ガールズちゃんねる

(そんな些細な事も出来ないの?)と日常生活で思うこと。

343コメント2017/05/27(土) 13:57

  • 1. 匿名 2017/05/23(火) 11:38:51 

    スーパーのサッカー台にカゴを置きっ放しにして片付けない人。そんな小さな事も出来ないの?と思います(*_*)
    (そんな些細な事も出来ないの?)と日常生活で思うこと。

    +1961

    -14

  • 2. 匿名 2017/05/23(火) 11:39:49 

    はいはい、男が悪い、男が悪い

    +28

    -409

  • 3. 匿名 2017/05/23(火) 11:39:56 

    小さい子供が電車の座席に座っている時に靴を脱がせない親

    +1438

    -29

  • 4. 匿名 2017/05/23(火) 11:40:13 

    ゴミをゴミ箱に捨てないでポイ捨てする人。

    +1423

    -2

  • 5. 匿名 2017/05/23(火) 11:40:27 

    わかる!そういう人いるよ。

    +557

    -0

  • 6. 匿名 2017/05/23(火) 11:40:33 

    便所で手を洗わない奴
    何考えてるんだ?

    +1050

    -20

  • 7. 匿名 2017/05/23(火) 11:40:35 

    カートもだよね。

    +1292

    -2

  • 8. 匿名 2017/05/23(火) 11:40:56 

    会計後に財布取り出す人
    先に用意しておいてほしい

    +1165

    -46

  • 9. 匿名 2017/05/23(火) 11:40:58 

    靴下を洗濯カゴに入れずにほったらかしの旦那と子供達

    +715

    -10

  • 10. 匿名 2017/05/23(火) 11:40:58 

    その前に移り込んでる店員さんとお婆さんの顔を隠してあげなよ
    人が写り込んでるのによくネットに晒そうと思えましたね

    +650

    -106

  • 11. 匿名 2017/05/23(火) 11:41:02 

    >>1
    分かるw
    カゴに入れてた商品(ナマモノ)を、全然違う棚に放置するオバさんとかね。
    数メートル移動することもできないのかと呆れるわ

    +1002

    -5

  • 12. 匿名 2017/05/23(火) 11:41:12 

    仕事中に、静かにできないの?

    ひとりごと(かっこつけながら)、したうち、鼻歌、貧乏ゆすり、歩き回る。。。
    うるさいです。職場の自称60歳です。

    +471

    -7

  • 13. 匿名 2017/05/23(火) 11:41:30 

    私の母やおばあちゃん世代に多いんだけど、コンロのグリル洗わないの?
    洗わないで頻繁に使うから網が真っ黒ギトギトなんだよね。

    +393

    -43

  • 14. 匿名 2017/05/23(火) 11:41:32 

    カートをカート置き場に戻さない人もいるよね

    +622

    -4

  • 15. 匿名 2017/05/23(火) 11:41:46 

    (あー私色々やらかしてそー)

    +38

    -70

  • 16. 匿名 2017/05/23(火) 11:41:49 

    スーパーで一度手に取った商品を別の商品のところに置く
    元のところに戻しなよ

    +853

    -11

  • 17. 匿名 2017/05/23(火) 11:41:54 

    駐車場
    駐輪場
    に正しく駐車すること。

    +583

    -3

  • 18. 匿名 2017/05/23(火) 11:42:01 

    >>1
    これ他人が思いっきり写ってるけど載せていいの?
    ちょっと考えればわかると思うけど

    +363

    -53

  • 19. 匿名 2017/05/23(火) 11:42:06 

    いい歳したオバサンのひざ上のスカート
    控えなさいと言いたい

    +174

    -116

  • 20. 匿名 2017/05/23(火) 11:42:06 

    >>1
    これわかります!自分が使ってたカゴと重ねて片付けちゃう

    +539

    -3

  • 21. 匿名 2017/05/23(火) 11:42:17 

    自分自身に思う 娘のゼッケンをつけたけどヘタすぎる

    +189

    -13

  • 22. 匿名 2017/05/23(火) 11:42:19 

    接客してるとしょっちゅうですね。とくに中高年。いきなり「⭕⭕どこにある?」って。
    「すいませんが」とか「ちょっとお伺いしますが」とか言えないのか?と思う。

    +946

    -21

  • 23. 匿名 2017/05/23(火) 11:42:29 


    >>2 みたいな人のコメント見て
    (たった数行の本文もまともに読めないの?)と驚くことは多々。

    +314

    -3

  • 24. 匿名 2017/05/23(火) 11:42:44 

    犬のフンを拾わない飼い主

    +611

    -4

  • 25. 匿名 2017/05/23(火) 11:42:48 

    職場の熟女、きちんと朝の挨拶明るくできないの?

    暗い、下向いて入ってくる。

    +248

    -45

  • 26. 匿名 2017/05/23(火) 11:42:54 

    トイレットペーパー、使い切って、芯だけ残し、そのままの人

    +1037

    -7

  • 27. 匿名 2017/05/23(火) 11:43:07 

    違法駐輪。近くに駐輪場あるのに。

    +233

    -6

  • 28. 匿名 2017/05/23(火) 11:43:09 

    うちの旦那、お弁当箱を持って帰ってくるのを忘れて、
    何日間後にやっと臭い、中身が腐敗してるお弁当箱を持って帰ってくる。
    それだけでも最低なのに、お弁当箱は流しにおいてあるだけ。
    自分が忘れたお弁当箱、人に洗わせる気が!!

    +686

    -7

  • 29. 匿名 2017/05/23(火) 11:43:24 

    駐車場の車止めの後ろにカート置きっ放し
    あれ後ろが出てる車だったら本当危ないよ

    +578

    -5

  • 30. 匿名 2017/05/23(火) 11:43:47 

    >>1
    ブーメランじゃない?人が写ってる写真でもお構いなしにガルチャンにのせちゃうようなトピ主が偉そう常識人ぶるなよ

    +328

    -57

  • 31. 匿名 2017/05/23(火) 11:44:32 

    順番守らないやつ

    +334

    -5

  • 32. 匿名 2017/05/23(火) 11:44:36 

    50歳くらいのおばさんが、毎日歩きタバコしてポイ捨てしてる

    小学生からやりなおせ

    +420

    -3

  • 33. 匿名 2017/05/23(火) 11:44:45 

    >>18
    これなら分からないと思うけど私ならこのトピ画はチョイスしないね
    トピ主は人の前に自分も気を遣わななきゃね

    +162

    -26

  • 34. 匿名 2017/05/23(火) 11:45:21 

    >>19
    こういう配慮のないコメ書く人。
    トピタイトルと違うしただの嫌味

    +141

    -18

  • 35. 匿名 2017/05/23(火) 11:45:21 

    >>8
    朝とかコンビニのレジに沢山並んでるのに、会計終わって荷物とかのんびりしてる人いるよね
    一歩横にズレれば良いのに 店員もお客を急かす訳にもいかないから大変そう

    +482

    -2

  • 36. 匿名 2017/05/23(火) 11:45:23 

    徒歩でも信号無視する人。

    +211

    -19

  • 37. 匿名 2017/05/23(火) 11:45:41 

    60歳になる男の人が、言葉使いきれいにできないの?

    「っちゅかさ~~」「っていうかさ~~」「ちげーし」
    「おまえさあー」「おいおいおい」

    全部パソコンに向かって言ってます。。

    +252

    -14

  • 38. 匿名 2017/05/23(火) 11:45:41 

    ゴミをゴミ箱に入れずテーブルの上に置きっぱなし

    +308

    -2

  • 39. 匿名 2017/05/23(火) 11:45:49 

    道路で遊ぶ子どもたち
    すぐそこにある公園に行けないの?
    親は公園に行って遊びなさいとなんで言わないの?

    +379

    -12

  • 40. 匿名 2017/05/23(火) 11:45:52 

    公衆トイレの便座に経血ついてたりすると、自分の下の世話もできねーのかよと思う。
    拭き取るのってそんなに手間かな?
    自分の汚物晒すなんて恥だよ。

    +739

    -3

  • 41. 匿名 2017/05/23(火) 11:46:16 

    後ろに写ってるのが自分だったらめっちゃ嫌だ
    顔隠してトピック投稿したらいいのに

    +222

    -11

  • 42. 匿名 2017/05/23(火) 11:46:17 

    横顔といえど勝手にこんな写真撮られてガルちゃんにアップされるとか可哀相。バカッターと変わらないね。

    +218

    -12

  • 43. 匿名 2017/05/23(火) 11:46:24 

    いやこれ拾い画でしょwww
    顔もよくわからないくらいだし

    +304

    -46

  • 44. 匿名 2017/05/23(火) 11:46:26 

    >>2
    ??????

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/23(火) 11:46:29 

    トピ主、常識はずれフルボッコ。

    +131

    -39

  • 46. 匿名 2017/05/23(火) 11:46:43 

    エレベータ上がったら次の人のために、1階に戻すこと。あきらか、次に下で待ってる私がいるのに、8階で降りてそのまんま。

    +14

    -246

  • 47. 匿名 2017/05/23(火) 11:47:15 

    マナーモードに出来ない人。
    今入院してるんだけど、同室の人のベッドから、メールだよ!って聴こえてくる(笑)何故大部屋で音出すのかな。

    +480

    -6

  • 48. 匿名 2017/05/23(火) 11:47:21 

    ベビーカーを歩道の真ん中に止めて、子どもにかけてある毛布とか直してる人 別に緊急事態じゃないんだからはじに寄ればいいのに

    +402

    -9

  • 49. 匿名 2017/05/23(火) 11:47:25 

    ルールを守ってごみを出すこと

    +178

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/23(火) 11:47:26 

    子供を乗せるカート(キャラクター物)を駐車場に置きっ放しにする人
    近くにカート置き場あるじゃん
    放置すんな

    +311

    -4

  • 51. 匿名 2017/05/23(火) 11:47:34 

    仕事場のおじさん、報連相もできないの?

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/23(火) 11:47:37 

    コインランドリー利用してるけど、椅子をもとに戻さず、
    乾燥機や洗濯機のドアを開けたまま、ごみをゴミ箱に入れない、など
    利用者のマナーが悪い。
    朝行くとそうなってるから、前日の夜の利用者が特にひどい。
    きちんと使えないのかね。
    そんな奴の顔が見たいわ。

    +114

    -2

  • 53. 匿名 2017/05/23(火) 11:47:46 

    駐車場で子供と手をつながない親

    +239

    -4

  • 54. 匿名 2017/05/23(火) 11:48:01 

    リードを付けない犬の散歩

    +218

    -3

  • 55. 匿名 2017/05/23(火) 11:48:11 

    狭い駐車スペースに斜めに駐車。下手なのかそれとも急いでいるのか?
    めいわくなんだよ!

    +149

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/23(火) 11:48:11 

    >>46
    これ賛否両論だと思う

    +161

    -4

  • 57. 匿名 2017/05/23(火) 11:48:31 

    近くに灰皿あるのに歩きたばこ
    肺がもげてシねばいいと思う

    +161

    -6

  • 58. 匿名 2017/05/23(火) 11:48:38 

    トピ画さいてー
    >>1自身が非常識じゃん

    +16

    -42

  • 59. 匿名 2017/05/23(火) 11:49:01 

    ベビーカーで人の踵にぶつかったのに、「すみません」も言えないの?

    +306

    -5

  • 60. 匿名 2017/05/23(火) 11:49:27 

    ピポピポピポピポピンポーンとチャイムを連打する人。
    お前が急いでるのとか関係ないし、1度だけピンポーンと押して待つことできないの?
    だいたいセールスか勧誘なんだけど、腹立ちすぎて説教する

    +205

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/23(火) 11:49:32 

    トピ画のことをずっと言ってる人。。。

    +178

    -15

  • 62. 匿名 2017/05/23(火) 11:49:44 

    神社仏閣にて、境内で犬の散歩は御遠慮願いますと注意書きがあっても平気で連れてくる人。

    +168

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/23(火) 11:49:47 

    先日サービスエリアのトイレ利用したら、
    前の人が流してなくて、それも複数のトイレがそうだった。
    自分ちでもそうなのかね。
    マナーは守りましょう。

    +236

    -2

  • 64. 匿名 2017/05/23(火) 11:49:48 

    だんまり。
    気に入らないことあるなら、言葉で言いましょう。

    私は魔法やテレパシーを使えません。はっきり言ってほしい。

    +143

    -7

  • 65. 匿名 2017/05/23(火) 11:50:28 

    >>1>>11は本当にわかる!!カゴや商品戻すのなんてすぐじゃん。それくらいしろよって本当に思う

    +146

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/23(火) 11:50:44 

    確かに後ろに映ってるの自分だったら嫌だわ

    +52

    -17

  • 67. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:12 

    当たり前のように通路を開けてもらうベビーカーママさん

    こっちは身軽だから退いてやるけどさ
    少しは申し訳なさそうに出来ないわけ?

    +297

    -16

  • 68. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:15 

    ゴミをゴミ箱に入れる
    食べ終わった食器を流しに出す
    トイレのペーパー無くなったら芯を捨てて新しいのをセットしておく
    お風呂の後は次の人のために蓋をしておく
    使い終わったら元の場所にしまっておく
    どれもこれも小学生でも出来る事なのに何一つ出来ないウチの旦那
    一体どんな教育したらあーなるのか…
    そのくせ外ヅラだけは良いから他人にはこの苦労がわからない
    クソ旦那め

    +229

    -4

  • 69. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:19 

    授業参観で下の子がぐずったら出ていくこと。
    なぜできないの?

    +246

    -3

  • 70. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:21 

    >>39
    うちの隣の親は、公園まで子どもを行かせると、交差点を渡らなきゃいけなくて危ないから家の前の道路で遊ばせるって言ってた 訳わからん

    +78

    -3

  • 71. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:33 

    ナプキンをそのまま捨てる人。お里が知れる

    +256

    -6

  • 72. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:37 

    >>40
    ありますあります
    最後に一度振り返るって大事だな
    って 思いました

    +79

    -2

  • 73. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:48 

    >>46
    ん?

    下で待ってて、外からボタンを自分で押したら降りてくるじゃん。

    +237

    -2

  • 74. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:48 

    グルメコートとかで子供がテーブルや足元をよごして、知らん顔で立ち去るお母さん。

    +189

    -4

  • 75. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:50 

    主さん運営に言ってトップ画削除してもらって、トピ画変えてもらったら?
    その方がいいと思うよ

    +61

    -28

  • 76. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:54 

    トピ主出てきた?

    +2

    -26

  • 77. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:55 

    >>46
    ボタン押した階にエレベーター行くんだから、その必要はないと思う。

    +222

    -4

  • 78. 匿名 2017/05/23(火) 11:51:55 

    車のウインカー
    めっちゃいらっとする

    +25

    -29

  • 79. 匿名 2017/05/23(火) 11:52:14 

    横断歩道の数メートル手前で横断する人。
    じいさんばあさんおばさんが多いけど、どんだけ急いでるんだよと思う。
    ベビーカー・子連れ・ペット連れの人も案外多くて神経疑う。

    +136

    -4

  • 80. 匿名 2017/05/23(火) 11:52:37 

    職場にかかってくる外線。
    名乗らずいきなり「◯◯さんいる?」って人の多いこと。
    年配の人に多い気がする。
    常識ないよね。

    +233

    -3

  • 81. 匿名 2017/05/23(火) 11:53:45 

    >>67
    会釈ひとつでまったく心象違うのにね。いるいる。

    +91

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/23(火) 11:53:58 

    >>11
    更に呆れるのは生物のパックが普通の陳列棚にあったりする。非常識な客だ。だらしないにもほどがある。

    +151

    -2

  • 83. 匿名 2017/05/23(火) 11:54:06 

    >>80
    うちの社長だwwww

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/23(火) 11:54:17 

    席を立つ時、椅子をしまわない人


    +185

    -2

  • 85. 匿名 2017/05/23(火) 11:54:19 

    トイレ流さない人って、自分の家が自動で流れるから忘れるって知り合いが言ってた。
    それでも外では気をつけろよって思ったけど。
    でも、便利な世の中になってそんな人増えてくるんだろうね。

    +240

    -5

  • 86. 匿名 2017/05/23(火) 11:54:23 

    小さい子がダーっと来て
    自分にぶつかったり避けてやっても

    ツーン!とすましてる母親

    +235

    -2

  • 87. 匿名 2017/05/23(火) 11:54:33 

    >>78
    わかります
    いきなりブレーキ踏んで曲がりながらウインカー
    免許とり直せ!

    +162

    -2

  • 88. 匿名 2017/05/23(火) 11:55:08 

    >>46

    それって古いエレベーター?
    二機ある場合、一つが上に上がった時はセンサーでもう一つが下に
    下りる仕組みになってるはずだけど。同じフロアに二機並ぶことは少ないはず。
    うちのマンションはそうなってるけどな。

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2017/05/23(火) 11:55:37 

    ゴミの分別出来ない人
    燃えるゴミにあきらかに燃えないもの入ってるよ。んで、それは収集されず放置…カラスが荒らして町内会でも問題になりそれからはゴミ袋に名前を書く事になってしまった…

    +92

    -7

  • 90. 匿名 2017/05/23(火) 11:56:01 

    観察してたけどスーパーのカゴ片付けないのはだいたい50代以上のおばちゃんだった

    +145

    -2

  • 91. 匿名 2017/05/23(火) 11:56:40 

    >>78
    出さない人 嫌ですね 住宅地に多い
    自宅に入るんでもウインカー は出して欲しい
    あと、歩行者しかいないと出さない人
    それ 違いますからって言いたい

    +103

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/23(火) 11:56:52 

    40近くの男が仕事で提出しなければならない書類が書けず、いちいち人を呼び出しては書かされていた。
    元彼です。どうしてこんなバカと付き合っていたんだろう…

    +66

    -2

  • 93. 匿名 2017/05/23(火) 11:57:16 

    >>90
    若い人はカートもカゴもちゃんと片付けるんだよね

    +100

    -17

  • 94. 匿名 2017/05/23(火) 11:57:38 

    >>4
    昨日すごいの見たんだけど、

    若い女の子が歩きながら、まだ大量に入ってる飲みかけのジュースをいきなり道に投げ捨ててびっくり!

    近くにいた人に流石に注意されて、そしたら逃げた。因みに京都市内。



    +195

    -3

  • 95. 匿名 2017/05/23(火) 11:58:07 

    ボケたふりして割り込み上手なじじばば。ほんとにボケるぞ!

    +139

    -2

  • 96. 匿名 2017/05/23(火) 11:58:27 

    挨拶

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/23(火) 11:59:01 

    トピ画別に騒ぐほどじゃない
    マスクしてるし画像の質からして顔判別不能

    +112

    -25

  • 98. 匿名 2017/05/23(火) 11:59:19 

    ゴミの分別ができないやつ
    ここにペットボトルを捨てないでくださいって書いててもペットボトル捨ててる
    バカなの?

    +109

    -1

  • 99. 匿名 2017/05/23(火) 12:00:07 

    なんでお客様がみずから片づけなきゃいけないんだよ。
    店の仕事でしょ。

    +4

    -117

  • 100. 匿名 2017/05/23(火) 12:00:21 

    公園で遊ぶこと。
    空き地は誰かの私有地。入っちゃダメだよ。そこから道路に出てきたらひかれるよ?

    +41

    -2

  • 101. 匿名 2017/05/23(火) 12:00:21 

    >>46
    職場とかは朝出勤してくる人がほとんどだから1階押してくれてると有り難く思うけどマンションとかだと本当にバラバラだし朝出て行く人の方が多いと思うから1階にあるよりは近くの階にあった方が嬉しい。

    +101

    -2

  • 102. 匿名 2017/05/23(火) 12:02:07 

    >>1
    私がよく見るのはだいたい外人さん。
    かごやカート片付けられない人。

    +13

    -6

  • 103. 匿名 2017/05/23(火) 12:02:32 

    似たような話ですが、冷凍食品が
    常温の棚に置いてあるのを見たら
    お店に同情しました
    売り場が遠くても手にしたあなたが
    戻して当たり前でしょって
    誰かに向かってつぶやきました

    +147

    -2

  • 104. 匿名 2017/05/23(火) 12:03:13 

    >>31
    行列にトボけて入り込むオバはんに腹たつわー。あいつらの顔付きは常習犯だ。若い世代はしない。オバはん並んでよ〜

    +109

    -2

  • 105. 匿名 2017/05/23(火) 12:03:16 

    やんわりと注意すればいいのに
    鬼の首でもとったかのように馬鹿にしたようにトピ主を叩くがるちゃん民の一部
    ストレス発散してんじゃないわよっといっつも思うわ(笑)

    +55

    -25

  • 106. 匿名 2017/05/23(火) 12:03:19 

    >>46
    何様?って感じ!

    +46

    -4

  • 107. 匿名 2017/05/23(火) 12:03:26 

    道路でバスケットボールのドリブル。
    バスケットボールが好きなのはわかった。

    わかったから公園でやってもらえるかな?
    一時間のドリブル音を聞かされる身になって。
    家の中でも響くんだ、それ。

    あと、ドリブルだけじゃ上手にならないよ。
    バスケットボールゴールのある公園に連れていってもらって練習するといいと思うよ。

    +122

    -2

  • 108. 匿名 2017/05/23(火) 12:03:40 

    ショップ店員同士のタメ口。聞こえてますよ!

    +101

    -5

  • 109. 匿名 2017/05/23(火) 12:03:46 

    電車内で。
    たくさんの人が降りようとしてるのに、ドア付近でがんばっちゃって、一旦降りるかどいてほしい。

    +174

    -2

  • 110. 匿名 2017/05/23(火) 12:03:54 

    >>105
    主さんですか?

    +24

    -23

  • 111. 匿名 2017/05/23(火) 12:04:25 

    車たくさん走ってるのに横断歩道のないところの道路を横断する人…
    (特にお年寄りにおおい)
    すこし歩けば横断歩道あるのに、
    年取るとそういうのも億劫になるのかね、
    こういうのがたくさんいるから事故が起こる。

    +133

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/23(火) 12:04:44 

    ウケる、主どさくさに紛れて逆キレやんw

    +46

    -23

  • 113. 匿名 2017/05/23(火) 12:04:52 

    スーパーのお菓子の棚にまぐろの刺身がポンと置いてあった。
    何歩か先なんだから戻しに行けばいいのに。
    テレビで見たお店では違うレーンに置かれた商品は不審物として廃棄するんだって。ほんと迷惑ですね

    +147

    -1

  • 114. 匿名 2017/05/23(火) 12:05:17 

    できないって言うか商品をよく落とす人が信じられない。
    ブランド品直営店に勤めていて、何回も落とす人とか呆れてしまいます。
    何万円もする物だし店頭の品物も見本ではなく売り物なので気をつけて欲しい。

    +78

    -3

  • 115. 匿名 2017/05/23(火) 12:05:46 

    1じゃないけど、こんな顔も判別できないような写真、うつりこんでるうちに入らないよ。
    この程度でガミガミやかましい人はアホかと思う。

    +112

    -38

  • 116. 匿名 2017/05/23(火) 12:05:46 

    混んでる電車内で窓側あけて通路側座る人。
    窓側に荷物置いたり。
    頭弱い人なんかなって思ってる

    +102

    -2

  • 117. 匿名 2017/05/23(火) 12:05:59 

    駅の券売機の前で、自分の番になって初めて運賃表を確認する人、並んでる間にちゃんと確認しろよ!後ろにいるとイライラする!

    +92

    -4

  • 118. 匿名 2017/05/23(火) 12:06:42 

    〜せざるおえない
    って書く人。
    意味わかってないんだなーって思う。

    +131

    -4

  • 119. 匿名 2017/05/23(火) 12:07:36 

    カゴやカートを
    元の場所に戻すなんて
    大した手間でもないのに…?(^^;

    +99

    -2

  • 120. 匿名 2017/05/23(火) 12:08:31 

    エスカレーターを降りてその場で立ち止まる人。
    後ろ詰まって危ないからやめてください。

    +188

    -1

  • 121. 匿名 2017/05/23(火) 12:08:32 

    >>118
    「せざる終えない」だから合ってるよ

    +2

    -136

  • 122. 匿名 2017/05/23(火) 12:09:21 

    スーパーで手に取った果物や野菜などを
    ぽんと投げて返す人
    買わないなら傷つかないようにそっと置け!

    +145

    -1

  • 123. 匿名 2017/05/23(火) 12:09:32 

    道にポイ捨てはもちろんだけど特に
    道路ににポイ捨てしてる人達。
    車にゴミ箱つけてないのかよ、灰皿つけてないのかよと疑問に思う。

    道路に捨てるくらいなら何も買うな!

    +85

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/23(火) 12:09:43 

    >>115
    かの程度でガミガミやかましい人はアホ

    +11

    -10

  • 125. 匿名 2017/05/23(火) 12:11:00 

    かなり前だけど、有料道路の料金所でしばらく動かない車がいて後ろには車の列が。
    せめて財布くらいすぐ出せるように用意しとこうよ…と思った。

    +81

    -2

  • 126. 匿名 2017/05/23(火) 12:12:28 

    >>121

    正しくは「せざるを得ない」。
    「せざる+を+得ない」なので、「せざる+おえない」は間違いです。
    同様に「やむおえない」は正しくは「止むを得ない(止む+を+得ない)」

    +149

    -1

  • 127. 匿名 2017/05/23(火) 12:12:30 

    >>116
    わかります!
    混んでて立ってる人が何人もいるのに
    荷物どかさない人とか、普通にしていられる神経がわからない。

    +71

    -1

  • 128. 匿名 2017/05/23(火) 12:13:29 

    >>121
    恥ずかしいよあなた
    (そんな些細な事も出来ないの?)と日常生活で思うこと。

    +101

    -2

  • 129. 匿名 2017/05/23(火) 12:13:36 

    >>104
    老若男女関係なく、割り込みする人はするでしょ

    +15

    -7

  • 130. 匿名 2017/05/23(火) 12:14:12 

    >>128
    釣りだから…

    +4

    -28

  • 131. 匿名 2017/05/23(火) 12:15:19 

    でも本当、がるちゃんてどのトピでも必ず粗探しして叩く人って必ずいるよね。
    特に最初の方にコメ書く人ww

    いちいち叩きに持ってく所逆にすごいわ
    全然尊敬はしないけどw

    +83

    -3

  • 132. 匿名 2017/05/23(火) 12:15:57 

    毎日の井戸端会議。
    されるのは結構。ただし、悪口じゃなくて役に立つ内容にしたらいかがですか?

    幼稚園に行くときに聞こえてくるけど、他の子のウワサか悪口しか言わないじゃないですか。挨拶は無視だし。声大きいし。

    毎日、よく飽きないなと眺めてます。

    +85

    -1

  • 133. 匿名 2017/05/23(火) 12:16:10 

    主が暴れてるw

    +19

    -14

  • 134. 匿名 2017/05/23(火) 12:17:39 

    タバコをポイ捨てしたりする人マジありえない

    灰皿ないのに何故吸うの???
    ペットボトルに水入れて携帯灰皿代わりにするのも100歩譲って許すけど、それを道端に置いて立ち去るとかマジで意味わからない。
    ゴミはゴミ箱にって習ったでしょ?

    +118

    -1

  • 135. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:03 

    (そんな些細な事も出来ないの?)と日常生活で思うこと。

    時に巨大なブーメランになる言葉よね。

    +37

    -2

  • 136. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:05 

    まぁはっきり確認できないとはいえ他人が写ってる画像をネットにあげるときはスタンプかなんかで隠すのが常識だからね、しゃあない。
    次から気をつけて、がんば

    +74

    -6

  • 137. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:15 

    お会計でお金を払ったあとに、『あ!!ポイントカードあった』とか『あ!!こまかいお金あった』とか言う人。
    支払い終わったあとに言うから腹立つ

    +132

    -8

  • 138. 匿名 2017/05/23(火) 12:18:31 

    車同士で離合する時、どちらが避けた方が
    スムーズにいくか判断出来ない人。
    相手側に脇道があって、少し避ければ済むのに
    ボケーってこっち見てるだけだったり
    お前がどけよ、と言わんばかりの顔してたり
    器が小さすぎるし、頭も悪すぎる。

    田舎だから注意してても防げない事あるし
    仕方ないことだからスペースある方が
    避けたら良い、って単純なことなのに。
    こんなことも分からない人の中で
    まともな車に乗ってる人見たことない。
    こちらが避けてもお礼しないし。
    お金も教養もないの?って思っちゃう。

    +96

    -2

  • 139. 匿名 2017/05/23(火) 12:19:03 

    >>133
    気持ち悪いなぁ
    主と思うなら管理人に開示頼んでくればいいじゃん

    +14

    -19

  • 140. 匿名 2017/05/23(火) 12:20:53 

    >>24

    今どき?
    田舎?

    +2

    -8

  • 141. 匿名 2017/05/23(火) 12:21:09 

    >>121
    えっ!
    こちらの人も!

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/23(火) 12:21:36 

    電車待つときに並べない人
    でも電車が来たら真っ先に近寄ってきて「前から並んでたんだけど」って顔する人

    +94

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/23(火) 12:24:25 

    後ろに列が出来てるのに会計後、店員に世間話を振るおばあちゃん。
    周りが見えなくなっちゃうんだろうけど、それ今じゃないとダメ⁈と思う。

    +93

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/23(火) 12:24:58 

    スーパーなどで、手に取ったもののやっぱり買うのやめた、と思ったのか、元の売り場に戻しに行くんじゃなくて、適当なところにポンッと置いてある時。
    ある商品のところに、まったく種類もちがう別のものが一つだけポンッと置いてあると、そのくらい直せよ!と心の中でツッコミを入れる。

    +53

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/23(火) 12:27:20 

    >>1~今まで

    >>99以外は、ホントそう思う。
    もちろん私も、これらの事なんて絶対しないし。

    でも、そんな奴らでも、友達や彼氏がいてリア充してたり、
    正社員として月給もらって年金払ったり、子供や孫がいるんだよね。
    羨ましいわ~

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2017/05/23(火) 12:27:38 

    >>140
    都内まで電車で10分の隣県だけど
    たまにフン落ちてます
    やっぱり田舎なのかなぁww

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/23(火) 12:31:25 

    主みたいに人が映ってるのにモザイクも何もしずにネットにアップする人。

    +14

    -27

  • 148. 匿名 2017/05/23(火) 12:31:36 

    ゴミの日の指定の時間が邪魔だからと言って、空き缶など大量のゴミを川に不法投棄する人を知ってます。
    捕まってほしい。

    +71

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/23(火) 12:32:59 

    衣料品店でみたものぐちゃぐちゃにして棚に突っ込む人意味わかんない
    畳み方わからないなら店員に預けなよ
    そのあと誰かがそれを買うかもしれないのにそんなのお構いなしで本当に酷い物のあつかい方するよね
    全く気にしないんだろうね
    そういう人に限って自分のもの乱雑に扱われるとキレたりするんだよ

    +70

    -2

  • 150. 匿名 2017/05/23(火) 12:34:09 

    職場の隣の席の人(40代女性)。
    7、8秒ごとに鼻すするんです。それも一日中。今現在の昼休み食事中もずっとです。
    ティッシュペーパーの存在を知らないのか?といつも疑問。
    「鼻かんだらどうですか?」って言えればいいんだけど、メンタル弱そうな人だからちょっと言いにくい。
    でも隣でずっと鼻すすってる音聞いてるのも結構なストレスなんですよね。

    +86

    -3

  • 151. 匿名 2017/05/23(火) 12:34:26 

    なんかの集まりと思われるお母さん軍団みたいなのがスーパーで固まりで商品見たり、「ちょっと待ってー〇〇さんに聞いてみるー」とか言って電話しながらも固まってる。
    後ろ通れないし、通ろうとしてる私にも気付かないし、気付いた人が「あ、うしろ」って言って道をあける時も何も言わない。
    すいませんくらい言え。
    そもそも買い出しに大人数で来んな。
    荷物持ちなら外で待ってろ。
    買うものあらかじめ決めて来いっ!

    +90

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/23(火) 12:34:46 

    >>97
    自分が写ってたら嫌なくせに

    +42

    -6

  • 153. 匿名 2017/05/23(火) 12:34:50 

    避妊しないやつ
    ほんといつも思う

    +43

    -2

  • 154. 匿名 2017/05/23(火) 12:37:15 

    >>131
    お前自分の顔ガルちゃんで晒されてみろよ
    >>1の写りでも私は嫌だがな

    +22

    -17

  • 155. 匿名 2017/05/23(火) 12:37:53 

    >>115なら ここに写っているのが あなたや家族だったり子供だったとしてもこの程度なら問題ないと言えますか?
    私は嫌ですけど。

    +24

    -17

  • 156. 匿名 2017/05/23(火) 12:40:46 

    もう出てるけど、トイレのあと手を洗わない人本当に多いよね。
    多いっていうかほぼ全員。
    水で濡らしただけで洗った気になってる人ばっかり。

    +72

    -10

  • 157. 匿名 2017/05/23(火) 12:43:06 

    >>78
    どういう意味?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/23(火) 12:44:12 

    >>157
    出さない人って意味かな?と思ったよー

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2017/05/23(火) 12:44:16 

    >>154
    いや、私ここに限らず総合的に話してるんだけど
    べつに主さん擁護してるわけじゃなく
    他のトピも同じ感じに叩いてる人いるからみてきてみなよ

    お前とか、強い強いw

    +29

    -10

  • 160. 匿名 2017/05/23(火) 12:45:37 

    >>155
    でもこんな程度の写り方、裁判しても絶対勝てませんよ?
    肖像権の侵害には当たらないです。
    なんでもかんでも文句つけりゃいいってもんじゃない。

    +23

    -24

  • 161. 匿名 2017/05/23(火) 12:46:24 

    >>140
    神奈川、都内まだまだいますよ~

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/23(火) 12:46:38 

    てかこれ、主さんが撮影したものなの?
    ネットで探せばこういうのありそうな気もするけど

    盗撮なら確かに嫌だ。

    +53

    -4

  • 163. 匿名 2017/05/23(火) 12:49:14 

    >>162
    否定しに出てこないし、
    おそらく拾った画像じゃないんじゃねか

    +22

    -2

  • 164. 匿名 2017/05/23(火) 12:49:26 

    挨拶

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2017/05/23(火) 12:51:43 

    >>156
    石けん付けて洗わないと洗ったことにならないの?
    私も水だけだわ

    +64

    -11

  • 166. 匿名 2017/05/23(火) 12:53:59 

    >>156
    家では石鹸つけて洗うけど、外では私も石鹸つけてなかったりする(・・;)

    +35

    -11

  • 167. 匿名 2017/05/23(火) 12:55:25 

    >>69
    子供がある程度大きくなればいなくなるのかなあと思ったけど
    高校生でも大学生でも赤ちゃん連れのお母さんいるから
    学校には赤ちゃん連れは来るって事だよね。

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2017/05/23(火) 12:55:31 

    >>1
    よく見ると隣のサッカー台の側にカゴ置くのあるけど、既に置いてあるのは緑だね?
    放置は茶色だし…

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2017/05/23(火) 13:00:13 

    拾った画像だと思うけど、おばあさんの目線の所にちょうど棒?みたいなのがあってこれで目隠ししてるかんじなんだろうね。
    肖像権の侵害には当たらない案件だけどモラルの問題だよね。

    +28

    -3

  • 170. 匿名 2017/05/23(火) 13:00:51 

    ドアとか引き戸を思いっきりバーンと閉める人
    うるさい

    +82

    -1

  • 171. 匿名 2017/05/23(火) 13:01:39 

    >>29
    それでうちの車バンパー凹んで割れたわ。ちゃんと見ないのが悪いのか置きっ放しが悪いのか。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2017/05/23(火) 13:02:19 

    スーパーと言えば、カートのカゴを乗せる部分に子供を乗せてる人
    高確率で靴も履かせてる
    てめーのクソガキ乗せる為の部分じゃないんだよと思う

    +109

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/23(火) 13:06:42 

    家族、服脱ぎっぱなし。子供は気長に躾するけど。
    夫は今更言ってもダメ。肘ついて食事するなって言っても繰り返すしなんでできないの?って思う。義母さん最低限のことはしつけといて欲しかった。

    +34

    -1

  • 174. 匿名 2017/05/23(火) 13:08:46 

    子供が騒がしくしてるのに注意もしない親。親次第で子供が可愛く見える憎たらしく見えるって見方変わってくる気がする。

    子供が走り回ったり、騒いでて
    注意する親→小さい時はこんなだか、仕方ない(⌒-⌒; )
    て気持ちで見れるけど
    注意しない親→うるせーな。て
    イライラする。

    +75

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/23(火) 13:09:40 

    旦那なんだけど、冷蔵庫の中にあるものを探し出せないでしばらくボーッとしながらドアを開けっぱなし!

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2017/05/23(火) 13:11:03 

    >>3
    昔の親はみんなビニール袋を持ち歩いて、抱っこしてる時は靴を脱がせていたけど、今では見掛けない。

    +26

    -2

  • 177. 匿名 2017/05/23(火) 13:11:57 

    盗撮からのネットに投稿
    普通写ってる人の顔隠すよね
    全世界に晒してるって自覚ないのかな

    +11

    -5

  • 178. 匿名 2017/05/23(火) 13:13:47 

    >>160
    裁判とか関係ないでしょ
    嫌かどうか、モラルの問題
    私はトピ数え切れない程立ててるけど一番気にするところ

    +15

    -7

  • 179. 匿名 2017/05/23(火) 13:14:02 

    >>160
    法律の問題以前にモラルの問題だよ
    そんなことも分からないの?

    +13

    -6

  • 180. 匿名 2017/05/23(火) 13:14:27 

    なんか変な人に絡まれちゃって主可哀想ね

    +42

    -10

  • 181. 匿名 2017/05/23(火) 13:15:02 

    外のトイレを使ったからこそ私は必ず石鹸をつけて洗う。

    だってどこの誰がどういう風に使ったかもわからないトイレだよ?ただでさえたくさんの人の手が触れているところを触ったら石鹸で手を洗いたくてしょうがなくなる。私は。

    +55

    -9

  • 182. 匿名 2017/05/23(火) 13:16:17 

    サイズが合わないのか?歩く時にヒールで
    パッカパッカうるさく歩く人
    中敷き1枚入れようか!

    +59

    -4

  • 183. 匿名 2017/05/23(火) 13:18:10 

    眉毛を剃って落ちた毛をそのままにしてる旦那

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/23(火) 13:20:29 

    ゴミの分別が上手くできない人。
    資源ゴミのプラゴミの中に生理用品がペーパーで包みもせず開けっぱなしで入ってました。
    当然回収されずに「汚物!!]と書かれて置いてありました。
    !!に男性収集員の激しい怒りを感じます。
    高校生の娘が2人いる女性なのになぜそんな事も出来ないんだろ?
    ていうか、お父さんもいるのにどんな状態で生理用品の始末をしてるのか、謎。

    +55

    -1

  • 185. 匿名 2017/05/23(火) 13:22:26 

    >>181
    私、そのあとウェッティで拭く派!
    外の石鹸て清潔感なくてあまり使う気なれないんですよね(⌒-⌒; )
    潔癖なのかな、、笑

    +26

    -3

  • 186. 匿名 2017/05/23(火) 13:33:11 

    カートを戻すのは良いんだけど、ちゃんと重ねて戻さない人が多くてびっくりする。
    あと、大型・小型の種類別になってるのに、それを守れない人の多い事にも。

    +71

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/23(火) 13:33:13 

    道で人が来たら避ける
    めっちゃ簡単だよね

    +65

    -0

  • 188. 匿名 2017/05/23(火) 13:35:14 

    傘をさしてる者同士がすれ違う際に、少しだけ傘を傾ける事。
    ちょっとした事でお互い気持ちよくすれ違えるのに、何を張り合ってるのか。

    +82

    -0

  • 189. 匿名 2017/05/23(火) 13:37:02 

    >>187
    避けるというか半身を返すだけでも全然違うのにね。

    +21

    -2

  • 190. 匿名 2017/05/23(火) 13:39:49 

    >>160ww
    そーゆー事を言っているのではないのでは?
    裁判とか肖像権とかそんな事言ってないですよ。
    自分なら嫌じゃないですか?って言ってますよ?

    バカなんですか?

    +4

    -20

  • 191. 匿名 2017/05/23(火) 13:40:20 

    買い物カートをポーンって放って戻そうとしたオバちゃん、方向ズレて私の腰に打つかったよ!!!

    +25

    -1

  • 192. 匿名 2017/05/23(火) 13:42:00 

    傘の持ち方が危ない人持ち方変えればいいのにと思う

    +124

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/23(火) 13:42:33 

    スーパーで品出ししていた店員さん(20代半ば?の男性)

    買おうと思ってた広告の品の棚だけ空っぽ、近くで忙しそうに他の品出ししてたから、しばらく店内を見てたりして何回か見たけど、それだけ永遠に出てこなかった

    忙しいんだからしょうがないと思って30分位またフラフラして戻ってきても出てなかった
    申し訳ないけど聞こうと思って「すみません○○ってありますか?」と言いかけたら、顔も見ず途中で遮られて「はい裏にありますよ!(怒)、何本ですか?(怒)」と言われてしまった
    すぐ戻ってきて「どうぞ!(怒)」と睨みながら持って来てくれた

    忙しいのは分かるけど接客業でそんな言い方しなくても…と思ってしまって、もうあんまり行きたくなくなってしまった…

    店員さんが些細な気遣いが出来ないだけ?→+
    私が空気読まず店員さんに気遣い出来なかった?→-

    +95

    -7

  • 194. 匿名 2017/05/23(火) 13:44:56 

    >>176
    そういう人が増えてしまったから、ベビーカー様とか妊婦様とかって呼ばれるようになってきたのかもね

    +56

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/23(火) 13:48:25 

    >>1 ごめんなさい!たまにやります‥。エコバッグに商品詰めたらほっとするのか忘れるんです‥

    +2

    -35

  • 196. 匿名 2017/05/23(火) 13:51:21 

    スーパーでやたらジロジロ睨んできた女子高生ぐらいの女
    私服だったけど、後ろからシャツ(下着)が思いっきりはみ出してた
    ゆったりしたガウチョはいてたからよけいだらしなく見えた
    服もちゃんと着れないブスにジロジロ見られたくない

    +32

    -8

  • 197. 匿名 2017/05/23(火) 13:51:45 

    電車で大股開きしてる人

    +34

    -1

  • 198. 匿名 2017/05/23(火) 13:54:27 

    いったん列から抜けた人がしれっと自分のいた列の場所に戻るのが理解できない

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/23(火) 13:55:39 

    犬のフンを片付けること
    公園に放置してあると怒りが込み上げてくる

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/23(火) 13:59:10 

    >>150
    わかる。日常的に鼻をすすってる人って、無音だと思ってるのかなってくらい無意識だよね。
    「アレルギーですか」「花粉症ですか」「耳鼻科かかってないんですか」とか、聞こえてますよアピールしてみたら?

    +49

    -2

  • 201. 匿名 2017/05/23(火) 14:02:09 

    横に何列にもなって歩く人たち
    ずっと喋ってるなら公園行けよって思うし
    他の人の迷惑になるからするなって幼稚園の頃に習ったわ

    +59

    -0

  • 202. 匿名 2017/05/23(火) 14:04:37 

    >>192
    これ本っ当に嫌!
    もっと広まればいいのに。

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2017/05/23(火) 14:06:21 

    >>195

    気が付いたら戻ってる?
    それともまあしょうがないって行っちゃうの?

    答えなさい

    +12

    -2

  • 204. 匿名 2017/05/23(火) 14:07:09 

    >>200
    その人が鼻をすすったら、こちらでもすかさず鼻をすすって対抗しちゃうのは?

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2017/05/23(火) 14:07:30 

    >>201
    初代TSUBAKIのCMのせい

    +11

    -3

  • 206. 匿名 2017/05/23(火) 14:07:42 

    マスクなしの手も当てずに咳をする人。
    ちょっと手で覆うくらいできるだろ、、

    +60

    -0

  • 207. 匿名 2017/05/23(火) 14:16:30 

    >>22
    分かるわー
    しかもレジ打ち接客中に
    横入りで突然何か話しかけてくるからね。
    せめて今対応してるお客さん終わってからにしろよ!と思うわ。
    自分の事しか考えてないよね

    +66

    -0

  • 208. 匿名 2017/05/23(火) 14:24:41 

    お巡り。
    交番よって)道聞いてるのに地図開きもせず何も調べてないのに「ちょっとわからないんで、その(目的の)近くで聞いた方がいいと思います」て
    それで片付けられるなら誰でもなれるわ、

    +46

    -4

  • 209. 匿名 2017/05/23(火) 14:26:10 

    無愛想な店員。
    どんな不器用でおっちょこちょいでも
    愛想よくするくらいできるだろ。
    何で接客業やってるの?て聞きたくなる

    +30

    -13

  • 210. 匿名 2017/05/23(火) 14:26:27 

    最近のトイレは基本的には石鹸置いてあるのに
    どうして使わないんだろう…とは思うし、そのほとんどはめんどくさいからちゃちゃっとしか洗わない人だろうけど、肌が弱い人も居るだろうし、肌が弱くて使えない人なのかなと思うことにしてる

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2017/05/23(火) 14:27:40 

    >>1こんな人いるんだ
    見たことないわ

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2017/05/23(火) 14:28:46 

    遊歩道は歩行者優先

    自転車で我が物顔でベル鳴らして大して邪魔してない歩行者をどかしてるけど
    それ、違反です

    +77

    -0

  • 213. 匿名 2017/05/23(火) 14:28:52 

    出したものを元の場所にしまうこと。
    家の中でですけど。
    私です。。。ごめんなさい。
    外では気をつけてます!

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2017/05/23(火) 14:30:36 

    >>22聞きたい事があるなら、並べよっ!って思うよね

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2017/05/23(火) 14:33:08 

    >>1
    同じ事だけど 使った物を元の場所に戻すだけで 家の中は散らかりません。
    (そんな些細な事も出来ないの?)と日常生活で思うこと。

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2017/05/23(火) 14:34:11 

    >>22
    接客してるけどこんなことくらいじゃ何も思わない
    レジや他のお客さんを接客してる時にいきなり○○どこ?なら腹立つけど

    +30

    -2

  • 217. 匿名 2017/05/23(火) 14:35:58 

    犯罪じゃないなら何をしてもいいわけではないし
    自分がされて嫌じゃなければ何をしてもいいわけでもない
    成人してるならせめてモラルくらい守るべき
    それすらできないなら身体が大きいだけで猿と何ら変わらない

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2017/05/23(火) 14:38:27 

    >>46それこそなぜ自分で押せないの?
    ボタン押せば済むことじゃん?
    あんたの事まで知らんがな。

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2017/05/23(火) 14:59:55 

    もらったプリントの保管
    中学生

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2017/05/23(火) 15:20:18 

    挨拶しても無視する人たち。
    職場での話、挨拶しなかったらしなかったで怒って、あることないこと偉い人に言うくせに、挨拶したらしたで、どうして無視するのかが分からない。
    挨拶するのは体力と知力使うこと?
    自分がされたら嫌なことを人にするなと言いたい。

    +55

    -0

  • 221. 匿名 2017/05/23(火) 15:21:37 

    スーパーのいろいろ、同意。

    あと生物系(パン含む)押して食べ頃確認もやめて欲しい。押されたやつ後の人が買うんだよ。

    +32

    -0

  • 222. 匿名 2017/05/23(火) 15:22:14 

    カゴは、うっかり片付け忘れたんだと思う。気づいたら片付けてあげる。カートは、うっかりでは済まない。責任持って片付けてほしい。

    +26

    -1

  • 223. 匿名 2017/05/23(火) 15:30:16 

    スマホの操作
    ホーム画面に戻ることすらできないやつ、なんでスマホ買ったの?

    +6

    -7

  • 224. 匿名 2017/05/23(火) 15:46:31 

    並ばない人。

    なのに、同じサービスを求める。
    老人に多い。

    +40

    -2

  • 225. 匿名 2017/05/23(火) 16:00:57 

    運転中、ブレーキ踏んでからウィンカー出すドライバーに対してそう思います。
    なんでウィンカー出してから減速しないの?

    +58

    -0

  • 226. 匿名 2017/05/23(火) 16:03:44 

    >>10SNS見てるとそういう人結構いますよね。
    常識、気遣いのない人だなーっと思います。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2017/05/23(火) 16:08:33 

    >>43拾い画だとしても顔隠す加工くらいは出来るでしょ

    +16

    -5

  • 228. 匿名 2017/05/23(火) 16:20:10 

    トイレットペーパーを新しいのと交換するときにホルダー?に入れず、ホルダーの上とかに置いて使う人。
    そんなに面倒くさいことかな?と思う。

    +39

    -1

  • 229. 匿名 2017/05/23(火) 16:30:09 

    自分がこぼしたふりかけや調味料をそのままにしておく おばさん。
    会社のおばさんなんだけど、彼女が休憩室使った後本当に汚くて腹立つ!
    テーブルも床もベタベタ。
    何でお前が汚した所を私が綺麗にしなきゃいけないんだよ!

    +36

    -0

  • 230. 匿名 2017/05/23(火) 16:38:22 

    これは共感低いかと思うけど個人的に
    市役所とか登録しに行った時担当者に
    「登録でよろしいですね?」とか「一緒にご確認お願いしま」じゃなくて「ご確認お願いします」ていちいち聞いてきたり、こちらだけに確認取らせたりがめんどくさい。
    複雑な書類じゃないんだから見ればわかると思うのにいちいち聞いてきて
    責任逃れされてるみたいで何か嫌だ

    +0

    -35

  • 231. 匿名 2017/05/23(火) 16:55:08 

    横断歩道のど真ん中で突然立ち止まって自撮りしてるビッチ。
    人の邪魔にならんとこでやれ!

    +35

    -1

  • 232. 匿名 2017/05/23(火) 16:58:55 

    全く関係ない人が映り込んでいるのにスタンプ等で隠さずにネットにあげる人。
    そんな些細なこともできないの?

    +10

    -5

  • 233. 匿名 2017/05/23(火) 17:12:50 

    コンビニのレジで通路が狭くて後ろに並べない時、出口側の隣に並ぶ人。
    ちょっと考えればレジ済ませた人が帰る時に邪魔になるの分かるのに。
    毎回邪魔!て思いながら呆れてます。

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2017/05/23(火) 17:18:09 

    自転車の止め方。
    人の自転車の左側ビタビタに止めてくるやつ。
    左側に立たないと自転車出せないから凄い邪魔!!
    あまりにムカつい時はそいつの自転車も左側ビタビタになるよう移動させてやります。

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2017/05/23(火) 17:22:09 

    女子トイレに行列ができている時、待てずに男子トイレに入る人

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2017/05/23(火) 17:23:31 

    うちの夫ですが、夕飯いるのかいらないのかの連絡すら怠る。ていうか忘れる。もう何度目ですか?謝りゃいいと思ってんの?連絡しない人にはなにも用意しません。

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2017/05/23(火) 17:33:34 

    >>79
    これ、本当にやめて欲しい
    赤信号で停車中、子供を抱いた父親が横断歩道まで行かずに私の車の前をいきなり横切って行ったことがあって、何かの弾みで少しブレーキが緩んだだけでもぶつかるよね?とゾッとした
    子供を連れていて万が一の事があったら、ということより自分の面倒くささが優先なんだなと呆れた

    +41

    -2

  • 238. 匿名 2017/05/23(火) 17:55:47 

    咳してるのにマスクしない人はホントに殺してやりたくなる。
    むしろ具合悪くない人の方がきちんとつけてて、それも視界に入ってるだろうに自分はしないとか意味不明。

    あんただよ!課長!

    +35

    -1

  • 239. 匿名 2017/05/23(火) 18:06:27 

    >>230
    ごめん言ってる意味わかんない。
    役所でもお客様は神様気取りはやめましょう。

    +26

    -0

  • 240. 匿名 2017/05/23(火) 18:23:05 

    ビジネスホテルの清掃をしてるのですが、ゴミをきちんとゴミ箱に捨てない人がとても多いです
    日本人外国人老若男女問わず散らかし放題にしていく人があまりに多い
    それを片付けるのが清掃だろうという意見もあるでしょうが、ゴミをゴミ箱に捨てる程度の基本的なこともしないのはさすがにどうかと思います

    +39

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/23(火) 18:25:59 

    >>112
    ざんねん
    主じゃないですよ
    反発されたら何でも主だと草生やすこともやめれないの?
    何でそんなに単細胞なの?
    何で頭使わないの?
    何で内容の意味を考えないの?
    何で自分かもと自らを見直さないの?
    ひまなの?
    馬鹿なの?
    あんたの生き様、そんな陳腐に思われて悲しくないの?
    むなしくない?
    寂しくない?
    いいの?
    大丈夫なの?

    笑えるわ
    あんた

    +8

    -10

  • 242. 匿名 2017/05/23(火) 18:30:50 

    >>239
    文面じゃ伝わらないかもだけど、仕事で急いでる時とか、言われるとイラつく時あるんです、、
    しょっちゅう来てるんだからわかるでしょ。的な
    八つ当たりかもだけど(・・;)

    でも、全く指示されてないの見てさすがに反省しました(・・;)すみません

    +5

    -10

  • 243. 匿名 2017/05/23(火) 18:36:54 

    レス読んだけど、老害が多いね!

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2017/05/23(火) 18:51:40 

    責任逃れじゃなくて確認しないとクレーマーがうるさいのよ

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2017/05/23(火) 19:35:29 

    ドラストで働いています。
    トイレ掃除をしますが汚れがそのままなのは
    まだ理解してやっていますが、汚物いれのなかの
    オリシーや血だらけのナプキンを
    広げたまま捨てているのは理解不能です。
    男子バイトも掃除するので、
    ペーパーに包んで捨ててほしいです。


    +36

    -1

  • 246. 匿名 2017/05/23(火) 19:40:25 

    >>40
    分かります!
    あと汚物入れの蓋開けたら、
    使用済ナプキンそのままダイレクトに捨ててる人もね!
    小さく丸めるとか、トイレットペーパーに包むとかしてほしい!
    気持ち悪くて仕方ない!

    +41

    -0

  • 247. 匿名 2017/05/23(火) 19:44:29 

    >>181
    私はつけてないよ石鹸。触りたくもない。
    水ちょろっとつけて髪で拭く歩く汚物のようなひとは除外して言うけど
    世の中には除菌ジェルやスプレーがあってあちこちで売ってますよね
    公共物に対してそこまで過敏なのに
    なんで平気で公衆トイレの手洗い場のノズルや石鹸やその容器に触れるの?自分が触った後、あとの他人のために石鹸つけてノズル周辺までもを洗ってるなら貴女のきつい言い方もそうだねと納得するけど貴女絶対にしてないよね
    だって自分為にしていることしか書いてないから
    きつく汚いって言うのではなく別の方法で何かしたるんだろうと思ったほうが精神衛生上よろしいのではないですか

    +5

    -11

  • 248. 匿名 2017/05/23(火) 19:53:12 

    >>12
    それはチックだよ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2017/05/23(火) 20:31:33 

    道端とか駅のホームでカーッペッッってやるじじい。きったねぇ。

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2017/05/23(火) 20:32:52 

    、、、なのを見越して無愛想なのに、本気だと思われてもなんとも言いようがないよ
    本人に自覚させたらどうせ角がたつからあえて、、なのに
    馬鹿に馬鹿っていっちゃいけないんだよね
    めんどくさいんだよ、関わりたくないんだよ頭悪いやつとは
    お好きに、勝手にどうぞ
    どうでもいいー
    表面的には同じに見えても、住む世界が違うんだから
    何を無駄な力を使ってんのかよく分からない

    やっぱり馬鹿なんだなぁってがっくり
    本気で理解できないんだよ
    内容わかってても、一緒に爆笑出来るけどあたしだって疲れてんだよ
    お前にサービスしても、サービスの対価がなさすぎるからやらないよ
    わからなくていいし、わかってくれとも思ったことないし、わかることが出来るとも思ってないぞ、カバ

    +0

    -4

  • 251. 匿名 2017/05/23(火) 20:32:56 

    職場の場所が道を聞かれやすい場所です。
    上に案内板あるのに道聞く人の多いこと。
    行列のできるお店なのですが、そこを横入りして道を聞こうとしてきたり。
    看板見ろよ。
    地下だからわかりにくいなら、地上出て手に持ってるそれで調べろよ。と思ったりします。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2017/05/23(火) 20:35:59 

    車の運転のマナー悪い人!
    ウィンカー出さない
    ギリギリになってウィンカー出す
    煽ってくる
    信号無視
    タバコポイ捨て
    一車線道路でぬかそうとしてくる。
    軽自動車だとナメられる。

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2017/05/23(火) 20:37:00 

    理解し合えない他人に異常な興味を持つのをやめること
    はじめから興味がないのになんて気がつかないの?
    お前なんて人間だと思ったことないぞ
    あたしに馬鹿にされてもどうでもいいでしょ?あたしも同じなんだよーん

    +6

    -4

  • 254. 匿名 2017/05/23(火) 20:37:48 

    >>16

    要冷蔵のやつを菓子パンコーナーに置いたり、冷凍食品を冷蔵ケースに入れたりする輩マジでアタマオカシイと思う。

    朝行ったコンビニは、ピーナッツパンがアイスケースに入れられててカチカチに凍ってた。

    +23

    -0

  • 255. 匿名 2017/05/23(火) 20:42:55 

    特売の小松菜が、麺のコーナーに入ってて
    特売コーナーでは売り切れだったから
    買ったことあるよ
    置いた人育ち悪そうだなとは思ったけど、
    小松菜に罪はないw

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2017/05/23(火) 20:45:16 

    >>172
    この前、買い物かごに子ども(3歳児くらい)入れてる人見た。しかも靴のまま。
    …そのかご、食品入れるんですが…
    子ども乗せられるカートあるじゃない。

    親の顔3度見した。

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2017/05/23(火) 20:45:26 

    >>206

    同じ感じで、手を縦にグーにして
    咳こんこんするやつもイライラするわ

    何のガードにもなってない

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2017/05/23(火) 20:49:40 

    会社のトイレだからって汚く使う人

    トイレットペーパービリビリにして室内に
    撒いてあったり、壁に生理の血が!
    しかもドアの所にまで血がついていて
    感染恐いし、ホラーかと思った

    逆にどうなったらこうなるか見てみたいわ!

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/23(火) 20:50:33 

    スーパーのカートのカゴのせるとこに、子供乗せてる人!!
    しかも靴履いたまま!!

    私も子連れだがそんなこと恥ずかしくてできない。

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2017/05/23(火) 20:50:52 

    アパレル店員やってるけど、手に取った商品を元あった場所に戻せないお客様多すぎ!
    あとハンガーの向きを逆にして戻すのも多いし、服のたたみも店員みたいに綺麗にはできなくてもゴミみたいにくしゃっと丸めてポイっと投げるのはやめてほしい
    それを直すのが仕事でしょ、と言われればそれまでだけど、あなたが数秒で荒らした売り場を全部直すのに何十分かかると思ってんだ(怒)

    +13

    -2

  • 261. 匿名 2017/05/23(火) 20:52:38 

    理解するより、理解する努力を諦めてほしいのにわかってくれない
    疲れるから勘弁してくれよ

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2017/05/23(火) 21:01:04 

    よく相手を不快にさせるひと
    しっかり周りの様子を見てれば
    だめな発言や行動ってわかると思う
    まいかい周りの気分を悪くさせ
    りゆうもなく他人のコンプレックス、気にしてること茶化すこともある

    一度や二度ならスルーするけどほぼ毎回だもん
    この人直らないなって思った

    頼むから二度と目の前に現れないで

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2017/05/23(火) 21:01:53 

    「こうゆう」と書く人。
    店員を「定員」も多い。
    言葉を耳だけで捉えて意味を考えていないのかな。

    +33

    -0

  • 264. 匿名 2017/05/23(火) 21:05:03 

    公共トイレでのナプキンそのままぽいーな人
    せめてペーパーで包むなり見えないようにしなよって思う
    汚物入れの蓋開けた時にババーンって見えるのすごく不快
    自分の家でもそんな感じで捨ててるのかな

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2017/05/23(火) 21:05:35 

    >>12

    私の職場のおっさんかと思った(笑)
    全て当てはまってたからビックリしちゃった!

    でも、コッチのおっさん(50すぎ)
    本日、横で鬱陶しいから無視してやったら急に
    「体がゾクゾクする~」と意味わからん事言って途中で帰りあがった!
    朝からやかましいくらい元気だったのに!
    そのおっさんの分の仕事、私がやらされたし(怒)
    アホか、二度と来るな!!

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2017/05/23(火) 21:12:53 

    痰、ガムを道に捨てる人。
    ティッシュに捨てろや

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2017/05/23(火) 21:14:34 

    お札数える時指舐めて数える人。
    指サックか指濡らすやつ使え。
    もらう側の気持ちも考えろし。

    ※職場の人で実際います

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2017/05/23(火) 21:16:39 

    >>37
    横すみません。54歳の男性の方が先輩上司に関わらず
    「そうなんけ!」「ちゃうやんけ!」
    け?ってなに?どこの言葉?って不快に思います。

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2017/05/23(火) 21:20:13 

    >>94

    それ間違いなく中国人だと思われ。
    京都そんな観光客多いよ。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2017/05/23(火) 21:31:38 

    20歳です。レジ打ちのバイトしてるんですが同年代位のヤンキー4人に囲まれて絡まれました
    惨めでしにたい
    最初から嫌な予感はしてたけど、バカにした態度でこんばんはーって言ってきて早くしろと急かして舌打ち&貧乏揺り
    カゴを置いたら勢いよく引っ張って、私が渡したビニールをグチャグチャにして、これ変えてもらってもいいですか?とやけに丁寧語で言ったかと思うと、ビニール破れるくらいの勢いでむしり取られました

    クレジットで払うと言いだして、社員を呼んだら、次は現金でいいと言いだして

    普通にレジ通ることできないのかと言いたいけど私が因縁つけられただけですよね

    もうバイトしたくないです


    +19

    -1

  • 271. 匿名 2017/05/23(火) 21:51:02 

    >>107さんのコメント、何か好き!

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2017/05/23(火) 21:51:11 

    会社の電話の外線で「〇〇さんいますか?」って言われる事が多くてイヤになる。
    しかも中年の人ばっかり。
    普通、自分の名前言ってから〇〇さんいますか?
    じゃないの??

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2017/05/23(火) 22:02:44 

    トイレットペーパーを替えないひと。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2017/05/23(火) 22:15:20 

    スーパーのカゴは片付け忘れもあると思う
    年齢と共に視界が狭くなったり
    頭の中で別の事を考えてたら
    空っぽになったカゴはもう目に留まらない
    マルチタスク機能が衰えるので

    この間、セルフレジでカゴを置きっぱなしにしてしまった
    バーコード通し終えて画面見て支払方法を迷ったり
    子供が何かと話しかけて来たりで
    カゴはすっかり忘れてた
    次の人が「カゴ、片付けてください!」って周りが静まるほどな剣幕で怒ってた

    忘れるの悪いけど
    片付けない状況を説明するならこんな感じ


    +3

    -13

  • 275. 匿名 2017/05/23(火) 22:20:52 

    狭い道を2人、3人で横に並んで歩く人達。

    通れない人がいるのに気づいたら
    一列になるとか端によけるとかすればいいだけなのに、絶対によけないし絶対横列崩さない。

    老若男女問わずそういう人はいるけど、
    周りへの気遣いのなさに心底あきれる。

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2017/05/23(火) 22:21:17 

    野球観戦後、ゴミをそのまま放置する人。
    自分で出したゴミぐらいちゃんとゴミ箱に捨てろよ。

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2017/05/23(火) 22:25:54 

    チクリと嫌みを言う人。
    それ言う必要あるか?言わずにいられないんか?

    +7

    -2

  • 278. 匿名 2017/05/23(火) 22:28:07 

    >>270
    そういうのは自分より弱い立場の人にしか威張れないクズ男達なんだよ
    可哀想な人、と心の中で見下してやりましょう

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2017/05/23(火) 22:29:34 

    職場の休憩室のシンクに使ったコップを置きっぱなし
    自分で飲んだコップは自分で洗えよ
    ほんとイライラする

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2017/05/23(火) 22:44:28 

    歩道を2・3人で横に並んで歩いてたり自転車漕いでいる人達へ。

    前から人や自転車きてるの分かってるのに何故少しでも避けようとしないの?
    そんなにずっと喋ってたいの?

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2017/05/23(火) 22:47:22 

    スーパーとかで一度手に取った商品を元の棚に戻さない人。
    買い出しのときに部活の先輩がそれをやっていて、好きな先輩だったけど一気に冷めて嫌いになった。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2017/05/23(火) 22:59:19 

    おつりとレシート渡す時レシートだけ無言でよけておつりだけ取ろうとする人!腹立つ(スーパーレジ店員)レシートぐらいテメーで捨てろ!

    あとセルフレジでレシート出たまま放置で帰る人!迷惑!

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2017/05/23(火) 23:00:35 

    電車で降車客を待たず・待てずに
    乗り込んでくる乗客。
    なんで数秒待てないの???
    場合によっては正面衝突になるし
    ホント迷惑!

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2017/05/23(火) 23:04:52 

    電車の座席で子供に靴を脱がせない
    (脱がせてもまたすぐに穿かなきゃいけない場合もある)
    駐車場で子供と手をつながない

    それは子供が嫌がって泣いて暴れることもあるから
    強制することが逆に迷惑だったり危なかったりする

    みんな教科書通りに事が進むわけじゃない

    +3

    -8

  • 285. 匿名 2017/05/23(火) 23:07:39 

    >>145

    開き直るわけではないけど
    リア充は忙しいので
    全てのことに気を回していられない

    細かい事はやり忘れたりする

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2017/05/23(火) 23:12:36 

    カートを片付けない人本当にイライラする。だってどうせ出入口にカート置き場なんてあるんだから帰りながら置けば何も手間じゃないし買った物乗せて行けば楽なのに。
    この前、レジで並んでたら前で清算中の母娘が私の目の前にカート置いていった。いや、私レジ行けないしと思ってさすがに『忘れてますよ』って言ってしまった。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2017/05/23(火) 23:12:47 

    >>187
    わかる!
    2人しか通れないような歩道で、向かいから2人以上で横並びで来て譲らないやつ多すぎる…
    1人が後ろか前にズレる配慮できないかな。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2017/05/23(火) 23:14:42 

    人通りの多い歩道のど真ん中で長時間立ち話するおばさま方。どうして周りが見えないんだろう。

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2017/05/23(火) 23:20:29 

    >>94
    そこまでじゃないけど私も目の前でのポイ捨て見たことある!
    あまりに自然にポイ捨てするからびっくりした。
    ちなみに見た目は普通の女性だった、、

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2017/05/23(火) 23:31:19 

    駅の改札をふさいでsuicaを探す人。

    既出だったらごめんね

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2017/05/23(火) 23:33:34 

    不特定多数が乗り合わせるエレベーター内で会話する人。
    降りてから話すといいよ!

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2017/05/23(火) 23:35:23  ID:CI4VGkaWAX 

    接客業で…

    クレジットカードの裏に署名がなく、
    署名をお願いしたら不機嫌になる人。

    トピタイと同じ事思いながら接してます。


    +6

    -0

  • 293. 匿名 2017/05/23(火) 23:43:24 

    >>241
    コイツの文体こそ馬鹿でマヌケな単細胞じゃん学歴低そう
    何この駄文

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2017/05/23(火) 23:43:38 

    >>7
    今日 イオンに買い出しに行ったら
    曲がり角のところにカートが置き去りになってて、車が曲がる勢いでカートに衝突しそうになったよ!

    車降りて 急いで片しに行ったけど、
    自分勝手すぎるわ!

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2017/05/23(火) 23:51:16 

    ゴミをゴミの日の朝に出す。地下にゴミ置き場があるマンションとかならまだしも、路上のネットかけるだけのゴミ捨て場に何日も前から出す人…カラスに荒らされてても絶対自分で掃除しないよね。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2017/05/23(火) 23:56:07 

    耳コピ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2017/05/24(水) 00:05:03 

    職場での報連相。
    何事も報告、連絡、相談しろ!
    面倒なトラブルの尻拭い、全てこっちがしてる‼
    お客さまに謝り倒すのはこっちだ‼
    他人のミスを代わりに謝るのは拒否した
    お前のために謝ってる身になってみろ‼

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2017/05/24(水) 00:28:50 

    スーパーの通路真ん中でおしゃべりに夢中な人やカート真ん中に置いて商品選び。通れない。
    ちょっと広いところに移動して喋るとか、カート端に少し寄せればいいのに。性格悪いけどちょっとわざとカゴぶつけちゃう。

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2017/05/24(水) 00:39:41 

    外食先で隣の席の人が 鼻をかむと 一気に食欲が失せます。
    非常識だよね?
    おまけに ティッシュはテーブルに無造作に放置か、皿の上に…

    おしぼりで 鼻をかんでた人を見た時は目を疑ったし 以降 使い捨ておしぼりしか使えなくなった。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2017/05/24(水) 00:46:05 

    >>268

    河内弁?泉州弁?
    確かに汚い言葉ですよね。

    大阪弁も 多種ありです。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2017/05/24(水) 00:49:21 

    エレベーターで降りようとした時に我先にと乗ってくる人

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2017/05/24(水) 01:15:08 

    >>68
    すっごくわかります!!夫もそう!!
    洗濯物を洗濯カゴにいれない!!毎日毎日イライラして発狂しそうです!!

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2017/05/24(水) 01:22:35 

    飲食店で子どもがはしゃいで走り回ってるのを止めない親

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2017/05/24(水) 01:37:01 

    公共の場で、うるさいババアってずっと一日中あんなうるさいの?
    死ねやっておもう。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2017/05/24(水) 01:58:01 

    ATMで自分の番がきてから財布出すのやめてくれ。
    しかも、終わってからその場でカバンの中の荷物整理を始めたババアがいたんで注意したら逆ギレされた。むかつく。
    待ってる人たくさんいるんですけど。ほんと迷惑だから。

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2017/05/24(水) 02:15:40 

    まさにうちの同僚さん!
    毎日毎日まぁ何かとやりっぱなし!開けっぱなし・出しっぱなし・置きっぱなし。ゴミだって放置してる(--;)そういうのが3人も居る。
    不思議で仕方ない。家ではなく他人の目がある職場で気にならないのか?

    でもこういう細かい事って注意するのもちょっと嫌ですよね(しても直後しかできない人らだし(-.-))。
    3・40代の良い大人なのになぁ。

    もう悟って、何故かできないオカシイ人らだって思ってるけど、やっぱりイライラする(*_*)
    長々愚痴すみませんm(__)m

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2017/05/24(水) 02:26:45 

    夜遅くの生活音。
    マンション住まいですが、時間帯関係なく足音ドンドン
    物音ガタガタと…。非常識なのかガサツなのか本当迷惑です。

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2017/05/24(水) 02:45:19 

    >>112
    ざんねん
    主じゃないですよ
    反発されたら何でも主だと草生やすこともやめれないの?
    何でそんなに単細胞なの?
    何で頭使わないの?
    何で内容の意味を考えないの?
    何で自分かもと自らを見直さないの?
    ひまなの?
    馬鹿なの?
    あんたの生き様、そんな陳腐に思われて悲しくないの?
    むなしくない?
    寂しくない?
    いいの?
    大丈夫なの?

    笑えるわ
    あんた

    +0

    -10

  • 309. 匿名 2017/05/24(水) 05:10:01 

    就職

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2017/05/24(水) 05:17:51 

    うちの母親。
    人のコネを使って物事頼んどいて、
    事前に連絡しても、当日私眠いから帰って!とか朝早く来るな!午後に出直せ!とか乱暴なあしらい方をする。
    苦情がきて注意したら、お金払うほうがなんでヘコヘコしなきゃならないんだ!
    って請求書私に回してきたよね?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2017/05/24(水) 05:28:08 

    スケール変わっちゃうけど、そんなこともできないの?は分煙

    神奈川県は何年も前からやっていて、歩きタバコも激減して道路などすごく綺麗になったよ
    たまに他県に行くとちょっと植木で仕切ってるだけだったり雑な分けかたでびっくりする

    神奈川はドアで喫煙席区切られていたり、レストランははじめから全席禁煙で喫煙所が別に作られてる
    子供や非喫煙者の権利は守られてるよ

    到底できないとしてるのは自治体の甘え

    +3

    -5

  • 312. 匿名 2017/05/24(水) 05:29:13 

    不要な郵便物入れがポストの横にあるのに地面に散らかしていくマンション住民

    名前載ってるものがあったからその部屋番号のポストに落ちてるもの全部詰め込んだ

    後日減ったので満足

    でもごみ置き場はだめだ
    柵を開ければ全然おけるのに下に放置、お陰でゴミ置き場は誰も通れません
    死んでほしいなっていつも思ってる

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2017/05/24(水) 05:35:21 

    駅のトイレで前に並んでた若い子が、突然バタバタしたかと思ったら、泣きながらその場で失禁。いい年して、トイレのコントロールもできないのかと、唖然。しかも自分が悪いのに、泣くとかあり得ない。

    +3

    -22

  • 314. 匿名 2017/05/24(水) 06:51:38 

    >>313
    なんか、、性格悪っ

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2017/05/24(水) 07:36:19 

    >>313
    持病・病み上がり・体調不良等の可能性を考えないんだね

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2017/05/24(水) 07:36:58 

    >>272
    わかります。
    パート先で電話取って、「お電話ありがとうございます。◯◯店です。」まで言い終わらないうちにいきなり「店長いるー!?」だって。
    あなた誰よ。
    後からわかったけど店の取引先?で、昔からよく出入りしてる人で店長やベテランパートさん達とは親しい中年男性だった。
    だとしても電話で自分のこと名乗るのはマナーだと思う。

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2017/05/24(水) 07:43:13 

    お婆ちゃん世代って、安楽死くらいできないのかな?ってくらい病院にいるよね。

    これから先は、老後も働かなきゃならないのに。

    今の孫世代に迷惑だから、病院に週3回来てるお婆ちゃん世代は安楽死させて、子供達や未来の為に税金は回した方が良い。

    病院に週3回行ったところで、1年後?3年後?5年後でも働くの?
    5年後は、入院?
    働かないまま病院に通うだけで、今度は病院のベットを占領するの?
    次世代に迷惑かけて、孫世代にも疎まれてまだ生きるの?
    何故、これから先に何の役にも立たないのに生きてるの?
    それとも10年後は、生命保険を寄付するの?

    団塊世代を安楽死くらいできないのかな。

    +4

    -4

  • 318. 匿名 2017/05/24(水) 07:45:04 

    >>313

    え?何歳の人が書いてるの?
    思いやりのカケラも無いね。

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2017/05/24(水) 07:57:22 

    おはよう、お疲れ様ですの一言も言えない人
    挨拶出来ないって幼児以下だよ

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2017/05/24(水) 08:24:40 

    時間に遅れる連絡もできない人
    派遣の担当が10分遅れてきて連絡なく謝りもせず、しかも2人で来て、ただ突っ立って何しにきたのって感じ
    新しい派遣会社なんですが、慣れてない感じで信用できない

    朝理由あって行けない連絡したら、イライラされてとりあえず行ってくれって、自分の会社の顔だけだな
    そっちがすることしてないのに、こっちも適当でいいですか?
    病院から話ききたいから電話くれってどう思いますか?

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2017/05/24(水) 08:25:57 

    ウチの子が使ってたおもちゃを取ったのにその子の親がウチの子に謝らない。
    どういう神経。

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2017/05/24(水) 08:32:54 

    ごみステーションのカラス予防の編みを上から掛けて捨てない人が居ます。そんなに面倒臭いなら自分で処理しろよ❗カラスがごみを散らかした後、掃除する人、ごみを回収してくれてる人達の気持ち考えろよ❗

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2017/05/24(水) 09:00:07 

    入学式とか卒業式とかにスマホの電源切らない親。
    せめてサイレントにしろよって思う。
    マナーモードでもブーンブーンいって気になるのに、普通の着信音どころか、最近よく着信音にしてる人多いけどauのcmの音鳴ったときはバカだろと思った。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2017/05/24(水) 09:02:25 

    クチャクチャ音をたてないで食べる。

    旦那がこれで、よく注意するんだけど
    義実家の躾がなってないと思う。

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2017/05/24(水) 09:13:13 

    歩道のど真ん中を歩く。狭い歩道だと前からと後ろから来る人が迷惑するからその度に端によるよう声かける。ずっと言ってるのに直らない、うちの旦那です。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2017/05/24(水) 09:22:12 

    相談してもいいですか?
    以下長文になりそうなので不快な方はスルー推奨です。

    最近アパレルでバイトを始めました。
    そこで、毎朝開店前に掃除するのですが、店長から「なんでそんなに焦らないわけ?掃除って大汗かいて必死こいてやってもやっと開店に間に合うくらいだから。」と怒られてしまいました。
    確かに店長はちょこまか動き回りながら汗だくでやってます。小柄な方なので余計そう見えます。

    でも、例えば店長が小刻みに少しずつガラスを拭くとしたら、私は大きくスーッスーッと拭く感じでやっています。その方が同じ範囲を拭くとしても早く終わると思ってそうしてました。
    掃除機も同様です。

    また、店長は例えばバッグにあんこを詰めるとき、その場であんこを作ってはバッグに入れて、、、の繰り返しをして店中を歩き回ってやっています。だから一回一回疲れそうだなと思って見てましたが、
    でも私は、一箇所であんこを作ってから、カバンを一箇所に集めてあつこを詰めてます。
    だから全然動き回ってないですが、でも店長より早く詰め終わります。

    、、、なんで店長はわざわざ大変な思いするやり方して、それと同じにしてない私に怒るのか、腑に落ちません。
    怒られてしまったので仕方なく店長のやり方でやったり、無理やり焦ってるように演技?してますが、効率悪いと思うのです。演技も疲れます。
    正直そんなに汗かいて走り回らなくても、頭使ってやれば掃除は開店ギリギリにならず余裕をもって終えられそうなのですが、、、。
    私だって気持ちとしては「早く終わらせよう」と思ってやってます。
    終わらなさそうだと焦ります。
    でも人にわかるようにわかりやすく焦る必要はあるんでしょうか?
    焦りつつも淡々とやるのは間違いですか?


    +7

    -1

  • 327. 匿名 2017/05/24(水) 09:29:51 

    >>313
    沢尻エリカ主演の一リットルの涙というドラマでそういうシーンがあった。

    全身の筋肉が衰えていく病気で、トイレ間に合わず漏らしてしまって泣いちゃうというの。

    人には人それぞれ事情があるよ。
    生理現象について言うのはやめてあげたろどうかな。
    自分が悪いのに泣くなというけど、
    その子が泣いたのは別に誰かのせいにしようとしたわけじゃなく
    自分が情けなくて恥ずかしくてだと思うよ。


    +9

    -1

  • 328. 匿名 2017/05/24(水) 09:33:57 

    駅のトイレの手を洗うところで、気持ち悪そうにハァハァ言ってる30代くらいの女性がいて。

    私はそれに気づいてたけどどうすることもできないし、内心アタフタしつつもそのままトイレを出ようとしてた。
    そしたら女子高生が入ってきて、その女性に気づいて、「大丈夫ですか?お水とか買ってきましょうか?」と声をかけてた。


    、、、当時私は26歳。
    女子高生でも思いつく、そんなことすらできなかった自分が恥ずかしい。

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2017/05/24(水) 09:42:03 

    会社の出入り口のドア、開けてそのまま出ても勝手に閉まる作りにはなってる。
    でも、ガチャン!ってうるさい。

    だから男女問わず気付く人や中には静かに仕事してる人がいるって思いやれる人は自分で静かに閉めるんだけど、
    男女問わず颯爽と出て行ってガチャン!ってする人は「あぁ、気付かないんだなぁ」と思って残念な気持ちになる。
    そういう人は大抵職場なのに他の人のこと考えず私語が多かったり、
    仕事しにきてるのか?おしゃれしに来てるのか?というような服装をしてたりする。

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2017/05/24(水) 09:43:17 

    まぁ仕事で「そんなこともできないの?」って言われると腹立つよね。

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2017/05/24(水) 10:21:09 

    コンビニのレジで後ろに人が並んでいるのに
    どーでもいい世間話を始める人

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2017/05/24(水) 10:21:30 

    5本指の靴下裏返しで洗濯出す旦那。こっちの身にもなれ!

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2017/05/24(水) 10:39:34 

    お手洗いでの話。

    洗面台に落ちた髪の毛を放置していく人。
    ティッシュで集めてゴミ箱に捨てるとか出来ないかな?

    鏡の中の自分の姿しか見てないんだろうな。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2017/05/24(水) 10:58:22 

    私トイレ入って手洗わないです。
    ドアノブにも蛇口にも菌がいっぱいいる気がするので、除菌シートを持ち歩いて、手を綺麗に拭いてから手ピカジェルしてる。
    綺麗なトイレだったら洗ってからシートで吹くんだけど、汚いところ、トイレで歯磨きしてる人見たりするとどーしても洗えない。不潔だと思われてるんだろうな、しかもトピズレでごめんなさい。

    +0

    -5

  • 335. 匿名 2017/05/24(水) 11:35:03 

    靴を脱いで上がる病院の待合室で、出てく人が人の靴踏みつけまくって少し離れた場所にある自分の靴をとってた
    余りにも怒れて 靴踏まないでください と言ったら ふてくされてごめんなさいね だって
    ババアまじマナー悪い奴多い

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2017/05/24(水) 11:45:29 

    >>274
    うっかりなら仕方ないと思うよ
    最初から片付ける気ない奴はムカつくけど、
    うっかりの人にそこまでイライラするのは余裕なさすぎる
    忘れてますよーくらいの声掛けでいいのに正義感振りかざして怒鳴るのはやりすぎ
    そういう人はお前が悪いのに逆ギレかよ!ってまた怒るんだろうけどさ

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2017/05/24(水) 12:11:18 

    自分が出したゴミは自分で始末する
    まともに育った人は当たり前に出来ることじゃない?

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2017/05/24(水) 18:27:59 

    仕事中、鼻歌唄い出しだす
    トイレでガンバってるかのような鼻息や唸る
    ジッとしていられない
    ため息が大きく多い
    息を吐くのも息吹のような音を吐く
    息を吸うのも音がする
    クチャらー
    ゴミ捨てない
    飲み終わったコップを片付けない
    さらに
    「僕、やればできるんですけどスタートが遅くてね〜
    今は本気になれなくて」

    こんな定年退職者が今、事務所にいて本気でキレてます
    本人は自分の事を常識があると思ってるんですよ
    弓でギリギリを狙ってやりたい

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2017/05/24(水) 18:29:50 

    >>334
    あなたの菌が付いて次の人に付くのは気にしないんだね

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2017/05/25(木) 07:28:29 

    ゴミを分別しない奴!
    ウチは田舎だから
    燃えるゴミ、燃えないゴミ、(紙、ビン、缶)の資源ごみ、有害ゴミで簡単な分別になってるのに、違う日に出す。
    なぜ出来ないのか不思議だわ。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2017/05/26(金) 16:40:49 

    ドリブル始まった。今日は何分続くか記録取ります~

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2017/05/26(金) 18:11:17 

    終わったかな?ドリブルは今日は少なかったね。

    親のギャハギャハもあり、ヒーヒー笑い(叫びに近い、アスペルガー?)ありで一時間半でした。昔は7時過ぎてもだったからこれでもまだ良くなった方。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2017/05/27(土) 13:57:53 

    >>28
    うちの旦那もよく忘れやがるので、お弁当は適当なタッパーにまずラップを敷きこんでから詰めてる。食べ終わったらすぐラップは捨てとくようして、忘れてしばらく放置してもエグいことにはなりにくくなってる。
    さっとでも洗って持って帰ってくれたら嬉しいんですけどねぇ…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード