-
1. 匿名 2017/05/21(日) 08:47:27
サークルKがどんどんファミマに改装されていく事にショックを隠せない+920
-11
-
2. 匿名 2017/05/21(日) 08:48:16
静岡が仲間はずれになりがち+528
-11
-
3. 匿名 2017/05/21(日) 08:48:25
>>1
それ東海地方だけじゃないでしょ+180
-61
-
4. 匿名 2017/05/21(日) 08:48:29
赤味噌食べがち+191
-27
-
5. 匿名 2017/05/21(日) 08:49:38
>>3
東海地方はサークルKが多いんですよ+633
-4
-
6. 匿名 2017/05/21(日) 08:50:00
地味にゃ+159
-63
-
7. 匿名 2017/05/21(日) 08:50:25
東海オンエア+27
-153
-
8. 匿名 2017/05/21(日) 08:50:34
どこのイオンのフードコートにもたいていスガキヤがある。
名古屋人のソウルフード。+865
-16
-
9. 匿名 2017/05/21(日) 08:50:55
>>3
サークルKは元々愛知の企業だからそれだけ数も多くて 馴染みも深いからじゃない?+471
-5
-
10. 匿名 2017/05/21(日) 08:51:37
地震が怖くて不安+397
-9
-
11. 匿名 2017/05/21(日) 08:52:39
新幹線のぞみがほとんど止まらない。
静岡県なんか駅はたくさんあるのにノンストップ。+322
-17
-
12. 匿名 2017/05/21(日) 08:53:13
愛知小型エレベーター♬愛知っ小型エレベーターーー♬+440
-5
-
13. 匿名 2017/05/21(日) 08:53:39
東海テレビのセシウムさん事件でも分かるように
とんでもなく陰湿な地域
by埼玉県民代表の私+42
-332
-
14. 匿名 2017/05/21(日) 08:53:39
スガキヤ食べて育つ+422
-9
-
15. 匿名 2017/05/21(日) 08:53:56
コメダが好き。+437
-26
-
16. 匿名 2017/05/21(日) 08:54:14
名古屋人の見栄。
高級志向。+228
-62
-
17. 匿名 2017/05/21(日) 08:54:27
愛知から関東に住んで思ったこと。伊豆は関東に入れていいと思う。+300
-16
-
18. 匿名 2017/05/21(日) 08:54:35
>>13
なぜ代表なのですか?
詳しくお願いします+145
-8
-
19. 匿名 2017/05/21(日) 08:54:47
>>13 みたいなの必ず湧いてくるね
埼玉県民の恥だと思う
+278
-5
-
20. 匿名 2017/05/21(日) 08:54:52
結婚したら、自宅の2階からお菓子をまく+111
-57
-
21. 匿名 2017/05/21(日) 08:55:07
>>13
私も埼玉出身だけど、
東海地方に恨みないよ!
勝手に代表しないで!+295
-10
-
22. 匿名 2017/05/21(日) 08:55:22
なんでも貸します+311
-5
-
23. 匿名 2017/05/21(日) 08:55:47
西日本なのか東日本なのかで悩む。NTTとか。
関西なのか関東なのか悩む。どんべいが+372
-5
-
24. 匿名 2017/05/21(日) 08:55:56
おぐらトーストのモーニング+214
-12
-
25. 匿名 2017/05/21(日) 08:55:57
イベントのゲストはとりあえずボイメンの誰か+383
-3
-
26. 匿名 2017/05/21(日) 08:56:45
暑い+183
-4
-
27. 匿名 2017/05/21(日) 08:56:47
最近の名古屋駅前の商業施設の盛り上がりは異常。まあ週末は三重人と岐阜人が多いが。+389
-5
-
28. 匿名 2017/05/21(日) 08:56:55
結婚式で菓子まき!
東海地方出身の友達の結婚式にて
初めは「え!」って戸惑ったけど、
盛り上がって楽しかった!
新婦も楽しそうにまいてた!+227
-10
-
29. 匿名 2017/05/21(日) 08:57:35
>>25
うまいもの祭りにも来てたなー+24
-2
-
30. 匿名 2017/05/21(日) 08:58:04
トピ画の猫率高過ぎる問題+10
-3
-
31. 匿名 2017/05/21(日) 08:58:50
永田屋だ〜♫永田屋だ〜♫+188
-7
-
32. 匿名 2017/05/21(日) 08:59:07
えんぴつは
トキントキンに削る!+321
-12
-
33. 匿名 2017/05/21(日) 08:59:34
ココイチがこんなにメジャーになるとは思わなかった+304
-1
-
34. 匿名 2017/05/21(日) 08:59:52
三重県の有名な物は名古屋の物
+137
-73
-
35. 匿名 2017/05/21(日) 09:01:11
休日はイオンへ+284
-12
-
36. 匿名 2017/05/21(日) 09:01:23
バレンタイン時期のJR名古屋高島屋は異常だった+354
-5
-
37. 匿名 2017/05/21(日) 09:01:30
>>27
栄地区の衰退が気になる。他県人には名駅が便利だからなあ。+279
-2
-
38. 匿名 2017/05/21(日) 09:01:38
土岐・長島でアウトレット充実!
頑張れば御殿場にも行ける!+260
-2
-
39. 匿名 2017/05/21(日) 09:02:03
うちは結婚の時、細い道とか入って対向車来たら、対向車の人に、1000円渡したよ。
落とし玉袋みたいなのに入れて。
ここらへん特有だと思う。よその県でもあるのかな?
(バックして後ろに後退するとこは縁起が悪いので、相手の人に下がってもらいます)+176
-25
-
40. 匿名 2017/05/21(日) 09:02:04
名古屋清水口の美宝堂へどうぞ!+201
-26
-
41. 匿名 2017/05/21(日) 09:02:04
なんでも貸します 近藤産興+269
-2
-
42. 匿名 2017/05/21(日) 09:02:29
ぐっもーに ちょうちは どーですかー
おっどろー うるふぃー♪+23
-14
-
43. 匿名 2017/05/21(日) 09:02:47
>>17
東海「伊豆は東海じゃない」
静岡「伊豆は静岡じゃない」
関東「伊豆は関東じゃない」←これは間違ってない
何処にも入れて貰えない、疎外感半端ない伊豆+135
-21
-
44. 匿名 2017/05/21(日) 09:02:47
+93
-4
-
45. 匿名 2017/05/21(日) 09:03:13
黄砂に苦しんでいる。
車洗ってもすぐ汚くなる。+306
-5
-
46. 匿名 2017/05/21(日) 09:03:54
>>34逆だわ。こっちが三重の名物もってきがち。みんな名古屋名物名古屋名物って。+154
-11
-
47. 匿名 2017/05/21(日) 09:04:24
名古屋駅から豊田市への電車のアクセス悪すぎ。+261
-3
-
48. 匿名 2017/05/21(日) 09:04:57
>>2
そしてその静岡でさらに仲間はずれになるのが伊豆+54
-7
-
49. 匿名 2017/05/21(日) 09:05:06
>>46
天むすだけでしょ+11
-35
-
50. 匿名 2017/05/21(日) 09:05:14
ちんちこちん!+151
-5
-
51. 匿名 2017/05/21(日) 09:05:22
東海三県だったら、静岡入らないけど、
東海地方だったら静岡も入ると思う!+171
-5
-
52. 匿名 2017/05/21(日) 09:06:04
どこに行くのも便利
真ん中だから+142
-7
-
53. 匿名 2017/05/21(日) 09:06:15
>>27
外人も多いですよね…
あと駅西側のコンビニって
外人の店員多くないですか?+54
-0
-
54. 匿名 2017/05/21(日) 09:06:46
浜松は東海って感じします
+151
-5
-
55. 匿名 2017/05/21(日) 09:07:17
三重と岐阜は名古屋の植民地+39
-54
-
56. 匿名 2017/05/21(日) 09:07:21
>>40
もう無いよ〜+45
-1
-
57. 匿名 2017/05/21(日) 09:07:23
>>27
平日は閑散としてるよ。夕方でも。
梅田とはエライ違いやわ。+11
-22
-
58. 匿名 2017/05/21(日) 09:09:18
TOYOTAの車率高い+220
-6
-
59. 匿名 2017/05/21(日) 09:09:37
>>55
岐阜については尾張藩の直轄領だったからね+15
-4
-
60. 匿名 2017/05/21(日) 09:09:48
三重は近畿がいいと思ってる+167
-15
-
61. 匿名 2017/05/21(日) 09:10:05
つけて味噌♪かけて味噌♪
実家には常備されてる
(もしくは献立いろいろ味噌)+225
-22
-
62. 匿名 2017/05/21(日) 09:10:52
エビせんべいの種類が多い
スーパーにはエビせんコーナーがある+146
-6
-
63. 匿名 2017/05/21(日) 09:10:52
>>21
だから騙されるなっての・・・。
どこにでもわいてくるけど、こんなの埼玉県民なわけないじゃん。
どっかのバカに嫌な思いをさせられたのを県全体のせいにしてる、歪んだどっかの田舎もんだよ。+55
-5
-
64. 匿名 2017/05/21(日) 09:10:56
>>55
三重と岐阜は名古屋の植民地
愛知県はそんな事思ってない。
+237
-13
-
65. 匿名 2017/05/21(日) 09:11:25
プリウス・アクア多過ぎ!+196
-4
-
66. 匿名 2017/05/21(日) 09:11:30
>>43
何の話。
静岡県民ですが伊豆は静岡だと思ってるよ?
誰がそんな意地悪言ってるの+125
-3
-
67. 匿名 2017/05/21(日) 09:12:29
ゆかり美味しいよね+310
-20
-
68. 匿名 2017/05/21(日) 09:12:37
>>45
東海だけではない+28
-2
-
69. 匿名 2017/05/21(日) 09:12:44
三重も岐阜も静岡も
愛知から観光に行く場所
+93
-7
-
70. 匿名 2017/05/21(日) 09:13:05
机をつる
ゴミをほかる
米をかす
カギをかう+237
-20
-
71. 匿名 2017/05/21(日) 09:13:08
マジプリ忘れないで+36
-12
-
72. 匿名 2017/05/21(日) 09:13:25
たまに異常に名古屋に住んでることにプライド持ってる人がいる。
(月曜から夜更かしで紹介される横浜の人みたいに)+124
-19
-
73. 匿名 2017/05/21(日) 09:13:25
>>49
味噌カツもいちご大福も元は三重県の津市です。
最近は、トンテキまで名古屋名物言うてるよ+124
-25
-
74. 匿名 2017/05/21(日) 09:13:50
浜松市民は静岡は東海地方。
静岡市民は静岡は関東地方。
だと思っている+69
-22
-
75. 匿名 2017/05/21(日) 09:15:48
今の時期、ドラゴンズの野球中継で全国区の番組が観れず、何気にウザい。
弱いのに視聴率取れてんの?+160
-8
-
76. 匿名 2017/05/21(日) 09:15:55
名古屋駅での待ち合わせの定番がナナちゃん人形から金時計に。
金時計は人多いし、高島屋の入口やエスカレーターが真ん中にあるので相手を見つけるのが大変。
結局、ラインや電話で最終的に確認しがち笑+191
-1
-
77. 匿名 2017/05/21(日) 09:16:56
愛知県民です。
愛知は観光地が少なくて、
岐阜・三重・静岡は観光地たくさんあって羨ましいです!
よく遊びに出掛けるので、
お世話になってます!+167
-2
-
78. 匿名 2017/05/21(日) 09:17:24
峰竜太とぐっさんが活躍している。
板東英二は東海地方からも消えた。+207
-4
-
79. 匿名 2017/05/21(日) 09:17:46
>>73
三重県人は穏やかだから
取られちゃうんだよ+90
-6
-
80. 匿名 2017/05/21(日) 09:18:04
>>70
生まれも育ちも愛知だけど、
米をかす だけわからない!
米をとぐという意味ですか?+171
-2
-
81. 匿名 2017/05/21(日) 09:18:07
>>73
いちご大福に関しては諸説あり
津が発祥とは言い切れません+59
-9
-
82. 匿名 2017/05/21(日) 09:18:17
>>39
神奈川には無いです+1
-3
-
83. 匿名 2017/05/21(日) 09:19:09
伊勢神宮は移動できないから救われたなw+92
-1
-
84. 匿名 2017/05/21(日) 09:19:26
>>66
静岡トピで結構言われてたんだよ。+12
-5
-
85. 匿名 2017/05/21(日) 09:19:44
>>80
炊くって意味かな+9
-33
-
86. 匿名 2017/05/21(日) 09:20:16
>>76
金時計の下だと、待ち合わせ客多過ぎて見つけれないですよね!
少し離れた高島屋のガラス壁?あたりで
いつも待ち合わせします!+128
-2
-
87. 匿名 2017/05/21(日) 09:20:27
>>65
まじか+2
-0
-
88. 匿名 2017/05/21(日) 09:21:28
>>74
静岡市民だけど東海だと思ってます。
さっきから「だと思ってる」シリーズの人どれも失礼ですね
+61
-2
-
89. 匿名 2017/05/21(日) 09:21:28
東海3県(愛知、岐阜、三重)の人間は静岡を東海地方と思っていない。
テレビの天気予報でも静岡はスルー。+195
-3
-
90. 匿名 2017/05/21(日) 09:21:45
>>76
渋谷のハチ公前みたいな感じ?+2
-5
-
91. 匿名 2017/05/21(日) 09:21:48
>>80
米をかす は とぐという意味だと思う
+97
-6
-
92. 匿名 2017/05/21(日) 09:21:55
>>73
味噌カツの発祥はどて煮と串カツを売ってた名古屋の屋台だと思うけどね、味噌カツという単品メニューにしたのが三重ってだけでしょ+58
-7
-
93. 匿名 2017/05/21(日) 09:22:46
>>76
エスカレーターの上から見下ろしてるわ
んで 見つけたら合流+20
-0
-
94. 匿名 2017/05/21(日) 09:22:55
トンテキは四日市だよね+137
-0
-
95. 匿名 2017/05/21(日) 09:23:01
+96
-0
-
96. 匿名 2017/05/21(日) 09:23:04
>>80
ありがとうございます!+1
-0
-
97. 匿名 2017/05/21(日) 09:23:44
>>91
間違えました!
ありがとうございます!+0
-0
-
98. 匿名 2017/05/21(日) 09:24:07
>>89
静岡はテレビ静岡、静岡第一テレビ、静岡朝日、SBSといった静岡単体のローカル局があるからだよ。+75
-0
-
99. 匿名 2017/05/21(日) 09:24:10
愛知の訛りが嫌だ+23
-31
-
100. 匿名 2017/05/21(日) 09:25:08
近鉄電車は関西の香りがする+80
-1
-
101. 匿名 2017/05/21(日) 09:26:48
愛知の若い女性、立ち居振舞いが
他県より独特だと思う。+9
-19
-
102. 匿名 2017/05/21(日) 09:27:53
+35
-10
-
103. 匿名 2017/05/21(日) 09:29:04
静岡ローカルネタ満載のこの4コマおもしろいよ。+3
-6
-
104. 匿名 2017/05/21(日) 09:29:07
つけてみそが常備されてます。
+23
-8
-
105. 匿名 2017/05/21(日) 09:29:21
地震に怯える…マジで怖い!+105
-2
-
106. 匿名 2017/05/21(日) 09:29:51
>>59
ほんの一部でしょ
大半は中小の藩が乱立してた+0
-1
-
107. 匿名 2017/05/21(日) 09:32:04
名古屋の若者の服装が流行遅れ。
15年位遅れている+11
-63
-
108. 匿名 2017/05/21(日) 09:32:56
東海地方の方言好きじゃないけど、
三重弁だけは好き。
女性が話すとかわいいし、
男性が話しても、関西弁みたいにきつくなくて◎
でも、西野カナの三重弁は、
安田美沙子の京都弁みたいでやだ…+102
-26
-
109. 匿名 2017/05/21(日) 09:33:26
子供の時からつボイノリオを聞いて育った。
今でも平日午前中はつボイノリオ、午後は北野誠+40
-7
-
110. 匿名 2017/05/21(日) 09:33:31
>>27
不動産開発関係の仕事してる友達が言ってたけど、岐阜県人が名駅でお金使ってるんだよね。
だからJR高島屋の売上半端なかった。
そこを狙って名駅再開発したんだよ。
+45
-4
-
111. 匿名 2017/05/21(日) 09:34:37
守られている。+17
-1
-
112. 匿名 2017/05/21(日) 09:35:55
>>23
面白いもので地元民(愛知・岐阜)は東日本の感覚が強いと思う
周りに聞いても関ヶ原を境にしてる人多い
だけど東京で聞くと大井川を境にして西日本扱いが多かったりする
住んでる場所で感覚が変わるのはオモシロイと思った
と
の違いだね+37
-6
-
113. 匿名 2017/05/21(日) 09:36:20
>>91
米をかす=米を洗って、炊き始めるまでの間、水分吸わせるためにしばらく置いとくこと
だと思ってた。
置いとくとこまで入らないの?私だけ?+12
-14
-
114. 匿名 2017/05/21(日) 09:37:51
>>110
まあ岐阜に限らず
名古屋市民以外からすると栄は乗り換え必要で不便だったりするしね
矢場町なんてもっと不便だし
そう考えると名古屋駅の周りがあまり開発されてなかったことのほうが
不思議だったかも+106
-0
-
115. 匿名 2017/05/21(日) 09:37:56
「君の名は」の岐阜弁はかわいいなと思ったよ。
谷花音ちゃんとかうまかった。+47
-0
-
116. 匿名 2017/05/21(日) 09:38:55
>>107
15年前の流行なんて若者は子供だったから知らないよ。あなたと違って。+33
-6
-
117. 匿名 2017/05/21(日) 09:39:19
出店が日本で最後に回されることが多い
東京大阪に挟まれてることが大きいんだろうけどさ
九州や東北よりずっと後だったりする流行りに乗れないのもさもありなん+36
-3
-
118. 匿名 2017/05/21(日) 09:40:05
ぐっさんとうどちゃんが我が町に来ないかなーと思う+97
-2
-
119. 匿名 2017/05/21(日) 09:41:05
>>114
京都駅と四条河原町みたいなもん?
もしくは新大阪と梅田か?+20
-2
-
120. 匿名 2017/05/21(日) 09:41:51
赤福が好き!+143
-2
-
121. 匿名 2017/05/21(日) 09:41:57
トヨタ自動車を誇りに思う。+114
-3
-
122. 匿名 2017/05/21(日) 09:42:53
東海地方No. 1の進学校が「東海」高校+107
-7
-
123. 匿名 2017/05/21(日) 09:42:58
>>116
マァそうカリカリするなって+4
-9
-
124. 匿名 2017/05/21(日) 09:44:13
愛知県地震少ないですよね…
震度1とかで少しずつ発散して欲しい+109
-0
-
125. 匿名 2017/05/21(日) 09:44:20
>>117
あ、だから流行遅れなんだ+3
-21
-
126. 匿名 2017/05/21(日) 09:46:22
>>124
地震少ないなら他県と違い、良い所なのでは?+3
-16
-
127. 匿名 2017/05/21(日) 09:46:48
伊勢湾岸自動車道の名古屋港あたりが凄い+61
-1
-
128. 匿名 2017/05/21(日) 09:47:03
>>114
町歩きの楽しさなら、栄~矢場町~ちょっと距離あるけど大須、なんだけどな。
名駅ってビルからビルへ移動するだけ。+79
-0
-
129. 匿名 2017/05/21(日) 09:47:35
日曜日は大徳さん(チュート徳井とビビる大木)
スタイルプラス(内藤剛志さん)の情報番組を見ている。+130
-0
-
130. 匿名 2017/05/21(日) 09:48:38
商人の町じゃなくて職人の町って感じなんだよ
良いものを作り出す会社は多い
+40
-1
-
131. 匿名 2017/05/21(日) 09:48:42
岐阜には違和感+1
-28
-
132. 匿名 2017/05/21(日) 09:49:02
>>117
それはIKEAくらいでしょ、他は初出店が名古屋も結構ある+0
-15
-
133. 匿名 2017/05/21(日) 09:50:20
静岡県と三重県は内心東海地方に入れられてるのを苦々しく思っています。
静岡県は関東、三重県は近畿が文化も言葉も自然。ましてや中部地方に入れないでほしいわ!怒+17
-44
-
134. 匿名 2017/05/21(日) 09:50:58
>>107
あなたもしかして >>13 じゃないの?+7
-2
-
135. 匿名 2017/05/21(日) 09:51:12
>>132
コストコは最初にできた九州から遅れること20年近く
JRゲートタワーに初出店の店もとっくに九州や東北にあった店もあるよ+8
-5
-
136. 匿名 2017/05/21(日) 09:51:18
愛知県は何もない印象。世界遺産が無いのも愛知だけ?
静岡はお茶、みかん、富士山、伊豆の温泉。
岐阜は飛騨高山。白川郷、五箇山。
三重は伊勢、志摩、熊野古道。
他の三県はすぐに見所が頭に浮かぶ。+70
-11
-
137. 匿名 2017/05/21(日) 09:51:31
>>126
大きな地震がくるくる言われて、はや30年以上。でも来ないから逆に不安なのです+137
-0
-
138. 匿名 2017/05/21(日) 09:52:06
浜松市にもコストコ建設中です!+43
-0
-
139. 匿名 2017/05/21(日) 09:52:11
静岡
東海地方というわりにはドラゴンズの中継ない
なので私の中では東海地方ではない
でも関東地方ではもっとない+38
-2
-
140. 匿名 2017/05/21(日) 09:54:20
>>110
三重県民も名古屋駅止まりになった気がする。
わざわざ栄行かなくなった。+54
-0
-
141. 匿名 2017/05/21(日) 09:55:40
名古屋は新規初出店難しいって話聞いたことがあるよ
もう15年位前の話だけど+25
-0
-
142. 匿名 2017/05/21(日) 09:57:02
>>126
地震がないと歪みのエネルギーが溜め込まれてある時大地震になっちゃうから、小地震でエネルギー小出しで消費して欲しいの。+77
-0
-
143. 匿名 2017/05/21(日) 09:58:01
>>137
なるほど…+6
-1
-
144. 匿名 2017/05/21(日) 09:58:48
>>3
東海地方はサークルKが多いんだよ
セブンなんて最近やっとあちこちできてきたけど
コンビニと言えばサークルKしかなくて
ミニストップがあったら羨望の眼差しが送られたほど+115
-3
-
145. 匿名 2017/05/21(日) 09:59:26
>>47
地下鉄鶴舞線!何で名古屋駅に行かないんだあ!乗り入れてくれ、頼む。各停は許すから。+28
-1
-
146. 匿名 2017/05/21(日) 10:00:00
>>110
岐阜民オンリーってわけでもないけど+8
-0
-
147. 匿名 2017/05/21(日) 10:01:12
>>119
近いね
ただ大阪だと流石に新大阪ほどではないけど
再開発前の大阪駅と心斎橋~難波くらいの差かな+2
-0
-
148. 匿名 2017/05/21(日) 10:01:28
セブンイレブンも東海地方進出遅かったな
サークルKが強かったからだろうけど+88
-1
-
149. 匿名 2017/05/21(日) 10:01:29
>>134
はずれ、こういうしつこい人無理+1
-15
-
150. 匿名 2017/05/21(日) 10:02:00
新装開店の花泥棒
新装開店の店頭に飾ってある生花をオバサン達は盗んでいきます。見事に盗まれたお店は繁盛すると言う言い伝えみたいなものがあり、昔からの行事らしいです。盗まれて困るお花はラッピングされて飾ってあります。+67
-0
-
151. 匿名 2017/05/21(日) 10:02:10
>>136
過去の遺物じゃなくて、現代を生きてるからいいのだ。
by トヨタ系社員+19
-3
-
152. 匿名 2017/05/21(日) 10:04:32
>>32
チョンチョンに削るよ、三重県は。+29
-3
-
153. 匿名 2017/05/21(日) 10:05:34
>>78
ウド鈴木さんも入れてやってよね、それと
宮地さん最近見ないけど、元気でいるのかなー+30
-0
-
154. 匿名 2017/05/21(日) 10:05:53
>>66
別トピで浜松か静岡の人が伊豆は静岡じゃない、ってコメしてるの読んだよ。プラスもそこそこついてた。
私は東部だけど、同じ県民なのになあって思ったもん。+12
-4
-
155. 匿名 2017/05/21(日) 10:06:10
新名神が出来て京都がめちゃ近くなった
+26
-0
-
156. 匿名 2017/05/21(日) 10:06:34
>>141
それは事実で
小売業飲食業では恐れられてる
あのケンタッキーフライドチキンも
実は日本初出店は名古屋だったんだけど
保守的な土地柄で見向きもされなくて日本進出失敗かってなった時
二号店を大阪に出して大成功
それから日本全国に進出したくらい
+35
-0
-
157. 匿名 2017/05/21(日) 10:06:44
>>153
あれ、こないだ犯罪者になったんじゃ?+47
-0
-
158. 匿名 2017/05/21(日) 10:09:58
+68
-1
-
159. 匿名 2017/05/21(日) 10:12:29
+48
-4
-
160. 匿名 2017/05/21(日) 10:14:08
>>154
そう、私はまさに地元が伊豆なので、静岡や浜松の人に伊豆は静岡じゃないって言われてしまうと「伊豆は静岡じゃない、だから静岡を名乗るな」って言われてるような気がするんだよね。
+12
-3
-
161. 匿名 2017/05/21(日) 10:15:27
名古屋の人は見栄っ張り+20
-14
-
162. 匿名 2017/05/21(日) 10:15:34
>>93
いや、それならエスカレーター上で待ち合わせようよ(笑
気持ちはわかります。+3
-0
-
163. 匿名 2017/05/21(日) 10:15:53
名古屋のバスレーンのある3車線道路、運転が難しいー!
真ん中の道だけ渋滞したり、茶屋ヶ坂の辺りで右折がバスレーンより右側の所とか苦手。
なにか走るコツとかあるんですか?
+51
-0
-
164. 匿名 2017/05/21(日) 10:16:27
>>119
梅田となんば位の距離感かな?+1
-0
-
165. 匿名 2017/05/21(日) 10:18:20
関東から名古屋市に引っ越してきたけど、喫茶店、パン屋、和菓子屋の多さに驚いた。
名古屋駅周辺以外は、かなり田舎。+52
-3
-
166. 匿名 2017/05/21(日) 10:21:04
今でもあるけど劇は名古屋飛ばしってあるよね
東京名古屋飛ばして大坂九州+45
-1
-
167. 匿名 2017/05/21(日) 10:21:36
>>86さん
下は見つけにくいですね!
金時計辺りに集合と約束しがちでエスカレーターの裏側、86さんのようにガラス壁付近など皆いろんなとこにいます笑+1
-0
-
168. 匿名 2017/05/21(日) 10:22:11
>>165
その程度の田舎だから、名駅や栄から地下鉄15分以内のエリアでほどほどの家賃でまったり暮らせるのが良いんだわ。+64
-0
-
169. 匿名 2017/05/21(日) 10:24:29
>>25
ボイメンも最近、一期生は
人気が出てきて東海地方でも
大きめのイベントでしか
見なくなっちゃったな…
イベントしてもすごい混雑で、
お客さんがスカスカだった頃が
懐かしい。
最近はイベントゲストで
ボイメン研究生の名前をよく見かける。+39
-1
-
170. 匿名 2017/05/21(日) 10:25:33
>>23
近畿の三重だけ西日本で、中部の愛知・岐阜・静岡は東日本。
NTTとどんべいのことは知らない。+9
-0
-
171. 匿名 2017/05/21(日) 10:25:44
もと関東民だけど、名古屋市内の高速道路を「都心環状」っていうのが違和感ありまくりだった。+8
-17
-
172. 匿名 2017/05/21(日) 10:26:21
夫が転職で西三河地方に行きました。
5年後ぐらいに家族で移住も考えてます。
ざっくりとですが、刈谷市・大府市でJRか名鉄沿線だったら車1台で生活できるかなあ、と思ってます。
けど、ネットで調べてたら大府市と刈谷市は尾張と西三河だからいろいろ違う‼︎と書いてありました。(方言など)
そんなに違うものですか?
私自身岐阜県の美濃地方出身で、一宮・犬山などは何となくどんな感じか分かるんですが、名古屋より東全く分かりません。
現在は関西に住んでます。子供います。
学区の違いなどあると思いますが、どなたか刈谷と大府の違い分かりますか?
何となく2つの市にしたんですが、おすすめの市町村ありますか?
長文失礼しました。、+16
-1
-
173. 匿名 2017/05/21(日) 10:28:29
名古屋駅前にミッドランドができた頃、“名駅マンハッタン”と新聞に書かれてて、いやそこまではない、と赤面した。+35
-2
-
174. 匿名 2017/05/21(日) 10:30:15
>>166
あるね…
個人的には見たい
ミュージカルの舞台はまず来ない。
こう言っちゃなんだけど、
別に見たくないのはよく来るのに…+36
-0
-
175. 匿名 2017/05/21(日) 10:32:04
三重は関西だと言い張る。+14
-15
-
176. 匿名 2017/05/21(日) 10:33:01
>>172
豊田市勤務なら今の人気は長久手市だけどね。名古屋市のすぐ隣で名古屋市じゃないから、やや相場が安い。ファミリー層多い。+23
-0
-
177. 匿名 2017/05/21(日) 10:34:40
工事三法のお陰で工場も会社も多く、田舎でも所得も仕事もあり裕福。+6
-0
-
178. 匿名 2017/05/21(日) 10:38:06
>>172
刈谷のがいーよ!
刈谷駅にはJRも名鉄もあるから+24
-2
-
179. 匿名 2017/05/21(日) 10:39:08
東海三兄弟 静岡は独立してる感じ 浜松は東海で良いと思う 三重の伊賀や名張は近畿圏だよね+26
-1
-
180. 匿名 2017/05/21(日) 10:39:50
ぐっさん、ウドちゃん…
何気にゴリも東海地方の旅してるね。
中京テレビのゴリ夢中?みたいな。
以前、超地元に来てて、
放送見てたら近所の出たがり
おばさんが見事に出演してた。笑+60
-0
-
181. 匿名 2017/05/21(日) 10:40:04
東海地方から西になると運転のマナーが悪くなる
うちの地元なんて車の停止線守らない事なんか日常茶飯事やもん+10
-0
-
182. 匿名 2017/05/21(日) 10:41:08
最近ボイメンよりもマジプリの方がよく出る気がする。あのアップデートって曲めっちゃたCMで耳にする+26
-5
-
183. 匿名 2017/05/21(日) 10:41:28
>>175
関西ではなくとも近畿地方の一つな事には間違いないよね
方言も近畿方言だし+27
-1
-
184. 匿名 2017/05/21(日) 10:51:08
>>172
どうせ愛知県に住むなら名古屋市内にしたら?
ファミリー御用達の名東区あたり。
地下鉄しかないけど、名古屋駅まで30分だし。
+9
-1
-
185. 匿名 2017/05/21(日) 10:52:11
>>171
郊外にも環状線があるから便宜的に都心ってなってる+3
-0
-
186. 匿名 2017/05/21(日) 10:54:04
>>165
それはあるかも(笑)
名古屋って車社会だからお酒飲めないんだよ
だから居酒屋やお酒出す料理屋の代わりに
喫茶店とかカフェとかノンアルコールで集まる場所が多いってのはある
なんか遺伝子的にもお酒弱い人が多い地域だって話だし
+25
-0
-
187. 匿名 2017/05/21(日) 10:56:12
みんな、スギカード持ってるー?+135
-6
-
188. 匿名 2017/05/21(日) 11:02:33
>>172
文化以外でガチで影響あるのは子供の学校だと思う
愛知県の場合三河と尾張で学校群自体が違うから
三河地域に住むと尾張地域尾張地域に住むと
三河地域の公立高校へ受験すらできない
もしそういうの気にするならちゃんと調べて
住む地域を決めたほうが良いと思う
因みに愛知県は公立高校至上主義な面があるから
中学があるような一部の私立校以外で進学校となると
大体公立高校に行くことになるから結構切実だと思うよ
後尾張群だと公立高校も愛知県立と名古屋市立(お互い仲悪い)
なんて違いもあったり結構調べるとビックリすると思う
まーそれ以外ならそこまで生活に影響は無いと思う
+26
-1
-
189. 匿名 2017/05/21(日) 11:03:31
朝はグッドモーニングを見てたのに、引っ越したら、放送してなくてローカル番組になってた+0
-0
-
190. 匿名 2017/05/21(日) 11:03:31
帰省すると、冠婚葬祭のCM多いな~と思う。
マリエールとか、ベルコーとか
おばあちゃんは誰から生まれたのー、生まれたのー
田舎に帰ってきたなぁと思う(笑)
+85
-0
-
191. 匿名 2017/05/21(日) 11:05:40
>>166
なんか聞いた話だと名古屋って割りと文化芸術に興味がない人が多いらしい
だから名古屋で公演してもお客が集まらなかったり
行政も興味が薄いせいでそもそも中小の劇場の数が少なくて
中小規模向けのコンサートやら舞台が公演場所を抑えられないって事情もあるとか+30
-3
-
192. 匿名 2017/05/21(日) 11:05:41
就職のために他県へ行く必要がないので
地元の子はほとんど結婚するまで実家暮らしです+57
-1
-
193. 匿名 2017/05/21(日) 11:07:53
愛知県民の動脈には赤みそ
静脈には寿がきやスープが流れている
+27
-2
-
194. 匿名 2017/05/21(日) 11:11:45
>>27
それに比べて、栄が廃れてくよね。
完全に名駅エリアにやられてる。カフェは栄のほうが多いから栄にも行くけど、買い物は名駅だよね。+24
-0
-
195. 匿名 2017/05/21(日) 11:13:33
三重県民嫌い
変な関西弁だし性格キツいの多い+8
-54
-
196. 匿名 2017/05/21(日) 11:13:52
>>188
この表!懐かしい!母校の名前出ててなんか恥ずかしい!笑+13
-0
-
197. 匿名 2017/05/21(日) 11:16:44
>>171
名古屋高速?
みんな名古屋高速って呼んでるよ!+51
-0
-
198. 匿名 2017/05/21(日) 11:22:53
>>195
三重出身できつい人そんなに多くないと思う!
優しくて穏やかな人が多いような…
言葉が関西よりだからキツく感じる人もいるのかな?
+40
-6
-
199. 匿名 2017/05/21(日) 11:28:10
変な関西弁て...
奈良と兵庫じゃ関西弁でも全然違うんだから
三重の関西弁がちょっと違うのも仕方ない+57
-0
-
200. 匿名 2017/05/21(日) 11:39:47
三重はわからないけど、世間では愛知と岐阜の味噌汁は赤味噌が定番となってるようですが、合わせ味噌を使用している家庭も多いと思う。
うちも夫が愛知出身、私が岐阜出身だけど二人とも合わせ味噌の方が好き。+43
-0
-
201. 匿名 2017/05/21(日) 11:40:54
>>172
名古屋市は規模が小さいから、名古屋市内でも栄や名古屋駅から外れるとすぐに郊外になっちゃう。
地下鉄の東の端の方ならファミリーで住める。
東山線の名東区が人気だけど、家賃高いし地下鉄混んでる。
桜通線の緑区の方も良いかも。
鶴舞線の天白区でもいいけど、名古屋駅へは乗り換え必要。
ファミリー層が多いと学校も充実してる。
刈谷でもいいけど‥‥。
まあ旦那さんの通勤の便次第ですかね。+15
-0
-
202. 匿名 2017/05/21(日) 12:01:35
クリスタル広場で待ち合わせ
ちょっと装い変わってしまったけれど……+26
-0
-
203. 匿名 2017/05/21(日) 12:02:01
>>72
私まだそんな人出会ったことないわ〜笑
こんなど田舎に住んでなんのプライドがw+5
-4
-
204. 匿名 2017/05/21(日) 12:05:22
ボイメン…数年前までは、普通に、本当に普通に、特に週末には殆どいつもテレビ塔の下でイベントしたり踊ったりしてた
今は知名度上がって来てて…本当に「名古屋発信アイドル」になって来てて、凄いなと思ってる
+56
-1
-
205. 匿名 2017/05/21(日) 12:14:50
ピコ太郎さんがピコ太郎として話題になる前から、コンスタントに古坂大魔王さんは名古屋のイベント、特に24時間テレビとかには殆ど出てくれてた
だからずっと、シュールだけれど普通に好きでした
昨年の24時間テレビにも普通に出てくれてて、イベントしてたり、深夜にその模様の番組流す時にも出てくれてた
その直後に、あのピコ太郎人気に。でも変わらず古坂大魔王さんとしてもピコ太郎さんとしてもローカルでも出てくれてるのが、密かに嬉しい+50
-0
-
206. 匿名 2017/05/21(日) 12:26:51
>>203
確かに…。名古屋、プライド高いか他にもマイナスのイメージ多いらしいものの、実は実は、本当に名古屋に住んでる人は、案外、自虐的な人が多いです
揶揄されるのにも、何故か叩かれるのにも「またか…」との思いでいます+43
-1
-
207. 匿名 2017/05/21(日) 12:37:08
え、静岡って東海地方なの?
東海三県って言うから愛知・岐阜・三重じゃないの?
静岡も入るんだ知らなかった。
っていまWikipediaで調べた
基本的には3県を指すが、これらの件に静岡を加えた4県を指す場合もあるだって。
+22
-1
-
208. 匿名 2017/05/21(日) 12:38:33
名古屋と言えば、マウンテン!
変わり種の料理の数々によく遭難しかけました。
まだありますか?+27
-1
-
209. 匿名 2017/05/21(日) 12:39:04
子供がものすごい疲れた事をどつかれたと言う。
関西出身の私は、叩かれたことかと思う+15
-13
-
210. 匿名 2017/05/21(日) 12:43:30
三重県の人は関西弁を話し自分たちのことを関西人だと思っている。
三重県の人は関西人だから名古屋をバカにしている。
しかし、大阪の人から見たら三重県の関西弁は関西弁ではなくて三重弁
大阪の人は三重県を関西に入れてほしくないと思っている。+21
-32
-
211. 匿名 2017/05/21(日) 12:45:09
>>208
あると思いますよ
地元の人は、失礼ながらも殆ど行かないとは思うものの、かなり奇をてらってる感が満載なので、特集とかでは取り上げられる事が多い様に思います。だから余計に、変わった食の好みと思われがちになる…。
あと、映画等の番宣で来る俳優さん達は、良く連れて行かれてたり、行かなくとも試食させられたりしていて…凄く戸惑っててコメントにも困られてる事も多い。
本当に、地元の人は普段は行かない。
観光での、話題作りや興味本位とかが多いらしい…。+15
-0
-
212. 匿名 2017/05/21(日) 12:47:38
>>206
分かる。
日本一魅力のない都市でNo.1になった時も、うんまあそうだよねって納得してる人が多かった。
観光や魅力は近隣の県にお任せみたいな。
日本三大都市に名古屋は納得出来んと、他所からよく文句言われるけど。
それも知らん間に勝手にそうなってただけ、三大都市なんて思ってないよって感じ(少なくとも私の周りは)
必要以上に揶揄されるのも叩かれるのも勘弁で、ひっそりとやっていきたいのが本音(苦笑)+63
-0
-
213. 匿名 2017/05/21(日) 12:48:24
>>175
近畿は二府四県(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)だから、三重は入らないよ。+9
-15
-
214. 匿名 2017/05/21(日) 12:49:00
転勤族の人がよく名古屋市内で家を買う話を聞くから都市の割には土地が安くて住みやすいんだとはおもう。
逆に合わない人はスッゴイ悪口言うので好きか嫌いかはっきり分かれるんだよね〜
+27
-0
-
215. 匿名 2017/05/21(日) 12:49:59
愛知県住んでて、休みの日は車で東海地方から京都くらいまでは日帰りで行けちゃう
渋滞することもあるけど、高速道路も多いしドライブ楽しい
それぞれの地域の良さがあるよねー
最近は静岡に日帰り旅行するのがマイブーム
今度は三島の吊り橋?を渡りたいな!+42
-0
-
216. 匿名 2017/05/21(日) 12:51:25
>>213
天気予報とかじゃ三重も入ってるから
関西意識があるのもわかるよ
位置的に完全関西だからね+20
-0
-
217. 匿名 2017/05/21(日) 12:53:48
>>209
岐阜出身だけど、初めて聞きました。
どエライ(えらいこっちゃ〜的な)とおんなじ様な意味で、「ど疲れた」ってことでしょうね。きっと。あっでも、えらい=しんどいでしたっけ?
私も関西に住んでるんでそう言われたら、叩かれた的な意味でとりますね。+23
-0
-
218. 匿名 2017/05/21(日) 12:56:58
>>211
まだあるんですね!ありがとうございます。
地元の人は行かないという事実にビックリです。
でも確かにお客さんは観光の人が多かったですね。
また行ってみたいです。+10
-0
-
219. 匿名 2017/05/21(日) 13:00:24
どつかれた
一緒にしんで
文章にすると誤解される方言+70
-0
-
220. 匿名 2017/05/21(日) 13:03:39
>>191
美術展も人集まらないよね。
分かりやすいゴッホかピカソ、だまし絵展しか人来ない。
東京や京都まで行けるから見たい人は行くしかないんだよね。
ボストン美術館撤退が地味にショック。
高須院長か豊田章男さん助けて!+17
-3
-
221. 匿名 2017/05/21(日) 13:06:55 ID:YSNz1XIU1M
>>172
刈谷はいいところですよ。
大きな企業が多いので市の財政が潤っているイメージです。その大企業に勤めてる方が多いので裕福な家庭も多い。
駅周辺に女の子がいる飲み屋が多いのがネックですが…
私は名古屋市の緑区に住んでますが、刈谷まで通勤されてる人、周りに多いです。
緑区は名古屋市では外れですが、新興住宅地なので色んな地域から来てる人が多いですよ。
名古屋は地元主義で排他的だと聞いてましたが、緑区はそんな感じはしないです。+27
-1
-
222. 匿名 2017/05/21(日) 13:13:43
>>40
美宝堂もうない+36
-0
-
223. 匿名 2017/05/21(日) 13:17:38
>>219
もぉ〜、一緒にしんでよ〜‼︎
ですね。
死にません(笑)+52
-0
-
224. 匿名 2017/05/21(日) 13:21:19
私が九州から愛知に引っ越してビックリしたこと。
結婚式の二次会と言えばカフェやバルなどを貸しきったフランクなもので、普段着参加も普通。
こちらの二次会は、花嫁はまだウエディングドレス着てるし、円卓で座席指定だし、みんなスーツなりドレスでちゃんとした格好してるし、まるで披露宴のようでした!知らなくて二次会から普通の服で参加したら浮いてて恥ずかしかった+7
-12
-
225. 匿名 2017/05/21(日) 13:28:37
>>224
田舎から都会に来ると恥をかくことが多いよね
+3
-14
-
226. 匿名 2017/05/21(日) 14:27:25
名古屋弁は東海地方以外の人には、『ミャーミャー』と聞こえるみたいだけど、ミャーではなく、『みやー』です。
例: 書いてみて。→ 書いてみやー。
九州出身の友達に指摘されて、小さい “ゃ” ではない大きい “や” だと力説したけど、違いが分からないと言われたw+35
-2
-
227. 匿名 2017/05/21(日) 14:28:59
東大より名大のほうが偉い+19
-6
-
228. 匿名 2017/05/21(日) 14:52:08
>>32
鉛筆のとがっていることは地域によって違うのよ!!
三重県の私の住んでたところはチョンチョンに削るって言ってたけど、
伊賀に引っ越したら
ピンピンに削るって言うの!!
本当に衝撃的やったーーー+10
-1
-
229. 匿名 2017/05/21(日) 15:03:12
>>210
いや、関西弁は喋るけど
関西にいれて欲しいなんて思ってないと思うー
思ってる人いるの?
+28
-0
-
230. 匿名 2017/05/21(日) 15:23:18
>>213
三重は近畿だけど関西ではない、東海だけど中部じゃない+34
-0
-
231. 匿名 2017/05/21(日) 15:39:42
岐阜県の方言は関西弁混じりなのに発音は東日本なので出身地を名乗るまでは関西と勘違いされる。
+10
-1
-
232. 匿名 2017/05/21(日) 15:46:50
河村さんが話すようなベタベタな方言は話しませんね(^^;
すべての人ではないと思いますが、自転車のことは「けった」 知多郡在中者
+47
-0
-
233. 匿名 2017/05/21(日) 15:51:42
>>226
なんかすごい解ります!
あれやりやー(やりなよ) これきやー(着なよ) もうねやー(寝なよ) こっちきやー(来なよ)
決して「みゃー」ではない。+29
-1
-
234. 匿名 2017/05/21(日) 15:56:03
愛知県と三重県に仕事に行ってたことあるけど、三重県の話し言葉はかわいい。オープンな感じではないけど性格も穏やかだったよ。
愛知県民の人は見栄っ張りで自己主張強いイメージあったけど、みんな気さくで優しかった。
+22
-3
-
235. 匿名 2017/05/21(日) 16:01:17
>>225
性格悪!
さすが+6
-4
-
236. 匿名 2017/05/21(日) 16:01:32
静岡、岐阜、愛知は水が美味しかった 三重はまだ行った事無いから判らないが東海地方だから美味しいのかも+14
-0
-
237. 匿名 2017/05/21(日) 16:18:11
聞いた話ですが…
とある愛知出身の若い社会人が、東京方面に就職をし、ある日体調が悪くなり会社に連絡を入れました。「すみません、今日僕すごくえらいんで会社休みます」…その後は知りませんが、ネタかしらw+13
-15
-
238. 匿名 2017/05/21(日) 16:27:20
浜松なんて愛知にくれてやると思ってる静岡県東部
静岡全体が東海地方に入れてもらえないのはわかってるけどね…+2
-6
-
239. 匿名 2017/05/21(日) 16:32:01
>>154
私が読んだのは、静岡県東部の人が、西部なんか馴染がないから愛知にくれてやる、だったけどな。
ものすごく西部が嫌いな人みたいだったよ。+3
-2
-
240. 匿名 2017/05/21(日) 16:32:45
>>95
私も3年前に名古屋出たけど
いつかは絶対戻りたいと思ってるし
1番住みやすいと思ってる!
地元ラブ!+21
-1
-
241. 匿名 2017/05/21(日) 16:34:52
>>232
私の旦那が東海市出身だけどあまり名古屋弁話さない。
私の方が名古屋弁でなんとなく寂しい。+4
-0
-
242. 匿名 2017/05/21(日) 16:36:09
学校の授業の合間の休憩時間のことを○分放課という。(○の部分は休憩時間の長さによって勿論変わる。)+27
-3
-
243. 匿名 2017/05/21(日) 16:43:02
トンヘ+0
-7
-
244. 匿名 2017/05/21(日) 16:49:51
>>237
自分がかなり若かりし頃、体調不良でバイト休む時、電話口に出た沖縄出身の子にその男の子と全く同じ内容を伝えたわ。会話の文章で違うところがあるとすれば、僕が私に変わったぐらい。電話受けたとき沖縄出身の子は心の中でかなりムッとしたと言ってた。でも、お昼過ぎに「エライ=身体が辛い」という方言だったことを思い出して私に対する誤解は解けたらしい。+12
-0
-
245. 匿名 2017/05/21(日) 17:05:42
製造系の企業がめちゃ多くて男余りらしい。特に三河は大手技術職で高年収でも結婚できない男性が沢山。婚活女子は愛知へ行け、だそうです。私は尾張住みなのであまり実感しなかったけど。+20
-1
-
246. 匿名 2017/05/21(日) 17:26:31
>>233
「みやー」バージョンプラス
はよたのみやー(早く頼みなよ) 連絡帳良くみやー(見なさい)+12
-0
-
247. 匿名 2017/05/21(日) 17:27:07
静岡から愛知に引っ越しました。
愛知はノンストップ
放送しないんですね(T_T)
毎日とくダネからノンストップの流れだったから寂しい!+7
-9
-
248. 匿名 2017/05/21(日) 17:32:47
>>224
場所による!
結婚式場内の別会場で二次会もやる場合は座席指定されてることもあったかな。
普通にカフェ等の飲食店貸し切りも半分くらいあったよ!+11
-0
-
249. 匿名 2017/05/21(日) 17:34:53
>>236
他県に住むと有り難みがわかるよね!
一時期関西に住んでたけど、肌は荒れるわお茶入れても美味しくないわ、で名古屋に帰りたいーって周りに文句言ってました。
+6
-2
-
250. 匿名 2017/05/21(日) 17:35:02
>>66
私も静岡県民ですが伊豆は映るチャンネルも違うし訛りも違う。伊豆は伊豆で他県から注目されるから静岡ではないと話すよ。意地悪じゃなくて、ネタです。+10
-0
-
251. 匿名 2017/05/21(日) 17:44:22
名犬サーブ像が忘れられがち。
寂しがっているぞ…+15
-0
-
252. 匿名 2017/05/21(日) 17:49:36
静岡は、岡山と共通点多い。+0
-1
-
253. 匿名 2017/05/21(日) 17:55:13
>>244
リアルな方がおられたとは…なんか晒したみたいで申し訳ないですm(_ _)mm(_ _)m
これ、本当に言ってしまいそうだから私も気をつけようと思います。
+2
-1
-
254. 匿名 2017/05/21(日) 17:56:06
>>73
そんな話聞いたことないし、そんな人はかなりのマイノリティ。
あんかけスパ=餡子スパ? なぜ“名古屋ぎらい報道”はデタラメだらけなのか?(大竹敏之) - 個人 - Yahoo!ニュース #Yahooニュースアプリ+4
-0
-
255. 匿名 2017/05/21(日) 18:00:21
>>31
永田屋ね。+1
-0
-
256. 匿名 2017/05/21(日) 18:03:32
名古屋って本当にブスが多いの?
多い プラス
そうでない マイナス+25
-32
-
257. 匿名 2017/05/21(日) 18:25:17
ときとき
ときんときん
とっきんとっきん+10
-1
-
258. 匿名 2017/05/21(日) 18:41:11
>>172
あんまり関係ないかも知れませんが車のナンバーが大府→名古屋、刈谷→三河になります。私はどちらにも住んだ事がありますがどちらも住みやすかったですよ。
ただ家を買うなら地震の事もありますから地盤を調べて下さい。
+10
-0
-
259. 匿名 2017/05/21(日) 18:49:08
>>77
よく愛知県人ってよくこうやって大っぴらに自虐するけど、じゃあどれだけ地元を知っているのかというと全然知らないんだよね。
地元を愛せない人なのか知らないけど。
他県の人をアテンドできる愛知県人がどれくらいいるのかな?
愛知県には観光地がない、なんて言っていて悲しくない?
愛知県は東京みたいに刺激や楽しいことは自分で勉強して探さないと見つからないよ。
地元民が魅力に気付いていないのが名古屋の根深い問題│NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20160923_449145.html
#Yahooニュースアプリ+6
-10
-
260. 匿名 2017/05/21(日) 19:02:17
えー
三島住みだけど伊豆は静岡の誇りだと思ってる。
静岡の観光名所でしょ+18
-0
-
261. 匿名 2017/05/21(日) 19:19:32
今から地震が起きると言われてるところ+1
-2
-
262. 匿名 2017/05/21(日) 19:33:08
鉛筆がトキトキって言ってたけど、大阪で通じなかった。+2
-0
-
263. 匿名 2017/05/21(日) 19:35:13
鉄板ナポリタン大好き!他の地方で皿で出てきたときの残念感がはんぱない。たまごと鉄板が重要!+23
-2
-
264. 匿名 2017/05/21(日) 19:37:33
>>209
どつかれた、は使わなかったな~。
どらつかれた、って言ってた(笑)
「どらつかれたげー」みたいな。+15
-1
-
265. 匿名 2017/05/21(日) 19:38:56
昔、なんとか博覧会で、デポちゃんとかいう虫のキャラクターいなかった?+12
-0
-
266. 匿名 2017/05/21(日) 19:41:26
>>237
ネタでは無く、きっと本当にだと思います
「えらい」は名古屋では、体調悪いとか身体がきついとか、少し苦しいとか…色々な解釈あるものの、そういう意味合いで使う事が多いです
身分が上とかの「偉い」では全く無いのですが…
言葉って、方言って…色々とありますし、難しい+24
-0
-
267. 匿名 2017/05/21(日) 19:41:40
三河地方の割と若い子は「ど」使っているかも?
「どやべー」(すごくやばい)
「どぎめー」(すごくきもい)
このふたつは特にびっくりしました(笑)+15
-3
-
268. 匿名 2017/05/21(日) 19:42:35
>>265
う○むしみたいなヤツ 名古屋デザイン博+12
-1
-
269. 匿名 2017/05/21(日) 19:50:36
岐阜県 猫顔
愛知県 犬顔
三重県 猫顔
静岡県 犬顔
が多い気がする+0
-12
-
270. 匿名 2017/05/21(日) 19:51:31
>>34
本来「三重県の有名な物」は
「名古屋の物」になってしまう
という意味ですよねはい分かりますすごく
+18
-3
-
271. 匿名 2017/05/21(日) 19:52:27
他県のマイナスいらん。岐阜県民だけプラスして。+8
-4
-
272. 匿名 2017/05/21(日) 19:52:44
トリトン高すぎ+5
-0
-
273. 匿名 2017/05/21(日) 19:53:50
>>264
自分のこと言われてるみたいで死ぬほど恥ずかしい+1
-0
-
274. 匿名 2017/05/21(日) 19:54:56
どねみー+8
-0
-
275. 匿名 2017/05/21(日) 19:55:18
>>265
>>268
ありましたよね~
幼稚園頃のお遊戯会みたいなもので、そのお面か着るものかを作って貰って、被るか着るかをして、何かをした記憶があります
年齢、モロバレですが…+2
-0
-
276. 匿名 2017/05/21(日) 19:55:32
刈谷はすっごく治安悪くなった+1
-0
-
277. 匿名 2017/05/21(日) 19:56:11
花咲タイムズの時の直美がどの番組よりもはじけまくってる+33
-0
-
278. 匿名 2017/05/21(日) 19:57:24
>>277
基本「ヒェエ(フレミングの法則みたいな指で)」+4
-0
-
279. 匿名 2017/05/21(日) 19:58:55
>>210
え、あなた誰三重県民?大阪府民?ww
違うんだとしたら勝手に何言ってるの?+9
-0
-
280. 匿名 2017/05/21(日) 20:13:41
歴史深い「絞り染め」が有名な、有松や鳴海。
有名過ぎる「桶狭間の戦い」の古戦場跡地(各所いわれはありますが、国定公園となっている所には「今川義元」のお墓とお寺があります)。
「派手好き」「目立ちたがり」と言われやすい様ですが、言ってる方も多い様にいがいと自虐的な土地柄。
アピール下手なのか、そんなにも強調したりもしていません。
だからなのかどうか、他地方の他人が知ると「そんな所が、そんなに近いの?」と驚かれる事も割と多く、その反応に逆に驚きます。
+8
-0
-
281. 匿名 2017/05/21(日) 20:21:49
>>11
ひかりも静岡、浜松両方止まるのもあまりないですもんね。
おかげで実家に帰る時は、ぷらっとこだまでのんびりゆったり帰省です。+5
-0
-
282. 匿名 2017/05/21(日) 20:23:53
>>259
別に他の県から来て欲しいとか思わないから無理やり観光地とか力説する必要がないんだなぁ
自分が住みやすいと思ってるからそれでよし+8
-1
-
283. 匿名 2017/05/21(日) 20:29:49
伊豆の人がここまで根性悪いとは思わなかった。
静岡トピからずっと浜松けなしてるよね?
ここでは被害者ぶって嘘つき自演ですか?
気分悪いわ。
+2
-5
-
284. 匿名 2017/05/21(日) 20:35:30
>>280
そこ朝鮮学校とでっかい精神病院と競馬場があるせいか治安が相当悪い。全国的を騒がせた残虐な事件が2件起こっている。数年暮らしたことあるけど、夜中全裸でランニングしたり、大声で歌いながらスキップするなど精神的におかしい人が多かった。遊びに行くのはいいけど、住むんだったら避けたほうが良い場所ではある。+7
-1
-
285. 匿名 2017/05/21(日) 20:38:14
>>268
そうそう!!これー!画像あるとかすごい!
うちに旗があったよー!!なんでこんな幼虫なんだろか。+5
-0
-
286. 匿名 2017/05/21(日) 20:38:18
洋楽アーティストのコンサート名古屋飛ばしがち。+4
-0
-
287. 匿名 2017/05/21(日) 20:38:54
壁画前
メディアワン
今なんて言うの?+1
-0
-
288. 匿名 2017/05/21(日) 20:43:43
>>284
そうそう!土地の持つ悪い気みたいなのあるよね。あそこらへんて部落だし。+2
-4
-
289. 匿名 2017/05/21(日) 20:46:51
>>282
それ、思う。観光でもってる街じゃないから、別にアピールしようとは思わないな。自分達が暮らしやすければそれでいい。むしろ、たくさん人が来て混む方がいや。+6
-0
-
290. 匿名 2017/05/21(日) 20:59:11
>>171
伊勢湾岸道なんて「湾岸道」って言いたいだけで紛らわしい+0
-2
-
291. 匿名 2017/05/21(日) 20:59:29
>>108 わがままだなw+2
-0
-
292. 匿名 2017/05/21(日) 21:01:56
>>266
えらいは他の地方でも使うところあるよね
わたしは九州出身だから知らなかったけど
初めて聞いたのは岡山に引っ越した時だったよ
えらい=きついで名古屋と同じ使い方だった+5
-0
-
293. 匿名 2017/05/21(日) 21:10:01
愛知=ジャイアン
三重=スネ夫
岐阜=のび太
静岡=出来杉
って感じ+5
-19
-
294. 匿名 2017/05/21(日) 21:10:17
>>227
「めいだい」といえば
東海では名古屋大学
関東では明治大学
だと仕事場のオバチャンから聞いた+15
-0
-
295. 匿名 2017/05/21(日) 21:14:56
おっと愛知県の悪口はそこまでだ+8
-0
-
296. 匿名 2017/05/21(日) 21:19:39
>>294
らしいね。でもめい大は名古屋大学が商標登録してるから、明治大学をめいだいというのは誤りみたいね。昔はテレビでも明治大学をめいだいめいだいと言ってたけど、最近は明治大学をめいだいと言わなくなったよ。+7
-0
-
297. 匿名 2017/05/21(日) 21:20:50
>>294
名古屋大学って初めて聞いたんだけど試験難しいの??+2
-17
-
298. 匿名 2017/05/21(日) 21:22:08
>>297
んー、つまらない。10点。
まだまだです。+15
-2
-
299. 匿名 2017/05/21(日) 21:23:07
>>296
でも知名度と難易度は明治大学の方が格上だから
明治がめいだいと名乗るべきだと思う。+3
-25
-
300. 匿名 2017/05/21(日) 21:29:23
>>299
ねえ、ワザと?ワザとなの?
あんた明治なの?
でも、明治は、メイジでメーダイってあんまり言わなくない
付属はメーダイメイジって言うけど、大学はメイジでしょ。+10
-2
-
301. 匿名 2017/05/21(日) 21:30:22
クルマのまち世界のトヨタ+11
-0
-
302. 匿名 2017/05/21(日) 21:31:15
みやーちの逮捕に衝撃が走る+34
-0
-
303. 匿名 2017/05/21(日) 21:31:58
難易度は名古屋大学のが上でしょw+35
-2
-
304. 匿名 2017/05/21(日) 21:58:35
つけてみーそかけてみそ♪♪+10
-0
-
305. 匿名 2017/05/21(日) 21:59:02
名古屋といえばスガキヤラーメン
スガキヤラァーメン♪♪♪+14
-0
-
306. 匿名 2017/05/21(日) 22:05:34
>>264
うち(岐阜の外れ)の方では、
でーらだりー
でーらえれー
めっさつかれたやん
どえらえれーげー
ってかんじ( ´∀`)
まじしんど
えらすぎやろ
とかも言う(笑)+5
-1
-
307. 匿名 2017/05/21(日) 22:09:20
新潟県民ですけどボイメンだいすきです(;ω;)♡+7
-1
-
308. 匿名 2017/05/21(日) 22:13:23
>>299
???+11
-1
-
309. 匿名 2017/05/21(日) 22:14:43
他県からは、色々言われてるけど、愛知岐阜三重静岡、みんな仲良しだと思う!!!
あと、天気予報だと石川県も入るよね?笑笑+20
-2
-
310. 匿名 2017/05/21(日) 22:14:50
ボイメン体操〜♪ 123っ!
あの曲結構好き
懸命に踊る幼稚園児達を見るのも好き(^^)+18
-2
-
311. 匿名 2017/05/21(日) 22:16:35
>>303
名古屋大学は早慶よりは下だけど明治大学よりかは上ですよね。+12
-3
-
312. 匿名 2017/05/21(日) 22:17:13
中日劇場が無くなるのが真面目に悲しい。
末席でも舞台と近かったのが良かったんだけどな。+16
-0
-
313. 匿名 2017/05/21(日) 22:17:49
6月10日のブラタモリ、名古屋らしいけど、そもそも名古屋下げはタモリ発祥っていうのに、どのツラ下げてくるんだろう、むしろ来んなって思ってしまった。+31
-7
-
314. 匿名 2017/05/21(日) 22:19:19
>>311
そうなんだけど名古屋大学と早慶両方合格した場合はほとんど名古屋大学に進学するらしいです。+10
-1
-
315. 匿名 2017/05/21(日) 22:25:32
>>308
その表の5位に知る人ぞ知る豊田工業大学が入ってる!!
東海地方に住んでるけど、恥ずかしながらこの大学の存在最近まで知らなかったわ。
たしかトヨタが設立したんだっけ?偏差値がかなり高くてビックリしたわ。+14
-0
-
316. 匿名 2017/05/21(日) 22:30:50
朝、いつも見るCM
ミナミ~ミナミ~クリニック~+8
-1
-
317. 匿名 2017/05/21(日) 22:33:32
地震くるたびにいよいよ東海東南海地震か?と焦る+1
-0
-
318. 匿名 2017/05/21(日) 22:35:45
>>210
三重県民だけど、自分の言葉が関西弁でだなんて思ったことないよ。
三重の人なの?それとも関西?
三重は三重だと思ってる。+19
-3
-
319. 匿名 2017/05/21(日) 22:38:46
愛知県民は性格悪い男女が多すぎて引く+4
-16
-
320. 匿名 2017/05/21(日) 22:38:55
愛知県民はTOYOTAのおかげで就職先に困らないから、他県に出ていく人が少ない!+23
-1
-
321. 匿名 2017/05/21(日) 22:57:33
なんでレゴランドなんて作ったんだよ
出来る前から「大丈夫かいな…」と思ってだけど、もう悪い予感しかしない+39
-0
-
322. 匿名 2017/05/21(日) 22:57:38
愛知限定かもだけど、公立王国。
学年トップ20くらいまでは全員公立。公立を第一希望、第二希望と2校受けられるから2校とも滑る人は少ない。
さらに公立を受かったら公立高校いかないといけない。
+13
-0
-
323. 匿名 2017/05/21(日) 23:03:28
なんでも貸します+6
-0
-
324. 匿名 2017/05/21(日) 23:04:06
こんばんは。>>172です。
>>176
>>178
>>184
>>188
>>201
>>221
>>258
>>276
コメントありがとうございます。すごく参考になります。
移住はまだまだ先になりますが、皆さんのアドバイスを参考にして少しずつ調べて行きたいと思ってます。
子供の高校進学も現在大阪住みで、こちらは数年前に学区が廃止になりあまり気にしてなかったけど、愛知の方は色々複雑そうなのでしっかり調べたいと思います。
いろいろ教えてくださり本当にありがとうございました‼︎+3
-0
-
325. 匿名 2017/05/21(日) 23:05:42
大徳さんに出てる徳井がやる気なさすぎる(p_-)というか眠そう。+14
-0
-
326. 匿名 2017/05/21(日) 23:14:41
一昨年あたりに、これからは名駅に金持ちが集まってきて主流になる。とがるちゃんに書いたら、「は?栄だろ」ってマイナス押された記憶あり。+3
-1
-
327. 匿名 2017/05/21(日) 23:22:38
名古屋大学が早慶より下ということはない。
そもそも比較が難しい。だって早慶第一希望にする人が名大の勉強できるかな?そんな余裕ないでしょ。
名大って関東行くとなんかバカにされるよね。
東大>京大>一橋東工大>=阪大>東北名古屋>=早稲田慶応北大九州神戸って感じ。
特に理系は国立の方がいいよね。
教授一人に付き生徒の人数が少ないから。
+11
-0
-
328. 匿名 2017/05/21(日) 23:26:28
コメダ スガキヤは小さい頃からの馴染みの味!+15
-0
-
329. 匿名 2017/05/21(日) 23:29:46
今は問題起こしてCM流れてないけど
もっとー食べてみやーちー!がある+7
-0
-
330. 匿名 2017/05/21(日) 23:32:34
>>322
私立上位の地域のほうが少数だよ。ほとんどの地方は公立上位だと思うよ。+0
-0
-
331. 匿名 2017/05/21(日) 23:36:34
コメダ全面禁煙してくれないかな?
老人が朝コメダにいっぱいいる。
体がタバコ臭くなる。+7
-4
-
332. 匿名 2017/05/21(日) 23:50:34
BOYS AND MEN+4
-1
-
333. 匿名 2017/05/21(日) 23:57:57
東海4県、愛知と岐阜は間違いなく東海地方って感じだけど三重は伊賀地方?とか尾鷲市まで行くともう関西って雰囲気。
静岡は湖西市、浜松市から清水市辺りまでは東海地方って雰囲気だけど、三島市辺りからはもう関東圏の雰囲気がしてくる。
静岡市や富士市辺りはどちらとも言えない感じがする。
東海4県に対する個人的な感想ですが(^_^)+12
-0
-
334. 匿名 2017/05/22(月) 00:07:09
寿がきやラーメン、東海地方(特に愛知県)ならあちこちにあって嬉しいね☺
因に私個人はこのスプーンは使わない派で、箸のみ使う。
それと、プレミアムチャーシュー麺とか特別なメニューより、昔からのただの肉入りラーメンなどが断然に好きだな❗+19
-0
-
335. 匿名 2017/05/22(月) 00:16:09
オリエンタルマースカレー がっちりプレゼントキャンペーンの応募ハガキが入ってる。応募するたびに当選するのはなぜだ?一家全員オリエンタル坊やのスプーンでカレーを食べてる。+4
-0
-
336. 匿名 2017/05/22(月) 00:36:48
静岡の西部と東部って仲悪いよねw+6
-3
-
337. 匿名 2017/05/22(月) 00:38:11
婚活してるとトヨタ系のエンジニアがざくざくいる+13
-0
-
338. 匿名 2017/05/22(月) 00:39:11
スタバよりソファーがあってゆっくりできるコメダ派が多数+9
-0
-
339. 匿名 2017/05/22(月) 00:48:13
>>35
モゾへ改装後、さらに2015年で新規リニューアル
の再度開店で、わりと高級品志向になったね
>>8モゾ本館からスガキヤが消えた_| ̄|○
旧ワンダーシティ
mozoワンダーシティ
+10
-0
-
340. 匿名 2017/05/22(月) 01:21:39
>>323
♬ハイ~~♪
なんでも貸します近藤産興(イェイ!)
ジェットも祭りもイベントも~(イェーイ!)
キャンプにカラオケ、遊園地(イェイ、イェーイ!)
楽しいパーティー
ウ~ラ~ウ~ラ~♪
今でも深夜に見るよね、30年前(バブル頃?)から全く変わらないCM☺+18
-0
-
341. 匿名 2017/05/22(月) 01:22:52
名古屋民、性格悪い
名古屋って嫌われてるらしいね
だから大きなイベントとか行われないって+2
-17
-
342. 匿名 2017/05/22(月) 01:27:17
産まれてからずっと知多半島住みです。味噌は赤味噌。ご飯めんどい時はスガキヤへ行く。暇なときはイオン。名古屋が都会に見える。運転あらい。だらー!みりん!みやー!しやー!等を語尾に付ける。喫茶店大好き。たまに行くCoCo壱テンションあがって高くなる。他にもあるけど、とりあえずこんな感じ。+7
-0
-
343. 匿名 2017/05/22(月) 01:47:22
>>210
マジ意味分かんないけど、百歩譲って三重県民なら許す。大阪府民だとしても「は?」ってなるけどまぁ、、三重か大阪以外の出身だとしたら何ほざいてんの?+10
-0
-
344. 匿名 2017/05/22(月) 02:02:31
ガルちゃんで性格わるい東京の人が目立つ。
ここでも名大と明大とか。
あちこちの地域のトピに出没しては荒らしてる。
東京の人全員ではないだろうけど、一定数の変な人はいると思う。+11
-1
-
345. 匿名 2017/05/22(月) 02:27:43
鎌倉さんもアカンわ。上手すぎるもん!+19
-0
-
346. 匿名 2017/05/22(月) 02:45:01
スガキヤラーメン苦手だけど、そんなこと言っちゃいけない雰囲気+3
-1
-
347. 匿名 2017/05/22(月) 02:48:37
「たっぽんたぽん」も方言?+4
-0
-
348. 匿名 2017/05/22(月) 02:49:51
なぜ岐阜の男は名古屋弁でナンパするのか..?+2
-0
-
349. 匿名 2017/05/22(月) 02:56:57
名駅、栄論争が盛んだけど、私は間の伏見が大好き。
あの辺りもっとそれぞれ特色をつけて、名駅は巨大ターミナルとして新宿みたいな利便性重視、伏見~丸ノ内は西麻布みたいな大人の遊べる街に栄は若者のお洒落な街みたいになってくれたら楽しいだろうな~+6
-0
-
350. 匿名 2017/05/22(月) 03:07:42
名駅、特に西側は好きじゃなかったけど、2年前に西側歩いたら穴場っぽい居酒屋さんが結構たくさんあって驚いた。
中でも驚いたのは本場屋台のような台湾人がやってるワンコインの台湾ラーメンのお店(笑)
名駅遠いからなかなかゆったり飲めないんだけど開拓中。
あと、ここ数年の変化と言えば、大須の辺りにベンチャー企業の事務所が増えてきてシリコンバレー化(!?)が進んでいる模様(笑)+4
-0
-
351. 匿名 2017/05/22(月) 04:48:22
愛知県はイケメンは多いが
ブサイク美人も多い。。。+3
-3
-
352. 匿名 2017/05/22(月) 05:08:57
どつかれた(すごく疲れた)とかは
三河地方(特に東三河)の方言ですよ!
名古屋尾張は言ってないと思います!
ちなみに西三河になると
でれ疲れたとか言います!+9
-0
-
353. 匿名 2017/05/22(月) 06:21:53
>>327
早慶は過大評価されているからな。実際は九州 北海道 神戸のワンランク下だよ。+6
-0
-
354. 匿名 2017/05/22(月) 08:19:06
やっぱ中日新聞を取ってる人が多い
反日で中韓目線でいつも安倍さん批判ばかり
嫌気がさしてやめたわ+4
-1
-
355. 匿名 2017/05/22(月) 11:34:18
あるテレビ局の子ども向け体操
割と前から始まったきがするものの、歌詞が意外と衝撃的というかストーレート過ぎて驚きました
でも、今でも、小さな子のいる所に赴き、皆で歌って踊ってる、そして思いの外続いている…
「ばっ〇リズム、ばっ〇リズム、ばっ〇リ~ズム」
「お出かけ、ごはん?に、朝う〇ち ぷ~っ」
若手アナウンサーさん(特に女性)が担ってる事が多い……+3
-0
-
356. 匿名 2017/05/22(月) 13:24:30
>>153
神野さんは4月からラジオ復帰したね。+1
-0
-
357. 匿名 2017/05/22(月) 14:53:15
飛騨地方の皆さん、元気ですかーー‼︎+1
-1
-
358. 匿名 2017/05/22(月) 21:50:15
名古屋といえばスガキヤラーメン
スガキヤラァーメン♪♪♪+3
-0
-
359. 匿名 2017/05/22(月) 22:21:01
ハヤシもあるでよ!+1
-0
-
360. 匿名 2017/05/23(火) 10:13:00
いつかまた御在所ロープウエイに乗りたいな。+0
-0
-
361. 匿名 2017/05/23(火) 19:49:22
キョーミないで〜〜〜す!
ああー ヤバいま◯こかゆ〜〜い( T_T)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する