-
1. 匿名 2017/05/20(土) 09:39:47
今週も無事楽しめました。語りましょう。
時子、頑張って!+329
-2
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 09:40:33
三男いいやつ!!+587
-1
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 09:41:16
この3人組いいね!
なごむ。+511
-1
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 09:41:22
>>1
この公園、日比谷公園というテイだったけど神奈川にある相模原公園だよね?
+146
-4
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 09:41:26
お米屋の娘さん、三男が好きなのかな?+571
-4
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 09:41:36
女子会シーン長かったね・・・。+327
-3
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 09:41:56
ミツオの恋が動きだした!+242
-2
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 09:42:04
三男がカッコいい+371
-1
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 09:42:23
実さん、ボーと歩いてだけどどう言うこと?+456
-2
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 09:42:28
ラストのお父さん・・・やっぱり記憶喪失?+537
-1
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 09:42:47
実さんはアレかな、記憶喪失的なことかな?+416
-1
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 09:43:34
眼鏡っ娘がうちからは何にも送ってこないって話しとおばあちゃんとの思い出話でホロっとしたけど、次の日にダハーってなったよw+354
-2
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 09:43:40
>>4
そうです
地元なのでビックリしました+181
-1
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 09:44:47
米屋の娘に目撃されて終わったから、てっきり今日はその後をやるのかと思ってた。
気になるー(笑)+286
-1
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 09:44:52
今週も笑って泣いた+234
-4
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 09:45:22
三男が時子に『女優なんて諦めて俺と結婚しろ』
時子が『絶対ヤダ、三男と結婚なんて嫌だから絶対女優になる』
みたいな展開には爆笑してしまった。
三男、優しいな+655
-2
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 09:46:01
時々出てくる
奥茨城がホッとする。
+311
-0
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 09:46:12
実の目が死んでたけど、記憶喪失の可能性あるかな?+395
-1
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 09:47:40
メガネの子が居なくなって、みね子達が夕飯も食べずに上野駅まで怖い想いをしてまで探しに行くシーンでは、友達って良いなあ…と温かい気持ちになったけど、当の本人は…+381
-1
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 09:47:52
時子ちゃん、あんなに美人なのにオーディションでのなまりが可愛かった♡
愛子さんの励ましがすごく素敵で、頑張れ、時子!って一緒に応援したくなったよ。時子ちゃんには、素敵な女優さんになって欲しい‼+471
-3
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 09:48:09
豊子と澄子の中卒コンビが可愛すぎる~~+460
-1
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 09:48:14
お父ちゃん出てきたー!+185
-1
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 09:48:58
事故に巻き込まれ記憶喪失になった実がたまたま歩いていた所ですずふり亭の看板を見つけてフラリと入った所を保護される。
みたいな展開?+191
-7
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 09:49:31
>>14
私も、その続きが始まるかな?と期待した一人です(笑)
だけど、お店は大丈夫だったのかな?+114
-0
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 09:50:08
私のお婆ちゃん、1946年生まれ!みね子と同い年
+159
-4
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 09:50:15
笑って泣けて、ときどき切なくて、心があったかくなる素敵なドラマ♡+228
-3
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 09:52:15
三男が時子に「女優にならねーんだったら、嫁さんにスッぞ」って言うシーン、こんな人素敵すぎると思った。
澄子と豊子の「んだんだ」の言い合いとか、時子のオーディションの時の、「オメェ、小鹿みてぇに震えてっぺ」とか、澄子の寝言の「カレー、大盛り」とか今週も面白いシーン、ふんだんにあったな~
本当に良い作品だ
+537
-3
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 09:52:31
>>2
もちろん惚れてしまいました。+129
-1
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 09:53:33
母ちゃん達の女子会
笑った。+305
-2
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 09:53:59
増田明美さんのナレーションも良いよね+451
-2
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 09:55:38
三男の兄ちゃんも何気に優しい(*´-`)
女子会に行くきよ母ちゃんに、
『行ってこい』って。+359
-2
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 09:55:38
みね子は誰に恋するんだー
気になる‼
クリームソーダ出てきたから
綿引さんなのか??+306
-2
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 09:56:09
時子の雑な手紙にも笑った。
+320
-2
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 09:56:35
今週も笑って泣いて…
次回の予告のナレーションまでぬかりなく笑わせてくれるし。
本当に楽しみな、いい朝ドラだなぁ。+259
-5
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 09:58:22
実さん、きちんとした格好してた。今なにしてんのー?!気になるよー!+287
-2
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 09:58:45
女子会で、みね子のお母さんが
「泣いてもいいか?」
と断り入れて泣いたシーンは、今まで我慢してたんだろう、辛い気持ちが伝わって来て切なかったです。
お父ちゃん、生きているなら何故連絡ひとつ寄越さないの?
先に書いてる方々のコメントの様に、記憶喪失なの?
あんな家族思いだった彼が、急に消息を断つ理由が知りたいです!
+324
-1
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 09:58:55
今日も朝から泣き笑い
ひよっこが好き過ぎてBSと朝、昼と三回観てる。
父ちゃんも出てきたし月曜が待ち遠しい。+213
-5
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 09:59:21
銀ブラ回、三男が時子を嫁にもらうと言い出した辺りから、すでに後ろの方にさおりがいて、遠い場所からちゃんと演技をしてたね!細かい丁寧な作りに感心した。+299
-2
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 09:59:39
豊子NHKの他のドラマ出てたけどやっぱり演技上手いなと思ったわ+167
-1
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 09:59:56
今週も空気読まない愛子さんの威力、半端なかった!+344
-3
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 10:00:14
ひよっこの昔のシーンの振り返りかたは嫌なかんじしない。ナレーションも「この頃は◯◯だったんですねぇ」みたいにあっさり、わかりやすくだし。+379
-1
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 10:00:26
じいちゃんが三男の家に避難しててワロタ+325
-2
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 10:01:05
来週の予告で時子ちゃん劇団に入ってるのかな?
チラッと映ったのムロツヨシに見えたし声も似てたな?
みね子も来週は初恋の相手が出てきそうだし
今回の朝ドラは涙とワクワクが止まらないです
月曜日が待ち遠しいです+247
-4
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 10:01:12
母ちゃん女子会の半ばで、木村佳乃さんが下向いて本気笑いしてるように見えた。
女子会したくなったなー+248
-4
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 10:01:34
余談になるけど、幸子役の小島さん、リーガルハイで頭に風船つけてぶりぶりであざとくてイタいアイドルの役してた子だと、昨日気付きました。凄いギャップww
ほんとキャストが、若いのに素晴らしい女優さんばっかりだね。+217
-2
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 10:01:37
泉澤祐希いいな〜
子役の時から良いお芝居してたけど、これからますます素敵な役者さんになる予感+272
-1
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 10:02:08
登場人物が丁寧に描かれているから一人一人に感情移入出来る
みんな適役
食堂のおじちゃんがアコーディオン弾けたり何者感が強いw+282
-2
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 10:03:01
優子大好き!
澄子と豊子をやんわり諌めたり、
今日の回では茶々入れたり、
どんどん可愛くお茶目になってる!+270
-1
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 10:03:53
前に誰か書いてたけど、
実お父ちゃん『ハイカラさんが通る』の少尉パターンか?
記憶喪失⇒美女に助けられる⇒恋人として支えられながら暮らす
父ちゃん奥茨城に帰ってきてほしい。+226
-1
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 10:04:16
>>30
あの、おっとりして、尚おとぼけ感あるナレーション。私も好きです。
朝から和みますね。
ナレーションの人選の大切さが痛感出来ます。+242
-5
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 10:04:48
お米屋さんの女の子の目、不自然じゃないですか?
+31
-41
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 10:05:13
乙女寮楽しそうだな+139
-0
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 10:05:25
今まで色々面白い朝ドラあったけど
DVDまで欲しいと思ったことなかったけど
ひょっこは始めて欲しいと思ってる自分がいる
自分の琴線びーんと響き過ぎておかしいわw
+145
-2
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 10:06:33
ひよっこが終わっても乙女達の今後を見守る自分が想像できる。+143
-2
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 10:08:15
毎週でてくるみね子の髪のこと、、、
ずっと気にならなかったけど今週はダメだった。
自然光だと茶髪が目立つし、決定的なのはプリンになってた。
こうなると体重を5キロ増やしたのも本当かなと思ってしまう。
+23
-116
-
56. 匿名 2017/05/20(土) 10:08:56
乙女寮のみんな、それぞれ個性があっていいね。個人的には豊子が特に好きなので、豊子回がいつか来ますように!+218
-0
-
57. 匿名 2017/05/20(土) 10:09:40
今週も面白かった。
先週の予告で、三男がプロポーズしていたからどんな展開なのかと思っていたけど、時子を励ますためのプロポーズだったんだね。出てくる人たちみんなが自分のことよりも相手のことを考えて行動しているから、気持ちがいい。時子も変に、時子ならできるよとかって励まされるより、嬉しかったと思う。+255
-1
-
58. 匿名 2017/05/20(土) 10:10:22
きよ母ちゃんの子育て何気に成功してるよね。
三男は優しいし誠実だし、
長男もぶっきらぼうに見えて思いやりがあるし。
次男も見てみたいなぁ。+298
-1
-
59. 匿名 2017/05/20(土) 10:10:23
みね子の恋のお相手は……
あのレストランの若いしっかりした男の子
とみた!
違うかなぁ〜?+113
-6
-
60. 匿名 2017/05/20(土) 10:10:55
きよさん 良かったなぁ〜+292
-0
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 10:11:09
時子のオーデション、声を出して笑ってしまったわ。あの訛り、最高だね!!+274
-0
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 10:11:53
>>55
確かに気になる。
良いドラマだけに『何で?』って思ってしまう。
逆に時子と三男は違和感のない髪型で安心して見てられる。
+99
-17
-
63. 匿名 2017/05/20(土) 10:12:33
時々登場する、
時子の父ちゃんと兄ちゃんのコンビが、
雑に扱われてるけど(笑)好きです。+262
-1
-
64. 匿名 2017/05/20(土) 10:12:48
他の方も言ってますが私もナレーション好きです。前回の甘ったるくおかしな関西弁のナレーションはきつかった。+258
-2
-
65. 匿名 2017/05/20(土) 10:13:50
みね子の父
結構、良い服着ていたよね。
ありゃぁ、
女がいるな!
記憶喪失で女性の所で暮らしている。
って感じかな。+229
-5
-
66. 匿名 2017/05/20(土) 10:14:11
本編とは関係ないプレミアムトークの話で申し訳ないけど 和久井映見さんが乙女寮の子達を『乙女ちゃん』って呼んでるの可愛かった〜+301
-0
-
67. 匿名 2017/05/20(土) 10:14:21
時子と豊子はいつか朝ドラの主役しそうな可能性を感じるね。
大河ドラマにも出て欲しいな。+216
-2
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 10:15:20
三男が時子に「女優にならねーんだったら、嫁さんにスッぞ」って言うシーン、こんな人素敵すぎると思った。
澄子と豊子の「んだんだ」の言い合いとか、時子のオーディションの時の、「オメェ、小鹿みてぇに震えてっぺ」とか、澄子の寝言の「カレー、大盛り」とか今週も面白いシーン、ふんだんにあったな~
本当に良い作品だ
+169
-2
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 10:15:28
時子のオーディションの「武具馬具武具馬具三武具馬具!」が頭から離れなくなってしまった…+230
-1
-
70. 匿名 2017/05/20(土) 10:15:31
すみません、前回←× 前作←◯ です。+29
-1
-
71. 匿名 2017/05/20(土) 10:15:30
テレビ局のシーンでいつも出待ちされてるきょう様って実在でいうと誰だろ?わかる人いませんか?+122
-2
-
72. 匿名 2017/05/20(土) 10:16:18
今週も笑いあり涙ありの1週間だった。
個人的に豊子が丹波哲郎のファンなところにクスッときた。
実お父さんどうなったんだろ?みね子の恋の行方など来週も楽しみだわ♪+182
-0
-
73. 匿名 2017/05/20(土) 10:17:03
時子がオーディションに行く時、乙女寮のみんが横断幕を掲げてたけど、あの費用はどうしたの?
あれってどう見てもプロ仕様。
要らない紙で直筆で作った方がよかったなと思う。+18
-47
-
74. 匿名 2017/05/20(土) 10:17:16
きよさんが旦那さんに
行ぐったら行ぐ!と駄々こねてるの好き
にいちゃんも察して
父ちゃんにお願いしてたね+231
-1
-
75. 匿名 2017/05/20(土) 10:17:46
>>61
うんうん時子ちゃんの振り切った訛りが良かった
また聞きたい+183
-0
-
76. 匿名 2017/05/20(土) 10:18:00
朝ドラ見たことなかったけど、
初めてハマった。。。
大好きだ、ひよっこ!+148
-4
-
77. 匿名 2017/05/20(土) 10:18:21
メガネの子が寮から居なくなって真っ先に立ち上がって廊下をのぞき込んでいた豊子。心の優しい子だなぁと思いました。
いつも言うことが正論でまとめてくれてます。
ナレーションの増田明美さん
読売新聞のコメントが優しくて
愛にあふれてて時々ウルッとしてしまいます
+203
-0
-
78. 匿名 2017/05/20(土) 10:18:46
いつまでも前作と比べるのしつこいって言われるけど、見れば見るほど比べたくなってしまうわ。
べっぴんさんに出てた人たちも、頑張って朝ドラに出演しただろうに。かわいそうだな。脚本って本当に大事だね。ファミリアの話しなんてもっと素敵な脚本に出来たと思う。+342
-4
-
79. 匿名 2017/05/20(土) 10:19:49
時子のオーディションの時の早口言葉や台詞を書いた紙、あれってワープロ(懐かしい!)で作ったぽいけど、あの時代にあったの?+65
-4
-
80. 匿名 2017/05/20(土) 10:20:37
澄子のばあちゃんエピソードに大泣きしてしまいました。
夏休みにはみんな帰省できるかな。+152
-0
-
81. 匿名 2017/05/20(土) 10:20:42
でも、三男のプロポーズで時子が「じゃあ嫁に行く」って言ったら言ったで三男困っちゃうよね。
そんな事絶対に言わない時子ってわかってるからこそ好きなんだろうけど。+210
-1
-
82. 匿名 2017/05/20(土) 10:20:54
面接官、面白い人がいても良かったかな?
どう思う+14
-11
-
83. 匿名 2017/05/20(土) 10:21:14
毎朝、楽しみなドラマで嬉しい。
べっぴんさんを忘れさせてくれる。+114
-4
-
84. 匿名 2017/05/20(土) 10:21:15
>>78
べっぴんは脚本も悪かったが演出もおかしかったな+234
-1
-
85. 匿名 2017/05/20(土) 10:22:48
笑って泣いて励まして共感して食べて…。
いくつになってもいつの時代も女子会って楽しいよね。+132
-2
-
86. 匿名 2017/05/20(土) 10:22:49
昨日あさイチに和久井映見さんが出てたときに、
脚本家の岡田さんの写真がちらっと写った。
意外とイケメンだった(笑)
ひよっこ本編には関係ないですけど(笑)+140
-3
-
87. 匿名 2017/05/20(土) 10:22:59
君子さん やっぱり美代子さんから時子の様子聞いてたね〜+179
-0
-
88. 匿名 2017/05/20(土) 10:23:29
記憶喪失だとしたら思い出すまで時間かかりそう。みね子に会っても急に元に戻るとは思えない+137
-0
-
89. 匿名 2017/05/20(土) 10:24:14
メインキャスト以外の人達もいい演技してるよなあ。
個人的にはオーディションの時、隣の席で時子を鼻で笑ってた女性がいまだに印象に残ってる。インパクトあった。+145
-2
-
90. 匿名 2017/05/20(土) 10:24:16
三男、捨て身の励まし、かっこよかったな~!
有働さんも古谷一行さん派→三男派へ+195
-0
-
91. 匿名 2017/05/20(土) 10:25:53
>>82
居ても良かったと思う
空手にバレリーナ、妖怪みたいな人いたからね笑
バラエティーのオーディションかと思ったよ+93
-1
-
92. 匿名 2017/05/20(土) 10:25:59
時子の女優になりたい理由に泣けた。
オ-ディション会場で時子をリラックスさせるみね子。落選して落ち込んでいる時子を三男なら励ましてくれると分かっているみね子。時子のツボを押さえているかの様に励ました三男。「俺と結婚しろ」なんて普通は励ましの言葉じゃないけど、時子は三男流の励まし方と思っている。
3人ともお互いの事を良く分かっていて誰かが困った時は背中を押す。
茨城の親同士も仲良し。
友達っていいな-(*⌒▽⌒*)
+228
-1
-
93. 匿名 2017/05/20(土) 10:28:30
豊子がなんか好き
かわいいねあの子+270
-1
-
94. 匿名 2017/05/20(土) 10:29:16
朝ドラのオーディションもあんな感じなのかなと想像しちゃいました。
何度も何度も挑戦して勝ち取ってる人もいるのかもなぁって。
あの面接官の中に時子の秘めたる才能を感じている人がいたと妄想。+109
-1
-
95. 匿名 2017/05/20(土) 10:30:45
和久井さんのプレミアムトーク、濃い内容でした!
ト書きからしっかり浮かびあがる人物設定
和久井映見さんが岡田さんをリスペクトしているのが伝わったし、
しっかり受け止めて演じられる和久井さん自身もすごいね。
ご本人はすごく謙虚な方でしたけど。+171
-0
-
96. 匿名 2017/05/20(土) 10:30:51
>>65
そう言われると、そうかな~って思うけど。
そんなのやだね。
お母ちゃんがかわいそう。
みね子もまた思い悩むよね。
でも、そうかなぁ。綺麗な格好だったもんね。
結構、近くにいるのかな?
あ~、心配だなぁ。+99
-0
-
97. 匿名 2017/05/20(土) 10:32:40
自分は恵まれているほうで、弱ってる人たちを元気付けたい、という時子。
田舎から出てきて頑張ってる若い子達を見てると、どうしても同世代の前作のさくらと比べてしまう。恵まれているという意識も無くワガママ放題で何だったんだろう、あれ。
+202
-2
-
98. 匿名 2017/05/20(土) 10:33:36
今日は子を思う母の心情が出てたね
我が子が自分達の元を離れて
「小さい体で頑張って働いてくれてる」
母親の寂しさを分かち合って泣く
また笑って頑張るための時間だったね
+176
-0
-
99. 匿名 2017/05/20(土) 10:34:16
時子のオーディション結果を聞く
愛子さんの空気読めない感、笑ったw+229
-2
-
100. 匿名 2017/05/20(土) 10:36:04
時子は訛りは致命的だから仕方がない。
現代ですら有村さんは最初の頃は関西弁が抜けなくて「関西弁が抜けてからまた来て」と言われたらしいからね。
当時の訛りだとかなりきつそう。
+130
-1
-
101. 匿名 2017/05/20(土) 10:36:08
三男の恋が切ない。
最終的に米屋の娘と結ばれるのだろうか。
時子となんとかなって欲しい!!+175
-6
-
102. 匿名 2017/05/20(土) 10:37:02
澄子がいなくなった回
次の日まで見つかるの引っ張られて、あんな理由だったらきっとイライラしちゃってたw
15分の中で納めてくれたからこそ、なんだよ澄子〜って笑えた
その辺りも脚本うまいなって思ったよ
ムダな引っ張りってテレビでよくありがちだけど、好感度下がる+248
-3
-
103. 匿名 2017/05/20(土) 10:38:37
三男の見た目が東京へ来てから男らしくかっこよくなってきた気がする。
茨城にいたときはまだまだ子供の雰囲気だった。+226
-1
-
104. 匿名 2017/05/20(土) 10:38:53
来週もクリームソーダが出てくるのね、嬉しい!
飲みたくなっちゃうな〜!+133
-3
-
105. 匿名 2017/05/20(土) 10:39:27
愛子さん、空気読めないようでいても、結果としていい方向に導いてくれるよね
不思議な人だわ~
苦労や悲しみを乗り越えた次元から生まれる人間性かな?
岡田さんも愛子さんを幸せにしたいとおっしゃっていて・・・すごく楽しみ!+217
-2
-
106. 匿名 2017/05/20(土) 10:39:47
澄子のばあちゃん、あまちゃんの鈴木のばっぱだし
時子のオーディションの小鹿のセリフもこのシーン思い出したし、わざとあまちゃん取り入れてるよね
あまちゃんも好きだったのだで面白い
+132
-4
-
107. 匿名 2017/05/20(土) 10:40:45
ひよっこおもしろいよね!って朝ドラ歴20作目くらいの60代の父に言ったら、あんまりおもしろくないと言っていた。
ちなみに前作の最終回を一緒に見た時は、大しておもしろくなかったけどまったりと見れて良かったなと言ってた。
感じ方は人それぞれで男の人はやっぱり史実や成功の話が好きなんだと思った。
そんな私はひよっこにハマってます!
早くも?お父ちゃんが出て来たり恋の話があったり、来週は話が進みそうで楽しみ〜。
育休中で眠たいけど朝起きれるのはひよっこのおかげです(笑)+139
-13
-
108. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:01
三男みてると、真の男のカッコ良さって、
思いやりや懸命さなどの総合力、バランスだなって思う。
服や髪整決めて、ダイエットや身体鍛えて自撮りとかの外アピール、
なんかすごくダサく思えてきた^^
カッコ良過ぎだよ、三男!+248
-1
-
109. 匿名 2017/05/20(土) 10:43:31
>>107
女性あるあるが多くて 女性に共感得やすそうですよね 今日の女子会も男性にはつまらないかもしれないし+118
-3
-
110. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:02
月曜日の最初シーン
お父さん探した場所と
実の歩いてたとこ同じ場所❗
+158
-2
-
111. 匿名 2017/05/20(土) 10:44:38
メソメソしてると嫁さんにすっぞ!
あんな優しいプロポーズ初めて見た!
三男に惚れました(´∀`*)
噴水の前で3人で、何気ない会話してるだけのシーンもずっと見ていたくなる!
癒しの朝ドラー♡
+241
-2
-
112. 匿名 2017/05/20(土) 10:45:04
>>107
60代のお父さんだったら、まさにみね子、豊子世代だよね。当時の事を思ったらただ面白いって思えないこともあるのかな。ただ、感情移入は若い人よりできると思うよ。お父さんに当時の話を聞くいい機会にしてみたら?
ちなみに私の彼は豊子と同じ年です。おじいちゃん…(ToT)+90
-12
-
113. 匿名 2017/05/20(土) 10:47:02
オーディションのとき
時子とみね子はこうしようと
部屋の皆はあーしようと
互いを気遣う姿勢が好き
年少のふたりをたしなめてるし
結局は愛子さんが持ってっちゃうけど
こういうところから和が作られるね+112
-2
-
114. 匿名 2017/05/20(土) 10:48:00
泣かそうとしてないのに、
相手を思いやる人物たちに感動があるすごいドラマ。
そう思うと、お父さんが行方不明ってもの凄いスパイス。
+151
-2
-
115. 匿名 2017/05/20(土) 10:48:36
>>108
そうそう!視聴率上げるためにはイケメンが必要・・・みたいな記事
バカにしないでほしいと思ったわ。
・・・ということで私的イケメン枠貼っておきます+353
-2
-
116. 匿名 2017/05/20(土) 10:49:04
オーディションに行くといつもキャーって囲まれるスターは誰なんだろうw+138
-1
-
117. 匿名 2017/05/20(土) 10:50:28
みなさんのコメントの女子会に、そんなのあったっけ?ってなったんですが、
茨城村の女子会のことなんですね^^ありましたね、素敵な女子会が!+99
-1
-
118. 匿名 2017/05/20(土) 10:52:13
三男より筆不精な時子(笑)+182
-3
-
119. 匿名 2017/05/20(土) 10:52:20
いじけてる場面でも、愛子さんだとかわいく思えてしまう( ̄▽ ̄)+235
-1
-
120. 匿名 2017/05/20(土) 10:53:47
このドラマには真のイケメンが沢山だと思う。
本当、視聴率稼ぎにイケメン投入なんてくだらなすぎだし、必要なしですよね。+216
-1
-
121. 匿名 2017/05/20(土) 10:54:37
私これ見た後に頭の中とか独り言が訛ってるよ!+138
-0
-
122. 匿名 2017/05/20(土) 10:56:47
>>112
えっ、15、6歳の彼氏!?と一瞬思ってしまいましたが、豊子と生まれた年が同じということですよね。112さんがいくつかは分からないけど、それもちょっとびっくり。アラフォーの私でさえ親世代の話なのに。でもひよっこ見ながらいろいろ当時の話できますね。+89
-1
-
123. 匿名 2017/05/20(土) 10:57:39
>>69
私は先週の
走〜れトロイカ朗ら〜かに
高鳴れバイヤン♪
が頭から離れない(笑)+138
-1
-
124. 匿名 2017/05/20(土) 10:58:27
茨城編が終わるころ、東京編大丈夫かぁ?なんて思ったのが、
今思うと不思議なくらい、東京編もあたたかく、ぐっと心に入ってくる。
そして茨城村がこうやって出てくると、ホッとしたり。+176
-1
-
125. 匿名 2017/05/20(土) 11:01:24
私もあんな職場で働きたい!女同士なのにみんないい人!+147
-2
-
126. 匿名 2017/05/20(土) 11:02:35
オーディション後の愛子さんの言葉がよかったなぁ。あんな風に誰かを励ましてあげられるような人になりたい。このドラマ見てるといろんな人に優しくしようと思える。+162
-0
-
127. 匿名 2017/05/20(土) 11:03:03
実お父さんがいたの、同僚さんの目撃現場だったね
やっぱりあの辺りに住んでるのかなあ
服装も夏のジャケットでこざっぱりしてたし
今どうしてるのか気になる!+140
-0
-
128. 匿名 2017/05/20(土) 11:03:16
キョウ様が気になるわ〜!+54
-1
-
129. 匿名 2017/05/20(土) 11:04:06
愛子さんが本当に良い。
働き始めたみね子が仕事に慣れずうまく行かない時や、時子がオーディションに落ちた時にさりげなく励ましてくれる。
愛子さんの部屋にプロレスのポスターが貼ってあるのも可愛い。
乙女寮の皆の東京のお母さん(お姉さん?)だよね。
婚約者を亡くした辛い経験をしている愛子さんにも良い人が出来ると良いな
+177
-1
-
130. 匿名 2017/05/20(土) 11:07:56
米屋の娘さん、三男が好きなのかな…
あんなシーン見ちゃったら切ないよね
自分にもリラックスした笑顔見せてほしいよね
男の人には癒しが効くよ!
頑張って!+179
-4
-
131. 匿名 2017/05/20(土) 11:13:20
>>119さん
愛子さん、どんだけ可愛いの(//∇//)
+93
-1
-
132. 匿名 2017/05/20(土) 11:13:30
夏の恋の予感で二つのクリームソーダ……
予告を素直に見れば、お相手はやっぱりあの方かしらん?w
+102
-2
-
133. 匿名 2017/05/20(土) 11:13:42
予告の増田さんのナレーション可愛かった
みね子の恋のお相手のてとこでクリームソーダが出てきて「えっ?」って言ってるの
おっとりしてて愛情にあふれてて、すごく好き+130
-1
-
134. 匿名 2017/05/20(土) 11:18:53
時子や三男を見てきて ここに米屋の娘さんが恋敵ってなると キーッてなるところなのに 彼女も応援したくなる
オシャレに着替えて 風船も貰って 三男を探しにくるんだよ?いじらしいじゃん+214
-6
-
135. 匿名 2017/05/20(土) 11:20:35
お父さん、作業着じゃなくてジャケット来てた
どこで何をしてるんだろう…
+118
-1
-
136. 匿名 2017/05/20(土) 11:22:07
>>128
きょう様 私も気になる!
裕次郎や橋幸夫、植木等など 実在する人の名前がちゃんと出てくるから、きょう様も実在する人?と思って浮かんだのが 「京本政樹」だったんだけど、この人 今58歳だって。昭和の40年なんて進と同じくらいの年だったよ…+62
-1
-
137. 匿名 2017/05/20(土) 11:23:46
警察官の綿引さんも良い人だけど、やっぱり三男が良いな~。
みね子の寮に綿引さんが初めて尋ねて来たときに、「素敵な男の人が来られた」って寮のみんなが騒いでいて、みね子が「男の人って三男かな?」からの時子の「なら、みんなあんなに騒がないでしょ」の冷たい一言。
みね子も「だよね」って……。
みね子も時子も、一緒にい過ぎて分かってないなぁ。三男も素敵な男だよ。+212
-2
-
138. 匿名 2017/05/20(土) 11:26:19
今朝すごく腹が立つことがあって、怒りを静めるために場所を離れたりスマホしたりしたけど全然ダメで……
こんな最悪な気分で観るのもなぁと思いつつ録画してあったひよっこ見終わったら、怒りが静まってた。
見終わった後はいつも心が温かくなる、このドラマ大好き。+163
-5
-
139. 匿名 2017/05/20(土) 11:26:35
やはり当時の銀座を再現するには予算的に厳しかったよね。
当時の実際の映像とともにみね子たち銀ブラ中というテロップ笑ったけど、なるほど、そういう手があったか!と思った。増田さんのナレーションも好きです。+211
-2
-
140. 匿名 2017/05/20(土) 11:30:56
朝ドラの教科書のような作品+112
-2
-
141. 匿名 2017/05/20(土) 11:31:54
三男みたいな優しくて可愛くて格好いい男なんて、現実にはいないだろなぁ
+143
-3
-
142. 匿名 2017/05/20(土) 11:36:21
三男役の泉澤さん インタビューで『三男が大好きすぎて、ほかの誰かにやらせたくないほどです』って語ってた
こんなに好きって言いきれる役って 演じていて楽しいだろうなぁ 良い現場なんだろうなぁと思いました+238
-1
-
143. 匿名 2017/05/20(土) 11:37:15
お父さん日焼け落ち着いてなかった?
今は肉体労働してないのかな
みね子がお父さんのこと考える時間減ったってモノローグのあとに
こんな気になるシーン出してきて憎いわ
演出うまい!+157
-0
-
144. 匿名 2017/05/20(土) 11:40:34
まめぶの安部さゆり。お米屋さんの安部さおり。一文字違いは偶然かしら?+62
-2
-
145. 匿名 2017/05/20(土) 11:40:37
仕送りしても手紙ひとつこないって澄子の親をぶん殴ってやりたい‼
上京の時だってお弁当すら持たせないし。
あんな親に仕送りなんてする必要なし‼
でも澄子の健気さがたまらなく良いんだなぁ。+204
-2
-
146. 匿名 2017/05/20(土) 11:41:39
三男は白夜行のドラマで山田孝之の幼少期演じてたよね。
相変わらず可愛い+118
-0
-
147. 匿名 2017/05/20(土) 11:42:40
米屋の娘さん、頭にリボンつけて可愛い服着てオシャレしてたね!
お父ちゃんと二人きりになりたくないとは言え、
三男と偶然を装ってばったり出くわした時の為にオシャレしてたのかな
そう思うと乙女心が切ない+229
-3
-
148. 匿名 2017/05/20(土) 11:42:48
>>27
あまちゃん以来、「子鹿のように震える」的なフレーズが、全てあまちゃんへのオマージュに感じられてしまう 笑+78
-4
-
149. 匿名 2017/05/20(土) 11:44:04
工場長が怒鳴った時、周囲の乙女達の睨みに囲まれたシーン笑った‼
女ばかりの職場で個性も様々なのに、皆優しい人ばかりなんだね。+150
-1
-
150. 匿名 2017/05/20(土) 11:45:48
時子には夢を叶えてもらいたいけど、芸能界なんて汚い世界だし、そんな世界に染まらず今のまま可愛い時子でいて欲しくもあり。
複雑な気持ち。+74
-2
-
151. 匿名 2017/05/20(土) 11:46:23
時子がオーディションで着てた、
白のドットワンピにネイビーのジャケットすごく可愛かった
あんな子が来たら、ほんとに「君を待ってた」ってなると思う!
時子って衣装持ちだよね
いつも可愛い服着てる
でもみね子のお母さんお手製一張羅も可愛い+196
-3
-
152. 匿名 2017/05/20(土) 11:48:58
>>144
旦那さん安部善三じゃなかった?
総理は安倍晋三?+8
-2
-
153. 匿名 2017/05/20(土) 11:50:02
>>141
きっといるよ!
人って鏡だから、私達がみね子や時子みたいないい子になったら
きっと三男と出会えるはず
一緒に頑張ろう+97
-4
-
154. 匿名 2017/05/20(土) 11:51:46
先週のトピでモデルの時の時子の写真見たけど、クールでかっこ良かった。本当にモデルさんって感じ。でも、ひよっこでみると、スタイル良くてかわいい。性格もさっぱりしつつ友達や仲間想いのまさに時子にぴったり。+97
-2
-
155. 匿名 2017/05/20(土) 11:51:55
>>149
女が集まる場所=イジメ、お局みたいな陰湿な設定はお決まりだと思い込んでたから、新鮮に感じる+133
-2
-
156. 匿名 2017/05/20(土) 11:52:21
お父ちゃん、夏物のジャケット着てたよね。
少なくとも茨城から持ってきた荷物には入ってなさそうな、上質な麻のジャケット・・・。
雄大さんの「先輩に貰ったんだ。先輩は大男だからな」「この上着、結構いいやつらしいんだ」が再び甦って、気になって仕方ない。+154
-1
-
157. 匿名 2017/05/20(土) 11:55:17
時子のオーディションの結果をソッコーで聞く愛子さんが予想通りで笑った!その後のフォローも愛子さんらしいよね。フワフワしてるけど、それだけじゃない。+133
-1
-
158. 匿名 2017/05/20(土) 11:57:29
最近自分が嫌になることがあって落ち込んでたんだけど
ひよっこ見てると前向きになれる
ひよっこに出れるくらいいい人目指してがんばるわ+114
-0
-
159. 匿名 2017/05/20(土) 11:58:11
>>107
お父さんの仰ること、わかります。
私は『ええにょぼ』から見てる朝ドラ歴25年のオバちゃんです。
『ひよっこ』
悪い所がないというか、面白味がないというか…
愛子さんの天然ぶりに対する寸劇みたいなの、あれを前作でやってたら総スカンでしょうし。
私は柴田理恵の育て方が嫌いです。
離れる子どもだからといって冷たく接するとか、実際できますか?+4
-105
-
160. 匿名 2017/05/20(土) 11:59:00
>>128
時子は、いつか、キョウ様と共演するかな?+45
-1
-
161. 匿名 2017/05/20(土) 12:01:07
女優になるか、三男の嫁になるか。
時子の選択肢羨ましいw
最終的にはどっちにもなってほしいけど!+110
-4
-
162. 匿名 2017/05/20(土) 12:02:26
>>123
みねこが、バイアン?って言った口調と、お父ちゃんの、ニグラタン?が、同じだったね(*^^*)+30
-2
-
163. 匿名 2017/05/20(土) 12:06:16
豊子と澄子の組み合わせが可愛い。
みね子と時子は同期だけど豊子澄子より年上だから2人の前ではちゃんとお姉さんぶってるのも可愛い!+138
-3
-
164. 匿名 2017/05/20(土) 12:11:07
>>106
これって、皆んな本気で笑い堪えてたんだっけ?+33
-2
-
165. 匿名 2017/05/20(土) 12:14:54
>>108
時子ちゃんに『惚れ直したっぺ?』て聞いてたよね?
『あ〜っ?初めから惚れてねえよ!』て言われてたけど。+114
-2
-
166. 匿名 2017/05/20(土) 12:17:27
三男のだったら女優になってみろ!ならなかったら貰いに行くぞ〜ってナマハゲみたいな励ましが凄く良かった。
三男はこの先時子と結ばれるのか、米屋の娘といい感じになってしまうのか気になる。+146
-2
-
167. 匿名 2017/05/20(土) 12:20:23
メレンゲに津田寛治さん出てる!
ひよっこの裏話で「映画の現場を超える現場」って言っていた。
スタッフが3人(みね子・時子・三男)を本当の子どものように可愛がっているって・・・。
現場の雰囲気がいいのが作品からも伝わるものね。+153
-0
-
168. 匿名 2017/05/20(土) 12:26:42
来週のタイトル、もともとの発表の「クリームソーダと恋?」から「夏の思い出はメロン色」に変えたみたい。
邪推かもしれないけど、茨城では生産量日本一を誇るメロンが今ちょうど旬に入ってるので(イバラキング→アンデス→クインシー→タカミの順で7月中頃まで続くけど、一番メジャーなアンデスの旬真っ盛り)、メロン売り出し戦略でタイトル変えた?+76
-1
-
169. 匿名 2017/05/20(土) 12:30:50
>>78
前作を今回の脚本家さんが手掛けたら、同じ出演者でも素敵な物語になっていたと思いますよね。
丁寧にファミリアのべっぴんがたくさん見れたと思います。+183
-0
-
170. 匿名 2017/05/20(土) 12:34:06
澄ちゃん、家族に構われずにきたんだね
乙女寮の仲間たちに出会えて良かった
あの素朴さが良いので、東京に染まらないでね+124
-2
-
171. 匿名 2017/05/20(土) 12:34:25
澄子ー!あんた憎めないよ!!可愛いよ!ばぁちゃんとの思い出のシーン泣けたよ(TT)+156
-3
-
172. 匿名 2017/05/20(土) 12:36:40
みんな田舎なまりが可愛い♪+108
-1
-
173. 匿名 2017/05/20(土) 12:39:47
お父さんが記憶喪失って、ベタ過ぎやしませんかね?+23
-6
-
174. 匿名 2017/05/20(土) 12:44:37
>>169
同じくそう思います。べっぴんがたくさん出てくるだけじゃなく、作品自体が文字通りべっぴんさんになっていたかもしれないですね。それが見たかった。
また逆にひよっこで乙女寮の一人を演じていたら、前作で主役するよりもっとキラキラ輝いて、人気が出たんじゃないかなとも思ってしまいます。
今、乙女寮の子達、かわいくてしかたありません。乙女ちゃんたちの今後も、演じる女優さんたちの今後の活躍も楽しみで仕方ありません。
+140
-0
-
175. 匿名 2017/05/20(土) 12:50:12
見てて元気になる!仕事の前に見て、今日もがんばろう!と思わせてくれる良作!
三男は米屋の娘とくっつくのかな!?
時子とぴったりなんだけどな〜
みねこのお相手は綿引さんかな??+87
-0
-
176. 匿名 2017/05/20(土) 12:56:05
みね子、プリンだった。
自然光の下だとはっきり見えた。
+7
-35
-
177. 匿名 2017/05/20(土) 12:57:56
母ちゃん女子会にもらい泣き+72
-1
-
178. 匿名 2017/05/20(土) 13:04:48
三人が幸せになってくれれば相手は誰でもいいよ。
でも、一人くらい田舎に帰ってほしい気もする。+84
-0
-
179. 匿名 2017/05/20(土) 13:05:17
楽しくみてるんだけど、ひとつだけ、みね子が先輩(優子とか)ににタメ口なのが気になるかなー。
あと東京に来たら休日には必死にお父さんを探すのかと思いきや、綿引さんとでかけたくらいですよね。+30
-22
-
180. 匿名 2017/05/20(土) 13:06:22
みね子と同じようにちよ子もすっかり成長して空気を読めるお姉ちゃんになったね
じいちゃんの話聞いて、進も男の立場みたいなの感じたみいだね
+103
-0
-
181. 匿名 2017/05/20(土) 13:06:37
みんなこうした系統のストーリーが好きなんだね
私はみんなと感覚がだいぶ違うのかな?
正直な意見を言うと、こうしたドラマはなんか苦手で面白くない
見ていて退屈になってしまって。。
あまちゃんとかも面白さが理解できなかった
なんて言うか、アップダウンの少ないほんわか系の話はどうも
マッサンとかあさが来たとかの山あり谷あり系のほうがいいな
+11
-71
-
182. 匿名 2017/05/20(土) 13:07:06
やだw来週も凄い面白そうw
【椰子の実たちの夢】は、時子→女優、三男→いつの日か時子を嫁に
みね子→銀座のデパートでお買い物
(あとは…お父ちゃん発見…は夢分野ではないか)
主役のみね子が、一番普通っぽい夢で
そこがいいwみね子の普通っぽさは魅力だ。
今日の放送見てても思うけど、
時子のキャラのほうが
個性が強くてヒロインっぽいともいえるよね。
+83
-3
-
183. 匿名 2017/05/20(土) 13:09:51
>>65
その想像が一番近そうだね
いろいろこれからが楽しそう
アコーディオンのおじさんと主任もこれから期待できそう、と朝イチで愛子さん言ってたね+32
-3
-
184. 匿名 2017/05/20(土) 13:10:22
みね子、誰に恋するんだ。
やっぱしメロンソーダの人か。
三男の恋をずっと見てきて、
でも自分はまだ恋したことなくて…ってのもいい。
普通は、ヒロインの恋がメインで進むから
こういうのすごくいい。+117
-0
-
185. 匿名 2017/05/20(土) 13:10:39
三男がいい男に成長したのは きよさんの子育てのおかげもあるよね 三番目の末っ子だからと甘やかさずに自分のことはちゃんとやらせて 愛情もって厳しくしたから 自立心があって強さも優しさもある子に育った+136
-1
-
186. 匿名 2017/05/20(土) 13:12:09
ひよっこは、普段字幕ありで見てるけどその影響かな。ここのコメント読むとき奥茨城の訛りで読んじゃう(`・ω・´)
+61
-1
-
187. 匿名 2017/05/20(土) 13:12:16
>>181
>>みんなこうした系統のストーリーが好きなんだね
こういう系統…っていうか、
脚本はもちろん、役者さんの人選も、演技も、演出も…
総合力の面白さだと思うけどな。
好みはあるから、あんまし好きじゃない・・・っておもっても
それはそれで^^+74
-0
-
188. 匿名 2017/05/20(土) 13:12:22
>>173
ベタなのもあえて時代観を出すためのストーリー展開にしてるのかなと思ってます。
記憶喪失ならドラマまるごと「昭和」ですね。+41
-2
-
189. 匿名 2017/05/20(土) 13:13:58
みね子見てると、
男の人が「普通のかわいい子が好き」っていう感覚がわかる気がするんだw
+138
-2
-
190. 匿名 2017/05/20(土) 13:16:22
やっぱり記憶喪失なのかな。あの表情みたらそんな感じだったね+60
-2
-
191. 匿名 2017/05/20(土) 13:16:23
茨城偏から東京偏に移るとき、会社や寮で嫌味な先輩とかでてきて苦労するのかな、とか想像してたけど、全然違って皆優しくて仲良し!
良い意味で期待を裏切られました。
笑いあり涙ありでホントに良い朝ドラですね。
+132
-1
-
192. 匿名 2017/05/20(土) 13:16:25
>>116
橋幸夫とか三田明とかのイメージするわ
歳バレだけどね笑+10
-3
-
193. 匿名 2017/05/20(土) 13:16:36
三男が実家に書いた手紙 心配させまいと上手くやってる風に書いたけど、
ちゃんときよさんは見抜いてる やっぱり母はスゴいな+174
-2
-
194. 匿名 2017/05/20(土) 13:16:44
今日みたいに奥茨城で子どもたちの話で泣いたり笑ったりしてる、愛情いっぱいのお母ちゃんたちを見てると、仕送りしてもハガキ1枚来ないっていう澄子がますます可哀想だなぁ・・(>_<)
ただでさえ少ないお給料を、豊子に言われるまでは、ほとんど全額を送金しようとまでしてたのに。
そういえば、集団就職の列車の中でも、ひとりお弁当持たせてもらってなかったもんね。
本当だったら私、辛いのはみんな同じなのに暑い工場でひとり文句ぶーたれてる澄子みたいな子ってすごい苛つくはずだし、銭湯でのぼせて運び込まれた病院でも「バナナ食べる前に、とりあえずみんなにゴメンとありがとうを言いなさいよー!」ってちょっと思っちゃったし、同い年の豊子がしっかりしてるだけに「まだ子供だし仕方ない」とも思えなくて・・・要するにわりと苦手なキャラなんだけど、あんな背景を知ってるとどうも憎めないというか、嫌いにはなれないんだよね。
同じ澄子役でも、もしひよっこじゃない違うドラマに出てきてたら、「なんかこの子イラッとする・・」ってなってたかも。+126
-4
-
195. 匿名 2017/05/20(土) 13:18:27
いや、とりあえず突っ込みどころはきょう様の前髪よ(笑)!+15
-1
-
196. 匿名 2017/05/20(土) 13:19:19
私もみね子が誰を好きになるかちょっと気になる。綿引さんかなぁと思うけど、竹内涼真もこれから出てくるみたいだから、もしかしたらそっちかなぁとか…どうなっていくか楽しみ!+43
-3
-
197. 匿名 2017/05/20(土) 13:21:52
みなさんのコメントの中に、文は標準語なのに、
茨城弁で再生されてしまうものが結構あります^^
不思議〜+72
-3
-
198. 匿名 2017/05/20(土) 13:23:03
来週もたのしみーー!
青春ぽいタイトルだった!+41
-1
-
199. 匿名 2017/05/20(土) 13:24:19
愛子さん、みね子たちの奥茨城のあの先生と結ばれればいいのに〜
生徒(作業員)愛で共通点あるし。先生、既婚かな?+61
-5
-
200. 匿名 2017/05/20(土) 13:24:31
豊子と澄子のコンビ好きだなぁ+73
-1
-
201. 匿名 2017/05/20(土) 13:27:23
>>174
脚本の違いはもちろんあるけど、べを演じてた役者さん達よりひよっこに出てる役者さんの方が演技力あるよね。絶対に。
谷村美月あたりだったら幸子役とかできそうな気もするけど、さくら役の子が豊子や澄子を演じるのなんて 想像するのも嫌だわ!+116
-11
-
202. 匿名 2017/05/20(土) 13:27:42
地方民としてはあんな良い子たちを全部東京にとられるのは悔しい気がするんだよね。みね子が綿引さんと茨城に戻って幸せになってくれればとちょっと思う+93
-2
-
203. 匿名 2017/05/20(土) 13:28:57
登場人物、魅力的な人ばかりで、誰に感情移入すべきかわからない!
と、いうか良質のドラマだと特定の人物に感情移入する必要がないんですね。+101
-3
-
204. 匿名 2017/05/20(土) 13:29:16
>>91
青春ドラマ「昭和ガール」の、ヒロインとその友達役のオーディションだっけ。
時子ちゃん以外の、あの中から選ばれるというのか?!あのベラみたいな人なんて、受けるオーディション間違ってそうな気さえするし!
「昭和ガール」・・・どんなドラマなのよいったい(笑)+96
-3
-
205. 匿名 2017/05/20(土) 13:29:42
あの時代はお付き合いしていない男女が2人で出掛けて喫茶店へ行くっていうの、もう普通だったのかな?
みね子と綿引さんが2人で出かけてるけど…
メロンソーダ代は綿引さんが奢ってるのだと思うけど、みね子の性格なら、おそらく1番安いコーヒーとかオーダーしそうなんだけど。
それと非番の日にお父さんを探してくれてる綿引さんにたいして、みね子の態度は感謝が現れてない感じ。
+5
-42
-
206. 匿名 2017/05/20(土) 13:30:47
藤子ちゃんすごい大人っぽい子だなーと思ってたらだいぶ可愛い雰囲気も持ち合わせてた+105
-3
-
207. 匿名 2017/05/20(土) 13:31:54
綿引さんって何歳?
+31
-0
-
208. 匿名 2017/05/20(土) 13:32:14
>>201
そうかな?
芳根京子が演じるみね子も可愛いと思うよ。
+10
-69
-
209. 匿名 2017/05/20(土) 13:32:22
女子校みたいなんだ〜いいなあ混ざりたい(笑)
『ひよっこ』乙女寮の小島藤子×八木優希、和久井映見の神対応を明かす | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するwww.jprime.jp朝ドラ『ひよっこ』の舞台となっている向島電機の女子寮『乙女寮』で、ヒロイン・みね子(有村架純)と同室の先輩、山形県出身・秋葉幸子役の小島藤子と秋田県出身・夏井優子役の八木優希が登場。乙女たちの素顔を告白してもらいます!
+40
-2
-
210. 匿名 2017/05/20(土) 13:34:19
実の顔つきはやはり記憶喪失の顔だよね
面白いことに、真田丸での幸村の姉松さんが記憶喪失していた顔つきを思い出した 松さんは木村佳乃が演じていた
+89
-2
-
211. 匿名 2017/05/20(土) 13:37:35
>>194
心配されたり構ってもらった体験が少なそうだから、周りの人に心配かけて反省するとかの機会がなくて、どうしたら迷惑かとかの感覚がわからないのかもね。
でも「かわいがってくれたおばあちゃん」がいたおかげで、優しさはちゃんともってるんだよね。+88
-2
-
212. 匿名 2017/05/20(土) 13:39:05
実は綺麗な身なりだったから誰かと一緒に暮らしているのかな?
やはり記憶喪失、金銭絡みなのか…+78
-2
-
213. 匿名 2017/05/20(土) 13:40:17
お父さん生きてるのは良かったけど、なんか目が座らせてぽけ〜ってしてたからなんか怖かった…
記憶がなくなったとか?病気じゃないといいけどなぁ+73
-3
-
214. 匿名 2017/05/20(土) 13:42:05
解離性同一性障害とか?(`・ω・´;)+3
-3
-
215. 匿名 2017/05/20(土) 13:44:26
詐欺にあってボロボロとか、病気ならもっと汚くて髪も髭もボサボサだと思うんだ。記憶喪失じゃなきゃ突然人格が変わって妻子などどうでもよくなったサイコな展開になってしまうしなあ…+34
-3
-
216. 匿名 2017/05/20(土) 13:57:07
お米屋さんの娘さん役の人、何かのドラマで見た記憶あるけど思い出せない。
女子高生なのに声カッスカスだなと思った記憶…+38
-1
-
217. 匿名 2017/05/20(土) 13:57:50
>>208
芳根京子ちゃんももちろん可愛いのは可愛い!
けど、なんだか・・・。
前トピで堀北真希ちゃんをみね子役におしてるコメもあったけど、真希ちゃんも芳根京子ちゃんもなんかどこか品がありすぎるというか、「深窓の令嬢」みたいな儚い雰囲気も持ち合わせてる女優さん(と元女優さん)って印象なんだよなあ。
この子たちが同じ台本でみね子役を演ったら、悲劇のヒロインとまではいかなくてもちょっと「お父さんが失踪した可哀想なみね子」になりそう。
「お父さんが失踪してもへこたれないみね子」な感じは、有村架純ちゃんすごい合ってると思う!
+176
-6
-
218. 匿名 2017/05/20(土) 13:57:53
>>99 KYなのに何故か腹が立たないんだよね+61
-3
-
219. 匿名 2017/05/20(土) 14:01:46
>>216
私は女王の教室おもいだした!
小学生だったけどその時からハスキーな声だったよー+48
-2
-
220. 匿名 2017/05/20(土) 14:08:32
>>194
わかります!
私も澄子は苦手なタイプだけど、彼女の育った環境を考えたら憎めないんだよね。
乙女寮で出会った人たちが優しいお姉さん達で良かったし、同級生の豊子も賢いいい子で、少しは救われたなって思った。
この出会いが、澄子の心の隙間を埋めていってくれたらなぁ…と思わずにはいられないです。
+106
-3
-
221. 匿名 2017/05/20(土) 14:09:15
>>216
山猫?+12
-1
-
222. 匿名 2017/05/20(土) 14:10:54
>>219
横からごめん!
ダンス上手な子で、ツインテールしてたじゃなかったっけ?
顔と声は変わってないよね 笑+4
-2
-
223. 匿名 2017/05/20(土) 14:11:40
>>181
休みの日は友達と会ってはしゃぎたいタイプもいれば、せっかくの休みなのだから家でゆっくり一人の時間を楽しみたい人もいるし。感じ方もそれぞれだから、みんなと違うことを気にしなくてもいいと思うよ。
あなたはきっとエネルギッシュに色んな事に果敢にチャレンジする主人公に共鳴しやすいんだと思うよ
私はそういう主人公見るとエネルギー吸い取られるみたいで疲れるんだ、だから今回のみね子はどこにでもいる普通の子って感じでのんびり見られる。
もし退屈なら無理に見ることはないと思うの、私は前回前々回も見なかったから。
色んなタイプの人がいないとドラマも同じ作りばかりになって多様性がなくなっちゃうよね。
みんなと感覚が違うことに落ち込まないで次作までしばらく朝ドラお休みでもいいのかもしれないね
+85
-3
-
224. 匿名 2017/05/20(土) 14:18:32
前作で引きずっちゃって朝ドラは当分いいやと思っていた勢です。先週からひよっこを見始めたのですがら、もっと早くから見ていれば良かったと後悔してます
私は三男?がお気に入りです( 笑 )
+103
-2
-
225. 匿名 2017/05/20(土) 14:33:01
父ちゃんが記憶喪失だったとしたら戦時中じゃあるまいし、身元不明で警察に届けがあってもいいのに、父ちゃんの小綺麗な恰好は何⁈
はいからさんが通るの記憶をなくした少尉みたいに、女がいたら視聴に耐えられないよー。泣+44
-2
-
226. 匿名 2017/05/20(土) 14:33:34
今まで、ドラマのDVDを買ったこと無いけど『ひよっこ』は買うことを検討してしまいそう(笑)
何回でも見返したいし、お気に入りのシーンが盛り沢山だし、泣けて笑えるし、息子が大きくなったら一緒にみたいし・・・買ってしまいそうだ☆+52
-5
-
227. 匿名 2017/05/20(土) 14:35:03
>>181
それはあなたがこの作風に対する共感性みたいなのが乏しいからじゃないかなあ?あなた自身の感性も疑わしいけど…
極端だと思うけど私なんか何かあるたんびに泣いてるよ、そのくらい引き込まれちゃうドラマ+7
-26
-
228. 匿名 2017/05/20(土) 14:35:06
>>216です。
>>221そうだ、山猫だ!スッキリしました。ありがとうございます。
>>219さんも>>222さんもありがとうございます。+3
-2
-
229. 匿名 2017/05/20(土) 14:35:18
>>216 >>219 >>222
女王の教室の頃のさおり役の伊藤沙莉さん
14歳の母にも出てたらしい。
>>221
怪盗山猫にも出てたね!
赤い枠で囲んでみました。
(女王の教室より)+45
-3
-
230. 匿名 2017/05/20(土) 14:41:09
>>181
単調だと面白く感じられないんですね。そう思う方もいるかも。
私は今作も、マッサンもあさがきたも好きだったから、プラスもマイナスもつけられず。
私は朝ドラでは心があたたかくなるものを描いてくれて、今日もがんばろうとか思える朝ドラだと嬉しい。いらいらさせられたり、もやもやは勘弁。
+79
-0
-
231. 匿名 2017/05/20(土) 14:41:40
>>227
他人の感性を疑わしいとか言い過ぎだと思う。
+47
-4
-
232. 匿名 2017/05/20(土) 14:43:03
ここまでのコメント読んで、
「はいからさんが通る」とやらが無性に気になっている(笑)
昔のドラマかなんかかな?
調べてみる!+26
-2
-
233. 匿名 2017/05/20(土) 14:43:36
>>227
それは言い過ぎ。
人それぞれでしょう。
私もひよっこ好きだけど、柴田理恵は泣く演技で涙でてないじゃん。
+9
-6
-
234. 匿名 2017/05/20(土) 14:45:21
>>227
あなたの人間性のほうが疑わしいと思う
どんなドラマだって、そりゃ合わない人はいるでしょうよ+16
-5
-
235. 匿名 2017/05/20(土) 14:45:44
がるちゃんだけで人気なんだね、ひよっこ+6
-45
-
236. 匿名 2017/05/20(土) 14:45:55
亭主がおっこちたを朝は笑って見てたけど、お昼の再放送見ながら、亭主がおっこちたが何か実お父ちゃんに関係があったんだろうかとか思ってしまった。
お金を盗まれたり、犯人を追いかけてどこからか落ちたとか?+22
-3
-
237. 匿名 2017/05/20(土) 14:50:21
きよさんが谷田部家に行く時の台詞がビックダディーのオマージュみたいで面白かった!
+18
-5
-
238. 匿名 2017/05/20(土) 14:52:04
>>232
『ハイカラさんが通る』は昔の少女漫画だよー、
南野陽子主演でドラマにもなってたような?
漫画はアマゾンとかでも買えるのかな?
って言うか、
私も読みたくなってきた(笑)+35
-4
-
239. 匿名 2017/05/20(土) 14:54:26
米屋の娘さおりがこっそり公園に見に行った時のファッション可愛かった。
それとなく頭に細いリボンが結ばれてて…
「さおり、可愛いじゃないー。」ってつぶやいちゃったよー。+107
-1
-
240. 匿名 2017/05/20(土) 14:55:07
柴田かあちゃんがだんなたちふりきって出てくるの面白かったけど、よく考えると農家の方は休みなんて、ないんだよね。
工場も昔はクーラーなくて大変そうで今は恵まれてるなと思ったけど、今も農家の方とか実お父ちゃんみたいに仕事されてたらこんな炎天下のなか仕事されてるんだね。
お野菜とかもっと有り難くいただこうと思いました。
ドラマでこんな当たり前のことを改めて思い出させてもらえるのもありがたいです。+72
-2
-
241. 匿名 2017/05/20(土) 14:57:50
週ごとのタイトルも凄い素敵。
レトロで可愛いんだよね+66
-1
-
242. 匿名 2017/05/20(土) 14:59:16
>>208
芳根ちゃんもいいけど、
『んだっぺ』
とかの茨城弁は有村架純ちゃんがしっくり来るし、素朴で可愛さがあるなぁ。+112
-3
-
243. 匿名 2017/05/20(土) 15:00:44
>>232
「はいからさんが通る」は大和和紀さん原作の漫画です。
アニメ化もされたし南野陽子さんで映画化もされました。その時の将校役は阿部寛さんでした。
ぜひ漫画読んでくださいね。
すみません、ひよっこと関係なくて…。+32
-2
-
244. 匿名 2017/05/20(土) 15:01:06
お父ちゃんのチラリズムが続くね。
今日はジャケット着てかっこよくなってたし。
お父ちゃん問題はまだまだ解決しないのかなー。+27
-1
-
245. 匿名 2017/05/20(土) 15:06:07
三男の兄ちゃんは昨夜放送分のリバースに登場したね。
+54
-2
-
246. 匿名 2017/05/20(土) 15:10:19
え?リーガルハイのこの子、幸子さんなの?+65
-3
-
247. 匿名 2017/05/20(土) 15:12:01
私よりもウチの父と母が夢中になって観ています。特に1948年生まれの母は「このドラマのみね子と同じ年に就職したから、当時を思い出す」と時に笑い、時に泣きながら観ています。
あと、巷ではテレ朝で老人ドラマを放送して人気ですが、それは芸能界の世界であって、ひよっこは自分という等身大として観れるから、ひよっこの方が好きだよと母が言っています。
長々と失礼しました。+60
-2
-
248. 匿名 2017/05/20(土) 15:15:21
三男が可愛かった
めそめそしてっと嫁にすっぞ!+68
-2
-
249. 匿名 2017/05/20(土) 15:27:10
みね子が手紙を書きました。。
って誰に書いたか次回までひっぱらず
すぐに三男宛と明かすとこも
このドラマのいいとこだなー!
+88
-2
-
250. 匿名 2017/05/20(土) 15:27:22
三男の母ちゃん、三男の事を分かってるなぁ~
さすがお母さんですね!
ただその理由があの三男が直ぐに責任ある仕事を任せられるはずがねぇって(笑)+68
-2
-
251. 匿名 2017/05/20(土) 15:28:03
ヤバイ!
柴田理恵のほんだらら♫ほんだらら♫
って鼻唄が頭から離れなーい(笑)+71
-2
-
252. 匿名 2017/05/20(土) 15:44:42
キヨさんところ、次男はまだ描かれてないよね?
またおがあんだけ可愛がられてるってことは次男はどうなんだろ〜+13
-4
-
253. 匿名 2017/05/20(土) 15:44:42
>>238
とピずれすみません。
ハイカラさんが通るは、あさきゆめみしとかも描いてる大和和紀さんの漫画ですね。学生のころ、中古の本屋さんで買って読み浸ってました。ところどころその時代の解説とかも混じってて、増田さんのナレーションに似てるかも。
南野陽子さん主演は若かりし阿部寛が少尉の役をしててかっこよかった。
でも、やっぱり実お父ちゃんはどうか女の人に助けられてないことを願います。+36
-4
-
254. 匿名 2017/05/20(土) 15:46:14
今週は
「んだんだ」
「んだんだんだ」
「んだんだんだんだんだ…」
がツボでした。
2人が可愛かった。+109
-1
-
255. 匿名 2017/05/20(土) 15:48:11
>>251
わかる~
私は時子の『武具馬具武具馬具3武具馬具』が口癖になってる!
しかも訛ってる(°∇°;)+81
-1
-
256. 匿名 2017/05/20(土) 15:50:02
>>243
253です。ちゃんと読めていないまま投稿してしまって、、、
すでに書いていらっしゃったのに、ごめんなさい。+13
-1
-
257. 匿名 2017/05/20(土) 15:54:44
>>4
今週分まとめて見てこの公園はどこなのか気になって来たらすぐに答えが♡
ありがとう♡+20
-1
-
258. 匿名 2017/05/20(土) 15:59:33
>>240
あの頃と今とじゃ、夏の暑さは全然違うと思うよ。確かに暑いけど、暑さの質が違うと思う。
あの頃は車も少ないし、何よりエアコンがない!
これだけで体感温度はかなりの違いがあると思う。
とはいえ、農家も工場も仕事は人力だから、その点では今より大変かもしれない…
(農作業は今でも大変だけどね)+65
-1
-
259. 匿名 2017/05/20(土) 16:00:41
>>256
それ、あるある!
気にしなくても大丈夫(*^o^*)
+16
-1
-
260. 匿名 2017/05/20(土) 16:02:37
んだんだんだってやり取りが可愛くて笑ってしまった+51
-2
-
261. 匿名 2017/05/20(土) 16:10:56
昨日茨城スペシャルで野良着コンテストやってて時子役の子がゲストに出てたんだけど背が高くて綺麗で驚き
+51
-2
-
262. 匿名 2017/05/20(土) 16:15:29
>>216
深夜のドラマで、義理のお姉さんを時子役の女優さんが
してるのありませんでした?
+6
-1
-
263. 匿名 2017/05/20(土) 16:18:04
>>62
そうかな?私は髪型なんて、全然気にならないなぁ!+65
-7
-
264. 匿名 2017/05/20(土) 16:26:47
母ちゃん達の女子会
笑った。+50
-3
-
265. 匿名 2017/05/20(土) 16:27:08
お米屋さんの娘さん女王の教室にでてた?+38
-3
-
266. 匿名 2017/05/20(土) 16:27:33
詐欺にあってボロボロとか、病気ならもっと汚くて髪も髭もボサボサだと思うんだ。記憶喪失じゃなきゃ突然人格が変わって妻子などどうでもよくなったサイコな展開になってしまうしなあ…+7
-3
-
267. 匿名 2017/05/20(土) 16:27:53
来週もクリームソーダが出てくるのね、嬉しい+44
-2
-
268. 匿名 2017/05/20(土) 16:28:29
今日のラスト、実お父さんが出てきてその後、女の人と並んで歩いている場面になった時、えっ?!て思ったけど、その女の人は通りすがりでたまたま並んでいただけですぐ実お父さんの追い越していった。
ほんと見せ方がうますぎて毎回目が離せない。
日曜が憂鬱で、月曜が楽しみになるのは、あさがきた以来だよ。
+65
-8
-
269. 匿名 2017/05/20(土) 16:28:34
お父さん生きてるのは良かったけど、なんか目が座らせてぽけ〜ってしてたからなんか怖かった…+57
-3
-
270. 匿名 2017/05/20(土) 16:28:49
ミツオの恋が動きだした+28
-3
-
271. 匿名 2017/05/20(土) 16:29:06
今週も笑って泣いた+46
-3
-
272. 匿名 2017/05/20(土) 16:29:32
時子の手紙にも笑った。+46
-2
-
273. 匿名 2017/05/20(土) 16:29:54
じいちゃんが三男の家に避難しててw+66
-2
-
274. 匿名 2017/05/20(土) 16:30:19
乙女寮で出会った人たちが優しいお姉さん達で良かったし、同級生の豊子も賢いいい子で、少しは救われたなって思った。
この出会いが、澄子の心の隙間を埋めていってくれたらなぁ…と思わずにはいられないです。+54
-2
-
275. 匿名 2017/05/20(土) 16:54:41
>>274
ほんと。
今週前半は、澄子の姿に笑ったり泣いたりしました。みんなを笑わせた後、布団の中で泣いてるシーンなんて、観るたびもらい泣き…+70
-1
-
276. 匿名 2017/05/20(土) 16:54:55
豊子の演技の上手さに見入ってしまいます
ちょっと図抜けてる
みんな可愛いんだけど、時子がムキになるシーンが本当に可愛くて好き
三男とのやりとりも気づいたらニマニマ笑いながら観てたよ+95
-1
-
277. 匿名 2017/05/20(土) 16:55:52
先週の土曜日の予告で竹内涼真出てなかった?
土曜日の予告じゃなくて総集編みたいなやつの予告でしたっけ?+11
-1
-
278. 匿名 2017/05/20(土) 17:06:07
雄大がお父さん失踪のおっきなキーパーソンになるような気がする!
+10
-1
-
279. 匿名 2017/05/20(土) 17:10:12
衣装さん 半袖の作業着作ってあげてよ
今年の田植えはお父ちゃんもみね子もいなくて大丈夫だったのかな
夏場は農家は忙しいのにな、あんな昼間っからいくらなんでも
ごめん、大好きなドラマだから余計に気になる+9
-14
-
280. 匿名 2017/05/20(土) 17:12:32
三男みたいな人が実際にいても、みね子や時子みたいに仲の良い友達には彼氏候補に見てもらえなさそう+26
-3
-
281. 匿名 2017/05/20(土) 17:14:17
オシャレしたジャケット姿の三男が「三田明みたいだっぺ」って言って笑われてたけど、当時のトップアイドルの方なんですね。
三島由紀夫もファンだったそうで確かに美少年!
でも私は三男の方が何百倍も男前だと思うよ!
三男は男のなかの男だ!
大好きだー!!+76
-1
-
282. 匿名 2017/05/20(土) 17:20:27
記憶喪失になった父ちゃんを拾った女が「あなたは〇〇さん、私の夫なのよ」とか言い続ければ、そうなのかって思うかもしれないな。ますます昭和っぽい。+50
-3
-
283. 匿名 2017/05/20(土) 17:28:51
私も優子ちゃん好き!!
塩対応の子が乙女寮に来ませんように!!+76
-1
-
284. 匿名 2017/05/20(土) 17:32:57
昨日の最後にみね子が時子に「結婚祝いか?」って言った後に時子が「みね子!」ってちょっと怒る所のやり取りが可愛いな~って思った
あれはアドリブなのかな+106
-2
-
285. 匿名 2017/05/20(土) 17:36:04
>>167
先週(火)の『5時に夢中』でハコちゃんが話題にしてた。
工場のみねこ達が可愛い、お母さん達もいい感じ、中でも特に三男くんがとても良いってコメントしていました。 関係ないのに何故か嬉しかった!!+70
-1
-
286. 匿名 2017/05/20(土) 17:42:27
>>283
塩対応の子がきても 乙女ちゃんの人柄で更正されていくんだと思うわ
+21
-1
-
287. 匿名 2017/05/20(土) 17:44:17
>>199
ツダカン先生、左薬指に指輪していたような気がする…(違ってたらごめん)+44
-1
-
288. 匿名 2017/05/20(土) 17:46:10
>>282
それ、まんま『はいからさんが通る』(笑)+28
-1
-
289. 匿名 2017/05/20(土) 17:49:25
>>265
>>229みて。+1
-0
-
290. 匿名 2017/05/20(土) 17:52:54
>>164
薬師丸ひろ子はこらえきれずに布団の中で笑ってた。+28
-1
-
291. 匿名 2017/05/20(土) 17:54:34
んだんだんだ んだんだんだって
あまちゃんでよしよしがスーパーマリオの節つけて言ってなかったっけ❓
随所であまちゃん思い出す
+58
-3
-
292. 匿名 2017/05/20(土) 17:58:19
>>252
またお?+5
-1
-
293. 匿名 2017/05/20(土) 18:00:17
アキラさんのいいかんじな昭和BGMも素敵です!
+19
-1
-
294. 匿名 2017/05/20(土) 18:04:19
お父ちゃん、闇落ちかはいからさんか。もうわからん+9
-1
-
295. 匿名 2017/05/20(土) 18:06:16
>>279
『昭和40年7月』とテロップで出てきたのは母ちゃん女子会後の、東京の向島電機シーンだから、
その前の母ちゃん達の女子会は少なくとももう少し前で、きっと夏ではないよね。
東京より涼しい茨城山間部で夏前なら、
長袖作業着でもおかしくないと思うけど。+35
-2
-
296. 匿名 2017/05/20(土) 18:08:37
予告の父ちゃんの身綺麗さと目付きが気になる…。松下さんの振り返りも…。
楽しい話ばかりじゃなさそう…。鈴子さんが抱き締めてたのってみね子だよね?
う゛~早く見たいよ~~+25
-1
-
297. 匿名 2017/05/20(土) 18:09:50
>>287
合ってますよ〜!
奥さんも良い人なんだろうなぁと思ってました笑+64
-1
-
298. 匿名 2017/05/20(土) 18:17:51
>>297
あぁ~いがったぁ~~!
画像ありがとね(*^^*)
287より
+30
-1
-
299. 匿名 2017/05/20(土) 18:22:03
>>295
そうだったんですね
今日はテロップ見逃したようで(^_^;)
お母ちゃん女子会は夏前だったんですね
失礼しました
半袖作業着作ってあげてよ は向島電気の制服の事です。制服と言うべきでしたm(__)m
自分も似たような制服だったので冬はスモック風でブラウスの上に着用
夏は薄手の記事に半袖だったので
当時はダサくて大嫌いな制服でした(^o^;)
+21
-2
-
300. 匿名 2017/05/20(土) 18:23:33
>>295
夏場に農作業するときは長袖着ますよ!
虫刺され防止にね。
私の親戚が山梨でぶどう作っているんだけど、子供の頃、夏休みに遊びに行くと、畑に行くときは長袖着ろって言われてたよ。
+36
-3
-
301. 匿名 2017/05/20(土) 18:24:41
お父ちゃん、同じ道を歩いてたね+116
-1
-
302. 匿名 2017/05/20(土) 18:26:00
明らかに...
最初からやっぱり記憶喪失以外考えられない人多数でしたね。まだ真相は謎ですが。+112
-2
-
303. 匿名 2017/05/20(土) 18:29:28
>>299
作業着は向島電機の制服のことだったんですね。
こちらこそすみません!
夏場でクーラーもない作業場だから、
工員さんたちに半袖の制服を支給してあげてほしいですね(>_<)
ただ向島電機も生産向上を言い渡されてるみたいだから、財政が厳しいのかも。
切ないですね。+43
-2
-
304. 匿名 2017/05/20(土) 18:39:37
噴水の前でしょんぼり落ち込む時子が
本当はみね子が三男を呼び出したの知ってて改めてお礼を言ってて、みんな素直で友達思いで心が洗われるなぁと思って観てました。
その後で自信を無くしてしまっている時子に俺の嫁さんになれ!って言う三男。
もちろん時子に恋してるし嫁さんにもしたいんだろうけどもう一度頑張って欲しい!って思ってそう言ったんだろうなぁ。
+98
-2
-
305. 匿名 2017/05/20(土) 18:40:25
>>302
お父ちゃん別人のような出で立ち(涙)
素朴さと笑顔が眩しい左のお父ちゃんが帰ってきてほしい。
進やちよ子と手を繋いで、
田んぼの畦道を歩いてあげてほしい(TT)
+113
-2
-
306. 匿名 2017/05/20(土) 18:49:10
>>286
そしてガルちゃんで
塩対応登場で荒れるでしょう。+6
-3
-
307. 匿名 2017/05/20(土) 18:56:59
みね子お金ないのにあんみつ食べて大丈夫なのかと心配になった。
スポンサー(綿引さん)いなかったから(笑)+58
-1
-
308. 匿名 2017/05/20(土) 18:57:52
232です。
「はいからさんが通る」のこと教えてくださったみなさんありがとう(*^^*)
私も調べてみましたー。
まんがだったんですね!おもしろそう!
+20
-3
-
309. 匿名 2017/05/20(土) 18:58:40
たまに、別の女優さんの名前を挙げて
その人がヒロインの方がよかったのに!と言う方がいますけど
ひよっこが、ここまでずっと
おもしろい朝ドラで来られたのは
脚本家さんや、そのほかの演者さん、作り手さん
あと、有村さんのヒロインとしての功績なわけだし。
+134
-3
-
310. 匿名 2017/05/20(土) 19:04:12
>>206
カーネーションで夏木マリ主役だった時のヤンキー孫娘役だった子ですよね!ちなみに当時高校生?だかで、ダウンタウンDXに出演した時に「修学旅行で飛行機乗った時にCAさんからうるさいって注意されたけど無視した」とか言ってプチ炎上してたような。大人になりましたね。+36
-4
-
311. 匿名 2017/05/20(土) 19:06:38
聖火リレーの時もだったけど三男が自分のセリフの前に相手のセリフ(今回は時子)の話を聞いてる時の顔が好き。+59
-1
-
312. 匿名 2017/05/20(土) 19:06:45
はぁ~、三男と結婚したい(笑)+90
-6
-
313. 匿名 2017/05/20(土) 19:18:48
これから竹内涼真が出てくるよね?
だからみね子の恋の相手はその人だと思ったけど、やはりクリームソーダの君wなのかな?+9
-10
-
314. 匿名 2017/05/20(土) 19:22:53
みね子は恋愛未経験だから、この先初恋の相手と結婚相手は違うのかもね。+34
-3
-
315. 匿名 2017/05/20(土) 19:28:53
椰子の実の歌すきだな~
ジーンとくる+66
-2
-
316. 匿名 2017/05/20(土) 19:29:48
女子会シーン、号泣しちゃいました。ちゃらさんの女ゆんたくシーンを思い出しました。
支え合う仲間って素敵ですね。
大それたことなんてなくても、普通の人が普通の暮らしを周りの人と支え合っていきる、朝ドラ、だなーと思いました。+65
-2
-
317. 匿名 2017/05/20(土) 19:29:49
>>308
私もAmazonでポチってしまったよ(笑)
リアルタイムで読んでたのに(笑)
お父ちゃんは無事に奥茨城に帰ってきてほしいな。
女性がらみのイザコザが絡むと、
健気な進やちよ子やみね子が可哀想だ(;_;)+32
-1
-
318. 匿名 2017/05/20(土) 19:33:02
お米屋のさおりちゃんも風船もってたね。家を出る三男を気になってずっとつけていたのかな?+57
-3
-
319. 匿名 2017/05/20(土) 19:39:35
顔の造作で言ったら、三男が一番整ってると思うけどな~。
+80
-7
-
320. 匿名 2017/05/20(土) 19:44:00
思えばきよさんの女子会にあんた(旦那さん)が死んでも行くとか時子の落とし穴に何も知らない亭主が落ちたとか
みねこのお父さんを思い出す時が減ってるとか今日の話全部最後のお父ちゃん登場のお膳立てだね+64
-4
-
321. 匿名 2017/05/20(土) 19:46:49
>>318
それね。私も気になっていて「さおりさん、三男を付けて行ったのかなー」と思ったけど三男が出掛ける時は普段着だったから慌てて着替えるのは難しいと思った。
三男から場所を知らされてたんだと思う。
ただ三男はさおりさんがこっそり見に行くとは思わなかっただろうけどね。
さおりさん、やっぱり三男のこと気になるのね。+62
-3
-
322. 匿名 2017/05/20(土) 20:00:00
今週も楽しかった!
明日はどうなるんだろう?って毎日楽しみ。
今週も色んないいシーンがあったけど、私はやっぱり澄子エピソードに泣かされたなぁ。+46
-2
-
323. 匿名 2017/05/20(土) 20:02:53
茨城編の時はお父さん、どうしちゃったのーってそればかり気になったけど、東京編になって濃いキャラ続々でお父さんのこと薄れてた、、(笑)
毎日目まぐるしいからみね子もお父さんのこと考える時間が減ったって言ってたね。+70
-1
-
324. 匿名 2017/05/20(土) 20:03:49
時子ちゃん、なまりなかったら合格だったと思う
…多分!+69
-3
-
325. 匿名 2017/05/20(土) 20:04:53
私もコーラス部入りたい。
月曜日の夜なら空いてるよ?+74
-1
-
326. 匿名 2017/05/20(土) 20:07:24
澄子ちゃんがいなくなった時に、みね子達が駅を探して走って本気で心配していて感動しました
男に危険な目遭いそうだったけど
友達っていいな
こんなに心配してくれる友達、私にいるのかな
+62
-1
-
327. 匿名 2017/05/20(土) 20:09:10
三男が日曜に出掛けるとき、店先に米屋の親子が並んで映ったけど、顔がよく似てた。+105
-1
-
328. 匿名 2017/05/20(土) 20:13:37
三男は三男だからミツオなんですよねぇ?
次男はどこにいるんですか?+61
-1
-
329. 匿名 2017/05/20(土) 20:13:53
キヨさんところ、次男はまだ描かれてないよね?
またおがあんだけ可愛がられてるってことは次男はどうなんだろ〜+12
-3
-
330. 匿名 2017/05/20(土) 20:13:58
おにぎりや煮物、漬け物なんかを持ち寄った女子会だったら私も参加したい。
オシャレなランチとか高級なスイーツ持ち寄りの女子会はムリだけど笑
三男の母ちゃんの手紙を読んで子どもの様子がわかるってとこに泣きそうになった。+83
-1
-
331. 匿名 2017/05/20(土) 20:18:03
実さんチラッと出てきたね!あの表情、みなさん予想してるように記憶喪失の線が強いのかなと思思った。記憶失ったお父ちゃんに会った時のみね子を想像すると辛いなぁ。ショックだろうなぁ。
第1週目に、帰省した父ちゃんが家に着くなり畑に行き、土のにおいを嬉しそうに嗅いでいたのがすごく印象的で、もし記憶喪失なら記憶を取り戻す伏線になるかな?とちょっと思った。
まーそーじゃなくても絶対にぶっとんだ設定にはならないと思うから、この先もほんとうに楽しみ!+54
-2
-
332. 匿名 2017/05/20(土) 20:22:18
>>282
それこそはいからさんが通るの少尉だわ。+7
-1
-
333. 匿名 2017/05/20(土) 20:33:08
これから誰が出てこようとも私は三男一筋です❗️+50
-1
-
334. 匿名 2017/05/20(土) 20:35:08
茂おじぃちゃん。苦笑いしながら「俺がいなくなったら男共の悪口言うんだろう」
三男のお母さん「言わねーよー」
茂おじぃちゃん、家から出てく
三男のお母さん「あー清々しい」
茂おじぃちゃん、当たってる…!
女子会すると彼氏のこととかいろいろ話すからお母さん世代になってもずっと家に旦那いるとウザイとかあるよね。+52
-2
-
335. 匿名 2017/05/20(土) 20:36:39
米屋の娘は三男君が好きだと思う
公園に来たのは三男が気になるからでしょ?多分
それか三男が「励ましてやりたい」って言った相手が女の子だと聞いて気になったのかな。+58
-2
-
336. 匿名 2017/05/20(土) 20:40:08
時子が「みね子、手紙書いてくれたのあんたでしょう、私が元気ないから手紙を三男に出したんだよね」「三男も、励ましに来てくれてありがとう。本当はここまで来るのに仕事抜け出すの大変だったでしょう?」と交互に言っていて心温まった
その後の時子が三男に感謝の言葉言ってたら三男が照れているのがよくわかる。+74
-1
-
337. 匿名 2017/05/20(土) 20:43:01
>>302
お父さんの風貌が全然違う…!
「みね子ー♪」「ちよ子~♪」「進~♪」って笑っていた時の、お父さんに戻ってほしい
前コメントに記憶喪失って書いてあったけど本当?
もしそうなら嫌…だけどこの後どうなるのかすごく気になる。+35
-1
-
338. 匿名 2017/05/20(土) 20:43:16
>>298
大好きだぁ〜!+15
-1
-
339. 匿名 2017/05/20(土) 20:46:28
三男君は仕事どんなに忙しくても時子のためなら会いに行くとわかった
好きな人のためなら忙しくても会いに行きたい!って思うのと一緒だけど
恋をしているから当然か
でも恋じゃなくても友達のみね子が落ち込んでいても時子から手紙来たら多分三男行くと思う
だって友達だから。
大切な人と大切な友達。+83
-1
-
340. 匿名 2017/05/20(土) 20:46:30
オーディションで
「君向いてないよ、諦めな」とかではなく
「また挑戦してね」だったから
時子がんばれ!まだチャンスはある!!
そして愛子さんの言葉もよかったな^ ^+102
-1
-
341. 匿名 2017/05/20(土) 20:48:41
優子ちゃん可愛くて優しくてふんわりとした雰囲気で好きです
私、大人しくてコミュニケーション苦手だけど、優子ちゃんとなら友達になりたいと思いました。
+64
-1
-
342. 匿名 2017/05/20(土) 20:49:46
>>236
なるほど!確かに落ちたエピソードをもう一度さりげなく話ていたね。落ちて記憶喪失のふせんかな+13
-1
-
343. 匿名 2017/05/20(土) 20:50:12
みね子の恋の相手誰だろう
綿引さんか、見習いコックか、はたして違う人か
楽しみ!
+28
-2
-
344. 匿名 2017/05/20(土) 20:53:44
昔の職場は扇風機だけだったんですよね
それでもミスをしないみね子、頑張る女の子達。すごいなと思いました。
今年の夏に扇風機だけで工場でノルマを達成して頑張れと言われたら暑くてできるかわかりません
クーラーが天国と知ってしまったから…
+47
-1
-
345. 匿名 2017/05/20(土) 20:55:13
>>343
綿引さん人気だけど恋はちょっと
これから出てくる違う人だと思うなぁ+9
-2
-
346. 匿名 2017/05/20(土) 20:55:57
みんなが、お父さんの失踪が記憶喪失なんじゃないかって言うときに
はいからさんを例に出すのがなんか嬉しい
私もそうだからお揃いだ!って思う
もし本当にラリサさんみたいな人がいたら、
お母さんやみね子は身を引いてしまいそうでやだなー+38
-4
-
347. 匿名 2017/05/20(土) 20:56:07
>>301
人々が半袖の人もチラホラ増えて演出が細かい+20
-2
-
348. 匿名 2017/05/20(土) 20:57:53
澄子おもしろい人なのに本当本当におばあちゃん子だなぁ……。
いつも一番に早く寝るのにまだ起きていてこっそりと1人で泣いていた…。
仕事失敗ばかりしてしかれいておちこんていて姿を消えておばあちゃんの所に行ったんかなー(!?)と思っていたら1人で銭湯に行っていて溺れて病院にはこばれてもう元気になって“バナナ”を食べていた………(笑)
病院の帰りに愛子さんがラーメンをおごってくれた。
時子行けると思っていたのにダメだった……。
みね子が時子の為に三男に手紙を出して3人で久々に再会。
再会したけど…服・プロポーズをする三男が……(笑) 三男はいい人ですね。。。
このまま3人とも結婚はしないで3人でいて暮らして又こうやって再会したらいいな。
3人が再会しましたが…3人をじっーと見つめるさおりが……(怖・恐)
あれ……実が………?!
長いコメントしちゃいました。
+11
-29
-
349. 匿名 2017/05/20(土) 21:04:27
今日は母ちゃん達の女子会が最高だった!
ちよこ、進はちょっとかわいそうだったけど…+41
-1
-
350. 匿名 2017/05/20(土) 21:07:03
お父ちゃん、やはり記憶喪失なのかな?誰か女のひとに世話してもらってるとしたら追加キャストのだれだ?+11
-2
-
351. 匿名 2017/05/20(土) 21:09:27
乙女達もお母ちゃんトリオもカメラ回ってなくてもお喋り止まらなそう。+66
-2
-
352. 匿名 2017/05/20(土) 21:09:37
来週予告の宮本さんに抱きしめられてたみね子のシーン。よかったわー+67
-1
-
353. 匿名 2017/05/20(土) 21:12:08
茂じいちゃんも三男父、三男兄と楽しく過ごしてそう。+48
-2
-
354. 匿名 2017/05/20(土) 21:14:44
実さん記憶喪失って!
ご都合主義過ぎる!!+11
-19
-
355. 匿名 2017/05/20(土) 21:15:24
記憶喪失。女が「あなたは私の夫よ」が駄目なら、お婆さんが「おめえはわだすの息子だ」ならどうかな。+42
-2
-
356. 匿名 2017/05/20(土) 21:16:00
私ね、今週は奥茨城三人組にやられました。
時子ちゃんのファッションがとても清楚で素敵なのにも関わらず、コテコテ訛りのオーディション。
終いには『っぺ』って!
およそ行きは、いつもお気に入りのお母さんお手製ブラウスのみねこが誇らしげで良い。
何よりも、噴水の向こうから弾けた笑顔で走って来る三男くんの姿、これにはやられました! 涙でした! 手を上げて嬉しそうにピヨンピョン跳ねながら、どんだけ弾んでるんだ!
都会にいるのに奥茨城の三人組のままでおしゃべりし合い楽しそうに笑い合い、卑屈にならずに堂々としている姿に感動です。
+105
-5
-
357. 匿名 2017/05/20(土) 21:20:16
時子ちゃん可愛いからね
後、女優になりたい意志が強いしオーディションでの演技もうまかった
おじさん達の顔も優しい眼差しだったよ
なまりだけびっくりしていただけだから
なまりを気を付ければ次回のオーディションは合格だと思います!+72
-3
-
358. 匿名 2017/05/20(土) 21:20:58
>>334
爺ちゃんが「男どもの悪口言うんだろ!」って言った後 進が「えっ?俺の悪口もいうのが」って感じの表情をしたのが可愛かった。
+95
-1
-
359. 匿名 2017/05/20(土) 21:24:24
三男君の「女優諦めて俺の嫁さんになれ」
キュンキュンした
顔もカッコいいし優しそう!
私は、はいと即返事しそう+106
-4
-
360. 匿名 2017/05/20(土) 21:29:09
みね子、お母さんが作ってくれたブラウス本当に大事に着てるんだね。時子のオーディションに付いて行く時や三男達と銀ブラする時もあのブラウス着てるもんね。
一緒に見ている父は「時子は出掛ける度に服が違うけど、みね子はあのブラウスばっかりだな」って。
見る所というか思考が違った…
+102
-3
-
361. 匿名 2017/05/20(土) 21:30:41
三男の母ちゃん、今までずっと働きづめでそれが当たり前みたいにしてたけど 女子会という楽しみが出来て良かったね。振り切って行ってたね。+99
-3
-
362. 匿名 2017/05/20(土) 21:30:45
お母さんが「みね子はいい子です。私が原因かな。全然迷惑かけない子なんです」って言っていて、みね子大人だなと思いました。
本当に家族に対しての思いやりすごいし他にもあった
高校卒業してすぐの夏だからまだ、みね子18,9歳ですよね
そのくらいの年、私親に迷惑ばっかりかけていたから自分の不甲斐なさに反省しました。
もう遅いかもですが本当にみね子見習いたい
+88
-2
-
363. 匿名 2017/05/20(土) 21:33:38
みね子、すずふり亭の宮本さんをこれから慕うよね
おばあちゃんみたいに思うのかな
予告で抱き締めて暖かいと思ったし、孫とおばあちゃんとも思った
夏ばっぱより若い感じだけど+64
-2
-
364. 匿名 2017/05/20(土) 21:38:07
みね子の仕送り5000円ってお父ちゃんに比べると少ないけどお母ちゃんは家を支えてくれてるって言ってた。ちよこと進の学費に貯めてるんじゃないかな?と想像。+78
-1
-
365. 匿名 2017/05/20(土) 21:39:34
澄子と豊子が本当にかわいい!
下手すると嫌われキャラになりかねないのに、ギリギリのとこで憎めない感じですよね。
2人ともまだ幼くて、真面目すぎたり、空気読めなかったりして、思ったことをそのまま口に出しちゃうんだけど、それはすごくリアルだなあと思う。みね子も普通の子でリアルだけど、みんながあんないい子ばかりだったらつまらないし。
素朴で素直でかわいい。
また同室のみんなも、そんな2人を見下したり、どやしつけたりせず、そんな頃もあるよね、みたいな余裕を持って接してていいなあと思った。そこは少しだけ年上でも「最近の子ってさあ〜」なんて言いがちだけど、そう言うのがなくてよかったな。
絶妙な脚本と、演技力と演出で、素敵なキャラに思えるんだろうな。+92
-2
-
366. 匿名 2017/05/20(土) 21:39:53
私も実さん記憶喪失説は陳腐すぎると思う。+12
-8
-
367. 匿名 2017/05/20(土) 21:39:59
お父ちゃん…
解離性遁走?てやつかな+4
-2
-
368. 匿名 2017/05/20(土) 21:40:58
>>107
私もひよっこ大好きで毎朝楽しみに観てるけど、主人(30代前半)は前作は観てなかったけど、その前のとと姉ちゃんの方が面白いと言ってる!
やっぱり男性は、仕事の成功とかそういう話が共感できるのかなぁ+66
-5
-
369. 匿名 2017/05/20(土) 21:41:40
久々に再会した3人。。。
三男が……(笑)
本当に本当に三男は一番いい人ですね(笑)
来週の予告に実の姿が…?。?あれ実だよね?!。
来週はみね子は実と再会するのかな??
+44
-6
-
370. 匿名 2017/05/20(土) 21:44:05
触れられたくないのかな?と思って気を使ってしまうことあるけど今日のきよさんみたいにストレートに言える人って良いなと思った。
愛子さんの「受かった?落ちた?」もそう。
傷ついている人見ると、どうしてあげたら良いのか分からなくて本人から話すまで待とうとしちゃうんだよね。+87
-2
-
371. 匿名 2017/05/20(土) 21:44:24
>>169
べっぴんさんファミリアという素晴らしい題材と役者陣生かしきれすに本当残念
岡田さんの脚本で観て観たいわー
叶わぬ夢だけど、+83
-2
-
372. 匿名 2017/05/20(土) 21:45:24
私ちゅらさんが人生で1番好きなドラマなんですけど、あまり期待せずに見た1話目で面白いかも?と思って調べたら、ちゅらさんと同じ脚本家ということを知り見ること決めました!!!!
ちゅらさんと同じ感じの世界観で音楽の感じも似てて、毎日楽しく見てます(^^)+64
-2
-
373. 匿名 2017/05/20(土) 21:47:22
ひよっこ 本当に期待してなくて有村架純なんて今さら新鮮味もないしってマイナスからみてたのに もぅダダハマリ中
今はみね子として応援してる 架純。
+122
-1
-
374. 匿名 2017/05/20(土) 21:49:37
>>4
相模原公園小さい頃から何回も行ってるのに、全く気付かなかった!!!!!(°_°)
噴水すごい奥の方にあって、あまり人がいかないんですよね。+25
-2
-
375. 匿名 2017/05/20(土) 21:49:59
「落とし穴に落ちたのがうちの亭主!」
で笑ったところで美代子に気遣うきよさん好き。
君子さんもちょっとしまったって顔したよね。
でも「気使われるの嫌だよ」って言ってくれたから、もう遠慮はなくなったね。
それにしてもお父ちゃん…どうしたの?
あの目撃情報は真実だったんだね。+65
-1
-
376. 匿名 2017/05/20(土) 21:52:12
>>356
なんか、おばちゃん臭+7
-33
-
377. 匿名 2017/05/20(土) 21:52:25
風船の色が、時子は赤、みね子は黄、三男は青、米屋の娘が緑だった。米屋の娘を応援したくなった。+58
-6
-
378. 匿名 2017/05/20(土) 21:56:13
三男、重要な仕事を任されてるのは嘘じゃないよね…+94
-1
-
379. 匿名 2017/05/20(土) 21:58:36
>>371
家の旦那はべっぴんさんを西松屋のお話と思ってた。+65
-2
-
380. 匿名 2017/05/20(土) 21:59:28
>>376
正解です! おばちゃん超えてます!!+29
-2
-
381. 匿名 2017/05/20(土) 22:00:27
乙女寮の先輩とかオーディションの審査員とか、安いドラマならここで意地悪な事言う人が出てくるんだろうなってところがみんなあったかい人ばかりなので本当に安心して見ていられる。
やっぱり朝から意地悪言われて悲しむ女の子たちみたくないよ〜
+74
-1
-
382. 匿名 2017/05/20(土) 22:01:51
>>366
陳腐でもなんでも、私はもはや「記憶喪失でいてほしい」と思ったりしています。
あの実さんが、家族に何も言わずに自分からいなくなるなんて考えたくない(涙)!+89
-2
-
383. 匿名 2017/05/20(土) 22:03:23
久々に実が出て来ますね来週?。?
あの姿実と違うよね? 実だよねあの姿は……間違いない… 早くみね子と再会したらいいのに
みね子東京いるのに………
+27
-5
-
384. 匿名 2017/05/20(土) 22:06:34
>>169
べっぴんさんファミリアという素晴らしい題材と役者陣生かしきれすに本当残念
岡田さんの脚本で観て観たいわー
叶わぬ夢だけど、+29
-1
-
385. 匿名 2017/05/20(土) 22:08:54
>>181
わかる
このドラマがつまらないのは主人公が受け身だから
周囲の人が都合よく動いてるから
周囲の人は素敵なんだけどね+7
-27
-
386. 匿名 2017/05/20(土) 22:09:07
来週が凄い楽しみです、予告も何かてんこ盛りだしさ、明日は放送が無いのか…残念。+33
-1
-
387. 匿名 2017/05/20(土) 22:11:35
>>287さん
んだんだ
指輪してた+12
-2
-
388. 匿名 2017/05/20(土) 22:12:09
ついに三男が時子にプロポーズをするシーンが素敵だった(笑)素敵でしたがダメでしたね……残念三男……。
三男は時子かさおりどちらを選ぶんだろう??
みね子が言ったとおりやっぱり三男はいい人ですね。
+45
-2
-
389. 匿名 2017/05/20(土) 22:23:51
おめ、小鹿みてぇに震えてっぺ!は爆笑した。
佐久間ゆいちゃんはなかなか良い演技をすると思う。+60
-2
-
390. 匿名 2017/05/20(土) 22:24:50
このドラマの役者さんみんな好きになる
このドラマ性格悪い人とか悪人がいない
みんな明るくてひたむきで前向きだもん
元気でる
ハマりすぎてるわ+48
-1
-
391. 匿名 2017/05/20(土) 22:25:42
あの暑さで、また生産台数落ちちゃうね。
松下さんの心労が…心配だ。+41
-1
-
392. 匿名 2017/05/20(土) 22:28:30
今週は金曜日の三男にやられた〜!
思わず泣き笑いになりました( ;∀;)
今日の君子さんのセリフで、子どもにはイヤな思いして欲しくない、自分が代わってやりたい、みたいに言ってた時も共感のあまりうるうる。
時子のオーデションの予行練習も、愛子さんのナイス慰めも、澄子の失踪?事件もみんな同じ週なんですよね。盛りだくさんだなあ。
小さいエピソードの積み重ね、心情を語る多めのセリフ、どちらとも朝ドラ向きだなあと思います。ちょっと手が空かなくてじっくり見られなくてもらちゃんとついていけるし、毎回喜怒哀楽色んな気持ちを掻き立てられます。+38
-2
-
393. 匿名 2017/05/20(土) 22:31:10
澄子ついてですが…おもしろい人でおばあちゃんっ子だなぁ~と。
病院で1人でバナナ食べていた…所が(笑)
3人で久しぶりに再会するのに三男の服が……(笑)
3人が再会して会話をするシーンが三男の台詞が多いの久しぶりと違うかな??
3人が再会した所に緑風船もっている…さおりの姿がじっーと三男達を見つめている。 三男が心配で後ついて来たのかな(!?)さおりって……。
+7
-17
-
394. 匿名 2017/05/20(土) 22:35:44
そうだね。
他に理由が見当たらない
+4
-2
-
395. 匿名 2017/05/20(土) 22:37:27
時子に振られた直後の一瞬白目むいた三男がかわいくってなんかいも巻き戻してたw+10
-3
-
396. 匿名 2017/05/20(土) 22:37:56
>>360
もちろん大事にしてるのもあるけど、なんていうか、一張羅なんだろうな、って思います。合わせるスカートもいつも同じもののような。寮で着てる洋服は綺麗だからわかりにくいけど、よそ行きのお洋服じゃないんですよね、きっと。
時子は実家に余裕があるから、よそ行きがいくつかあって違うワンピース着てるんだろうなあ、と思いました。
細かいところからも時代を感じますね。+62
-3
-
397. 匿名 2017/05/20(土) 22:46:12
澄子どうしたのかなー(!?)と思っていたら「おばあちゃんに会いたい……」って…1人でこっそりと泣いていたね……。 おばあちゃんに会わせたいなぁーと思うよね澄子に。
姿を消えたと思っていたら病院(!?)にいて1人でバナナを食べていた……(笑)
※本当に本当に…一番おもしろい人なのにおばあちゃんっ子だなぁ……澄子って(笑)
+8
-23
-
398. 匿名 2017/05/20(土) 22:47:28
実父ちゃん記憶喪失なのかな?って思わせるあの演技すごいですね!
視点が合ってないというか、目が死んでて覇気がない感じがリアル。
沢村さんすごい!
って思った!+56
-4
-
399. 匿名 2017/05/20(土) 22:58:10
時子がオーディオに行ったNHK放送局の撮影場所、地元なんです!なんだかうれしい!+13
-3
-
400. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:33
>>384
岡田さん自分の著書で「仕事モノはすごく苦手で書けない」って言ってたから無理かも
(“テレビドラマが好きだった”より)+18
-1
-
401. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:03
豊子の訛り方が一番自然で本当に上手です。
From❥❥東北在住+66
-2
-
402. 匿名 2017/05/20(土) 23:07:38
澄子はおもしろい人で三男はいい人ですね
三男と“結婚”したいな「笑」
+10
-12
-
403. 匿名 2017/05/20(土) 23:08:42
実さん、髭とか髪型とか服装もキッチリしてたから、生活は普通にしてるのかなぁと想像してしまいました。早く皆に会えるといいな…。+39
-2
-
404. 匿名 2017/05/20(土) 23:09:42
脚本の岡田さんはNHKFMでロック番組六年位やってるんだね、有村さんに和久井さん柴田さんに木村さんに光石さん等ゲストで出てたんだね、それぞれの選曲が素晴らしい、ホムペに過去のゲストの選曲全て出てた、有村さんaikoで柴田さんは男が女を愛する時だったかな、今度聴いてみよう、ひよっこの話も出るでしょうし。+19
-3
-
405. 匿名 2017/05/20(土) 23:10:33
三男に嫁にもらわれたいわ
+44
-7
-
406. 匿名 2017/05/20(土) 23:13:40
すごく丁寧に描かれてる中、3人の銀ブラが昔の映像だったいい意味での手抜き感がおもしろかったw
平日は見れないから土曜にまとめて見るのが楽しみ。
+83
-2
-
407. 匿名 2017/05/20(土) 23:17:30
岡田さん、仕事の人間関係のこととか、仕事をすることによって生まれる感情は
かなりリアルに描いてくる
とくに仕事がうまくいかない、苦しい場面のとき
彼女たちの時代、泣くなはらちゃん、ど根性ガエル、ひよっこ
他にもいっぱいあるけど悩める登場人物たちみんな共感できる+55
-5
-
408. 匿名 2017/05/20(土) 23:25:37
今日、お父ちゃん出てきたけど、一体何があったのか?
別人なんだよね…性格が違うのが顔に出ていて。
記憶喪失なのかな?
だとしたら、何でなのかな?
お母ちゃんが宿舎を訪ねたとき、急にいなくなったって言ってたよね?
仕事中の事故で記憶喪失になったなら、宿舎の女の人は事情知ってるはずだよね。
てことは、やっぱり、あの禿散らかしが関係してるのかな…
あの禿散らかしもどうなったのか…?
+37
-2
-
409. 匿名 2017/05/20(土) 23:25:48
きよさんとか美代子さん、君子さんかな
「んだんだ」連発していて笑えたんだんだ♪笑+33
-1
-
410. 匿名 2017/05/20(土) 23:27:34
>>377
ごめん、風船の色と米屋の娘を応援したい気持ちがどうつながってそうなるのかわからない。+62
-1
-
411. 匿名 2017/05/20(土) 23:29:17
きよさんの自分の歌?
「ホンダララホンダララ♪」面白い+20
-1
-
412. 匿名 2017/05/20(土) 23:31:52
三男君、仕事のこととお母さんに対して体に気を付けてくださいねって優しいね
自分の仕事大変だろうに
お母さん泣けるのもわかるよ。
息子が自分のこと気遣ってくれると嬉しいし+39
-1
-
413. 匿名 2017/05/20(土) 23:35:07
きよさん「何があっても行く。あんたが死んでも行く。離縁されても行く」
そして長男がびっくりした後に「いってらー」からの、きよさんのホンダララホイホイの歌(笑)
面白かった
それに重ねて君子さんの「革命起こしたんだね」って
革命だったのか?(笑)+64
-3
-
414. 匿名 2017/05/20(土) 23:36:21
今日の女子会の三人
笑うところは演技関係なく本当に楽しく笑ってそう
ヒャーッハッハって言っていたし 笑+68
-2
-
415. 匿名 2017/05/20(土) 23:37:15
さおり役の伊藤沙莉ちゃんは『14ヶ月〜妻が子供に還っていく〜』で弱冠9歳にして大人の研究者役を演じてて、その大人演技に度肝抜かれて以来忘れられない名前
役者続けててくれて嬉しい+40
-3
-
416. 匿名 2017/05/20(土) 23:37:31
時子のはがきの大きな文字で「元気です」
届いた時、私、笑った
今日のでまた笑った
シンプルすぎる!(笑)+64
-1
-
417. 匿名 2017/05/20(土) 23:38:34
武具馬具↑武具馬具↑三武具馬具↑!!!+51
-3
-
418. 匿名 2017/05/20(土) 23:40:29
きょう様、役名だけど思いついたのは眠狂四郎
だとしたらあの人は市川雷蔵?
年代はあってるけど、違うよなあ+11
-3
-
419. 匿名 2017/05/20(土) 23:44:24
みね子が、仕事でミスをして寝ている時でも手の仕草していましたよね
幸子、優子、豊子、時子がそれを見て
ある日は時子が女優オーディションで落ちて寝言を言っている時に、幸子、優子、豊子、みね子がそれを見ていて
これから寝るシーンだけど、大切にしてる仲間だから心配そうに見ているのかなと思いました。
うまく言えなくてすみません。
+38
-3
-
420. 匿名 2017/05/20(土) 23:56:44
実さん、お金を取られたりした時に転ぶかなんかして記憶喪失?
お金持ちに助けられて、綺麗な身なりなのかな?+30
-4
-
421. 匿名 2017/05/20(土) 23:57:14
私の勝手な予想。
お父さん行方不明になる直前、同部屋の人にスリ流行ってるから気をつけな!って言われて、その後に仕送りどういう方法で送金してるか聞かれて、しゃべってたシーンがあった。同部屋の人、みんな聞いてる感じだったから、給料日に襲われてお金全部盗られてしまって、それでおかしくなってしまったんじゃないか…?
宿舎の女の人も、グルかも?+41
-7
-
422. 匿名 2017/05/21(日) 00:09:22
ほんとになぜ朝ドラでこうも差がでるのかってくらい
前回のべっぴんや
二年前のまれとちがいすぎる
おもしろい
皆さんのコメント見てやっぱりいい作品はみんな同じ感じでうけとれるんだと再確認しました!
ひよっこおもしろいですよね。
+102
-1
-
423. 匿名 2017/05/21(日) 00:16:31
きょう様って橋幸夫じゃないかな?
橋って、きょうとも読むし。
どうだろう?
うーん・・・違うかw+13
-10
-
424. 匿名 2017/05/21(日) 00:28:58
三男が米屋の婿?まじで有りそうな気がしてきた、日本橋なら何れ地価高尚で三男はちょっとしたセレブになるかも、何て妄想です。+23
-2
-
425. 匿名 2017/05/21(日) 00:39:13
愛子さんすぐ結果のことどうだったって言っちゃったね
あー言っちゃった~と思ったけど、早めにみんな知りたかったと思う点では良かったと思う
時間あけて言うのもいいんだけどね+41
-1
-
426. 匿名 2017/05/21(日) 00:42:37
時子が米屋の娘が三男君のこと好きってわかったらどう動くだろうか
好きじゃない、結婚したくない、と言っているけどいざ自分のこと好いてくれた人のこと他の女の子が好きだと知ったら、なんかモヤモヤする感じはあるよね。+74
-2
-
427. 匿名 2017/05/21(日) 00:44:43
沢村一樹さんは笑顔でも真顔でも無表情でもカッコいいですね
美人とイケメンはどんな顔でも整ってるな
美代子も時子もみね子も三男も…+46
-1
-
428. 匿名 2017/05/21(日) 00:45:32
今日の朝イチで、監督が、愛子さんを幸せにしたい?的なことを言ったってのが気になる!!そしてすごく嬉しかった!!みてた人いるかなー??+47
-3
-
429. 匿名 2017/05/21(日) 00:54:39
何て夢と希望があるドラマなんだー( ;∀;)
+16
-2
-
430. 匿名 2017/05/21(日) 01:20:28
岡田さんのドラマってビーチボーイズの海の家とかアンティークのケーキ屋さんとかちゅらさんの一風館とか今回の乙女寮も楽しい空間?コミュニティ?作るの上手
登場人物も魅力的で見てたら遊びに行きたくなるw
+38
-1
-
431. 匿名 2017/05/21(日) 01:22:27
誰も嫌な人がいない。
だからみんなに幸せになって欲しいと思う。
米屋のさおりちゃんの恋も応援したいし、でも三男の恋も応援したいし‥。(T ^ T)
話変わりますが
さおりちゃんと時子って
トランジスタガールで共演してましたよね。+25
-1
-
432. 匿名 2017/05/21(日) 01:31:32
>>431
間違えました(O_O)
トランジットガール
+28
-1
-
433. 匿名 2017/05/21(日) 01:33:02
>>428
愛子さんを幸せにしたいと言っていたのは、
監督ではなくて脚本家の岡田さんですね。
いずれにせよ心強いです。
愛子さんの演技を見てそう強く思った、
ってことだったので、
演技をしている和久井映見さんも女優さんとしてすごいな、って思いました。
役者さん、脚本家、スタッフ間で良い相乗効果が生まれているようで視聴者としても嬉しいですね。+50
-3
-
434. 匿名 2017/05/21(日) 02:02:57
ほんとお父ちゃんどうしちゃったんだろ…
今日ちらっと映った顔、前の明るい爽やかなお父ちゃんと全然違ったね
お金盗まれて悲観して、家族も何もかも投げ出すような弱い人ではないと思うから、きっと何か色んなことが重なって記憶喪失とかにでもなって家族のこと忘れちゃってるのかな…
ぱるるが佐々木蔵之介さんの娘役に出演決まった時に、嫌われてしまう役柄かも?て
ぱるる本人言ってたから、お父ちゃんと
ぱるるが…とかないよね?
もしそうなら嫌われるどころの話しじゃないけどさ!
とにかく!来週は恋模様も絡んできて楽しみ!!+10
-7
-
435. 匿名 2017/05/21(日) 06:05:38
子どもたち三人の友情。そしてお母ちゃん達の友情、寮の仲間たちの友情。どれも素晴らしい回でした。+22
-2
-
436. 匿名 2017/05/21(日) 06:17:04
あんなお父ちゃんの覇気がない姿何があったのか。そして、いつの間にかみね子の心の声がお父さんごめんなさい。あたし、お父さんの事考える時間が減ってきている気がします。ごめんなさい。もう私はお父さんと会える事は無いのでしょうか。って大人になっていた。+24
-2
-
437. 匿名 2017/05/21(日) 06:18:24
>>397
癖のある書き方だね〜。……とか。+12
-3
-
438. 匿名 2017/05/21(日) 06:19:34
工事シーンにかわる昭和歌謡みたいなの楽しいです。常子いつか冷てー素麺食べられるといいね。+7
-4
-
439. 匿名 2017/05/21(日) 07:16:00
三男はきっと米屋のお父ちゃんにも気に入られてるよね。さおりが店を手伝わないで、ちゃんと許したかどうかは分かんないけども出かけさせてる訳だしね。+23
-2
-
440. 匿名 2017/05/21(日) 07:47:11
記憶喪失のお父さん。
ハヤシライスを食べて記憶が戻る。
とか?+7
-3
-
441. 匿名 2017/05/21(日) 07:52:10
お父ちゃんからお父さん。
みね子からあたし。心の声が変化しています。+16
-3
-
442. 匿名 2017/05/21(日) 08:02:09
私も津田かんさんのメレンゲ見ました。三人がスタッフや皆さんに自分の子のように大事に可愛がられて、とても嬉しく思いました。このドラマに関わる皆さん良いひとたちですね。+23
-2
-
443. 匿名 2017/05/21(日) 08:02:09
>>438
つ、つねこ!!+19
-3
-
444. 匿名 2017/05/21(日) 08:22:13
三男かぁちゃんの柴田さんが泣くと、こちらまで泣けてしまいます。+15
-2
-
445. 匿名 2017/05/21(日) 08:28:31
>>401
私も、豊子役の子の方言うまいと思う。
低い声で、少し重い感じの話し方が、まさに青森弁。+31
-3
-
446. 匿名 2017/05/21(日) 08:33:33
>>65
もしかして、実さんが寝泊まりしてた寮のオバチャンとか…?!+4
-12
-
447. 匿名 2017/05/21(日) 08:37:38
>>410アイドルグループとかでも、緑は脇ぽいポジションだけど、応援したくなります。あまちゃんのGMTでは、山下リオが緑着てましたね。+10
-2
-
448. 匿名 2017/05/21(日) 08:49:33
記憶喪失はたしかに陳腐だとは思うけど、あのお父ちゃんが失踪となると意識不明の重体か拉致か記憶喪失、あとは死亡しかしようがないと思う。
実際、荷物残しているし。
しょうもない理由だとお父ちゃんのキャラを変えてしまいかねない。
+25
-2
-
449. 匿名 2017/05/21(日) 08:51:20
今まで、有村架純さんが何故主役やヒロインやCMに抜擢されるのかね全く分かりませんでした。
でもひよっこの脚本家さんが、ご指名されたとか。
このドラマを見て、やっと分かった様な気がします。
キラキラ綺麗な女優さんが、普通の女の子の役しても現実味が無いっていうか…
ひよっこは、時子が目立つけど、それを見守るみねこがとても器が大きくて、それを有村架純さんが演じているから、良いなぁとしみじみと見ています。
ごり押しなんかじゃなくて、こんな普通な感じ(それでも一般人に居たら、きっと目立つだろうけど…)が必要なんだなと、思いました。
+59
-2
-
450. 匿名 2017/05/21(日) 08:57:07
お父さん、どんな理由で連絡しないんだろう。少しだけお父さんが映ったシーン、気になりました。+13
-2
-
451. 匿名 2017/05/21(日) 09:03:13
柴田母が、三男のこと、そんな大事な仕事任されてるのかな怪しいなって言ってたけど、三男はすごく頑張ってるよ!って言いたくなった。+49
-5
-
452. 匿名 2017/05/21(日) 09:03:40
予告ではお父さん出てこなかったね〜
来週出ないのかな〜+5
-6
-
453. 匿名 2017/05/21(日) 09:16:50
>>310
え?!そうなんですか。おはガールのときは、そんな子には見えなかったのに。+3
-2
-
454. 匿名 2017/05/21(日) 09:25:59
三ヶ月経っちゃったんだ!銀ブラ翌日の米屋の様子、ちょっと気になってなんだけどなー。さおりがどういう態度に出てくるか、とか。みね子も、給料日ごとにすずふり亭行くと約束してたからもう2回くらいは行ってるよね。何食べたんだろう。+30
-2
-
455. 匿名 2017/05/21(日) 09:31:09
>>408
土曜日のお父さんの再登場時、クラクションが鳴ったけどあんな細い路地に車など入って来れないので、あの音はお父さんの最後の記憶している場面で、クラクション鳴らされて事故に遭ってしまったとか?そして記憶喪失になってしまった。でも事故だったら寮に連絡行くはずだし、怪我が治った今では誰がお世話しているのか等謎だらけ。放送終わった直後から一日中考えてしまった。+7
-7
-
456. 匿名 2017/05/21(日) 09:32:48
>>451
怪しいなって言うのは、三男が頑張っていないということを言ってるんじゃないと思う。
新入社員で、そんな大事な仕事を簡単に任されるほど、世間は甘くないってことを、三男かあちゃんは知ってて、言ってるんじゃないかな。
あと三男は、現実はなかなか厳しい毎日でも、家族に心配かけたくない、お母ちゃんが安心できるようにと、あえて大変な仕事も任せられてと書いたわけで、それをお母ちゃんは見破ってるんじゃないかな。
本当はつらい思いしてるじゃないかって。+81
-2
-
457. 匿名 2017/05/21(日) 09:33:16
>>438
澄子でした〜。何で間違えたんだろ。ごめんね。+11
-2
-
458. 匿名 2017/05/21(日) 09:40:04
かーちゃんたちの女子会泣いちゃったよ。
+28
-2
-
459. 匿名 2017/05/21(日) 09:44:12
美代子お母ちゃんは、
女子会で辛い気持ちを吐き出せて良かったなぁ、
と思う反面、
じいちゃん、進、ちよ子の胸の内はあまり語られないけど、
それぞれに心を痛めたままだろうな、って思うと切ない。
特にちよ子は今までと違う役割もあって、
進の面倒や家のこと、今までみね子がやって来たことを、心理的にも物理的にも担ってきて、
辛いんじゃないかなって思うと切ないです。
お父ちゃんが奥茨城に無事帰ってきて、
家族一同が笑顔で揃う日が来てほしいですね。+67
-2
-
460. 匿名 2017/05/21(日) 09:53:53
予告で三男が3人の母ちゃんの前で「地に足つけて頑張ってます」って言ってるのって三男だけ帰省するってこと?お盆休み?みね子と時子は帰らないのかな?帰った時のあったかい感じや君子さんのはしゃぎようとか見たいよ。+26
-1
-
461. 匿名 2017/05/21(日) 10:15:08
お父さんが行方不明になる前に、仕事場の人と
「働いて仕送り送ろうと思ったお金を取られちまう人もいて」とか
「東京は怖い人いるから」とか話してたでしょう。
お父さんは、みね子たちに送ろうとしていたお金をそういうチンピラみたいのに
奪われて、その際にけがをして働けなくなって、それでもう身を隠してしまったのかなと
思ってたんだけど、とりあえず歩いていたんでやっぱ記憶喪失かな。
うつろな目、してたもんね。
+36
-3
-
462. 匿名 2017/05/21(日) 10:18:25
記憶喪失説に賛否両論なのはわかる。でも、父ちゃんのあの表情、小綺麗にして街を歩いている様子などからして、他に可能性が浮かばない。もっとボロボロになっていたらトラブルに巻き込まれて悪い連中から逃げているのかなとか思えるんだけど+30
-3
-
463. 匿名 2017/05/21(日) 11:27:00
ひよっこのない日曜日が寂しい!
月曜日が待ち遠しい!
ひよっこ観たいだけなんだけど
+51
-1
-
464. 匿名 2017/05/21(日) 11:34:27
私、東北住みですが訛り皆さん素晴らしいです。どのドラマでも誰かしっくりこない人いますが、皆さん自然で違和感ありません。+34
-2
-
465. 匿名 2017/05/21(日) 12:16:21
時々この役はこの役者さんじゃないな~と
思ってしまうドラマあるけどひょっこは
全員この人以外は考えられないと思える配役だと思う。+68
-2
-
466. 匿名 2017/05/21(日) 12:26:07
振り返ったお父さんの目に光がないんだよね。
あぁいう目って、心に何もない状態なんじゃないかな…。
あの目は、街でみね子と逢っても娘と認識しない目つきだよ。
お父さんがそういう状況になった経緯を、しっかり描いてほしい。+40
-2
-
467. 匿名 2017/05/21(日) 12:56:36
三男ってこんなにイケメンだったんだ〜と今さらのように気づいた。
想われてる時子が羨ましい〜+49
-3
-
468. 匿名 2017/05/21(日) 13:26:12
皆さん代表作になるといいですね。+27
-3
-
469. 匿名 2017/05/21(日) 14:29:39
>>413
当時、一世を風靡した、クレージー・キャッツでしたね。
植木さ~ん+5
-1
-
470. 匿名 2017/05/21(日) 15:00:21
付き合いで仕方なく参加する飲み会は苦痛だけど、あの3人みたいに気心の知れた仲間と女子会するのは楽しいだろうなあ+30
-1
-
471. 匿名 2017/05/21(日) 15:40:32
みね子が落ち込んだり、時子が夢を追いかけたり、三男は真っ直ぐに時子に恋してたり、人生の「ひよっこ」というのをそれぞれが体現していて心から応援したくなる!
明日からも楽しみだなあ。
青春キラキラ系苦手だけどひよっこの青春キラキラシーンは見ていて微笑ましい。。+33
-2
-
472. 匿名 2017/05/21(日) 15:57:07
>>438
前も常子って言ってた人いるけど同じ?+7
-2
-
473. 匿名 2017/05/21(日) 16:03:21
ひよっこサイトに三男のインタビュー出てますね
さおりさんとは元々知り合いだとか
今は時子に軽くあしらわれてるけど「今に見てろよー」と思ってるそうです♪+44
-2
-
474. 匿名 2017/05/21(日) 16:15:34
+2
-4
-
475. 匿名 2017/05/21(日) 16:20:24
オープニングで初めて片岡信和の名前見つけたとき、あ!ゴーオンブルーの人だ!どこにでるのかなーって見てたら一瞬、キョウ様で出ていて、なんだ、ちょっとかぁ。なんてガッカリしたけどそれからテレビ局のシーンは必ずキョウ様が出てきてwいつか時子が共演するんじゃないか!?なんて今ではすっかり楽しみ。
うまいな〜、ホント一人一人キャラ立ちしてて飽きないわ。+31
-2
-
476. 匿名 2017/05/21(日) 16:45:55
お父ちゃん、詳しくは分からないけど、あの虚ろな目からして、普通の状態ではなさそう。
心配だけど、逆に少しホッとしたかな。
+25
-3
-
477. 匿名 2017/05/21(日) 19:08:19
今度お母ちゃん達の3ショットが見れるのはいつかなぁ。あのシーンが一番好き。
きよさんが、柴田理恵さんの素なのか演技なのか分からない位自然。
柴田理恵さんもバラエティーとかですぐ泣くよね。
+47
-3
-
478. 匿名 2017/05/21(日) 19:20:08
>>464
自分は幸子さんにちょっと違和感がありますが
でも自分のほうが全く言えないと思う
いやー豊子は凄い+2
-5
-
479. 匿名 2017/05/21(日) 20:58:21
今、テレビに前田美波里が出てたんだけど、年齢的にもキャラ的にも、時子の未来かと思った。+5
-9
-
480. 匿名 2017/05/21(日) 21:37:05
>>479
同じ番組見てます♪
みね子たちの時代かな~と思ったりして、楽しいです!+1
-0
-
481. 匿名 2017/05/21(日) 21:57:20
>>479
同じ番組見てます♪
みね子たちの時代かな~と思ったりして、楽しいです!+1
-0
-
482. 匿名 2017/05/21(日) 22:32:56
時子の噴水のシーン、すごい長セリフだったよね。
三男もみねこもジッと聞き入るシーンで。
佐久間さん、ヒロインじゃないのに一日分の主役を持って行ける。
演技力あると思うなー!
他の作品も見てみたいと思ってちょっと調べたら、まだ演技経験少ないんだね。
これからの女優さんだなー。+34
-2
-
483. 匿名 2017/05/21(日) 23:28:28
有村さんは凄い女優になると思う、夏目雅子やジーナ・ロランズに匹敵する奥が深い凄い女優に…将来が楽しみです。+9
-7
-
484. 匿名 2017/05/21(日) 23:52:50
ただでさえ、毎日ウルウルしちゃうのに、お父ちゃんとの再会シーンなんてどうなっちゃうのか!
また奥茨城の家に、家族全員揃ったところがみたいな。+16
-1
-
485. 匿名 2017/05/22(月) 01:30:18
時子の訛っちゃうやつSMAP×SMAPの香取慎吾のコント思い出した+6
-4
-
486. 匿名 2017/05/22(月) 03:02:03
>>483
時代が違うからなぁ。
凄い役者さんや女優さんに憧れる時代どころか
とにかくディスる時代だし相当難しいと思う。+3
-1
-
487. 匿名 2017/05/22(月) 04:37:34
>>463
私もですよ。日曜日が寂しいのは、「あさが来た」以来。
あのドラマは、超セレブで偉業を成し遂げたヒロインと素敵な相手(二人!)
今回は、どこにでもいそうな普通の女の子と相手は??
どちらも楽しい。+30
-2
-
488. 匿名 2017/05/22(月) 04:39:46
脇のキャストもこれだけ魅力的で愛されキャラで…
脚本家の力って大事なんだなぁと思う。+20
-2
-
489. 匿名 2017/05/22(月) 07:14:11
時子、現代だったらオーディション受かってるかもね、この子面白いって(笑)
+24
-2
-
490. 匿名 2017/05/22(月) 08:03:41
>>483
夏目雅子は鬼龍院華子の一生とか代表作もあるし、
品がある超美形だけど、それほど演技に幅はなかったと思う。
可愛く庶民的な顔立ちの有村さんとは、
タイプが違うと思う。
有村さんは和久井映見さんみたいに、
親しみやすいルックスだし、
コメディーからシリアスまでできる女優さんになるといいと思う。
どちらも好きだけどね。+21
-2
-
491. 匿名 2017/05/22(月) 08:16:40
今日のみねこのブラウス可愛い。
あれもお母さんが作ったのかな?+9
-2
-
492. 匿名 2017/05/22(月) 08:18:52
幸子さん、寮長なのに不良長www+34
-2
-
493. 匿名 2017/05/22(月) 08:18:59
なんだか澄子
いじられ役で可愛らしくなってきた!!
愛子さんは相変わらず可愛いw
+33
-2
-
494. 匿名 2017/05/22(月) 08:19:29
豊子が成績優秀で通知表見せて
得意顔っての可愛かった+43
-2
-
495. 匿名 2017/05/22(月) 08:20:44
あの商店街ってどこらへんなんだろう…。前の職場に近かったら知り合いに会いそうだし…。言ってないですよね?+3
-1
-
496. 匿名 2017/05/22(月) 08:21:09
オロナミンCかと思ったらリポビタンDか!+29
-1
-
497. 匿名 2017/05/22(月) 08:21:13
愛子さん、けっこう本気で海行きたいんじゃないかな^^+16
-2
-
498. 匿名 2017/05/22(月) 08:21:12
ライン長は巨人ファン
澄子のボケも冴え渡ってる+28
-2
-
499. 匿名 2017/05/22(月) 08:24:25
夏になって皆の肌の露出が増えて、時子の手足の長さ、スタイルの良さが目立つ!なんとなく皆オシャレになってきたね。+30
-2
-
500. 匿名 2017/05/22(月) 08:25:01
リポビタンD
がナポリタンBって!澄子ー笑+18
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する