-
1. 匿名 2017/05/22(月) 12:50:31
ガルちゃんでも有名な、某小学生ホスト君。彼は現在小学3年生ですが、未だに自分の事は名前呼び、母親の事もママ呼び、最近のツイキャスでは母親の膝に座り抱きつき、更にキスまでしています。学校でもそのような言動を同級生に指摘されているようですが、本人も母親も気にしていない様子です。
一部のネット上では、「小学3年生の男児でこのような行動はヤバい」「この年齢ならもうマザコンの域では?」と話題になっていますが、みなさんは何歳までなら大丈夫だと思いますか?+5
-66
-
2. 匿名 2017/05/22(月) 12:51:28
幼稚園や保育園じゃない?この親子知らないけど+9
-27
-
3. 匿名 2017/05/22(月) 12:51:48
男は死ぬまでマザコンだよ+188
-3
-
4. 匿名 2017/05/22(月) 12:52:19
生まれたときから。+55
-5
-
5. 匿名 2017/05/22(月) 12:52:38
流ちゃろがどうとかは置いておいて
親に教育の義務が発生してる年齢までは
マザコンとは言わないと思う
独り立ちできる年になってもママに甘えてる奴は立派なマザコン+189
-1
-
6. 匿名 2017/05/22(月) 12:52:53
本人も母親も気にしていない様子です。
↑なら、他人はほっとけばいいさ。
+100
-1
-
7. 匿名 2017/05/22(月) 12:53:07
個人差があるので心配しなくていいのでは?
どうせ死ぬまでマザコンだし。+27
-1
-
8. 匿名 2017/05/22(月) 12:53:09
![男の子、何歳からマザコン認定ですか?]()
+52
-2
-
9. 匿名 2017/05/22(月) 12:53:17
厳密に言えば「マザコン」って大人にたいしての言葉だよね
大人になってもママ、ママってベッタリなのがマザコン+129
-2
-
10. 匿名 2017/05/22(月) 12:53:28
琉ちゃろ将来絶対ハゲそうw+19
-3
-
11. 匿名 2017/05/22(月) 12:53:50
![男の子、何歳からマザコン認定ですか?]()
+59
-1
-
12. 匿名 2017/05/22(月) 12:54:05
そこのご家族は色々ぶっ飛んでて、そこを引き合いにだされても…って感じ。+52
-0
-
13. 匿名 2017/05/22(月) 12:54:13
>>10
もうすでにおでこの生え際ヤバイよw+18
-1
-
14. 匿名 2017/05/22(月) 12:54:52
子供が母親の膝に座りたがるのは甘えん坊なだけ
大人になっても治らないときに心配すればいい+108
-0
-
15. 匿名 2017/05/22(月) 12:54:57
小2の末っ子
ママ呼びだし抱っこ大好きですよ〜(^O^)
お膝抱っこしない日はありません(^O^)
男の子は甘えん坊だしその子はまだ小3だったら抱っこぐらいなら正常だと思う
+129
-17
-
16. 匿名 2017/05/22(月) 12:55:08
小3くらいだとママって呼んでるところはあるんじゃないの?+110
-3
-
17. 匿名 2017/05/22(月) 12:55:09
結婚するときにお母さんにべったりじゃ無かったらどうでもいい
お母さんにカーネーション買っただけでマザコン認定されてると違うだろって思う+135
-0
-
18. 匿名 2017/05/22(月) 12:55:18
小学生になるとママとか名前呼びはキツいかな…+13
-21
-
19. 匿名 2017/05/22(月) 12:55:26
女だけど、私も結構マザコンだわ…。+32
-3
-
20. 匿名 2017/05/22(月) 12:55:28
>>1すんごい某小学生に詳しいね(苦笑)
そんなに気になるのか…+29
-2
-
21. 匿名 2017/05/22(月) 12:55:58
小3はまだギリ大丈夫じゃない?
ちなみに私が子供の頃は、小5くらいから母親と仲がいい男の子はマザコンとからかわれていたような。+19
-7
-
22. 匿名 2017/05/22(月) 12:56:09
まあこの家族に関して言えば、このお母さんが息子を恋人あつかいしてるのが問題だよね+7
-1
-
23. 匿名 2017/05/22(月) 12:56:10
こんなアホ親にこんなアホみたいな髪型格好させられてある意味虐待だよね![男の子、何歳からマザコン認定ですか?]()
+86
-0
-
24. 匿名 2017/05/22(月) 12:56:20
母親の言いなり←マザコン
母親思い←親孝行+87
-3
-
25. 匿名 2017/05/22(月) 12:56:35
うちも小学生男子2人いるけど、周りの男の子ママはどこまでも息子を受け入れてて、時々引くくらい。
私そこまで母性ないなんだな〜って、ちょっと切なくなった。+10
-0
-
26. 匿名 2017/05/22(月) 12:57:06
私はまだ結婚もしてないんだけど、ママってやっぱり呼びやすいのですか?
特に男の子だと将来ずっとママって呼ぶわけにはいかない?感じだけど、だったら初めからお母さんって呼ばせたらって思うけど、小さい子は呼びにくいんですか?+22
-2
-
27. 匿名 2017/05/22(月) 12:57:49
>>23
嫌がってるよねwww
口頑なに閉じてるやん+29
-2
-
28. 匿名 2017/05/22(月) 12:57:52
主、わざわざりゅうちぇるの名前出すなんてやなやつ
+3
-19
-
29. 匿名 2017/05/22(月) 12:57:58
琉ちゃろは母親にやらされてるだけでしょ。
それなら同じ小学3年生の寺田心の方が母親の言いなりになってそうでヤバそう。
どっちにしろ母子家庭の男はそうなる可能性が高そう。+55
-5
-
30. 匿名 2017/05/22(月) 12:58:02
何歳から、って言うより何歳までかな。
アラフォーになっても実家暮らし、何でも母親任せ、
とか怖くて近寄れない。+10
-2
-
31. 匿名 2017/05/22(月) 12:58:12
同性だとマザコンとはちょっと違ってくるような…
異性の親にベッタリなのが気持ち悪いんであって。+5
-5
-
32. 匿名 2017/05/22(月) 12:58:51
マザコンってか、子離れできてない母親も多いですよね。+29
-0
-
33. 匿名 2017/05/22(月) 13:00:23
大人になっても実家出ない男はマザコンだよ+10
-7
-
34. 匿名 2017/05/22(月) 13:00:42
高校生にもなって母親にベッタリはナシだよ。
ただの風邪なのに母親が診察室までついてきて、症状も自分で言わないで全部母親が言ってたのにドン引きしたことがある。+14
-14
-
35. 匿名 2017/05/22(月) 13:01:17
主は子供いるの?
3年生は、外ではベタベタしなくても家の中ではまだまだ甘えたい年だよ。お母さんに甘えない方がむしろ不自然。
ただ、SNSにアップするのはおかしい。
ママ呼びは中学生になっても実はたくさんいる。ただしそれも家の中だけで、外では言わない。
特に私立の子はお母さんと仲良い息子がかなり多い。むしろそれが普通。+87
-1
-
36. 匿名 2017/05/22(月) 13:02:21
小学生が母親に甘えてあかんて、どんだけ厳しいのか
ある程度親の愛情受けて、どんな自分でも受け入れてくれる人がいるって安心感が芽生えないと
他人を愛したり愛されたり大人になっても困難になりがちだよ。
マザコンは大人になっても母親優先の共依存状態を言うんだよ。
+40
-1
-
37. 匿名 2017/05/22(月) 13:02:32
>>28
わざと間違えたの?+3
-0
-
38. 匿名 2017/05/22(月) 13:02:45
>>1の案件はマザコンとはまた違う気がする。あそこは特殊。+15
-0
-
39. 匿名 2017/05/22(月) 13:03:21
>>5
わたしもそう思うけど
小5の頃にクラスの男子に「二番目に好きです」って告白されたんだよね
???って思って固まってたら「一番大好きなのはお母さんだから!○○ちゃんは二番目!」って言われて心の中でマザコンかよキモイって思ったの思い出したわw
大人から見ればまだお母さん好きでも可愛い年齢かもしれないけど、外での言動には気をつけた方がいいね+54
-3
-
40. 匿名 2017/05/22(月) 13:05:15
うちの子供なんて一度もママって呼ばなかったよ
ずっとお母さんだったよ。
一度くらいママって呼んでほしかった+4
-2
-
41. 匿名 2017/05/22(月) 13:05:37
反抗期になっても母親にベタベタしてるようだと、その後はマザコンのままだよ。
その上「ウチの子、反抗期がないの」と喜んでるような母親なら、もはや確定。+16
-8
-
42. 匿名 2017/05/22(月) 13:07:12
>>26
上にお姉ちゃんがいるとママ呼びの流れがつくかもね
我が家は幼稚園からお母さん呼びできてる
かか、とか呼ばそうと思ってたけど
そんなんすっ飛ばしてお母さん呼びになってる。
+5
-0
-
43. 匿名 2017/05/22(月) 13:07:19
>>26
私の長男は1歳ぐらいの単語しゃべり始めの頃からお母さんと呼んでます。
次男は、なぜか最初ママと呼び始めてびっくりしたけど、2~3歳ぐらいで自分でお母さんと呼び始めました。
発音はそれほど難しくはないのかも?好みの問題?+7
-0
-
44. 匿名 2017/05/22(月) 13:08:51
まだ子供でも、スネ夫や風間くんはマザコンキャラだよなあ…。
のび太はママの代わりにドラえもんに依存してるからそんなに変わらないかもだが。
風間くんはまだ幼稚園児だし可愛げもあるからあまり気にされてないけど。
まだ子供だから、マザコン予備軍? 永遠の子供だが。+3
-0
-
45. 匿名 2017/05/22(月) 13:18:32
>>26
そりゃママの方が呼びやすいと思うよ。うちは1歳半だけど、まだお母さんとは言えないな。おばあちゃんのことはババとか言うけどね~_~;
ママならもう呼んでもらえてたと思うけど、言い直すの苦労するみたいだから最初からお母さんだよ。言葉なんでもそのうち覚えるしね^_^+4
-0
-
46. 匿名 2017/05/22(月) 13:19:40
トピズレしてる人多いけど、とりあえずこのトピは琉ちゃろみたいな行動は何歳までなら許されますか?ってことだよね?私は小学校高学年になるとアウトだと思う。
+4
-3
-
47. 匿名 2017/05/22(月) 13:22:26
まだ小学生って言っても私の記憶上、小学生のとき男の子でパパママ言ってた同級生なんていなかった気がする+9
-4
-
48. 匿名 2017/05/22(月) 13:22:40
>>23
嫌がってんじゃん。
この子は親のおもちゃにされてるよね。+3
-3
-
49. 匿名 2017/05/22(月) 13:25:05
でも琉ちゃろは、ああでもしないとママに愛して貰えないからやってるんじゃない?ママが好きでマザコンじゃなくて、捨てられない為の防衛本能だと思う。+16
-0
-
50. 匿名 2017/05/22(月) 13:27:17
キモい
男は5歳から母親を無視しろ
マザコンしね+1
-14
-
51. 匿名 2017/05/22(月) 13:31:54
ウチはパパママってガラじゃないから最初からお父さんお母さんで教えました。
やっぱり難しいから「あーちゃん」と呼ばれ、今ではかーちゃんとーちゃん。外だとお父さんお母さんって使い分けてるみたい。
小さい頃に「おとしゃん、おかしゃん」って呼ばれるのも可愛いですよー!
スレ違いでごめん!+3
-3
-
52. 匿名 2017/05/22(月) 13:36:21
小学校低学年→自分で着替えられなかったらマザコン
小学校中学年→ママに靴ヒモを結んでもらってたらマザコン
小学校高学年→ママと呼んでたらマザコン
中学生→ママとお風呂に入ってたらマザコン
みたいに、年齢的段階があるんでは?+7
-10
-
53. 匿名 2017/05/22(月) 13:38:36
巨乳だいすき+0
-7
-
54. 匿名 2017/05/22(月) 13:43:12
小学校2年の時、クラスの男子が うちのマ…といって止まったから、絶対ママって呼んでるわーと女子の中で大笑いされた子がいたって聞いた。女子の前では気をつけないとね。+4
-7
-
55. 匿名 2017/05/22(月) 13:47:12
成人男性が母親と二人きりで旅行に行ったら、マザコン?
妻の不倫で傷ついて母と同じベッドで寝てた中村昌也は、マザコン?(矢口のやったことが悪質立ったのも事実だが、マザコンだから矢口が不倫したのも仕方ないとは言えないと思うが)+3
-7
-
56. 匿名 2017/05/22(月) 13:48:09
>>34
それは単なる過保護じゃない?
息子がどう思ってるかわからんし+4
-2
-
57. 匿名 2017/05/22(月) 13:49:30
私も小3の子居るけど
ママ〜❤ってくるよ
ちゅーもほっぺにしてくる
外ではベタベタしてこないけど
手は繋いで歩いてくれる
娘が同じ年齢の頃は恥ずかしいって言って
学校の友達がいるかもしれない範囲の時は絶対手を繋いでくれなかった
その子その子の性格だと…
マザコン!ベタベタしないで!って
拒否したり否定して育てた方が悪影響だと思う+12
-4
-
58. 匿名 2017/05/22(月) 13:53:55
旦那は母子家庭育ちなんだけど
旦那の兄30代独身ひとり暮らし経験なし
一応長く付き合ってる彼女あり
ナルシストでマザコン
父親がいないから自分が。って
思ってるのかもしれないけど
「めし」「風呂」「服」
で、亭主関白かwって思う位酷い
母親もそれをやるから馬鹿+5
-1
-
59. 匿名 2017/05/22(月) 13:54:32
うちの子中2だけど、私にだけでなく父 祖母 祖父に対してもハグしたり肩組んだり膝の上に座ろうとしたりします
みんなで重っ!とかいいかげんにしてっ!いつまでそんな事するの?と言っても当の本人は笑ってます
そのくせ友達の前だと愛想悪くなったりする事もあります
いつもベタベタしてくるわけではないですが…私だけにするわけではないからマザコンではないと思いますが甘えん坊なんですかねぇ+6
-5
-
60. 匿名 2017/05/22(月) 14:10:58
幼い子が母とベタベタ→マザコンじゃない
しかしそれをネット上に上げると思春期突入後、マザコンとからかわれる黒歴史になりかねない。
アメリカならともかく、日本は恥の文化。消しても拡散とか何かしらで残りかねないし。+2
-2
-
61. 匿名 2017/05/22(月) 14:20:19
>>59
うちなんて高2なのにほぼ同じ状況で、密かに悩んでたわー。
どうしたもんでしょうなぁ(´・ω・`)
見てると男子同士って意外に密着してる時あるけど(笑)
私自身、スキンシップとか苦手な方なので悩ましい。
一人っ子なので「甘やかしてる」って思われるのがイヤで
厳しくしてるつもりなのになぁ・・・
+8
-0
-
62. 匿名 2017/05/22(月) 14:21:00
ママって呼ぶのは別にマザコンじゃないと思ってる。
何かと母親に相談する、母親の好みが最重要、母親と離れているのに耐えられない(期間は年齢によって)は、私の中ではキモいマザコン。
+6
-2
-
63. 匿名 2017/05/22(月) 14:26:40
男も女も死ぬまでマザコン、ファザコンだよ
ただ女は甘えても許されるけど男が甘えるのは許されないからマザコンって叩かれるだけ
そんな甘えが許される女を社会的に平等へと引き上げる毎に社会が腐敗してるのは確か
+6
-1
-
64. 匿名 2017/05/22(月) 14:29:05
うちの主人はマザコンです。
仕事中でもしょっちゅう義母から携帯に連絡あり。保険金の受取人も義母。
だから私も息子をマザコンに育ててます。
健康に問題ありで、将来 お嫁さんをもらえる可能性も少ないし、自分と暮らしやすい子に育てて何が悪い?+3
-4
-
65. 匿名 2017/05/22(月) 14:39:09
今の時代は男の子だからってのはもうない気がする
職場の32歳のおばさん名前呼びでパパママ
小学生の男子ならまだいい方だわ
その人は人前でもそんな感じだけど公衆の面前で言わないだけで家庭内とかで呼んでる人は多いと思うけどねぇ+4
-0
-
66. 匿名 2017/05/22(月) 15:03:03
実家暮らしの元カレはお母さんのことをよく話していた。
マザコン+
マザコンじゃない-+3
-7
-
67. 匿名 2017/05/22(月) 15:05:15
>>59
内弁慶?+0
-0
-
68. 匿名 2017/05/22(月) 15:05:28
小学校高学年〜中学生の男の子で
ママ呼び&名前呼び&ベタベタ
↓
我が子→もちろん可愛い
友人の子→可愛い(もしくは内心どん引き)
他人の子→どん引き
彼氏や旦那にそのような過去有り→気持ち悪い+4
-2
-
69. 匿名 2017/05/22(月) 15:08:21
息子自慢してる人、可愛いと思ってるの親だけだよ…+7
-4
-
70. 匿名 2017/05/22(月) 15:08:32
ファザコン娘は多くないと思う。
思春期になると自然と父親に嫌悪感感じるようにできてるじゃん。
そうじゃない人の方が少数でしょう。+6
-1
-
71. 匿名 2017/05/22(月) 15:12:08
>>64
事情抱えてたって幸せな結婚してる人もたくさんいるのに、息子さんの可能性を切り捨てるようなこと書いて、母親としてどうなんだろう。+2
-0
-
72. 匿名 2017/05/22(月) 15:14:06
話すとお母さんのことばかり
乳が好き
でも父親は嫌い
姉のいる弟
小さい頃泣き虫だった+0
-0
-
73. 匿名 2017/05/22(月) 15:16:07
>>26
最初は『ぉかあ』から始まって『かぁーしゃん』『ぉかぁたん』を経て3歳で『おかあさん』になったよ。
言葉遅めの子だけど。周りでママ呼びしている子がいると、ごくたまにママも言うかな。
私がママからお母さん呼びに変えるのに苦労したし、ママって柄じゃないから。+1
-0
-
74. 匿名 2017/05/22(月) 15:24:46
小5で母親(旦那姉)に抱きついたりベタベタしている甥に引いてたけど中高でもしている子がいるんだね。
+4
-0
-
75. 匿名 2017/05/22(月) 15:26:36
小学4年生の息子がいます。母親からしたら、いつまでもママって呼んで欲しい、いつまでもママっ子でいて欲しいと思うのは当然のこと。でも、息子が大きくなったときに恥をかくのは親ではなく息子。自分の欲求を押し殺し、小学校にあがるときにお母さんに直させました。+1
-0
-
76. 匿名 2017/05/22(月) 16:02:15
>>55
不倫されて傷ついて母親と寝てたんですか?
気持ち悪い!
いきなり母親と寝るのも変だし、しょっちゅう寝てたんだろうね+2
-0
-
77. 匿名 2017/05/22(月) 16:10:13
中学生→グレー
高校生→ヤバイ
だと思います。
高校生になってもお母さんが〜とか言ってる子って引かれてた。+1
-3
-
78. 匿名 2017/05/22(月) 16:17:44
>>1
学校では自分のこと「オレ」って言って、ママのこと「ババァw」とか言ってるよきっと。+1
-0
-
79. 匿名 2017/05/22(月) 16:42:01
おかさんおとさんから、現在おとんおかん
一度でも良いからママと呼ばれて見たかった
ま、似合わないんだけどね+0
-0
-
80. 匿名 2017/05/22(月) 16:44:32
家族全員川の字で寝てるんだけど、たまーに布団に潜り込んで来て抱きついて寝ることがある
もう5年生…良い加減やばいかなぁ
でも可愛いんだよね
普段は無茶苦茶生意気で、オレ様何様+5
-0
-
81. 匿名 2017/05/22(月) 17:12:01
何となく中学生で「ママ」って言ってたらマザコンかな?と思う。+1
-4
-
82. 匿名 2017/05/22(月) 17:36:30
マザコン判定お願いします!
24歳実家住み、母親の話をよくする、勤務中に具合が悪くなったからと勤務先の近所に住む母親に薬を持ってきてもらう
マザコン +
マザコンじゃない -+4
-2
-
83. 匿名 2017/05/22(月) 20:52:02
死ぬまでだよ。
旦那42だけど義母をママと呼ぶ。
最初聞いた時はどん引きしました。
+1
-0
-
84. 匿名 2017/05/23(火) 00:39:01
うちの息子高3でママ呼びだけどほとんど会話もないし言う事も聞かないよ。ただの呼び方。
大学からは家追い出すし。外ではおかんって言ってるみたい。+0
-0
-
85. 匿名 2017/05/23(火) 01:12:46
小中学生の息子がいる人はマザコン判定に自分の願望入っていそうだから、子供いない人や娘しかいない人、もう、息子が社会人以上の人だけでアンケート取ってみたい気もする+0
-0
-
86. 匿名 2017/05/23(火) 02:10:35
中学生で母親をママと呼んでたら+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


