-
1. 匿名 2017/05/20(土) 10:37:31
■ご飯がアツアツで真剣に離婚を考える
・はてな匿名ダイアリーに投稿された「専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくるので離婚危機」というエントリー。投稿者はとにかく熱い食べ物が苦手なようで「食事に集中できず美味しさを減じる効果になるから嫌い」とまで語る。
・だが、奥さんは何度注意しても熱いご飯を出すそうで、「こいつ馬鹿なのか?」とまで思うようになってきたそう。
■妻がアツアツのご飯を出してしまう理由
ではなぜ、奥さんはアツアツのご飯を出してしまうのか? 尋ねた結果、
「炊き立てなんだからしょうがないじゃない!」
と返されたという。至極真っ当な返答だが、投稿者の男性は
「何を言ってるのか意味がわからない」
「おかず完成よりちょい先に炊きあげて(そんなの電子ジャーの設定だけだ)俺のだけよそって冷ましておいてよ」
と一刀両断した。
なお、投稿者は決して食事にうるさいわけではなく、疲れているときは冷凍食品や出前でも構わないし、普段から相談のもと、冷凍食品を宅配してもらっているそう。
「この奇想天外のエントリーに対し、批判のコメントが殺到。しかし、一方で彼の気持ちに共感する声も少なくない。」とのことですが、ガルちゃんの皆さんはどう思いますか?
+72
-2307
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 10:39:08
+967
-24
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 10:39:28
甘えんな!+3144
-76
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 10:39:34
なら自分でやれって話かな。+4984
-59
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 10:39:35
自分でよそえ( ˆoˆ )+4177
-53
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 10:39:40
男めんどくさ+2802
-51
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 10:39:54
自分でやれよ+2881
-44
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:06
アホか
自分で冷まして食え+3795
-41
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:10
あほくっさ+1972
-36
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:17
面倒くさい!+1751
-39
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:20
何回言ってもダメなら冷めるまでおかず摘んどけ。+2974
-28
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:23
めんどくさいやつだね+1721
-33
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:24
うちのダンナも!熱いとキレる!実父が江戸っこで熱くないとちゃぶ台ひっくり返すような人だったので違いになかなか慣れないw+1498
-38
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:35
自分でうちわでパタパタせんかい+1924
-23
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:37
子供の頃から冷えたご飯しか出してもらえなかったんだね+2525
-40
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:41
ちょっとほっといたらすぐ冷めるじゃん。+2402
-19
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:42
熱々で出されても、冷めるまで置いときゃいいだけの話じゃん。バカなの?+2823
-18
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:42
結婚しなきゃ良かったのに+1143
-16
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:43
冷めてから食べれば+1596
-22
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:44
ならば奥さんの代わりに自分がご飯炊いて先によそって冷ましておくのが一番ベストだと思うけど。+2169
-14
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:45
じゃあ自分でやれよ
それか冷まして食べればいい話
なんでもやってもらおうとして甘えるな!+1794
-10
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:51
イケメン高収入なら奥さんも冷ましてあげると思うよ☆+1804
-22
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:52
私だったら、先によそって冷ましておくな。
どうせ作るんなら文句言われず食べてもらったほうが気分いいし、
そんな手間でもない。
毎回炊きたてで出せと言われるほうが面倒だ。+1145
-306
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:55
出してもらうの前提なんだ?
自分で先によそっておけば解決するんじゃ…+1419
-21
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:55
あったかい方がよくない?笑+1095
-33
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:56
夫が冷めたご飯がいいって言ってんだから冷めた出せばいいだけじゃん+205
-322
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:05
面倒くせー旦那。+1044
-14
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:05
実家のママはそうしてくれてたの?(笑)+1543
-11
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:05
こんなやつにはいっそ冷やご飯でも出してやりたい+1132
-11
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:07
おまえが、バカのなの?+639
-24
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:21
奥さんそのくらいしてあげればいいじゃん+152
-296
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:21
フーフーして食べなさい+742
-12
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:22
こんなんで文句つけるとか、相当やばいやつやな+930
-14
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:24
冷たいご飯ならまた文句言うくせに+843
-14
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:28
文句があるなら自分で作ればいい。
妻は夫の母親じゃない。
大人なんだから自分でなんとかしろ。+948
-16
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:31
勝手に扇風機かなんかで冷ませよ+635
-10
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:33
こんな夫、捨てたいわ+726
-18
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:34
アホなのか?(笑)
奥さんが炊きたてのご飯を出してくれるだけでも
ありがたいと思え!
おかずが出来上がる前に炊き上げる?
馬鹿か?3日前の黄色くなったような
ご飯食べてろ!+1227
-31
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:38
お前が結婚したのはお母さんじゃねー+765
-13
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:47
自分で米用意すればいいんじゃないの+530
-12
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:48
こんなダンナ嫌だ+580
-12
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:50
そこまで嫁がしないといけないのか?
いい年した大人が冷ましてもらえないとご飯食べれないとか子供じゃあるまいし甘えるな+942
-10
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 10:41:58
うん
何度言ってもわからない人ってバカなのかと思う
でもこの旦那もご飯くらい自分でよそえば?とも思う+689
-16
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:09
離婚で正解
奥さんを解放してあげて
そんなくそ旦那いらない+748
-15
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:14
うちはあったかいご飯を好むから
いちーち温め直したりするから
なんか焼けすぎて最初の料理とは変わる、
味噌汁とかも+329
-13
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:14
愛が冷めるわ+368
-6
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:14
サラダだけ食ってろ+383
-4
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:24
奥さんのことバカにしすぎ
奥さんも腹立つから何度言われても敢えてアツアツのご飯出してるんじゃない?w専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくるので離婚危機anond.hatelabo.jp「これは何よりも嫌で不愉快だから頼むからやめてくれ」と何度も説明して何度も頼んだのにちょくちょく同じことを繰り返す こいつ馬鹿なのか?と思うようになって来た なんにも難しくないことをいつまで経っても従わず従わない理由もまともに説明できない奴とかどこの世界でも相手にされないだろ 仕事でも家族でもやってけなくね? パチスロ中毒とかアル中とかを「やめる」って約束しながらやめなかったら最後は家族からも見捨てられるだろ?それか、俺にとってすごく重要な事だという説明を真面目に聞いてないとしか思えない
+734
-11
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:26
お前だけサトウのごはんでも自分でチンして食ってろ+485
-8
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:31
外で頑張ってんだからそれぐらいしてあげてもいいと思うけどな
+99
-213
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:40
私貧乏性だから、料理がアツアツやヒエヒエであることを贅沢で素晴らしいことだと思ってる笑+158
-3
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:53
いやでも、この旦那は熱いのが苦手で、再三奥さんに言ってるわけでしょ。
この場合は、奥さんが悪いでしょ。
+72
-133
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:55
さーッと読み飛ばしちゃうと「何このクソ男」ってなるけど、奥さん専業なのかあ。
しかも、「俺のだけよそって冷ましといて」ってのはそんな難易度高くないねww
「俺のだけいつでも炊き立てアツアツにしろ」だと急に殺意湧くけど、冷や飯出してやりゃいいわけだし。
+244
-52
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:57
ダメだ、こういう話聞くだけでイライラする
少し冷ませば済む話だろーが。子供じゃねーんだから
妻になんでもかんでも任せる男ムリ+242
-23
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 10:42:58
えー、楽な旦那でいいやん。
家族のぶんはホカホカで旦那の分は昨日の残りご飯で冷蔵庫から出せばいい。残りご飯係になってくれると助かる。+182
-12
-
56. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:05
「こいつ馬鹿なのか?」→正解
ママにフーフーされて育ったんじゃない?+200
-13
-
57. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:10
>>50
家でも頑張れ+59
-5
-
58. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:10
ちょっとわかる
私も苦手で、あっつい白米にあっつい味噌汁でイラッとする
アッチ!ってならないくらいの温度がいい
離婚は考えないけどさ+43
-61
-
59. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:17
熱々ご飯に水でもかけてあげればいいよ。+135
-11
-
60. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:20
作ってもらっといて文句言うなよ+126
-20
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:26
おかず食べてる間に冷めるじゃん
先に野菜でも食べれば、より健康的だよ
いちいち面倒だな+214
-7
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:29
旦那の母親がそうやってくれてたんだろうね+155
-7
-
63. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:29
冷や飯出される方が頭にくる
アツアツご飯に卵掛けたり、納豆掛けたり、バター醤油掛けたりが大好きな我が家+56
-14
-
64. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:32
とっとと離婚しろ!+54
-5
-
65. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:45
ご飯は炊き立てが一番おいしい。
炊き立てご飯を出してくれる奥さんは、いい奥さんだと思う。+206
-19
-
66. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:47
いい年した男が子供みたいなこと言うなよ+132
-3
-
67. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:52
時間おきゃーいい話しじゃん+108
-2
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:00
え?何様?
っていうか、こいつは年収いくら貰ってるんだろう。
高給取りで贅沢な生活してるならまだしも、安月給の男が言ってたらこっちから離婚してやりたい。+167
-14
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:07
次からご飯だけ早めによそって出しとけばいいだけだね+120
-9
-
70. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:09
猫舌の旦那。ご飯も味噌汁も熱いと文句言うからいつも冷ましてから出してる。たまに「冷た過ぎない?」とか言われるけど、あんたの舌の体感温度までわかるかー!最近は熱々で出して、自分のいいタイミングで食べてもらってる。本当に世話がやける。+197
-0
-
71. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:11
頭おかしい。
おかしいことに気づいてないのがやばいな。
どんな育てられ方したんだろ。
冷蔵庫で冷やした固いご飯だしてやるわ+150
-13
-
72. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:21
奥さん、ご主人のこと嫌いなんじゃん。
一回言われれば出来るもん、これくらいなら。どうでもいい相手だから何回聞いても忘れてるとか。+242
-6
-
73. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:30
何にもやろうとしないんだねこのバカ旦那。
逆に妻側が離婚したいくらいなんじゃ。毎日のように熱いの苦手だから冷まして。って言われるんでしょ?冗談じゃないわ。+172
-12
-
74. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:32
きみらネットだと強気だよね+21
-62
-
75. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:35
こういう男は冷たいご飯出しても文句言うよ。何様だよってかんじ。+148
-10
-
76. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:40
自分だけご飯冷めるまで待てばいい話し+116
-4
-
77. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:41
まぁ、何度も言われてんのにアツアツを出すのは確かにバカっぽいけどねw
手抜きもさせてくれてるみたいだし、そのくらいのリクエストは答えてあげるかな自分なら。+125
-26
-
78. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:48
うちの旦那も熱々のご飯食べられない。
ちなみに実家の父親も。
男ってどんだけナイーブなんだよ!
+69
-12
-
79. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:58
専業してる価値なしな女+20
-67
-
80. 匿名 2017/05/20(土) 10:45:01
冷凍したごはんを解凍して出してやれ+57
-5
-
81. 匿名 2017/05/20(土) 10:45:10
バカか。勝手に冷ましてから食え。+99
-8
-
82. 匿名 2017/05/20(土) 10:45:17
いや専業だとしたってそれくらい自分でやれって思う
アツアツだから無理? お前は子供か?+153
-23
-
83. 匿名 2017/05/20(土) 10:45:25
こんなんで離婚って、奥さん専業主婦だからって足元見られてるね。
離婚切り出しても別れられないのわかってる。嫌な男+167
-13
-
84. 匿名 2017/05/20(土) 10:45:28
こいつ何様なんだよ+94
-7
-
85. 匿名 2017/05/20(土) 10:45:35
先におかず食べてれば勝手に冷めるでしょ。
なに奥さんに文句つけてんの?+117
-10
-
86. 匿名 2017/05/20(土) 10:45:36
自分で炊け+68
-5
-
87. 匿名 2017/05/20(土) 10:45:37
これぐらいで離婚とかw
ウケるw+105
-7
-
88. 匿名 2017/05/20(土) 10:45:51
うちの旦那もあつあつご飯嫌いだけど
炊きたて出すよ
数分後には冷める
食べる
よし+167
-5
-
89. 匿名 2017/05/20(土) 10:46:00
でもこの男とこの先も一緒に暮らすのなら、
はじめに茶碗に盛っておけばいいだけ。
機嫌悪そうな顔見て食べても
美味しくないから自分ならよそっておくわ。
こんな小さい事で喧嘩はつまらないもの。+114
-5
-
90. 匿名 2017/05/20(土) 10:46:04
従わずって言葉使ってるね
何か嫌な感じ+191
-3
-
91. 匿名 2017/05/20(土) 10:46:12
職場で弁当でも作って、帰ってきて食べれば?+24
-3
-
92. 匿名 2017/05/20(土) 10:46:14
うちは色々と諦めてるよ
私に言っても無駄だと思ったんじゃないw?
この旦那は学習能力がないな+91
-6
-
93. 匿名 2017/05/20(土) 10:46:36
くだらない(苦笑) こんな事で離婚事由になるのか疑問なんだけど+31
-3
-
94. 匿名 2017/05/20(土) 10:46:37
お子ちゃまなんだね。考えが。
奥さんの方が離婚したいんじゃない?
離婚してママにでもお願いしたらいいじゃない。+122
-5
-
95. 匿名 2017/05/20(土) 10:46:39
普通の人は炊きたての美味しいごはん食べたいんだから熱々になるように時間逆算するよ。
この奥さんだって炊きたて食べたいだろうし作らない人間がこだわるなら冷めるまで待てば?って思う。
ごはんとおかずが同じタイミングにできるなら冷ましてたらおかずも冷めるだろうけどこだわるならしょうがない。+92
-4
-
96. 匿名 2017/05/20(土) 10:46:56
みんな書いてるけど、それくらい自分でなんとでも出来るのにね。
おかずだって、出来たて食べさせようと思うとバタバタするんだよ。洗い物だってなるべく食べる前に出来るものはしておきたいし。
御飯を自分でよそったり、箸を並べておいてくれるだけでも、ゴハン作ってる人は助かるよね。+146
-4
-
97. 匿名 2017/05/20(土) 10:47:04
でもうちの母は、父がアツアツのお味噌汁を好み兄は猫舌だから、いつもそれぞれの好みの熱さに調整してお味噌汁よそってた。
上から目線すぎる>>1の旦那の物言いはイラつくけど、要求内容はそんなに難しいことではないから奥さんも対応してあげればいいのにと思わないこともない。+39
-47
-
98. 匿名 2017/05/20(土) 10:47:07
稼ぎによる+52
-3
-
99. 匿名 2017/05/20(土) 10:47:16
>>72
毎日こんなこと言われたら嫌いになるね笑+93
-0
-
100. 匿名 2017/05/20(土) 10:47:16
うちの旦那がそう・・・
炊き立ての熱いのが嫌い。
でも飲んでるからみんなと一緒によそってるから冷めたので間に合う。
やっぱいるんだね
炊き立ての熱々が美味しいのにね。
+55
-3
-
101. 匿名 2017/05/20(土) 10:47:58
離婚した人は離婚を勧めてくるって言うしね+16
-0
-
102. 匿名 2017/05/20(土) 10:48:02
逆におもしろい奥さん
+31
-0
-
103. 匿名 2017/05/20(土) 10:48:07
>>97
ムカつく男だから、奥さんもやりたくないんだと思う+82
-2
-
104. 匿名 2017/05/20(土) 10:48:10
覚める間で待ってから食え!
アホ男!+24
-2
-
105. 匿名 2017/05/20(土) 10:48:14
奥さんの為に離婚してやれ
こういうめんどくさい男は結婚にむかない
+65
-1
-
106. 匿名 2017/05/20(土) 10:48:35
炊き立てが一番美味しいのにこの旦那はいったいどんな食生活の中で育ってきたんだろね
熱いから嫌と言うなら自分で冷ましてから食え+47
-6
-
107. 匿名 2017/05/20(土) 10:49:21
嫌がらせだよ。気づけよ!バカ旦那+80
-1
-
108. 匿名 2017/05/20(土) 10:49:23
何回も言ってるんなら奥さんもちょっと頑固すぎやしませんか?フーフーしてあげたら?とは言わないけど。+18
-16
-
109. 匿名 2017/05/20(土) 10:49:22
平皿で出せばいいよ。
すぐに冷めるから。
茶碗だから冷めにくいんだよ。
ご飯が冷めにくい為の茶碗なんだから。+140
-1
-
110. 匿名 2017/05/20(土) 10:49:35
冷まして食べるなりすればいいと思うのだけど・・。
これが離婚理由ならほとんどの夫婦が離婚している気がする。
他に問題があって、たまたまこの事に文句を言っているのかな。
やらせっぽい話ですね。ネタみたい。+28
-1
-
111. 匿名 2017/05/20(土) 10:49:36
こう言っちゃなんだけど結婚してからこんな理由で食い違うのって凄くくだらないと思ってしまう。何故結婚前に分からなかったのかって。+29
-2
-
112. 匿名 2017/05/20(土) 10:49:40
炊き立てだろうがちょっと置いておけばすぐ冷めるじゃん。
タイマーで加減したって保温されるからアツアツには変わりないじゃん。
お茶碗やめて皿にしたら。
ていうかそんなに言うなら奥さんがおかず持ってる間に自分のご飯くらいよそえ無能。+99
-3
-
113. 匿名 2017/05/20(土) 10:49:41
多分子供の頃からこうなんだよね?
うちは子供がそんなこと言っても聞く耳持たないわ
冷めるまで待てば?って言うと思う+70
-1
-
114. 匿名 2017/05/20(土) 10:49:45
んー、専業主婦なんだから言う通りにしろってわけではなく、もしかしたらだんなさんの好みに合わせてあげようって気持ちがない、ってことなのかなあと
そういう細かいところの意識の違いって、割と大きな溝になっていくような気がする+49
-16
-
115. 匿名 2017/05/20(土) 10:49:49
これは我慢するところ夫だろ。バカなのはお前じゃ+39
-7
-
116. 匿名 2017/05/20(土) 10:50:14
炊きたてがおいしいのに、っていうのは個人の好みじゃない?
いつも炊きたてを出せって言われるより、冷めたのがいいって方が楽だけどね+24
-15
-
117. 匿名 2017/05/20(土) 10:50:16
熱々ご飯に水かけて食べれば丁度いいよ!
急いで食べるときの裏技「水浸け」(^^)d+32
-5
-
118. 匿名 2017/05/20(土) 10:50:30
旦那が玉木宏ならいいですよ
いくらでもフーフーしてさしあげます♡
だけどそうじゃないんだから甘えるな+78
-8
-
119. 匿名 2017/05/20(土) 10:50:32
ふと思ったんだけどこういう人が飲食店で訳のわからないクレームをいれる人になるんだろね
+105
-8
-
120. 匿名 2017/05/20(土) 10:50:34
>>なお、投稿者は決して食事にうるさいわけではなく、疲れているときは冷凍食品や出前でも構わないし、普段から相談のもと、冷凍食品を宅配してもらっているそう。
いや、もう、その一個の文句が100個の文句相当だわ。+68
-16
-
121. 匿名 2017/05/20(土) 10:50:52
自分でやれば。
いちいち冷ましてられるか。
炊きたて出す妻なんて素敵じゃない。
カピカピご飯でも食べてれば?
それかママにふーふーして冷まして食べさせてもらえ気持ち悪い+74
-5
-
122. 匿名 2017/05/20(土) 10:50:53
今日もバツありおばさんが大暴れ+11
-13
-
123. 匿名 2017/05/20(土) 10:51:05
この男にボロカス文句言ってあげたい+38
-5
-
124. 匿名 2017/05/20(土) 10:51:10
離婚も出来ねえくせに
何ほざいてんの?この旦那は+35
-3
-
125. 匿名 2017/05/20(土) 10:51:15
猫舌とか可愛いこぶるな!おっさん+45
-2
-
126. 匿名 2017/05/20(土) 10:52:03
めんどくさく思うけど、食卓に色々と運んだり、おかずに火を入れる前ぐらいに旦那の分だけ先によそっておいてあげればいいだけだし、それぐらいならやってあげるかな。
実際、2歳の娘のご飯は少し冷めるように前もってよそっておくし。
ズボラな私でさえそれぐらいの希望は聞いてあげる(笑)+80
-8
-
127. 匿名 2017/05/20(土) 10:52:23
>>109
今度は平皿に文句言うと思う+51
-4
-
128. 匿名 2017/05/20(土) 10:52:31
まあ、うちの旦那も猫舌だから、帰ってきてもおかずは温め直さず出す
ご飯は自分で保温から出したのを冷めた頃に食べてるけど
この男の強すぎるこだわりと、奥さんの融通のきかなさ
ご飯じゃなくても問題が起こりそう+82
-1
-
129. 匿名 2017/05/20(土) 10:52:45
あと一万稼いできてから文句言え+6
-5
-
130. 匿名 2017/05/20(土) 10:52:52
まぁ釣りだろうよwww
私が妻なら学習して最初に米よそう。
こんな些細なことで愚痴グチ言う夫面倒だから+43
-1
-
131. 匿名 2017/05/20(土) 10:53:09
冷凍ご飯でも
バリボリかじっとけ+25
-3
-
132. 匿名 2017/05/20(土) 10:53:49
そのうち「誰のおかげで飯食えてんだ!?」って言い出しそう+78
-2
-
133. 匿名 2017/05/20(土) 10:54:12
炊けたら旦那のだけおひつにでも入れておいてやれば?
それをセルフでよそわせればいいんでない?+25
-2
-
134. 匿名 2017/05/20(土) 10:54:23
お互い意地になってない?+34
-1
-
135. 匿名 2017/05/20(土) 10:54:30
>>127絶対に言うね。
>>109ファミレスのライスってすぐに冷めておいしくなくなるよね。
米が主食の日本人がおいしく食べる為のお茶碗なんだね!!+33
-1
-
136. 匿名 2017/05/20(土) 10:54:30
>>126
だよねー。普通に次からはそうすればいいだけの話なのになんでここにいてる人達は吠えてるんだろ?
+46
-8
-
137. 匿名 2017/05/20(土) 10:54:35
茶碗によそわずに、皿に平によそえばいいんでないかな?この旦那は、嫌だけど熱いと死んでしまう病気だと思って打開策考えてみた(笑)+21
-0
-
138. 匿名 2017/05/20(土) 10:55:10
お前は何様のつもりなんだ。
ご飯作ってもらえるだけ幸せと思え。グズ+44
-8
-
139. 匿名 2017/05/20(土) 10:55:12
炊きたてのご飯を出してくれる嫁に文句
ガキじゃあるめーしなーにが猫舌だ、もう毎日冷や飯出しとけ、それで文句ないだろw+33
-4
-
140. 匿名 2017/05/20(土) 10:55:24
私は熱いの苦手。旦那はアツアツが好き。
ご飯は炊きたてを出して、私は冷めてから食べるよ。
文句言うなら自分でやればいいんだよ。+34
-1
-
141. 匿名 2017/05/20(土) 10:55:29
1時間くらい前によそって上の方カピカピになって冷めてるやつ出してやればいい+31
-2
-
142. 匿名 2017/05/20(土) 10:55:30
せっかくアツアツを出してもなかなか箸を付けない旦那が不思議だったんだけど、もしや猫舌だったのか…?!(゚Д゚)
+19
-1
-
143. 匿名 2017/05/20(土) 10:55:42
うちの母親にそこまで求めたことない。
よそってもらえるだけありがたいし、アツアツならいきなり食べないで先にサラダとか、飲み物飲んだりしておく。
大人なんだから自分で考えろ。
奥さんにそこまで求める?どんだけわがままに育ったんだろ。離婚でけっこう。
めんどくさい人。+54
-4
-
144. 匿名 2017/05/20(土) 10:55:50
一回口に中に入れて、冷ましたやつを食わせるぞ!+12
-2
-
145. 匿名 2017/05/20(土) 10:55:55
じゃあ、ちょっと待って少し冷めてから食べればいいだけじゃない?
この旦那さんみたいに、とにかく何でもかんでも人を責める方向にもって行く人いるよね
この旦那も、とにかくケチをつけて
奥さんに落ち度があるせいって言いたいだけ
奥さんが至らないせいって責めたいだけ
劣等感だらけの小さい男が、自分が優位に立つためのくだらない作戦+62
-5
-
146. 匿名 2017/05/20(土) 10:56:06
帰宅後直ぐに自分でよそえ。+33
-1
-
147. 匿名 2017/05/20(土) 10:56:59
熱けりゃ冷めるまで食うな
子供じゃないんだから甘えるな
妻はお前の母じゃない+41
-0
-
148. 匿名 2017/05/20(土) 10:57:17
>>74
ん?これはストレス発散トピじゃないの?+6
-0
-
149. 匿名 2017/05/20(土) 10:57:25
前日の冷飯を出してやればよい。+16
-0
-
150. 匿名 2017/05/20(土) 10:57:30
冷ましてから食べれば?+16
-0
-
151. 匿名 2017/05/20(土) 10:58:35
子供用のご飯はいつも早めによそって冷ましとくよ。
熱々じゃ食べれないから。
あと、食べやすいようにラーメンの麺を短くカットしてあげたり、お肉を小さくカットしてあげたり。
あくまで子供相手の話ね。
まだ1人でうまく食べれないから。
…で、この男は何をほざいてんの?
お子ちゃまかよw
+58
-3
-
152. 匿名 2017/05/20(土) 10:58:47
馬鹿じゃねーの‼︎
早く大人になれよ‼︎
嫁はアツアツごはん、アツアツ味噌汁、アツアツおかず出し続けてやればよろしい。+21
-5
-
153. 匿名 2017/05/20(土) 10:58:55
>>126
この旦那は2歳のお嬢さんと同列ってわけですねw
それはあなたが親として子どもの世話焼いてるってことでしょ?
旦那は自分でご飯ぐらいよそえるじゃん+38
-3
-
154. 匿名 2017/05/20(土) 10:59:08
茶碗じゃなくて、平べったいお皿に平べったくよそれば良い話ではないだろうか!?+9
-0
-
155. 匿名 2017/05/20(土) 10:59:19
寄生の分際で何度言ってもわかんないような女とは離婚したほうがいい!+3
-30
-
156. 匿名 2017/05/20(土) 10:59:44
気持ち悪い男だね。奥さんのためにも離婚してあげたら?+37
-0
-
157. 匿名 2017/05/20(土) 10:59:54
>>154
多分、茶碗じゃないと文句言うよ、この旦那+22
-2
-
158. 匿名 2017/05/20(土) 11:00:07
この旦那、心もちんこも小さそう
自分の小ささを隠すために無駄に威張るくだらん男+40
-0
-
159. 匿名 2017/05/20(土) 11:00:23
冷えたご飯だったらそれはそれで怒るくせに+17
-3
-
160. 匿名 2017/05/20(土) 11:00:28
熱いご飯嫌だとめっちゃ文句言われたから次の日熱々ご飯の上に氷乗せて出した事ある(笑)
次は頭おかしいって文句いわれたから冷ましてやってるんやから文句ゆうなと切れたら、次から熱いのでもいいから氷やめてって言ってた(笑)+51
-10
-
161. 匿名 2017/05/20(土) 11:00:35
きっとこの男は結婚するまではママにフーフーして食べさせてもらってたんだよ。
+29
-3
-
162. 匿名 2017/05/20(土) 11:00:39
>>126
確かに。
そういうひと手間を惜しむほど、この奥さんは旦那にもう愛情を持っていないっていうことなんだろうね。+35
-5
-
163. 匿名 2017/05/20(土) 11:00:47
>>155
嫁を寄生とか言うような旦那はこっちから願い下げだよ+48
-4
-
164. 匿名 2017/05/20(土) 11:01:13
>>97さん
それはお母さんだから息子の為にやっていたことであって、夫は息子じゃないしましてや大人なんだから自分でやるということを覚えればいいと思う。+24
-0
-
165. 匿名 2017/05/20(土) 11:01:19
すぐ冷めるんだからちょっと置いといて、先に別のもの食べればいいじゃん…
別にも理由があるのかもしれないけど、言うこと聞いてくれないから離婚とか短絡すぎる+26
-0
-
166. 匿名 2017/05/20(土) 11:01:42
母親が納豆は温かい御飯でないと不味いと言ってきかない人だった。
自分の場合は冷めてても温かくても納豆御飯を美味しく食べられるからどーでもいいんだけど
納豆で御飯を食べるとなると、御飯の途中でも何でもかまわず御飯を奪いとって温めだす
今思い出すと面倒くさかったな
+4
-0
-
167. 匿名 2017/05/20(土) 11:01:56
専業主婦は別に寄生じゃないだろ
家事して育児してるならきちんと役目果たしてる+44
-4
-
168. 匿名 2017/05/20(土) 11:02:02
冷凍庫に入れとけよ。すぐ冷めるわ。奥さんのお前への愛情もだろうけど。+17
-0
-
169. 匿名 2017/05/20(土) 11:02:31
冷凍の焼きおにぎりをそのまま食べれば良いんだよ。+31
-0
-
170. 匿名 2017/05/20(土) 11:02:52
私これ言われて腹たってそのままご飯に水かけたことあるわ。
+16
-6
-
171. 匿名 2017/05/20(土) 11:02:54
温かいご飯の方が普通は愛情感じるけどね。
奥さんもったいないから離婚して別の男に差し上げた方がいいと思う。+22
-2
-
172. 匿名 2017/05/20(土) 11:03:14
そのうち生米になるぞ!コラァ!!+27
-0
-
173. 匿名 2017/05/20(土) 11:04:26
>>167そうそう、旦那が外に働きに出ていて疎かになってしまってる家事とかをしてるんだからさ。
+17
-3
-
174. 匿名 2017/05/20(土) 11:04:55
そんなご飯の温度設定まで奥さんに任せきりで、もし毒でも盛られたらどうするの?
温度くらい自分でなんとかしろ。+22
-1
-
175. 匿名 2017/05/20(土) 11:06:04
冷やご飯出されて文句言うなら分かるけど、温かいご飯が嫌ってただのワガママジャン。+15
-1
-
176. 匿名 2017/05/20(土) 11:06:45
雑魚がー!!
アツアツどころか飯なしにすんぞ!!+5
-3
-
177. 匿名 2017/05/20(土) 11:07:00
>>169だめだww想像すると笑えるwww+14
-0
-
178. 匿名 2017/05/20(土) 11:07:35
>>151
子供にもそんなにやってあげてないやうちw+8
-1
-
179. 匿名 2017/05/20(土) 11:08:57
ご飯に氷のせたらいいよ+7
-2
-
180. 匿名 2017/05/20(土) 11:09:26
専業主婦でしょ?家事が仕事。
だったら食事ぐらい夫(クライアント)の趣向に合わせて出して当たり前だよね。
自分でやれとか言ってる人はアホなの?寄生だよそれじゃ。+11
-41
-
181. 匿名 2017/05/20(土) 11:09:41
面倒くさいとは思うけどそこまで熱いご飯がダメで何度もお願いされてるなら一膳分冷ましておくなりするよ
お願いされてるのに意地でもアツアツのまま出す奥さんも、こんなことを投稿しちゃう夫も、どっちもどっちのお子様夫婦だわ+32
-3
-
182. 匿名 2017/05/20(土) 11:09:42
本当にしょーもない旦那だね
逆に奥さんのために離婚してやれよ+15
-2
-
183. 匿名 2017/05/20(土) 11:10:07
こんなやつ冷ご飯出してやればいい+10
-0
-
184. 匿名 2017/05/20(土) 11:10:20
ほかほかごはん おいしいよね+13
-1
-
185. 匿名 2017/05/20(土) 11:10:21
本当に申し訳ないけどこうしてくれないか?っていう言い方ならやってあげないこともない。この人の言い方が鼻に付く。+37
-1
-
186. 匿名 2017/05/20(土) 11:10:58
炊きたて云々より、その面倒臭いだから愛想尽かされてるから離婚危機なんじゃないの?
+8
-1
-
187. 匿名 2017/05/20(土) 11:11:35
そういう体質なら自分でステンレス容器にでも広げて冷めるまで待てばいいのに
こいつ接待や外食の時どうやって食ってんだよ+19
-1
-
188. 匿名 2017/05/20(土) 11:12:19
自分が帰る時間に合わせてくれてるのに、奥さんも何度言っても聞かないのも困るけど、ご飯だけは自分でよそって冷ませばいい
+18
-0
-
189. 匿名 2017/05/20(土) 11:12:46
インテリ被れがー!!うるさいんじゃ!
ボケーーー!!
真面目にコメントしてんじゃねーよ!+5
-0
-
190. 匿名 2017/05/20(土) 11:13:30
多分この男、冷えすぎてても嫌なんでしょ。
「アツアツが嫌」なんじゃなくて、「自分的にベストな温度」で食べたいんでしょ。
こんなん自分で加減してもらわないとやりようないよね。+39
-2
-
191. 匿名 2017/05/20(土) 11:13:44
アスペか何か知らないけど、その手の問題ある人でしょ
思考が変+24
-2
-
192. 匿名 2017/05/20(土) 11:13:45
うちの旦那は炊き立ての熱い白米しか食べない…
極端な奴は面倒くさいな+19
-0
-
193. 匿名 2017/05/20(土) 11:14:46
熱々のごはんが嫌いなんだよ、冷ましてから出してよ
冷めてから食べればいいじゃない
今すぐ食べたいんだよ
みたいなやりとりが何度かあって奥さんもムカついて毎回熱々を出してるんだろうよw+48
-1
-
194. 匿名 2017/05/20(土) 11:15:16
ご飯出さない
「ご飯は?」と言われたら、「熱いのしかないから出さない」と答える+38
-1
-
195. 匿名 2017/05/20(土) 11:15:36
>>189
どうした!!!!????www+0
-0
-
196. 匿名 2017/05/20(土) 11:15:52
こいつの嫁も同じこと思ってるよ
アホかこの旦那は+17
-0
-
197. 匿名 2017/05/20(土) 11:15:58
+22
-1
-
198. 匿名 2017/05/20(土) 11:16:11
わざと嫌がらせしてるんだよ
気づけ
あほか+33
-1
-
199. 匿名 2017/05/20(土) 11:16:20
釣りじゃないの?
見に行ったけど、ついたコメントに一々ネチッこく返レスしてるもん
+23
-0
-
200. 匿名 2017/05/20(土) 11:16:29
ワザとアツアツにしてニヤニヤしてたのかも+9
-0
-
201. 匿名 2017/05/20(土) 11:16:58
自分でやればいいし何回言っても学習しない奥さんも頭悪い
頭の悪い夫婦+13
-7
-
202. 匿名 2017/05/20(土) 11:17:04
これだから外で働いたことのない馬鹿女はと言われる。
やった仕事は当然にして評価の対象となる。これ当たり前。
仕事の質が低ければ文句を言われる。これも当たり前。
むしろ文句だけで済んでるんだから全然甘い。
「文句言うなら自分でやれ」なんて寝言がよく言えたものだ。+6
-30
-
203. 匿名 2017/05/20(土) 11:17:11
ご飯よそうぐらいで愛情あるとかないとか…
愛情の前に、自分のことは自分でやれってことでしょ
専業だって兼業だって毎日の夕飯のおかず考えて作るって一苦労なわけですよ、温かいものは温かいうちに出そうとかね
ご飯一つ出すのに愛情がないとか言われたら、もう何にもできないね+10
-10
-
204. 匿名 2017/05/20(土) 11:17:14
私も猫舌なほうだけど毎回ご飯食べる前に食べる分だけ炊くから毎回炊きたてだよ。
普通に少し置いておけおけば冷めるし置いて待ってれば良くない?
妻が冷まして置いてもらうのが普通ってどんな育てられ方したらそうなるの?
いくつだよ。どんだけ甘ったれんの。それか自分でふーふーしながら食べたら良いのに。+26
-0
-
205. 匿名 2017/05/20(土) 11:17:20
こういう傲慢なおっさんの記事を読む度に、謙虚なうちの夫を大切にしなきゃと思わされるからよかった。+32
-1
-
206. 匿名 2017/05/20(土) 11:17:46
まあ、いかに専業主婦が楽か分かるね。仕事ならこれくらいの要望なら即答で応じないと使い物にならないもん。+26
-17
-
207. 匿名 2017/05/20(土) 11:17:59
えーこれって、辛いもの苦手って言ってるのに毎回辛い料理出すのとそう変わらないんじゃないのかな。料理温め直す間にご飯よそっておけばいいだけの話でしょ。
これが仕事ならクビになっててもおかしくないと思うんだけど。+27
-16
-
208. 匿名 2017/05/20(土) 11:18:34
>>195
ごめん、ついついストレス発散してしまいました
すみませんでしたー+1
-1
-
209. 匿名 2017/05/20(土) 11:18:48
そんな事でギャーギャー言ってる人怖い…そんな簡単な事もしてあげれないなら円満にもならんわな…+31
-5
-
210. 匿名 2017/05/20(土) 11:19:11
結局、どっちも折れないから拗れるんだよね(;´・ω・)+19
-0
-
211. 匿名 2017/05/20(土) 11:19:25
全文見てきたけどこの男はごはんは冷えすぎててもいいらしいわ。
じゃあテメーが炊きたてご飯よそっておかずできるまで置いておけばいいじゃねーか。だよ。
そんで明日の分ももうひとつ別の茶碗に入れてラップして置いとけ。だわ
嫁もそれ思いついたろうけどそれはそれで文句言われたのかな。+12
-4
-
212. 匿名 2017/05/20(土) 11:19:38
たぶん、夫婦間のコミュニケーションがうまくいってないんだろな
一方的に言うだけで、相手の話も聞かないし、
ましてや相手が理解したかどうかも分かってない。+24
-0
-
213. 匿名 2017/05/20(土) 11:19:53
>>53
フルタイムの兼業ならともかく、専業だったら全然難易度高くないよw
うちの旦那も猫舌で炊き立ての熱いご飯嫌いだから、早めにご飯焚いて旦那の分だけ先に茶碗によそっておいて、それからおかず作れば丁度良く冷えるし自分の分も炊飯器の中で蒸らされて丁度美味しく出来上がる。
ご飯以外は冷食でも惣菜でも文句言わないんだからいい旦那じゃん?+28
-2
-
214. 匿名 2017/05/20(土) 11:19:56
炊きたてのご飯しか食べないうちの旦那に比べたら
素晴らしいと思う
冷凍保存したご飯も食べないし
毎回炊飯器に残ったご飯に困ってる
冷ましておいたらいいじゃん
+28
-3
-
215. 匿名 2017/05/20(土) 11:20:29
ご飯よそって、その間にお風呂に入って、それから食べればいいじゃん(*´▽`*)+7
-0
-
216. 匿名 2017/05/20(土) 11:20:48
元記事読んだら、この旦那ご飯に限らず湯気の出る温度の食べ物がダメって
マジで外食とかどうしてるんだろう?ラーメンとか無理じゃない?
+34
-0
-
217. 匿名 2017/05/20(土) 11:21:21
朝の残りご飯でも出しときゃOK!+8
-0
-
218. 匿名 2017/05/20(土) 11:21:43
別にご飯よそっておいて冷ますのはかまわないけど、
旦那的にベストなあったかさ、まで知らんといけんの?
それは自分でやってと言うしかないのでは?+7
-0
-
219. 匿名 2017/05/20(土) 11:21:46
どっちもどっちだけど、奥さんも学習能力なさそう…+24
-5
-
220. 匿名 2017/05/20(土) 11:21:56
お茶碗じゃなくて、平べったいお皿に1センチぐらいの厚さで
広げて出してあげればいいんじゃない?
これなんだと言われたら、すぐに冷めるようにしてあげたのよって+9
-1
-
221. 匿名 2017/05/20(土) 11:22:00
炊きたて以外出すなよりはマシ。専業ならそれぐらいしたらとは思う。+20
-4
-
222. 匿名 2017/05/20(土) 11:22:23
+16
-0
-
223. 匿名 2017/05/20(土) 11:23:02
うーんと、旦那がオカズから食べて、最後にご飯食べればいいじゃん~+5
-6
-
224. 匿名 2017/05/20(土) 11:23:07
う〜ん…嫁も先にご飯をよそってあげるくらいしてあげりゃいいのに…
って思ったけど、まぁ要するにこの夫が愛されてないってだけの話。
ご飯の話だけじゃなく、もっと他にも奥さんが夫に不満を持つ要因があるんだよきっと。
それに気づかずこんなつぶやきをしてる時点で、きっと鈍感なKY夫なんだろうよ。+37
-1
-
225. 匿名 2017/05/20(土) 11:23:11
温度計をぶっさして出して、
ちょうどいい温度になったら食べてって放置
こういう人、外ではモンスタークレーマーみたいなことをやってそう+22
-0
-
226. 匿名 2017/05/20(土) 11:23:25
アツアツご飯が食べたくなってきた
もうすぐお昼ですね+12
-0
-
227. 匿名 2017/05/20(土) 11:24:29
いっそ、ご飯無しで。
熱いもなにもない+9
-1
-
228. 匿名 2017/05/20(土) 11:24:34
>>214
うん、炊きたて要求されるよりは全然ラクだよね
すべてを熱々で出す方が難易度高いし
それを求められるほうが多いよね+12
-2
-
229. 匿名 2017/05/20(土) 11:24:53
うちも熱いご飯嫌がるというか、食事に集中出来ないっていう
本当に辛いらしい、冷や汗が出たりするって言う
だから、炊きたての時は熱いから少し待ってと伝えたり
卵かけご飯にして温度下げたりしてる
汁物も最後の方に口にしてたりする
でも、こちらは熱々の美味しい時に食べてほしいんだけど
嫌だと告げてる事を何度もするのって嫌がらせだよね…
専業で家に居るなら、
旦那さんが食べる前によそっておく時間あると思うけどな
でも、頼み方もあると思うし、次からは自分でよそうか
暫し待ってから口にしてみたらいい+17
-0
-
230. 匿名 2017/05/20(土) 11:25:12
旦那さん、外で定食とかは食べられないのかな
しばらく放置しておかずから取り組むとか?+3
-2
-
231. 匿名 2017/05/20(土) 11:25:48
前日の冷やご飯食べてもらって、私はアツアツ食べられるのね。サンキュー。+25
-0
-
232. 匿名 2017/05/20(土) 11:26:27
>>193
働いてお腹空かせて帰ってきて専業の嫁に何度もそんな態度や言動取られたらブチ切れるわw
+11
-7
-
233. 匿名 2017/05/20(土) 11:26:31
こんなバカ夫には、では大きい平皿にうす~くご飯をよそって
あげなよ、すぐに冷めるんじゃ?
…というか、こんな夫はイヤだわ。+8
-7
-
234. 匿名 2017/05/20(土) 11:26:47
ごはん熱いどうこうは置いとくとして
これだけはやめて欲しいって何度も言われてるのにやめない、改善する気がないって
愛情感じないね
少しの努力も相手に対してする気がないなら離婚もまあしょうがないんじゃないの
ごはんを作るのは奥様の役目だもん、そこでどうしてもこれだけはというお願いすら聞き入れないならもう愛情無いよね
+40
-4
-
235. 匿名 2017/05/20(土) 11:27:08
10分ぐらい待つってできないの?
犬でも「待て」ができるのに+7
-8
-
236. 匿名 2017/05/20(土) 11:27:23
寝ている夫の口に炊きたてご飯を入れたわけじゃないんだからねえ+14
-2
-
237. 匿名 2017/05/20(土) 11:29:14
女は旦那に稼ぎだなんだと要求するのに、これくらいの要求で叩かれるなんて男も大変だな。+24
-7
-
238. 匿名 2017/05/20(土) 11:29:17
夫に少し冷ますくらい待てないの?ってのと
妻にちょっと冷まして出すくらい出来ないの?
てのが、感想かな
お互い思いやりがないね
+31
-0
-
239. 匿名 2017/05/20(土) 11:29:55
>>156
本当にね。
でも頭悪そうだから離婚されて生保にたかりそうな奥さんなんだよね+8
-2
-
240. 匿名 2017/05/20(土) 11:30:24
なんか結婚に失敗してそうな人ばっか+8
-2
-
241. 匿名 2017/05/20(土) 11:30:43
アツアツご飯を奥さんが熱くない、熱くないって言ったらどう?+5
-1
-
242. 匿名 2017/05/20(土) 11:30:58
仕事って言ったら仕事だけど、
旦那は仕事相手だったり上司じゃないよね?
ご飯が冷めるの待つぐらいできるし、
そんなんでいちいち奥さんに文句言ってんなって話でしょ。
仕事だったら使えないとか少しズレてるよ?
そういう考え方の人間が増えたから結婚出来なかったり、離婚したりするんだろうね。
+11
-18
-
243. 匿名 2017/05/20(土) 11:31:01
>>1
投稿者はとにかく熱い食べ物が苦手なようで
知るか。ボケ。+12
-5
-
244. 匿名 2017/05/20(土) 11:31:05
要求の仕方を間違えると
要求された方は、馬鹿の介護をしている気分になってくる+20
-2
-
245. 匿名 2017/05/20(土) 11:31:25
私も炊きたてごはん苦手+8
-0
-
246. 匿名 2017/05/20(土) 11:31:40
このスレを見ると専業主婦の仕事がいかにレベルが低くく価値のないものなのかが良く分かる。+11
-16
-
247. 匿名 2017/05/20(土) 11:31:55
めんどくせぇ…+17
-1
-
248. 匿名 2017/05/20(土) 11:32:13
食べる時に
乾燥で少しカピカピになり始めてても
文句言わないなら
早めによそっておいてあげますけど?
きっと理想のベストな状態じゃないと
文句言うんだろうね、この男は。+12
-4
-
249. 匿名 2017/05/20(土) 11:32:23
>>242
やっぱり、専業主婦って楽だねw+11
-7
-
250. 匿名 2017/05/20(土) 11:32:42
離婚裁判になったら妻の勝ちだと思う。+13
-10
-
251. 匿名 2017/05/20(土) 11:32:42
毎日こんな小さいストレスがあるどころか家事が辛くなるわ
+7
-6
-
252. 匿名 2017/05/20(土) 11:33:15
先によそって置いて置けばいいだけ
好みの熱さなんて毎日のことなんだからタイミングも分かるはず
愛情がないってことでしょ+21
-4
-
253. 匿名 2017/05/20(土) 11:33:24
冷蔵庫に入れた残りご飯をチン、でいいじゃん+8
-0
-
254. 匿名 2017/05/20(土) 11:33:51
ちょっと冷まして出すくらい大した手間じゃないじゃん
なんでわざわざ熱々を出すのよ
意味わかんない+22
-6
-
255. 匿名 2017/05/20(土) 11:34:09
湯気が出る食べ物がいやなら昨日の残り物を冷蔵庫に冷やして出せば?+7
-0
-
256. 匿名 2017/05/20(土) 11:34:15
>>251
仕事のストレスと比べたら格段に楽だと思うけど。+13
-6
-
257. 匿名 2017/05/20(土) 11:34:50
112
炊き立てだと、90℃以上ある。
保温と言っても、炊き立て状態を維持するわけじゃ無いから、保温ご飯は、もっと冷めてる。
炊き立てと保温では、味や臭いも変わってる。
+9
-0
-
258. 匿名 2017/05/20(土) 11:35:08
>>172
吹いたw
こんな子供みたいな旦那にはタイ米の生米出しとけばよろしww+14
-1
-
259. 匿名 2017/05/20(土) 11:35:40
>>250
勝ちとか負けとかあるの?単なる価値観の相違で離婚なら協議離婚で裁判なんてしないよ。+0
-2
-
260. 匿名 2017/05/20(土) 11:35:53
ただ単に男の我が儘だよね。
手を丁寧に洗ったり、お茶を自分でついだり、サラダとかから食べてれば冷めるよ。+13
-7
-
261. 匿名 2017/05/20(土) 11:36:36
>>249
同感。仕事相手や上司じゃないからこそ、文句程度で済んでるって発想ができないらしい。+13
-6
-
262. 匿名 2017/05/20(土) 11:36:40
ご飯が乾くのはいいの?
お弁当とか作ってて思うけど、10分も経つと表面が乾いてくるよね
猫舌って、ただ食べ方が下手らしいから上手に食べられるようにしたらどうかな。
大の男があったかいご飯も食べられないのかい。
奥さんも、旦那さんに大した愛情もなくそんな面倒くさい男が面倒くさいからやらないんじゃないかな。+18
-3
-
263. 匿名 2017/05/20(土) 11:36:58
旦那が稼いだ金で生きてんだから、何でも言うこと聞けとは思わないけどこれくらいの要望は応えてあげていいんじゃないか?
旦那が幼稚ってコメントあるけど、甘えてんのはどっちだよwって思うわ、+22
-12
-
264. 匿名 2017/05/20(土) 11:37:01
はてな民だから、いろいろこじらせてる人だと思う
しょっぱ過ぎる、から過ぎるのはどうにかできないけど、熱過ぎるのは待てばいいだけだからねえ+22
-0
-
265. 匿名 2017/05/20(土) 11:37:19
熱い物は、熱く!!冷たい物は冷たく!食べるのが普通。なのに熱いの嫌だとかで、出来たて食べずに冷まして食べるのがムカつく テメエは何にも作れないくせに 殿様扱いだわ 上げ膳すいぜん、結婚してないのに!てか、結婚してもいやだ!+9
-2
-
266. 匿名 2017/05/20(土) 11:37:55
私はこの旦那さんが気の毒に思えて来た
食べる事って楽しみの一つだし
嫌だと伝え、先によそっておいてとお願いされてて
何で炊きたて出すんだろう
そんなに手間かなぁ?+24
-11
-
267. 匿名 2017/05/20(土) 11:37:55
家事をやった事がない男は料理の大変さを分からないんだと思うよ+7
-10
-
268. 匿名 2017/05/20(土) 11:38:12
ママにフーフーしてもらって下さい+12
-5
-
269. 匿名 2017/05/20(土) 11:38:24
炊きたてってちょっと水分多く感じるし熱いよね
保温されてなじんだくらいのごはんが好き
ごはんにこだわるのってそんな責められる事?
日本人だしごはんの好みがあるのもわかるよ。
白味噌苦手なのに毎日白味噌の味噌汁出されるのとそう変わらない+13
-4
-
270. 匿名 2017/05/20(土) 11:38:39
どっちかが折れるしかない
でも炊きたてのご飯に罪はない+14
-0
-
271. 匿名 2017/05/20(土) 11:38:51
>>265
奥さんはてめぇの生活費も稼いでないんだけどね+12
-7
-
272. 匿名 2017/05/20(土) 11:39:34
主婦に給料を出すととすれば?で0円とした男が多い理由が良くわかる。金払いたくなるような働きじゃないんだろうね。+7
-15
-
273. 匿名 2017/05/20(土) 11:39:49
>>268
愛情たっぷりで一石二鳥だね!+4
-1
-
274. 匿名 2017/05/20(土) 11:39:57
コイツこれまでどうしてたんだろう。。。
一人暮らし経験してないよね?あったら自分でするよね?こんな下らない小さいことでケンカする暇あったら、他に生産的なことしてるよね?
これに擁護コメしてるヤツもキモいよ。「それくらい厭わない、デキル嫁のアテクシ」ただダメ夫を囲ってるだけじゃん。
もう離婚でいいんじゃない?+15
-8
-
275. 匿名 2017/05/20(土) 11:40:21
面倒くさいから冷えた残り物を出しときゃいいじゃん+9
-1
-
276. 匿名 2017/05/20(土) 11:40:48
この旦那さんは炊きたてごはんが苦手って事だよね?
保温されてたり冷めてるごはんが良いんでしょ?
それは気持ちわかるし嫁はあえて炊きたて出してるとしたらちょっと+25
-3
-
277. 匿名 2017/05/20(土) 11:41:04
ざっと見たけど、専業脳ってやばいな。
こんな生き物が500万人もいるって日本やばすぎてゾっとする。+14
-18
-
278. 匿名 2017/05/20(土) 11:41:50
女がやって当たり前だと思うな( ・᷄д・᷅ )+8
-3
-
279. 匿名 2017/05/20(土) 11:42:04
>>274
うーん、この寄生根性。嫁に専業主婦させるほど頑張ってるのにダメ夫とか言われたら男も堪らんわな。+11
-22
-
280. 匿名 2017/05/20(土) 11:42:54
うちの旦那は冷凍ご飯をチンしたアツアツのご飯が嫌い!2人なのに毎朝毎晩炊いてる:(;゙゚'ω゚'):+3
-0
-
281. 匿名 2017/05/20(土) 11:43:12
>>278
女がやって当たり前じゃないけど、専業主婦はやって当たり前でしょう。
信じられない思考回路してんね。+16
-8
-
282. 匿名 2017/05/20(土) 11:44:07
>>1
てめーでよそれよ
何奥さんが全部よそって食卓に配膳してくれるの待ってるんだ
それぐらいセルフでやれ+8
-5
-
283. 匿名 2017/05/20(土) 11:44:11
アツアツご飯はお茶碗持つだけでも熱くて無理。
普通に温かいご飯がいい!+6
-4
-
284. 匿名 2017/05/20(土) 11:44:23
気持ち悪い男が連投してる…+23
-3
-
285. 匿名 2017/05/20(土) 11:44:26
そんなに熱くはない+2
-0
-
286. 匿名 2017/05/20(土) 11:44:40
実際炊きたて熱々が好きな人いるの?私は水っぽいし熱いから嫌なんだけど。+7
-0
-
287. 匿名 2017/05/20(土) 11:45:21
>>281
本当にれ。共働きなら、うるせぇ旦那だなって思うけど、専業ならこれくらいの要求にも応えられないで甘えて生きてるなって思う。+14
-12
-
288. 匿名 2017/05/20(土) 11:46:05
パンでいいんじゃないか?+12
-1
-
289. 匿名 2017/05/20(土) 11:46:36
これがやって当たり前の範疇かどうかは人それぞれ違うんじゃないかな。
そのうち冷めるわ!って思う人もいれば、
先によそっておかないとってちゃんとやる人もいるだろうし。
専業主婦ってどれだけやらなきゃいけないんだろう。
世の中、専業主婦に対する風当たりが強いね〜。
+15
-6
-
290. 匿名 2017/05/20(土) 11:47:36
でもこれって冷めたごはんでいいよってむしろ楽な道を提示されてるのに
頑なに炊きたてにこだわる奥さんの方に疑問が湧くわ
毎回炊きたて出せって言われたらはあ?って思うけど+26
-3
-
291. 匿名 2017/05/20(土) 11:47:36
男って食に拘る人が多いね
旦那と息子があーじゃない、こーじゃないってうるさい
私と娘は面倒くさい時は納豆、お味噌汁、卵焼きで構わないのに+11
-0
-
292. 匿名 2017/05/20(土) 11:47:57
これさーうちの父親と一緒だ
あつあつなの食べられないからずーっとテーブルの上に放置して冷めてから食べだすんだよ
前日の残り物で冷蔵庫に入れてたものがあって「温めるね」って言うと「そのまま食べる」って言うし
油凝固して白くなってるのに
作ってる人からしたらできたての物を食べてほしいって思うのが普通
この人もご飯だけじゃなくほかのおかずも熱々だったら冷まして出せっていうタイプかしら+6
-1
-
293. 匿名 2017/05/20(土) 11:48:59
いや冷めたごはんまずくない?笑
妻を母親のように考える旦那嫌だなー
これで冷ましてあげてもどんどん調子乗りそうだからこんなの自分でやれ嫌なら食うなでいいんだよ 日頃からそんなお世話してあげなくていいよ大人なんだから+10
-6
-
294. 匿名 2017/05/20(土) 11:49:14
>>290
単純にこの夫が自分でご飯よそっておけばいいだけじゃない?
家にいるんだから+6
-5
-
295. 匿名 2017/05/20(土) 11:49:16
ごはん炊けたら混ぜてスイッチ切って蓋開けとけば少しは冷めるよね。旦那さんには冷めてる上の方、奥さんは下の温かい方よそえばいいよ。
おかず食べてからごはん食べたらダイエットにもなるし、いいかもね。+6
-0
-
296. 匿名 2017/05/20(土) 11:49:37
専業脳では、「いかに旦那が自分を許して甘えて楽させてくれるか」が全てなの?それで、自分は何を差し出すの?この程度要望に応えられないって明らかに負担が釣り合ってない。
完璧に家事をしろって事じゃなくて、これくらい出来るでしょってことね。+12
-9
-
297. 匿名 2017/05/20(土) 11:50:45
>>289
結局のところ仕事が職場ごとに違うように主婦の仕事も家庭ごとに変わるということでしょうね。+2
-0
-
298. 匿名 2017/05/20(土) 11:50:56
>>289
人それぞれで社会には出れないからね。専業って楽だねw+3
-4
-
299. 匿名 2017/05/20(土) 11:51:09
>>286
私はご飯好きだから炊きたても保温で時間がたったのも好きだよ
でも冷めて表面がカピカピになってるのは食べにくいから嫌だなあ+7
-0
-
300. 匿名 2017/05/20(土) 11:51:25
専業も兼業も関係ない。
その夫婦が決めたらいい。
いっぱいぶつかり合ってお互いに、歩み寄って生きてください。
お幸せに…+9
-0
-
301. 匿名 2017/05/20(土) 11:51:26
この旦那は赤ん坊なみだね。
子供の頃から親が気を使って冷まして出してたんだろうね。
それを当たり前の様に奥さんに言う旦那みたい。
+17
-7
-
302. 匿名 2017/05/20(土) 11:51:49
うちの旦那は毎日熱々の白米と温かいおかずが3品ないと文句タラタラ…
自分で料理をしたことない人は厄介+16
-0
-
303. 匿名 2017/05/20(土) 11:52:05
冷凍飯そのまま出してやれよ!+9
-2
-
304. 匿名 2017/05/20(土) 11:52:17
>>296
いやご飯ちゃんと作ってるじゃんこの奥さん
甘えてるのは旦那のほうでしょ+9
-12
-
305. 匿名 2017/05/20(土) 11:53:12
>>289
根本から勘違いしてるわ。あなたがどう思うかは関係ないのよ。
お金出してる夫がどう思うかでしょう?
あまりに理不尽だったり負担が大きすぎる要求は除くとしても、
基本的には家事の範疇で夫がやってと言ったことは全部やらないとダメなんじゃないの。+5
-10
-
306. 匿名 2017/05/20(土) 11:53:32
冷めるの待つ一手間すら、自分でできずに文句言うんだから、冷えすぎても平皿でもカピカピでも、絶対文句言うよ
もううちの話なら、仏壇あるから、そこに先にご飯供えて、それを数分後に旦那に出しちゃうよ+13
-2
-
307. 匿名 2017/05/20(土) 11:53:34
>>294
いやこれはアツアツごはんイコール炊きたてごはんって事だと思うよ
炊き上がりの時間をずらすことすらしてくれない嫁に嫌気がさしてるんだと思う
そして嫁はあえてやってそうではある+11
-2
-
308. 匿名 2017/05/20(土) 11:53:40
>>288
それだ!+7
-1
-
309. 匿名 2017/05/20(土) 11:54:01
私は炊きたて食べたいから嫌なら自分でフーフーして冷まして食べたらいいと思う。+9
-3
-
310. 匿名 2017/05/20(土) 11:54:13
>>283
うちのお茶碗アツアツよそっても熱くならないよ
普通の安いお茶碗だけど・・・+4
-1
-
311. 匿名 2017/05/20(土) 11:54:17
熱々のハンバーグを出す店で、熱々のハンバーグを出されて危ないだろ!とかキレるモンスターと同じだね。+13
-9
-
312. 匿名 2017/05/20(土) 11:54:57
猫舌の人からしたら嫌がらせとしか思えない。
それを伝えても繰り返すなんて、頭悪いのか?性格悪いのか?ってなるでしょう。+15
-5
-
313. 匿名 2017/05/20(土) 11:54:59
普通に考えたら、旦那の定時知ってるならそこから逆算してご飯焚いて先によそって冷ましておけばいいだけだし、旦那が残業当たり前だったら自分(奥さん)が先に食べる時に旦那のもよそっておけばいいだけじゃん
毎回旦那が帰宅してからご飯焚き始めるの??
だとしたらよっぽど段取りとか要領が悪い奥さんだよ…w
専業ならそれくらいの要求は聞いてあげればいいのに、惣菜や冷食でも文句言わない旦那なのに。
+23
-6
-
314. 匿名 2017/05/20(土) 11:55:27
炊きたてごはんが苦手な人はたぶん少なからず共感する案件+8
-5
-
315. 匿名 2017/05/20(土) 11:56:36
価値観の相違で離婚でいいんじゃない。どっちも悪くないから慰謝料財産分与なしで。食生活の違いは大きいよ。+6
-0
-
316. 匿名 2017/05/20(土) 11:56:56
料理って下ごしらえとかちょっとした味付けとか、きちんと作ると案外大変なんだよ…
白米がアツアツだからといってギャーギャー文句言わないでほしい+8
-8
-
317. 匿名 2017/05/20(土) 11:57:55
自分でやれよ+6
-4
-
318. 匿名 2017/05/20(土) 11:58:02
>>307
うんだからね、ご飯炊けたらその炊飯器の音聞いて自分でよそっておくんだよ
奥さんはほかの料理もよそわないといけないからその間に冷めるじゃん
それでいいと思うんだけど
炊くのは奥さんでいいけどこの奥さんには言っても夫の要望にはこたえられないってことがわかってるんだから自分でやるしかない
自分のご飯は自分で。それだけでこの話は終わる+11
-4
-
319. 匿名 2017/05/20(土) 11:58:32
>>304
うーん、この困ったちゃんですね。
言っておくけど、ただ家事をするだけなら誰でも出来るからね。仕事で言えばただ職場に行ってクオリティ無視して会社の要求に応えずに自分がやりたいように好き勝手やってる状態だよ?そんな仕事で専業主婦の嫁を養えないよね?つまり、旦那の頑張りに見合ってないんだよ。+10
-9
-
320. 匿名 2017/05/20(土) 11:58:45
カッチカチの冷凍ご飯食べとけ+9
-3
-
321. 匿名 2017/05/20(土) 11:59:05
旦那のために旦那のご飯だけ早めによそって冷ましてあげようと妻が思えるか、いくら頼んでもそういう事やってくれる妻じゃないんだよなと旦那の諦めがつくか、どちらかないとご飯より愛が冷めそう+12
-0
-
322. 匿名 2017/05/20(土) 12:00:01
うーんと、お互いに歩み寄りが足りないってことでおけ?+9
-0
-
323. 匿名 2017/05/20(土) 12:00:02
ダチョウ倶楽部を見習えよ!
って私なら言う+2
-1
-
324. 匿名 2017/05/20(土) 12:00:31
>>318
たぶんその答えてくれないって部分が重要なんだと思う+11
-0
-
325. 匿名 2017/05/20(土) 12:01:15
専業だろうが兼業だろうがご飯作ってよそう手間は変わらないんだけど
奥さんが料理してる間に旦那が自分でよそっておけばいい気がするんだよね
もちろん夜6時の晩ご飯似合わせて午後3時からよそっておけって言うんなら別だけど+18
-0
-
326. 匿名 2017/05/20(土) 12:02:16
この奥さんは毎回旦那さんの要望のことを忘れてしまっていつも全てよそり終わってから「しまった!またやっちゃった」となるタイプなのでは
+2
-6
-
327. 匿名 2017/05/20(土) 12:02:29
>>322
うん。あとはみんなネタとして遊んでる+4
-0
-
328. 匿名 2017/05/20(土) 12:02:43
よく分かんない
自分のだけ冷ましてから食べれば良い話じゃない?+10
-0
-
329. 匿名 2017/05/20(土) 12:03:09
つーか旦那外食厳しそうだな+10
-0
-
330. 匿名 2017/05/20(土) 12:03:56
カルテットの脚本家がうまく言語化してくれそう
これ+7
-0
-
331. 匿名 2017/05/20(土) 12:04:02
冷ましてあげたくなる旦那になってから言え!+11
-4
-
332. 匿名 2017/05/20(土) 12:04:16
どっちもどっち+3
-1
-
333. 匿名 2017/05/20(土) 12:04:18
>>325
手間の問題じゃないんだよねww
兼業はその手間を夫婦のどちらが負担するのか選択の余地がある、
専業には断る権利がない。それだけの話ww わかる?+5
-15
-
334. 匿名 2017/05/20(土) 12:05:12
>>333
権利はあるよ
それは二人の問題ですから+11
-0
-
335. 匿名 2017/05/20(土) 12:05:41
>>3
ご飯ってよそっておけば すぐ冷めると思うけど
自分が食べるのを少し待てばいいだけでは?
それかおかずを食べて ご飯を後にする
たいした問題ではないと思うけど
ちなみに私もアツアツは少し冷まして食べる
+8
-0
-
336. 匿名 2017/05/20(土) 12:05:56
ああ元記事読んだけどこの男性にとっては「米はおかずの引き立て役」なわけね
それで熱々のご飯出されたら最悪ってなるのか
そーか フーフーじゃだめなのか
難しいなあ食の好みって
私からしたらご飯ってもうそれだけでそのままおいしいメインなんだけど・・・+4
-1
-
337. 匿名 2017/05/20(土) 12:06:06
旦那キモい
奥さんかわいそう
現場を想像しただけで無理+6
-13
-
338. 匿名 2017/05/20(土) 12:06:40
>>331
うわぁ…性格悪w
+10
-7
-
339. 匿名 2017/05/20(土) 12:06:41
>>316
専業主婦させれるくらい稼ぐのも案外大変なんだよ…
ご飯冷ましといてって言ったくらいでギャーギャー文句言うなとか言わないであげてw+18
-4
-
340. 匿名 2017/05/20(土) 12:07:33
>>337
馬鹿の感情論+3
-4
-
341. 匿名 2017/05/20(土) 12:07:48
熱いのが嫌なら置いとけば冷めるでしょ
お茶碗に保温機能が付いてる訳でもないんだし
自分で冷まして食べようって気はないの?
こういう人って冷まし過ぎたらそれはそれで文句言うよね+9
-4
-
342. 匿名 2017/05/20(土) 12:07:56
炊きたてをよそって冷ますのと、炊いて保温して馴染んだごはんって違うんだよね
旦那さんは馴染んだごはんが食べたいんだよきっと+4
-1
-
343. 匿名 2017/05/20(土) 12:08:25
この旦那、専業主婦でも手を抜いた食卓にしてもいいって融通はきかせてるのに熱々のご飯だけはどうしても嫌で離婚危機なんだ
ぶっちゃけそれだけじゃないんだろうけど熱々ご飯で離婚にまで話いくってかなり情けないねこの夫婦+6
-2
-
344. 匿名 2017/05/20(土) 12:08:51
>>334
夫はやれって言ってるんでしょ?だったら結論出てる。
やれって言われてやらないんだからクビ(=離婚)もやむなし。
懲戒免職だから当然退職金(財産分与)もなし。+8
-12
-
345. 匿名 2017/05/20(土) 12:09:01
先に炊いてよそっておけということは奥さんと子供は死ぬまで熱々ご飯が食べられなくなるって事か
それも可哀想に思えるなぁ
だって平皿とかによそっておけば数分で冷めるのに旦那は保温効果の高い茶碗じゃないとダメなんでしょ?+7
-7
-
346. 匿名 2017/05/20(土) 12:09:33
まあ一事が万事って日本語もあるからね+4
-0
-
347. 匿名 2017/05/20(土) 12:09:43
こんな些細な事で離婚持ち出す馬鹿男は一生独身でいいじゃん。+9
-5
-
348. 匿名 2017/05/20(土) 12:10:30
奥様は炊きたてが食べたいなら旦那さんにはお茶碗に盛らず お皿に平べったく盛れば早く冷めるよ。
+5
-1
-
349. 匿名 2017/05/20(土) 12:10:51
ギャーギャーうるさい馬鹿男はアイヤーか?
在日独身無職なんだからすっこんでろ+6
-4
-
350. 匿名 2017/05/20(土) 12:11:39
>>342
この人はとにかく熱いご飯は食事に集中できず美味しさを減じる効果になるから嫌いなんだそうだよ+2
-0
-
351. 匿名 2017/05/20(土) 12:11:44
大理石の器に載せてやれよ+9
-1
-
352. 匿名 2017/05/20(土) 12:12:15
>>32
正論すぎて笑った。+14
-1
-
353. 匿名 2017/05/20(土) 12:13:12
どんぐらい冷ましとくとか、それ本人にしか加減分からないだろ。
自分好みの熱さがあるなら、自分で準備するべき。
むしろ、それでも毎回ご飯用意する奥さん、素晴らしいじゃん。。+13
-7
-
354. 匿名 2017/05/20(土) 12:13:22
>>349
あーあ、ついに頭にバグが発生しちゃったw+2
-2
-
355. 匿名 2017/05/20(土) 12:14:01
増田(投稿者)の主張
食事に集中できず美味しさを減じる効果になるから嫌い
俺の好きな温度は湯気が立たなくなったぐらい
冷や飯も結構好きっていうか駅弁とかみんな冷や飯じゃん
ご飯は他のおかずを味わうためのベースなのでとくに主張は要らない
ご飯がおかずよりぶっちぎりで熱いと言うのは俺にとっては最悪中の最悪だ
なるほど冷や飯で育っちゃった悲しい過去でもあるのか知らないけど本当に熱いのが嫌なんだ
ことご飯に関してだけは+20
-0
-
356. 匿名 2017/05/20(土) 12:14:05
個人的には問題なくできることだから意地ははらない
冷ましておくのが好きなんでしょ?
思いやりの一部だと思う、個人的には+16
-2
-
357. 匿名 2017/05/20(土) 12:15:19
バカじゃねーの
お母さんに過保護に育てられたの?
冷や飯しかなかったの?
レストランとかどうすんの?+10
-5
-
358. 匿名 2017/05/20(土) 12:15:20
ご飯の温もりは私の愛情の温もりだからって可愛くアピールする+6
-1
-
359. 匿名 2017/05/20(土) 12:16:39
・俺は基本的に熱い食べ物が嫌い
・吹いて冷ましながら食べなきゃいけない温度のものは
「吹く」「熱さに気を付けながら口に入れる」
「それでも味や食感を押しのけて”熱い!”を感じる」
こういうのが食事に集中できず美味しさを減じる効果になるから嫌い
・俺の好きな温度は湯気が立たなくなったぐらい(冷や飯も結構好き っていうか駅弁とかみんな冷や飯じゃん)
・俺の感覚に共感できなくてもいいからとにかく俺にだけは湯気の立った食べ物出すのはヤ・メ・ロ!
よくこの人結婚できたね
食の好みが奥さんとあってなさそう
この奥さんも何度も出すってことは何かで怒らせてて投稿者が自覚がないとかもありそうなんだけど
だってここまで主張して熱々だすってもはや嫌がらせじゃんこれ+30
-1
-
360. 匿名 2017/05/20(土) 12:17:37
よそっておいてと言われてもむき出しのままとかイヤだよね
ラップじゃこもっちゃうし
やっぱりこういうの買っておくのかな+10
-0
-
361. 匿名 2017/05/20(土) 12:17:44
>>279
2ちゃんから来た非モテ童貞男ですか(笑)?
他のコメにもあるように、奥さんが何かよそってる間に、コイツがご飯よそることできるよね?その方が効率的だよね?くだらないことやってる暇あるなら、さっさと自分でご飯よそって、冷めるの待って(笑)、さっさと食べれば、空いた時間で何かできるでしょ?少なくとも周りのデキル男性はそうしてるよ。
+14
-7
-
362. 匿名 2017/05/20(土) 12:18:04
>>353
加減も何も冷めてるのが好きって言ってる人に熱々を出すのは人それぞれと言える話じゃないよ。
「今日は冷ましすぎ!もう少し温かく!」とか細かい要求を毎日されたら話は変わってくるけど。+19
-0
-
363. 匿名 2017/05/20(土) 12:18:15
鍋とかどーすんだ+13
-1
-
364. 匿名 2017/05/20(土) 12:19:11
>>359
こんな主張する人と交際してて食事どうしてたんだろう
冷えた弁当ばっかり買ってたのかな
レストランとかだと自分のがきても食べずに冷めるの待ってたりしたのかな
そもそも熱いものを一緒に食べたことがあるんだろうか+19
-0
-
365. 匿名 2017/05/20(土) 12:19:50
>>354
やっぱりアイヤーか(笑)
独身在日バカ無職のくせにベビーカーとか外見とか夫婦間の関係ないトピでヒスッてやがる(笑)+2
-1
-
366. 匿名 2017/05/20(土) 12:20:29
生産者の気持ちになって食べてみる+4
-0
-
367. 匿名 2017/05/20(土) 12:20:58
>>359
要はおかずも冷ましておかないといけないんだ
湯気がでなくなるまで冷ましてから夫を食卓に呼んでご飯を食べる、と+0
-0
-
368. 匿名 2017/05/20(土) 12:21:45
>>361
なぜ専業主婦のくせに、たとえ一部であれ自分の仕事を夫にやらせようとするのか理解に苦しむ。+7
-13
-
369. 匿名 2017/05/20(土) 12:22:24
冷めてる方がマズい。
てか、自分で温度調整してからくえよ。+10
-2
-
370. 匿名 2017/05/20(土) 12:22:47
>>361
がるちゃん名物レッテル貼りでのドヤ顔来ましたねw残念、女ですw
専業主婦なら時間ならたくさん余ってるよね?時間に余裕がある方が効率よくないか?w
周りの出来る男が?何故貴女は周りの出来る男の生活をそんなに知ってるの?まさか、作り話ですか?w+6
-15
-
371. 匿名 2017/05/20(土) 12:22:58
私ならおかずもアッツアツの出しちゃうな~+7
-1
-
372. 匿名 2017/05/20(土) 12:22:59
>>202
家事に対する対価を払ってから文句言ってください。
労働者は労働に対して報酬額発生する、所謂プロです。プロの仕事に評価がつくのは当たり前。
主婦は1年365日休まず無休で働いてます。仕事を持つ妻ならどれだけ大変か。むしろ今はそちらの方が多いですよ。
こんな時代にあなたは「家事は女がやるもの」「俺が食べさせてやってる」というお考えをお持ちなのでしょうか。あなたは明治生まれでいらっしゃいますか?+9
-10
-
373. 匿名 2017/05/20(土) 12:23:28
女って無能すぎねーか?
何一つ言ったことまともに出来ない
ごーーーーーーーーみ+2
-18
-
374. 匿名 2017/05/20(土) 12:24:14
犬の糞以下だなこの女+3
-16
-
375. 匿名 2017/05/20(土) 12:24:33
専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくるので離婚危機anond.hatelabo.jp・俺は基本的に熱い食べ物が嫌い・吹いて冷ましながら食べなきゃいけない温度のものは 「吹く」「熱さに気を付けながら口に入れる」 「それ…
ここ読むとコメントに対してもひどいレスの仕方してるわこの夫
俺のだけは室温並みに冷ましておいてくれって主張が「たったそれだけ」のことかなあ
かなり時間に関わってくることだと思うんだけど+16
-6
-
376. 匿名 2017/05/20(土) 12:24:33
ご飯ちょっとだけ冷まして欲しい程度の要望さえ無視されるなんて奥さんにとって旦那ってその程度なんだろうなと思う。
んで旦那はそれを分かってるんだと思う。+19
-2
-
377. 匿名 2017/05/20(土) 12:24:58
>>365
お前頭ヤバイな+1
-2
-
378. 匿名 2017/05/20(土) 12:26:07
うちの旦那も猫舌なので
先に旦那のご飯を食卓に出して
その間に私の方のご飯やおかずを温めてますが、
馴れてしまいました。+9
-1
-
379. 匿名 2017/05/20(土) 12:26:32
>>368
だから専業・兼業関係ないよ。「自分でできること、むしろ自分でした方がいいことをなぜ女にやらせるの?」「何でも女がやってくれると思うな」って話なんだよ。
非モテ童貞の上に頭も悪いんだね。+13
-6
-
380. 匿名 2017/05/20(土) 12:26:47
これが仕事だったら
(上司)「コピー取るときは次から上下きちんと揃えてもらえますか」
(部下)「2ちゃんから来た非モテ童貞男ですか(笑)?
そんな注意してる間に、間違ってるやつを自分で揃え直すことぐらいできるよね?
その方が効率的だよね?少なくとも周りのデキル男性はそうしてるよ」
ただの基地外ですわ+10
-9
-
381. 匿名 2017/05/20(土) 12:26:46
男もおかしいけど、嫌がってるのに頑なに熱々ご飯出してくる嫁もおかしい
こういう頭のおかしいお似合い夫婦は是非離婚せず添い遂げてほしいわ+15
-2
-
382. 匿名 2017/05/20(土) 12:26:51
奴がファビョってる
バカ無職タヒね+5
-0
-
383. 匿名 2017/05/20(土) 12:26:58
旦那にやらせたいわけじゃなくてこっちは料理してるんだからご飯よそうくらい自分で出来るでしょって話なのでは?
私は最初におかず出して冷めないようにご飯と味噌汁は最後に出す
じゃあ一番最初にテーブルを拭き始めた時点で旦那さんは自分のご飯よそいに行けばすむじゃない?+6
-4
-
384. 匿名 2017/05/20(土) 12:27:41
はっきり言って絶対奥さんを怒らせてる
休日は自分で炊いて自分で食べてる、それだけで奥さんが怒るって普通じゃないわ
ちゃんと話し合えばいいのに+15
-0
-
385. 匿名 2017/05/20(土) 12:28:23
>>377
黙ってられない
在日バカ無職(笑)
+2
-0
-
386. 匿名 2017/05/20(土) 12:28:58
>>372
え?何言ってんの?
報酬は生活費として充分貰ってるでしょ。専業主婦って家事だけで生活費と別に給料ほしいの?
「仕事を持つ妻なら」って共働きなら皆奥さん擁護するんじゃないかな?「女だから」ではなく「専業主婦」だからだよ?+10
-3
-
387. 匿名 2017/05/20(土) 12:29:32
前に同棲してたバツイチのモラハラDV男と同じ!細かいの。
お弁当毎朝作ってたけど、百パーセント自分のこだわり通りにしないと怒る。
炊きたてじゃないとダメ、卵焼きはこうで、ベーコンはこうで、醤油かけたいから味付けしないで、これはこの位に切ってとか。
自分で作ったほう早くない?みたいな。
ようは、こだわりが強すぎるの。妥協できない。
そのくせ、この投稿者と同じ、冷凍食品でもかまわないとか、いかにも妥協できますよ?ということを付け加えるが、冷凍食品にしようものならそれはそれで文句をいう。
多分、この投稿者もモラハラの匂いが。+18
-2
-
388. 匿名 2017/05/20(土) 12:29:35
まー、まー、でも楽しそうじゃないか+0
-0
-
389. 匿名 2017/05/20(土) 12:29:46
なんか料理以外でも煩そうな旦那だなぁ+8
-1
-
390. 匿名 2017/05/20(土) 12:29:59
自分でご飯を先によそって冷ましとけばいいじゃない。
ご飯の準備してる間、何してるの?+4
-4
-
391. 匿名 2017/05/20(土) 12:30:32
>>380
どっちかというと
「休憩時間みんなお茶だけど僕はドリップコーヒーにしてね」って感じかな+15
-4
-
392. 匿名 2017/05/20(土) 12:31:12
>>372
対価は払ってるのでは。家賃生活費小遣いで相殺どころか貰い過ぎぐらいでしょ?
この妻は専業なので「仕事を持つ妻」のことはここでは論じてません。
もちろん「仕事を持つ妻」なら家事負担は夫も同等にすべきですね。
これは今どき常識ですので言うまでもなく。+4
-1
-
393. 匿名 2017/05/20(土) 12:31:37
炊きたての時は3歳の息子にフーフー冷ましてあげるけど、1,2分で出来るけどな。+6
-1
-
394. 匿名 2017/05/20(土) 12:31:43
この旦那仕事とか人付き合いで外食する時はどうしてるの…?+11
-1
-
395. 匿名 2017/05/20(土) 12:31:51
昨日の熱さと今日の熱さを比べて楽しむ+3
-1
-
396. 匿名 2017/05/20(土) 12:33:52
ほんとクソ+5
-0
-
397. 匿名 2017/05/20(土) 12:33:54
別にこれ専業も兼業も関係ない
ただこの人の妻がなぜ熱々をかたくなに出し続けるのかってだけの話+22
-1
-
398. 匿名 2017/05/20(土) 12:34:02
面倒くさいなぁ+5
-1
-
399. 匿名 2017/05/20(土) 12:34:38
夫「適性温度なら美味しい美味しいって食べてきた」
適正温度w+8
-0
-
400. 匿名 2017/05/20(土) 12:35:55
>>370
「~ですか?」って聞いてるから、レッテル貼りじゃないよ。日本語力大丈夫?読解力ないの?
あと、他のコメきちんと読もうね。専業云々の前に、これ「自分でできること、自分でやった方がいいこと(好みの問題だから)を他人にやらせるな!」って話。
ちなみに私の夫やその友達なんてこんなこと自分でするよ。好みの問題だから、自分でした方が調節できるし、早く済むから。+7
-3
-
401. 匿名 2017/05/20(土) 12:35:56
奥さんのささいな抵抗だとおもう。
+8
-0
-
402. 匿名 2017/05/20(土) 12:37:02
子供やん+6
-1
-
403. 匿名 2017/05/20(土) 12:37:33
奥さんもさあ二人だけならいいけどこの先のことを考えたら今直しておきたいって思っちゃったんじゃないの?
子供できても旦那だけ、もしくは家族全員でできたてを食べずに冷めてから食べたりするのって奇妙だもの+7
-6
-
404. 匿名 2017/05/20(土) 12:38:33
>>400
横だけど、今どきの男性は家事ぐらいみんなできるから
「自分でできることを人にやらせるな」なんて言ったら専業主婦の仕事なくなっちゃうよ。
そうなったら、名実ともに単なる寄生虫だよ。+13
-14
-
405. 匿名 2017/05/20(土) 12:40:50
炊きたてのご飯の匂いが苦手なので私の分は早めに取り分けてる。旦那さんも早めに自分でご飯を茶碗に入れて自分でスタンバイしたらもめないのに。自分の変な拘りは自覚しないと。+15
-0
-
406. 匿名 2017/05/20(土) 12:41:15
理屈っぽい旦那だー。絶対キモいやつだろこいつ。個人的には猫舌の人間と食事するの好きじゃない。
奥さん別れたほうがいい。こんな面倒臭いの父親にしたらあかん+19
-1
-
407. 匿名 2017/05/20(土) 12:41:58
「好みの問題だから自分でやれ」ってのも違うよねえ。
だったら「味付けが辛すぎるから少し抑えてほしい」とかも言えなくなるもん。
マジで「じゃあオマエ何だったらまともにやるの?」状態。甘えすぎです。+8
-14
-
408. 匿名 2017/05/20(土) 12:41:59
なんか逃げ恥前半のヒラマサみたいな人がいるね+5
-0
-
409. 匿名 2017/05/20(土) 12:43:22
>>403
ただ、奇妙ってだけで人の好みを変えるより子供には人それぞれだから尊重するように教えたらいいのでは?
まぁ、この男自体はクソだけど+1
-0
-
410. 匿名 2017/05/20(土) 12:43:46
男って変な拘りが強い人が多くて面倒くさい+9
-1
-
411. 匿名 2017/05/20(土) 12:43:51
>>397
あのさ、「冷めてるのが好き」って言っても、色々あるでしょ。少し湯気たってるのが好きなのか、冷たくなってるのが好きなのか、カチカチの歯応えがたまらないのか...正に、千差万別。
だから、奥さんに頼むより、自分でした方が早いじゃん。+12
-3
-
412. 匿名 2017/05/20(土) 12:43:52
つまり、この男にとって妻はこと程度のことも我慢できないような相手なわけか。
そんな相手と結婚した夫が悪いと思うわ。+7
-0
-
413. 匿名 2017/05/20(土) 12:45:43
ご飯だけじゃなく全部冷めてて欲しいのか
私も猫舌だけど「口の中にいれるのが怖くて不安だよう」なんてとこまではいってないから共感あんまりできないや
+3
-0
-
414. 匿名 2017/05/20(土) 12:46:45
>>393
大人の男に3歳の息子と同じようにしなきゃいけないなんて…
旦那にふーふーなんて気持ち悪くてやってられるか(笑)+11
-0
-
415. 匿名 2017/05/20(土) 12:47:12
まあ、私達は赤の他人だから「チッ、面倒くせえな」って思うけど、一緒に暮らしてるなら夫の好みくらい知ってるはずよね。大した手間でもないし。
なんでこの奥さんは頑なに熱いご飯を出すんだろ。もともと夫婦仲悪いの?+17
-1
-
416. 匿名 2017/05/20(土) 12:47:43
卓上小型扇風機は?+5
-0
-
417. 匿名 2017/05/20(土) 12:47:57
+8
-12
-
418. 匿名 2017/05/20(土) 12:47:58
「今日のご飯は冷ましたよ~」
といいつつアツアツご飯を差し出す+12
-1
-
419. 匿名 2017/05/20(土) 12:48:51
奥さんは熱々が食べたいんでしょ
おいておけばご飯は冷めるけど先に炊いちゃったら熱々は食べられないもの+8
-1
-
420. 匿名 2017/05/20(土) 12:49:04
>>407
>>353のコメをよ~く読んでから、コメントしようね。
本人にしか加減はわからないから、本人がやれ、ってこと。
+7
-3
-
421. 匿名 2017/05/20(土) 12:49:26
猫舌な人間って舌先に熱いもの付けちゃう食べ方してるらしいよね。
炊きたてのご飯くらいでこんなにうるさいなんて、どうせ迎え舌で食べてるんだろ。+8
-4
-
422. 匿名 2017/05/20(土) 12:50:02
お茶碗ではなくて、皿、それも大きなサイズに、薄〜く、平らにご飯入れて食べたら良いのに〜
一瞬で、ご飯冷めるよ+2
-1
-
423. 匿名 2017/05/20(土) 12:50:08
ご飯を冷ますなんて他の家事に比べれば容易いことなのに頑なにやろうとしないのは意味分からない
専業主婦とか妻とか夫とか関係なしに夫婦なら相手を気遣ってそれくらいやってあるげるでしょ普通
どう考えても面倒くさいのは妻の方
+17
-14
-
424. 匿名 2017/05/20(土) 12:50:21
何を言ってるのか意味が分からない
出されたご飯冷まして食えよ
食事に集中できずryって、こいつなんで猫舌のくせに熱いまま食ってんの?
熱いかどうか見れば分かるだろ
こいつ馬鹿か?+12
-5
-
425. 匿名 2017/05/20(土) 12:51:03
こんなんあげる
フーフーマシン+16
-0
-
426. 匿名 2017/05/20(土) 12:51:16
こんなこともできないで何で生きてたんだこのバカ女は
今までのうのうと生きてきた自分にごめんなさいしてとっととくだばれやゴミクズ+4
-19
-
427. 匿名 2017/05/20(土) 12:52:38
この旦那、デブなんじゃないですか?
ご飯が出たら冷めるまで待ちきれなくて、掻き込むように早食いするタイプだから、熱々が嫌なんじゃないかな。+17
-4
-
428. 匿名 2017/05/20(土) 12:53:29
この夫婦が楽しく食事するには
1.先に全ての旦那の分の食事をよそっておいて冷ます
2.もうそろそろというところで奥さんの分の料理を再度あたため食事をよそる
3.旦那を呼んでいただきます
ってことになるのか
私なら熱々をよそって先に自分だけ食べちゃうなあ+10
-0
-
429. 匿名 2017/05/20(土) 12:53:31
奥さんは旦那が嫌いだからアツアツのご飯出してるんじゃない?
離婚すりゃいいじゃん+16
-1
-
430. 匿名 2017/05/20(土) 12:53:57
猫舌が共感してる人多いみたいだけど猫舌がみんなこうだとは思われたくない案件+10
-0
-
431. 匿名 2017/05/20(土) 12:53:59
>>420
>>353とか気が狂ってるとしか思えないけど。
なんで専業がご飯用意して素晴らしいの?
というか「本人にしか加減がわからない」なんて言い訳が通る仕事なんて他にないよ?
上司「この企画は説得力に欠けるね」
部下「説得力の加減がわからないから自分でやれ」
クライアント「もう少し写真を明るく…」
デザイナー「明るさ加減がわからないから自分でやれ」
ただの基地外ですわwww+12
-16
-
432. 匿名 2017/05/20(土) 12:55:09
私も冷や飯好きだけど、置いときゃ冷めるのになに言ってんの旦那wいただきますと同時に冷や飯食べたいとか贅沢よ。冷めるまで野菜食って待ってなさい。+9
-1
-
433. 匿名 2017/05/20(土) 12:55:20
>>429
そうだと思う(笑)
面倒くさいけど好きなら冷まして出すよね+10
-0
-
434. 匿名 2017/05/20(土) 12:55:34
女ってとことん頭が悪いな
幼稚園児でも出来ることが出来ないなんて脳に障害でも患ってんじゃねーの?+2
-16
-
435. 匿名 2017/05/20(土) 12:55:37
嫁は専業主婦で家事がメイン業務なのに
これっぽっちの注文も守って貰えないものだろうか?
結局専業叩きしたいだけの作り話にしかみえない+24
-3
-
436. 匿名 2017/05/20(土) 12:56:36
別にそのくらいならやってあげるけどね
ごはんの量や味の濃さを家族分調整するのと同じ
ただこいつはウザい+13
-1
-
437. 匿名 2017/05/20(土) 12:56:43
うちは今の季節くらいから早めにご飯炊いて食べる頃熱々の炊きたてご飯にならないようにする、とかしてる
猫舌ではないけど、暑くなると熱々の食事するだけで汗かくので炊きたてにならないようにしてる
夫に言われたからじゃなくて私が少し温い方が夏はいいから
キレるなんておかしいよ
それなら食卓に並べ終わったらご飯熱いからって5分10分放置して食べはじめれば済むこと
+3
-3
-
438. 匿名 2017/05/20(土) 12:57:23
奥さんはこれを旦那に求めてるかもしれない+15
-0
-
439. 匿名 2017/05/20(土) 12:57:51
> 普段から相談のもと、冷凍食品を宅配してもらっているそう。
こいつ、普段から無駄に上から目線っぽいなあ
こいつの要求をのんでると、一生勘違いしたままかも
母親から適切な愛情をもらえてなかったのかな+9
-1
-
440. 匿名 2017/05/20(土) 12:58:47
ママにふーふーしてもらえばいいじゃん
めんどくせぇ+9
-1
-
441. 匿名 2017/05/20(土) 12:59:11
妻に尽くしてもらえない哀れな男が暴れてる(笑)
結婚してもらえない基地外かな?+10
-4
-
442. 匿名 2017/05/20(土) 12:59:50
専業主婦なのにこんなことすらやってあげないとか・・・
近い将来、専業主婦に家事をお願いしたら
モラハラだって訴えられる時代が来るかもね+8
-12
-
443. 匿名 2017/05/20(土) 13:00:39
調停やっても旦那側のほうが不利かもね+12
-4
-
444. 匿名 2017/05/20(土) 13:02:11
>>441
そもそも専業主婦が家事をやることを夫に尽くすって考える事自体間違ってるよね
それが仕事なのに+13
-1
-
445. 匿名 2017/05/20(土) 13:04:21 ID:n8Jcw5kQeS
旦那にみんなキレてるけど、この嫁何度も言われてるのにやらないんでしょ? 旦那働いて帰ってきて、何度も同じこと言ってるのにやってくれないなら腹立つのもわかるけどね。嫁は専業主婦なんだし、先にご飯炊いといて、旦那のご飯先によそっとくくらいできるだろ。。。
自分でやれや!ってなんか逆ギレに近くない?
オカズ1品増やせってなら手間かかるから大変だけど。
これでマイナス押すガル民どんだけワガママなんだろ^_^;
+15
-7
-
446. 匿名 2017/05/20(土) 13:04:29
自分でやれよ。
+9
-7
-
447. 匿名 2017/05/20(土) 13:04:43
>>444
そうそう 男とか女とかはまったく関係ない話なのにね
「仕事だからやりなさい」ってだけなのにわからないなんて、頭悪すぎるよ+11
-3
-
448. 匿名 2017/05/20(土) 13:06:22
つ【うちわ】
自分で扇いで冷ませよタコw+9
-4
-
449. 匿名 2017/05/20(土) 13:07:49
作ってもらって文句言うやつ嫌い+12
-4
-
450. 匿名 2017/05/20(土) 13:09:09 ID:7RAXyMAgQl
うちは、全部温かくして出さなきゃいけなかった。
子ども3人育てながら。
いまは子どもも大きくなり、別に住んで快適です。+3
-0
-
451. 匿名 2017/05/20(土) 13:09:16
茶碗を予め冷凍庫に入れておいて、、
それによそう、、でおk?w+5
-4
-
452. 匿名 2017/05/20(土) 13:09:40
熱い冷たいよりも
自分に従って欲しいんだろうね
でもそれには旦那さんも奥さんに優しくしてあげないと+19
-2
-
453. 匿名 2017/05/20(土) 13:10:14
旦那に文句言ってるガル民さ、もし自分の子供が言ってたらやるんだろ?
なら旦那にもしてやれよ。+3
-19
-
454. 匿名 2017/05/20(土) 13:10:42
ご飯先に炊くと奥さんアツアツのが食べられないじゃん
ご飯冷めるのは数分しかも旦那の分だけなのになんで奥さんが我慢するの?+16
-4
-
455. 匿名 2017/05/20(土) 13:12:02
>>422
ああそういやそうだね!それがいいと思う+2
-0
-
456. 匿名 2017/05/20(土) 13:12:14
家事が仕事なら個人のご飯冷ますのはオプション扱いになります+10
-1
-
457. 匿名 2017/05/20(土) 13:12:38
>>445
毎日毎日旦那のためにご飯もおかずも冷ますの??
自分は出来たてを食べたいのに?
それが何十年も続くとか嫌だわ。自分で冷ましてよ、ってなるよ。
みそはここだよ。何十年も嫁にやらせるんだよね。それに対してアリガトウもなくなるよね。+21
-3
-
458. 匿名 2017/05/20(土) 13:12:55
旦那のお皿だけ冷蔵庫で冷やしておけば飯もおかずもすぐ冷めるぞ+7
-0
-
459. 匿名 2017/05/20(土) 13:12:57
旦那「また、熱いご飯じゃん!何回言ったらわかるんだ!!離婚だ!」
奥さん「ごめんなさい…だって気持ちがアツアツご飯と比例しちゃうんだもの!!」
旦那「おまえ…」
奥さん「あなた…」
イエス、フォーリンラブ+32
-1
-
460. 匿名 2017/05/20(土) 13:13:02
>>453
いや、やりませんけど・・・+7
-0
-
461. 匿名 2017/05/20(土) 13:14:44
>>453
いくら自分の子でもある程度育った子供にはしないわ
してあげるのは幼児の間だけ+12
-0
-
462. 匿名 2017/05/20(土) 13:15:43
>>445
多分さ、何か不満があるんだよ夫に
夫もそこで「なんで俺の主張をきいてくれないんだ、何かしたか」ぐらい聞けばいいのに「この女バカか?」って思考がもうね+16
-1
-
463. 匿名 2017/05/20(土) 13:15:46
>>445
優しいのね。私猫舌だけど自分の丁度いい温度で食べたいから自分でやるよ。
同じ猫舌でもこの旦那には共感できんw
そりゃあつあつ渡されるわw私でもこいつめんどくせーって感じる。+11
-0
-
464. 匿名 2017/05/20(土) 13:16:02
そんなもん置いときゃすぐ冷めるわ
炊きたてが嫌なら待ってから食べりゃいいだけの話
なんでいい年したおじさんのご飯冷ましてやらにゃならんのだ
+15
-3
-
465. 匿名 2017/05/20(土) 13:16:30
私も炊きたての熱々は苦手だけど、別に文句言う程じゃないし、言おうと思わない。
少し経てば丁度いいくらいになるし、逆に冷たすぎると美味しくない。+10
-0
-
466. 匿名 2017/05/20(土) 13:18:42
離婚したっていいけどなんで離婚したのか理由言えないわなこれ
+16
-0
-
467. 匿名 2017/05/20(土) 13:19:14
>>465
私もそう
でもこの人は冷や飯も好きなんだってさ+1
-0
-
468. 匿名 2017/05/20(土) 13:19:21
幼稚園児ですら、熱々が嫌だったら自分で調度良い食べやすさになるまで他のおかず食べたり待ったりしてるのに…。
この旦那は、自分の言うとおりにしてくれない妻に苛ついてるよね。
自分で冷ませばいいってこと抜けてるよ。
帰ってから手を洗って自分のご飯を先によそって、着替えたりすればよくない????
なんかあほくさ+19
-1
-
469. 匿名 2017/05/20(土) 13:19:57
昨日の冷やご飯を食べろ+8
-0
-
470. 匿名 2017/05/20(土) 13:23:38
>>468
なんでご飯を先によそって置いておくだけのことすらやってあげないの?
専業主婦で家にずっといるのに+6
-14
-
471. 匿名 2017/05/20(土) 13:24:14
こんなにこだわり強い(しかも自分でやろうともしない)男が、よく結婚できたね…
まあ、奥さんも頑なにひと手間すらかけないんだから、よっぽど嫌われてるんだね+9
-1
-
472. 匿名 2017/05/20(土) 13:25:45
>>471
ご飯をよそうという2,30秒で終わる仕事を
専業主婦なのに頑なにやろうとしない妻の方が
どう考えてもこだわりが強くて面倒くさいのよね+9
-18
-
473. 匿名 2017/05/20(土) 13:26:51
モラハラじゃん
旦那さん可哀想+1
-13
-
474. 匿名 2017/05/20(土) 13:27:21
投稿者:フーフーしながら食うのは気が散ってごはんがおいしくない
え?え?
あの動作ってそんなにこの人にとって気が散る動作なの?
やばいわなんかもう+22
-1
-
475. 匿名 2017/05/20(土) 13:27:44
女って頭までマ○コ詰まってんのな
低脳すぎて呆れるわ+0
-14
-
476. 匿名 2017/05/20(土) 13:28:01
キンキンの冷凍ご飯でも解凍しないでかじってろ。んで前歯折れろ。
結婚すんなよバーカ。+16
-2
-
477. 匿名 2017/05/20(土) 13:28:39
旦那もいい加減、早くアツアツ慣れたらいいのに+10
-1
-
478. 匿名 2017/05/20(土) 13:29:25
投稿者:ラーメン屋では麺をMAXに硬くしてもらって冷めてから食うわ+1
-2
-
479. 匿名 2017/05/20(土) 13:31:13
自分でご飯作れるようになってから言えよ…。くだらない。。+11
-2
-
480. 匿名 2017/05/20(土) 13:32:31
人それぞれだけど、ラーメン冷めてからはちょっと旦那の感覚がわからん。
+13
-0
-
481. 匿名 2017/05/20(土) 13:36:11
こんなくだらない理由で離婚考えるなんて、頭のネジぶっ飛んでるとしか思えない。さっさと離婚してママンにでもフーフーしてもらえ。+18
-0
-
482. 匿名 2017/05/20(土) 13:36:18
ご飯だけの問題じゃないよこれ
最初はうまくやれると奥さんも思ってたんだろうけど地味にストレスが蓄積されるじゃん
できたてを一緒に食べられないんだよ?
この夫にとってはご飯に限らず料理が熱すぎることが不機嫌スイッチになってるから熱々が出せない
奥さんからしたらできたてが一番おいしいと思っている物をなぜか冷まさないといけないむなしさがある
投稿者はご飯だけって言ってるけど読んでみたら全然そんなことなかったし+12
-1
-
483. 匿名 2017/05/20(土) 13:36:41
ソバものびたのがいいんだな?了解w+9
-0
-
484. 匿名 2017/05/20(土) 13:37:06
とにかくムカつく旦那
だわ+10
-2
-
485. 匿名 2017/05/20(土) 13:37:14
>>480
熱すぎて腹が立って水入れたことあるんだって
ラーメン屋でそんなことしてる人みたことない・・・+11
-0
-
486. 匿名 2017/05/20(土) 13:38:45
養われてるならそれくらい当たり前にしてあげろ。
養われてないなら男の甘え。
しかしわたしならおひつに入れて冷ますかも、こっちとしてもそっちのほうがおいしいし。+4
-18
-
487. 匿名 2017/05/20(土) 13:38:57
この旦那がどうしようもないわ
自分の感覚の方がおかしいって自覚して自分のご飯は自分でなんとかせい
+13
-2
-
488. 匿名 2017/05/20(土) 13:39:40
餃子とかアツアツ美味しいのにもったいない…+8
-1
-
489. 匿名 2017/05/20(土) 13:39:47
料理冷ますのに扇風機使うとか・・・そんなの怒って当たり前だよ
思いついたってやらないよ普通
それを目の前でやられた奥さんに同情するわ+5
-2
-
490. 匿名 2017/05/20(土) 13:40:18
離婚して女は路頭に迷えばいい
男がいなければ生きていけないということを教えてやれ+3
-16
-
491. 匿名 2017/05/20(土) 13:40:35
「そんなこと言って~本当は好きなんでしょ?」と言い、アツアツご飯を出す+6
-0
-
492. 匿名 2017/05/20(土) 13:40:38
>>13
その落差はお気の毒。
だってどちらも大変だもの。
極端は嫌だね。
そう言えばイチローも、炊いて何分後のご飯が一番美味しいとかで、奥様キッチリ何分後に出してるらしい。+1
-2
-
493. 匿名 2017/05/20(土) 13:41:34
お母様が兼業で冷や飯が当たり前だったのか
奥様と同じような苦労さていたのか
どっちにしろお母様に同情するわ+7
-0
-
494. 匿名 2017/05/20(土) 13:42:01
こんなのと結婚しなくてよかった+10
-0
-
495. 匿名 2017/05/20(土) 13:42:08
料理作ってくれてありがとう
俺の変なこだわりを聞いてくれてありがとう
おいしいよ、これからもよろしくね
ぐらい言おうよ
がんばって作った料理をすぐ食べないなんて愚行でしかないんだから
+11
-0
-
496. 匿名 2017/05/20(土) 13:42:10
冷ましたら冷ましたでまた文句言う。
もう自分でやれ!!+11
-1
-
497. 匿名 2017/05/20(土) 13:42:41
うちは逆だー
炊きたてご飯じゃないとイヤだって言われる
だからうちは毎日1日2回炊飯するよ~
どっちの方がめんどくさいかな(^^;)?+2
-0
-
498. 匿名 2017/05/20(土) 13:42:50
>>485
え…衝撃!!
舌、味覚あるんかな…+4
-0
-
499. 匿名 2017/05/20(土) 13:45:26
>>486
すっごいモラハラ脳だね
うちの旦那は私が全面的に家事と育児をする代わりに俺は外で働くねって考え方で良かった
養ってやってんだから俺の言う通りにしろ、なんて言われたらいつでも専業やめて家事も育児も平等にやらせるわ
同じ事だろうけど考え方は大事だよね+13
-1
-
500. 匿名 2017/05/20(土) 13:45:39
こんなの前日のご飯でもだしとけばいいよ+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
食の好みは人それぞれ。異なる嗜好・価値観を持った男女がパートナーになると、ときにそれが原因で揉め事が起こることもある。今、ネット上で「アツアツご飯」が原因で離婚危機に陥っている夫婦の話が話題になっている。