-
1. 匿名 2017/05/20(土) 21:10:16
去年秋に初めて美容オイルを知り、とても良かったので使い続けていましたが、これから夏にかけてのスキンケアはどうしていけばいいのか、少し戸惑ってます。
今日みたいな夏日でも美容オイルを使いスキンケアをされている方いらっしゃいますか?それとも秋~春、夏と使い分けてスキンケアをしていますか?
主はクレンジング→洗顔→オイル→化粧水→美容液ゲル→オイルという流れでやっています。使っているのはクナイプビオオイルや無印のアルガンオイルを使ってます。肌質はインナードライです。
秋~春はとてもよかったのですが、元々顔に汗をかきやすいのもあり、今日はものすごくテカりベタついてました。(化粧は日焼け止めのみです)
美容オイルを使ってスキンケアをなさってる方のこれからのスキンケアをぜひ聞かせてください。+78
-4
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 21:11:58
ごめん、途中まで読んだ+79
-54
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 21:12:34
長い。+123
-58
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 21:12:47
キールズのデイリーオイル使ってます。
ナイト用は今の時期はベタつく。+12
-4
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 21:13:07
アルビオンのオイル使ってるけど、変わらず乳液の後につけて、化粧水します。
乾燥もきになるしオイルは必須。+44
-2
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 21:13:08
>>1
直接BAさんに相談したほうが良さそう
主さんの場合+72
-8
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 21:13:23
私は乾燥肌なので、オリーブオイルを全身にたっぷり浴びます!+7
-15
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 21:14:00
椿オイル使ってる
+8
-8
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 21:14:16
2行目までは読んだ。。+9
-30
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 21:14:19
オリーブオイル風呂+3
-16
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 21:14:48
スクワラン使ってるけど
クレンジング→洗顔→化粧水→オールインワン→オイル
最後にだけオイル使ってます。オールインワンに蓋をする感じ。ほんの一滴でのびがいいです。オールインワンだと潤いが足りないって言われるけどオイルしたらいつまでもしっとり。+43
-5
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 21:15:14
全身オリーブオイル。
からの床スライディング。
全身ツルツル。
真似しないでください。+28
-31
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 21:15:15
とりあえず紫外線が強い時期は夜だけ使ってる 乾燥肌だし+51
-1
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 21:15:43
読んでないけど、要は夏向けのオイルを探してるってことでOK?+79
-13
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 21:15:53
ローズヒップオイル買おうかなぁと思ってるところです!+14
-3
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 21:16:02
ペビーオイルでマッサージ
ココナッツオイルをアイクリーム
オリンブオイルを食事に
こんなことかな+3
-12
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 21:16:26
いきなり美容トピ乱立+5
-8
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 21:18:12
文章を短くまとめるのは左脳使わなきゃだからな。+6
-17
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 21:19:28
最近メルヴィータの美白オイル買いました!
保湿しつつもベタベタしない使い心地でお気に入りです。+66
-1
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 21:19:50
主は、文系と見た。
要点まとめる能力は無さそうだけど細かく描写してるっぽいから文才はあるんじゃない。+26
-41
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 21:19:53
夏も夜のみ使ってます。+28
-2
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 21:20:28
数年間オイル美容してました!
ブースターとして化粧水の前にオイル使ってましたがやめたほうがいいです。+15
-12
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 21:22:25
ドテラのココナッツオイル使ってる方いますか??
+7
-1
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 21:22:29
イタリアのブランドのコンフォートゾーンの
スキンレギメンオススメですよ!化粧水をたっぷりつけた後まだ肌が濡れている時に一滴顔とデコルテに塗る。1万位するけど肌がかなり調子良くなった!ゆらぎ肌で排卵日に口の周りが赤くブツブツに
なってたのだけどかなり減りました。
ちょっと高いけど5ヶ月位もってます。
何故か前にオススメしたらマイナスついたけど。笑+18
-1
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 21:23:08
ウチワサボテンオイル使ってるけど結構いいよ
若干独特の匂いがあるけど次の日の肌が凄く落ち着いた+20
-3
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 21:24:13
オイルやめました。肌が軽くなった感じで、良好です。+43
-2
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 21:25:25
これからの季節は朝からオイル使うと油焼けするから夜だけにしといた方がいいよ。特に杏と柚子、オレンジ系はよく焼ける。
+63
-1
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 21:25:55
>>22
辞めた方がいいと思った理由は何?昨日>>19のオイル買ったばかりだから気になる+45
-0
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 21:26:39
エトヴォス頼んだらアルガンオイルついてて凄くあうし、ベトベトしないから気に入りました
精製が良いものは何を見てわかるのでしょうか?+7
-0
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 21:28:28
オイルケアは夜だけ
朝起きたら洗い流す
オイルついたままだと日焼けしちゃうからね+62
-3
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 21:32:07
紫外線で酸化+39
-2
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 21:36:12
採用ありがとうございます!
思ってることをそのまま文章にしたら長くなってしまいました…ごめんなさい。
>>14
というよりオイルがまだまだたくさんありまして…夏でも合えばこのまま使って行きたいのですが、今日普段通りスキンケアしたら一日中テカってドロドロしてしまい…。率直に皆さんは夏でも使っているのかと知りたくなりトピ立てしました。
>>20
はい、その通りです…。いやはやお見通しですね…
夜のみ使う方法とても良いと思ったので、早速やってみようかと思います!
またオススメ商品や使い方などとても興味があるので、ぜひ教えてください。+37
-12
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 21:37:50
オイルの後に化粧水しても、水分入るわけないってよく聞きます。
オイルで肌が柔らかくなって、水分入ったように感じるだけらしい。
私は皮脂は増やさず、水分量を上げたいのでオイルはやめました。+22
-1
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 21:38:24
>>1
夏冬関係なくオイル使う。
でもオイル2回なの?
最後はオイルじゃなくてクリームにした方が良さそう。+5
-0
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 21:39:48
>>32はトピ主です。
すみません。+7
-4
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 21:43:03
ロクシタンのこれ。
オイルは苦手だったけど
使い始めたらハマりました。
ベタベタしないし
化粧水との相性もいい。+22
-1
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 21:45:25
ソンバーユ調子良かったけど、最近ベタつく。
もちろん、夜だけ使用ですが。
さらっとしたタイプ探してます。+8
-1
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 21:51:43
ホホバオイル、いいよ。
無印のでもいいけど、やっぱり黄色の純正?のやつがいい!!+25
-1
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 22:01:23
お風呂から出る直前にクナイプのオレンジ色オイルを使ってます。
ベタつく場合は化粧水か乳液に少量混ぜて使うと良いですよ。+4
-0
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 22:05:54
オイルに分類されるかわかんないけど、冬くらいから液状馬油を夜だけ使ってます。
化粧ノリが良くなったのと、毛穴がなくなりました!ちなみに30代です(°▽°)
+8
-0
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 22:07:06
ナチュラルオーケストラのホホバオイル使ってます。
余分な皮脂や雑菌繁殖を抑える効果があるそうでニキビや吹き出物があっても使えます。
ホホバオイルは透明より色がついてる方が肌に良いそうですよ。
私はオイルマッサージしたり化粧水前のブースターとして使ってます。
これは油焼けや変色もないので日中も使ってます。+9
-4
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 22:10:02
オイルって油やけしないのかね?
使い心地がいいからよく使ってるんだけども+5
-0
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 22:25:47
オイルってどうなんだろうね
私もちょっと前までオイル美容にはまってて、ローズヒップとかヴェレダとか使ってたけど、最近読んだ皮膚科の医師が出してる本にオイルを長期使うとは肌を萎縮させてしまうし皮膚が薄くなって中の血管が透けて見えるようになる→これが脂焼けと言われる物…
みたいな事が書いてあって不安になって一切やめたんだよね
やめても肌には全く問題ないからいいんだけど、オイル美容好きだったからこーいうトピ見るとまたしたくなる+30
-0
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 22:31:25
私は年中ハーバー一滴使い続けている+10
-1
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 22:45:38
夜、体にオイル塗ってる人は朝どうしてる?顔なら簡単に洗顔できるけど
今ヴェレダのオイル塗って寝てるけど、朝シャワー浴びずにそのまま手足にだけ日焼け止め塗ってる
酸化して良くないかな?+2
-2
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 22:52:32
オイル焼け(油焼け)には
気を付けてくださいね!
美白化粧品なんて無意味になるほど
油焼けしてしまったアラフォーより
+16
-0
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 22:55:20
化粧水→SK2のオイル→SK2の乳液
化粧水の前のオイルやめて、最後のオイルの量を加減してみては?ハンドプレス→手に残ったのは首や手の甲に→また顔をハンドプレスってすると余分なオイル顔に残らないですよー!+2
-1
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 22:58:59
>>19
私もこれ使ってる!けど今一つしっくりこない。これはブースターで、化粧水の前につけるのよね?
化粧水の後は乳液をつけるの?+5
-0
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 22:59:04
酸化したオイルは塗っちゃダメですよ!+3
-0
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 23:00:25
いやーこれは文系じゃないでしょ。
ポイントが解んないもん読んでて疲れる。これだけの文で疲れるってよっぽどよ。
美容か好きなただの馬鹿だよ。+1
-29
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 23:00:31
夏は紫外線を防ぐオイルがいいですよ、ラズベリーシードオイルとか。
テカリが気になるなら使用量を控えめにするかパウダーを使うといいかも+4
-0
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 23:02:06
え?!文系なの?文章くどいよ!+1
-17
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 23:21:37
バイオイル使ってます!
お風呂に置いて、出るときに濡れた肌に塗ってます!+1
-1
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 23:32:53
トリロジーのロザピンプラスがめっちゃ臭い!!!
生魚レベルだけど、毛穴が小さくなると聞いて使いたい気持ちもある
使ってる人どうですかー?+4
-0
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 23:34:44
>>51
ラズベリーシードオイル、私も使ってみた!
朝もいけるのかな?+3
-0
-
56. 匿名 2017/05/21(日) 00:08:02
>>55
美容にいい成分が多いし酸化しにくいので朝に使っても大丈夫ですよ!
ただ、紫外線防止効果があるといっても弱いので私は日焼け止めプラスαで紫外線対策という感じに使ってます。+5
-0
-
57. 匿名 2017/05/21(日) 00:14:56
>>56
なるほど〜^_^
ありがとうございます!+4
-2
-
58. 匿名 2017/05/21(日) 00:16:24
インナードライならクレンジングをまず止めた方がいいと思います。メイクも石鹸で落として、保湿はあれこれつかわずオイルのみに絞ると改善すると思います。+1
-5
-
59. 匿名 2017/05/21(日) 03:17:35
私もメルヴィータのオイルおとといから使い始めたばかりだったので、このトピありがたい!
ブースターってオイルで蓋したら化粧水はいらないよね?と思いつつ使い始めました
酸化とかオイル焼けとか全く知識がなかったので明日から朝の洗顔怠らないようにします+2
-1
-
60. 匿名 2017/05/21(日) 07:41:02
紫外線強い国のものは紫外線に強いと聞いて、夏でもココナッツオイル気にせず使ってます。
むしろ冬は固まるので使わなかった。+2
-0
-
61. 匿名 2017/05/21(日) 09:24:51
前はオイル使ってた!
でもちょうどなくなって次買わなきゃと思ってた頃に、オイルは結局油だから導入効果はない、馴染みがいい感じがしても次の化粧水は弾いて浸透しないと聞いて、確かにそうだよなあと納得…
そのまま使ってないんだけど、効果があるなら使いたい!美容雑誌見てると魅力的にみえるし
実際はどうなんだろう(・ω・ ` )+4
-0
-
62. 匿名 2017/05/21(日) 10:38:22
ホホバオイルも軽い紫外線防止効果があるんだよ。
ただ完全に防止するわけじゃないから、日焼け止めの代わりにはならない。
朝に少量をブースターにするくらいなら大丈夫なんじゃないかな。+4
-0
-
63. 匿名 2017/05/21(日) 12:13:08
長い長いって可哀想(*_*)
トピ主がどうしてるのか書かれていないと
「主はどうしてるの?」
とか書かれるし
自分のこともちゃんと取り入れないとわかりにくい思って丁寧に書いたら
長くなっちゃっただけなんじゃない?+19
-1
-
64. 匿名 2017/05/21(日) 12:14:06
長い長いって可哀想(*_*)
トピ主がどうしてるのか書かれていないと
「主はどうしてるの?」
とか書かれるし
自分のこともちゃんと取り入れないとわかりにくい思って丁寧に書いたら
長くなっちゃっただけなんじゃない?+6
-1
-
65. 匿名 2017/05/21(日) 13:08:21
>>59
私もメルヴィータのオイルをブースターにしてみたけど、特別化粧水の浸透が良い
とは思わなかったから、顔専用の導入液に戻した
その代わり体に濡れたままつけると馬油より馴染みが良くてスベスベになるから好き+2
-0
-
66. 匿名 2017/05/21(日) 13:47:19
一年中スクワランオイル。
それでも乾燥するなって思ったらクリームぬるよ。+0
-0
-
67. 匿名 2017/05/21(日) 15:09:17
馬油は上から塗ったものを浸透させる効果があるからブースターに馬油を使うのはいいと思う!
私は今は深海ザメのスクワランオイルを使ってます。
あと、化粧下地にシアバターを使ったり。+2
-0
-
68. 匿名 2017/05/21(日) 15:15:37
>>19
私もこれ使ってますが夜だけですか朝も使ってますか?+0
-0
-
69. 匿名 2017/05/21(日) 15:35:32
いくつか試したけどオイル使うと余計に肌ががさがさになる。+0
-0
-
70. 匿名 2017/05/21(日) 23:23:37
メルヴィータのオイル使って3日目
おでこのザラつきがほぼ消えつつあります。鼻横の帯状毛穴が頬側に広がった気がします。
もったいないけどオイルは体用にするかなと考えてます。でも毎朝体洗うの面倒…+1
-0
-
71. 匿名 2017/05/23(火) 13:47:23
ハーバーのスクワランオイル使ってます。
ベタベタしてないのでいいですよ^_^
洗顔→化粧水→ジェル→ジェルとオイル1滴混ぜてつける→クリームですね
ベタベタ嫌いな人はスクワランいいですよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する