるけど、
    私が言うより娘達に言われるほうが効くみたい。
    子供が育つのを待とう。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/25(木) 00:39:42 

    飽きた、ってかなり上からの発言だよね。
    相当な理由が無い限り、贅沢な悩みだと思う。
    結婚してなかったら一人暮らしで経済的にも厳しいだろうし。
    共働きだとしても、旦那も頑張ってるから今の生活があるんだろうし。
    私が旦那だったら、飽きたとか言う嫁を守りたいとは思わないと思う。
    刺激じゃないとこに幸せみつけようよ。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2017/05/25(木) 04:33:47 

    19で結婚して今32だけどまだ飽きてない。
    二年前に出産して、娘が生まれてからさらに幸せ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/25(木) 10:37:21 

    ドキドキ感は子供生まれたら消えた(笑)
    ただ毎日喧嘩なので飽きない。
    多分死ぬまでこいつと言い合いしてるんだろうなと思う。
    そういう意味での飽きない(笑)

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/25(木) 18:46:32 

    恋愛感情から入ってないからか家族としては旦那が一番だから16年経つけど飽きたことはない。
    仕事してるからトキメキは外で時々楽しめるし。
    20代はたくさんの人とデートしたけど最後までは旦那だけだからもっとしとけば良かったと思うけどそしたら旦那とは結婚してなかっただろうけど。
    来世はたくさん遊んでからやっぱり旦那と結婚したいな(笑)

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/29(月) 01:29:27 

    子供が生まれてから。育児の大変さを知らずに自分だけ飲み会三昧。嫁のランチにはケチをつける自分勝手さにイライラ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード