ガールズちゃんねる

毎月クレジットカードでどのくらい買い物していますか??

190コメント2017/05/29(月) 22:37

  • 1. 匿名 2017/05/21(日) 13:08:58 

    20代アラサー独身です。

    私は洋服などの買い物系のみクレジットカードを使用していて、
    毎月大体5~6万使用しています。(食費は別です)

    友達からは多いよ、と言われますが、みなさんは毎月いくらくらい
    カードを使用していますか?

    +144

    -62

  • 2. 匿名 2017/05/21(日) 13:09:35 

    +8

    -19

  • 3. 匿名 2017/05/21(日) 13:09:47 

    食費雑費入れて10万は使ってる

    +406

    -7

  • 4. 匿名 2017/05/21(日) 13:09:49 

    毎月クレジットカードでどのくらい買い物していますか??

    +5

    -85

  • 5. 匿名 2017/05/21(日) 13:10:07 

    毎月クレジットカードでどのくらい買い物していますか??

    +50

    -14

  • 6. 匿名 2017/05/21(日) 13:10:33 

    7~9万ぐらいかな。
    10万は、いかない。

    +130

    -18

  • 7. 匿名 2017/05/21(日) 13:10:42 

    20万くらい

    +288

    -19

  • 8. 匿名 2017/05/21(日) 13:10:51 

    0円

    +101

    -11

  • 9. 匿名 2017/05/21(日) 13:11:09 

    携帯代、保険、あと諸々買って3万いかない位。

    +97

    -9

  • 10. 匿名 2017/05/21(日) 13:11:19 

    20万くらいかなー。
    ボーナスで補填。

    +144

    -15

  • 11. 匿名 2017/05/21(日) 13:11:28 

    光熱費
    通信料
    保険
    食料品
    その他もろもろクレカ払いなので13万前後
    ポイントで毎月2000円程還元あり。

    +221

    -4

  • 12. 匿名 2017/05/21(日) 13:11:37 

    一万以下

    持ってる意味ないな

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2017/05/21(日) 13:11:39 

    みんなリッチだね

    +295

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/21(日) 13:11:54 

    毎月はないな。

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2017/05/21(日) 13:12:19 

    8万~15万

    +157

    -10

  • 16. 匿名 2017/05/21(日) 13:12:32 


    固定費の支払はともかく、クレジットは基本無駄遣いだと考えている。
    ポイントやマイルは魅力的だけど、貧乏で家計管理も今日では無いので、元から使わず貯金に励んでます。

    +20

    -55

  • 17. 匿名 2017/05/21(日) 13:12:35 

    電気携帯日用品食費ペットのトリミングと医療費などで今月20万。4人と一匹家族です

    +91

    -7

  • 18. 匿名 2017/05/21(日) 13:12:37 

    私も主さんと同じく5、6万くらいです。
    食費等は別で服買ったり化粧品買ったり。
    できれば3万までに収めたい。

    +201

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/21(日) 13:13:12 

    ポイント貯めてるから食費以外は全部。
    10万くらいかな。

    +35

    -6

  • 20. 匿名 2017/05/21(日) 13:13:26 

    怖いから上限109万までにしてるけど、最近は多くて5万かな

    +16

    -6

  • 21. 匿名 2017/05/21(日) 13:13:34 

    携帯代、(親の)ジム代、光熱費、スーパーでの買い物、コンビニとかもiD支払いで諸々クレカ払いだから毎月10万~15万くらい
    ポイントはマイルに変えてる

    +104

    -0

  • 22. 匿名 2017/05/21(日) 13:13:56 

    0円です。

    +60

    -4

  • 23. 匿名 2017/05/21(日) 13:14:12 

    3万くらいかな
    Amazonとかで買い物すると4〜5万くらいになる

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2017/05/21(日) 13:14:25 

    >>20
    109万じゃなく10万です(笑)
    とんだ金持ちになるところでした(笑)

    +255

    -4

  • 25. 匿名 2017/05/21(日) 13:15:03 

    怖いから使ってないです。使いこなしてる人ホントに尊敬します。
    使いまくってしまいそうで…

    +100

    -3

  • 26. 匿名 2017/05/21(日) 13:15:12 

    支払い含めて7万くらいかな
    ネットで衝動買いしちゃう月は15万くらいで赤字

    +81

    -2

  • 27. 匿名 2017/05/21(日) 13:15:22 

    一人暮らしの社宅家賃と口座引落しの公共料金以外、生活費ほぼ全部門カード払いだから15万前後。

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2017/05/21(日) 13:15:57 

    2~3万にしてる‼

    みんなそんなに使ってるの!?(笑)

    10万もクレジットに使うと
    支払いの事ばかり考えちゃう‼(>_<)

    +234

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/21(日) 13:16:15 

    保険 1万
    携帯 1万
    光熱費 1万
    食費 3万

    最低で6万。
    この他に服とか買った月は10万弱。
    1人暮らし独身です

    +93

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/21(日) 13:16:22 

    >>13
    借金なのでリッチとは言えない…
    私は8万ぐらいで毎月返済に苦しみ始めてます(泣)

    +76

    -3

  • 31. 匿名 2017/05/21(日) 13:16:40 

    上限勝手に上がるよね。
    30万だったのにいきなり200万に上がっててびっくりした。よく使ってると上がるみたいです

    +47

    -4

  • 32. 匿名 2017/05/21(日) 13:17:20 

    リボだからぶっちゃけ分かんない(^_^;)
    でもなんでリボが叩かれるのかホントにわかんない
    クレジットで一括で払う意味ないじゃん、ボーナスとかゎ良いけどさ
    1年って決めたんだからそれで終わるのにね

    +1

    -163

  • 33. 匿名 2017/05/21(日) 13:17:30 

    服代で5万くらいです。
    あとは、だいたい現金で支払います。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/21(日) 13:17:47 

    まぁこればっかりは収入と家族の人数で変わるからね。

    +90

    -2

  • 35. 匿名 2017/05/21(日) 13:18:53 

    >>32
    あかん!
    ゎとか使ってないで、お金のことは勉強して!

    +125

    -4

  • 36. 匿名 2017/05/21(日) 13:19:36 

    食費、スマホ代、化粧品とか本とかも買うけど毎月5万くらい
    それ以上は使わないようにしてる

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/21(日) 13:19:46 

    40万~100万円

    +29

    -9

  • 38. 匿名 2017/05/21(日) 13:19:49 

    ポイント欲しいので、
    支払いのほとんどを
    クレジットにしてる。
    (一括払いね。リボはなし)
    だから、20~25万円位。

    +183

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/21(日) 13:19:53 

    光熱費、保険、通信料で5万ぐらい
    買い物は0~2万。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/21(日) 13:20:46 

    >>32
    私も昔もそう考えてた時期あったよ。
    でもリボ地獄ハマると本当抜けられないしアホみたいなお金払い続けなきゃならないよ!
    ちゃんとお支払いの子供考えてカード使いなよ!!

    +97

    -8

  • 41. 匿名 2017/05/21(日) 13:20:53 

    ちょっとトピズレだけど

    いつもニコニコ現金払い!ってクレジットをバカにする人って、ポイントとか割引とか滅茶苦茶損してて可哀想だなってふと思った

    +47

    -57

  • 42. 匿名 2017/05/21(日) 13:22:03 

    水道 3200円
    光熱費 20000円
    ガソリン 6000円
    保険 25000円
    携帯 18000円

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/21(日) 13:22:24 

    >>32
    自分が納得しているならいいんじゃない?
    私は無駄なカネ払いたくないから、リボ絶対使わないけど。

    +118

    -4

  • 44. 匿名 2017/05/21(日) 13:22:59 

    >>32
    ネタじゃないなら馬鹿じゃないかと...
    利息どれだけ払ってるか計算してみたら?

    +99

    -1

  • 45. 匿名 2017/05/21(日) 13:23:50 

    食品、日用品は全てカードにして永久不滅ポイントをつけてるよ♪
    現金でもカードでも出ていく金額は同じだからね。

    +71

    -3

  • 46. 匿名 2017/05/21(日) 13:24:20 

    32はほっとこう
    こういう人がいるから経済が回ってるんだよ

    +99

    -3

  • 47. 匿名 2017/05/21(日) 13:24:40 

    0円

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/21(日) 13:27:39 

    今月は50万。
    さすがに使いすぎたな。
    来月は控えよう。

    +26

    -5

  • 49. 匿名 2017/05/21(日) 13:28:10 

    実家暮らしで家へ入れるお金は現金だから、ケータイ代と自分の買い物代で3万〜4万。保険料や貯金は自動引落にしてる。

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2017/05/21(日) 13:28:53 

    10万くらい

    買い物っていうより電気代生命保険インターネット料金などの毎月の支払いをクレジットにしてる
    その他の買い物は2〜3万くらい

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2017/05/21(日) 13:30:30 

    20万前後

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/21(日) 13:31:34 

    今月は自動車税の支払いも有るから確実に増える(笑)

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/21(日) 13:31:33 

    21歳 実家暮らし
    19歳の頃からバイト掛け持ちで
    月に1〜3万しか使わず
    旅行や遊びなど一切せず我慢して
    2年近く節約生活を送ってた
    おかげさまで220万たまったから
    来月バイトを辞めて
    20万整形費用に使って
    残りの200万はワーホリや旅する!
    海外へ行きまっせ!

    +9

    -38

  • 54. 匿名 2017/05/21(日) 13:32:10 

    20万から40万です。買い物はもちろん、公共料金から年払いの保険料までカードを使えるものはすべてカード払いにしてるので。最近はコンビニ等の少額の買い物でもおサイフケータイ使用でカード払い。一年間で総額300万から400万くらい使ってます。
    きちんと管理できるなら、便利だしポイントもつくしお得だと思います。

    +63

    -2

  • 55. 匿名 2017/05/21(日) 13:32:14 

    趣味で使ってるから1万前後

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/21(日) 13:32:43 

    7万円前後かなー
    引落に使ってるのは2枚で
    食費だけに使うカードと
    固定費の引き落としとネットやデパートでの買い物に使うカード
    日用品雑貨はチャージ式の電子マネーを使うことが多い
    全部一括で金利も年会費も無し
    いちいち現金下ろすより楽だし何にどれくらい使ったかが明細で明確になって楽だよー

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/21(日) 13:34:07 

    Amazon
    オンラインでの買い物
    月5万円位
    0円の時は嬉しくて、自分頑張ったって
    なんか買っちゃって反省。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/21(日) 13:35:15 

    >>53
    (・・?

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2017/05/21(日) 13:35:43 

    買い物ほとんどカードで15〜20万くらい
    因みに給料は手取りで22〜23万くらい…笑

    +13

    -3

  • 60. 匿名 2017/05/21(日) 13:38:09 

    貯金なんて無意味
    銭は使ってなんぼやで

    +31

    -9

  • 61. 匿名 2017/05/21(日) 13:39:33 

    給与入ったら
    家賃光熱費食費通信費でだいたい抜いて
    あとは全部使い切ってる
    たぶん10万くらい
    コンビニすらクレカ払い

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/21(日) 13:40:23 

    生活費やら全部込みで10万くらい
    払えるものは全部クレジット一括で払ってる
    どれだけ使ってるかは頭に入ってるから支払いで驚いたりしないし
    現金で払っても同じ額なんだからポイント付くだけお得

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/21(日) 13:42:10 

    毎月クレジットカードでどのくらい買い物していますか??

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/21(日) 13:44:31 

    4月から勤務先が変わり、いままでのラフな格好ができなくなり、きちんとしたスーツ、バック、靴を大量に買ってしまいました。

    少しすれば落ち着くと思うけど、これから夏もの、冬物と揃えて行くのでしばらくカード払いが続きます。

    +39

    -2

  • 65. 匿名 2017/05/21(日) 13:46:50 

    ポイント溜まるしいいんじゃない?
    うちのパン焼き器も体重計も
    ヨーグルトメーカーのも
    子供部屋の洋服掛けのポールも
    フライパンも
    全部、カードのポイントだよ。

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/21(日) 13:47:03 

    接客業してるとリボ払いの人結構いてウケるw

    +8

    -18

  • 67. 匿名 2017/05/21(日) 13:47:06 

    給料より多く払ってる。主婦になって今までの共働きのままの生活スタイル駄目だと分かりつつ。早く働かないと

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2017/05/21(日) 13:47:46 

    既婚者で中2、小6がいるので参考にならないかも知れませんが、できるだけ現金で、ネットで買い物するときは代引手数料がもったいないかなと思ってカード払いにしています。カード払いの分は生活費から抜くようしてます。独身の頃は衝動買いが多かったけど、今は断捨離中で物を減らしている最中。ほんとに必要な物にお金をかけたいと思ってます(多少高くても)

    +5

    -11

  • 69. 匿名 2017/05/21(日) 13:48:01 

    毎月10〜20万の間くらい 一括払いでリボはなし
    結構ポイント貯まるから カードで払えるのはカードを使っています

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2017/05/21(日) 13:48:53 

    今現在リボ払い

    使ってない→+
    よく使う→-

    +203

    -23

  • 71. 匿名 2017/05/21(日) 13:48:54 

    通信費、保険料などの固定費は
    夫名義のクレジットカードで8万くらい。
    食費や日用品や子供用品は
    ネットスーパーや通販で買うので
    私名義のデビットカードで8万くらい。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/21(日) 13:51:26 

    >>66
    どんな感じの人が何買っていくの?
    男でリボとかダサいよねw
    なんか興味あるヽ(^。^)ノ

    +7

    -6

  • 73. 匿名 2017/05/21(日) 13:52:10 

    クレジットカード使わないです。
    たまにクレジットで払ってポイント欲しいって思うけど、使う額も低いから数%のポイントだと大した額にならない。
    だったらポイント分何かを買わなければいいと思ってます。

    +9

    -17

  • 74. 匿名 2017/05/21(日) 13:53:33 

    ゴールドカード +
    普通のカード −

    +25

    -43

  • 75. 匿名 2017/05/21(日) 13:54:08 

    全てクレカ払い。クレジット会社のサイトから明細ダウンロードしで家計簿をデータ、グラフ管理。
    旦那もいつどこで幾ら使ったのか行動も把握できるしねw
    毎月、ポイントついた分はTポイントに移行させて
    タダで生活消耗品ゲット。
    ポイント二重取りしたり私の場合は節約にもなってる。

    +37

    -2

  • 76. 匿名 2017/05/21(日) 13:56:18 

    >>35
    レスありがとうございます
    でもあたし経営学部ですよ?(^_^)/

    +2

    -37

  • 77. 匿名 2017/05/21(日) 13:58:06 

    何もかもクレカ払いだから30万ほど
    ポイントかなり溜まる

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/21(日) 13:58:39 

    皆さんどこのガード作ってますか?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/21(日) 13:59:59 

    食費以外ほとんどカード使ってるから10万くらい。ポイントつくしお金おろすのめんどくさくてカードばかり使ってる。
    税金関係もカード払いにして欲しい。車の税金はカードで払えたけど。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2017/05/21(日) 14:03:23 

    >>76
    自分で恥の上塗りしてますよ

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/21(日) 14:04:33 

    リボは賢く使う分には問題ないよ
    3回で支払い終わるようにするとかせっていしてね。
    一括から分割に変更って出来ないからたまに利用させてもらってて助かってるもん。
    話しされたけどクレジットは月10万前後。
    生活費と食費全てです。

    +10

    -6

  • 82. 匿名 2017/05/21(日) 14:08:05 

    トピズレすみません

    クレカ会社ってやたらリボ払いに勧誘しますよね
    本当にうざいんですけど

    そんなこんなで今月
    ワンコの保険代4000円
    私の車の保険代40000円
    Amazon、楽天、ヨドバシ通販代50000円

    クレカって買うときはニコニコですが月末になると鬼の形相になってしまうんですよね

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2017/05/21(日) 14:09:37 

    光熱費とかの支払いはポイント付くんだ!
    作ろうかな…
    こういう情報有り難いです!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/21(日) 14:10:05 

    カード使い慣れると、現金払いには戻れない。
    現金派だと財布の小銭がウザいし重い。ATM行くのも面倒。
    今はATMに行くのは月イチ位かな。記帳も面倒だからWEB通帳に変えちゃった。
    カード恐いって人は使い慣れないだけ。カード払いに変えても、無駄遣いしない人はしないよ。

    +57

    -5

  • 85. 匿名 2017/05/21(日) 14:11:25 

    カード払いできるものは全てで月20万前後

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2017/05/21(日) 14:13:43 

    コンビニ勤務

    少額でもみんなID.クレジット使う人増えたよね〜。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/21(日) 14:14:00 

    100万ぐらい。

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2017/05/21(日) 14:20:27 

    トピズレだけどさ、歩きスマホとか、電車とか乗ってるとスマホの手帳ケースにクレカ入れててビラビラ動いてるから、落っことしそうだし怖くないのかな?っていつも気になる

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/21(日) 14:23:44 

    トータルで10万ぐらいです。
    スーパーの買い物が3万ぐらい。
    携帯2万円。
    光熱費1万5000円。
    洋服やらいろんな生活用品で3万ぐらいでしょうか。

    本当は六万ぐらいにおさめたいけど、どうせ払お金ならポイントためたい。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2017/05/21(日) 14:24:05 

    服とか化粧品で5~6万くらい

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/21(日) 14:24:52 

    私は現金払いの時より無駄遣い減ったよ
    明細でがっつり出るから無駄が把握しやすい
    カードだから使いすぎるとかない

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2017/05/21(日) 14:25:22 

    カード払いできるものは全てカード払いです
    20万〜80万くらい
    私は航空会社のゴールドカードでマイルをためてます

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2017/05/21(日) 14:28:45 

    >>68
    トピタイ読んだ?
    毎月カードでいくらつかってるか書いてよw

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2017/05/21(日) 14:29:01 

    普段からカード使うけど、いま行ってる病院がカード使えて便利。
    保険対象外で、1回1万とか大きな検査だと20万ぐらいかかるから、せめてポイント還元ほしくてカード払いにしてます。。

    +22

    -2

  • 95. 匿名 2017/05/21(日) 14:30:20 

    金額スレはほぼほぼ見栄っ張りのふざけ半分だから面白くない
    真面目に答えるのはかばかしくなる

    +2

    -8

  • 96. 匿名 2017/05/21(日) 14:31:57 

    >>78
    私はJAL
    旦那がゴールドカードなのでファミリーカードもゴールドになってます

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/21(日) 14:32:38 

    買い物依存気味で10年以上もクレカで自転車操業してた…
    去年スキミング被害に遭ったので(被害は無かった)カード停止してもらって、
    そのままもう作らない事にした。
    リボ払いがあと5回くらい。それが終わればもうカードは作らない。
    カードで支払い出来ないからネットで勢いで買い物することも無くなり、
    買い物額も年間50万程減った。


    +33

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/21(日) 14:35:29 

    >>95
    あきらかに嘘だろーってコメもあったりするけど、ほとんどの人は正直に書いてると思うよ
    匿名で嘘ついてもなんの得もないし
    惨めになるだけでしょ

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2017/05/21(日) 14:35:38 

    主に買い物で5万くらい。それでも使いすぎだと思ってる。カードの支払いがなければ貯金できるのにっていつも思う。

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2017/05/21(日) 14:35:38 

    去年まで無駄遣いしすぎたから、今年から私用の分は3万円までと自制した生活してる。
    何とか物欲を堪えて2万円超えない月もあるから目標をもう少し厳しめにしようと思う。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/21(日) 14:36:08 

    固定費含め15万位
    旅行とか、ネット通販とか。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/21(日) 14:40:58 

    ガソリン代と子供の服や学用品、その他
    誕生日や母の日など臨時支出などはカード払い
    月平均15000円くらい

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2017/05/21(日) 14:49:55 

    リボ払いの残高が35万あって、利息が膨らんで毎月2万円の請求が来る。
    一人暮らしで手取り11万しかないのに、リボの支払いが苦しい。
    別のカードローンで借り換えてクレカのリボを一括返済して、毎月の負担を減らした経験ある人いませんか?

    +13

    -8

  • 104. 匿名 2017/05/21(日) 14:50:59 

    毎月25万は確実。給料入ってもそっくり消えて行く。住宅ローン以外の固定費と消費を全部カード払いにしてるからから仕方ない。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/21(日) 14:51:37 

    >>16

    はいはい

    わざわざコメしなくてよろしい

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/21(日) 14:52:22 

    >>103

    ちょっとでも余裕出来た時は、一部繰り上げ返済にする!! ある月だけ多めに返せるとかできるから、それでできるだけ早く返すしか!!

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/21(日) 14:58:16 

    携帯代、子供の通信教育代、ガソリン代、あと処方箋の薬代、スーパーの買い物で、たまに。
    ひと月にしたら、5〜6万くらい?もうちょいかな?
    ポイントはアマゾンの買い物券にしたり。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/21(日) 15:09:51 

    普段はスマホとhuluとかで2〜3万なんだけど、帰省の飛行機代とか定期代とか重なって今月21万超えるわ。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/21(日) 15:15:11 

    平均80万位。

    先月は入院と手術があったか150万位。

    どうかしてる。。。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/21(日) 15:23:51 

    電気代、携帯代(2台)、ネット代、保険、ガソリン
    で4~5万。

    服などの買い物にはカード使わないようにしてる。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/21(日) 15:25:20 

    私、使い過ぎだな。。飲食、携帯、タクシー、買い物で毎月15まん

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/21(日) 15:27:39 

    ガソリン代はカードなので大体月に一万五千円くらいは必ず使う。
    今月はそれにプラス旦那が仕事着を買ったので合わせて三万くらいかな。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/21(日) 15:29:32 

    光熱費とかもカードで支払うから20~30

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/21(日) 15:40:09 

    >>99
    カードのせいにしないで。
    貯金せずに買い物してるあなたが悪い。

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2017/05/21(日) 15:48:47 

    多いと50万とか。
    少ないと15万。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/21(日) 15:50:04 

    私は6万目標。
    旦那は使ってないのにと言いながら、20万は最低でもいってて呆れる。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2017/05/21(日) 15:56:01 

    先月は帰省の費用や保険、パソコンプリンターなど83万円。
    毎月15万くらい。
    来月は車検と自動車税が。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2017/05/21(日) 15:57:02 

    電気代、保険、通信費、食費、その他雑費を合わせて12万前後。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2017/05/21(日) 16:05:12 

    クレカって毎月何かしら使わないと駄目なものですか?
    使わない月もありますか?

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/21(日) 16:12:53 

    来月の車検も多分カード払いにするかな。
    便利。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/21(日) 16:13:40 

    食費入れて3万~10万の変動あり
    洋服とか買わないときは全然買わないから
    逆にセール時は10万超

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/21(日) 16:14:11 

    既婚なので夫婦の出費になっちゃいますが、生活費はほぼカードで支払ってるので30〜40万くらい。家計簿をつけるのが面倒なので、ネットで把握できるから楽です。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/21(日) 16:14:13 

    全部クレジット払いだから30万くらいかな。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/21(日) 16:15:16 

    息子にカードもたしてるから自分のと夫のも含めて900万くらいかな?その月による
    600万の月もあるし1500万の月もある

    +0

    -15

  • 125. 匿名 2017/05/21(日) 16:16:09 

    クレカで、痛い目にあってから
    解約して使ってません

    デビットカードと
    LINEplayカードの2枚に限定

    使う度にチャージしてます

    クレカは支払いに1ヶ月くらい
    先になるので、お金の管理が
    きちんとできるひと向け

    私のように、ズボラな人には

    こっちの方があってます
    毎月クレジットカードでどのくらい買い物していますか??

    +10

    -5

  • 126. 匿名 2017/05/21(日) 16:22:36 

    家賃、食費、携帯、光熱費、交際費含めて15万くらい。天引きで貯金毎月5万してるから、大きな買い物した時はキツイ。彼氏もおらず友達も少ないから交際費が少なくていいんだか悪いんだか。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2017/05/21(日) 16:22:41 

    >>125
    え!ごめん
    ダサくない?LINEて…

    +4

    -15

  • 128. 匿名 2017/05/21(日) 16:28:04 

    電気・電話・保険・ネット・尼で4万くらい。
    家賃もクレカ払いできたら言うことないのになー

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/21(日) 16:51:11 

    GWで旅行先のホテル代やテーマパーク代もクレカにしたから来月の引き落とし額20万円…

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/21(日) 16:59:24 

    家賃、光熱費、食費覗いて5万前後

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/21(日) 16:59:51 

    食費は別だけどとか言ってる人は、ポイントが貯まるんだったら
    食費こそカードで払えばいいのにもったいない。
    スーパーのポイントも付いたらダブルでお得だよ。

    +13

    -3

  • 132. 匿名 2017/05/21(日) 17:06:00 

    店によっては自分の名前がフルネームで出るところがあるけど、
    あれやめてほしいなー。従業員に検索されてそうで嫌。

    +5

    -4

  • 133. 匿名 2017/05/21(日) 17:13:13 

    主人の出張支払いはほぼカードなので30万ほどかな。
    別に、家の光熱費なども全てカード払いなので10万くらい。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/21(日) 17:16:02 

    カードを頑なに拒否る人いるよね
    あと、うちの会社、カード一枚も持ってない人がいるけど、持ってない人も多いのかな?

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2017/05/21(日) 17:16:58 

    生活費ほとんどクレジットだと思う。
    家賃や光熱費もクレジット払いにしてるし、現金は月に5万ぐらいしか持ってない。
    ポイント目的です。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2017/05/21(日) 17:17:59 

    毎月 40〜50万程の請求。
    カードは単純にショッピング代。
    服、バッグ、靴、コスメ、美容代、、。

    アラフォーですが仕事が趣味と言えるくらい仕事頑張って かなり稼いでいます。
    夫も、マイナスにならないなら自分のお金は好きにに使いなさい。と言ってくれるので甘えています。

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2017/05/21(日) 17:19:34 

    ポイントが欲しいけど携帯代だけかな。01万。
    で、02年くらいで携帯をポイントで買ってる

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2017/05/21(日) 17:41:26 

    2回払いまでは利子がつかないんじゃなかった?

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/21(日) 17:52:10 

    ケータイ代で1万程度はほっといても。あとネット、ショッピングモールとかクレジット使えるところでは結構使うから3万〜高くても10万程。この前引き落とし高くて久々にウェブ明細みたら車検代だった…。自分把握してなさすぎ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/21(日) 17:55:45 

    >>119
    年一回使ったら年会費タダのカードがあるから
    気をつけて使うようにしてる
    あとケータイ代を払えば年会費タダのカードも
    引き落とし先変えないように気をつけなきゃ

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2017/05/21(日) 18:05:42 

    3人家族。旦那も私も1度もカード作った事がない。
    作った方が良いのかな?

    +0

    -5

  • 142. 匿名 2017/05/21(日) 18:14:04 

    >>1って普通のこと……?クレジットカードって借金だよね?

    +0

    -16

  • 143. 匿名 2017/05/21(日) 18:30:13 

    私も主と同じくらいの年齢で
    月15~20

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/21(日) 18:34:12 

    >>142
    カード払いしてるものない?
    クレカだよ。
    高速道路のETCやガソスタなんかもカード払いが増えてきてるよ。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/21(日) 18:35:12 

    >>141
    海外旅行へ行くなら作ったほうが便利。
    それから旦那さんの出張とかあれば持ってた方が。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/21(日) 18:37:12 

    独身、一人暮らし
    家賃は別で、月7万〜15万くらい。
    (車検とか、大きな臨時出費がなければ、大体10万まではいかない)

    家賃以外は全部カード一括払いにして、
    普段のスーパー、コンビニでも
    カードからチャージしたnanaco払いにしたら、
    現金使う頻度が激減した。

    ポイントも月1000円ずつくらい溜まっていくし、
    スマホの家計簿アプリ使えば
    色々なポイントや電子マネーの残高も分かるから、
    最近はむしろ現金で払うのが勿体なく感じてしまうくらいです。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2017/05/21(日) 19:16:03 

    ・一人暮らし
    光熱費
    食費
    通信費
    その他雑費…合計7~9万円
    ポイント還元が1200~です

    来月から節約を頑張ります><

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/05/21(日) 19:25:09 

    毎月20万くらい。

    光熱費、食費、通信費など生活費のほとんどをクレジットカード支払いにしている。
    ポイント付くし、現金払いにするより得だよね。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2017/05/21(日) 19:30:29 

    どうしても50000円はいくから悩んでるそれでもかなり酷かった頃より節約してる
    独身実家暮らし孤独37歳(^-^;

    まずスマホの料金が首を確実に絞めてるよね!
    急に支払い額増えたと思ったらスマホ(^-^;

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/21(日) 19:33:19 

    >>149
    洋服だい0円です
    これで支払い額ガクッと減りました。
    一年中ジャージのみになりました。

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2017/05/21(日) 19:36:11 

    >>103
    まず相談するところ違うと思う

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/21(日) 19:39:43 

    トピズレすみません。
    どこのカード会社がおすすめとかありますか?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/21(日) 20:03:18 

    127

    ダサイもなにも。。。
    借金のカードなんだからデザインにこだわることないでしょ
    中身が大事だよ。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2017/05/21(日) 20:14:57 

    初めてのクレジットカードで楽天カード作ろうとネットで楽天の会員になりカード申し込みしようとして
    使う銀行と暗証番号って出たんですけど恐くてやめちゃったんですけど、

    銀行の暗証番号も登録って普通ですか⁇
    トビズレすいません。

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2017/05/21(日) 20:22:18 

    みなさん、どこのガード使ってますか?
    ポイント考えると、どこがお得なんだろ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/21(日) 20:24:19 

    生活費全部クレジット払いにしてる
    12万〜25万
    車のメンテナンスとか
    旅行代があると
    50万〜120万くらい
    ポイントが家族で年末旅行いけるくらい貯まる
    どうせ払うなら
    現金払いよりお得

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/21(日) 20:26:53 

    食費、雑費、保険、携帯、遊び代など払えるものはもろもろ合わせて多くても八万です。
    ほんとは五万以内に収めたい…

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2017/05/21(日) 21:17:29 

    カードは普段使わないけどメルカリやAmazonはカード払い。
    来月はけっこう多くて5万ほど。
    いつもならメルカリ安いものしか買わないので合計でも1万くらい。

    でもカード払いってポチっとしたら購入だからよく考えて買わないと怖いよね

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/21(日) 21:26:13 

    複数のカードを使いこなす自信がないから、イオンカード1枚
    食費と携帯代(4人分)で今月の支払い12万5千円
    溜まったポイントは、waonポイントに変換して使ってるよ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/21(日) 22:36:11 

    固定費だけ使ってる。
    携帯代七千円
    コンタクト四千円
    保険2,500円
    一回リボ払いで痛い目見たから固定費だけしか使わないって決めてる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/21(日) 22:36:59 

    昔は10万くらい余裕で使ってたけど、支払いの事が頭から離れなくなりストレスだったから、最近は携帯代と現金がない時に使う程度。
    2万以内に抑えてる。
    無駄な買い物しなくなったと思うよー

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/21(日) 22:38:03 

    40代ですが平均40万ぐらい。そのうち買い物は25万〜30万位かな。もちろん月によってもう少し少なかったり多かったりしますが今月は母の日があったので50万近く請求が来るのでちょっと使いすぎたなー。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/21(日) 22:39:48 

    >>154

    引き落としするための口座登録と買い物する時に最近は機械にさして通信して決算するのでその時に使う暗証番号です
    とっても大事なので誕生日など簡単なものは絶対に避けて家族にも教えたらダメです

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/21(日) 22:43:37 

    みんな結構使ってるなー
    もしかしてみんなプラチナとかブラック?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2017/05/21(日) 22:53:10 

    >>163
    クレジットカード用の暗証番号って事でしたか。
    銀行の暗証番号って事じゃないんですね。
    もしかしたら詐欺のページに繋がったのかと思っていましたw
    銀行用とクレジットカード用の暗証番号もちろん別番号にして変えたほうがいいですね。

    勉強になりましたありがとうございます。
    m(_ _)m

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/21(日) 22:56:20 

    夫婦二人で10〜20万。
    通販やネットスーパーたくさん使ってる。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/21(日) 22:57:58 

    20代

    携帯代、ネット代、嗜好品のみに使用。
    だいたい4〜5万円くらい。

    友達とのご飯は現金なので
    使える金額内で計算しながら使ってます。


    +2

    -0

  • 168. 匿名 2017/05/21(日) 23:19:30 

    29独身一人暮らし

    電気携帯代含んで平均6万ぐらいです

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2017/05/21(日) 23:41:18 

    先々月14万、先月15万、今月にじゅう…まだ未定ですが、20〜30万。
    固定資産税もクレジットにしようか検討中。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2017/05/21(日) 23:48:11 

    車ローンとちょっとした買い物で1万円弱です。
    それ以上は支払いが怖い(笑)

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/21(日) 23:55:37 

    家賃、ガス、電気、ケータイ、スカパー、ネット
    楽天通販とかで12万位。
    家賃がクレカ払い出来るのは大きいな。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2017/05/22(月) 00:52:05 

    みんなお金持ちだなぁ…

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2017/05/22(月) 01:24:24 

    みんな使う金額高くて元の給料知らないと参考にならない

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/22(月) 02:13:06 

    ちまちま使って
    2〜3万円ぐらいかな?

    ヘアケア、スキンケア用品、猫フード、チケットなどを良くネットで買うのでそれが主です
    本当はもっとポイント貯めたいw

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/22(月) 04:14:27 

    多くて15000円。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/22(月) 06:28:22 

    >>169

    固定資産もカードできたっけ?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/22(月) 08:46:31 

    10〜15くらい。固定費でクレジット決済できるものは全てそうしてる。
    海外出張入ると30くらい請求くるときもある。。会社からもらえるお金とわかってても額が多いと怖い(・_・;

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/05/22(月) 08:47:11 

    夫婦2人暮らしのアラフォー。
    世帯年収は600万弱位。
    クレカは主に食費と固定費で8万~10万位、月に使ってます。
    年1回の旅行(結婚記念日)に旅行行ける位のポイントはたまりますよ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2017/05/22(月) 09:17:27 

    現金のみのお店以外はカード払いなので、月平均20万くらい使ってる。
    家計管理用と自分の自由なお金用のカードと使い分けてるけど、スマホで利用明細を都度チェックできるから今月の合計額とか使いすぎかなとか分かりやすく管理できて便利。現金だと知らず知らずなくなってしまう性格だから。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/22(月) 09:35:32 

    チャージ式のクレカで月の生活費2〜3万くらい

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/05/22(月) 10:57:55 

    毎月30万でGWで大きな買い物をして100万です。
    全てクレジットでやりくりしてるので年間600万程度は使用していますね。
    5〜6万はむしろ少ないと思いますよ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/22(月) 11:11:02 

    私は月20〜40万...使いすぎで猛省中。
    買い物、電話、ネット込みですがやりすぎですよね。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/05/22(月) 11:31:57 

    夫婦2人でだいたい平均30万くらい
    年末年始とか車とかでかかる月は55万くらいかな

    親兄弟や親友に収入も出費も教えたことない
    聞かれても適当に少なく答えてる

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/22(月) 13:17:37 

    三十代独身。
    保険・光熱費などカードで払えるものは大抵カード払いだし、コンビニやイオンなどでの買い物もiDでカード払いなので、月20~25万ですかね。
    ちょうどポイント交換した、JCBのギフトカード5万円分が土曜日届いて、コスメや基礎化粧品など購入しました(*^^*)

    ポイントはいつもマイルかギフトカードに変えてます。
    同じお金使ってポイント貯まるので、私はクレジットカードには大変お世話になってます!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/22(月) 13:22:09 

    がるちゃん貧困多いと思ってたけど、カード月額みてるとそうでもないみたいだね。
    20万から40万ってのにたくさんプラスついててびっくりしたし、他にも20万以上の人がたくさんいてびっくり。それなりに収入があるってことだもんなあ、金持ちだなあ。いいなあ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2017/05/22(月) 13:34:55 

    本当羨ましい!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/22(月) 13:39:07 

    20代独身。家賃生活費込みで18万平均。
    リボとか分割に手を出したらヤバイイメージはある。友達はキャッシングもしてて大丈夫か心配。
    クレジットカードは便利だけど怖い。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2017/05/22(月) 15:17:00 

    >>181

    既婚ですか?
    独身なら5~10万がふつうかなぁ。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2017/05/22(月) 17:42:00 

    ライフカードの方いますか?
    私はだいたい毎月20万なので、毎年プレミアムステージなのでポイントも貯まりやすかったんですが、
    案内見たら、再来年?から改悪っぽいですよね……

    他のクレジットカードも検討しようかなぁ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/29(月) 22:37:29 

    なんだかんだで10万以上
    衣も食も保険も携帯も一括払い
    コンビニはSuica(クレジットからのオートチャージ)
    基本的に会社の自販機(激安)でしか現金使ってないつもりなのに現金も減ってる金銭感覚ヤバイ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。